2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武鉄道車両総合スレッド Part61

1 :スレ立てジャッカル :2022/05/21(土) 20:27:07.28 ID:Jq6Fqsvp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨には餌を与えず徹底的に無視しましょう。
皆でルールを守り楽しいスレにしましょう。

●公式サイト
https://www.seiburailway.jp/

●前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644916361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し野電車区 :2022/05/21(土) 20:36:02.78 ID:Jq6Fqsvp0.net
西武ホールディングス 2022年3月期 決算実績状況
および「西武グループ中期経営計画(2021~2023年度)の進捗」
[PDF] https://ssl4.eir-parts.net/doc/9024/tdnet/2118922/00.pdf

2022年度 鉄道事業設備投資計画
https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20220512_2022setsubitoshi

22年度 鉄道事業設備投資計画
[PDF] https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/file/20220512_2022setsubitoshi.pdf

3 :名無し野電車区 (ワキゲー MMfe-eNE4 [219.100.29.104]):2022/05/22(日) 00:01:44 ID:L9jH5ippM.net
前スレ埋め完了

4 :善逸かわいいよ善逸 :2022/05/22(日) 01:55:36.70 ID:MHOtoyjV0.net
支線だったら、なおさら209-3100なんか適任なんだけどな・・・
何故こんなタイミングで郡山に行ったんだ・・・
過去に通勤型が明らかに定期検査じゃない目的で郡山に行って無事に戻ってきた例ってあるんか・・・?
どんなに打ちのめされても守る俺がいる。

5 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 02:01:39.72 ID:1xSNjVPsd.net
>>4
VVVFがGTOで更新要だから対象外なのでは?

6 :東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 :2022/05/22(日) 06:53:46.01 ID:UX5HQoeOd.net
>>5
フルSiC+SynRMと更新すれば使えるやろ
フルカラーLEDの方向幕交換、全ドアに西武スマイルビジョンの設置、ワンマン改造、内装の更新、足回りのフルSiC+SynRMに機器更新すればネ申車両やろ

7 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 07:40:56.21 ID:3WECsISu0.net
休車札は廃車というわけじゃないからな

8 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 07:48:16.44 ID:SfAn8Dl2F.net
廃車発生品を使ってVVVFを更新すると妄想した。

9 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 08:43:48.56 ID:L9jH5ippM.net
>>4
西武が209-3100に購入の意思を示してJR東日本に打診をしてるのかどうかに掛かってる
購入の意思が無ければそのまま解体されるだけでしょ

10 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 09:13:22.00 ID:plUsFMDga.net
>>5
後藤さんはGTO 好き

11 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 10:37:15.93 ID:QnSlyk9fd.net
東西線直通用のE231-800はまだ置き換えしないのかな?
2003年登場だから古くはない
繋ぎとして導入するにしても10年弱使うつもりなら最低でも2000年以降に登場した車両にしてほしいかな
E231-800は地下ばっか走ってるから傷みも少ないんじゃない?

12 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 11:03:38.97 ID:IyFvLlC9a.net
新型の設計を起こすのも金がかかるし、古くなければむしろJRで使いたおすだろう

13 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 11:15:16.40 ID:Vk2/qCCTd.net
> E231-800は地下ばっか走ってるから傷みも少ないんじゃない?

その理屈はよく分からん
けど東西線は半分が地上だし、日中は各停メインでラッシュ時は快速に入るから傷んではいると思うよ
ちなみにまだ機器更新してない

14 :東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 :2022/05/22(日) 11:32:23.34 ID:UX5HQoeOd.net
>>12
やるならE235系ワイドドア車でワンマン対応やろ

15 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 11:49:36.45 ID:R5d02XCta.net
>>5
E217の廃車発生品に交換してから譲渡とかないかな

16 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6e11-lb3p [207.65.221.164]):2022/05/22(日) 13:41:04 ID:xb0AnBEF0.net
しかし素人考えでもやっぱ都合のいい譲渡車なんか無さげだよね
数両とかならまだしも、大手で経年20年程度のインバータも新しめな奴を何十両と、しかも計画的に欲しいというのは虫が良すぎると思う
他社だって余裕しゃくしゃくな訳じゃないのに無心されても困るだろう

17 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 14:20:08.11 ID:IyFvLlC9a.net
しかもコロナ禍と半導体不足の状況だからね

18 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 14:29:57.78 ID:05TxWbRur.net
「サステナ車両」なんて下手にブチ上げず耐え忍んで、経営状況が上向いたところで一気に最新鋭の車両をブチ込んだほうがイイのにねぇ...

19 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 14:32:03.59 ID:plUsFMDga.net
安物買いの銭失い体質

20 :東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 :2022/05/22(日) 15:18:47.95 ID:UX5HQoeOd.net
近年IGBTに機器更新して次世代車に置き換えのTWR70-000形なんかどや?

21 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 15:25:41.30 ID:Qi16PVQH0.net
お前このスレ頭から読んでないだろ

22 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 15:36:14.73 ID:T0MHcyzad.net
>>18
電力消費量の多い車両が多くて必要な
電気代の支払いに困っていたりして

23 :名無し野電車区 (ワキゲー MMfe-eNE4 [219.100.29.104]):2022/05/22(日) 15:54:35 ID:L9jH5ippM.net
>>22
そしてまた送電を止められると

24 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 16:29:46.57 ID:SEsVZZkw0.net
SDGsとやらで 国や産業界からみずほ鉄道も何とかしろって 圧力かけられてるんでないの?
Seibu Destroying Goals に協力しろと
プリンスホテルたたき売りもその一つ

25 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 16:34:08.42 ID:T0MHcyzad.net
外資ファンドの主張内容は今になって思えば
当たっていたな

26 :名無し野電車区 :2022/05/22(日) 17:29:21.78 ID:c3HAN6eAa.net
こんな事ならあの時秩父線とか多摩湖線とか廃止でもよかったのかもな。

総レス数 1042
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200