2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急電鉄車両総合スレッド137

1 : (7段):2022/05/09(月) 04:00:58 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
東急電鉄
https://www.tokyu.co.jp

中期経営計画
https://www.tokyu.co.jp/ir/manage/midplan.html

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644890745/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

261 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-5PQ6 [106.130.195.218]):2022/06/06(月) 16:51:42 ID:SMtXpBWVa.net
たまちゃんバスでよくない?

262 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8c-4AFE [219.110.68.72]):2022/06/06(月) 16:59:19 ID:RJbkVhU70.net
>>257
東急が並行製造してたのは2007年頃まででそれ以後は結構タイミングけっこうズレてるぞ
ただJAL倒産(2000年代前半から怪しかった)が無ければ田都の8次車(2008年製)の後に8500置換え(9次車?)と5050増備を並行することになったかもしれんな
もっともこの頃にE233の技術が下りてきて6000に一部取り入れられてるので副都心直通用を新形式にする可能性もあったろうが
(5050として製造された車両に7/8次車は存在しない)
>>259
やっと始まりそうでなにより

263 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-crn5 [106.129.154.64 [上級国民]]):2022/06/06(月) 17:00:47 ID:yuY6q96Xa.net
たまちゃんバスとかドクターイエロー並みに走ってると見掛けないわ

264 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8c-JoGv [175.177.44.52]):2022/06/06(月) 17:01:37 ID:0G2Yh9Cp0.net
>>258 通勤貴族 赤ラベル 駅貼りのポスターか、鉄道雑誌かなんかかの、当時のキャッチコピー

265 :名無し野電車区 (オッペケ Sre7-624R [126.133.250.181]):2022/06/06(月) 17:10:45 ID:R1NFkhKjr.net
蒲蒲線(何と変換で出るw)建設で多摩川線を改軌か?

266 :名無し野電車区 (オッペケ Sre7-624R [126.133.250.181]):2022/06/06(月) 17:11:47 ID:R1NFkhKjr.net
>>260
だから改軌して4両を導入し京急と相互乗り入れ。

267 :名無し野電車区 :2022/06/06(月) 17:29:27.31 ID:GZ+S2z8yr.net
地上蒲田駅は池上線だけになるのか

268 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-5PQ6 [106.130.195.218]):2022/06/06(月) 17:30:53 ID:SMtXpBWVa.net
東急地上線に

269 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-3oMX [106.130.197.131]):2022/06/06(月) 17:48:50 ID:xW0wzWXia.net
>>266
それなら予算オーバーだ
ただ対面乗り換え出きるだけな

270 :名無し野電車区 (オッペケ Sre7-FLrl [126.233.182.207]):2022/06/06(月) 17:54:01 ID:tehem8Tkr.net
>>253
車体幅も全部田都準拠で。

271 :名無し野電車区 :2022/06/06(月) 18:06:31.32 ID:R1NFkhKjr.net
なら神鉄谷上方式か。

272 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 00:45:13.53 ID:bvLnB/Ne0.net
蒲田で京浜東北に乗り換えるの不便になるから地下になるの嫌だなぁ

273 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 01:20:39.45 ID:/1e+WRDIr.net
東急としては多摩川線から山手線の東側に行くなら蒲田で降りられるより
目黒線で三田線に直通してくれた方がおいしいわな

274 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 05:03:57.30 ID:7vMgzGe/r.net
池上線から多摩川線乗り換え超不便になるやんか。

275 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM27-Jk98 [150.66.127.148]):2022/06/07(火) 07:15:17 ID:ar7piJ/fM.net
>>273
目蒲線復活?!

276 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 09:01:16.10 ID:7VVP+xKer.net
>>274
雪が谷大塚から蒲田よりなら多摩川線の駅まで歩いたほうが早くなるかもな

277 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 11:07:09.86 ID:OaK+s6qk0.net
都営6300形6304F除籍
志村車両検修場から陸送
http://pbs.twimg.com/media/FUjsMGiVIAAoiLe.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FUQywiFakAAHPn5.jpg

278 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 11:21:42.63 ID:JjyDgdaH0.net
>>277
西武には行かないのか…

279 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 15:09:07.28 ID:DB9358qR0.net
西武線の武蔵丘へ行ったのかも知れんぞ(笑)

280 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 15:10:51.29 ID:9QtW48WEr.net
>>277
秩父の元6000形置き換えに使えないのかね?

281 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 16:22:38.90 ID:Aq4CMak70.net
置き換えはりんかい線の車両だろ

282 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 17:33:23.26 ID:U/uZ5pCK0.net
そもそも西武が欲しいのは10両編成なのか?

283 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 18:13:18.64 ID:DB9358qR0.net
りんかい線のあれを4両にして買うかも知れない。
TWRの下に「りんかい線」の文字が入ってるのは後から組み込んだ車両だから4両化は容易。

284 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 18:30:38.26 ID:w9YtgWlA0.net
>>280
V車は秩父鉄道対応出来るのかな

285 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 19:39:15.64 ID:DIa+E7Yja.net
>>280
クハの電装化が必要になりそう

286 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 20:26:23.48 ID:4/wvDcre0.net
飛び地の多摩川線に青梅線用のE233をリースするんじゃね
検査も委託できるし

287 :名無し野電車区 :2022/06/07(火) 20:42:53.43 ID:28qq5rzN0.net
>>286
さすがにそれは無さそう

288 :名無し野電車区 :2022/06/08(水) 01:41:25.98 ID:vg2gSPaKd.net
>>287
まぁJRとの包括連携強化を無視して都営や東急買うことは無いのは確かだ。

何で押し売りしたがるんだろか?

289 :名無し野電車区 :2022/06/08(水) 07:36:04.06 ID:7266Nqalr.net
>>285
VVVFなら1M2Tでも行けるのでは?

290 :名無し野電車区 :2022/06/08(水) 08:55:36.68 ID:9qQUVmuE0.net
>>289
空転したらどうすんの?
681が地鉄で空転しまくってたよな?

291 :名無し野電車区 :2022/06/08(水) 08:55:53.86 ID:M69YJfCz0.net
秩父線は1M1Tの空転地獄に悩まされたから1M2Tはやらんだろう

292 :名無し野電車区 :2022/06/08(水) 09:41:41.80 ID:+Yn9O4AWa.net
>>291
まだ騙されてんのかよ
あのYouTube糞動画の被害者がまた一人
蒸気機関車走らせるために油撒いた後だったんだよ

293 :名無し野電車区 :2022/06/08(水) 11:41:28.34 ID:de9WTwJp0.net
6304Fって最後までGTO素子タイプのコントローラ?

294 :名無し野電車区 :2022/06/08(水) 13:21:19.33 ID:sQ4ypVCQ0.net
>>291
あれはたまたま先に走ってたSLから出た油で滑っただけ。

295 :名無し野電車区 :2022/06/08(水) 14:20:18.91 ID:l6k4B32i0.net
>>292
×蒸気機関車走らせるために油撒いた
○蒸気機関車が走った時に油が漏れた

情報を正しく伝えられないのは騙されるのと同じくらい罪深い

296 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 01:44:25.12 ID:ny7NxrP/d.net
>>292
2M1Tだったらどうなってたかね?やっぱ空転?

297 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 01:48:04.78 ID:ny7NxrP/d.net
>>289
VVVF自体、誘導障害クリア出来てないから無理。

298 :名無し野電車区:2022/06/09(木) 03:05:33.21 .net
京王の3000もオールステンレスだった?
(東急車輛製のためこちらへ)

299 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 07:49:09.92 ID:dJ3KQeCIr.net
オールステンレスです、7000をさしおいてローレル賞かっさらいました。

300 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 07:50:13.02 ID:eW9NPFmH0.net
>>298
その通り

301 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 11:06:52.82 ID:DJ0KhEJea.net
今の目黒線の8連運用って08K10K22Kの3運用で5187F、5190F、3123Fの3本で回してるよね?

三田線の方にはまだ行かないのかね?

302 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 12:15:56.21 ID:B8KRJ4fVr.net
京王3000も後期は東急8500みたいに旧世代風の軽量ステンレス車作ってたよな

303 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 13:28:28.56 ID:aXU0UTKp0.net
コルゲートだけど軽量だったしね
バット社関係なし
>>299
その頃から京急や小田急が恨みはじめて
鉄道友の会からは無縁

304 :名無し野電車区 (ササクッテロル Spe7-Ir1o [126.233.114.108]):2022/06/09(木) 14:12:41 ID:3JjdI5/Up.net
>>221
検査期限次第じゃない?

305 :名無し野電車区 (ササクッテロル Spe7-Ir1o [126.233.114.108]):2022/06/09(木) 14:16:02 ID:3JjdI5/Up.net
>>283
全8編成の内半分の4編成は10両全て「りんかい線」の文字ありなんだが…
また、混在編成も4編成の内1編成はTWRマークのみの電動車ユニットにSIVが載っていないからあり得なさそう

306 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 14:16:58.46 ID:3JjdI5/Up.net
>>278
GTO車は(恐らく)全て解体業者と契約済み

307 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 14:20:07.16 ID:3JjdI5/Up.net
>>262
当初は9000は副都心線対応予定だった
挫折した目黒線と同じ改造が必要と判断したので副都心線も諦めた

308 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 18:07:50.92 ID:lanfpOPna.net
>>307
またお前か
何度ループさせんだよ、死ね

309 :名無し野電車区 :2022/06/09(木) 19:32:38.64 ID:9aM/uDnjd.net
5f =あげササ=東急9000ガイジ

310 :名無し野電車区:2022/06/10(金) 01:02:55.72 .net
東急の5200と初代6000もオールステンレスだった?

311 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 01:22:32.43 ID:HbzkFLHY0.net
>>310
それはセミステンレス

312 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 08:46:41.22 ID:k04rQeZa0.net
アメリカ様はオールステンレス技術は敗戦ジャップにはなかなか教えてくれなかった

313 :東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 :2022/06/10(金) 09:17:15.83 ID:bNGbVOopd.net
7020系(仮)導入あくしろや

314 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 10:21:24.51 ID:nHAiJ4cta.net
J-TRECに東急5050系4112Fがいた。
汚れた車体に''4112''とあるので5166Fを改番したとみて良さそう。
遂に5050系初期車特有のダルフィニッシュ加工の4000番台10両編成が誕生

Twitterで目撃されてる、既存車既に改番してるとは意外だった

315 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 10:28:26.40 ID:nHAiJ4cta.net
ただこの人汚れた車体で4712に改番してあったってツイートしてるんだよね
他は改番だとしても4612と4712は新造だと思うけど…

316 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 13:59:33.89 ID:lJmanxmG0.net
目黒線は5189Fが8連になり運用復帰で本日8両編成車東急4+都営4で8運用だと

317 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 15:37:31.75 ID:H3mYmmWa0.net
>>310
7000は日本初のオールステンレス車
つまりそれより古いのはオールステンレスではない

318 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 16:28:44.12 ID:4oGpVSmy0.net
またまた、にんともかんとも不可解な4112系爆誕!笑
https://twitter.com/b_train_factory/status/1535149759035412480
(deleted an unsolicited ad)

319 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 17:50:47.91 ID:IpEtQxJJa.net
>>318
また改番と組み換えの嵐が起きそうだな
Qシート実際に運用するなら、ただでさえ厳しい運用縛りがさらに増える

320 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 17:52:42.22 ID:gESMZbdZr.net
>>310
セミステンが災いし30年経たずに全廃になったんだろうな。

321 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 17:56:35.95 ID:oNuu9IWT0.net
今回は8連に新造2両を組み込む方式だから組み換えは無いんじゃね?

322 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 18:04:06.10 ID:zTmq59weM.net
渋谷の出口とQ SEATは電動車っていうルールだからかな?

323 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 18:04:09.08 ID:IpEtQxJJa.net
>>321
4000番台に皆Qシート組み込むようになったら分からんよ

324 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 18:15:03.13 ID:ieLN3Ugqa.net
めちゃくちゃな4000番台が爆誕か
Qシートで未塗装、新造車は4612、4712では無いとの事でQシートの位置は他の号車になるね
4112〜4115がQシート付きで大井町同様に暫くは4編成に落ち着くのかな?

325 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 19:08:04.64 ID:k04rQeZa0.net
東横Qシート投入でSトレ廃止かな

326 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 19:10:55.33 ID:G+D6PShVp.net
>>323
それだと余剰車は廃車になる可能性が高い

327 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 19:33:17.48 ID:NCB0+24W0.net
廃車?だとしたら勿体ないことこの上ないな

328 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 20:04:25.00 ID:f1NN3TGNM.net
>>320
冷房装置も無かったし

329 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 20:06:11.70 ID:f1NN3TGNM.net
東横にもQシート入れるのか
大井町の6000は中途半端にQシート組み込みが終わってるのに

330 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 20:35:45.33 ID:HuWeC2xP0.net
>>329
終日クロス状態で運用する訳じゃないから必要最低限にとどめておいたんでしょ。

331 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 20:49:55.81 ID:K5Vi9chpr.net
>>328
オールステンの7000系は魔改造し7700系になったほどだが…

332 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 21:04:14.45 ID:f1NN3TGNM.net
>>330
大井町線はこれ以上運用増やさないんだな

>>331
7700系化から漏れた車両も大量にいるのにか?

333 :名無し野電車区:2022/06/10(金) 21:40:59.20 ID:ukCprwR7u
営団3000もセミだったけど、途中で台枠交換して、長野で使えた。7700が養老鉄道で
まだ30年使えるのは、オールステンレスのおかげ。

334 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 21:13:27.29 ID:87FP4f5i0.net
大井町はQシート編成はもう増やす気は無いでしょ
増やすなら5080の中間車の時に5080ではなく630XとしてQシート仕様で甲種されてるだろうし
東横も暫く4編成で様子見なんじゃない?

335 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 21:14:46.92 ID:bNbKGDUjM.net
Qシート2両♀車1両で朝は実質7両編成?

336 :名無し野電車区 :2022/06/10(金) 21:22:04.72 ID:f1NN3TGNM.net
>>334
どっち道ロングシートに転換できるから統一兼ねて増やすんだと思ってた
今後増やす予定があるなら4000も6000も改造で対応するのかもな

>>335
今度の増備車は2両ともQシートになるのか?

337 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 07:27:04.18 ID:axqwHN0AM.net
1両のみだ
テキトー言いやがって(´・ω・`)

338 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 07:28:02.98 ID:axqwHN0AM.net
と思ったらテキトー言いやがったのは自分らしい。
割と絶望してる

339 :140 :2022/06/11(土) 07:39:05.18 ID:08xAVB/r0.net
ツイートが本当なら1両じゃね?5号車にL/Cってあるから

340 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 07:43:21.79 ID:axqwHN0AM.net
どうやら4号車と見られる車両がラッピングがない状態らしい。

341 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 07:43:53.01 ID:axqwHN0AM.net
にしても朝にQ SEATをやるかどうかと言われたら微妙だがな

342 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 07:44:45.10 ID:5Mtb4zsdM.net
あれ、3020系の8両、三田線入ってるやん

343 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 07:53:56.02 ID:b69zp28za.net
三田線にも東急車の8両入る様になったのか

東横のQシートはピンクのラッピングになるのか?

344 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 08:35:21.28 ID:inqfOiC5M.net
>>337-339
とりあえず慌てず出場してからでもいい

345 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 09:47:24.54 ID:idIQMs+20.net
>>332
大井町線の性質上、データイムはあまり需要は無さそうだからね。

346 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 09:56:06.18 ID:CBX+Q0Hn0.net
それどころかこれまで東急車8両は休日の運用入ってなかったわけで

347 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 10:45:33.03 ID:IzT2xvv4M.net
Qシート入れるとすれば4号車あたりか?

>>334
線区仕様のため他線→目黒の転属は不可だとか
東横→他線の転属もほとんど不可だよね

348 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff8c-quaV [219.110.69.131]):2022/06/11(土) 11:25:25 ID:CBX+Q0Hn0.net
大井町くらいしか使えんな
形式きれいに統一されてる現状で飛ばすメリットもまるで見えんしやらんだろ

349 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 12:25:03.47 ID:uS47b3JW0.net
やったぜー(自画自賛)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618056385/439

439 名無し野電車区 (ワッチョイ a101-rnKu [60.126.201.207])2021/05/13(木) 22:34:12.33ID:MQ9zKhW10
東横線4000番にQシート2両繋げるとか聞いたけどホントかな

350 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 14:51:36.50 ID:rqMk1kw7d.net
>>349
10両が増えれば直通の増発もできる件

351 :名無し野電車区:2022/06/11(土) 16:43:10.86 ID:PySA3SrU+
本日、都営6505F 乗車。大分、増えてきた。

352 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 17:46:13.79 ID:OQSJKOqH0.net
>>348
5000の6ドアの例もあるしそのまま廃車かと

353 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 19:29:04.68 ID:idIQMs+20.net
>>352
その前に飛ばさんだろ。

354 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 19:59:43.90 ID:rX+C9zjmr.net
東横線にQシートは適さないだろ、
まだTYライナーのほうが…

355 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 20:04:51.45 ID:iRyL/jqFa.net
適さなくても2両も爆誕するよ笑

356 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 20:29:30.56 ID:rX+C9zjmr.net
>>355
まだ具体的に決まってないだろ?
新宿三丁目→元町中華街でライナー運転のほうが適切なのでは?

357 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 20:43:46.71 ID:mhoWisJd0.net
それが怖いから東急じゃ一部編成にしてるんだろ

358 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 20:51:04.43 ID:rX+C9zjmr.net
>>357
なぜ怖いの?

359 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 21:23:28.29 ID:mhoWisJd0.net
ライナー専用として編成ごと作らなければならないし、それが失敗したらどうするんだ
コスパ一番いいのが増結だ

360 :名無し野電車区 :2022/06/11(土) 22:10:29.61 ID:LvgzCm4e0.net
>>359
東武50090や京王新5000みたいのでもダメなのか?

総レス数 1019
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200