2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急電鉄車両総合スレッド137

1 : (7段):2022/05/09(月) 04:00:58 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
東急電鉄
https://www.tokyu.co.jp

中期経営計画
https://www.tokyu.co.jp/ir/manage/midplan.html

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644890745/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し野電車区:2022/05/09(月) 04:01:08 .net
[お約束]
スレが荒れる原因となるため、『営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下』(通称:馬鹿詐欺)・横東優遇等のスレへの書き込み及び出入りを禁止します。

その他にも、『今井 雅之』や『きゃりーちゃん』、『辻 太陽』等、路車板で名が知れた、頭の残念なお方が多数常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・長文連投・AA連投・あぼ~ん厨・統一厨・新車否定厨・新車推進厨等の池沼連中は、スルーしましょう!!
レスアンカーを付けなくても、相手にしたら同じです。
彼等は、貴方のレスを待っているので、“無視”が一番の有効的な方法です。
相手にしたら負け、と考えて下さい。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
妄想はご遠慮ください。

東急8500系・2000系や東武8000系・9000系・30000系など、特定の車両叩きは禁止《人命や安全を軽視する書き込み》も厳禁です。
前スレを使い切ってから書き込むよう、ご協力願います。

3 :東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 :2022/05/11(水) 16:15:47.71 ID:ILWS7fowd.net
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

4 :東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 :2022/05/11(水) 16:16:51.95 ID:ILWS7fowd.net
儂は
元東武8000系を許さない市民の会
設立・同会長に就任
元営団6000系を許さない行動する鉄道愛好会
設立・同会長兼総裁閣下に就任
2つの会を統合し新体制での総裁閣下に就任
元 総裁閣下の料理人歴任
元京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会
設立・会長兼総裁閣下に就任
元西武9000系・東武8000系を許さない行動する鐵道愛好会
設立・会長兼総裁閣下に就任
東武民からの要望により
元東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会に改名
総裁閣下と会長を引き続き歴任
元東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会に改名
元東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鐵道愛好会に改名 総裁閣下と会長を引き続き就任
元東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鐵道愛好家に改名 総裁閣下と会長を引き続き就任
これまでに秩父鉄道1000系、営団6000系、営団7000系、京急800形、JR107系、国鉄201系、東武300系、東武350系、東武1800系、都営5300形、東武20000系、東武20050系、東武20070系、相鉄新7000系、E4系新幹線を引退に成功させた実績もある

また旅客車内における携帯電話利便性向上のための各種キャンペーンや鉄道新線建設のロビー活動を展開

素晴らしい経歴をもつお方だぞ。見習いなさい

5 :名無し野電車区 :2022/05/13(金) 09:18:47.58 ID:THREbCYZ0.net
          ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、   
         /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ  
        /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
      ./彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ  
     . i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
      i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
      i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
      .|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
      .i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
      . !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
       ! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///:  /r.i 
        !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
        .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙
        丶   ヽ二二ン∪    /
         ヽ、   , -   ∪ ノ/    東急ブリッ!
           ヾ、.::::::::::..,,___../  
           /⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ         
         l             |  
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |      
  東急ブリッ!| .|     l   ノ  ノ       
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ    東急ブリッ!
    ((   /  \ \  / /   ヽ   ))

6 :名無し野電車区 :2022/05/13(金) 15:33:45.66 ID:PWOBuKYdr.net
設備投資計画は全くサプライズが無かったな

7 :名無し野電車区 :2022/05/13(金) 16:05:18.07 ID:PJi/GqyL0.net
編成単位の新車は2150Fのみか

8 :名無し野電車区 :2022/05/13(金) 20:39:21.49 ID:vU7+/C9+r.net
5189Fが長津田行ったらしいけど8両化するのかな?

9 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6102-b/TS [124.215.41.83]):2022/05/13(金) 21:40:06 ID:FY0g4LnN0.net
>>4
ただ単に古い車両が経年で引退してるだけじゃねーかよ

客に優しくないエアコンがポンコツ(アプリで5000系列より調整が不自由なのが見てとれる)で
過剰に多くしたフリースペースや、優先席の価値を落としてるXX20系を引退や改良に追い込んでくれ
E235(短時間利用の山手は許してやる)や、メトロ18000や13000、東武70000なども併せてな

10 :名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-oKCf [106.130.225.16]):2022/05/13(金) 21:46:31 ID:xNaNQUXNa.net
>>9
都営5500系は許された

11 :名無し野電車区 :2022/05/13(金) 22:27:38.21 ID:f+Gz5Jnhp.net
>>9
お前が座りたいだけだろそれ
健常者は立っとれ

12 :名無し野電車区 :2022/05/13(金) 22:32:43.36 ID:77DoUsME0.net
>>11
もう足腰が弱って長時間立っていられない高齢者なのかもしれん

13 :名無し野電車区 :2022/05/13(金) 22:41:28.99 ID:YBQcNKHj0.net
>>12
しかも糖尿病とかかな。

14 :名無し野電車区 :2022/05/13(金) 22:44:58.66 ID:FY0g4LnN0.net
>>11
健常者は立ってろって何様だよ。
自身も優先席に座るべき側にいたことがあるが、座りやすい各停を利用したり指定席券を買ったり工夫したわ。
内部疾患や義足など見た目は健常者変わらないけど実は優先席を必要としてるのに、
勝手な解釈で優先席に座ってる客を平気でSNSに晒したりするのはこういう誤った概念を持ってるんだろうな。

15 :名無し野電車区 :2022/05/13(金) 22:58:53.68 ID:FY0g4LnN0.net
座席を減らすのは東急なら池多摩、世田谷線以外では明らかなサービスダウン。
東急に限らずに年寄りが車端近くのドアから車内にきてフリースペースを知って「あれっ?!」って感じになり、それをみた年寄りが席を譲るってのを何回も見てる。
個人的には壁際の他人との干渉が抑えられる一般席を奪われたのがデカい。
まあ、そこを抑えるために早く家を出てたのが、座れれば何処でも良くなって朝がノンビリ出来る様になった分は無駄な待ち時間が無くなっただけ良しと考えても良い。

16 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 00:29:52.00 ID:JddweI2MM.net
>>14
普通のことやってましたとドヤられても…

17 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 03:07:13.10 ID:p7/g0Q7H0.net
今年度は2150Fと目黒線の増結車両のみなのか?
東横への増結の話しは一切されてないな。
とりあえず確定してるのは2150Fと5080中間10両だね
3000はもう増結車全て出場したし5080は確か5編成分出場済みだよね

18 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 10:27:12.16 ID:SJ502Iq8p.net
>>14
そういう奴隷根性だからいつまで経っても中世のままなんだよ

19 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 13:59:41.84 ID:RcuELbN1r.net
5189Fが8両になったみたいだな
三田線も8両対応になって動きが加速してるな

20 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 15:06:09.74 ID:Yd4vfjQEd.net
地下鉄が両線とも8両対応になったからこれからは続々8両車が入るだろう

21 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 17:24:00.19 ID:soUoy1KCM.net
今日明日で問題なければもう6両である必要性ゼロだよね

22 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 18:15:35.66 ID:sVt6v0b0d.net
まだ各社車両が用意できてないという問題がある

23 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 18:50:36.32 ID:8/eLGlbGa.net
3本8連になってるのに5187F運用開始しないな

24 :東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 :2022/05/14(土) 19:42:57.20 ID:sZkbbUU2d.net
SR2000系も全編成8両にして減便しろや

25 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 20:11:36.11 ID:3+TPZP+K0.net
>>24
利用者ではない物言い
さすが「マジもん」は言うことが違うな

26 :名無し野電車区 :2022/05/14(土) 20:51:21.19 ID:CagrHQWK0.net
>>23
目黒線系統って妙にリンク運用多いからある程度まとまった本数揃わないと投入しにくいんかね
ともあれ今日から6500運用開始だったそうだから今後は8両見る機会も増えそう

・・・ところで9000の増結車(川重製?)計画はどこへ消えたんですかね

27 :名無し野電車区 (ワッチョイ ca10-7Nxt [153.243.80.136 [上級国民]]):2022/05/14(土) 21:11:31 ID:Uo3OjYeI0.net
>>26
目黒駅構内の夜間外泊とかあるもんなぁ
この間半蔵門線車両を目黒線経由で新木場CRへ回送する際は、トンネルの入り口付近まで車両を移動して外泊させた画像もあったし

28 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-sZTl [106.130.224.174]):2022/05/14(土) 21:16:28 ID:QtNPfZqOa.net
>>26
計画消えたとは?
https://train-fan.com/tokyo-metro-9109f/

29 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0cbb-xKAY [217.178.17.161]):2022/05/14(土) 21:21:46 ID:HtiUGKuA0.net
>>26
メトロとSRの車両は今のところは相鉄乗り入れの予定はないようだから
増結が先送りでも一応問題ないと言えば問題ないが
https://toyokeizai.net/articles/-/514991?page=3

増結の計画は先送りになっているのか増結車が今年度下半期になってから落成してくるのか知らんけど
少なくともまだ消えてはいないはず

30 :名無し野電車区 (ワッチョイ d28c-Q+cg [219.110.69.53]):2022/05/14(土) 21:28:21 ID:CagrHQWK0.net
>>28 >>29
新横浜線開業もう1年切ったけど結局9000の増結車はこれ以後音沙汰ないし未だに組込み→試運転もしてないよね?(川崎車両での目撃情報もない)
いちおう12日にほぼ終日運行したのを最後に運用入ってないからもしかすると入場するのかもしれないけど確定情報もないからね

少なくとも今年度下半期に一気じゃ新横浜線開業には普通に間に合わないでしょ、東急より少ないと言えなんだかんだ15編成あるわけだし、
しかもB修とセットだから先に車体修繕(更新?)だけ済ませた東急と違って立て続けにはやれない

31 :名無し野電車区 :2022/05/15(日) 06:51:05.55 ID:mLcTLYdYd.net
9000系運用離脱まだ~

32 :名無し野電車区 :2022/05/15(日) 20:08:25.50 ID:WV2SQzAXp.net
>>31
来年度以降

33 :名無し野電車区 (オッペケ Sr10-Suzn [126.133.15.153]):2022/05/15(日) 20:22:48 ID:CBK+WXAAr.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649245567/616
撮り鉄の民度すげえな
ていうか完全に猿じゃん

34 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.37.242]):2022/05/15(日) 20:45:41 ID:ZiTFG2wVa.net
3本8連になってるのに5187F運用開始しないな

35 :名無し野電車区 (ワッチョイ f28c-sZTl [175.177.6.60]):2022/05/15(日) 20:46:11 ID:FjgOya8t0.net
>>33
池沼以外の何者でもない
鉄道好きのはずなのに運行に影響与えるのはあり得ない
多分、この輩の間では鉄道を止めたことが勲章にすらなってるのだろう
誰も止めないことからも分かる

36 :名無し野電車区 :2022/05/15(日) 21:02:03.49 ID:FjgOya8t0.net
tweetみたら、撮り鉄の目的三田線の新型かよ
そんなもんこれからの日常じゃんか
撮る意味あるんか?
理解できない

37 :名無し野電車区 :2022/05/15(日) 22:34:45.27 ID:mLcTLYdYd.net
>>36
ホームドアが設置されてるから駅撮りが嫌なんだろうな

38 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 01:18:02.98 ID:CG/VQcrLM.net
>>35
勲章とか考えてなく、単に他人の頭が入るから登ったというだけでしょ

何も考えてないと思うよ
電車止まって怒られたとしても、止まった電車を録り続けるだろ

良いとか悪いとかという概念が無いんだろうな
つまり無敵の人

39 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 01:37:17.70 ID:xyNmCuH60.net
>>38
もっと単純で危ない奴か
良い構図を得るために平気で死にそうだな
発達障害とはそんなものなのかも
一つのものしか見えない

40 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 08:12:01.56 ID:IaJs2jLe0.net
6500形なんかこれから20年は撮れるんだから
初日、2日分くらいは駅で簡易的な写真を撮れば十分だろう

41 :ちゅーぷる :2022/05/16(月) 08:23:07.25 ID:b2hwKZxOM.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

42 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 08:46:20.52 ID:lMvd3lxYr.net
5187Fは今日から8両編成での運用開始か

43 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 11:05:16.94 ID:Uzdb+E85r.net
ピカピカの新しいやつを撮りたいんだよ。

44 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 11:16:29.32 ID:p5Q4mjQnd.net
試運転撮れなかった情弱か

45 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 12:46:30.41 ID:t2/ZWHqo0.net
>>43
雨降ったら終わりだよ。

46 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 12:57:38.90 ID:LP55BjGX0.net
早速ドイヒー
https://twitter.com/CreepyCroquette/status/1525703531398713345

てか東急の電車より大人気じゃん藁
(deleted an unsolicited ad)

47 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 13:03:33.68 ID:LP55BjGX0.net
アナザーバージョン
https://twitter.com/kanpu28/status/1525704439465594881
(deleted an unsolicited ad)

48 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 13:23:31.00 ID:IaJs2jLe0.net
>>43
初日2日目に走った第一編成はもう1年半前に納車された車両で散々試運転もやってるし
何度も雨に遭ったから外観はそこまでピカピカでもない、客が乗ってないから車内はきれいなままだが
いい写真を撮りたければ1ヶ月後でもたいして変わらん
人が集中する初日とかにいい構図の写真を撮ろうと思うのは賢い行動ではない

49 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7e61-pYUh [119.150.61.189]):2022/05/16(月) 14:39:32 ID:LP55BjGX0.net
8500がサステナ車両として
東上線に売れたの図
https://twitter.com/Rail_Channel/status/1526053642251702272
(deleted an unsolicited ad)

50 :東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd70-/jDj [49.98.224.178]):2022/05/16(月) 14:51:40 ID:FjBc33Qad.net
>>49
(゚⊿゚)イラネ( ゚д゚)、ペッ

51 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 15:18:04.67 ID:GF1hBjiz0.net
5080って転落防止幌元から無かったっけ?
5187F撤去されてない?黄色のテープも貼って無い

3020は確か転落防止幌は着いて無かったけど黄色のテープは貼ってあった気がする

52 :名無し野電車区 :2022/05/16(月) 17:48:24.45 ID:8W7j944o0.net
17000狙いなんだけど、しばらくは相鉄がらみで荒れそうだな

53 :ちゅーぷる :2022/05/18(水) 09:19:10.10 ID:cRdnIMcva.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

54 :名無し野電車区 :2022/05/18(水) 15:46:46.44 ID:RoEO1Bm70.net
目黒線の8両運用って急行限定?

55 :名無し野電車区 (ワッチョイ cc10-msOm [153.242.183.141]):2022/05/18(水) 20:21:39 ID:ESYF2J6N0.net
東急車は元住吉出庫かつ元住吉入庫の運用に限定、なので土休日は運用に入らない、本数が増えれば解禁していくと思われる
都営車はまだ足慣らしの状態だが、運用は固定されいていくものと思われる

56 :名無し野電車区 (ワッチョイ d28c-Q+cg [219.110.69.158]):2022/05/18(水) 20:40:27 ID:geqqYb5K0.net
目黒線は大半の運用で出庫場所と入庫場所が別で、全編成の所属である元住吉を出て戻ってくるまで2日3日かかる運用ばかりなので、
8両編成が少なくとも5本ほどは揃わないと運用不定にはできない
もっとも、本数まとまってきたところで車両繰りとか清算とか諸々考えたら結局固定運用のままの方が都合はよいのだけれど

57 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-sZTl [106.130.225.29]):2022/05/18(水) 22:19:00 ID:YBC0uocta.net
>>56
出入庫の場所がバラバラなのは結局の所、車庫の余裕がないからだよな
元住吉が東横、目黒兼用なのが無理がありすぎる

58 :名無し野電車区 (ワッチョイ d28c-Q+cg [219.110.69.158]):2022/05/18(水) 23:06:05 ID:geqqYb5K0.net
そんな状況でメトロに奥沢1線貸してるのがやさしいというのかなんというのか
岩槻延伸計画が前進するならぼちぼち浦和美園も拡張の時期だわなぁ

59 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 00:47:19.22 ID:NsaI/O0/F.net
さよなら放送
https://twitter.com/Rein_0507/status/1526899004998819845
(deleted an unsolicited ad)

60 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 00:49:29.79 ID:J1apPI2od.net
東武スレのツイリン貼りレス乞食キチガイいい加減死ねよ

61 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-pYUh [106.130.194.114]):2022/05/19(木) 01:55:18 ID:/xsTyqQoa.net
バカ詐欺注意
同一犯

50 東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd70-/jDj [49.98.224.178]) 侵略国家露西亜軍は今すぐ烏克蘭なら全軍撤退しろや 2022/05/16(月) 14:51:40.59 ID:FjBc33Qad
>>49
(゚⊿゚)イラネ( ゚д゚)、ペッ

60 名無し野電車区 (スッップ Sd70-/jDj [49.98.38.192]) sage 2022/05/19(木) 00:49:29.79 ID:J1apPI2od
東武スレのツイリン貼りレス乞食キチガイいい加減死ねよ

62 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-pYUh [106.130.194.114]):2022/05/19(木) 02:01:27 ID:/xsTyqQoa.net
コテハン付けたり付けなかったりタチ悪い

63 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 20:01:12.04 ID:+NVuf9aHp.net
>>40
10-300みたいに不測の事態があって20年経たずに引退する恐れもあるからじゃね?(適当)

64 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 20:34:31.85 ID:fnwoOA5F0.net
10-300はアレでしょ

都営特有の事情で外部に持ち出すと却って高くなるから新製を選んだんでしょ
だが東急もわざわざ外部(総車)に持ち出して相鉄対応改造やったが実は3020作ったほうが安かったんじゃね

65 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 22:13:20.79 ID:b6XfDOfn0.net
10-300は改造しようにも大島でやれん以上陸送しなきゃどこにも持ってけないしな

66 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 22:37:37.62 ID:+NVuf9aHp.net
10-300は450〜480の10連化が想定より手間が掛かった(1M車を改造しなければならなかった)というのもあっての置き換えとも思うが
10-300が登場した時は10連化なんて考えなかったのかね?
(5300が登場した時も120キロは考えてなかった可能性)

67 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 22:56:12.03 ID:b6XfDOfn0.net
>>64
大島に比べりゃ少なくとも東急は恩田でやるなり総車持って行ってやるなりどうとでも出来るんだから楽なもんよ
6500だってまさか更新のために長野や青森まで行きやしないだろうし

68 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 23:18:41.29 ID:befDjETV0.net
>>65
10-300Rの中間車は若葉台で改造したし、若葉台で委託改造できたと思う
10-300の10連改造は大島で行ったはず、なのでできないってことはなかったと思う

製造から15年経過で更新もそろそろ検討を行う時期で
既にE233ベースの3次車を導入している今になってE231ベースの中間車を導入するのは躊躇したんだろう
改造するにしても大掛かりになっただろうし

69 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 23:21:12.92 ID:xZyC6eMqr.net
それに引き換えこっちの3000ときたら

70 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 23:34:57.20 ID:+NVuf9aHp.net
10-300Rも丸ごと廃車となったからね
電機子チョッパの部品が枯渇したというのもあるけど
(10-300R登場時は電機子チョッパの部品枯渇を想定していなかった?)

71 :名無し野電車区 :2022/05/19(木) 23:38:20.95 ID:+NVuf9aHp.net
>>68
>E231ベースの中間車を導入するのは躊躇した
もしかしなくても10-300Rが丸ごと廃車になったのも今更E231ベースの中間車なんか作ってくれないということだったんじゃない?

72 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 01:32:19.53 ID:nF3z0rjD0.net
新しい保安システムに対応する10-300が揃うまでの間、
10-000を使い続ける必要があったが10-000に新しい保安装置積むのは面倒だから、
ガワと保安装置だけ10-300仕様の中身実質10-000の先頭車を新製、
そもそも再利用とかする気なんて無かった。
…じゃないの?

73 :ちゅーぷる :2022/05/20(金) 10:01:27.76 ID:+dmF2oPmM.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

74 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 10:21:39.67 ID:2YJHeaSC0.net
時代が変わった。
今どきの車両、再利用なんて考えないよ

路線ごとに仕様が細分化され、
臓物は小型高集積化されブラックボックス化。

安全性と省エネルギー省コストを追求することが必須。

再利用なんてできる時代でなくなったし、
する必要が抑えられたということ。

75 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 10:45:32.57 ID:QHeWuRnhp.net
>>74
あの関西でも最近では西日本201/207量産先行車、烏丸線10系前期車、大阪メトロ10系/20系アルミ車、北急8000系の一部、西神・山手線従来車全てがいずれも譲渡せずに解体なので(それで南海6000が今更大井川に譲渡されたのか)

76 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 10:52:09.29 ID:QHeWuRnhp.net
>>74
まぁね(近鉄の丸屋根車より先に廃車される烏丸線10系前期車や中央線20系アルミ車を見ながら)

>>69
3000は中身は(VVVFが3レベルか2レベルかの違いを除き)ほぼ5080と同じだから、引き続き5080と合致させた方が合理的という判断では

77 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 12:08:01.57 ID:an5QW7ik0.net
他社の話はもういいわ
いい加減、鬱陶しい

78 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 12:22:24.71 ID:IXDDZQ1I0.net
6月末 5050 10両編成登場!

79 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 12:49:37.22 ID:QHeWuRnhp.net
>>72
議会対策

80 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 12:56:31.57 ID:6REmN++C0.net
>>72
それはサロ124→サロ212みたいに
引き通しを丸々交換する必要が有ったんですが?

81 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 13:53:10.71 ID:pV0fojnDa.net
4112系じゃ9だ

82 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 15:03:50.57 ID:FH8PfbL70.net
>>77
俺も活動休止状態だが一応鉄オタのつもりだからあまり悪くいいたくはないけど
こんなところでもマナー悪くて心底ガッカリする
なんかね最近の報道のせいか世間の評判すごく悪いよ
以前は存在が話題にすらならなかったのに普通に街中や飲食店で話題になってる
現役じゃないから俺自身には何の影響もないけどやっぱ気分がよくはない
良くも悪くも存在が空気扱いだったときの方がはるかにましだったなと思う

83 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 15:04:16.13 ID:lFr+5CCY0.net
>>71
3000系の増備中間車はE231系(5000系)ベースでしょ。
オーダー次第でどうにかなるのでは?

84 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 17:11:04.30 ID:2YJHeaSC0.net
E231ベースにする必要性ってあるの?

>>82
単にものの加減や良し悪しを考えないか、無視してるから大ゴトになる。糞共の行動が一線を超えたんだよね。
更に一線超えることをも何とも思わない糞が現れた。
ちゃんと対応しないと、更に増えるよ

85 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 17:24:44.44 ID:/dM+TJkAa.net
>>84
踏切よじ登り元住吉の話かと思った

86 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 17:28:26.10 ID:I3oRB/Sta.net
6月末に5050中間まじ?

87 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 18:09:11.93 ID:oWBxV6HS0.net
>>74
時代が変わったって聞くとぞっとするよね
南海とか見てると
単に南海の車両発想が昔のままなだけかもしれないが

88 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 18:30:44.56 ID:QHeWuRnhp.net
>>83
東急3000は単に気まぐれ
東急の車両方針はその時の担当者の気分次第だと読んだ

89 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 19:05:37.74 ID:h1RvrsLz0.net
>>86
とれいん誌に甲種輸送があると掲載があった

90 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 19:52:43.04 ID:9qAtrYYl0.net
目黒線の8両運用って急行限定ですか?
各停では運用されませんか?

91 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 19:56:07.19 ID:gN/2+jbor.net
最近の甲種はDD200ばっかりになっちゃったな
DE10も1666ばっかりだったんだけど

92 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 20:01:19.24 ID:ppGSC/cu0.net
>>82
5年以上住みついているガイジに今更お気持ち表明ねぇ

93 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 21:14:18.72 ID:+uETGKVa0.net
>>90
ここで訊く前にまず運用情報見る習慣を付けようね
https://loo-ool.com/rail/MI/

94 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 22:29:18.47 ID:oWBxV6HS0.net
>>74
南海から社員読んでこようか?
再利用する時代じゃないなんて頭おかしいよ
もう怒った

95 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 22:31:39.07 ID:oWBxV6HS0.net
再利用する必要が抑えられたくらい日本人がバカになったのか?

96 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 22:39:03.16 ID:2YJHeaSC0.net
なんかおかしな奴が

97 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 22:40:11.16 ID:QHeWuRnhp.net
>>79
>>80
少なくとも10-300Rは当初は中間車は新製車に差し替え、先頭車は改造する予定だった
しかしその先頭車の改造コストが高く丸々置き換えた方がトータルコスト的に安くつくと判断したため、編成ごと廃車された
似たような例で名鉄6750の2次車は新性能化を視野に入れた構造だったが、新車を作る方が安いとなって新性能化されることなく廃車された

98 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 22:43:51.88 ID:0URPAfbx0.net
>>90
どっちの運用も入るよ
そもそも大井町の6000みたいに急行限定の運用自体が目黒には無い

5187Fならここ最近は毎日10Kじゃないか?
上の奴が載せてくれたサイトで調べれば時間も詳しくわかる

99 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 22:52:36.89 ID:ppGSC/cu0.net
相当効いたみたいだなw

100 :名無し野電車区 :2022/05/20(金) 23:05:42.02 ID:0URPAfbx0.net
>>89
流石にまだTwitterとかには載ってないか
5050の8両なんだろうか…?

総レス数 1019
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200