2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part60 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]

1 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 03:41:23.67 ID:nTxF+Fd9.net
伊予鉄道公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp/

前スレ
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part59 ◆◆◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1615841145/l50

★次スレを立てる場合、E-mailアドレス欄に「yuruyuri」を入れるのを忘れずにお願いします。
★前スレよりIP表示・ワッチョイは解除しています。

∧_∧
( ・∀・) 坊ちゃん団子でマターリ
(つ旦と)    ____
と._)_)  /-●○◎ /
       /-●○◎ /
        ̄ ̄ ̄ ̄

45 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 16:02:56.39 ID:zHrZUsDI.net
全国ニュースになってて草

【NHK】「坊っちゃん列車」運行開始20年を記念して車庫公開 松山
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211012/k10013303551000.html

46 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 16:28:13.12 .net
>>45
草でもなんでもねえわイモケツ

47 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 19:00:21.81 ID:nT3kqg+c.net
>>45
1万の価値あるかこれ?w
金払わなくても普通に市駅で見れるじゃんって思ってしまった

>>46
つ カルシウム

48 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 22:31:30.18 ID:m43P26dJ.net
イベントは満席だったの?

49 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 04:26:08.01 ID:a7e1pSJI.net
わざわざ県外から来る人もいるんだな

50 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 04:40:08.03 ID:bWsS9VlS.net
市内からのほうが「なんで珍しくもないあれに?」だろうからな

51 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 08:59:48.13 .net
県外移動は自粛というわりには松山京都の夜行バスがいつも満席なんだが

52 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 09:57:17.63 ID:us8C32V6.net
もう自粛期間とかって終わってなかったっけ?
しかし新居浜の感染者数は中々減らないね…

53 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 12:37:43.02 ID:rCMNXb7Z.net
来年以降の車庫公開も金取るイベントになりそうな予感がするなこれ
まぁ行かないからいいけど

54 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 16:10:36.52 .net
伊予鉄もすっかり金の亡者だな

愛媛のバススレもすっかり伊予鉄信者の独占状態だし

55 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 17:08:52.68 ID:/CqQoMyb.net
他の会社の話をするわけでもなく伊予鉄スレじゃねえって書き込んだり貶したりしてるだけの伊予鉄アンチの独占状態じゃね

56 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 18:15:19.76 ID:MzUglItK.net
>>55
??日本語でお願いします

57 :56:2021/10/13(水) 18:16:12.60 ID:MzUglItK.net
あ、すまん。>>55>>54へのレスか

58 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 18:25:10.85 ID:OSsouPNK.net
>>54
え、バススレそんな酷いの?
伊予鉄バスヲタって運転手の個人情報をSNSで晒したりしてて元からいいイメージないわ

59 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 18:27:57.13 ID:OSsouPNK.net
>>44
これかw
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6ce/2383041/20121019_860202.png

南海放送って地方局の割にはスタジオとかのクオリティー高いから好き
あいテレビとかはちょっと…

60 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 18:37:07.23 ID:MzUglItK.net
もう初乗り1万円にしろよ

61 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 19:12:59.14 ID:RdZ6fXEL.net
>>58
愛媛のバス事情について語る★5014
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1607694680/
伊予鉄系を除く愛媛のバス事情について語る★314
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1633849392/

分裂したけど〜を除くじゃない方にわざわざこんなこと書くやつが
435 名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-hztZ) 2021/10/12(火) 14:02:34.01 ID:bE3c+8+er
ケバい柿色の日野車しかないところがなんでスレを支配できるほどネタがあるんだ?

62 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 19:49:10.94 ID:us8C32V6.net
>>61
過疎り過ぎでしょw
伊予鉄バスの話ならここでしてもいいのでは?とか思ったりもした
ここって航路、空港、都市計画なんでもありみたいになってるし

63 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 20:54:08.37 .net
>>61
こういうことを書く程、愛媛のバススレが伊予鉄ヲタの独占状態となってるを認めたくないのか

64 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 21:01:49.03 ID:x7bqkqhG.net
>>63
>>55

65 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 00:18:23.52 ID:PChu/rEw.net
>>62
むしろここはただの松山市スレみたいになることさえある

66 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 01:00:06.31 ID:TdUFEm3L.net
それは2000年代からの伝統だな
このスレは相当緩いほうだと思うw

67 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 01:02:05.42 ID:TdUFEm3L.net
>>59
愛媛朝日テレビも結構本格的なイメージ
メディアの本社の立派さで言うと実は愛媛新聞が一番かっこいい説

68 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 01:08:36.06 ID:+Zj+UNqw.net
>>61
暇だったから全部見てみたけど、これ単純に伊予鉄の話題出るのが気に食わない奴が暴れて別スレ立てただけじゃね?
こういう流れって他スレでもしばしば見かけるけど分散して両方過疎るのがお決まりのパターン

69 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 02:44:41.26 ID:tByGxF0/.net
ケバい柿色、目に刺さるオレンジ あれ社員さんさどう思ってるんだろう…

70 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 07:49:29.58 ID:I2fTGfBZ.net
ステンレス車両の塗装に関しては「面倒な仕事増やしやがって」って思ってそう

71 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 10:00:34.26 ID:v1GgBXg5.net
あのオレンジ、経年で色褪せたら良い味が出ると期待していたんだが

72 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 15:20:48.59 ID:vZ5urUz4.net
色褪せが想定外に早くてださいので塗りなおされる

73 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 20:45:16.92 ID:KPSXhBNV.net
ダサいオレンジが褪色により更にダサく貧相に見える

74 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 22:09:33.44 ID:kxjOG4fF.net
なんか末期色みたいな愛称が欲しい

75 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 11:09:50.60 ID:md36aX5Z.net
死蜜酸色
しみずいろ

76 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 12:20:04.26 .net
きょうは52は動いてる?

77 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 14:55:43.45 .net
柿色でいいだろ
清水真理教は柿扱いされるのを嫌うみたいだし

78 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 14:59:04.01 ID:wRUjksJo.net
>>77
そんな風流な色じゃない

79 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 15:32:25.27 ID:ZLlUuUp9.net
柿に失礼

80 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 19:31:31.22 ID:04ybhy9O.net
🟠色

81 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 00:16:46.62 ID:WxmCIZAG.net
↑次スレの◆◆◆◆はこれにして

82 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 02:19:43.92 ID:wAbhIs3p.net
どっちかというと🔶やな。🔶

🔶🔶🔶🔶 伊予鉄道 Part61 🔶🔶🔶🔶

いやうるさいわw

83 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 04:33:09.77 ID:yUf02j3i.net
スレタイに環境依存文字やUnicodeって使えたっけ?
使えるのなら別にいいと思うよw

84 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 05:09:15.26 ID:x6remhMh.net
>>83
テキトウにスレ立ててみたらいけたわ
ただ文字数制限が厳しくなるみたいだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1634328518/l50

85 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 08:39:00.66 ID:8td9Aeor.net
>>82
古いアイポンだが、きれいな色に見えてる バスもこんな色、みかん色かな?こんなだったら良かったのに

86 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 17:22:53.24 ID:eC0qZ8HI.net
いろいろな車両が集まってきたよ!
🟧🟧🟧🟧 伊予鉄道 Part61 🟧🟧🟧🟧
🟧⬛🟧🟧 伊予鉄道 Part61 🟧🟧⬛🟧
🟨🟨🟧🟨 伊予鉄道 Part61 🟨🟧🟨🟨
⬜⬛⬜🟧 伊予鉄道 Part61 🟧⬜⬛⬜

坊ちゃんも参戦
⬛🟥⬛🟩 伊予鉄道 Part61 🟩🟩🟩🟩

87 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 18:13:00.22 ID:hGQMG72W.net
伊予鉄のオレンジも上にクリア吹いたら良さ気な色になるのかも

88 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 22:28:10.30 ID:WmaM7xDe.net
あのオレンジも5000だけまともに見えるんだよ。
なんでなのか考えると、あれ窓周りの黒の面積がオレンジと同じぐらいあって、実質オレンジ×黒のツートンカラーなんだな。

古い車両はそれを踏まえて、以前明るい色だったところをオレンジ、暗い色の帯だったところを黒で塗っておけばよかったんだと思う。

89 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 05:19:51.28 ID:ic4iReWX.net
>>88
豆腐も新塗装の方が似合ってない?
旧型車両は優しい色合いの旧塗装の方が好きだった

90 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 13:42:36.50 ID:+ZVxhlql.net
>>88
広告ラッピングすると、その黒橙のバランスが崩れて見苦しくなるから、ラッピングは豆腐だけでいいかな

91 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 08:34:27.54 ID:Ecni30lm.net
伊予鉄って昔から旧型車両にはラッピングしないよね

92 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 08:41:22.06 ID:nV7pw8uZ.net
景観的にはそっちの方が望ましい

93 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 09:14:12.95 ID:d/ol1MKa.net
パチ屋ぐらいしかラッピング広告出してくれるような地元企業無かろ

94 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 10:55:24.90 ID:5xkqJ8HF.net
モハ50の細いやつ さるじるしかなんかコマーシャルカーにしてなかったっけ?

95 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 13:12:07.06 ID:Szxjt4Jp.net
ICい〜カードの全面ラッピングもあったような…いやあれはモハ50じゃなくて豆腐か

96 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 13:15:55.44 .net
バスのオレンジってラッピングだったみたいだな

97 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 14:06:28.91 ID:y77OGigX.net
ラッピングもあるし塗ったのもあるんじゃなかった?
ルーフもオレンジのやつが塗ったやつだっけ

98 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 14:44:27.32 ID:RcO1CcOk.net
ラッピングの下どうなってるの?

99 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 18:09:25.24 ID:cjRWHazn.net
2100の一部は新塗装ラッピングの下は旧塗装(塗料)みたいなパターンもあったね
今は全て塗料で新塗装になってると思うけど

100 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 20:45:43.94 ID:TV2FRIE6.net
廃車になった5157の柿色はラッピングだった

101 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 21:26:50.26 ID:+ORlrhKO.net
51と57を言っているのかと思った
バスか…

102 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 21:51:01.27 ID:wprIZYCe.net
>>94
モハ50は2両にプロ野球オールスター坊っちゃんスタジアム開催PRのラッピングがされことある

103 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 21:56:08.08 ID:y77OGigX.net
郊外線とか路線バスの旧塗装の帯の赤色っぽい/黄色っぽいで言えば黄色っぽい方の色がわりとミカンぽくて
1色塗りでもあれで塗った方がまだマシだったんじゃないかな

104 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 22:22:50.23 .net
一色塗りはみかんというより柿

105 :名無し野電車区:2021/10/18(月) 22:25:43.85 ID:5xkqJ8HF.net
モハ50 ぶどうの絵が描かれてた時期があったような気がするんだ 昭和55年頃か

106 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 00:02:45.35 ID:0Eqbngb2.net
ちょっとねえ
色がきつすぎるんだよねえ

107 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 05:16:11.81 ID:ElUFWsYV.net
>>106 >>104
色が濃すぎる上に退色が早いという・・・
個人的には、ゆるキャラのみきゃんぐらいの色合いが良かったのではないかと思う
あと、単色じゃなくてアクセントにもう1色(白のラインとか)があった方がいいね

108 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 17:03:38.87 ID:tdk9yofq.net
フルカラーLEDの導入だけは評価できる。
広電なんか系統が多いくせに1色LEDで大変不評。

109 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 17:06:58.70 ID:C70A5bBh.net
>>105
>モハ50 ぶどうの絵が描かれてた時期があったような気がするんだ

自分もどっかのサイトで見たことあった気がするんだけど、改めて検索したら出てこないな…

110 :名無し野電車区:2021/10/19(火) 18:45:43.49 ID:ElvMvazp.net
「この色の塗料はこれぐらい退色しやすい」みたいなの、
塗料メーカーから資料とかもらってないのかね?
事前にわかってないわけじゃないと思うんだが

111 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 02:05:23.31 ID:DnQzSRHr.net
そんなにタイショクし易いの?だったら○長に塗ればいいんでね?

112 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 05:36:04.97 ID:7t7STqH5.net
>>108
>フルカラーLEDの導入だけは評価できる

それな、あとトイレの水洗化も

113 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 09:32:47.65 ID:JL/1A17B.net
市内線なんかどうでもいいから郊外線に新車入れてほしいでござる

114 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 13:33:59.37 ID:Hx3d6YVu.net
>>108
前面マルチカラーLEDは併用軌道上において道路交通法・車両保安基準に抵触する恐れがあるからと赤色表示を避けている事業者がある中
3系統で赤色表示を採用してきたのは驚いたけど、評価するなぁ

115 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 15:00:53.83 .net
>>113
腐食しないと言われる南海6000でもいれとけ
故障が多いけど

116 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 19:16:54.15 ID:7t7STqH5.net
20m級なんか入れても走れないだろ

117 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 20:18:43.87 ID:v1oylMLl.net
>>113
最速でも2026年度以降だね
5000形の増備が2025年度まで続くし

118 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 21:23:41.03 .net
>>116
過去に20mあったから

119 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 21:59:49.97 ID:6jAqZYvb.net
>>118
サラっと嘘言ってるけど伊予鉄で歴代最長の車両は300系で19m級だぞ
しかも中間サハは16m級

120 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 06:15:06.27 ID:lKfWQ5Xz.net
南海のオンボロ電車入れるぐらいなら自社発注するでしょw
南海なんかデザインも車齢も糞だぞ、700系の方がまだマシなレベル

121 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 06:52:03.66 ID:TZO1Efte.net
>>114
なるほど、尾灯と紛らわしい的な問題が生じるのか
伊予鉄より先にフルカラーLEDを導入した事業者だと富山・鹿児島ぐらいか
鹿児島は赤使ってるけど、確か富山は使ってないね

122 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 06:52:53.21 ID:TZO1Efte.net
>>117
前スレ辺りで出てたけど5000の増備って16両で確定なんだっけ?

123 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 06:54:47.30 ID:03hm6cU3.net
>>114
四国運輸局がおおらかなのか、それともシミーズの政治力の成果なのか

124 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 07:11:39.79 ID:E4Zl9h4V.net
レフ松山市駅に伊予鉄ルームがオープンするとの事
先行予約宿泊権利はクラウドファウンディングで販売

125 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 14:57:45.83 ID:rdyL/cqh.net
レフ?

126 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 15:46:08.99 ID:rtce2HSk.net
>>121
赤を避けてマゼンタ(濃いピンク)のバス会社はちょこちょこ見掛けるね

127 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 18:11:02.04 ID:VLinA5+I.net
富山地鉄市内線はフルカラーにしたくせに全く活かせてない…。
あの使い方なら白単色LEDでもよかったw
伊予鉄の使い方は分かりやすいけど、ローマ字が小さすぎる気もする。

128 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 18:12:45.29 ID:VLinA5+I.net
>>123
>四国運輸局がおおらかなのか
JR四国の2両ワンマンを許可しない辺り、他の運輸局より厳しい気がする

129 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 18:43:11.35 ID:hglcKzAw.net
>>122
2025年度までに低床車の割合が70%以上になるようにするってことだから車両数を減らさない限りは最終的に17両以上になるはず

130 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 21:27:39.41 ID:8RD6gY4h.net
>>128
あれって運輸局が認めないとかじゃなくて
目の届かない後方車両の治安維持のために(学生が悪さするから)、JR四国がやりたがらないだけじゃないの?

131 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 06:23:32.08 ID:O75LG14R.net
>>126
バスは鉄軌道以上に厳しそう
夜間とかマジでテールランプかと誤認されかねないもんね

132 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 10:54:44.46 ID:L9s4mzXh.net
伊予鉄の市内線車両だと、テールランプ(後部標識灯)の位置的に赤色3系統表示と近いから遠目に紛らわしいとか思うけど、
逆に赤色の近くに赤色だから問題ないという認識なのか

てか、あの左上テールランプの位置は、ストップランプの位置辺りに改めた方が周りの乗用車からも分かりやすくなりそうだけど、5000でも変えないなぁ

133 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 18:21:47.57 ID:7x763jfB.net
>>129
確か市議会だかで16両までの補助予算が認められたみたいな報道もあったね

134 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 19:29:31.31 ID:CA/er70l.net
ちょっと前の話題と混同して、坊っちゃんが16両になるのかとおもってびびったw

135 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 20:13:52.97 ID:O75LG14R.net
東海道新幹線並みで草

136 :ママちゃん:2021/10/22(金) 21:47:24.21 ID:KEm1BpJGm
これが気になる
今、本気でポチッとしようか悩んでる

https://readyfor.jp/projects/ref_vessel

137 :ママちゃん:2021/10/22(金) 22:11:38.46 ID:KEm1BpJGm
あ、既に124さんが書いてくれてた(゚∀゚)

モハ50形73・74号の伊予鉄ルームに
タダで泊まれるのが魅力的すぎる...
どうしよう

138 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 22:57:32.07 ID:pkj1OvfE.net
乗り込んでみるとマッチ箱のような列車だ。
降りて後ろを見ると東海道新幹線のような列車だ。

139 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 14:52:06.53 ID:N6iBr0nu.net
16両編成でも16本導入でもやばいw
仮に16本導入なら2便に1つは坊ちゃん列車での運行になるぞw

140 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 17:21:34.31 ID:2ceBnhhB.net
市駅前での人力転車が大変だな

141 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 17:44:15.10 ID:mFN/1joY.net
平和通一丁目で停まったと思ったら先頭はもう上一万にいた
みたいになってほしい

142 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 13:38:32.47 ID:fUQf+ZlW.net
2100はフルカラーLEDにしないのかな

143 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 14:25:47.20 ID:Zw3ad33T.net
もう外側全面LEDにしたら光り方でオレンジ具合も調整できるんじゃね

144 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 18:11:04.46 ID:gJ+qAHJa.net
イルミナーレ花園かな?w

総レス数 1038
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200