2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どうする?リニア】「静岡のために頑張りたい」…岩井国交副大臣が知事選出馬へ 川勝知事と対決

1 :名無し野電車区:2021/04/28(水) 21:00:39.44 ID:d01B38KI.net
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20210428-OYT1T50220/

自民党参院議員の岩井茂樹国土交通副大臣(52)は28日、静岡県知事選(6月3日告示、20日投開票)に立候補する意向を表明した。
岩井氏の知事選出馬に伴い、10月24日に参院静岡選挙区の補欠選挙が行われる見通しだ。

岩井氏は、国会内で開かれた党静岡県連の会合に出席後、記者団に「知事選に出馬する。静岡のために頑張りたい」と述べた。
知事選には、現職の川勝平太知事(72)が4選を目指して出馬表明している。

413 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 21:10:46.18 ID:BkzwS7DV.net
化石燃料だのみから今度は化石地下水の奪い合いかよw
もしもの世界で減水する事があったとしても、水が減り出す前に土砂でダムが埋もれているよね。

414 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 21:20:21.49 ID:B/Mj5j4e.net
>>411
いやそもそも鉄道局は河川法と無関係だから
所管してるのは別の部署

415 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 22:03:48.50 ID:IORjt5/H1
>>413
ちなみに、大井川流域の水さえ解決できれば、ってのも、JR東海、鉄道局側の誘導ではないよ。

この誘導の出所は、静岡県民だし、

県政の見ている範囲の視野角が30°位なので、想定外が発生しているだけ。
鉄道局や、国交省も引きずりこんだのも、静岡県民。
目の前に見えている、対面者だけの力量でしか、物事が見えてないだろ。

静岡県政の仕事ぶりが原因で、静岡が衰退していると、静岡県民の一部に判断されただけだ。

416 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 23:10:00.04 ID:IORjt5/H1
>>412
よっし、土木に詳しい人と勝手に解釈して、質問してあげよう。

山体水を抜いた場合と、抜かなかった場合では、どちらが、山崩れの発生が少なくなるか、大正義で答えてみよ。

417 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 21:56:34.88 .net
愚民騙すのには毎秒2トンを言いまくればいいのか
誰かヤジで毎秒5トン山梨へ送ってるって言えば面白い

418 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 22:20:44.28 ID:DcxNhhJQ.net
>>414
有識者会議を主宰しているのが鉄道局。
無関係どころではない。

419 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 23:08:32.83 ID:B/Mj5j4e.net
>>418
だから御用学者会議が何で河川法所管してんだ?
越権行為そのものだろ

420 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 23:50:46.22 ID:IORjt5/H1
>>419
裁判官以外が、訴えをおこしちゃならん。ということはないぞ。

421 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 23:44:35.65 ID:hRjVL3kx.net
『外環道とはちがう、安全です』と強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013074481000.html

422 :名無し野電車区:2021/06/08(火) 23:48:53.57 ID:0Oy5zKbP.net
>>417
それが発電用水利権というもの

423 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 00:45:58.39 .net
選挙民には河川法なんて分からないわな
分かりやすい言葉で演説しひたすら不安を煽ってやればいいだけ
構図も簡単だ、水を枯らす悪の東海を川勝が止めるんだと言いまくればいいだけ
アホな愚民はコロッと騙される
川勝の他の政策は無いんだよな

424 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 03:49:43.11 ID:hr6RvvkR.net
>>421
具体的なデータを示してみんなが納得する理由で説明をしてもらいたい」と話していました。

さすが都会の人は言う事が違うな。
延々と環境影響評価報告書の講義を聞かされるだけだぞ。

425 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 04:08:53.90 ID:hr6RvvkR.net
>>414
どこの人が文句を言ってるの?

https://www.mlit.go.jp/river/basic_info/soshiki/gaiyou/soshiki/index.html

426 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 04:37:41.93 ID:2JAPOiB+.net
>>421 関連
東京・調布道路陥没その後 「仮移転」が引き起こす住民の分断
週刊エコノミスト Online 2021年6月7日
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210607/se1/00m/020/002000d
>2020年10月18日。東京都調布市東つつじケ丘2の生活道路が陥没した。
 その地下47bでは、直径16bという日本最大級のシールドマシン(掘削機)が
 東京外郭環状道路(外環道)のトンネルを掘削していた。
 外環道は千葉県、埼玉県、東京都を結ぶ、NEXCO東日本とNEXCO中日本、
 国土交通省の3者による高速道路計画だ。陥没したのは大泉ジャンクション
 (練馬区)〜東名高速道路(世田谷区)の16`の未開通区間だ。
 建設中のトンネルはNEXCO東日本が管轄する「南行」と、NEXCO中日本の
 「北行」の2本。シールドマシンは17年に東名側、19年に大泉側を発進し、
 南北各トンネルで計4台が掘削しながら進んでいた。
 東名側から発進した「南行」の掘削機は、ルート直上で振動や騒音を頻発して陥没が起きた。
 事故発生と同時に工事は中止。翌日には、南行を管轄するNEXCO東日本を含めた3事業者が、
 原因究明のために設置した「有識者委員会」(委員長・小泉淳早稲田大名誉教授)が
 記者会見を開いた。以来、多くの住民は神経をすり減らしている。
 自分たちの将来が見えなくなったからだ。
 陥没後も現場周辺のトンネル直上では、最大長さ約30bの空洞が三つ見つかった。
 近隣の入間川の増水時に雨水を別の川に流す入間川分水路の円形管が8カ所で損傷していた。
 ある住民は不満をぶちまける。
 「もう地面の下はグシャグシャ。ここに住めるのか住めないのか、住みたくないけど
 引っ越せるのか。資産価値も激減して家も売れない。どうしたらいいのか」<

427 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 05:10:20.95 ID:2JAPOiB+.net
>10年後、2030年度末の札幌延伸を目指す北海道新幹線。
 新幹線では日本で最も北となる新函館北斗から札幌までの区間、212キロの工事が
 進められている。しかし、作業は今、大きな課題に直面している。
 いったい何なのか、それを知るために、工事を行っている「鉄道・運輸機構」の
 特別な許可を受けて現場を訪問した。(札幌放送局記者 五十嵐圭祐)<
 NHK 2021年4月8日 18時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012960631000.html?utm_int=detail_contents_news-link_002

428 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 07:02:42.94 ID:2JAPOiB+.net
【横田一の現場直撃】No.114 小池、菅五輪と心中一路? /都議選始動、五輪争点
 /静岡県知事選、リニアと桜エビ  20210607
https://www.youtube.com/watch?v=ld2NAFVr18o
>今週も採れたて横田さんの現場レポート!
 @小池、菅五輪と心中一路?
 A都議選始動、五輪争点
 B静岡県知事選、リニアと桜エビ   30分50秒頃から
ー桜エビ不漁問題も詳しく解説・・・
 52分頃から山梨工区出口も取材・・・
 あっと驚く工事現場の写真が・・・
 入口は厳重に柵で覆われ、トンネルの出口にはビル工事のような足場が組まれ、
 ビニールシートで覆われ、上方からも全く確認できない・・・
 完全「隠蔽」状態・・・ここまでするには、よほど漏れては困ることがあるんでしょうね・・・
 先進坑の水抜き穴で地下水を抜きまくってるんでしょう・・・
 いかほど抜いたんでしょうか?・・・地下水位が300mも下がるのも納得・・・
 大井川、安倍川の瀬切れが起きるのも、これが原因だろう・・・ー

429 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 07:07:35.58 ID:rTVJw9P7.net
立憲民主党は頭の狂った人達だから、川勝を候補に推すのも理解できよう

「14歳と同意性交、捕まるのはおかしい」立憲議員発言
https://www.asahi.com/articles/ASP676TZPP67UTFK010.html
刑法で性行為が一律禁止される男女の年齢を現行の「13歳未満」から引き上げることを議論する立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム(WT)」で、出席議員が成人と中学生の性行為を肯定する発言を繰り返していたことがわかった。WTは7日、中学生以下との性行為の禁止を求める報告書をまとめる予定だったが、見送った。
複数の関係者によると、5月10日に開かれたWTで本多平直衆院議員(56、比例北海道ブロック)が「例えば50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と発言した。同月下旬のWTでも「12歳と20歳代でも真剣な恋愛がある」「日本の『性交同意年齢』は他国と比べて低くない」との趣旨の意見を述べたという。

430 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 07:51:47.22 ID:h2ovPJZRK
>>423
川勝氏は非常に優秀だから、方向性も政策もあるよ。次元が違う。

ただ、その内容を見れば、スケールがでかくて、とてもじゃないけど、やってられん。
例えていうと、都市計画。ガーンとでかいのだけど、

浜松市の区切り問題なんて、学校のエアコンの導入費用をどうやってケチって作るかってスズキ流の考えの、次元のの話で、川勝氏の国際規模の支配者層とかの、そんな町複数ごとのレベルで改造するような費用とは、全然かけ離れた感性の違いがある。

自転車の話についても、舘山寺の隆盛と浜名湖自転車道を走って、自分の事業成果をアピールしてみろってことになる。

431 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 07:59:47.68 ID:SLGLyJqw.net
>>399
話そらして逃亡かよ

432 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 08:23:44.31 ID:2Pj4WLvu.net
>>428
> 大井川、安倍川の瀬切れが起きるのも、これが原因だろう・・・ー

ウソを紛れ込ませるな!

433 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 10:06:25.41 .net
別にそらす以前の話しじゃないの
お前のポエムで話しが広がるのか?

434 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 10:29:32.74 ID:2cFTDn9X.net
>>433
具体的に反論してみろよ

リニアの話なのに静岡空港持ち出してくるし

435 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 10:36:35.27 .net
お前がリニア貶めてるから逆に
畑潰して作った静岡空港どうなの?って聞いただけ

436 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 10:55:57.66 ID:2cFTDn9X.net
>>435
静岡空港とリニアは関係ないだろ
頭整理しろ!!

437 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 13:54:15.89 .net
新幹線の静岡空港駅を静岡県がクレクレしてたよね
何でだろう?

438 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 15:17:31.47 ID:zF1qFrop.net
今となっては、空港駅で既成事実を積んどいた方がお得だったね

439 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 16:06:58.44 ID:/oSEb6Kg.net
東海道新幹線の静岡空港駅の開業はまだどすか?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1620149493/

岐阜羽島駅を廃止して代わりに静岡空港駅を作れ!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1620396574/

440 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 16:27:57.76 ID:2Pj4WLvu.net
>ルート決定時の十年前にこの発言があれば、理解は深まっていたかもしれない。

https://www.chunichi.co.jp/article_photo/list?article_id=261293&pid=1123154

遅いよなー

441 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 18:42:44.06 ID:4nXsEQld.net
>>437
まともに反論出来ずまた話を変えてきた
静岡空港→静岡空港駅
そもそもリニアを否定された腹いせに静岡空港を持ち出してくるってかなりおかしいよな
話にならん

442 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 18:54:50.32 ID:2Pj4WLvu.net
>>428
富士川の発電用導水管が川の水を奪っているとか、死んだ川にしたのは発電用導水管だとか、富士川に水量を戻せとか、土砂を取り除けとか、ダムを撤去しろとかってハッキリ言っていたな。
大井川と同じ構図だ。
まさに大井川も令和の公害問題だ。
なぜか岩井も川勝もこれには飛びつかない。
困ったもんだw

443 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 19:08:06.25 ID:yYkclEK9.net
静岡は駅すら無いからリニアに反対するのは当然だな
静岡空港は静岡の役に立つが、リニアは首都圏と名古屋と大阪だけだからなw

川勝・静岡を叩くリニア信者は頭おかしいわ

444 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 19:56:41.50 ID:2Pj4WLvu.net
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=912683

<静岡大学人文社会科学部 井柳美紀教授>「解決のプロセスの中で、交渉力とか調整力が必要とされてくる。政治で必要な交渉力を、有権者が話を聞きながら見極めていくことが必要」

>2人の違いは、強い姿勢で交渉に臨むのか、対話を重視し解決するのかといった点です。


この差は大きいな。

445 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 21:16:06.17 .net
>>441
何の反論なの?
お前のポエムどうした

446 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 21:49:48.23 ID:h2ovPJZRK
川勝氏
「幻のウナギと言われていて、何が幻のウナギかというと、大井川の地下水が噴水のように吹き上げていて、それがミネラルがたっぷり含まれているそうです。」

噴水のように吹き上げていて!
だぞ。なんで、そこのうなぎ屋が一軒潰れてしまえば、リニアが作れるようなことを演説しているんだ。笑い話にしてあげるといい。

447 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 22:11:07.12 ID:h2ovPJZRK
>>442
反原発さんに、『原発乞食』と言われている旧大東町、旧浜岡町、旧御前崎町住民の住民なら、

大井川だったら、原発うごかせば、何とかなるよ。
と、言われるだろ。そんなの。

448 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 21:43:16.46 ID:VqWHJjTX.net
>>444
こいつピントずれとるなあ
別に静岡県はリニアではデメリットしかないよだから、交渉も調整も必要ないわけだが?
事業者倒壊が静岡県と沿岸自治体に対してメリットを提示するのが先

449 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 22:48:48.79 ID:h2ovPJZRK
>>448
なので、その流れでいくと、全く話が進まないって、構図が、普通のレベルの政治家なら、流れとして読めるでしょ。

そうなったら、全国から、全方位されるって線の選択しかないじゃん。

対話は成立しないので、全ての事業で、静岡とは話し合いが成立しないってこと。

浜松に至っては、康友の区割り問題で、4年間の遅延。
それにさらに、川勝停滞で、4年間。

合計8年間の行政の遅延だから、集落は壊滅するって手順を踏んでるの。
そりゃ、幾ら優秀な人でも、選択しちゃいけないって、こともある。

450 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:21:24.49 ID:h2ovPJZRK
ネタなら、まだあるよ。

川勝氏、キャッチコピー
「東京時代から静岡時代へ」

これもさぁー。
東京衰退、静岡だけいい気分。

451 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:43:41.04 ID:h2ovPJZRK
>>448
まだあったっけ。

この先も長年泥沼、大いに結構。
泥沼中は工事が行われないのですから。

こういう意見があったら、それを否定して、考え方を改めさせておかないから。

452 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 22:45:18.75 ID:gL2ystWO.net
>>448
意味不明w

静岡県は、自県にメリット無い事は全て差押出来るのかw

東京の業者が静岡にホテル建設するが 
売上は全部東京に流れる
しかもホテルは自動化されてて、雇用は限定的だから

とかw

453 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 22:49:45.30 ID:gL2ystWO.net
静岡県の意見も聞いて、環境アセスは通過して
環境庁のお墨付きを得て
国土交通省が中央リニア新幹線全区間の「建設許可」を出したが

静岡県知事が「私怨」の為に、建設認可が出た後に
『命の水』とか言い出して、様々な法律で建設を辞めさせようとしてる

しかし肝心の大井川水系問題は
東京電力が一部のダムの水利権が切れて
【違法】で稼動させてるのに、差し止めもせずに
スルーしてる
https://i.imgur.com/ecfwR5c.jpg
https://i.imgur.com/UWduGI5.jpg

454 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 22:50:52.11 ID:gL2ystWO.net
http://imgur.com/w4730UC.png
https://i.imgur.com/V5jcyLM.jpg

455 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 22:56:58.64 ID:gL2ystWO.net
http://imgur.com/dBE003X.jpg

456 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 22:59:59.75 ID:gL2ystWO.net
質量保存の法則じゃないけど
大井川の中だけで川の水を発電などで使ってたら
全体の水量は大きく変わらない

1970年以降の『大井川水返せ運動』で
周辺自治体が粘り強く交渉してきたのは
東京電力が管理して、発電に使った水を【山梨県】に垂れ流す
田代ダムの山梨県に流す水を減らしてほしい

との運動だよ

457 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:05:35.05 ID:BOTvcgkB.net
とりあえず、期日前投票で川勝に入れてきた
岩井はリニア反対とかウソ言ったので余計ムカついた
大ボラ吹きに入れる票などない
世代交代?一番最初に世代交代すべきは国会にいる自民のジジイどもなのにそのジジイに支持で出る奴の言うことか?
言ってることが支離滅裂で票を入れる価値1000%無し

458 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:05:49.23 ID:gL2ystWO.net
石川前知事が2005年に田代ダムの水利権調整に東京電力の圧力で断念して
(東日本大震災前の圧倒的権力があった頃の東京電力)

2015年の田代ダムの水利権更新では、川勝は
水利権自体の交渉(山梨県へ流れる水量を減らす交渉)を東京電力と行わずに【前条件】で更新した

459 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:14:18.58 ID:VqWHJjTX.net
>>453
妄想が酷いなw
国土交通大臣が出したのは、あくまでも環境アセスメントの認可に過ぎず、河川法や森林法などの
事業許可はまだ出てもいない
あと静岡県は大井川の水問題についね、環境アセスメントの時から指摘していたのに、その指摘から
逃亡しまくってたのが倒壊
それと東電のダムは水利権など切れていない
嘘吐きもこごまで酷いと考えものだなw

460 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:24:12.14 ID:BOTvcgkB.net
まあ推進派がなにを喚こうが川勝が勝てば
痔・エンド

461 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:24:46.19 ID:gL2ystWO.net
>>459
中央リニア新幹線自体の建設承認は国土交通省から出てる

ただトンネルの工事には「水量が減る恐れがある」として
河川法で建設差し止めを食らう恐れがある。と

JR東海の方から協議してるだけだよ
http://imgur.com/56hEgxE.jpg

462 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:41:51.55 ID:2Pj4WLvu.net
>>459
県の立場では、今ここ↓
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/kankyoueikyouhyouka.html

静岡県環境影響評価条例の黄色の枠の中で対話と称したイジメを行なっているんだ。
イエローカードだなw

463 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:53:48.32 ID:u9/UI0Xp.net
 トンネルの掘削に伴う建設発生土が多いことや、その運搬に伴って地域住民の生活環境や自然環境への影響、事業に伴う水環境や生態系への影響等、多岐にわたる分野での影響が懸念をされています。
また、南アルプストンネル等、難易度の高い工事が想定されているところです。
このため、JR東海に対しては、今後事業の実施にあたって、特に3つの事項の確実な実施を求めたいと思います。
一つ目は、地元住民等への丁寧な説明を通じた地域の理解と協力を得ることです。
二つ目は、国土交通大臣意見を踏まえた環境の保全です。三つ目は南アルプストンネル等における安全かつ確実な施工です。
国土交通省としては、事業の安全かつ円滑な実施が図られるよう、引き続き、JR東海を指導・監督してまいります。

464 :名無し野電車区:2021/06/09(水) 23:57:48.14 ID:2Pj4WLvu.net
だからと言って、命の水に県民ファーストは無いわな。

県知事をはじめ8市2町の首長が、水は人類共通の財産と宣言しとるからなぁ。

http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/200501soufubunn.pdf

http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/200501kougibunn.pdf

http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/sannkoushiryou.pdf

最後の塗り絵を見た時は、局長も思わず吹き出したろw

465 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 00:43:50.34 .net
>>462
オール静岡で嫌がらせとか狂ってる

466 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 02:02:26.87 ID:0aeeaDH/.net
>>465
そうなんだ。

https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/documents/cyuuoushinkansensoshikitaisei20200401.pdf

オール静岡の組織体制の図を見ると、静岡県とJR東海の対話の大きな矢印は一方通行なんだ。対話なら双方向の矢印になるはずだ。
この大きな矢印は、対話と協議を双方向の矢印にして、要請の矢印と分離しないといけないな。
文字通り対話を望んでいるのなら、この図から直さないといけないんだ。

467 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 04:18:08.85 ID:br7LXrYYM
>>466
だから、オール静岡 対 JR東海で、やらかしても、

話し合いに参加していない、周辺利害関係者ってのが、参加してない構図になってるわけだよ。で、JR東海の社長のお姿と発言を見ればあんなんだから。本来参加していないといけない周辺関係者と、ジャッジ進行役ってのが足りないんだよ。

だから、静岡県民に国の連中に、引きずり出されたわけ。
オール静岡っていっても、オール静岡を騙ってる連中ってこと。

468 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 05:36:55.86 ID:br7LXrYYM
>>459
あのさぁ。まともに話し合おうっていう気があれば、『倒壊』なんて、使わんだろ。この恥さらし。

469 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 07:12:15.32 ID:br7LXrYYM
この辺もネタなんだけど、

川勝演説
幻のウナギと言われていて、何が幻のウナギかというと、大井川の地下水が噴水のように吹き上げていて、それがミネラルがたっぷり含まれているそうです。
噴水のように噴き上げています。ですね。

それに対して、難波副知事の発言は、
「慢性的に水が足りない」と書くのが当たり前

470 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 07:05:27.34 ID:cIFEyuFw.net
>>443
そういう井の中の蛙だから、若者が静岡から離れて行くんだよ

471 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 07:41:46.73 ID:IKSm58Mr.net
>>461
だから、静岡県ができるのは、建設差し止めではなく、倒壊による許可申請に対する不許可処分
静岡県の工事許可がないと、大井川河川区域での工事は一切できない
立場が逆なんだが

472 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 08:07:06.41 ID:TFMFf6Jt.net
>>471
不許可理由が必要

473 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 08:09:01.24 ID:idT3V+U+.net
科学的に利水上の問題がないと結論出ているのに不許可なんぞ出来るのか
全国から総スカン、県内もただじゃ済まない
国も動くだろう

474 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 08:58:22.37 ID:IKSm58Mr.net
>>473
結論など出ていない
倒壊の妄想に過ぎないし、福岡や沖といった御用学者はこれを追認してるだけ
判断するのは静岡県であって倒壊や御用学者ではない

>>472
そんなのいくらでもあるだろw
倒壊が水資源や水利権や河川環境に問題が全くないことを立証できなければアウト
もちろん東電の水利権はきちんと保障されなければならないわけだがw

475 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 09:21:27.85 ID:0aeeaDH/.net
>>474
判断するにも基準すら無いんだからな。
それなら田代ダムのために椹島じゃなくて、西俣から戻し水を流そうか。
余計な導水路トンネルが無くなって環境にも優しいな。

476 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 10:03:48.86 ID:TFMFf6Jt.net
>>474
>水資源や水利権や河川環境に問題が全くないことを立証できなければアウト
行政法に書いてないよ

477 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 11:13:50.93 ID:QiFE+X1b.net
>>445
リニア否定されて悔しいなら逃げてないで反論してみろよ

478 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 11:56:49.15 ID:IKSm58Mr.net
>>476
だから河川法
意図的に見えないふりでもしてるのか?

479 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 12:14:33.50 ID:TFMFf6Jt.net
>>478
アホやな
根拠は?

480 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 12:34:12.08 .net
河川法くんは河川法が錦の御旗

481 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 12:50:08.94 ID:idT3V+U+.net
いよいよとなれば地方自治法で代執行条項発動するだけ
明らかに根拠がないのに許認可権濫用すれば高裁判断はすぐに出る

482 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 14:33:10.59 ID:fqc8U539W
なので、静岡県が推進派になっちゃうと、こまっちゃうので、今からしっかり、県の外の推進派の人を含めて、説得して、危険を回避できる、納得してもらえる資料の作成を頼むね。

10年分くらいを、1週間でやれ!

483 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 14:50:07.78 ID:IKSm58Mr.net
>>479
>>474

>>481
だから河川局無視して鉄道局が暴走してるだけだろアホかよw

484 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 15:27:22.21 ID:srBiOqVv.net
岩井って人テレビの演説では耳障りのいいこと
いってたけどいかにも裏切りそうなオーラあるよな
政治家はさすが演説はうまいわ

485 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 15:28:21.43 ID:srBiOqVv.net
俺は西部の有力者なんだよね

486 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 18:13:03.24 ID:A9MJkgxO.net
>>473
JR東海側の主張はレトリック。科学的とは違うだろう。

487 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 18:52:28.43 ID:WmkwbyiY.net
どうせ住民大反対でもリニアやるわ
原発再稼働だわ
川勝じゃないとな

488 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 20:44:26.34 ID:A9MJkgxO.net
>>485
県選管ポスターには、みちょぱ起用。
浜松市出身。
若い世代の投票率が上がるのは岩井氏有利ではないかな。
4年前には内田篤人を起用、静岡市内では自民党溝口氏に大量の票が出た。

489 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 20:54:00.69 ID:A9MJkgxO.net
>>461
仮に賠償責任となった場合に、JR東海は国、国交省はJR東海と押し付け合う。
また、そうした場合に相互に損害が生じないように鉄道局が調整する。
結局、責任が曖昧なまま国民や静岡県民に負担が転嫁されることになるのでは。

490 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 21:00:46.44 ID:A9MJkgxO.net
>>473
実態として出水しているにも関わらず、東洋経済のような記事を出す。
JR東海側は政治工作、心象操作に長けている。

491 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 21:08:18.01 ID:A9MJkgxO.net
>>440
川勝知事はリニア建設には賛成の立場。
大井川流域の経済振興、人口増加で水需要が伸びれば、南アルプスルートは不可能になる。
逆に南アルプストンネルができれば、ダメージは避け難いだろう。
静岡工区とはJR東海、国交省共に賠償責任にも直結する。
安易に建設を強行すれば祟られる可能性が高いので注意が要る。

492 :名無し野電車区:2021/06/10(木) 21:40:00.74 ID:lXiufDda.net
>>491
>川勝知事はリニア建設には賛成の立場。

「水を奪うためのトンネル」とかデタラメを言ってるぞ。
川勝知事の公約に大井川流域の経済振興、人口増加する要素があるのかな。
なんの理由もなく人口増加とか水需要の伸びとか予測できないだろ。
むしろ人口減少を解決しないとな。

https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=913162

<塩川祐子さん>「子連れ出勤できる職場は都内では整備され始めているけど、静岡県内ははまだまだないから…」
<鍋島安佐子さん>「職種が限られるよね。今は在宅ワークも可になっているけど、出勤する必要があるのが大多数」

ですよねー

493 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 03:09:19.98 ID:p346EGNKO
>>487
そうそう、その通り。
原発反対派っていうのの主張は、

『原発乞食』の旧大東町、旧浜岡町、旧御前崎町住民

とういのだぞ。

494 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 07:00:50.84 ID:vBD67qie.net
前国交副大臣がリニア推進を公約にできない程、リニアは静岡県民に嫌われているのが現実
だからと言って、口先だけでリニアに反対しても、その点で岩井を信用するバカは居ない

前回の溝口以上に大敗したら岩井個人も自民も大恥だから、そうならないようせいぜい頑張れ

495 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 07:10:18.28 ID:EvSdK3e8.net
〇川勝平太氏
「(自転車のべルを鳴らす)出発、オーライ!発車オーライ(笑)」

仏の川勝です。


知事選は今月20日投票です。

https://look.satv.co.jp/_amp/_ct/17458327

496 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 07:16:08.93 ID:EvSdK3e8.net
岩井氏:「そのためには県はしっかり頑張らないといけないが、やっぱり国としっかり連携しなければいけません」


知事選は今月20日投票です。

https://look.satv.co.jp/_ct/17458610

497 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 08:41:37.70 ID:ITR2naPL.net
>>496
倒壊の尻馬に乗ってリニア工事をごり押しする国交省鉄道局と連携?

498 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 10:36:52.61 ID:sVsDo1Pn.net
>>492
認知機能低下による被害妄想

499 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 11:38:15.35 ID:2mH5Dncg.net
平井大臣「徹底的に干す。脅しておいて。」

川勝がゴロツキ・ヤクザと言い放ったのも解るなw
自民や公明はその程度って事だ

500 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 12:10:41.30 ID:bcdHqjQU.net
川勝は仏さんになっちゃうのか

501 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 16:47:22.55 ID:8fEifS2D.net
>>499 ソースは下記
平井卓也大臣「完全に干す」発言に“まるでヤクザ”と戦慄の声
6/11(金) 15:46配信

502 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 16:51:47.95 ID:8fEifS2D.net
>>501 続き
平井卓也大臣「完全に干す」発言に“まるでヤクザ”と戦慄の声
6/11(金) 15:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0af13abe896ad33b24da56173fcd48550a30a619?tokyo2020
>6月9日、『朝日新聞デジタル』が平井卓也デジタル改革相(63)の“失言”を音声データ付きで
 報じた。東京五輪・パラリンピック向けに国が開発したアプリの請負先企業と、
 規模縮小に伴い減額交渉が行われていた。
 同サイトによると、今年4月に行われた内閣官房IT総合戦略室の会議において、
 平井大臣は減額交渉を巡り、同室幹部に請負先企業について
 「死んでも発注しない」「場合によっちゃ出入り禁止」と発言。
 さらに「ぐちぐち言ったら完全に干す」、請負先企業の会長の名前を挙げた上で
 「脅しておいたほうがいいよ」とも発言していたと、報じられていた。<

503 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 17:56:36.56 ID:EvSdK3e8.net
馬が合いそうで何よりだな。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASMDS55SRMDSUTPB01F.html

川勝知事は、「県議会にはヤクザもいる、ゴロツキもいる。そういうゴロツキと一線を画してバンバンやってほしい」
「公益に反する人を反社会的勢力という。それはヤクザ、ゴロツキ」と述べた。

504 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 18:32:08.34 ID:8fEifS2D.net
>>502 関連 過去にも暴言癖が・・・
「黙れババア!」誹謗中傷歴アリ…早くも不安視されるデジタル担当大臣
2020年9月16日 17:33
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Myjitsu_132721/pid_2.html
>さらに、社民党・福島瑞穂党首の発言時には、《黙れ、ばばあ!》と超ド直球な中傷を投稿。
 当時、日本維新の会共同代表だった橋下徹氏の欠席が伝えられた際には、
 《橋下、逃亡か?》とコメントしていました。なぜこれがバレたかというと、
 匿名設定ではないID表示モードでコメントした上、『今、ID○○で参加しています』という
 自動のツイッター連携を切り忘れていたという…。ネット担当とは思えないお粗末さでしたね」
 (週刊誌記者)<

505 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 18:34:08.12 ID:69Dsj8vX.net
>>480
ID隠しが錦の御旗

>>465
お前の存在が社会に対して嫌がらせ
狂ってるのはお前

506 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 18:48:26.48 ID:EvSdK3e8.net
川勝知事
「作業ができない。これは一体誰のせいなのか。静岡県が遅らせているのか。台風19号は静岡県のせいとでも言うのか。7月の豪雨は静岡県がもたらしたとでも言うのか。静岡県が遅らせていると言っているのは誰か。水嶋(鉄道局長)ですか! 江口(審議官)ですか! 藤田(事務次官)ですか! それともJR東海の社長・副社長ですか!」

https://look.satv.co.jp/_ct/17385696

そろそろでるかな

507 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 18:51:26.42 .net
身近な犯罪者の方が怖い
新聞も落ち目なのに、新聞配達しか職が無い犯罪者

508 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 18:54:07.14 ID:8fEifS2D.net
二階幹事長“政府にケチつけるな”発言に「引退して」と批判殺到
記事投稿日:2021/01/20 18:20
https://jisin.jp/domestic/1941415/
>「それじゃあ、他の政党が何ができますか。他の政治家が何ができますか。
 今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいちそんなケチつけるもんじゃないですよ。
 与党になっていればいい時ばかりではないんですよ。いかなる時も与党は与党としての責務を
 果たさなければならない」<
>政府の新型コロナ対策への批判を“ケチ”と一蹴した二階幹事長の発言にはSNS上で批判が殺到した。
《NHKのクローズアップ現代で、二階幹事長「(政府に対して)いちいちケチをつけるもんじゃない」
 国民の切実な声を「ケチをつける」と思う人が政治の中心にいるとは。引退してください》
《「国民のために働く」と掲げながら国民の声に対して「ケチをつけるな」と一蹴。
 これが自由民主党です》
《いちいちケチつけるな、か。何様だ。一生懸命やってれば許されるのか。
 税金で食ってて王様か。だいたい日本語汚い。親でも上司でも先輩でも町内会長でも
 腹立つのに政治家にこう言われるとは。民主主義使えば良いんだよね。
 次の選挙まで忘れちゃいかん》
 政府は、国民からの正当な批判を“ケチ”と認識しているところをまず改める必要が
 あるのではないだろうか――。<
ー自民党の支持率ていかの原因か・・・最早、末期症状・・・ー

政府の新型コロナ対策への批判を“ケチ”と一蹴した二階幹事長の発言にはSNS上で批判が殺到した。



《NHKのクローズアップ現代で、二階幹事長「(政府に対して)いちいちケチをつけるもんじゃない」国民の切実な声を「ケチをつける」と思う人が政治の中心にいるとは。引退してください》
《「国民のために働く」と掲げながら国民の声に対して「ケチをつけるな」と一蹴。これが自由民主党です》
《いちいちケチつけるな、か。何様だ。一生懸命やってれば許されるのか。税金で食ってて王様か。だいたい日本語汚い。親でも上司でも先輩でも町内会長でも腹立つのに政治家にこう言われるとは。民主主義使えば良いんだよね。次の選挙まで忘れちゃいかん》

509 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 19:19:31.07 ID:69Dsj8vX.net
>>507
24時間体制だから返信が速いな
無職浪人生活保護
社会のダニ、寄生虫

510 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 20:00:22.07 ID:5GZWIXTz.net
>>508
ケチをつける、と判り易い表現を用いたのだろう。問題は集中放火の国民側にもある。
柳澤や森さん降ろしと同じ。
結局、いじめ体質の問題で人権軽視。法務省の対策遅れも指摘されている。

511 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 20:38:07.85 .net
アホな書き込み見ると犯罪者って哀れ

512 :名無し野電車区:2021/06/11(金) 21:32:06.88 ID:e4uXhPMC.net
選挙管理委員会 
静岡の大学生に知事選の投票を呼びかけ

https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=914183

<大学生>「今もめていることが多いと思うので、協力的な体制を作ってくれたらいいなと思います」「どんな人でもワクチンが打てるという環境を作ってほしいと思います」「静岡に住む人のことを一番考えてくれる人がいいと思います」

猛獣に挑むことを望む声は無いw

総レス数 1095
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200