2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 2

1 :1969年生まれ:2021/02/22(月) 22:19:38.57 ID:rLImFMZb.net
俺が小学生の頃から出来るって言ってるけど
ホントに出来るの?

953 :磯自慢馬鹿:2021/03/07(日) 19:13:57.10 ID:j1hlanVx.net
>>949
これについてはもう結論は出てるね
「論より証拠」
静岡県民側(俺の場合国宝磯自慢仕込み水が枯れるor濁る事を恐れる)が
懸念を持ってるならその部分(大量湧水の疑い)にボーリング調査をすべし、と

954 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 19:19:15.96 ID:xtzjx1o+.net
>>947
> 時間差で戻すとか言っていなかったか。

お前は本当に何にも理解してないのだな。山梨に工事中に流れ出た水の総量相当は、先々、大井川が渇水で困っているような時期に山梨県側からポンプアップして流してあげますよ、という話。

> 無理だろう。洪水調節機能を維持する為にダムの貯水率タイト化、渇水期の被害は拡大する。
> 長島ダム、下流側各ダムの排水能力、発電量、利水への影響は避け難い。

だからお前の誤った脳内イメージだけで話を膨らますなって言ってるのよ。

上の話とは別に、そもそもトンネル湧水ってのは山体水がその圧力でトンネル内にしみだすものだから、渇水期でも多雨期でもほぼ変わらない。だから、渇水期には河川流量は増えるし、多雨期には減る方向。
理解できないかい?

大井川流域で渇水に苦しんでいる人は、寧ろ東海に頼み込んで、渇水期にはより多くの山体水を取り込める機構、を造ってもらうのが良いと思うぞ、ってのはそう言うこと。

955 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 19:19:50.91 ID:BN44WSu9.net
>>935
大江戸線よりリニアの方が遥かに大きな工事だから

956 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 19:20:10.11 ID:C1PF1rrW.net
>>950
だれがリークしたかは別にして、放送局社長と
自社局アナとのW不倫。これ完全にアウトでしょう。

社長の辞職だけで済むのかねえ。女性アナも
仕事で表には出られないだろうし。

957 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 19:27:17.54 ID:ie2rtU9o.net
まだ電機馬鹿食いの時代おくれの産物を推してるノータリンがいっぱいいるのか

958 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 19:35:51.84 ID:xtzjx1o+.net
>>953
そうね、中下流域の地下水は上流域の地下水が直接涵養しているわけではないってことは静岡県御用学者も認めてるねw

あと、お前さあ、地下水っていっても抜けるかもしれないのはトンネル標高より更に高い部分の山体水だ、っていうイメージは出来てるか?

言うならば、
お前が運動場の真ん中で頭の上にバケツを持ってたっているとしよう。
雨が降り(勿論バケツを持っているお前の回りにも直接雨が降る)、バケツから溢れたぶんは垂れてくる、そういう姿を想像してみろ。
そのバケツの上の方の側面にストローを一本刺したとき、どうなるか?そういう話だぞ。

バケツの水位は減るが、お前の足元を濡らす水の総量は変わらないよな。
理解できるか?

959 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 20:07:00.15 ID:h6WWQTrs.net
>>954
時間差が解っている点は理解が進んでいると考えるべきか。

960 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 20:14:14.99 ID:xtzjx1o+.net
>>959
俺は最初から言ってるがな。事実を把握するのは容易いが、お前の独特な脳内イメージを推定するのは実に難しいな。

で?工事中の一時期に流れ出すのが許せんと言いたいわけか?だろうか君は。

それと、トンネル貫通後の恒常状態において、トンネル湧水は、渇水期には河川流量を増す方向だって話とはまた独立の話だぞ。
だろうか君は理解できてるか?

出来てなさそうだな。

961 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 20:17:25.04 ID:h6WWQTrs.net
>>958
トンネルが無ければ丹那盆地の水も消えて無くなることはない。
トンネル掘削地点のみならず広範囲に影響する例だろう。
河川直下、流路と並行とはトンネル掘削工事の実際を優先の意味。

962 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 20:24:47.51 ID:h6WWQTrs.net
>>960
早川水系に水を出す話をしたいのか。

963 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 20:29:30.11 ID:h6WWQTrs.net
>>960
山体からの出水と止水が関係するから、地質データという意味になる。

964 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 20:39:18.29 ID:xtzjx1o+.net
>>961
だろうか君の頭のなかの繋がりかたは妙だよねえ。

丹那トンネルは丹那盆地の地下を掘ったからそうなったわけだが、今回の話を例えるなら、箱根の山にトンネルを掘ったら丹那盆地の地下水が抜けるか、そう言うことだぞ??


>>962
もともとお前が>>947で「時間差で戻すとか言ってなかったか」などといい、そこから「無理だろう。洪水調節機能を維持する為にダムの貯水率タイト化、渇水期の被害は拡大する。」などとまた誤った話に展開しているいるから、>>954で俺がそれぞれを正してやってるのだろ?

だろうか君は自身がどこをどう誤って理解しているのかを把握することが難しい人なのだろうな。

>>963
> 山体からの出水と止水が関係するから、地質データという意味になる。

誰か翻訳コンニャク出してくれ。。

えっと、工事中に山梨に流れる水量を抑えることができるかを知るために地質データが要る、と、言ってるか??

何度も何度も、前方探索し補助工法を併用し湧水量(総量)が管理値を越えないように掘る、と言っているがまだ理解できないの???

965 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:04:31.67 ID:xtzjx1o+.net
>>961
>>964で書いた「箱根の山にトンネルを掘ったら丹那盆地の地下水が抜けるか?」における「箱根の山」とは、「丹那盆地より十分に標高の高い、例えば箱根峠の辺りにトンネルを掘ったら」という意味な。

念のため。

966 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:10:28.31 ID:BBvrNzEU.net
休日とは言え、この過疎板で1日に35レスとは…、
敵が多くて味方が皆無な奴は大変だな

967 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:18:33.47 ID:xXH5Ovj3.net
まぁ水は、なくなるなくならないは論争になるし、微々たるものだし、解決策はいくらでもありそうなんだが、自然破壊となるとこれは避けてとおれないわな。

自然破壊して、雨水の保水力がなくなって、大きな目でみたら数十年後には水が枯れるとまではいかないまでも、大幅に減るとかはありそう。
まぁそれは工事中でなく開通してから考えればいいことだけど。
井戸水なんかでも汲み上げをやめればまた元に戻るしな。ただ、ダム作ると川は死ぬ、長良川河口堰みたいに魚は汚れる。

968 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:20:14.11 ID:xtzjx1o+.net
>>966
君の>>899見てもわかるけど、君の頭のなかの認識処理は「敵か味方か」しか無いんだねw

静岡新聞ばっかり読んでたらそういう頭になっちゃうのかねえ。。

969 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:21:57.15 ID:xXH5Ovj3.net
リニアって今、世界に一つなんだっけ?上海にあるやつ。
ただ、それも電気代が追い付かなくって廃線濃厚??
まぁその上海にあるリニアより更に格段に技術が上なのが中央リニア新幹線。そしてその上海リニアよりも更に電気をくう。金だけの問題ではなく、発電所は自然破壊にも繋がる。

970 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:25:07.77 ID:xXH5Ovj3.net
リニアを今から頓挫とかは有り得ん。
既に金を使いすぎた。
しかし、4月から始まる予定の大深度工法による横穴掘削は、東京神奈川は無理なんやろ?愛知は出来るのかもしれんが。
また大損、そのうち責任問題にも発展するよね。

971 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 22:05:01.98 ID:cZ5zFQKkU
初投稿だけど、リニアって日本の中で東京ー大阪間めっちゃ速くなって便利になるよ!ってより、日本でデモンストレーション&アピールして海外に売り出したいからやってるんでしょ。

972 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:28:02.95 ID:xXH5Ovj3.net
2027年開業が無理ですと告知するのは、2026年頃になると思う。騙し続けるわけ。
最終的には2045年になると思う。名古屋までの開通が。
勿論ペイしない。リモートがすすむからね。

973 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:35:20.51 ID:C1PF1rrW.net
>>969
リニア大阪開業時の動力費(=電力料金)が
830億円と試算されているんだが、これは
電力消費量としてはどれぐらいになるんだろうな。
一般家庭の料金よりは割安になっていると思うが、
判る人いるかな。

974 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:38:18.24 ID:C1PF1rrW.net
>>972
静岡の着工が決まれば開業時期を
提示できるんじゃね。


ちょっと聞きたいのだが「ペイしない」とは
どのような意味で使っているのだろうか。
リニアの収入が維持運営費を下まわる
営業赤字という意味? それともほかの
意味かな。

975 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 21:59:45.88 ID:xXH5Ovj3.net
>>974
リニア路線だけ、そして名古屋開通(部分開通)の時だけの話。前者のJR東海が赤字という意味。
大阪までの全線開通の時は分からん、俺死んでるから。
(東海道新幹線の路線だけは黒字、在来線は勿論赤字)

976 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 22:04:00.78 ID:xtzjx1o+.net
>>973
その試算の方を知らんけど、電力量なら、

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1604/18/news035_2.html

名古屋までが27万kWで、全通後74万kW、でいいんじゃない?、もとは環境アセスメント向けに東海が出した値だったかな。

1日17時間運行するとして
74万kW x 17h x 365=45億9170万kWh/年だから、
830億/年から逆算すると18円/kWh。

まあ、単価としてもこんなもんじゃないの。

977 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 22:16:52.89 ID:xXH5Ovj3.net
コロナ渦で終電を早める、作業員不足で夜間保線の時間を長くする、だから営業は多く見積もっても5時から23時。18時間/日か。
勿論、東海道新幹線より相当始発早い。そのくらい必死にならんと客は離れる。私鉄や旅客機との競争。
まぁ大阪までの全線開通の時からやな、本気出すのは。名古屋とかいう糞田舎では話にならん。大阪まであれば一応乗り換えで中国四国地方にも行けるし。本当言ったらリニアは北は仙台、南は福岡までは伸ばすべきだと思うけどね。

978 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 22:20:12.65 ID:C1PF1rrW.net
>>975
>前者のJR東海が赤字という意味

ん? リニア単体ではなく、会社全体(鉄道部門)と
して営業赤字になるということ?

借金返せないけど。

979 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 22:25:14.04 ID:C1PF1rrW.net
>>976
やはり公表されている電力消費量相当ってことですか。
そんなものかな。 もう少し情報が欲しいところ。

980 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 22:28:08.11 ID:xXH5Ovj3.net
>>978
JR東海のリニア路線が赤字という意味。
リニア 赤
東海道新幹線 黒
在来 赤

トータルは分からない。というかトータル赤だとリニアより在来がヤバいからいくらなんでも何がしか対策してくると思うけど。個人的には在来の方が凄く気になる。
借金返す返さないはリニアが出来てから考えればいいと思う。それくらい、リニア完成までの道のりが長いから。国に相当迷惑掛けることになるでしょうね、今後。

981 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 22:34:22.66 ID:C1PF1rrW.net
>>980
>借金返す返さないはリニアが出来てから考えればいいと思う

こんなの現実社会では通用しません。

現在の東京―名古屋の利用客がリニアに移ったとしたら、
それだけで収入が公表されている維持運営費を上まわる
のだけどね。

どうしたら赤字になるのだろう。予測された維持運営費が
嘘っぱちということか。

982 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 22:39:29.65 ID:pzdWFHkO.net
リニアは地上電気設備の整備と維持に金がかかると聞いた
全列車の各台車の移動と同期して地上推進コイルに大電力パルスを正確に給電するシステムなんで
鉄輪の変電所とはわけが違う

軌道のほうも歪みが出ると乗り心地に影響するとかあるかも

983 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 22:56:12.80 ID:xXH5Ovj3.net
>>981
嘘っぱちでしょ。そもそも手荷物検査あるかどうかも今のところ分からんし。何もかも分からん。
ただ、在来線見てると少しずつ無人駅化してるからそんなことやるとは到底思えんけど。

984 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 23:13:47.82 ID:q3mD3hJZ.net
>>981
なぜか外国人観光客が増えるからという理由で、のぞみの利用者数が20年後に1.5倍に増えるという収支計画。


笑ってしまうわ

こんな健全性の低い事業計画書を承認し、3兆円の財投を行う事に関与したやつは豚箱送りにすべき

985 :名無し野電車区:2021/03/07(日) 23:51:51.84 ID:C1PF1rrW.net
>>983
想定維持運営費は20年以上の山梨実験線の
軌道、車両、変電所などの経験に基づくもの
なので、それなりの妥当性はあると思いますがね。

>>984
>のぞみの利用者数が20年後に1.5倍に増えるという収支計画

20年後と言えばリニア大阪開業が想定されて
いますが、その計画の元ネタを教えていただけますか。

986 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 00:28:48.29 ID:ZweJVacP.net
>>970
池上彰の番組では北品川から等々力まで掘り終わるのが2025年と言っていた

ガイドウェイとかの工事に1年、試運転に2年必要
これだけ見ても静岡問題除いても2027年は無理

987 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 00:29:21.17 ID:ZweJVacP.net
>>970
池上彰の番組では北品川から等々力まで掘り終わるのが2025年と言っていた

ガイドウェイとかの工事に1年、試運転に2年必要
これだけ見ても静岡問題除いても2027年は無理

988 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 00:31:15.89 ID:1hztSMMg.net
嘘まみれの池上彰の番組をソースにするとはな。

989 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 00:56:39.63 ID:4xoJCtWA.net
>>986
トンネルを掘り終えるまで、軌道工事を始めないとか
思っています?

990 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 04:32:54.36 ID:npvQ8kNt.net
リニア新幹線の問題点と差止訴訟について 西ケ谷知成弁護士
大井川の水を守る62万人運動
チーム御前崎勉強会
https://www.facebook.com/ooigawa.save/videos/453132315997067
ーリニア賛成派も、反対派の意見を聞いてください。
 弁護士がリニアの問題点を鋭く、わかりやすく説明してます。ー

991 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 05:27:37.21 ID:npvQ8kNt.net
>>895 続き
ID:xtzjx1o+  スレが伸びてるのはこの人
鉄道路線/車両スレで本日トップ独走中ーーー残念ながら2位(37書き込み)

ちなみに最期で差し切ったのはこの方、 ID:OcaK9I9j(38書き込み)
九州新幹線(長崎ルート、西九州ルート)に書き込み。
お二人共、国交省鉄道局の方でしょうね・・・
自宅から、リモート出勤?・・・休日出勤手当とか出たりするのかな?・・・
年度末を控え、新幹線整備計画が頓挫しないよう、JR側を支えているんでしょう・・・
ご苦労様です・・・ひとつだけ忠告します・・・
国家公務員は公平、公正、中立でお仕事を遂行してくださるようお願いします。
反対派の意見を罵倒したり、脅迫めいた発言はお控えください。

992 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 05:31:48.27 ID:ZweJVacP.net
リニアの採算性
○橋山参考人 需要については、全線開通した場合、東京―大阪間の流動人口は一・三倍ないしは一・五倍というところまで見込まれています。

 それで、今、東海道とリニアと二つの線をつくるわけですから、輸送力は相当ふえます。ですけれども、会社の試算を見ますと、終局的にはリニアに七五%の人が乗る、東海道は二五%ということになっています。これは大変な問題でありまして、現実に国民は乗るだろうか。それだけシフトするということは、結局、同じ会社の二つの路線ですから、内部補助という形で相当いろいろな工作がなされる。それでようやく七五%というから、七五%だったら黒字になる。私は計算はいろいろしましたけれども、今、五〇%移っても赤字であります。

 なぜかというと、巨大な固定投資でありますから、固定投資をやった以上は、幾ら頑張ってもコストは下がりません。だから、収入をふやすしかありませんが、収入がふえるかどうかというと、先ほども申しましたように、幾ら考えてもそんなにふえることはない。

 したがって、先ほどもお話ししましたように、航空について、東京―大阪間の航空は全部ゼロになるという前提でやっています。それはおかしいんじゃないかという意見は、さすがに、審議会でもたったお一人の委員がおっしゃいましたけれども。

 それで、あとは、新規需要がそういうことでふえると。約二十数%の人が、四人に一人が、初めて乗った人が、おもしろいから乗るんだという人がどんどん出てくるからという前提で、今の東海道に比べて一・三倍、多くて一・五倍という需要が見込まれていますけれども、これは幾ら何でも私は信頼性がないと思います。

 それから、採算を決めるのは収入とコストですよ。

 

993 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 05:38:12.56 ID:ZweJVacP.net
続き
○西銘委員長 時間が経過していますので、まとめてください。

○橋山参考人 はい。

 コストは下がりません。なぜかといったら、東京―大阪間を往復するだけで、車両も増産されません。将来延伸するとか、海外でふやすというような量産効果がきかないということから見ますと、コストは下がりません。したがって、非常に厳しい。

 ただ、二路線併営ですから、両者の総合収支で見るのはあってもいいと思いますけれども、本来だったら、これは単独のプロジェクトとして評価すべきであります。世界銀行から借金した東海道新幹線はもちろんそうであります。あらゆることが、黒部ダムでもみんなそうであります。
これは、事業としてやる場合は当然のことでありますが、今回、コストが上がっていません。これだけ人件費や資材費が上がったりしておりますけれども、工事費が九兆三百億円、全然変わっておりません。

 それから、一三年に、当時の社長は赤字だとおっしゃいました。これは大変なことであります。しかし、それは冗談で言ったわけじゃありません。したがって、本当はこれは難しいという考えが内部にあると私は思います。

 ですけれども、それはその後、何だ、それではおかしい、それでもやるかということを、例えば国土交通省が、そこでもうちょっと、本当に赤字だったら大変だということを指導したかということは何もないように思いますから、これは、民間にやった以上、一切……

○西銘委員長 おまとめをいただきたいと思います。

○橋山参考人 干渉しない、傍観でいいんだというように私には思えて、これはちょっと心配だなという気持ちを持っております。

994 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 06:54:20.44 ID:KtQ/nB8e.net
>>989
君はお猿さんですか?

995 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 07:16:37.67 ID:AFUCqpnB.net
塩坂邦雄は南アルプスの地下に3億トンの地下水が溜まっているとのトンデモ理論を展開している
芦ノ湖の貯水量が1.8億トンなのに、南アルプスの地下のどこに地下水を貯めるスペースがあるのだろうか?
丹那盆地が引き合いに出されるが、あそこは典型的な盆地地形であり、周囲の山々から水が集まり溜まっている
南アルプスには盆地地形はなく、降水はそのまま川に流れる
https://i.imgur.com/0Yo5SPt.jpg
https://i.imgur.com/DhFYNl7.jpg
https://i.imgur.com/C0xEoL9.jpg

996 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 07:35:00.92 ID:Mzqdr/+T.net
>>989
トンネルじゃねーよ

崩落しない様に空気圧掛けて掘削する

997 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 07:35:25.94 ID:zv9CnW3V.net
>>995
地下水を溜めるスペースが無いのに、
「上流域で地下水位が300m下がる」と言ってるのはおかしくねーの?

998 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 08:36:08.43 ID:ORP20l/j.net
>>997
3億トンのスペースがあるの?

999 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 08:37:51.34 ID:VnN8WGOA.net
土人に何言っても通じない

1000 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 08:42:15.04 ID:VyMa3hel.net
>>952
だから、とりあえず掘らせろとかアホかよってのw
デメリットしかないのに被害が出たらどうすんだ?
だから地元は反対してんだよ

1001 :名無し野電車区:2021/03/08(月) 08:51:33.90 ID:P4WX8GXY.net
次スレ

リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1615154433/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
399 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★