東急電鉄車両総合スレッド129
- 1 : (無能):2020/11/16(月) 01:29:14.77 .net
- !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp
中期3か年経営計画
[2018〜2020年度]
“Make the Sustainable Growth”
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180327-1.pdf
※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599388670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 966 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 20:24:08.68 ID:3++R61zT0.net
- >>962
単に「多摩川線」だったら西武鉄道の路線
- 967 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 20:51:48.92 ID:Oh3+st9y0.net
- >>960
元・目蒲線=目黒+蒲田だから、
蒲田でよかったのに…。
>>962 >>966
広島の人が「広島風お好み焼き」と言わないのと同じで、
東急沿線民が「東急」はわざわざ入れないと思う。
ところで、今まで池多摩の07運行って、
線路に油を塗る特定の編成が充当していたのに、
ここ数日からバラバラになった。
何があったんだろう。
- 968 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 22:10:08.90 ID:k3Ah694J0.net
- >>953
恐らく三田かと
wikiに営団9000は先頭車不可との記載ありなので
- 969 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 22:57:18.84 ID:YbqL3YZW0.net
- 3000系大井町線転属厨がなぜか東武車両スレで暴れている件
- 970 :名無し野電車区 :2021/01/14(木) 23:24:40.62 ID:s75y28o5d.net
- https://mobamemo.com/
- 971 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 00:30:07.58 ID:kiHbqtLIa.net
- >>969
3000系は6両まるごと改造してるのに今更大井町線へ行く訳ないよね。
- 972 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 01:17:59.71 ID:aKNxGBjbd.net
- >>971
5年前くらいに語り尽くされたネタだな
- 973 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 06:37:18.04 ID:wkcScPCX0.net
- 目黒野郎君、まだこんな掃き溜めでアフィしてるの?
- 974 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 09:22:26.85 ID:BGH75ZGM0.net
- わいせつ鉄道警察隊員、計画的に女性狙う…県警データベースで女性調べ体触りに行く 執行猶予付きの判決に
- 975 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 09:26:10.60 ID:Ao+xkN27r.net
- >>966
「大師線」も京急と東武で2線あるが…
- 976 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 12:24:54.50 ID:1MKdu+wvr.net
- 玉電の玉川線と読みが被るという社内的な事情があったんじゃない?
- 977 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 12:51:15.41 ID:Ns8bvhr90.net
- >>976
それは新玉川線→田園都市線に改称で解決している。東急多摩川線は西武などと区別するため便宜上「東急」と追記しているのでは?
- 978 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 13:13:59.38 ID:PpXIzGbpa.net
- とっても静か
どこぞのサステナとは大違い笑
https://youtu.be/xhJj6SVET6s
- 979 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 14:39:39.01 ID:IymmNApI0.net
- 同じ分野で名前がかぶったら後発が配慮するのは当然
- 980 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 15:12:05.82 ID:Ns8bvhr90.net
- >>978
車体というより床下機器の問題では?
- 981 :140 :2021/01/15(金) 17:29:51.27 ID:8OpbGrQB0.net
- 最初はただの多摩川線でプレスリリースされてて、後から東急って頭についたような記憶も何となくする
たぶん西武から指摘なりクレームなり入ったのでは?
- 982 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 21:08:57.43 ID:iLGGEihfa.net
- >>981
初報から東急多摩川線だよ
https://www.tokyu.co.jp/file/000328.pdf
- 983 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 21:26:34.54 ID:4blCJR2/0.net
- >>978
メトロ車は営業運転始めればタイヤフラットでうるさくなるから
- 984 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 21:50:33.82 ID:PWHAZ6q/a.net
- やはり日立は欧州の厳しい騒音規制をクリアしてるから静かな車両つくるな
東武のAトレも割かし静かだし
- 985 :名無し野電車区 :2021/01/15(金) 22:08:22.28 ID:rkI2QdLz0.net
- >>984
ただ下からのゴツゴツ音がね。
- 986 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 09:00:15.17 ID:4fkjXZ0Ud.net
- >>985
台車と思しき所から鳴るのよね、あれ不安というか不快になる
- 987 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 10:04:14.12 ID:1dmEbVkZa.net
- どれも一長一短てか。
- 988 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 12:52:10.63 ID:0G4Cxwr3d.net
- ゴツゴツ音は東武50000とTX1000,2000だけじゃないの?
- 989 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 13:35:23.07 ID:pifM3DJ9d.net
- 5177と5178Fの中高速域の静かさはさすが密閉型モーター。2020系列はなぜ採用しなかった!
- 990 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 14:17:04.83 ID:wiF4TfFdM.net
- 2020系列も全閉電動機なんだが
- 991 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 14:50:06.23 ID:V66lrAuGd.net
- 2020と235の静粛性の違いはWNとTDどっちを採用しているかが大きいって見たけど
- 992 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 15:02:27.79 ID:GlLyN6+5M.net
- >>991
2020の方が静か?
- 993 :名無しの電車区:2021/01/16(土) 17:07:12.66 ID:ylXOg+3Om
- >>974
わいせつ罪とか性犯罪、マジ苦手。迷惑なんだよな。目立ちたがりや、我儘なん
か知らねえけど、会社、家庭での人間関係が上手くいかないからといって、自分
より弱い女性に手を出すのは、生きる価値なし。鉄道会社や急ぎの取引の会社員
などが迷惑を被ることになる。
- 994 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 17:21:26.30 ID:jLDLn2jv0.net
- >>990
あら、確かにwikiにはそう書いてある。どこかで見送ったという記事を見た気がしたのだけど。でも5177Fの方が静かだと思う。
- 995 :名無し野電車区 :2021/01/16(土) 18:05:49.99 ID:vjYOfBN40.net
- >>994がそうなのかどうかはわからんけど、全密閉型=PMSMと勘違いしてるヤツはたまにいるな
実際にはPMSMではない従来からのモーター(IM)の全密閉型も存在していて、2020系のはそっちだが
243 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★