2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

在来線の最高速度を195キロに上げるスレ

1 :名無し野電車区:2020/07/25(土) 13:38:05.24 ID:gh3kzNFL.net
高速道路も80から120に上がった
なら鉄道も130から195に上げて然るべき

154 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 07:16:12.61 ID:Qo1PEOyy.net
スーパー特急は振子だぞ

155 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 11:15:36.11 ID:obasVSoh.net
JR北が計画してたキハ283系スーパー北斗の140km/h化は、
踏切制限130km/hルールの新設で潰されたようなもんだろう。
キハ283系の加速性能だと、踏切でいちいち減速してたら燃費ばかりかかって速達効果は少ない。

踏切がない石勝線はといえば、140km/h化しても2分程度しか変わらないんだと。

156 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 15:21:47.98 ID:njvc1TeI.net
681は低重心とかで本則+25じゃなかった?

157 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 22:17:41.24 ID:+PQ8MtHD.net
>>156
それだとR1000以上でしか130km/h走行
できん。
振子なら2000系レベルでもR800以上で130km/hだし、
スーパー特急(と並行開発の四国8000系&E351系)が計画通りに7度傾斜で完成してたら、
R600以上で130km/hだった。

158 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 22:23:19.87 ID:+PQ8MtHD.net
てか681系がやってる本則+25(R700以上)って、
485系でもできるんだぞ。
保線費用かかるからJR西と東は本則+15に制限してたが、
木製枕木混じりの線路なのにJR九州は485系に本則+20(R600以上)やらせてたし、
ほくほく線では681系と同じ本則+25(R700以上)だったし。

159 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 22:31:24.59 ID:+PQ8MtHD.net
むしろ、特急形なら681系と同じ曲線通過速度で走れない方が珍しいし。
現役車両なら、185系、キハ85系、キハ183系、キハ185系ぐらいのものじゃないか。
急行形などから改造した車両はまた別として。

結局、低重心化でできる曲線高速化って、485系の時点でやり尽くしてた感がある。
それ以上は車体傾けないと乗り心地がどーにもならんって。

160 :名無し野電車区:2020/09/29(火) 01:37:58.28 ID:kfMRMCgx.net
急曲線での速度向上幅の向上のほうがメリットは大きいが、軌道にかかる負荷はデカくなるのがね
R400で120km/hとかを極端なコストアップなしにできるようになったら、日本の在来線は大概の区間で100km/h以上で走行できるようになるだろうし、
曲線の多い東海道新幹線の東京都内区間などでもかなりの速度向上につながるのだろう

曲線に対する対応力は、リニア地下鉄や愛知県のリニモ方式には勝てんよなぁ
※電力効率は悪いけど

161 :名無し野電車区:2020/09/29(火) 02:51:39.75 ID:+UtMP5Vd.net
日本の地方幹線は災害対策兼ねて作り直した方が早いと思う
土砂崩れ対策に法面ブロックするならトンネル掘った方が結果的に安いんじゃね?

162 :名無し野電車区:2020/09/29(火) 07:05:29.42 ID:qKO4Oz6E.net
作り直すついでに高規格化だ

163 :名無し野電車区:2020/09/29(火) 20:45:49.00 ID:8LL+s8F3.net
>>158
線路設備をいじれば良いのか?
ならばメンテナンスへらせるスラブにするとか?

164 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 10:26:31.14 ID:YX0QfEVy.net
空気車体傾斜でも3度か4度行けたっけ?

165 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 15:37:42.62 ID:btcbaldR.net
空気ばね式のことなら、2度が限界なのだろね。

166 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 16:19:14.76 ID:ncaPTEnA.net
小田急の試作車が5.5度だったってWikipedia先生が

167 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 16:54:32.39 ID:Bd8RQ8Og.net
いまのボルスタレス台車の空気バネだと、
曲線走行時は台車旋回で斜めになるから、
あまり伸ばせないんじゃないかね。

168 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 20:27:27.45 ID:YX0QfEVy.net
>>166
281並みやん

169 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 20:47:53.67 ID:t39ruXoG.net
>>167
半径400ならば台車のステア角は一度。
前後変位は約36ミリこれをどう見るかだな。

170 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 21:19:00.30 ID:rd4B3J5b.net
TRY-Zの7度傾斜ロングストローク空気ばねも上下伸縮だけの構造にしてたから、
無関係ではないと思う。

171 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 22:04:53.43 ID:TOAiZ5mY.net
車両長さを短くして軽量化すれば、簡易な装置でも動作させやすくはなるが、
車両製造コストで一番高くつく台車を増やすことになるから、コストパフォーマンスは悪くなるな

172 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 22:37:41.39 ID:ExG1oyre.net
>>171
それなんて250X試作車?

鉄道総研のNEXT250(Narrow gauge EXpress Train for 250km/h(!))プロジェクトで試作計画があっただった250Xとかゆー狭軌250km/h試作車がそんなイメージ。
軽量短車体でDDM駆動の1軸連接台車、
車体傾斜は2本の油圧アクチュエータで上げ下げ。

173 :名無し野電車区:2020/10/01(木) 13:02:33.54 ID:eW+VOpM1.net
200km/h運転やる前から250km/hって、正気か?
いつの話だ?

174 :名無し野電車区:2020/10/01(木) 17:29:46.46 ID:/5bNOfS2.net
在来線の250km/hの試験車両は90年の鉄道ムック本に書いてあった。写真は見たことない。

175 :名無し野電車区:2020/10/01(木) 20:49:14.79 ID:ADJx32Fk.net
南アフリカの記録245km/hを意識してたのかな

176 :名無し野電車区:2020/10/01(木) 23:39:25.26 ID:Pz4iN6mP.net
日本以外だとメーターゲージってベトナム辺りか? そこに輸出しても買えんだろう

177 :名無し野電車区:2020/10/02(金) 06:15:06.28 ID:OMYNP2t2.net
>>173
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejjournal/126/11/126_11_729/_pdf
ここにちょこっと出てる

178 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 01:39:18.73 ID:7hitib2Q.net
>>177
狭軌新幹線作るきかよ

179 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 05:54:50.51 ID:Y7mDdmpE.net
>>178
そのくらい余裕あれば良いってこと

180 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 08:44:50.65 ID:XiVfMIiE.net
>>178
そうだぞ
九州用

181 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 09:44:33.99 ID:y69kc8D7.net
787系がスーパー特急になる予定だったはずでは

182 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 17:09:00.44 ID:gsUBQ+iG.net
やたらゴツかったのそのせいか

183 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 18:13:20.57 ID:4ORF3wQZ.net
八代〜西鹿児島をスーパー特急方式にして走らせる予定だったのか。

184 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 20:49:17.54 ID:PtukkArO.net
>>181
そんな予定無いよ
783の方が性能良かった位だし
それに九州新幹線は急勾配だらけなので885位の性能無いと130km/hも厳しいレベル

185 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 06:28:19.39 ID:yIGduxXp.net
新八代以南は、最大は35パーミル、随所に連続20パーミル、
しかもトンネルだらけ(トンネル抵抗は3パーミルに相当だっけ?)。
これスーパー特急無理だったんじゃないの?

186 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 09:40:44.48 ID:6ebl9CGX.net
>>185
その検討もあったから、783あるのでは?
電力ならば直流よりも増強は楽だし

187 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 16:48:01.89 ID:6ebl9CGX.net
>>184
それは勾配途中で止まった編成を押し上げる為だろ。

188 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 17:24:18.66 ID:Br2Oh23F.net
33‰の青山峠で110でしょ?
今の技術でも140位しかでないんじゃね?

189 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 18:23:44.92 ID:GBZJMPGH.net
そもそも八代-鹿児島のスーパー特急は、
開業時200km/hを謳ってましたんで。

190 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 18:59:59.41 ID:P9JFN5Tz.net
スーパー特急で開業していたら、
鹿児島本線はどうなっていたんだろ?

191 :名無し野電車区:2020/10/05(月) 10:30:42.64 ID:1FyhtbHt.net
>>186
当時、JR九州は200km/hスーパー特急の新車開発してました。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902158924559084

これがうまくいかなかった場合に、
783や787の登板もあったかもしれないって程度じゃない?

192 :名無し野電車区:2020/10/05(月) 17:41:29.54 ID:pUkK8ARF.net
200超したら法令上新幹線だからどっちにしろフル規格になるしかないという

193 :名無し野電車区:2020/10/05(月) 18:14:14.01 ID:rB3iC6l2.net
>>192
なんで?
狭軌でもリニアでもモノレールでも、
200km/h越えたら法的には新幹線だぞ

194 :名無し野電車区:2020/10/05(月) 23:28:13.45 ID:mr7bXo1q.net
狂気新幹線

195 :名無し野電車区:2020/10/07(水) 14:32:07.25 ID:oYav2zwa.net
ヨーロッパには160km/hの快速列車がザラにあるんだよなぁ

196 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 01:26:42.23 ID:0hmBSKdH.net
河野大臣に規制緩和を依頼するか

ヤメレと帰ってきたりして

197 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 18:37:57.44 ID:wHEaHGS7.net
>>195
最近は175・180・200km/hの通勤列車も増加中。
運賃体系の異なる空港連絡列車だけど、快速みたいな感覚で乗れる210km/h列車もある。(フリートーゲ)

198 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 20:23:01.09 ID:p8mJtXTF.net
>>196
河野?創価じゃね?

199 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 21:41:29.37 ID:FoSIhcxO.net
あまり早くしすぎると、整備新幹線を建設する名目を失うことになるから、国交省は認めたがらないだろうね
未来永劫、新幹線の来ない地域で考えないと
鳥取…島根…高知…徳島…

200 :名無し野電車区:2020/10/08(木) 22:11:18.26 ID:VwBmN/rB.net
整備新幹線5路線計画終了したら次は、
新整備新幹線計画?
羽越、山陰、四国(本四縦貫)、道央(札幌〜旭川)、東九州あたりが整備計画候補っぽい。

201 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 19:21:22.94 ID:OYBs4NxT.net
>>200
要らね。
それこそ、全国のJRを改軌した方が儲かる

202 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 19:25:59.36 ID:BF8IgLqQ.net
その整備新幹線計画に基づくルート上以外では、
在来線の一部新線で作るにしても、
最高速度が160km/h以下になっちゃうんだよな・・・。

200km/h以上は法律上『新幹線』で、
『新幹線』は国の整備新幹線計画以外では作っちゃ駄目だし。

180km/hぐらいは良いじゃないかと思うんだが、
省令解釈を見ると在来線で160km/hを超える速度は想定してないみたいだから、
認める気無いんだなっていう感じ。

203 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 23:44:47.63 ID:D+IdwfvX.net
>>202
国交省の役人が馬鹿ということ。
世界の鉄道情勢を知らないのだろうか。

204 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 00:25:14.37 ID:pibI/0jX.net
>>203
世界の鉄道情勢なんて知るわけないってこと。

205 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 05:02:57.78 ID:jC0gDgKl.net
軌道改良が必要になるが、在来線軌道を利用したリニア地下鉄方式への転換による
曲線通過速度向上と、勾配登坂力向上効果を活かし、曲線の多い在来線の平均速度向上ができないものか
幹線に直通しないローカル線内だけを運転する路線がモデル線として相応しいのだけど

206 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 05:40:34.47 ID:zFLG7akz.net
>>204
まさに言うとおりです。

207 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 07:21:05.84 ID:nPW09jYF.net
だったら海外視察に行って見聞広めろよと

208 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 17:03:51.29 ID:MVc+jJJ1.net
>>207
このスレにいるような「好き」で楽しみながら見聞を広げる人間に、仕事で行かされる人間が敵うわけない。
何もしないよりはいいと思うけど。

209 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 17:35:05.13 ID:gMPGrnF2.net
国交省になってから、
在来線高速化に消極的になった感はあるな。
運輸省、特に80年代半ば〜90年代半ばは600m条項の特認だったり、スーパー特急だったりミニ新幹線だったり、NEXT250計画だったり、在来線高速化に積極的だった感がある。

あるいは森・小泉内閣あたりも関係してるのか。

210 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 23:46:35.66 ID:ZmnpYQfn.net
>>209
整備新幹線いらないからスーパー特急やって欲しいね。

211 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 05:25:43.24 ID:pkXhIlSP.net
>>209
田舎者は新幹線を欲しがるのと
政治家と仲がいいゼネコンがカネになる大きい仕事を欲しがるから。
というのが大きな理由でしょ。

212 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 05:31:18.78 ID:6lnGYoK4.net
>>210
コスト的には新幹線もスーパー特急も大差ないから、沿線は新幹線を選択すると思います。

213 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 06:41:28.37 ID:aarJxOxh.net
相互乗り入れ、乗り換え不要ならスーパー特急

214 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 17:34:44.19 ID:nS8XhRfZ.net
車両限界は在来線・軌間は標準軌、これが一番良いと思うけどね。

215 :名無し野電車区:2020/10/11(日) 17:39:53.24 ID:cLV6nel5.net
ミニ新幹線やん
イギリスのユーロスターも車体寸法は日本の在来線と差異ないんでしょ?

216 :名無し野電車区:2020/10/14(水) 13:21:52.93 ID:+Rjf11S3.net
>>215
ヨーロッパじゃ日本でいうところのミニ新幹線的な運行が当たり前だから寸法を大きくしたら走れない。
ちなみにユーロスター以外のイギリスの鉄道は車幅が最大で2.7m。

217 :名無し野電車区:2020/10/14(水) 16:16:28.29 ID:UchJRMh1.net
車体長は日本と全然違うよね>イギリス
日立のクラス800シリーズも中間車が25mあるし

218 :名無し野電車区:2020/10/14(水) 18:14:00.71 ID:8W4E31Sz.net
日本の電車は20mだけど、客車や気動車はなんで21mなの?

219 :名無し野電車区:2020/10/15(木) 11:14:01.60 ID:bLElugIM.net
>>218
日本初の2エンジン気動車のキハ50が22mで試作されたけど、台車中心間長さが15.7mもあり
ポイント通過時に作用する誤動作防止装置が解除されて脱線事故が起きる危険性があるので
これ以降は誤動作しない長さ(たぶん15m)から余裕分を引き、カーブ走行時に車両限界からはみ出さないオーバーハングを加えた長さ=21.3mが在来線車両の単車の最大長さになったと思われる。

220 :名無し野電車区:2020/10/15(木) 11:18:08.30 ID:bLElugIM.net
381系は気動車や客車と同じ全長21.3mだよ。

221 :名無し野電車区:2020/10/16(金) 06:45:23.16 ID:23xMlpw6.net
EF200の最大許容速度って140キロ?

222 :名無し野電車区:2020/10/16(金) 23:50:59.39 ID:AtJN9gQk.net
>>218
気動車はエンジン積む為のスペース必要と聞いた。
客車は、不明

223 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 13:40:49.06 ID:H9o0Ghrn.net
>>221
それ単車やろ
貨物運用なら120だったきが

224 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 17:06:11.75 ID:TkIFHXWj.net
加速時は被牽引車の列車抵抗が掛かるが、
最高速度まで達すれば引張力は必要ないんじゃなかった?速度と引張力は反比例。
なので140キロは出せる?

225 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 10:13:00.71 ID:mGmHFy1K.net
>>224
特性域だろうから速度の二乗に反比例

226 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 12:33:50.77 ID:ajPxvG19.net
パラレルの弱め界磁最終段が1番のトップだっけ?

227 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 18:43:57.90 ID:XTRNhtEe.net
日立評論1991年3月号:大出力インバータ電気機関車
http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1991/03/1991_03_04.pdf

基本的に120km/hまでっぽい。>EF200

「台車については,将来の速度160km/h以上の走行にも対応
吋能なように,主電動機は台車装架式とし,駆動装置には図6
に示すリンク式可とう継手を採用した。」
って記述は気になるが。

228 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 00:09:07.31 ID:fccv8ca8.net
>>185
トンネルでは車体断面の小さいスーパー特急はむしろ有利になるが。

トンネル断面を大きくする必要もあるが、車体断面を在来線クラスにするとだいぶよくなる。
これからは車体幅3380mmの新幹線車両はやめるべき。そして、トンネル断面は拡大すべき。

229 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 10:28:57.59 ID:sHlWNHuo.net
TGVやICEは車体幅が日本の在来線並みだけど軌道中心間距離は新幹線よりも広いし
日本や欧州の高速鉄道をパクりまくった中国の高速鉄道のトンネル断面積は新幹線の1.5倍近く広いんじゃなかったっけ?

230 :名無し野電車区:2020/10/26(月) 17:06:24.12 ID:KGh1VnN1.net
秋田新幹線みたいなガニ股が最強

231 :名無し野電車区:2020/10/27(火) 12:54:52.35 ID:28U3PzDF.net
昔イギリスのグレートウェスタン鉄道が線路幅をもっと広くするべきだって言って
線路幅2140mmの鉄道を開業させたね。
幅が広い方がいいことはわかったけど、直通に手間がかかるなどのデメリットがあるので
イギリスは国会で線路幅を1435mmに統一することに決めてGWRも改軌させられた。

232 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 12:02:27.25 ID:qDk26YNs.net
>>231
そうなんだけど、広すぎは輪軸の剛性で問題有るらしいと聞いた。
捻り剛性と曲げ剛性どちらかは忘れた。

233 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 12:18:55.52 ID:DVOmfmw1.net
日本の在来線は欧米は勿論、中韓東南アジアにさえ負けている。

費用対効果なんて拘るから成田や元ほくほく線、元海峡線以外130km/h止まり。
国外では近年高速鉄道(250km/h以上)よりも150km/h〜180km/h程度の中速鉄道が流行っているのに、
日本だけはいつまで経っても130km/h以下ばかり。

新幹線みたいな高速鉄道は建設費高いから、開発途上国はあまり造りたがらない。

このままだと鉄道界で日本は脱落ほぼ確実。

234 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 04:07:51.15 ID:hqm6xQ2H.net
JR東海は品川から新横浜って何キロ出してるんすか?

235 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 11:24:44.19 ID:1NefF9F0.net
品川→新横浜では200km/h手前くらい

236 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 12:07:03.64 ID:dRHQsIw6.net
>>231
GWRが超広軌の優位性を主張してた頃に、SLのシリンダーを車体外側に配置する形が当たり前になって
そこまで線路の幅を拡げる必要はないという流れが出てきたのもあった。

237 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 05:44:53.76 ID:5rcvYJQd.net
>>232
捻り剛性だと思う。
電気モーターだけじゃなくて蒸気機関(SL)も加速するときに大きなトルクが出る特性で
特に停止状態から発進するときに最大トルクが発生するから。

238 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 11:30:10.54 ID:fPvj3gg7.net
山だらけとはいえ鉄道先進国を名乗ってる癖に在来線が低速運転はないね。
先進的なのは青い気動車シリーズだけのような気が

239 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 11:56:48.28 ID:NPzEq0fh.net
その一角の新車も赤と緑のツートンになっちまった

240 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 17:24:02.92 ID:4NLi6Ldd.net
しかし、ホーム柵も無いホームでの特急通過は怖い。先陣を切って設置したのはほくほく線くらいか?

241 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 05:55:45.57 ID:jb3XhBjH.net
>>238
“新幹線”“在来線”と完全に別物扱いにしたデメリットがもろに出てる。
海外じゃ300km/h超で走る列車も路面電車も同じ”鉄道“
だからね。
もちろん、別物扱いしたからこそ今の新幹線があるのも事実だが。

242 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 09:59:25.25 ID:Sjb/jzGl.net
>>233
長崎がFGT中止した時新線区間の
新幹線諦めてスーパー特急で作ればよかったのにな
フル規格ゴリ押の結果半永久にリレーなんて変テコな物になってしまった

243 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 11:48:10.70 ID:GVN/6vBJ.net
なんもかんも狭軌導入したバカが悪い

244 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 17:03:09.99 ID:A5DtJ68Z.net
政治屋にとってはフル規格が美味しいんやろ

245 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 17:41:34.33 ID:BQh7T72v.net
>>234
ムサコカーブがあるから・・・

246 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 20:44:03.13 ID:ZnHh9cbY.net
>>243
改軌を潰した輩も

247 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 21:52:06.35 ID:9J8mT0ff.net
当時の日本は貧乏だったから仕方ない
枕木の長さすらケチッてた頃だろ

248 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 01:13:22.79 ID:BmnW0Gas.net
大隈重信に言え

249 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 17:24:48.41 ID:oH1hPRJH.net
>>231
>>232
ここで1435oを採用せずに2140oを標準軌にしていたら在来線で200キロが普通になってたのにな
剛性とか理由を付けてるけど費用さえ潤沢にあれば広軌を採用してたんだよな
今はメートル単位だから3mか4mに改軌しても良いぐらいだ

250 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 22:44:52.83 ID:mQuDvUvq.net
>>247
地方の政治家どもが
「線路の幅を拡げる金と時間があるならオラの村に鉄道作れ」と改軌案を拒否したからだよ。

251 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 23:25:25.43 ID:ingd+lXW.net
1435mmに改軌したとしても山岳路線のドイヒーな線形は代えようもないから仕方ないでしょ
高速道路でさえ土木技術が未発達で谷底をトレースして走ってる中国自動車道は見捨てられてるし

252 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 07:12:00.10 ID:/vZp5mdt.net
中国道すごいよな
いつまでもくねくねアップダウンが続くなんて思ってもなかった
長距離道なんだからもう少し線形考えろって半泣きだった

253 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 09:59:11.02 ID:ad0TDelf.net
高速道路なんてどうでもいい

254 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 10:54:15.89 ID:GXeW4O+A.net
スーパー特急は都会は既存駅前に乗り入れて
建設費を押さえ田舎は高規格路線を200kmで走れる
名案なのに絶対フル規格推しの政治屋にはこれが
理解出来ない

長崎の悲劇だな

総レス数 425
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★