2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 86

1 :長崎フル厨はソースを貼れない:2020/07/02(木) 20:43:48.76 ID:uGgn8YBA.net
長崎フル厨はそのソースを貼れない(出さない)ため、いつも妄想で「騙る」
長崎フル厨の特徴として、ほぼ「sage」レス・飛行機を一日20回以上飛ばす(IDだけ変更)

前スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1591977233/

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html

6者協議合意(1992年)のだいたいの内容 https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/documents/7_siryou_urahyoushi.pdf
6者合意(2016年) https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf
2019年4月 国交省による6者合意(2016年)実質破棄 https://www.mlit.go.jp/common/001285015.pdf
2020年2月送付 九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について(照会) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00372882/3_72882_159440_up_bnteych8.pdf
その国交省回答(閲覧注意) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00373021/3_73021_160062_up_yk84ehyj.pdf
佐賀県知事「FGT(正確にはGCT)はギリギリの合意だった」 http://www.saga-chiji.jp/org/kaiken/20190424/?mode=q&no=1#gsc.tab=0

新幹線アンケート
佐賀県民調査(佐賀新聞) https://web.archive.org/web/20191222171713/https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-03454501-saga-l41
佐賀長崎両県自治体調査(長崎新聞) https://this.kiji.is/585635335120667745?c=174761113988793844

博多−長崎間運賃・料金試算(対面乗り換え・全区間フル新幹線直通時) https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580393168/30,33
割引率(鹿児島ルートでの実例) https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/asset/jk20-5-2.pdf pdf43ページ目

76 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 20:04:23.14 ID:40YZXq2G.net
>>74
ノーです 「整備」新幹線は同意がないと作れません というか作る前提が消えます
というわけで、リニアみたいにQが作ればええんちゃう?

77 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:05:29 ID:jVl+EfSo.net
スキーム理解していれば、佐賀が「負担出来無い」と言った時点で建設不可能となるのは解る話。
だから国も長崎も必死に検討の場に佐賀県知事を引き摺り出して負担合意をさせようと必死になっている。

Qがフルへの要望を国に向けてしか言っていないのは佐賀と交渉の場で在来線維持を条件に出され、断れは費用負担拒絶される事が解っているからと想像される。(あくまでも個人見解)

http://yamamototaku.jp/article/hokuriku_shinkansen/

http://yamamototaku.jp/wp-content/uploads/2018/07/jouge.png

78 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:18:56.41 ID:sovPmkFC.net
>>77
>>76は着工ご

79 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:19:54.78 ID:sovPmkFC.net
ミスった

80 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:22:08.49 ID:sovPmkFC.net
>>77
>>76は着工5条件の内容が理解出来ないようだ
もしくは妄想で6条目が見えてるのかもしれない

81 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:31:28.46 ID:cnnUi0Sv.net
>>64
1990年・・・1802q
2020年・・・3041q(ミニ276q、フル2765q)

バブル時代(30年前)より7割も距離が増えてるのに大都市集中は加速化
むしろ、新幹線発展こそ日本の足枷なんだよw

82 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:47:49.52 ID:21Jr2sku.net
>>76
願望ばかり書いてないでソースがあるなら示しながら話してみてはどうだ?

83 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:53:10.47 ID:oyZx96m3.net
大都市集中は鉄道運賃が安すぎ・鉄道料金が高すぎってのがあると思うの

84 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:54:19.29 ID:cNAvZ3ho.net
>>53
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11468707939.html
お前らそんなことばっかり言ってるが最近も二位じゃダメなんですかで恥かいたところじゃないか

85 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:56:48.43 ID:dGUkz/hV.net
>>84
新幹線とスパコンは何も関係無い
JRの私腹を肥やすなら、科学技術や災害対策に回すべきだな

どうしても新幹線欲しいなら全額JRと推進派が負担せい
血税使って造る時代は1987年3月で終わったわ

86 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 22:01:49.74 ID:Le+c33va.net
スーパー早特21 のことですが、新神戸から佐賀へ行きたいのです。
長崎まで11200円なら佐賀まで17670円よりずっと安いですが、途中下車はダメって聞きました。本当に佐賀で降りてはいけませんか?

87 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 22:16:59.53 ID:k78C8xma.net
>>85
武雄と嬉野を支線にわけた上で財源的にはその形で最終的に落ち着きそうだよな
佐賀は駅無しだけど負担も無しみたいな

88 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 22:21:09.26 ID:E5RQrMMA.net
佐賀市に新幹線駅を作らず、佐賀が鳥栖市に中央機能を移転すればいいな
これベストアンサーだろ

89 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 23:14:21.40 ID:Eozs5yeT.net
対馬市を長崎市と改名すればいいな
これで5世紀程度は長崎新幹線の文字がなくなる

90 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 08:51:00.88 ID:jBiKmEcEt
新規建設的区間を単線並列にして鴨女をなまで5,555,522,222,333、
新幹線は鉄チャン用に運行

五年後に狭軌の複線化

91 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 09:03:52.38 ID:WlE1A2CH.net
>>86
佐賀で降りるのは構わない。前途無効にはなるが。

92 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 09:05:38.01 ID:3C6kDQ46.net
肥薩線が死んだぞ。
Qは佐賀県と不用不急の新幹線なんかで交渉してる暇はない。
さっさと諦めて、熊本県と肥薩線のBRT化交渉を始めないと。

93 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 09:23:36.83 ID:6S1SzdUC.net
あほか、はよ、全部復旧せん買いいつまでかけとるんや

94 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 09:24:34.32 ID:6S1SzdUC.net
>>86
博多までかって快速で行けボケが

95 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 09:25:23.33 ID:DCG0KOox.net
>>92
新幹線鹿児島ルートが無かったら危なかったな

96 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 09:41:46.44 ID:3C6kDQ46.net
>>93
あほか。
復旧できるならBRT化交渉なんか端から要らんだろ。

97 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 10:55:29.80 ID:5z+cE69b.net
元々肥薩線こそが鹿児島本線
>>88
鳥栖市に佐賀県庁いらん。久留米市なども含めて道路の渋滞が今よりひどくなる
国道3号線拡幅や高速道端間インター(ぎりぎり小郡市)完成しても人口も増えてるからな
人口激減続くはナマポ多いはの長崎市や長崎県に佐賀県庁の仕事を下請けさせたがまし

98 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 11:02:29.60 ID:5z+cE69b.net
>>95
九州新幹線いまだ全面復旧せず。きのう早朝からしばらく運休した九州新幹線は
本日も熊本ー鹿児島中央において一部運休
鹿児島本線はきのう運休せず。きょう早朝の一部列車の遅れは福間付近での列車不具合によるもの

99 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 11:33:49.73 ID:8EGTkb+T.net
>>98
何が言いたいのかよくわからんからもう少し分かりやすく教えてくれ
https://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.php
https://www.hs-orange.com/hpkiji/pub/List.aspx?c_id=3&class_set_id=1&class_id=1
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9c/Kagoshima_main_line_ja.png/300px-Kagoshima_main_line_ja.png

100 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 12:15:01.29 ID:gDkMZo1E.net
BRT(自動車線)に置換できてJR九州大喜び

101 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 12:33:37.23 ID:6S1SzdUC.net
>>96
しないから天誅サレルンダロ

102 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 12:34:10.90 ID:6S1SzdUC.net
>>100
もう廃業しろよ

103 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 17:16:55 ID:lEojtG7Y.net
>>91
レスありがとうございます。
博多で特急に乗り換えて新鳥栖で長崎行きに乗り換えてです。
普通に切符買うよりは佐賀で降りたほうがさらに数千円安くて助かります。

104 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 17:20:18.46 ID:lEojtG7Y.net
>>94
博多まで新幹線切符でその後在来線に乗ったとしても21のほうが安いような気がします

105 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 18:45:40 ID:6S1SzdUC.net
>>104
伯方まで21にしろよ

106 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 23:23:35.98 ID:lEojtG7Y.net
>>105

行先は長崎、熊本、鹿児島中央しかないような気が

107 :名無し野電車区:2020/07/05(日) 23:24:20.50 ID:6S1SzdUC.net
あるぞ
マジで

108 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 03:32:47.95 ID:Cn9KHSKE.net
>>105
伯方は四国

109 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 11:09:27.41 ID:nLbabu1H.net
伯方の塩は四国のです

九州新幹線きょうも熊本から先は運転見合わせ

110 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 12:44:07.57 ID:2grm5+N5.net
>>109
鉄道では新幹線だけが運転見合せってことか?
https://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.php

111 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 14:20:00 ID:xkU1y94t.net
山陽新幹線乗り入れはミニ新幹線かフル規格かマイクロ新幹線(ミニ新幹線からさらに車幅30センチ削りの極細車体)なら可能
輸送力に縛りがないのであれば、3線軌条でマイクロ新幹線なら
車両限界を一切いじらず、3線軌条のレール追加も左右どちらも車両限界に抵触せず運行が可能
車両の大きさをミニにこだわるなら4線軌条で中心を維持しつつ車両限界は一切いじらない方式を選ぶしかない
FGTとスーパー特急に限りなく近い条件をミニ新幹線で実現して、佐賀県が少し同意する可能性がある方式はこれしかない。
FGTとスーパー特急で車両も佐賀県が負担なしとか破格条件であれば、なおさら長崎県と国がミニでも全額負担しなければ佐賀県も同意しない。

112 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 14:28:06 ID:GNJva3P8.net
先頭車1両の重量はよう

113 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 15:25:54 ID:QLfzZRwK.net
始発から運転を見合わせていた九州新幹線の熊本〜鹿児島中央は13時に早々と終日運転見合わせとなりました

114 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 16:10:34 ID:8LO7l1Yx.net
新幹線は災害に強いとホザいてたカルト創価赤羽は息してるか?
大雨で熊本以南は運休になったろw

115 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 17:45:50.54 ID:ObN79USf.net
>>114
https://www.bbc.com/japanese/53289183
こんだけの災害が起きてるのに何を大喜びしてるの?
頭は大丈夫か?

116 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 17:49:12 ID:ObN79USf.net
>>114
https://14819219.at.webry.info/201109/article_10.html
これとたいしてかわらんな

117 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 17:59:52 ID:hu4TLXBC.net
規定で運転見合わせなだけで新幹線自体は降雨に強い

118 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:04:12 ID:tLfAuRCo.net
【政界インサイダー情報】長崎、横浜、和歌山IR、すべて国の申請締め切りに間に合う??
https://www.data-max.co.jp/article/36558?rct=nation

自分達は一銭の投資もせずにIRを作ろうとか相変わらず長崎は乞食根性丸出しだな。
長崎県民は、欲しいものがあるのであれば他人にたからず自分達の金で手作れよ。

119 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:26:30.25 ID:hCCBNyIb.net
データMAXは福岡の御用会社で結論出てる

120 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 18:28:48.69 ID:hCCBNyIb.net
>>114
炎上案件だな
さすが佐賀支持派
ペンペン草も流されますわ

121 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 20:43:28.02 ID:KcWVv0Pi.net
実際なんで運休なん

122 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 21:45:55.57 ID:qf3z9gDNK
JR九州の新規路線は長崎新幹線で打ち止めが決ったな

佐賀にフル規格を作らなくて良かった

123 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 22:07:27 ID:H6uXZvYw.net
これで線路破損したら
お金ない、直せない
BRTか新幹線なら可能とかいって
佐賀県追い込む悪党いるんじゃないか

124 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 23:03:33.41 ID:Nmn6jiZ+.net
じゃあ全部バスでいいですってなって死ぬのは長崎だなソレ
佐賀も大ダメージ食らうけど

125 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 23:08:53.34 ID:mTUK/84b.net
>>123
その手があったか!
といいたいけど、それって新幹線があっという間に作れないと長崎死亡なんだよね
目的と手段が完全に逆転してしまっている

126 :名無し野電車区:2020/07/06(月) 23:24:34.70 ID:hCCBNyIb.net
まあ被害が少ないことを祈ろうよクズども

127 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 02:17:54 ID:cqedu/QK.net
〈九州新幹線長崎ルート〉フル規格促進議員の会、8月にシンポ
佐賀新聞 2020/07/06 08:13
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/saga/4983453.html
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/543340
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200706-03543340-saga-l41
https://news.yahoo.co.jp/articles/678eae0d0a305719e6e89c7a39f5473adfc38deb

128 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 07:11:58 ID:B5pwxSJm.net
高速鉄道建設を阻む二大巨塔

東の川勝 西の山口

129 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 07:20:30.11 ID:KQuQjYyA.net
>>128
是非とも頑張って欲しいものである。

130 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 07:23:46.17 ID:qCMJ0SbV.net
佐賀とか興味なかったが、このスレのおかげで不人気県な理由はわかったわ

131 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 07:23:46.37 ID:qCMJ0SbV.net
佐賀とか興味なかったが、このスレのおかげで不人気県な理由はわかったわ

132 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 07:24:17.46 ID:qCMJ0SbV.net
あらら連投になっちゃったゴメンね

133 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 07:58:04.52 ID:KQuQjYyA.net
人気取りのために地域の足を売り渡す必要もなかろ。
だいいちそれをやったところで人気が出るわけでもないし。

134 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:05:36.85 ID:R524haqM.net
人気取りというか県民が要らん言うてるしな

135 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:09:45.17 ID:KQuQjYyA.net
県民が要らないと言ってるものに税金は使えないな。

136 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:12:11.24 ID:ZysPOTVH.net
ポピュリズムだな

137 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:23:18.65 ID:yj86ePs1.net
>>131
こんだけのことやっときながら自分達は嫌われてないと思い込んでるんだから信じられん県民性だわ

138 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:25:07.37 ID:KQuQjYyA.net
全国、いや全九州レベルで見てもそれほど嫌われちゃいないと思う。
長崎だけだろ、目の敵にしてるのは。

139 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:32:14.24 ID:oaP+l0bM.net
福岡人も佐賀人嫌いです

140 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:33:43.25 ID:KQuQjYyA.net
>>139
それ、新幹線に賛成したら変わるのか?

141 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:39:35 ID:oaP+l0bM.net
>>140
いや、普段の行いや態度の話だから変わらんけど?
なら嫌われたまんまでいいや、って考えなんだろ?佐賀人

142 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:48:29.33 ID:9OTGh8jf.net
佐賀は、約束を守ってくれ、筋を通してくれと言ってるだけだからな

143 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:55:53.61 ID:KQuQjYyA.net
>>141
一部の京都人が滋賀に抱く感情みたいなもんだな。
相手に対する根拠の希薄な優越感が時折危うくなることに対する苛立ちみたいなもの。

144 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 08:59:44.25 ID:oaP+l0bM.net
言葉を交わすほどこいつとは会話通じんなあ…という実感しか湧かない

145 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 09:03:14.57 ID:5xAuKX0G.net
>>139
福岡県民はコロナで九州民から嫌われてるぞ

146 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 11:31:09.83 ID:Mtggbpcc.net
市長襲撃事件が起きる野蛮な長崎
こんな猿の村に新幹線とか無駄の極み

147 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 11:55:21.95 ID:zrct3e/c.net
女子高生強盗殺人犯も未だ野放しな俺コロナ猿が言うことではない

148 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 12:08:33.87 ID:n7GGcqcC.net
わかりやすい長崎脳が少数いるだけだよw
頑張って佐賀サゲしてる模様。なお実際はヤフコメレベルでも長崎大敗

149 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 12:19:30 ID:lV0nrmbE.net
ヤフコメw

150 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 12:49:57.39 ID:AhhqkmxJ.net
このスレの佐賀人はヤフコメ工作ポチポチやってそう笑

151 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 12:56:33.21 ID:vQAN1vTe.net
首都圏の虎★もすっかり長崎新幹線には触れなくなった

152 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 13:14:03.82 ID:Fpj0tB1l.net
西の果てのどうでもいい新幹線に興味が湧くほうがどうかしてる

153 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 14:52:07.93 ID:KQuQjYyA.net
江戸の仇を長崎で取らんのか?

154 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 17:50:30.83 ID:3kZgJiuY.net
長崎市へたどり着くような落ちぶれた人を追うようなことはしない
追う方が長崎市出身だったという話だろ

155 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 18:41:25.91 ID:/gupw9yB.net
佐賀で電通など事業 知事「下北沢みたいに」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN726WR4N72TTHB00F.html
佐賀県が佐賀市日の出一帯で540億円をかけて整備を進める「SAGAサンライズパーク」で、新しい指定管理者に決まった企業グループの幹部らが2日、県庁を訪れ、山口祥義知事と会談した。

156 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 19:30:19.64 ID:HFTYUlT0.net
長崎は金も無いのに無駄に金を使って不便になり、評判も悪くして楽しませてくれるまではいいけど、国の金を無駄に使うことまではするなよ。他県民にこれ以上迷惑かけるべきでは無い。僻地で大人しくしてろ

157 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 21:49:59 ID:KY0vH5BB.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf59d02d213ce64922567cc74d106206550a7eb

158 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 21:52:04 ID:q+Vf3NB0.net
今回の豪雨で新幹線とか関係無しにJR九州の鉄道部門滅びそう

159 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 22:01:52.88 ID:KUb9Hb0M.net
JRQ自身が在来線部門は滅べばいいと思ってそう
復旧するのなら上下分離でよろ、ってかんじ

160 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 23:55:04.38 ID:3kZgJiuY.net
永久バス代行ですね
でも、肥前鹿島以南が流れれば即廃止→並行在来線として大村線が設定されるね
やったね長崎県

161 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 05:06:23.90 ID:0eyO2qfE.net
JR東日本、時間帯別運賃を検討 新型コロナで社会変化
7/7(火) 17:12

 JR東日本の深沢祐二社長は7日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響による利用客の減少や生活様式の変化に対応するため、時間帯別を含めた新たな運賃体系の検討を始めると明らかにした。深沢社長は「コロナ以前には戻らない。長期的に経営が成り立つようコストやダイヤ、運賃を見直す」と語った。

キチガイ国賊エベンキ鉄道乙
それ以前に半頭に帰って経営しろ
偽日本ゴキブリ韓唐国賊寄生虫

162 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 08:51:27.65 ID:rGvI0WKG.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/678eae0d0a305719e6e89c7a39f5473adfc38deb
この議員さん達が言ってることが完全に正しいよね
佐賀にもまともな人はいたみたい

163 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 09:41:51 ID:dOLgvlMJ.net
その記事だと、なぜフル規格推進の必要があるかの内容がないようだが?

164 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 09:52:46.51 ID:VfQtydSD.net
長崎県、国は佐賀県より先にQに在来線の今後を保証させないと意味ないぞ

165 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 12:06:44.96 ID:YbB8rvvM.net
たまにしか使わん旅行・帰省の客より日常的に在来線を使う奴のが大事だ罠
長崎ごときに新幹線は不要

どうしても欲しけりゃ賛成派とJRが全額負担して建設しろ
もちろん、在来線はJR急襲が維持な

166 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 12:24:30.89 ID:7+MODht+.net
>>164
今そんな話を持ち出したら、「それじゃ全廃」と言い出しかねない >Q

167 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 12:29:28.04 ID:DaOlpLDj.net
良識ある佐賀県民と国にたかる乞食長崎県民。

168 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 12:41:46.30 ID:5MYzBgu4.net
Q「全廃します」
佐賀「どうぞ。どっちにしても新幹線は不要。」

で、終わり。

169 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 13:55:49.63 ID:7+MODht+.net
>>168
在来線は県営や3セクでもいいからな。
フルが出来てしまえば、どのみち在来線は切り捨てられるんだし。

170 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 14:50:53.55 ID:5pFiogLy.net
フルを建設するには全沿線自治体+県の同意が必要
しかし同意していない
情治社会長崎市とは違い、日本は法治国家なんだよ

171 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 14:56:18.92 ID:lO2/hEJ3.net
ん?
対立構造は佐賀と佐賀以外だろ?

172 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 14:58:22.52 ID:g/mh+6Py.net
福岡が関心無い時点でお察し
所詮、長崎新幹線はその程度と言う事だ

カルト創価大臣が必死に吠えてるのみ

173 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 14:59:12.61 ID:PuAoDkYs.net
佐賀県の人口や経済力規模で言えば、今までの自治体もそうだがメリットは皆無どころか
凄まじい負担のデメリットがあるし
県庁所在地の佐賀市でさえ茨城県の水戸市とか千葉県の市原市とか首都圏でも相当下位な人口しかいないんだぜ
それでもやっていけるのは、福岡から50km圏内で土地がめちゃくちゃ安くて交通費も安くて便利だからに他ならないわけで
それが唯一の魅力の生活費が安価で便利が無くなる以上
本来なら水戸より人口が少ない山梨県甲府市みたいな特急街道が理想なのに
それを新幹線開通で3セクか佐賀県営で、北総鉄道とか東葉高速鉄道みたいにべらぼう運賃で県民が払えない(会社も負担してくれない)ようになったら
それこそ佐賀を見捨てて福岡移住しか選択肢がなくなって佐賀県全体が終わるしな
観光客が来る以前の問題だろ

佐賀県負担なしでやるなら、マイクロ新幹線3線軌条と4線軌条ミニ新幹線、FGT現行性能やスーパー特急などで博多か小倉で山陽新幹線乗り継ぎか
ウルトラCで山陽新幹線に3線軌条で狭軌レール1本追加だけでスーパー特急乗り入れさせてもらう方式をミニ新幹線の代替でやるか(それは現実的に厳しいが)
あとはJR九州が暴走して佐賀県に圧力をかけるために公共性とか鉄道会社としての使命や経営計画の倫理を逸脱するほどの大幅減便申請を国交省に出して、国交省もグルになって恣意的に承認するとかなw

174 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 15:00:56.29 ID:B2AS+V9X.net
福岡人的には、佐賀人に目をつけられて長崎人お疲れ様

175 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 15:56:09.35 ID:LHcjnAtI.net
>>170
自治体の同意が必要ってののソースはどこ?
もしかして願望による妄想がソース?

176 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 16:29:09.42 ID:5pFiogLy.net
>>175
おばあちゃん、昼ごはん食べたでしょ

フル新幹線を建設するには並行在来線のJR切り離しが必要
並行在来線のJR切り離しには並行在来線となる全沿線自治体+県の同意が必要

総レス数 1011
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200