2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 86

1 :長崎フル厨はソースを貼れない:2020/07/02(木) 20:43:48.76 ID:uGgn8YBA.net
長崎フル厨はそのソースを貼れない(出さない)ため、いつも妄想で「騙る」
長崎フル厨の特徴として、ほぼ「sage」レス・飛行機を一日20回以上飛ばす(IDだけ変更)

前スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1591977233/

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html

6者協議合意(1992年)のだいたいの内容 https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/documents/7_siryou_urahyoushi.pdf
6者合意(2016年) https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf
2019年4月 国交省による6者合意(2016年)実質破棄 https://www.mlit.go.jp/common/001285015.pdf
2020年2月送付 九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について(照会) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00372882/3_72882_159440_up_bnteych8.pdf
その国交省回答(閲覧注意) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00373021/3_73021_160062_up_yk84ehyj.pdf
佐賀県知事「FGT(正確にはGCT)はギリギリの合意だった」 http://www.saga-chiji.jp/org/kaiken/20190424/?mode=q&no=1#gsc.tab=0

新幹線アンケート
佐賀県民調査(佐賀新聞) https://web.archive.org/web/20191222171713/https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-03454501-saga-l41
佐賀長崎両県自治体調査(長崎新聞) https://this.kiji.is/585635335120667745?c=174761113988793844

博多−長崎間運賃・料金試算(対面乗り換え・全区間フル新幹線直通時) https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580393168/30,33
割引率(鹿児島ルートでの実例) https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/asset/jk20-5-2.pdf pdf43ページ目

353 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 17:23:33.43 ID:1N0/xwsy.net
しかし考えれば考える程面倒くさい路線だなw
解決の糸口が見えない

354 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 17:35:12.90 ID:8RLfKfks.net
民主主義なんだから多数決でOK
全会一致前提のスキームが変すぎただけ

355 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 17:52:08 ID:qp4WhnQp.net
佐賀そんなんばっか君とか茨城君とかおんなじ奴でヘビロテしてんな長崎君w

356 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 18:08:03.85 ID:zQlkqdC1.net
>>351
上下とも時間二本のダイヤで
一本は長崎〜武雄→リレーみどりで博多
もう一本は長崎〜大村→佐賀県内停車駅無しのフル規格で久留米経由で博多
これで運用開始すればリレーを望む佐賀とフルを望む長崎の双方の民意にそえる最良策
あとは不採算を理由に武雄方面を減便すれば良い

357 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 18:12:38.42 ID:B/e5NXID.net
佐賀県はもともとスーパー特急やFGTなど
「工事が不要どころか車両までJR九州が自前で用意してくれて、佐賀県が1円も出す必要がない、魔法の方式」には同意している
そしてそのうちのFGTが頓挫したんだから、スーパー特急とリレー永続しか佐賀県が同意した中では残っていない
ミニ新幹線は単純に車両限界をいじらず、レール施工費(と代行バスなど代替交通費用)だけ長崎県が全額負担してくれるなら
運休1か月以内で佐賀県負担は0円で済むし、車両はJR九州が自前で用意してくれるか、長崎県が費用を出して山形秋田新幹線みたいな感じで長崎県保有にする
これでは車両限界が広がらないのでミニ新幹線をやるなら「4線軌条のみ」であり
「どうしても3線軌条にする」のであれば標準軌の新幹線側が軌道中心から15センチもずれて車両限界に抵触しないように、車体を左右両側バランスで削らなければならず、合計30センチも車体を削る「マイクロ新幹線」しかない
既に在来線側は幅広車体が走っているので、車体削るとかは不可能であり、やるならJR九州自前で転落防止ステップまでついたマイクロ車体新車を入れる必要がある
いずれにせよ佐賀県は負担しない。

358 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 18:20:45.08 ID:KVZyagNLA
長崎新幹線がもし、新鳥栖から佐賀間から作られたとしたら、長崎駅までの延伸は採算性に問題があるから着工は難しいのに
佐賀の駅をなくせば脅しになると発言する奴は本当の馬鹿かゼネコンだけ

359 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 18:13:35.53 ID:/nnCwcn0.net
>>355
ヘビロテってww
自分がやってるからって相手もやってると思っちゃったの?www

360 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 18:46:11.57 ID:bia9Ua2C.net
>>352
逆に昨年の11月は54.6%と微増状態
>>4

361 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 19:45:19 ID:vCghcMxt.net
リレー式なんぞ勿体無い
長崎土民は特急かもめで十分

フル規格を欲しがる猿どもは殺処分でいい

362 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 19:54:56.73 ID:ayztu6De.net
もう新線に狭軌入れるしかないと思うの 未練がましく三線軌四線軌で

363 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 20:38:15.10 ID:smm0SiTQ.net
>>325
実は九州新幹線は鹿児島県内で雪によりその区間が運転見合わせになることがたまにある
在来線の鹿児島本線やおれんじ(元は鹿児島本線)は海岸線近くの雪があまり降らないとこだったが
九州新幹線はそれより山のほうを走る。トンネルも多いけど雪に弱い
>>338
ほんそれな。新大村から佐世保かその先の田平(平戸)まで行っとけば長崎新幹線として完結してた

364 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 21:03:55.98 ID:eFIFIlNj.net
>>363
新幹線役立たずやな
はやく中止しろ

365 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 21:52:40.45 ID:t6eS/nZU.net
>>321
松浦から前原までトンネルだと旧炭鉱跡がいくつもあって落盤事故や火災多発で長崎に多いナマポ徴用しても実現せんな

366 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 23:08:29.25 ID:wV2JzMjo.net
>>363
重箱の隅突いても現実は >>302
運休本数/ダイヤ本数 あるいは 運休日数/年間日数 で比較したら新幹線の圧勝。
去年に続いて長崎線は運休常習化し、若手は突発休で休暇無くなりそうだし、
職種によっては佐賀から採用回避となる。このままじゃ新卒の福岡流出は止まらんよ。

367 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 23:31:44.41 ID:1dxe5DaH.net
>>366
佐賀民の反対理由のロジックはほぼ全てがそのテの手法から成り立ってるのはこのスレを見てたらすぐわかるね

368 :名無し野電車区:2020/07/11(土) 23:33:14.71 ID:bia9Ua2C.net
長崎フル狂の無理由ごり押しほど見苦しいものがない
まるでおもちゃ売り場で駄々をこねているガキそのまま

369 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 08:11:56.65 ID:FJpZ5GWC.net
交渉の場において相手が妥協する限界点を模索するものだが
FGTで合意妥結していたのを、技術的にできなかったからと言って排除してしまったんだから
普通は次点のFGTを軸に調整するものだろ
それかFGTと同じ条件(佐賀県の費用負担なし)でフル規格やミニ新幹線を整備する必要がある
FGTとスーパー特急は線路工事不要どころか車両までJR九州が自前で用意してくれて直通できる魔法の方式で、運賃や特急料金が少しぐらい値上がりしても、時短と直通で観光客増加など利益を十分に享受できて得することはあっても損することはない
魔法の方式だったから二つ返事で合意していたわけだから
それができなくなったわけだから、その条件まで再び持ってくる必要がある
それがミニ新幹線であれば「国と長崎県で全負担」もしくは車両側にバリアフリーでステップも付けて、車両変更するので佐賀県も一部負担とか
相当に条件が絞られてくるし、現状維持もしないといけないので単線並列だのアセスメントも必要な3線軌条で車両限界も広げた山形秋田新幹線の前例なんか無理に決まっている(その当時は環境意識も低く環境アセスメントもなかったしな)
山形秋田は熱望した上に県が車両まで費用を出して保有してJR東日本の委託し、山形は仙山線もある上に高速バスも多く激戦していて代替交通に事欠かないぐらいで秋田も同様だったが
佐賀は全くこれらに当てはまらない。
できるのはスーパー特急と4線軌条ミニと3線軌条マイクロ新幹線ぐらいで、それも佐賀県負担なしで全額長崎県負担かつ運休1か月以内ぐらいしか無理

370 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 08:20:27.37 ID:FJpZ5GWC.net
FGTがダメだったんだから、次点のスーパー特急を前提として模索するものだが
それを長崎県が拒否しているんだから、リレー永続だよ。
長崎県も博多か小倉で山陽新幹線乗り換えを前提にするか
途中で高速台車履き替え方式を模索するとか、ウルトラCで山陽新幹線に狭軌を3線軌条か4線軌条で引かせてもらって乗り入れとか
そういう方向性だってあるし、そんなに欲しいなら長崎県が3セク維持費含めて費用負担するべきなのにな。
長崎県が「3セクは肥薩おれんじ鉄道を見習って、長崎県と佐賀県で共同経営しましょう、費用はうちが全部出して県営鉄道を佐賀県でも運営する形にします、本数やダイヤなどは現状を維持しますよ、輸送力は人口減少したら少し編成減車などするだけにします」
それができないならリレー永続確定だな
だいたい長崎県は県庁所在地で最終目的地の長崎市ですら人口40万とか新幹線走らせる需要のパイが少なすぎて、在来線切り離しされたら首が回らなくなる最悪のシナリオが目に見えてる
北陸新幹線すら富山や金沢などかなり人口が多い都市でも容赦なく3セクになってるしな
佐賀市の在来線死守政策が正論過ぎて、リレー永続以外の手段はないよ。
特急街道のほうが圧倒的に安いし本数多いし観光も地元需要も含めた経済的にはそれしかないし。
今は茨城県水戸市と同程度だが、将来人口が減少し山梨県甲府市の19万人レベルになったとしても特急街道を維持できるし実際今でも甲府は特急街道だし

371 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 08:56:20.35 ID:ZgsTo2ZQ.net
こんな長文2連投なんて誰か読んだのか?

372 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 09:02:00.29 ID:A4ev2aIf.net
NG指定でスッキリしたわw

373 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 09:02:57.13 ID:kKPb41Go.net
長崎って一応はスーパー特急にも同意済だよな。
対面乗換は一定期間なら仕方なくなスタンス。
ただし、フルの目を完全に無くすのも対面永続も嫌だろう。
そこで、乗換排除のためのスーパー特急もどきはどうか。
長崎-武雄温泉が完成したら、標準軌レールの上に枕木のっけて
狭軌のレールを敷いてバラスト撒くくんだ。
海線ぐねぐねの今より速いし、乗換も無しになる。

374 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 09:08:06.61 ID:LG5GxXdb.net
今日も誰も(鉄ヲタさえも)同意しない糖質マイクロ厨は元気ですw

375 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 09:19:31.41 ID:3ziHX7Bv.net
ごちゃごちゃ言わなくても
無駄、役に立たん、だから不要
これが結論だろ

376 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 09:46:41.36 ID:nLkiNbYw.net
>>373
どう考えてもそれがベストなんだけどね FGT失敗したことになってる国も文句は言えないだろうし

377 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 10:04:46 ID:yA0Y7JHp.net
佐賀県は新鳥栖〜武雄温泉については在来線を活用する方法しか想定していないと思う。この時点でフル規格という選択肢は真っ先に消える。
在来線を活用する方法としてはリレー、ミニ新幹線、FGT、スーパー特急方式がある。
この4択の中でFGTとスーパー特急は採算面などから非現実的である。
個人的にはミニ新幹線で落ち着くと思うがミニも佐賀県が難所を示している事から話が纏まるまでリレー方式の継続というのが一番現実的だと思う。

378 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 10:07:48 ID:FJpZ5GWC.net
スーパー特急走らせるなら車両もホームも設計しなおし必須なんだけど
その遅れと費用をだれが払うの?長崎県自身が負担するの?
転落防止が必要で安全面で絶対に車両かホームに可動ステップが必要
そして車両は既に出来上がった車両に追加改造は実質不可能なので新車に設計段階から入れるか
ホームを改造工事して追加するしかない。
長崎県がフル規格にする気満々でN700Sを導入しているのに
サンクコスト効果(コンコルド効果)で佐賀県を攻めるつもりが逆に自分らにブーメランになって反ってきただけだろ

379 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 10:14:57 ID:XN+Qk0Hc.net
「4線軌条」と書くやつは無能な証
完全無視しても何ら不具合は生じない

文頭で書いているから、フル狂には無視されてもかまわないけど

380 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 10:20:09.18 ID:XN+Qk0Hc.net
スーパー特急を走らせる場合、ホームの改造は不要
ホーム部のみスラブ基礎の上にバラストを敷いてレールを150mm持ち上げるか、軌道スラブの高さを150mm増して作るだけ

軌道スラブ取り付け前だからこそできるし、取り付けたとしても長崎県の費用ですべて撤去すればいいだけ

381 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 10:35:50.08 ID:GPA3g6t1.net
>>377
そのあたりは>>356で全て解決済

382 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 10:37:00.57 ID:rrs1j9O9.net
>>380
標準軌のレールの上に枕木置いて狭軌レール敷いてバラスト撒いてもいいんじゃね?
ホーム幅の調整も既設ホームに鉄骨並べて鉄板かなんか敷けば調整できるし、
架線高も許容範囲な気がする。

383 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 11:57:47.64 ID:vVHkTjIk.net
>>365
シールドマシンなら安全だろ

384 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 12:00:13.90 ID:XN+Qk0Hc.net
>>382
それらの重みに耐えられず、標準軌のレールが割れて多数の長崎市民があの世へ行くまでが長崎市風俗の様式美か?

385 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 12:07:04.07 ID:vVHkTjIk.net
エベンキ蝦夷国賊を駆除して身軽になってイージス艦10隻配備しようぜ
馬鹿韓唐が続け様に国賊するんで処刑にするのは当然だわな

386 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 12:12:06.99 ID:gy0Xp/RU.net
>>384
そこまでの重量は掛からんだろ。在来車のが5t/両位軽いし。
どうしても心配なら標準軌路盤と狭軌枕木の間にコンクリの塊でも挟んどけ。

387 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 12:17:34 ID:XN+Qk0Hc.net
ばっきゃろー
なおさら折れるわぼけ
長崎の無計算風情が騙るな書くなわめくなROMれ

388 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 12:21:41 ID:XN+Qk0Hc.net
駅とその周辺の軌道スラブをスーパー特急の狭軌専用にすることが特に望ましい
フル新幹線を望むなら熊本駅からの分岐で長崎駅へ繋ぎ、終点を武雄温泉駅とするのが望ましい
大丈夫。坂の街長崎市には海を埋めたてる土砂はたっぷりあるから

389 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 13:07:51.07 ID:vVHkTjIk.net
ベクコロ韓唐キチガイ国賊が新幹線なんて引かすからや
やつらをシナチョンコエベンキにすればええ

390 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 13:11:15 ID:PayfkvUd.net
さっさとフル新幹線造れ!

391 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 13:26:07.46 ID:vVHkTjIk.net
エベンキ新幹線いやどす

392 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 13:49:01 ID:1XwEN/iZ.net
便器?

393 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 13:57:21.49 ID:qk8s4EmZ.net
長崎市の病院スタッフのクラスター図式
全国からOKの長崎観光キャンペーン割引利用の首都圏から来訪の
風俗関係女性→長崎M病院男性スタッフ→同僚女性、実習の長大生らということか今のとこ
だからいわんこっちゃない、対策万全ですと大見得切ってた県の観光○○課の女性課長補佐
>>388
完全に西九州ルートやん

394 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 14:14:21.10 ID:RvGrV0pHo
>>356のような
ことをすると武雄温泉よりの需要が高速バスに流れるだけだからゼネコンや政治家は支持しても
JR九州が許さない、

395 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 14:33:04.17 ID:LG5GxXdb.net
>>379
無能どころか、ただの糖質だけどなw
鉄ヲタにすら同意をもらえない、真性の基地外だよw

396 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 14:45:10.34 ID:6+wxncfK.net
>>395
基地外といえば、ずーっとこのスレに張り付いて誰にもレスつけてもらえないのが一人いるよな笑
誰とは言わんが

397 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 15:32:58 ID:WgjwvKQl.net
新線を狭軌にできない理由として長崎側が言う理屈が、まんま佐賀に押し付けようとしてた内容と同じなんだよなあ ダブスタみっともない

398 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 15:49:50.93 ID:FJpZ5GWC.net
佐賀県が環境アセスメントを拒否していても山陽新幹線直通はできる
車両限界を一切広げない三線軌条マイクロ新幹線と四線軌条ミニ新幹線だけだ
FGTが頓挫したからフル規格とミニ新幹線の内の山形秋田新幹線の前例と全く同じ単線並列や単純改軌で狭軌捨て標準軌一本化で莫大な費用を佐賀県に請求することになるから拒否されるのは当然だな
FGTは線路工事不要どころか車両までJR九州が用意してくれて費用負担0円で山陽新幹線直通できたんだから
FGTが無理ならスーパー特急と、佐賀県はまだ同意に至っていないがFGTの代替の四線軌条ミニ新幹線と三線軌条マイクロ新幹線とスーパー特急で同意に至らなければ
リレー永続しか選択肢ないじゃん。
法改正してまでスキーム変える?国と長崎県で全額出す?経営分離しない?どれも不可能だろうが。
長崎側はスーパー特急とミニ新幹線でも四線軌条で費用も出して佐賀県負担が0円とかじゃないと永久リレー以外の決着はないよ。
国がフル規格にするべきだと圧力をかけるほど佐賀県の態度が硬直化してリレー恒久になる。逆に方向転換してスーパー特急などの方向に舵を切ればスーパー特急や簡易ミニ新幹線(四線軌条限定)や三線軌条マイクロ新幹線になる。

399 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 17:59:13.83 ID:bzwUoxk6.net
単線並列ミニ
工事中の特急は現状維持、普通列車は2/3の本数で所要時間倍
https://www.mlit.go.jp/common/001229421.pdf

現状で特急本数>普通列車だから、工事後に普通列車の本数は戻せる
問題はミニ新幹線の運行本数が現在の特急レベルから増やせないこと

400 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 18:41:07.98 ID:XN+Qk0Hc.net
座席数を考えてみよう
オリエントを走らせるにあたってほんの少し手直しさせるだけで運転できた
そして新鳥栖−武雄温泉間にトンネルはないし橋梁は直線だけ
懸念箇所は佐賀駅の立体交差くらい

在来線幅にしたロングミニは
1 1-12/A-D 48
2 1-20/A-D 80
3 1-16/A-D 64
4 1-20/A-D 80
5 1-18/A-D 72
6 1-9/A-D 36 とグリーン席10-15/A-C 18
7 1-8/A-Dと9-10/ACDの38
8 1-14/A-D 56
合計 474+18

いまの885系が302+12、787系6両が255+21(たぶん)
1.18倍(普通席)しか変わらない
誘発効果で1.2倍としても、1.4倍という微々たる数値
なので増発する必要もなければ、1両減車した方がいいと判断しても問題ないありさま

401 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 18:43:14.28 ID:XN+Qk0Hc.net
そもそもリレーで決まっているし、ミニ断固反対の長崎市に対して言う言葉は「長崎駅の南から伸ばして熊本に繋げ」の一言だけ

402 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 18:48:07.91 ID:XN+Qk0Hc.net
リレー特急であったとしても、使用車種が替わるだけで本数は最大毎時3本から2本へ減るだけ
(開業時3年間に限り最大毎時3本)
長崎空港広いよ海の上だよもっと使いなよ

403 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 18:54:24.30 ID:T/CTryBM.net
>>370
北陸新幹線の富山県内の在来線については
最初魚津から高岡の間はJRに残して魚津以東と高岡以西を第三セクターにしてくれと言ってきたはず
富山県がそれでは一体的な運営ができないとダダをこねて、
富山県内の北陸本線は全部第三セクターになったという経緯

404 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 19:15:39.58 ID:XN+Qk0Hc.net
はずとうそをほざかれても困るわな
ソースだしなフル狂

405 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 19:34:26.42 ID:vVHkTjIk.net
皇室関係だけを避難させたら
もう東京には焼夷弾を落として焼き払った方が日本経済の為にもなると思うぞ
こいつら、無駄に高い給料だけ貪って利権にタカるだけで、何の役にも立ってねーんだから

国賊韓唐はよ死に絶えろ

406 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 19:43:36.55 ID:XN+Qk0Hc.net
>>405
まずは少し横にある川崎国、特に京急から海側に「無慈悲」をめぐんでやってくださいな

407 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 19:48:34.53 ID:YM5CtIb4.net
>>401
三角線が3セク化されそう w

408 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 20:06:36.32 ID:LG5GxXdb.net
>>407
別に困らないw

409 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 20:12:11.17 ID:XN+Qk0Hc.net
3セク化される理由が知りたい

410 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 20:32:54.26 ID:FJpZ5GWC.net
国土交通省が間抜けで時代遅れな提案をしたせいで佐賀県が反発して態度硬直化しているんだろ
山形秋田の前例があるといってもミニ新幹線で車両限界を拡大する、昔は環境問題なんてなくて90年代前半はやれたとしても
今は環境アセスメントもやらなければならず、佐賀県が熱望しているわけでもないのにミニですら莫大な費用を請求されて
現状維持どころか改悪につながるだけなんだしさ
FGTがダメになった時点ですぐにスーパー特急に切り替えればよかったのにな
それか車両限界は断固として変更せず、現状設備を全て流用する四線軌条や三線軌条マイクロ新幹線方式に切り替えてレール追加費用や車両費や代行バス含めて国負担にすればよかったのにな
複線がせっかくあるのに単線並列だの、改軌で標準軌一本化して狭軌を捨てろ、貨物も地域経済になくてはならないのに廃止で捨てろとか、そういう愚策極まりないことを提案しているから反発するんだろ
貨物だけなら貨車や電気機関車やスーパーレールカーゴなどを標準軌仕様の物を作ればいいだけだろうけど

411 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 20:57:12.56 ID:LG5GxXdb.net
糖質マイクロ厨は今日も絶好調ですw

412 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 21:04:24.83 ID:vVHkTjIk.net
>>406
韓唐エベンキ全域偽日本だぞ

413 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 21:11:23.58 ID:FJpZ5GWC.net
FGT(線路工事不要どころか車両費も佐賀県は出さなくてよい)でギリギリ妥協したわけだから
FGTがダメになった時点で
スーパー特急(線路工事不要どころか車両費も佐賀県は出さなくてよい)とリレー永続(もちろん佐賀県は工事費も出さず在来線現状維持で乗り換えるだけ)
ミニ新幹線(マイクロ新幹線)でもその条件(線路工事は少しはしないといけないが、佐賀県は車両費含めて金を出さなくてよい、環境アセスメントもしなくてよい)ってなれば
自ずと四線軌条と三線軌条マイクロ新幹線に限られて絞られてくる。
それとも国や長崎県が太っ腹で在来線を車幅狭くなるけどステップ付き新車を提供してくれるとか
ホーム削るけどホームステップをつけてくれるとか
3線軌条でも車両限界拡大工事費用を全額負担してくれてやってくれるのか?運休の代行バス含めてだ。

414 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 21:24:20.17 ID:FJpZ5GWC.net
佐賀県目線で見た費用負担とメリット5択(正確には詳細に分けたが)
フル規格 莫大な費用に在来線を経営分離されて押し付けられる愚策中の愚策、断固拒否
FGT 費用負担0円でメリットは夢の山陽新幹線直通
スーパー特急 費用負担0円 往年の特急はくたかの北越急行ほくほく線区間の再来で長崎新幹線で博多か新鳥栖まで在来線で行ける
ミニ新幹線(国土交通省提案) 費用負担莫大 直通できるがうちは山形秋田のようにはならないし熱望もしていないと拒否
ミニ新幹線(四線軌条で車両限界は広げない) 負担0円で直通できて長崎県が工事費出してくれるなら同意するかもしれん
マイクロ新幹線(三線軌条で新幹線側がずれる) 負担0円で直通できて長崎県が工事費出してくれるなら同意するかもしれん
リレー永続 負担0円で直通できないが現状維持で特急街道は残る
佐賀県にとってはFGTが最高に条件良すぎて本命で、次のスーパー特急も同意しているのにダメなんだから、残るのはリレー永続か
国や長崎県が全額出して、FGTとやスーパー特急と同等以上の条件(佐賀県の負担0円で佐賀県主力区間の線路をいじらず車両が変わるだけ)
新線区間は高速走行ができて博多か小倉から山陽新幹線と接続するか、新鳥栖で九州新幹線(鹿児島ルート)とリレーする

415 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 21:32:18.33 ID:byuWKg85.net
関西人どころか福岡人すら一切関心無い長崎新幹線
長崎の味方は国交省とカルト自民・公明のみw

416 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 21:33:01.44 ID:RRoMQekx.net
無駄無駄無駄

憲法が求める勤労納税義務果たさぬニート共もが何を抜かす

欲しけりゃお前らが負担しろ。

417 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 21:50:41.31 ID:ttvY8fUJ.net
西鉄天神大牟田線に乗り入れる柳川・大牟田ミニ新幹線

418 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 21:54:38.18 ID:FJpZ5GWC.net
解決策(打開策)でリレー永続を避けるのであれば
スーパー特急に全面方向変換する
博多だけでなく小倉まで在来線走行で山陽新幹線リレーを考えればいいし、新鳥栖で九州新幹線(鹿児島ルート)とリレーしたっていいだろう
3駅も選択肢があり、柔軟性があるという意味では恵まれてる

佐賀県はまだ同意していないが、ミニ新幹線を完全に車両限界は広げず標準軌レール追加工事のみに限定して行って、レール追加工事すら佐賀県費用負担なしで行う
フル規格やミニ新幹線(車両限界拡大の、山形秋田新幹線の前例に倣う方式)であっても、佐賀県負担なしで今までの自治体にずるいと言われて公平性を欠いても特例でやって在来線経営分離無しでやる
要するに全額国が出しちゃえば方式
ただし、佐賀県は無料でも要らないと宣言していて、佐賀県が負担しなくても料金が大幅に上がれば
結局県民負担が増えることになり生活が成り立たなくなった人が佐賀県を放棄し福岡県などに移住してしまう恐れも大きいので
無料でも要らないというのは一理あるし。

419 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 22:21:05 ID:bzwUoxk6.net
秋田山形のミニはほとんどの区間で車両限界の変更なし
三線軌条区間は少ない

420 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 22:28:08.12 ID:bzwUoxk6.net
ミニの隠れたメリットとしては、トンネル断面積に対して
車体の断面積が小さいので先頭車の形状が自由なこと
JRQ御用達ミトーカのオナニーデザインを遺憾なく発揮できる

421 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 22:33:08.11 ID:4PZ9TvDo.net
とりあえず武雄開業時点では在来線活用だろうけど
新鳥栖〜武雄は新幹線を提案して交渉の段階だよね
例えば原発施設のように地元へ新幹線迷惑料の交付金で手が打たれるかもしれない
それを使って佐賀県がQに金払って新幹線特急料金引き下げをすればいいんじゃないの
あと環境問題はゴネの理由にしにくいかな、佐賀は平地だし
さっさとアセスして白黒出して欲しいね

422 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 22:34:32.00 ID:tXAUjaDQ.net
誰からも読んで貰えないのに同じ内容を延々と繰り返し書き込み出来るメンタルの強さには感心する
しかし読みはしない

423 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:03:38 ID:XN+Qk0Hc.net
あの長文は長崎フル狂の別動隊
正攻法では技術点からも攻め落とせないので、朝鮮半島式「声がでかいやつが勝つ」を使用
でも、こいつも技術的な面を全て論破されているのに、繰り返し書くから誰も相手にされず、
あまりにもほざき過ぎたら過去の論破レスや文言を書かれてしまい沈黙の繰り返し

長崎フル狂い・長文別動隊のスレはこちらとなります
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 84 【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590898297/
この↑へ思う存分書いてさっさと埋めてくれよ
次スレの番数合わせができないだろうが

424 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:04:08 ID:tiuIJ65+.net
茨城方式で決まりだろ

425 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:09:22.57 ID:FnMyItQd.net
佐賀県が要らないし払わないからそこで話が終わる

426 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:10:27.45 ID:jbjYXcLF.net
茨城と佐賀は全く違うから同じ方式はありえん
盛岡ー東京は整備区間じゃないから

427 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:18:56.35 ID:vtTrINpP.net
そもそも茨城方式なんてものは存在しないと何度も…

428 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:21:02.76 ID:sUQsbdFf.net
今の武雄温泉〜鳥栖の在来線を新幹線フル規格に格上げ改修工事して、別に新しく在来線の長崎本線を単線で作ってやればいいんじゃね、電化もなくしてディーゼル走るくらいのでやれば安上がり
山口知事も納得するぞ

429 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:30:54 ID:YM5CtIb4.net
>>428
実質的に新在両線を新たに作るのと同じくらいの金が掛かるから却下。

430 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:46:09.14 ID:tlyJZAlg.net
茨城方式でするしかなさそう

431 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:51:11.36 ID:Ze2lVSKI.net
>>417
西鉄は直流電化だからなあ…

432 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 01:19:13.74 ID:77hj0+qv.net
交直両用にすりゃいいけど、そもそもメリットなくね

433 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 06:38:08 ID:qOxDwLXp.net
>>432
普通(快速)列車が福岡まで直通出来るというメリットはあるかと。

434 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 10:03:18.63 ID:6A/1siye.net
鳥栖から快速あるから、あんまり恩恵感じることはないと思う

435 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 12:41:47.38 ID:Du3dHKzo.net
>>414
佐賀県のメリット
スーパー特急:往年のはくたか再来

糖質マイクロ厨の基地外鉄ヲタは今日も絶好調ですw

>>422
糖質だから仕方ないよ
メンタルっていう健常者が持ってるものが存在しないんだからw

436 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 12:48:34.28 ID:hQge8mM4.net
6 サバトラ(鹿児島県) [US] sage 2020/07/13(月) 01:43:35.08 ID:v5RueMWG0
「諸悪の根源は東京」

まぁ、間違ってない

薩長軍起動で肥前、大村もスタンバイしておけよ

437 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 13:38:31.34 ID:QNZERy4v.net
実際に運用するJRQにとっては全線フルか全線狭軌のままかのどちらかじゃないと運用コストで堪らないよなぁ
佐賀側がフルで長崎側がリレーならいざ知らずリレー方式固定は避けたいところ

438 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 13:49:31.70 ID:jLVCCAY+.net
jrも自業自得だがな
落とし所はリレーor自社でかもめ専用フル規格敷設在来線維持

439 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 21:34:26.76 ID:1p73m6G4.net
これほどブザマな外堀埋め失敗があっただろうか? 歴史に残るクソ采配として語り継ぐべし

440 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 21:48:39 ID:DvLhmqF5.net
武雄温泉以西がスーパー特急で開業するんだったら「まだ慌てる時間じゃない」で良かったんだよな

441 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 13:34:04 ID:7drlQeec.net
鳥栖〜武雄温泉を直流1500Vかつ複線標準軌化
普通列車は西鉄天神大牟田線から乗り入れ
交直両用ミニ新幹線車両を導入

442 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 14:41:29 ID:BWqrN5cO.net
承認欲求強めなのかオスプレイ配備に反対したり、原発再稼働、新幹線建設に強く反対して
やたらとマスゴミに出たがる厄介な佐賀県知事だね

443 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 14:49:29 ID:vEhr0TM8.net
>>442
オスプレイは賛成、玄海原発は再稼働してるけど

444 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 14:54:54.24 ID:NxswTXx6.net
>>442
フル規格なんぞ反対されて当然だわ
長崎の猿は大都市民でもないくせに集るな

445 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 15:26:47.02 ID:QapLRqPi.net
>>442
現実を見ろよ
長崎市では何が起こってる?
そして知事は何してるのかな?
人格批判しても新幹線は出来ないしブーメランとして返ってくるぞ

446 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 17:28:20.63 ID:kGBM2zqB.net
人格どころか人であることすら佐賀人に否定されてるんですが

447 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 18:02:20.67 ID:RkY2lHcf.net
ほんとにお荷物県だなー長崎県は。

448 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 18:06:47.66 ID:pTjJsK1o.net
Gotoキャンペーンで是非長崎県に行こう
ただ今絶賛コロナ感染拡大中

449 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 18:30:14.24 ID:7Xb+OB1e.net
嬉しそうだなヒトデナシ

450 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 21:41:52.74 ID:+PX8f/g2.net
〈新幹線長崎ルート〉武雄温泉−長崎間3駅視察 佐賀県議会特別委 31日は上下分離区間も
佐賀新聞 2020/07/14 08:00
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/saga/5011504.html
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/547710
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200714-03547710-saga-l41
https://news.yahoo.co.jp/articles/7108c3909c3e28e5e12d7ca0ee85300bfbf80ff5

451 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 23:19:44.65 ID:qyMKAxGp.net
北九州市に短期出稼ぎ中に向こうで陽性になった長崎市の20代女は北九州市でカウントされてる
コロナ蔓延の長崎市
佐世保(ハウステンボス)、平戸、島原半島、五島列島、壱岐、対馬やら大迷惑だろうな
新幹線問題も無関係だし。佐世保にとっては怨念か

452 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 23:22:47.65 ID:7Xb+OB1e.net
>>451
古典的な分断工作乙

総レス数 1011
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200