2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

函館駅 - 小樽駅は道南いさりび鉄道に移管されるのか?★2

345 :名無し野電車区:2020/07/30(木) 05:24:45.71 ID:hAczlXxA.net
三河安城で助かっているのは、ニチバン、アイシン、ヤマザキパンだぞ。

346 :名無し野電車区:2020/08/20(木) 20:48:33 ID:fGnzn1mM.net
北海道鉄道140年〜これまでの感謝とこれからの未来へ〜
北海道旅客鉄道 2020/08/19
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/e25d196b94310e396c52c8eb177adf20_1.pdf

(別紙)北海道鉄道140年の節目に「はまなす」編成がデビューします!
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/af9da5296d29e99c3bfd1b223add980e_1.pdf

「北海道鉄道140年記念号で行く「炭鉄港」を巡る旅」パンフレット
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/42a1f6ec98891d72d7278bd49408ee6a.pdf

347 :名無し野電車区:2020/08/21(金) 08:54:05.88 ID:3UlSGXCs.net
北海ドーすればいいんだ
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1611/25/sugiyama01_mf.jpg

348 :名無し野電車区:2020/08/23(日) 23:35:47 ID:M8M7tvDd.net
【道産子】北海道新幹線306【新幹線童貞】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598191773/

349 :名無し野電車区:2020/08/24(月) 00:05:50.17 ID:+s0wnyne.net
>>347
鉄路は新幹線も含めてすべて無くすこと。
それが負けの大地における最善の選択です。

350 :名無し野電車区:2020/08/25(火) 21:45:55.24 ID:wzHfoqyu.net
>>335
人口約200万も居るのに
新幹線すら通って無いヘボ地域がある様だね

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

351 :名無し野電車区:2020/08/25(火) 21:57:23.28 ID:xWf0Ufz/.net
函館−長万部間は三セク
長万部−小樽間は廃止、バス転換で

352 :名無し野電車区:2020/08/25(火) 22:53:08 ID:a6v7VzYc.net
函館・長万部間の赤字額57億円
日本放送協会(NHK 北海道のニュース) 2020/08/25 17:11
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200825/7000024171.html

北海道新幹線の札幌延伸に伴いJRから経営が分離される並行在来線の扱いについて話し合う協議会が開かれ、この中でJR北海道は函館と長万部を結ぶ区間の特急を除いた収支はおよそ57億円の赤字であることを明らかにしました。

函館市で25日に開かれた協議会にはJR函館線の沿線の道南の7つの市や町のほか、道やJR北海道の担当者が出席し、この中でJR北海道はおととし、平成30年度の函館・長万部間の収支について明らかにしました。
それによりますと、平成30年度の函館・長万部間の収支は66億円の赤字でした。
また、このうち経営の分離に伴って廃止される見込みの特急列車を除いた収支も明らかにされ、収入が12億2600万円だった一方、線路や列車の維持費などに68億9000万円を支出していて、赤字額は57億円にのぼるということです。
函館・長万部間の特急列車を除いた収支について示されたのは今回が初めてで、沿線の自治体は並行在来線の存続の是非について議論を進めるための参考にすることにしています。
八雲町の岩村克詔町長は「鉄路を維持するためには収入を大幅に上回る支出が必要で、公共交通機関のあり方も含めて検討を進めていきたい」と話していました。
道新幹線推進室の清水目剛室長は「赤字額が非常に大きく厳しい経営状況であることが改めて分かった。今後、在来線の利用状況の詳しい調査結果を行い、並行在来線の議論を深めていきたい」と話していました。

353 :名無し野電車区:2020/08/25(火) 22:53:35 ID:a6v7VzYc.net
>>352
【並行在来線をめぐる現状】
北海道新幹線の札幌延伸に伴って、JR函館線の函館と小樽を結ぶ287キロの区間はJRから経営が分離されることになっていて、道や沿線自治体は5年後までにこの区間を鉄路として存続させるか、バスに転換するかの方針を決めることにしています。
道南の沿線自治体などでつくる協議会ではこのうち函館と長万部を結ぶ147キロの区間について話し合われていて、JR北海道によりますと、昨年度のこの区間の利用者数は1日あたり3397人と5年前と比べて400人余り、およそ10%減少しています。
また今後20年間、鉄路としてこの区間を維持するためには、▼橋やトンネルの劣化に伴う大規模な改修や修繕に25億円、▼車両の更新に32億円など合わせて57億円の費用がかかるとしています。
こうしたことから沿線自治体からは鉄路として存続した場合、維持費などについて大きな負担が求められることを懸念する声も上がっています。
道と沿線自治体は今年度中に函館・長万部間の各駅の利用人数や利用目的などを調査し、鉄路を存続した場合とバスに転換した場合について将来的な需要を予測し、それぞれの収支の見通しについてまとめることにしています。

354 :名無し野電車区:2020/08/26(水) 21:42:48 ID:rfswHl2F.net
JR函館―長万部は57億円の赤字、特急除く収支公開
日本経済新聞 2020/08/25 17:15
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63024380V20C20A8L41000/

北海道と函館市など道南部の7市町は25日、「北海道新幹線並行在来線対策協議会」の第7回渡島ブロック会議を函館市で開いた。
2030年度末に予定される新幹線の札幌延伸でJR北海道から経営分離される在来線について、バス転換も含めて将来の需要と収支を調査することを決めた。

道南いさりび鉄道(函館市)による路線の引き受けや上下分離方式を含めた第三セクター鉄道化にくわえ、バス転換も想定している。
20年度中に調査を終え、21年度以降、延伸後の交通体系を協議・決定する。

JR北海道によると、函館本線函館駅―長万部駅の18年度収支は、本社管理費や特急の収入・経費を除き約57億円の赤字だった。
鉄道乗客への調査は新型コロナウイルス感染拡大による利用減で過少な数値となるおそれがあるため、調査ではJR北海道が持つ過去のデータを活用する。

長万部駅―小樽駅間の後志ブロック会議は26日に開く。

355 :名無し野電車区:2020/08/27(木) 02:48:02.02 ID:vFeFw3u0.net
>>350
思ったよりも博多が少ない

356 :名無し野電車区:2020/08/27(木) 02:49:44.89 ID:vFeFw3u0.net
小樽〜長万部間廃止でバスが走る

357 :名無し野電車区:2020/08/28(金) 12:58:03 ID:w97YPT/9.net
函館ー小樽間は今でも黒松内ー蘭越間を除いて路線バスが並行して走っている

358 :名無し野電車区:2020/08/28(金) 13:07:00.11 ID:ChSkkBem.net
将来は貨物専用線かねえ?

359 :名無し野電車区:2020/08/28(金) 15:41:13 ID:P0veHCc5.net
函館−長万部間は今でも路線バスが走っていて
鉄道(2420円)よりバス(1900円)のほうが安いのか
バスはnimocaが導入されてICカードも使える
確かにバス転換でいいのかもしれないな
貨物も五稜郭からトラック輸送でいいだろ

360 :名無し野電車区:2020/08/28(金) 23:35:06.09 ID:hkopfNjU.net
トラックドライバーの数ガァ〜〜 とか言いそう。

361 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 10:36:47 ID:eFcKu75e.net
>>358
JR貨物は鉄道線路所有はしないよ。
そんな資金はない。

362 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 14:50:19.81 ID:7/EjD6nF.net
貨物専用線は全国各所にあるのですがw

363 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 21:36:57 ID:kLj6B0gC.net
まぁ現実130キロの単独保持は無理だろうね。
五稜郭〜木古内の時は机上の空論で貨物に押し付けてバス転換と息巻いてたけど、
その方向だったら今の比じゃないくらい揉めてただろうな。

364 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 22:10:21.14 ID:ajJ0UXXT.net
貨物にとって北海道は専用線を維持する程の旨味は無い土地。
専用線を維持するくらいなら北海道から撤退だろう。

結局は貨物にいて欲しいのは道。
沿線自治体が出資するなら北海道主体の3セク。
沿線自治体が出資しないと道営となるだろう。
道営の場合は旅客は無くなる。

365 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 22:44:13.69 ID:8JWifMAz.net
青函連絡船は復活できるよう施設は残してるらしいから
青森側の施設を活用して青森−苫小牧に貨物専用連絡船を開設しよう
函館−長万部間の在来線を維持するより
苫小牧港を整備して船買うほうが安そう

366 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 23:01:24.66 ID:zynrFwJA.net
国鉄末期の青函航路は年間200億円以上の大赤字だったが

367 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 23:15:58.84 ID:8JWifMAz.net
うん、八戸(貨)から苫小牧(貨)までシルバーフェリー使って継走でいいじゃん
と言う気もしなくもない

368 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 01:47:04.51 ID:ntkR/EuV.net
しかも、何だっけなぁ? 苫小牧港を管理する組織が港から千歳線への線路を敷いても良い、
みたいなこと言ってなかったっけ?

369 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 10:16:27.40 ID:g86RGRWw.net
JR北海道にとって北海道−内地間はドル箱なので何らかの輸送手段は必要
地元が函館−長万部間バス転換を決めた場合、考えうる対策は
1 JR貨物が貨物線として運営する
2 長万部に貨物駅作って函館−長万部間トラック輸送
3 函館から道内各地にトラック輸送
4 青森−苫小牧間に貨物連絡船
のどれかかな

370 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 10:26:55.44 ID:MjS/6DTr.net
>>368
コレね

http://www.jptmk.com/_upload/pdf/苫小牧港長期構想-190516__.pdf
のP.37

371 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 10:37:19.20 ID:AFx4N0ro.net
港に線路を引き込むなら室蘭の方がしやすいと思うけどな

372 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 13:35:06 ID:fOlXX4QF.net
室蘭は日鉄やENEOSなどの私有埠頭が多くて公共埠頭の増設が難しいそうだ

373 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 17:47:01.46 ID:5I2qDls6.net
>>369
大赤字なのにドル箱なの?
ドル箱の意味わかってるのかな

374 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 17:54:57 ID:JRFVK14E.net
>>369
内地がなんなのか知らないのに使っちゃう痛い奴ww

375 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 19:31:01 ID:MWf2+nNc.net
軽々しくトラック輸送というが、大体ピーク時5tコンテナ換算で2,000個/日。
どれだけのコストと追加人員がかかるかね。

376 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 20:14:17.90 ID:TFXy3LXZ.net
函館−長万部トラック輸送と青森か八戸−苫小牧間海上輸送の組み合わせかな

JR貨物が北海道で輸送量のわりに儲かりにくい理由が
ピーク時(収穫期)に片輸送になるから
でも帰り荷を増やす方法なんてないからしょうがない
ピーク時片輸送を前提にどう運ぶかを考えるしかない

377 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 20:49:17.53 ID:7oJM5UF2.net
>>372
フェリー埠頭を潰せばいい。
無理矢理運航しているような八戸行きは廃止でいい。

378 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 22:56:21 ID:6S0XdIjd.net
>>377
馬鹿は黙ってろ

379 :名無し野電車区:2020/08/30(日) 23:34:56.48 ID:JRFVK14E.net
>>377
残念ながらこれだよな
室蘭はフェリー需要は残念ながら小さい

北海道の港は機能ごとに集約したほうがいい
函館:フェリー
室蘭:工業用原料
苫小牧:フェリー・コンテナ・オイル
十勝:穀物
釧路:飼料・オイル(北極海航路)
小樽:フェリー

380 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 03:18:07.84 ID:j7YfcYgU.net
>>248
加えて、新函館北斗〜長万部は旅客輸送廃止。貨物線になるけどな。

381 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 03:26:08 ID:j7YfcYgU.net
道南いさりび鉄道は函館〜長万部は引き継ぐ。
但し、新函館北斗〜長万部は旅客輸送の需要がないので、旅客輸送は廃止。バス転換し鉄道は貨物列車と団体列車のみに。
線路は残す。大沼〜森は行き違い設備廃止。
旅客輸送は函館バスで十分。

382 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 06:06:32.41 ID:aD/A0Mhs.net
本当に経営がヤバくなったら逆に国有化するんじゃない

383 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 06:10:49 ID:Vk7/FQUt.net
ぶっちゃけ
北海道から鉄道無くなっても国は困らないから
逆に北海道の赤字補填をしなくていいので助かるんじゃね?

384 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 10:05:11.67 ID:U+U1+ZTw.net
>>382
JR北海道は破綻処理
並行在来線は廃止するだけ
困ったら国営化なんて前例作ったら全国の並行在来線から国営化を
求められて整備新幹線スキームが崩壊
基本計画線も国営でやれと大合唱がおきて国鉄改革が水の泡

385 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 10:10:05.72 ID:5vuxoD0B.net
別にそれでいいんじゃない?
「国が保証するのは1日1本の運行までです。それ以上運行したければ地元が出資してください」
でも国有化のロジックは通るわけだし

386 :名無し野電車区:2020/08/31(月) 12:01:35.04 ID:BeyInqZ4.net
並行在来線の国営化は対象路線数の上限が決まってるんだから
別に問題ないっちゃ問題ないけどね
それ以前にもう小さな政府論が時代遅れ

387 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 03:40:04.05 ID:z8DOM0ed.net
いさりびはキハ40の寿命がきたら五稜郭−木古内間も旅客営業廃止しそう

388 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 13:23:45.40 ID:zhgfcubd.net
東北地区の701系を五稜郭〜上磯間に導入出来ないのかな?

389 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 13:46:46.25 ID:A5ZMro0m.net
架線使わないことで貨物に経費負担全部押し付けているのに、なぜ負担増えるようなことを?

390 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 18:00:52.78 ID:h+mrGUjv.net
木古内〜上磯は札幌延伸時に函館〜長万部の結果次第では廃線になりそうな気がする

391 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 19:14:53.20 ID:5DGE6+T4.net
なぜ上磯?
そして貨物があるから江差線の廃線は100%ない。

392 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 19:39:15.15 ID:x0GOu9bF.net
旅客営業の廃止はあるかも。
その可能性があるからキハ40で済ましたのだろう。

393 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 21:44:39.15 ID:h+mrGUjv.net
>>391
その今まで暗黙の了解だった鉄道貨物の存続が
根底から揺れているから

394 :名無し野電車区:2020/09/01(火) 22:53:55.13 ID:npwG/+Rv.net
>>391
上磯で旅客流動に差が生じるから

395 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 01:06:12.66 ID:nBx3va5U.net
>>393
鉄道貨物の存続が根底から揺らいでいるって何?
JR貨物が北海道から撤退しますとでも言ったわけ?

396 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 01:10:53.51 ID:XThbsGSR.net
>>395
JR北が現有路線を切りまくれば、道内貨物輸送は根底から・・・ ってことだろ。
今後も切る候補はどんどん出てくるだろうし。

ようは道内貨物輸送やりたければ線路を自分で持って下さい、ってことになりかねない。

397 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 08:53:27.04 ID:Bsbs/7rG.net
>>395
現在の国の制度では2031年度以降
並行在来線を通る貨物列車からの使用量上乗せがなくなる。
それがなければ函館〜長万部はとんでもない赤字を自治体が
負担しなきゃいけないのだがそれをできるか不透明。
JR北海道だって新幹線の邪魔になってる事や経営が極めて苦しい事情を察すれば
JR貨物に今までの待遇で貨物を走らせ続けるのは極めて難しい。

それら全てJR貨物が自社で丸抱えするにはおそらく100億以上の追加コストがかかるだろうが
鉄道貨物輸送はそこまでの黒字事業ではないので
そうなれば会社存続のために北海道から撤退も十分あり得る。

398 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 08:54:35.91 ID:Bsbs/7rG.net
×使用量
〇線路使用料に国が上乗せしてる補助金

399 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 09:11:42.91 ID:HrAbtxXX.net
> 〇線路使用料に国が上乗せしてる補助金

貨物調整金ね

400 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 13:00:09.63 ID:XThbsGSR.net
その道内貨物撤退、最低でも青函から撤退という発表の「Xデー」は、いつ頃くるかね?

先ずは,、この先の‘線路の立場’をはっきりさせる、並行在来線協議の結果を待ってだろうけど。

401 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 16:14:40.25 ID:rLbXddgt.net
並行旅客は絶望的だが、貨物のみ存続でも苦しいだろうな
北は切るだけ、貨物や自治体は金がない
一体どうするんだろう?
結局、鉄道の撤退しかないということか??
あとは代わりに国が補助しながら貨物を支える?

402 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 20:29:42.07 ID:OuaeImQB.net
木古内−五稜郭間は、旅客輸送撤退してもいさりびは線路を維持しろ
新函館北斗−長万部間は在来線廃線やむなし
長万部に貨物駅作って函館(貨)との間でトラック輸送
プラス青森か八戸から苫小牧まで航送の組み合わせだろうな

403 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 21:26:10.66 ID:Bsbs/7rG.net
札幌まで行かない貨物のために青函区間を新幹線と共用させる意味はないな
素直に青森かそれ以南からフェリーが自然

404 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 21:31:51 ID:iwJAOTw1.net
新中小国〜長万部間をTOTでやるしかないかな?

405 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 21:54:10.82 ID:OuaeImQB.net
内地−函館とか函館−道内の荷物がそれなりにあるから

>>404
青函トンネル以外は貨物を想定してないから路盤強化が必要らしい

406 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 22:33:04.52 .net
函館北斗以北は貨物だけでおk
旅客は廃止で

407 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 23:14:11.12 ID:sQKlPlM7.net
長万部ー倶知安 輸送密度 102人
倶知安ー余市 輸送密度 533人
余市ー小樽 輸送密度 1736人
余市ー小樽間は電化して電車が直通した方が良いと思う

408 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 00:21:35 ID:48m4zYMI.net
>>407

せやな

409 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 00:25:30 ID:0gY+ppj/.net
小樽-余市については電化をした方がいいし、
観光客が少ない今こそするべきなんだけど、
電化する金がないんだよな。

410 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 00:27:22.48 ID:/rwW/Cq9.net
簡単に電化出来ると思ってんのか?

411 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 01:00:54 ID:48m4zYMI.net
小樽から余市方向

いっぱいトンネルあるねえ

車両限界というのが世の中に存在していて、DCとECでちがうのだが

412 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 01:02:47 ID:Jq4nWM7v.net
ただでさえカネがない北が、よりによって山線の電化なんてありえない
そこまでして残すほどの区間でもない

413 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 01:32:00.32 ID:0gY+ppj/.net
>>411
トンネルの下部を少し掘り下げればいいだけだろ。
JR西や四国はこんなのばっかだぞ
http://wr19.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/ByRail/wp-content/uploads/2016/08/IMG_4059tc.jpg

414 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 02:02:26.84 ID:Jq4nWM7v.net
ただでさえ赤字区間
切り離す口実も充分
北が残す理由がない

415 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 02:04:00.50 ID:48m4zYMI.net
>>413

これ、直流電化でしょう。直流1500Vでは地下鉄の剛体架線等比較的絶縁距離は短くて良い
北海道はご存じのように交流電化
本来は函館線トンネル一つずつ確認しなければならないと思うが
交流20000V電化では絶縁距離をとらないとショートするので危ない

416 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 02:43:44 ID:0gY+ppj/.net
>>415
交流20000Vで単線となると仙山線が該当するな。
仙山トンネルの写真をいくつかみたが、
饋電線からトンネル天井までわずかな隙間しかなく、
架線から饋電線までも10cmとかそのレベルでしか間隔はないな。
トンネルの横幅は広いがこれは電気や絶縁とは関係ない。

余市-小樽もトンネルを掘り下げれば交流電化はいけるな。

417 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 02:50:33.81 ID:3MEq4L5g.net
10年後なら蓄電池も進化してるだろうから
架線レスでも問題ないと思うけど
それすらやる意味があるかは分からん

418 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 02:56:52.41 ID:0gY+ppj/.net
電化の意味は札幌・新千歳直通だから、蓄電池車の導入はない。、

419 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 03:02:42.10 ID:3MEq4L5g.net
余市〜札幌方面の直通列車のみ限定運用で必要編成分作ればいいじゃんって話
余市〜小樽のみ蓄電池で走らせて札幌近郊では架線で走ればいい

420 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 03:05:36.91 ID:/rwW/Cq9.net
電化する位なら気動車で残すだろうが、その必要すら北にはないし

421 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 03:20:25 ID:0gY+ppj/.net
>>419
余市-札幌だけの運用にしても必要編成数は相当になるぞ。
余市発を毎時1本、余市-札幌1往復の所要時間を3時間(片道80分+折り返し等10分)、6両編成だと、
最低でも4編成24両の蓄電池車が必要。
定期点検での離脱やラッシュ時の増便を考えると6編成は欲しいところ。

しかも保守するにしても、少数編成だし、機構は他の電化車両と随分ちがうしで、整備費用は相当になる。

422 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 03:28:30 ID:3MEq4L5g.net
余市ー小樽 輸送密度 1736人

こんな区間に6両編成などいらんだろ
2〜3両編成でダイヤの合間を縫って札幌まで走らせるか
小樽で3両と連結して札幌へ行けばいい
それも嫌なら大人しく余市小樽で気動車をピストンするしかない

423 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 05:27:52.70 ID:0gY+ppj/.net
>>422
アホ。
増解結する方が高くつく。
朝の小樽駅は毎時7本折り返しを裁いているから、そもそも増解結する余裕すらない。

424 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 05:44:33.51 ID:kIVRXdfM.net
鉄オタは妄想が好きだよね

425 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 08:16:38.58 ID:ukAuokJW.net
>>409
新幹線札幌延伸時に経営分離する区間に投資すると思うのは馬鹿だけ。

426 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 08:31:09.15 ID:ukAuokJW.net
>>409
小樽〜余市はJR北海道から経営分離後に鉄道として残すからすら不透明。
電化云々よりも鉄道存続の心配をした方が良い。

427 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 11:45:41.85 ID:3MEq4L5g.net
>>723
なら短い編成で札幌まで行けばいいだけ
そんな閑散区間に6両を終日走らせる方がキチガイだろ

428 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 11:53:56 ID:0gY+ppj/.net
>>427
函館本線に乗った事ない奴は黙ってろ

429 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 12:09:10.45 ID:5DLe3Qgl.net
低脳ヴァカで低学歴のキモ鉄のみなさん、妄想本線の建設おつかれさまです
小樽〜余市は梅川車庫行きと岩内行きのバスが利便性優位だからイラねぇですよカスニート

430 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 12:54:37.42 ID:3MEq4L5g.net
そもそも路線存続すら怪しい区間に電化とか言ってる最初から
まともに聞いてないけどねw
リアルで電化構想ってあるの?

431 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 13:02:18.87 ID:ukAuokJW.net
>>430
無いな。
鉄ヲタの妄想だな。

432 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 18:34:32.10 ID:hE23zg8T.net
小樽以西は廃止も検討されてるのに、現状維持どころか電化とか。妄想厨は留まるところを知らないな。ま、だからこそ面白いわけだが

433 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 19:08:23.83 ID:x/xSQDY8.net
廃止が検討されるのと、実際に廃止されるのとでは
全然ちがうから。

434 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 21:39:48 ID:/iWS+f3W.net
室蘭なんか電化するぐらいだったら余市電化しとけばな・・・

435 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 22:10:53.58 ID:ukAuokJW.net
>>434
室蘭市 人口 82,004人
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/室蘭市

余市町 人口 18,355人
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/余市町

室蘭市より遥かに人口の少ない余市町を優先する理由は何なのかな?

436 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 22:32:21.62 ID:0gY+ppj/.net
現状の小樽乗り換えだと小樽観光で終わる。
しかも小樽市内は観光地が広くないから宿泊需要が小さい。

余市まで電化が伸びて新千歳空港から直通できるようになると、小樽・余市の宿泊プランができる。
しかも余市は積丹半島の付け根だから、積丹半島一帯の観光の起爆剤になる。

余市以南へは電化は伸ばす必要はないし、場合によっては廃線もあり。
余市-長万部は極めて需要が小さいのもそうだが、
新幹線と高速道路が倶知安を通るので、観光客は在来線を使わない。

437 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 22:39:03.88 ID:3MEq4L5g.net
はい、ありがとうございました

438 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 22:42:03.71 ID:ukAuokJW.net
>>436
観光客は鉄道しか使わないとでも思っているのかな?
現実の観光客の足が何なのか調べた方が良いな。

439 :名無し野電車区:2020/09/06(日) 23:51:26.84 ID:0gY+ppj/.net
>>438
小樽観光・余市観光に車で向かう方が少数派だろ。
駅前で観光が完結するんだから、わざわざレンタカー代払って高速代払って駐車料金払って小樽観光とか金がもったいなくてしょうがない。
余市なんか蒸溜所でタダ酒飲むところなのに、車で行ったらウイスキー飲めないじゃん。

440 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 00:21:01 ID:RAOu5+Ie.net
小樽〜余市の電化費用は誰が出すの?

積丹や余市にそれだけのメリットあるなら、やっぱり受益者たる積丹町や余市町に出してもらわないとねー

電化しちゃうと資産が増えるわけだから簿価も上がるので、並行在来線三セクは買い取り費用が上がって大変だな

441 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 02:49:26.93 ID:uUiw/joN.net
国と北海道と地元自治体とJR北海道で按分でしょ
国としても観光立国を目指しているわけだから出すでしょ。

442 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 03:28:21.10 ID:qpz1PrJq.net
余市は小樽から中央バスで間に合ってます 廃止でおk
おそらく新幹線ができたら新小樽駅−余市便もできるのでは
大金使って余市−小樽間電化して新千歳空港−余市直通電車走らせて
ヒコーキに客誘導して新幹線に乗る人を減らすのか?

443 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 06:08:30.05 ID:RAOu5+Ie.net
>>441
寿都町のように高レベル放射性廃棄物の最終処分場の調査に応募すれば、国から出してくれるかもしれないね

444 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 12:51:38.81 ID:xgz91s/H.net
>>411
例えば、アナタが私費で電化してみるとか?

445 :>>444:2020/09/07(月) 19:56:13 ID:DWCeyGOI.net
鳩山由紀夫だが、そんな金はない。

446 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 23:00:11.40 ID:+uXjdoBS.net
>>435
昔は旭川直通ライラックがあったし各停も電車で賑やかだったけど前者は消えて後者は気動車に
もはや室蘭は架線剥がしても問題ないレベルなんだよ

余市はクルマじゃ飲めないし札幌や新千歳からの直通電車があれば道外客にアピールになる

447 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 23:37:07.91 ID:IAYaZPcT.net
>>446
道外から余市だけを目当てに来る観光客がどれほどいる?
多くは他にも色々北海道を回るだろう。
それなら便利なとはビンスさん少ない鉄道よりもクルマだなぁ。

448 :名無し野電車区:2020/09/07(月) 23:42:15.96 ID:ynS4EJUS.net
今のJR北には、法令上の理由等々でどうしても必要なものでもなければ整備する金なんぞどこにもない。
あった方がベターっていうレベルじゃどうしようもない

449 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 00:06:06 ID:CM3GmziU.net
室蘭は新千歳空港駅の改修で苫小牧方面の線路が出来ればワンチャンあるが、早くても2030年度だからなあ。
それまで使われない電化設備を維持するのはJR北海道にとって重荷だろう。

450 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 01:16:21 ID:3ofl71rb.net
北海道新幹線が出来たら、新千歳空港との兼ね合いが難しくなるな

451 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 01:36:46.53 ID:CM3GmziU.net
>>447
マッサン効果で余市に来て、そのままリピーター客になるパターンが多い。
それだけ余市は良質な観光資源があるわけだから、活用しない手はないよな。

北海道は売れないきっぷに補助金を出すぐらいだったら、こういった観光資源に目を向ければいいのに。

452 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 02:10:30.22 ID:PWg20XfX.net
余市へは小樽からバスで無問題
輸送力的に鉄道でなければならない必然性がない

453 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 10:37:05.98 ID:CM3GmziU.net
バスは問題ありありだろ
小樽市内が渋滞するからバスだと遅い
札幌や新千歳からの需要が取り込めていないから旅客数が少ない
加えて余市はマッサンブームのおかげで認知度が高まり潜在需要がデカイ

全てを解決するのは鉄道電化だ

454 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 12:22:56.04 ID:SeCm+vUW.net
何言おうが自由だけど
現実には電化など考えられないし
仮に電化したところでJR北海道が
札幌余市直通列車を走らせたいとは全く思わないだろうねw

もし余市に本当にポテンシャルがあるなら
とっくの昔に電化直通されてるのに未だに足音すら聞こえないのは
所詮その程度って事

455 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 12:46:38.82 ID:SeCm+vUW.net
それどころか数年後までに結論が出ると言われ始めてる
新幹線延伸後の並行在来線の扱いの結果次第では
沿線自治体は新幹線開業を待たずに
JRのお金で線路を剥がさせてBRTに転換してもらう事を要求するのも
ありだと思ってる。

456 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 14:17:01.13 ID:PWg20XfX.net
小樽から余市まで中央バスで行ったけど
確かに小樽市内で10分か15分ぐらい遅れたが
バスはどこでもそんなものだろう
別にたいして困らない
電化に何億かかるかしらんが
財源は無限じゃないんだ
もっと別に税金の使い道はあるだろう

457 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 14:50:46.12 ID:haZgF24C.net
>もっと別に税金の使い道はあるだろう
例えばどんなふうに?

まさかバラまき福祉じゃないだろうね?!

458 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 15:20:45.32 ID:PWg20XfX.net
学校や水道の老朽化等々、課題は山積
人口集積地ではないので、むしろ新幹線ができるのだから
並行在来線見直しは必然
余市へは新小樽駅からバスでどうぞ
新千歳空港から電車で来られたらせっかく作った新小樽駅に客が来なくなる
ムダの極み

459 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 18:12:59.54 ID:haZgF24C.net
なるほどね。

460 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 18:52:35.32 ID:CM3GmziU.net
>>458
新小樽からバスって、何回乗り換えさせるつもりだよw
新千歳-(千歳線)-札幌-(新幹線)-新小樽-(バス)-余市
とか、鉄オタだって嫌がるだろw

461 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 21:04:28.99 ID:AJz8Lqqn.net
東京方面ー(新幹線)−新小樽ー(バス)−余市
に決まってるだろ

462 :名無し野電車区:2020/09/08(火) 23:42:40.18 ID:+Nvjwh39.net
>>461
接続ダイヤさえしっかり作っておいてくれれば、通常は新函館北斗で乗り継ぎだろうしね。

463 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 04:01:36 ID:+9wgMN0g.net
どうかな
朝の札幌行と夜の新函館北斗行きは別として
道内完結便設定されるのかな?

464 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 04:05:23 ID:2cfrs1Q0.net
>>462

函館北斗から在来で長万部経由余市?

新幹線通ったら良くても3セク普通のみ、下手すると廃線もあり得るとの予想。

465 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 05:33:22.79 ID:+9wgMN0g.net
倶知安−余市間のバスの便が確保されれば
東京−(新幹線)−倶知安ー(バス)−余市
もありだろうけど
長万部−小樽間の在来線存続はまず無理っしょ
輸送密度が低すぎる

466 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 07:49:21.50 ID:JmzU80kl.net
倶知安-余市は遠すぎ
車で1時間近くかかる
汽車でも40分だし

467 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 07:59:28.81 ID:KFYUATrQ.net
そもそも余市なんてウイスキーしか知らねって感じのマイナー都市で
ポテンシャルなどありそうには見えない

468 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 08:09:44 ID:JmzU80kl.net
そんなこと言ったら、小樽は運河しか知らないし、旭川は動物園しか知らないし、釧路は湿原しか知らないが?
むしろウイスキーが観光資源としてあるととらえようよ。

469 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 08:28:36 ID:KFYUATrQ.net
交通網が貧弱で人口はあまりいなく
観光資源は子供向けではないお酒の工場のみでは
成長は難しいんじゃないかね
お酒に限らず工場系観光施設で成功した所で有名なのどこがあるんだろう

ちなみに都民です

470 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 09:08:35.48 ID:JmzU80kl.net
子供がいるなら旭山動物園なりノーザンファームなりに行けばいいんじゃね?
日本人旅行者の大半は50代以降の金を持っている世代で、そういう人たちっていいなと思ったらリピーターになるんだよね。

471 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 09:11:49 ID:TmZ4SNNQ.net
マッサンで焚き付けた効果はもう消えたしね
しかもコロナ禍で工場は完全予約制、これのやり方に慣れればむしろ工場側は楽だろう

472 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 09:27:09.47 ID:xSruvnRt.net
小樽〜余市は、KitacaやSuicaなどの交通系ICカードの使えるバスの勝ち
現金オンリーの鉄道の負け

473 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 10:18:59.09 ID:KFYUATrQ.net
そもそもの話は余市に
鉄道電化が必要なほどの需要が現状ないし
今後も見込めないって事よね
ウイスキーが今後時空の歪みで歴史的大ブームが来ても
それが小樽〜余市間の旅客流動に及ぼす影響などたかが知れてるって事

474 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 10:42:28.93 ID:TmZ4SNNQ.net
輸送密度を4000とかに増やすなら、余市〜小樽には2300人増えてくれないと無理
現状の小樽〜余市は輸送密度1700程度

余市に2300人を受け入れるだけのキャパシティがあるか?
ニッカウィスキーも困るだろ

475 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 11:30:10.20 ID:JmzU80kl.net
混み合えば入場料取るようになるんじゃね?
平日フリー、休日100円とかそのレベルで

476 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 12:19:31.61 ID:KFYUATrQ.net
たしかにウイスキーは幸い駅近くにあるけど
工場に来る人の全員が列車というわけではない
そんなに人気出るなら観光バスで来る人もいる
そもそも袋小路のこの区間で輸送密度4000程度じゃ電化など検討しないだろ

477 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 13:31:22.75 ID:o3Uugqvw.net
交流電化は最低2両ユニットだから閑散線区に向かない
だからいさ鉄もとき鉄も単行運転可能な気動車だろ
余市ー小樽も電化しても持て余すだけ
非電化三セクで残すかバス転換かだよ
輸送量3000未満はバス転換が正解だと思うが

478 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 13:35:41.98 ID:JmzU80kl.net
6両で新千歳直通でいいだろ。
ホームはすでに対応済みだし。

479 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 13:50:18 ID:zMzo7Y5E.net
おしゃまんべ中央鉄道

480 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 16:07:06.22 ID:KFYUATrQ.net
もう電化6両厨は話にならないので
後は余市町長選でそれ公約に立候補しろで終わりだな

481 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 18:24:04.48 ID:urbxIZlo.net
余市駅の乗車人員は一日600人程度で減少してる

何を期待してるんだろ?

482 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 09:05:20.52 ID:7V+aRYN+.net
>>477
いさ鉄もとき鉄も観光客はほとんど利用しない
しかし余市小樽間は単行気動車では足りないほど観光客の利用がある
よって常に2両以上必要だから電化の意義はある

483 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 09:57:27 ID:n+xl/1+T.net
ラッシュ時間でさえ単行で走って余裕な路線なんか
電車なんかは必要ない 
3桁乗車なんて路線バス以下

484 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 12:19:03.47 ID:GuE9iaWG.net
北海道新幹線並行在来線対策協議会
後志ブロック会議(令和2年8月26日)資料1
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1325681

これ見る限り2両が必要なのは、
小樽方面 余市発 7:02 7:40 8:55
余市方面 小樽発 18:38
だけなんだよね

通勤・通学と通院需要が主体なのは丸わかり

485 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 13:34:47.86 ID:hO8weVVV.net
>>484
素晴らしいデータ。
・札幌直通の列車は同時間帯の小樽始終着列車と比べて2倍以上の需要
・日中時間帯(余市蒸溜所営業時間帯)は、余市-小樽について50人程度の需要

つまり電化などで札幌から余市へのアクセスを良くすれば旅客は増える。

486 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 14:05:45.91 ID:cmVU4YBI.net
はあ?
50人/時なんてバスで余裕じゃん

487 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 22:46:49.12 ID:pHI3DDsK.net
>>485
費用対効果って知ってる?
また経営分離後の存続すら決まってないのに誰が電化の金を出すのかな?

488 :名無し野電車区:2020/09/10(木) 23:37:40.46 ID:j2hD1kBu.net
鉄道にこだわる理由って何?
定時性?
それとも座りっぱなしで痔になるのが嫌なのか?

489 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 01:04:00.43 ID:g7tXGKlR.net
運賃=バスのほうが安い
本数=バスのほうが多い
札幌直通便も毎時1〜2本ある
定時性は鉄道が優位だけど
多額の税金を投入して維持するほどのものか?
が正直な多数住民の意見じゃないかな

490 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 04:44:49.47 ID:6g2Hid5x.net
BRTだな

余市駅(BRT) 小樽駅駅直結 →市内循環

しかし今更なのだがキハ201って作った当時からオーバースペックだったのでは?

491 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 06:22:10.85 ID:hz/7mOm0.net
キハ201 3両編成ワンマン運転不可では新幹線札幌開業後はもてあますよな
長万部−東室蘭間で使うしかないか

492 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 12:53:03.79 ID:yZG+2mef.net
>>488
両方だ。
だがアンタの意見では人々は
安いからって
座りっぱなし(で痔になりやすい)バスを選択している
ということらしい。

車内を比較的自由に移動出来るのは鉄道の魅力の一つ。
バスじゃそうはいかない。

493 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 16:06:24.95 ID:R7/7c4ZG.net
北海道新幹線並行在来線対策協議会(平成30年度以前)
北海道 総合政策部 交通政策局 交通企画課
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/hkz_dou-heikouzai.htm

北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の並行在来線
北海道 総合政策部 交通政策局 新幹線推進室
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/heizai.htm

494 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 17:01:10.24 ID:hz/7mOm0.net
>>492
それで、そういう人が何人いるの?
鉄道は大量輸送機関だから
客が1700人で貨物もない区間の鉄道を残す経済的合理性がない
1700人ならバスでいいし
むしろ金を使うならバスの利便性を上げる方向に使うのが正解

495 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 18:42:41.95 ID:jsWo9mX+.net
>>494
その通り(関西以外は今月で終わるクイズ番組「ア●ック25」風に)!

496 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 19:02:07.00 ID:cN4KCS5k.net
>>492
電車だって普通の利用者は車内をウロウロ歩き回ったりしない。
ウロウロ歩き回るのはヲタだけ

497 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 19:49:14.85 ID:yZG+2mef.net
バスはそのホンの少しのウロウロすら出来ないじゃないか?!

498 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 20:29:44.26 ID:jahUYm9M.net
電車はバスほど揺れないけど
それでも歩き回ると足元がふらつくし
出歩くのはトイレなど必要最低限に止めるな

499 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 20:34:01.42 ID:Rtb0jflw.net
で、電化が必要だと説得できる材料はそろったの?
別にスレが過疎気味だからって無理にネタ作って逆張り演じなくてもいいんだよw
過疎ってる時はリアルネタができるまでそのまま放置で全然問題ない。

500 :名無し野電車区:2020/09/11(金) 20:39:47.81 ID:JY2pAcwk.net
電化厨、何故か北海道新幹線スレの全角と同じ匂いがするんだが?

501 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 09:10:01.26 ID:yWEf7NoD.net
>>484>>493

>>407だけど輸送密度は>>484を見て計算した
計算に使った元データを間違えていたので輸送密度を訂正
✖ 駅間別乗車人員 平成30年度特定日調査(平日)に基づく
〇 駅間通過人員 1日あたり平均(平成30年度)
長万部ー倶知安 輸送密度 102人 → 207人
倶知安ー余市 輸送密度 533人 → 765人
余市ー小樽 輸送密度 1736人 → 2048人
細かく書くと
長万部ー蘭越 輸送密度 112人
蘭越ーニセコ 輸送密度 276人
ニセコー倶知安 輸送密度 481人
倶知安ー仁木 輸送密度 740人
仁木ー余市 輸送密度 970人
余市ー小樽 輸送密度 2048人

502 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 09:20:35.96 ID:yWEf7NoD.net
運転本数
長万部ー蘭越 9本
蘭越ー倶知安 14本
倶知安ー余市 25本
余市ー小樽 33本
乗車人数100人で1往復(2本)運転とすると(1列車平均乗車人数50人以下)
長万部ー蘭越 4本(←9本)
蘭越ーニセコ 6本(←14本)
ニセコー倶知安 10本(←14本)
倶知安ー仁木 16本(←25本)
仁木ー余市 18本(←25本)
余市ー小樽 42本(←33本)

503 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 09:27:36.49 ID:yWEf7NoD.net
余市ー小樽間は輸送密度 2048人だけど毎時〇〇分発の1時間毎の定時発車と札幌直通を行えば輸送密度3000人は行くと思う
札幌直通は無理でも今の輸送密度から毎時〇〇分発の1時間毎の定時発車はした方が良い
増発で不足する車両や運転士は長万部―余市間は輸送密度に比べて列車本数が多いからその区間の列車を減らす事で対応できる

504 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 09:34:33.79 ID:CCvR+k9h.net
50人ならバス1台で乗れるわ
小樽駅からおたもいまでバス専用道にして高速バスと郊外線は専用道を通す
おたもいから余市までは鉄道線形悪いし道はたいして混まないので一般道でいい

505 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 09:35:07.38 ID:yWEf7NoD.net
>>502訂正
✖ 仁木ー余市 18本(←25本)
〇 仁木ー余市 20本(←25本)

506 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 10:51:47.76 ID:63fuVkzf.net
>>497
鉄道原理主義者の全レス馬鹿の主張する鉄道の優位性

車内をウロウロ出来る


馬鹿なのかな?

507 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 11:18:42.53 ID:DKzoDR4d.net
バスと違って車内をウロウロできるってのは間違いじゃないけど
それが活かされるとは特急みたいな長時間乗車でデッキやトイレみたいに適度に止まれる場所が
座席以外にある場合でしょう。
これを優位性として言えるのはむしろ新幹線と飛行機の関係においてだろうね。

508 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 11:24:15.20 ID:63fuVkzf.net
いさりび鉄道の主要株主
北海道 64.7%
日本貨物鉄道 17.4%
北斗市 9.0%
函館市 3.6%
木古内町 3.6%
(2019年3月31日現在[1])

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/道南いさりび鉄道

北海道 貨物が無い小樽〜余市は公共性が低い。
いさりび鉄道程の出資は出来ない
JR貨物 関係ない路線に出資はしない

沿線自治体 グヌヌ

廃止確定

509 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 14:06:08.20 ID:cLSYkmKn.net
>>501
余市-小樽の輸送密度が2048人は朗報。
この輸送密度であれば単独維持困難線区に該当しない。
札幌直通で更に増加が見込めるというオマケ付き。

510 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 14:27:48.09 ID:63fuVkzf.net
>>509
単独維持困難路線云々はJR北海道が経営の場合。
経営分離後は3セクでの経営又は廃止となる。

経営分離後も赤字路線である事に変わりない。
3セクで赤字に耐えられるのかが問題。

511 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 14:28:25.97 ID:DKzoDR4d.net
問題はJR北海道の経営がコロナで想定外に死ぬほどやばくなったから
輸送密度2000程度では容赦なく廃線になる可能性は否定できない事
もはや数年前の存廃基準など無意味化した

512 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 16:13:33.19 ID:lsDo9oeI.net
>>112
毎年数百億の赤字出してるところが
やばく無いとでも思ってるのか?

513 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 16:13:48.03 ID:lsDo9oeI.net
>>511
毎年数百億の赤字出してるところが
やばく無いとでも思ってるのか?

514 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 17:54:40.68 ID:ma5OObg2.net
どのみち小樽から西はJR北としては廃止が確定しているのだから、余市町が三セクで残す金を出すかだよな。
余市町が出さなきゃ道も出さないだろうし

515 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 18:55:34.30 ID:Nbmbpn5b.net
長万部−余市間はバス転換でほぼ確定
余市−小樽間は余市町は鉄道を残したがってるけど
今でもバスが小樽発着の普通便が2本/時、札幌発着の高速便が1〜2本/時
地方のバスとしては十分利便性が確保されていて
1本/時の鉄道を三セクで維持する費用対効果があるといえるのか疑問

516 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 09:58:44.57 ID:SwrvnekP.net
>>514
ほほ全道の貨物が通過するいさりび鉄道と比べ道にとって小樽〜余市の鉄道存続のメリットは少ない。
JR貨物は当然だから金は出さない。
沿線自治体が3セク設置なら過半を出資しなければならないだろう。
沿線自治体が負担可能か甚だ疑問。

517 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 14:12:24.88 ID:bGxzeS3x.net
余市−小樽間は小樽方面と定期客が約400枚(往復だから800人分)
鉄道は冬季の定時性がかなり高いし
輸送密度2000人を超えていればバスと同等の運賃でも収支は取れる
さすがにJRでの存続は無理でも3セク化等で存続は可能

倶知安町は駅周辺整備で将来の在来線廃止も想定して複数の計画を立てている
https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/file/contents/2196/33867/kousou-zenbun.pdf#page=29

518 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 15:11:14.36 ID:27eCuVRF.net
>>517
収支が取れないからコロナ前から全路線全区間で赤字なんでしょ
しかも固定資産税など減免されてのごとだから
北海道の人口も激減してるし、観光客も減る一方

519 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 19:00:02.44 ID:06+cnOE2.net
旧富山ライトレールが輸送量3200人程度でも実質大赤字で
富山市の補助金で維持されてたのに、2000人で収支取れるかよ
毎年億単位の補助金付けないと維持できねえよ
余市町が、補助金を付けて鉄道を三セクで存続させるかどうかだが
老朽化した学校その他公共施設や水道等の更新等
もっと金を使うべきところはあるのでは

520 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 20:24:53.85 ID:9XMB7/IiM
余市小樽は三セク化してニートと就職氷河期世代
集めて人力鉄道として運用すればよい

低コスト、社会貢献

521 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 20:13:41.56 ID:bGxzeS3x.net
路面電車は1列車の輸送力が低いので本数を多く運転しないといけない
だから輸送密度の割に収支が悪くなる
古いけど輸送密度と収支の関係
普通の鉄道なら輸送密度2000人でも収支はトントンに持っていく事も出来る
https://toyokeizai.net/articles/-/138373?page=5
https://toyokeizai.net/articles/-/138373?page=6
https://toyokeizai.net/articles/-/138373?page=7

522 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 20:53:11.70 ID:06+cnOE2.net
2000人程度で利益が出てるところは賃率が高いだろ
小樽−余市間は並走するバスが安いのであまり値上げできないぞ

523 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 22:35:11.91 ID:SwrvnekP.net
>>521
JR北海道で輸送密度17000以上ある札幌圏でも赤字だ。

https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/mi/senkubetsu/30senkubetsu.pdf

輸送密度2000で収支トントンなんて3セクでどれだけ値上げしてもあり得ない。

524 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 23:06:43.15 ID:/YDZYTwr.net
輸送密度2000程度で黒字出すには
もう社員はボランティア覚悟まで人件費を極限に切り詰めて
且つ行政に多少は支援してもらわないと無理でしょうね。
冬季は除雪作業だって必要だし
北海道仕様の高い車両も必要

525 :名無し野電車区:2020/09/14(月) 00:58:29.46 ID:x+s5t767.net
>>522
安いだけじゃなく、SAPICAやSuica、KitacaといったICカード使えるからね

526 :名無し野電車区:2020/09/14(月) 11:19:51.96 ID:wWUOHzFf.net
余市ー小樽間は蓄電池電車でok

527 :名無し野電車区:2020/09/14(月) 11:38:21.60 ID:sdQ4wwpB.net
>>526
余市町で買って三セクに無償リースよろ

528 :名無し野電車区:2020/09/14(月) 21:22:46.49 ID:jkGj0ZN5.net
>>523
あり得る

529 :名無し野電車区:2020/09/14(月) 22:18:52.09 ID:BzpOEcnM.net
>>528
本当に出来るならJR北海道が役員待遇で雇うな
JR北海道に転職しろよ

530 :名無し野電車区:2020/09/14(月) 23:16:30.26 ID:xyQOW73G.net
また七飯町長が馬鹿発言してやがる
つまみだせよこいつ

531 :名無し野電車区:2020/09/14(月) 23:30:56.14 ID:BeVCRZdS.net
>>529
やってみないとわからない

532 :名無し野電車区:2020/09/14(月) 23:37:42.10 ID:BzpOEcnM.net
>>531
やってみないとわからない
それは馬鹿の合言葉

533 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 03:51:38.16 ID:MlYl/RW4.net
>>526
そんな予算が余市のどこに有るの
財政力指数は小樽で0.42、余市で0.31
要するに予算の7割は国からの補助金で賄ってるのに
どうやって購入するんだよw
北海道って大赤字で金も無いのにビル建てるだの新幹線ホーム作るだの
新千歳空港駅を拡張移転するだの言ってるけど
どこにそんな金が有るんだよっていつも思う

534 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 08:10:20.52 ID:vuB+GXJH.net
>>533
駅ビル、新千歳空港駅移転、拡充
黒字を生む投資

新幹線ホーム
一応黒字となるらしい

小樽〜余市
赤字確実の愚策

535 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 09:34:25.31 ID:Wb6u4+gh.net
>>531
その、やってみるコストは誰画払うの?
やってみてダメだった場合の追加コストも誰が払うの?
余市町にも道にもそんな金ないだろ
貨物がないからJR貨物もホクレンも出さない
国はムリだぞ、整備新幹線のルールから逸脱するからな

536 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 15:08:20.43 ID:GhFO6nro.net
>>535
アナタも払うんだよ。アナタも!

537 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 15:28:39.74 ID:nuZRBVHy.net
やだ
バスでいい

538 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 16:23:19.80 ID:9mupAlJZ.net
確かにただの縮小均衡では衰退する一方だから
ある程度はチャレンジできる金銭支援があった方がいいと思う
でも余市〜小樽の設備グレードを上げるメリットは
どの角度からもコストにたいする意義が見いだせない

539 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 16:49:23.60 ID:GhFO6nro.net
>>537
嫌だも何も、
アナタの給与から天引きされてるし、
買い物した時に支払う消費税からも
アナタが負担した税は使われている。

540 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 18:05:13.05 ID:vuB+GXJH.net
>>539
バスで充分な輸送輸送量の路線を高コストな鉄道で存続するのは無駄の極み。
そんなのに税金を使うべきではない。

541 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 18:21:47.69 ID:GhFO6nro.net
この世は今まで、
色々と税金はムダ使いされてきたのでは?
だが、鉄道路線を維持するために
税金を使う事は決して無駄ではないはず。

542 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 18:28:55.59 ID:xkK1lTqW.net
>>541
鉄道の維持を目的とする時点で間違っている。
鉄道は手段であり目的ではない。
大量輸送機関としての鉄道特性を失った路線は速やかに廃止。
低コストなバスに転換すれば良い。

543 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 19:44:47.29 ID:tRk6fzZp.net
>>542
>鉄道の維持を目的とする時点で間違っている
なんで?


>鉄道は手段であり目的ではない。
大量輸送機関としての鉄道特性を失った路線は速やかに廃止。

小樽〜余市辺りまでならそこそこ利用者は居るはず。


>低コストなバスに転換すれば良い。

黒松内〜ニセコ間はやむを得ないかな。

544 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 19:47:49.23 ID:jyHcoWYX.net
>居るはず。

「はず」じゃ弱いんだよ。

545 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 20:06:08.19 ID:vuB+GXJH.net
>>543
>>542
>>鉄道の維持を目的とする時点で間違っている
>なんで?

手段が目的化している愚かさが理解出来ないようだね。

>>鉄道は手段であり目的ではない。
>大量輸送機関としての鉄道特性を失った路線は速やかに廃止。

>小樽〜余市辺りまでならそこそこ利用者は居るはず。

特定地方交通線の廃止基準の半分程度しかないようだね。

>>低コストなバスに転換すれば良い。

>黒松内〜ニセコ間はやむを得ないかな。
小樽〜余市の廃止もやむを得ないなあ。

546 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 20:52:55.03 ID:PaaHMjrC.net
>>542
うん、だからその大量の需要が小樽-余市にあるっていってるじゃん。

547 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 21:01:40.45 ID:MlYl/RW4.net
井の中の蛙過ぎじゃねーの?
北海道では大量かも知れ無いが
全国見たら微々たるもん
ピークだった去年でさえ観光客だって微々たるもんで
今後は減る一方だぜ

548 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 21:22:13.78 ID:9mupAlJZ.net
輸送密度2000は鉄道として維持すべきかすべきでないか
を判定するにはボーダーラインのエリアだと思うから
あとは利害関係者の交渉次第だな
そこで存続はおろか電化の金も引き出させる交渉力があるなら立派な詐欺師になれる

549 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 21:25:08.71 ID:OIgqHqpb.net
小樽〜余市だけ残っても余市以遠の客が、そのまま残るのは机上の空論なんだよな

550 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 22:26:02.82 ID:nuZRBVHy.net
函館−新函館北斗
 三セク(道南いさりび鉄道)に移管
新函館北斗−長万部
 旅客だけならバス転換でいいが貨物があるので判断が難しい
長万部−小樽
 バス転換でいいが
 余市町が負担してもどうしても余市−小樽間の鉄道を残したければ
余市−小樽間のみ三セクで鉄道存続はあり

だと思うよ

551 :名無し野電車区:2020/09/15(火) 22:37:00.57 ID:naIEEhf3.net
今まで何十年とチャレンジして結果でてないのに、まだチャレンジする気ですか?

552 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 09:21:02.37 ID:lwz+CcMC.net
鉄道にこだわってる奴ってそのうち、長橋に駅作れとかってほざきそうな気がする

553 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 10:33:51.88 ID:DyWdjmZJ.net
そんなに鉄道が嫌いなんだ?

554 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 12:42:03.48 ID:c2KHRRAf.net
北海道新幹線並行在来線はどうなる? 沿線首長の発言から読み解く
https://tabiris.com/archives/hokkaido-zairaisen202009/

この記事によると函館ー長万部は維持(但し、地元負担を軽く)、
長万部ー小樽はバス転換止むなし、ってところか。

555 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 14:18:41.70 ID:fX9+nyGK2
国鉄時代のバス転換基準が4000人

時代は変わって高速道路の整備が進む一方、鉄道のコストは安全性要求の高度化、バリアフリーなどサービス強化でものすごく高くなっている

キロ密度4000人は、バスでならなんとかペイする需要

2000人だど公的支援してバスが維持できるかな…

鉄道の維持、ましや老朽化した施設のリニューアルなど不可能

札幌−苫小牧−旭川の鉄道だけでも守ることを優先すべき

556 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 14:31:20.44 ID:36KgVJmW.net
余市〜小樽はどうなるか分からないけどそこは大して問題じゃない
極論決まらなければ新幹線開業後まで問題後回しにしてもいい
最大の課題は函館〜長万部の貨物をどうするかであって
展開次第では本当にJR貨物が北海道から撤退(すなわち函館長万部は線路ごと消える)
も十分あり得るよ
少なくとも絶対貨物だけは残るって前提で議論してはいけない

557 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 18:30:54.77 ID:IGH26ulm.net
>>556
長万部ー五稜郭の線路廃止はそのまま北海道全部の鉄道貨物廃止になるから、まずその可能性はなかろう。ホクレンとか紙屋等々の調整とか港湾を始め代替手段の整備も一朝一夕には無理。
結局、線路維持コストを国や道も含めて誰がどれだけ負担するかと言う条件闘争になると思う

558 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 18:55:51.89 ID:xQ3hHEg4.net
条件闘争しながらも、ゆくゆくは廃止路線だろ。
苫小牧港が港からの線路敷いてもいいかも?って思ってるから、
長万部まで廃止になっても大丈夫だろ。

559 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 19:01:27.92 ID:zgKr0aCj.net
並行在来線維持コスト国負担は整備新幹線のルールをひっくり返すことになるから無理だ
東北、北陸、九州の並行在来線に貨物が走っているあちこちの自治体から
うちも国で面倒みろやの大合唱になる
在来線廃止しても、貨物は苫小牧港整備(青森−苫小牧間航送)と
長万部貨物駅設置(函館−長万部間トラック輸送)の組み合わせで
なんとかなるとは思うが、北海道新幹線開通5年前では遅すぎなので結論は急ぐべき

560 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 20:29:07.69 ID:bxz0qKsn.net
JR貨物が北海道発着に対し加算運賃を設定するだけだろ

561 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 20:36:17.91 ID:cHDqANhI.net
>>552
長橋は既存の路線バスで十分

562 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 21:17:59.31 ID:0nGls3WW.net
倶知安先行開業の可能性もある

563 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 23:10:49.93 ID:PTOk3Mcr.net
>>562
倶知安―札幌のリレー特急ですか。
胸熱だな。

564 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 23:16:32.93 ID:j6ncmDe8.net
それができたら山線の最後の輝きになるだろう

565 :名無し野電車区:2020/09/16(水) 23:42:56.45 ID:bxz0qKsn.net
倶知安以北で進捗悪い工区あるの?

566 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 01:52:02.78 ID:p+YA/4YH.net
便利で快適な倶知安−札幌リレー特急くっちゃん号をぜひご利用ください

北海道中央バス株式会社

567 :名無し野電車区:2020/09/17(木) 08:33:03.10 ID:Zt8i+Osz.net
新幹線から単線非電化のヂーゼル特急に乗り換え(笑)

568 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 00:03:24.09 .net
レール剥がして民間に売るだけで固定費も減って小銭も入る
廃止でいい

569 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 15:16:08.48 ID:gH9G+GU1.net
参考になるかも?
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202009/25778_202009231825.html
水バラ ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅5 函館〜洞爺湖〜小樽
テレビ東京
2020年9月23日(水) 18時25分〜22時00分

570 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 17:06:07.77 ID:jvcf9jkt.net
その番組、特急乗っても良いなら断然鉄道だな。

571 :名無し野電車区:2020/09/20(日) 23:40:12.83 ID:W3/9bips.net
バスは長万部−豊浦がつながらんだろ
鉄道は、洞爺駅から洞爺湖は歩けない距離じゃないから
特急禁止でも絶対鉄道だと思うのだがどうか

572 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 17:01:22.41 ID:446FuGh2.net
普通にバスもしくはレンタカーでしょ
鉄道で洞爺湖行くって聞いたことない

573 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 17:58:42.89 ID:YjRT+L1h.net
北海道にこんな夕日みれる場所ある?
https://youtu.be/e4OgJo8DAFk

574 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 19:30:42.93 ID:8iy27zAt.net
>>572
洞爺の駅からバスって事だろ?

575 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 10:52:01.00 ID:cRMtOeN1.net
テレビ東京の当該番組は
ローカル路線バス(高速バスNG、鉄道NG)と
ローカル鉄道(特急NG、バスNG)で
ただしどっちも1万円までタクシーOK
の条件で、どっちが先に目的地に着くかを競う
鉄道バス両方OKならそれが一番早いわw

576 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 17:14:01.24 ID:4w2h8obA.net
2018年の洞爺駅の乗車人員は200人弱
わざわざ高い列車乗って洞爺駅からバスなりタクシーで行く人は少ない
行く人は札幌なり新千歳から直接レンタカーかバスでしょ

577 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 21:42:13.98 ID:yX6TIYvr.net
>>559
国として北海道をどのように扱うか、他の都府県と同じ扱いで良いのか?という事に
なるんだろうな。かつて存在した北海道開発庁は、今も国交省内部部局の北海道局と
して存在する。沖縄もそうだが、他の都府県と同じ扱いが難しいからこのような部局
がある訳だ。ある程度の例外扱いはあり得るんじゃないか。
また、数本程度ならともかく、それなりの本数がある鉄道貨物をトラックや船舶に
切り替えたら海外から白い目で見られるぞ。CO2をより低くできるなら別だが。

578 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 22:20:55.37 ID:0B+Ipx5X.net
北海道に入れば非電化でヂーゼル機関車がCO2を撒き散らしてるわけだろ
船に代替したほうがかえってCO2少なくなりそう

579 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 00:33:57.39 ID:6DMsvUnL.net
それ言ったらそれ以上にCO2出してるトラックを鉄道に切り替えろって話になるけど
CO2なんて鉄道と船じゃ大して変わらん

580 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 07:02:44.59 ID:FYNIRpoN.net
そんなにCO2いうなら札幌貨物−北旭川間を電気機関車に切り替えれや

581 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 12:34:20.81 ID:izPWl8Wi.net
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 赤字でも何でもいい、はやく札幌まで新幹線ホスイよ〜〜 (泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \

    

582 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 19:51:56.58 ID:izPWl8Wi.net
軽油漬け奥地札幌ステーション

これはひどい! https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/f/o/r/fortysonseason/P1490077wefwfvwr.jpg

583 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 20:07:20.50 ID:l/WrE1s5.net
>>580
電気だったらCO2を排出してない訳じゃないぞ。電気の多くは火力発電所で作られ
るんだからな。まあ、多少は減るかもしれんが。
ちなみに、国交省によれば鉄道のCO2排出量は船舶の半分より少し上だそうだ。
船舶は一般で思われているより燃費が悪いと船員の知り合いが言ってたよ。

584 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 22:16:01.02 ID:izPWl8Wi.net
【衝撃】北海道民の大半は“道産子”と呼ばれるのを嫌がっていることが判明!
https://news.livedoor.com/article/detail/10837152/

「だってどう考えても語感がダサいじゃないですか。いなかっぽさ全開過ぎて」

「北海道出身ってだけで『この子、道産子だよ』と紹介されるんです。悪気はないんでしょうけど、『この人、田舎者だよ』って言うのと何も変わらないですからね!」

「他の都府県の人たちは何も言われないのに、北海道民だけ道産子って言われるのはなんか差別を受けてるみたいで嫌です」

「うんこがたくさん出そうな語感」

585 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 22:18:16.05 ID:izPWl8Wi.net
令和になっても軽油漬けの北海道

https://i.ytimg.com/vi/dNuOvnb_4ug/maxresdefault.jpg(函館〜札幌)単線非電化

そったらこといっても不毛の原野だも仕方ないべさ〜

586 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 22:26:47.44 ID:izPWl8Wi.net
>>533
つまりね、北海道という開発失敗地は、国にゆすりタカリをして食い繋いでいくしか道がないんですよ。
たとえば釧路駅立体交差事業とかね。
https://news.railway-pressnet.com/archives/16959

死の町釧路で鉄道列車1時間に何本通りますか?
開かずの踏切で不便だという市民なんか、おそらくZEROですよwww
でもね、なんだかんだ言い訳くっつけて国から予算引っ張りたいわけですよ。

587 :名無し野電車区:2020/09/23(水) 23:08:08.60 ID:AGqdgUK3.net
だからソ連にくれてやればよかった
蘭印の確保のほうがよっぽど重要だったろ

588 :名無し野電車区:2020/09/24(木) 04:18:20.09 ID:aJQKpGUh.net
北をソ連に抑えられたら蘭印どころではない

589 :名無し野電車区:2020/09/25(金) 10:19:58.60 ID:ERqgF+B6.net
函館駅→小樽駅 路線バスルート(高速道路使わない)
ニセコバス長万部線はバス会社より将来の廃止が予告されている
注・ニセコバス長万部線は日曜・祝休日運休

時刻
函館バス310系統 函館駅前7:28→長万部駅10:29 https://www.navitime.co.jp/bus/route/00053659
ニセコバス長万部線 長万部駅前12:00→寿都ターミナル13:02 https://www.navitime.co.jp/bus/route/00017163
ニセコバス雷電線 寿都ターミナル14:20→岩内ターミナル15:28 https://www.navitime.co.jp/bus/route/00017160
北海道中央バス高速いわない号 岩内ターミナル15:45→小樽駅前17:15 https://www.navitime.co.jp/bus/route/00017503
(高速いわない号は小樽−札幌の途中区間が高速道路)

590 :名無し野電車区:2020/09/26(土) 09:16:48.02 ID:99piGQFH.net
長万部―余市間は存続は無理、バス転換しかないので、新幹線開業を待たずに早期廃止が正解かも

591 :名無し野電車区:2020/09/26(土) 09:23:51.59 ID:BGypAZgU.net
余市は9時台、11時台、14時台に小樽行きが無いんだな
存続させる必要有るのか?

592 :名無し野電車区:2020/09/26(土) 10:36:54.95 ID:99piGQFH.net
余市―小樽は早期廃止するほどでもないので新幹線開通時に廃止で

593 :名無し野電車区:2020/09/26(土) 11:01:56.21 ID:Z25xonjl.net
何言ってんだこいつ

594 :名無し野電車区:2020/09/26(土) 16:46:37.01 ID:99piGQFH.net
長万部―余市 新幹線を待たずにさっさと廃止、バス転換
余市―小樽 新幹線開通5年前まで慎重に検討、新幹線開通時に三セクかバス転換

595 :名無し野電車区:2020/09/26(土) 17:25:50.38 ID:BGypAZgU.net
>>592
どう見ても早期廃止でしょ
毎時1本も無い時間帯が有り、単行ディーゼルで事足りる
毎年大赤字を出して国から補填で存在してる路線を存続させる意義って?

596 :名無し野電車区:2020/09/26(土) 19:30:51.67 ID:oe6AW9IO.net
>>586
踏切で不便だという市民はいないだろうなあ。道路は見たところ立体交差だし。
でも、駅を挟んだ南北間は駅や線路が長大な壁になってないか?
駅北側から駅正面って素直に行けるのか?踏切が見当たらず、徒歩では大変そうだが。

駅近隣に踏切が見当たらないので、町中心部の分断が問題になってそうだ。
策の正否は別として、その解決策としての釧路駅立体交差事業だろう。

597 :名無し野電車区:2020/09/26(土) 20:25:43.77 ID:ZSPN0Zf8.net
>>595
主に2点
1 朝の通学客を捌けるだけバスを増発可能か
2 余市町と小樽市が相応の負担をしても三セクで鉄道を残すか

598 :名無し野電車区:2020/09/27(日) 09:22:56.18 ID:Yc+GUcUb.net
新函館北斗―長万部は、旅客列車廃止、苫小牧東港整備が済むまでJR貨物直営の貨物線として暫定的存続かな

599 :名無し野電車区:2020/10/02(金) 23:37:55.17 ID:6mu+yVIV.net
中央バスも運転手不足で積丹岬までのバスは減便、美国までに区間短縮をやるらしい

函館本線代替バス走らせるなら、ニセコバスなんて今ある路線は全部無くさないと引き受け無理かもな

600 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 01:30:38.68 ID:7wEw5F5f.net
余市以南はバス転換できても、余市以東は無理だな。
需要に対して運転手が足りない。
しかも観光シーズンは余市への需要が倍増するからな。

601 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 16:03:36.05 ID:/MWemWZd.net
>>599
それはコロナ前でしょ?
もうコロナ前に戻らないし
運転手余りまくってるじゃん

602 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 18:20:50.74 ID:b4qz1i8g.net
不足してるのは安い給料で働いてくれる運転手だけで、例えば平均の3割増しの給料出すとかに
なれば一人の募集に百人以上応募がある。
大型二種免許は一朝一夕とは言わないが、教習所に行けばたいていの人は取得できる。
給料高けりゃ教習所へ行く。

603 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 19:54:30.04 ID:7wEw5F5f.net
じゃあ高い給料出してくれ
お前さんが言う通り相場の3割増しでいい
俺は移るぞ

604 :名無し野電車区:2020/10/04(日) 06:59:22.47 ID:aCKLrakFB
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < でもキハ40ももう無くなるから今のうちに乗ってこようっと
/`ー `ニニ´一''´ \     <その前にぼくの臭いおちんぽ洗ってこようっと

605 :名無し野電車区:2020/10/05(月) 20:52:34.15 ID:wkk2u4dH.net
巣ごもり需要で宅配貨物が増えてるから
トラック乗務員→観光バス乗務員になった人が
路線バス乗務員になるよりトラック乗務員に出戻るほうが給料が高いようで
一時は、一部にトラック→バスに転職した人が出戻るのを嫌う傾向があったが
今は運送屋も乗務員も、そんなことも言ってられないし

606 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 17:36:12.63 ID:pYDdkfAm.net


607 :名無し野電車区:2020/10/22(木) 09:39:42.80 ID:g3C60DrR.net
>>600
余市以東も可能。代替バス不要。
既存便だけで対応。

608 :名無し野電車区:2020/10/24(土) 15:20:50.42 ID:5rES6MW8.net
モノトリ・モノモライ 日本一の北海道
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1488119063/46

609 :名無し野電車区:2020/10/24(土) 16:43:47.98 ID:5rES6MW8.net
>>1ドサンコ鉄ヲタの原動力は・・・ → 劣等感

長年、北海道というだけでコケにされバカにされてきた、蓄積された怨念


ドサンコ劣等感×新幹線童貞 = 日本最強のパワー

610 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 14:30:38.64 ID:hw79FVxq.net
>>602
数十万円かかるのでは?

611 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 15:55:37.31 ID:/wBd/gHp.net
北海道に鉄道とか、百害あって一利なしだな。
赤字生産装置とか言いようがない。
そんなの維持するぐらいなら、全国民に第二次コロナ給付金でも配ったほうがいい。

612 :名無し野電車区:2020/10/25(日) 17:22:42.37 ID:Fr6Kkd1i.net
>全国民に第二次コロナ給付金でも配ったほうがいい。

ただし、ナマポ受給者は除く だよな? 当然。

613 :名無し野電車区:2020/10/27(火) 04:43:35.13 ID:f3R+OxpR.net
自分に関係ないとこはどこもどうでも良いとなるわなw

614 :名無し野電車区:2020/10/27(火) 13:56:53.42 ID:ZQ9msExI.net
失業者に大型二種免許を取ってもらって代替バス乗務員になってもらおう

615 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 19:43:37.48 ID:5s9kucrn.net
〈論点・並行在来線−新幹線時代を前に〉

1 見えぬ展望 迫る決断、協議会は様子見
北海道新聞 2020/10/28 18:51
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/474868

2 地域の足 人口減加速、採算厳しく
北海道新聞 2020/10/28 18:51
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/475311

3 観光路線 洋酒で誘客、マチに危機感
北海道新聞 2020/10/28 18:57
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/475682

4 「山線」 老朽構造物 かさむコスト
北海道新聞 2020/10/29 18:06
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/476083

616 :名無し野電車区:2020/10/29(木) 23:35:35.99 ID:sEkgJSg0.net
長万部−余市間は現実問題として鉄道残すの無理だろ
余市−小樽間は余市町と小樽市で金を出して三セクで運営する
覚悟があるかどうか
国と道はここだけに特別な金出せないから

617 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 21:56:34.65 ID:SHhcPpiz.net
JR北と道がもつなら残してもいいんじゃねーの?
ただ本州民としてはびた一文払いたくないがな

618 :名無し野電車区:2020/10/30(金) 22:50:43.30 ID:GkMSjqrk.net
余市−小樽間だけ特別とはいかない
一つ例外を作れば、釧路−根室、名寄−稚内など他の路線に波及して
どこも廃止できなくなる
残すなら地元市町負担で三セク化だろう

619 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 03:14:17.72 ID:QMjWpRgJ.net
単行か2両で毎時1本か走って無い時間帯もある
赤字路線で3セク化でも厳しいだろ
小樽にしろ余市にしろ人口激減してるし産業も無く金なんて無い

620 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 10:15:16.68 ID:XJkm1Jf+.net
役立たずの鉄道に使う無駄金が無いだけ

621 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 11:05:33.82 ID:1goUQwBX.net
なんで役立たず、とアンタが決めつける?

622 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 11:18:56.74 ID:XJkm1Jf+.net
>>621
大量輸送機関としての特性を発揮出来ない路線は高コストで赤字を垂れ流すだけの役立たず。
速やかににバス転換して赤字を減らすべき。

623 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 12:17:52.23 ID:XJkm1Jf+.net
道南いさりび鉄道
主要株主
北海道 64.7%
日本貨物鉄道 17.4%
北斗市 9.0%
函館市 3.6%
木古内町 3.6%
(2019年3月31日現在[1])

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/道南いさりび鉄道

貨物の大動脈であるいさりび鉄道の存続は全道的な意味がある。
道とJR貨物が80%以上出資している。
小樽〜余市は地域も問題でしかない。
沿線自治体が過半を負担しなければ存続しないだろうな。

624 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 12:48:08.61 ID:1goUQwBX.net
>>622 それは、 
鉄道会社、そして国土交通省が決めること。

625 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 12:56:37.51 ID:p6V7hslk.net
JR北海道は北海道新幹線札幌延伸に際し、国土交通省承認のもと、函館−小樽間の経営分離を発表してます
余市−小樽間を存続するには、地元自治体が主体となり三セクで運営するしかない

626 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 13:16:24.98 ID:/pWD4O3E.net
3セク運営するには輸送密度がなあ、、、、、

627 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 17:28:21.96 ID:p6V7hslk.net
三セクでも運営できない並行在来線をJR北海道で残せというのはもっと無理
それならバスでいい

628 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 19:38:33.41 ID:1goUQwBX.net
そんなにバスがお好きなんですか?!

629 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 20:35:07.88 ID:XJkm1Jf+.net
>>628
そんなに無駄な赤字を垂れ流すのがお好きなの??

630 :名無し野電車区:2020/11/01(日) 10:47:37.13 ID:hITylD8w.net
赤字路線の出血を止めないと近い将来JR北海道は倒産するよ
JR北海道は破綻処理したほうがいいって意見もあるけどさ

631 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 00:47:07.86 ID:PKk9JTyJ.net
函館−新函館北斗 いさ鉄移管
新函館北斗−長万部 旅客列車廃止、当面貨物のみ存続
 苫小牧東港整備して苫小牧東−青森間航送→貨物も廃止
大沼−森(砂原経由) 廃止
長万部−余市 廃止バス転換
余市−小樽 廃止バス転換または三セク移管

632 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 09:38:03.63 ID:jrR2smBn.net
>>631
こうやって何気にチョロっと書かれたのが、実はかなり近似なリークだったりするのが5chなんだよね。
もう水面下では大まかには決まっているというね。

>苫小牧東港整備して苫小牧東−青森間航送→貨物も廃止

苫小牧東に上陸した荷物は、道内は全てトラックなのかね?
道内路線の旅客としての存続具合によっちゃ、本当に道内を貨物が走れなくなる?
旅客撤退かつ、貨物存続ならJR貨物が線路を維持せねばならんし。

633 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 11:12:51.09 ID:IGzr8nGo.net
ぼくのかんがえたさいきょうのきりすてけいかく

634 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 13:07:11.61 ID:vWM2MAAF.net
>>632
何のために日高線を鵡川まで残したと思ってるんだ?
苫小牧東に貨物駅を作る構想になっている

635 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 19:07:50.55 ID:jrR2smBn.net
>>634
造るとしたら事業主体や費用の出処ってどこに?

636 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 20:35:14.86 ID:lhxQW7Ix.net
北海道新幹線札幌延伸でどうなる? 函館本線・山線の旅(1)
鉄道チャンネル 2020/11/01 09:00
https://tetsudo-ch.com/10853659.html
https://this.kiji.is/695427232041829473
https://article.yahoo.co.jp/detail/cafa4f313706f5adc5d5c9446fe9fe0883cafc16

北海道新幹線札幌延伸でどうなる? 函館本線・山線の旅(2)
鉄道チャンネル 2020/11/02 09:00
https://tetsudo-ch.com/10853660.html
https://this.kiji.is/695789897275884641
https://article.yahoo.co.jp/detail/c7fbb44c0fd0368f9c8e3714cf975b8a21dd0094

北海道新幹線札幌延伸でどうなる? 函館本線・山線の旅(3)
鉄道チャンネル 2020/11/03 09:00
https://tetsudo-ch.com/10853661.html
https://this.kiji.is/696152533097268321
https://article.yahoo.co.jp/detail/6c08a395b276c6431f556f62ad08a384b39d8c92

637 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 20:36:09.23 ID:lhxQW7Ix.net
>>615
5 三セク継承 貨物収入見込めぬ弱点
北海道新聞 2020/10/31 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/476607

6 バス転換 利用者の裾野拡大がカギ
北海道新聞 2020/11/02 20:09
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/477500

638 :名無し野電車区:2020/11/03(火) 21:37:51.39 ID:PKk9JTyJ.net
>>635
事業主体は苫小牧港開発(株)になると思われ
貨物鉄道整備や港湾整備予算のほか
海峡線を通る貨物列車がなくなるか大幅に減れば新幹線スピードアップにも
つながるので整備新幹線事業の一部としても実現可能と思われる

639 :名無し野電車区:2020/11/05(木) 20:10:34.78 ID:nLIi20rC.net
>>615
>>637
7危機管理 噴火時の迂回路 物流維持
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/478134/

640 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 14:32:16.91 ID:jc4vYT2f.net
>>631
大沼〜森は廃止するなら駒ヶ岳経由のほうだろ
前スレも同じこと言ってる馬鹿がいたが

641 :名無し野電車区:2020/11/06(金) 22:16:42.76 ID:OOc3Bs6k.net
>>631
貨物列車は残す。
新函館北斗〜長万部は旅客列車廃止。
長万部〜小樽は廃線。

642 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 00:26:48.91 ID:/+J1b3Th.net
道南いさりび鉄道に移管は、函館〜長万部。
但し旅客列車運転は、函館〜新函館北斗のみ。
あとは貨物線。

643 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 13:00:52.48 ID:pCaPR6dz.net
>>640
とっちみち旅客営業廃止だからどっちでもJR貨物がやりやすいほうを残せばいいと

644 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 14:31:26.08 ID:T9a9e0O5.net
>>636
北海道新幹線札幌延伸でどうなる? 函館本線・山線の旅(4)
鉄道チャンネル 2020/11/04 09:00
https://tetsudo-ch.com/10853662.html
https://this.kiji.is/696514322925012065
https://article.yahoo.co.jp/detail/d96aadfd9fd97a2aff3bdfd6208167b8db142eb0

北海道新幹線札幌延伸でどうなる? 函館本線・山線の旅(5)
鉄道チャンネル 2020/11/05 09:00
https://tetsudo-ch.com/10853663.html
https://this.kiji.is/696876760786093153
https://article.yahoo.co.jp/detail/85d4757863858b704c8c639d33a220a9b6d67897

北海道新幹線札幌延伸でどうなる? 函館本線・山線の旅(6)
鉄道チャンネル 2020/11/06 09:00
https://tetsudo-ch.com/10853664.html
https://this.kiji.is/697239388998878305
https://article.yahoo.co.jp/detail/abc50f8a5bb834a949e448cd7cf2694c5519d4d2

北海道新幹線札幌延伸でどうなる? 函館本線・山線の旅(7)
鉄道チャンネル 2020/11/07 09:00
https://tetsudo-ch.com/10853665.html
https://this.kiji.is/697601647459959905
https://article.yahoo.co.jp/detail/c4747794830fe9cf07d5a80e27b0268294164d91

645 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 17:44:21.09 ID:xvUceYxt.net
>>644
旅客輸送は
新函館北斗〜長万部は函館バス、
長万部〜黒松内〜余市はニセコバス、余市〜小樽は中央バスに転換。
新函館北斗〜長万部は貨物線に。

646 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 18:35:27.34 ID:OEcQGw2v.net
>>643
だったら砂原経由残ししかありえんな
旅客の有無関係なく駒ヶ岳経由はゴミ

647 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 19:13:09.26 ID:RSXh6/3A.net
森付近で奇妙なヘアピンカーブの連続だもんな。

648 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 21:52:06.35 ID:g5J8yCr2.net
>>647
このカーブの存在こそがキハ281開発のきっかけだったり

649 :名無し野電車区:2020/11/07(土) 23:29:21.01 ID:6JzYwFJW.net
>>645
黒松内−蘭越は乗合タクシーで十分かも
バスは長万部−黒松内−寿都のほうがまだ人口がある

650 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 12:38:40.84 ID:xyKQFI0Y.net
>>646
新函館北斗〜長万部の旅客輸送はバスで十分。
貨物線としては価値あるので線路は残す。新函館北斗〜仁山〜大沼も廃止。

651 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 13:02:58.03 ID:MX+QjWSi.net
北海道は長距離路線バスがかなり生きのこってる
函館―長万部とか小樽―ニセコとか
どんだけ今のJRHが使えねえんだって話でもあるが
黒松内―蘭越間以外今でも並行バス路線があるからな

652 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 14:43:37.51 ID:xyKQFI0Y.net
>>651
普通列車でまともに旅行出来ない。
特急停車駅以外は、各電化区間と、富良野線、宗谷線旭川〜名寄くらいかな。2時間おきより短い列車間隔なのは。
それ以上だとまともに使えない。

653 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 15:20:59.41 ID:H/bBZNrN.net
渡島砂原から室蘭に船で連絡させる。

654 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 22:06:48.32 ID:4iXLhdx9.net
つか、海線の中で有珠山の影響をマトモに受けるのは東室蘭〜長万部だろ?
で、どうやら南千歳〜苫小牧〜東室蘭〜長万部は新幹線開業後も残りそうだ、と。
なら、貨物列車の代替船が室蘭港か苫小牧港に発着すれば、有珠山噴火の際の
う回路というのが存続の錦の御旗となってる山線も、これで無事に余市〜長万部が
廃止できるってもんじゃね?

655 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 22:10:37.38 ID:0R3Z9msp.net
>>654
同意
貨物の迂回のためだけに山線残すとか理解不能

656 :名無し野電車区:2020/11/08(日) 22:23:45.48 ID:4iXLhdx9.net
で、苫小牧港管理団体が港から千歳線への貨物用連絡線路を造っても良いって言ってるんだから、
乗っちゃえばいいんだよ。

そっから先の貨物鉄路については、新幹線並行在来線問題とはまた別問題だろ?

657 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 01:02:38.66 ID:f2chOyI5.net
>>656
貨物は従来通り〜中小国〜木古内〜五稜郭〜長万部〜室蘭本線で運転。
旅客輸送は函館〜新函館北斗のみ残す。あとはバス。
新函館北斗〜長万部は貨物線。
長万部〜室蘭はシャトル列車運転。

658 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 09:22:40.26 ID:49a2RbWf.net
>>650
旅客輸送が出来ないような会社が大沼〜森の二経路両方を維持出来るわけねえだろ
ちょっとくらい考えろ

659 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 09:26:11.40 ID:cDeBj2Zh.net
>>656
並行在来線問題とも関連しなくはないが
本州との間の貨物を苫小牧から航送にすれば
青函トンネルを通る貨物列車を廃止、または函館発着分だけ数本残し
青函トンネルの新幹線高速化が可能になる
ToTや標準軌貨物列車などの案があったけどどれも技術的に難しかったり
金がかかりすぎたりで良案がない

660 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 21:18:36.72 ID:gsllpWm4.net
>>659
青函トンネル出たら直ぐに貨物線分岐させたら?
新線建設。
減速運転はトンネルだけ。少しは短縮可能。
青函トンネルから貨物は無くせない。
船だと安定輸送不可能。
逆に貨物を120キロ運転出来ないかな?

661 :名無し野電車区:2020/11/09(月) 23:06:46.30 ID:e00RBEoc.net
青函トンネルは勾配の関係でこれ以上の高速化無理でしょ
そしてダイヤ調べると分かるが、現状でも全ての貨物列車が110km/hで走れているわけでもないし

662 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 12:52:07.92 ID:lRM7Hb2c.net
年間数日の台風のために鉄路を維持するのか?

苫小牧航送にすれば新幹線高速化はもとより並行在来線問題まで一気に解決するんだよな
新函館北斗以北の非電化区間は室蘭線も含め用済みとなる

663 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 15:22:15.28 ID:CxwFzPMj.net
>>660
貨物列車分を船に代えたら便数増えるから単純比較できないけど、
青函間の運休率と欠航率、そう大差なんじゃない?

鉄道の場合、ガッチリ軌道の共用区間前後が相変わらずヘボだし。
船の場合は昔と比べたら飛躍的な航海技術の向上もあるし。

664 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 15:24:48.34 ID:CxwFzPMj.net
でも、青函貨物を直接航送にしても積み替えにしても、10隻近く新造せねばならんのだっけか?あれ?

665 :名無し野電車区:2020/11/10(火) 16:29:20.67 ID:U8Vf1POG.net
>>663-664
航海術に加え船舶の安全対策の充実強化、
気象観測技術の進歩による予報精度の向上もあるかな。

積み替えやら船の新造に関してはこんな感じで。
まあ依頼元のJR貨物に有利なように試算した可能性もあるけど。
https://pbs.twimg.com/media/D7149VxU8AEbCyL.jpg

666 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 00:12:28.93 ID:swlbWYvi.net
苫小牧東−青森間航送
苫小牧東から道内と青森から本州方面は鉄道で
RORO船ではなくコンテナ船で
苫小牧東港と青森港でコンテナを鉄道から船に積み替え
たぶん今はそれが一番合理的だと思う

667 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 02:01:15.63 ID:TySAOZM/.net
昔の連絡船みたく船内に線路つけて、コキをそのまま船に載せるならともかく、
コンテナを苫小牧と青森(又は八戸?)で2度載せ替えするなら、新幹線コキでも良いと思う。

668 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 02:42:40.82 ID:swlbWYvi.net
今はコンテナ荷役はずいぶん進歩して
コンテナをフォークリフトでちまちま積むのではなく
ガントリークレーンでいっきにやるから荷役時間はずいぶん短くなってる
車両航送でも長大編成をいっぺんに船積みするのではなく
数両ずつ控車付けて推進運転で押し込むから所要時間は大差ない

669 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 02:44:41.05 ID:TySAOZM/.net
>>668
ガントリークレーンみたいなもので一気にやるのは新幹線コキでも一緒じゃね?

670 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 04:37:20.97 ID:swlbWYvi.net
標準軌貨物列車を開発しないといけない

671 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 16:47:20.40 ID:swlbWYvi.net
後続の新幹線旅客列車の邪魔にならないよう、210km/hぐらいは出せて
260km/hで走る旅客列車や210km/hで走る別の貨物列車とすれ違っても安全な
標準軌の貨物列車を開発しないといけないから
今の新幹線車両の座席を取り払ってカゴ車積むぐらいなら簡単だと思うけど
新幹線コンテナ貨物となるとそれなりにハードルは高い

672 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 17:23:03.82 ID:c3TKv8DJ.net
カゴ車積むにも、車両重量は変わらず、全座席の重量+満席想定での客の重量までしか積めないからなぁ。

道内に1か所、本州に3か所のカゴ車用の軽貨物荷役所建設とかいう構想もどうなったことやら。

673 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 20:34:31.63 ID:swlbWYvi.net
結局、苫小牧−青森間航送がいちばん確実という
苫小牧港の気が変わらないうちに埠頭と引込線作ろう

674 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 21:24:50.14 ID:8U4vTt1M.net
>>666
青森まで行かなくても八戸で良いような。

675 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 21:53:23.76 ID:bi3Rcjp/.net
八戸って線路から港繋がってた?

676 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 23:08:53.43 ID:vEaY3SCv.net
青森駅周辺はもう、連絡船が着岸できそうなスペースはないよ
八戸なら臨海鉄道から分岐させればワンチャンありそうだけどね

677 :名無し野電車区:2020/11/11(水) 23:16:21.58 ID:jSQW6z6h.net
国鉄時代は青函航路が大赤字だし、新幹線建設を凍結されても貨物列車通せるだけでだいぶ負担が減る
って事で青函トンネルを引き受けたのに、こんなことになるなんてね

678 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 00:28:08.14 ID:w7lAHdvA.net
>>676
八甲田丸を撤去すればいい

679 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 01:05:45.32 ID:3q2zl3GR.net
青函トンネル前後に、中小国〜青函トンネル、青函トンネル〜木古内の貨物線建設。
速度制限区間を30キロ程度へらすのは?
多少は短縮可能。
トンネル区間はEH80重連牽引。

680 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 04:38:47.67 ID:Zixvweqg.net
>>666

新幹線を航送したらいい。

681 :名無し野電車区:2020/11/12(木) 17:25:14.61 ID:Ba55lPHf.net
新青森以北の北海道新幹線を廃止すればすべて解決。どうせ赤字なんだし

682 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 08:30:08.27 ID:T++RhBgX.net
>>673
いいや。在来線〜青函トンネル〜在来線のルート維持。
又は、函館〜戸井〜大間〜下北〜野辺地のルート造る?

683 :名無し野電車区:2020/11/17(火) 17:39:18.90 ID:WDZ/8su7.net
「新幹線物流」に乗り出したJR東日本の本気度 JR九州や北海道も検討する「貨客混載」の将来性
東洋経済オンライン 2020/11/17 06:20
https://toyokeizai.net/articles/-/388599
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe3142adc4065df9f44c4341d9d8d3088762a58

こういう記事もあるしね。

684 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 13:51:42.99 ID:vOM6LPa2.net
>>683
新幹線の両端のどちらかを締め切り、貨物を載せる?

685 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 21:23:08.07 ID:vOM6LPa2.net
函館〜長万部は線路は残る。
旅客列車は函館〜新函館北斗。

686 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 21:23:21.08 ID:vOM6LPa2.net
函館〜長万部は線路は残る。
旅客列車は函館〜新函館北斗。

687 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 22:28:53.98 ID:x1r15ITU.net
技術的には、新幹線の線路を走るコンテナ貨物列車を作って
津軽今別と長万部で狭軌の貨物列車とコンテナを積み替えるのは
可能だろうけど
誰がその金出すんだって話
当面 >>685 で、将来的には苫小牧ー青森間航送のほうが現実的

それとは別に、新幹線形車両にパレットかカゴ車で高付加価値輸送を
するのはあり

688 :名無し野電車区:2020/11/18(水) 23:08:20.04 ID:muPYWkNf.net
>>687
航送に切り替えるにしても、船舶の新造やコンテナ載せ替え設備等々でそれなり費用は必要だから、
新幹線コキの開発費用とか、見込まれる収益とかわからん状態ではなんとも言えんな。
とは言え、新幹線コキなら津軽今別と長万部ではなく、札幌から盛岡または仙台にするんじゃないか?
仙台以南は容量的に無理だろうけど。
航送にする場合、苫小牧からなら八戸を目指すんじゃない? 津軽海峡奥深くの青森じゃなく。

689 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 03:27:55.45 ID:xlCOR+68.net
>>687
いいや。航送は非現実的。
新幹線の為の青函トンネルではない。
トンネル〜木古内、トンネル〜津軽線まで別線建設し、トンネルだけ共用にしたら良い。減速区間が60キロ程度に減らせる。

690 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 16:10:27.23 ID:zm8G69l1.net
余市のニッカウヰスキー行ってきた
余市―小樽間はバスでいいと思った

>>688
八戸港にコンテナ埠頭と引込線作れるか
苫小牧は余裕だけど八戸はどうかな
可能なら、日本海縦貫線の貨物もあるから、青森港と八戸港両方使ってもいいが

691 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 19:30:37.28 ID:18rHJ3ng.net
そもそも長万部〜函館の線路(物理)を維持できるかすら怪しいのに・・・
消えれば第二青函出すまでもなく青函トンネルは新幹線専用になるね

692 :名無し野電車区:2020/11/19(木) 22:47:23.77 ID:EqBNUPF+.net
>>690
青森につくるよりは楽だと思うぞ。
コンテナ埠頭は今でも利用されているし(量によっては増設用かもしれないが)、八戸臨海鉄道もある。
今すぐ行けるとは思わないが、青森拡張よりははるかに楽

693 :名無し野電車区:2020/11/20(金) 00:55:02.30 ID:cfkisC30.net
>>692
本州側の港は2つあっても悪くはないと思うので、日本海縦貫線方面は青森港
東北本線方面は八戸港に分散してもいいのかな
異常時にはバックアップになるし

694 :名無し野電車区:2020/11/20(金) 08:41:01.85 ID:4RyO50he.net
北海道新幹線「函館駅乗り入れ」の価値とは? 80億円で実現可能、道内経済に効果
ITmedia ビジネスオンライン 2020/11/20 07:00
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2011/20/news038.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f02afea4899e4c094daa05757ce2fabbe4b292e

…筆者が杉山淳一なので内容はお察しだが。

695 :名無し野電車区:2020/11/20(金) 12:48:19.01 ID:oOFteATs.net
>>694
机上の空論だな
イニシャルコスト80億円でランニングコストは?
箱根登山鉄道では3線軌道はランニングコスト高杉で撤去したんだけど
いさ鉄はランニングコストの負担に耐えられるのか、言い換えれば
イニシャルコストとランニングコストに見合う収入が目込めるのか
秋田・山形新幹線ではミニ新幹線車両は自治体持ちだけど、道と函館市に財源あるのか
そしてJR北海道はミニ新幹線の車両使用料を払えるのか
どれも完全に_だろ

696 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 01:31:01.40 ID:KOnj2HIh.net
>>695
自治体とJR東日本出資の三セク保有だったのは400とE3-0のR16編成までの2010年度まで
R16編成までの2010年度以降とR17編成以降とE6、E3-1000,E3-2000は東日本所有
恐らくE8も東日本所有

697 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 03:53:23.00 ID:E1V6NhOi.net
>>691
長万部〜函館の線路は維持。
山線は廃止。

698 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 13:39:31.79 ID:x6yPgg0V.net
第2青函トンネルに新案 産業協議会 上に自動運転車、下に貨物列車 関係者「集大成に近い」
北海道新聞 2020/11/22 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/484109

建設会社や商社など全国200の企業・団体でつくる日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、東京)が、本州と道内を海底で結ぶ新たな第2青函トンネル構想をまとめた。
「第2青函」を巡っては道内の研究会なども発表しており、今回が4案目。
新たな案は自動運転車両と貨物列車が走行できるのが特長で、関係者からも「集大成に近い案」との声も上がっている。

今月上旬に札幌市内で開かれたシンポジウムで発表した。
年内にも赤羽一嘉国土交通相に提案する。

699 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 13:39:50.07 ID:x6yPgg0V.net
>>698
トンネル名は「津軽海峡トンネル」で、最大の特長はトンネル内部を上下に分け、下部に貨物列車用の単線、上部に自動運転専用の2車線の道路を整備する。

総工費7200億円。
JAPICは「第2青函」として2017年に貨物列車用と自動運転車用道路の2本のトンネルを建設する案を発表しているが、今回は上部と下部に分けてトンネルを1本化し、前回案よりもコストや工期を抑えた。
既存の青函トンネル東側の海底を想定。
通行料は大型車1万8千円、普通車9千円で、32年で整備費用を回収できると試算する。

JAPICの新案について、以前に自動車用の第2青函トンネル案を発表した道内の有識者らでつくる「第二青函多用途トンネル構想研究会」座長の石井吉春・北大大学院客員教授は
「10〜15年後を想定すれば、自動車の自動運転も可能で安全性は高まる。貨物列車専用だと経済効果も小さい。これまでの案の折衷案であり、現時点では最も可能性が高い」と評価する。

第2青函を巡っては大手ゼネコンや民間コンサルタントらでつくる「鉄道路線強化検討会」も貨物列車用のトンネル案を発表している。

青函トンネルは現在、北海道新幹線と貨物列車が路線を共用しているため、新幹線のトンネル内の最高速度を160キロに制限している。
抜本的な解決策として貨物列車用の第2青函トンネルをつくり、新幹線の高速走行が可能になれば観光面などでの経済効果が期待される。

700 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 21:05:12.20 ID:DE3l2g+D.net
自動運転だけでは、まだ安全性に問題ありだと思う。

701 :名無し野電車区:2020/11/22(日) 23:14:55.89 ID:TBtSz45T.net
まあ儲かると思うなら一般自動車道として自分達で建設すれば良いだけなんだよな

702 :名無し野電車区:2020/11/23(月) 01:34:39.68 ID:jb6emjZL.net
・・・。

703 :名無し野電車区:2020/11/23(月) 01:34:53.39 ID:jb6emjZL.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

704 :名無し野電車区:2020/11/23(月) 13:00:54.51 ID:M1sj3EQQ.net
雪が降る地方で単線長距離トンネルってアホか
冬はダイヤがgdgdになるわ
お船のほうがまし

705 :名無し野電車区:2020/11/25(水) 02:50:25.65 ID:Yc7IvC36.net
>>698
そのころには北海道の人口、今の半分でしょう。
そして今このスレに居る人間、誰も生きていない。

706 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 08:56:40.88 ID:NyLtZGCb.net
>>698
要らない。
トンネルは共用で良いよ。
必要なら、中小国〜トンネル・トンネル〜木古内の貨物線を作れよ。

707 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 14:26:04.80 ID:Qd6krlOr.net
>>704
船も有り得ないけど。
青函トンネルに新幹線建設のが間違い。だから、減速運転で良いよ。

708 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 14:28:07.42 ID:Qd6krlOr.net
>>190
じょうてつ存続してたら黒字経営だったな。

709 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 17:13:48.85 ID:2TZR35qd.net
>>608
あり得ないなw
そもそも札幌地下鉄って国から莫大な補助金貰って維持してるようなもん
そもそもじょうてつが車両買ったり路線整備できると思うの?

710 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 17:26:16.30 ID:7wQEwm1k.net
地方都市の地下鉄はどこも国庫の補助金で維持されてるようなもの

711 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 17:55:48.06 ID:N3nLvwB3.net
因みに札幌地下鉄の累積赤字は2371億
これで黒字だと言い張ってるからなw

712 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 19:10:43.33 ID:AY+KBLP9.net
平成28年度末の地下鉄事業の累積赤字額(累積欠損金)は次の通りです。

札幌市  2371億2700万円
仙台市   906億7500万円
東京都  2946億1800万円
横浜市  1704億5600万円
名古屋市 2482億2300万円
京都市  3077億1300万円
神戸市   786億5100万円
福岡市  1315億8100万円

713 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 21:33:52.94 ID:79U7Y0PS.net
並行在来線長万部〜函館間の貨物輸送が続く前提なら
第二青函は鉄道専用複線トンネルが一番いい
クルマ通したいならその区間だけ専用貨車にのせればいい
ル・シャトルだっけか

714 :名無し野電車区:2020/11/28(土) 22:13:02.57 ID:kMpVjnzn.net
料金が高くても急ぐ荷物:座席がない新幹線車両にカゴ車かパレットで輸送
あまり急がないけど高い料金を負担できない荷物:航送


715 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 01:12:32.61 ID:uh6SUfIi.net
>>714
青函トンネルに貨物列車運転は続く。

716 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 01:14:35.95 ID:uh6SUfIi.net
>>666
いいや、青函トンネル経由貨物列車が正解。
新幹線建設が間違い。

717 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 09:35:56.25 ID:6yoePXgd.net
青函トンネルは新幹線建設のために造られたからね
新幹線が国鉄改革で建設凍結、掘ったものは仕方ないから暫定的に在来線供用

新幹線が開通するとなったら、計画通り新幹線に渡すべきなんだよね
貨物も新幹線で

718 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 12:51:09.51 ID:3pqjsEiY.net
未来は変えられるが過去は変えられない
新幹線建設が進めば進むほど貨物は肩身が狭くなる一方
360キロ運転に技術的目途が立てばそれが一気に加速するよ

719 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 13:54:23.66 ID:KrvxRSAQ.net
新幹線のためにつくられたけど、新幹線と貨物。どっちが有効活用してるかといえば圧倒的に貨物だよね。

720 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 14:30:03.44 ID:csoE+tkt.net
>>712
路線の長さに対し、ダントツで累積赤字が多いのは札幌なんだよな

721 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 15:08:28.31 ID:D9j7sU4a.net
平成28年度末の地下鉄事業の累積赤字額(累積欠損金)&総延長距離

札幌市  2371億2700万円  48.0km
仙台市   906億7500万円  28.7km
東京都  2946億1800万円  109.0km
横浜市  1704億5600万円 53.4km
名古屋市 2482億2300万円  93.3km
京都市  3077億1300万円 31.2km
神戸市   786億5100万円  38.1km
福岡市  1315億8100万円 29.8km

722 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 16:15:28.34 ID:3pqjsEiY.net
>>719
もちろんは今はそうだね
札幌延伸後は分からないけど

723 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 20:12:43.40 ID:QU4vDSyw.net
>>719
全幹法によると新幹線は200km/h以上の速度で運行される路線
全幹法で定められた整備計画に基づいて北海道新幹線は造られる

有効活用されているかは関係なく、法的根拠としてあるわけだからそうならなきゃいけない

724 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 20:42:01.77 ID:eonz4v5M.net
青函トンネル開通後も青森港、函館港は連絡船を再開できるようにしてある
青函トンネルが新幹線旅客列車専用になったときに貨物連絡船を復活できるように
ただ国鉄民営化で並行在来線分離方針になったので、北海道側は函館港より
苫小牧港を使うほうがよさそうだけど

725 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 21:24:39.71 ID:X7DIxcvG.net
>>723
正しくは「主たる区間が200km/h以上」ね
全ての区間で200km/h以上だと、東北新幹線の大宮ー東京は新幹線でなくなってしまう。

726 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 23:53:09.62 ID:13D7O+zb.net
北海道新幹線が出来たら函館〜長万部〜ニセコ〜小樽間は乗り換えなしキハ40で走る

727 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 13:45:46.12 ID:17Fgzaqx.net
>>726
新函館北斗〜長万部は貨物線に、長万部〜小樽は廃線。

728 :名無し野電車区:2020/11/30(月) 13:47:45.39 ID:17Fgzaqx.net
>>247
函館〜長万部は。但し新函館北斗〜長万部は貨物線に。
旅客輸送廃止。

729 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 12:42:20.69 ID:F9E6d8kw.net
JR貨物「旅客輸送廃止反対」

730 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 13:01:12.47 ID:oBb4eXfJ.net
>>729
JR貨物に新函館北斗−長万部間の旅客列車を残すかやめるかの決定権はないが
JR貨物だけで新函館北斗−長万部間の在来線を維持するのは困難だから
長万部貨物駅を作って長万部−函館間トラック輸送って話になるけど
輸送量が多くトラック何台いるのって話になる
結局、この区間の旅客列車廃止なら、苫小牧から青森か八戸に航送が現実的
苫小牧港整備まで暫定的に新函館北斗−長万部間の在来線を貨物線として残す

731 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 14:17:10.68 ID:jXZiqmwA.net
>>730
船を使うなら関東はほくれん丸の様に日立まで、関西は新日本フェリーの様に舞鶴、敦賀まで運ぶほうが合理的。

732 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 22:34:44.90 ID:oBb4eXfJ.net
JR貨物不要論かい

733 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 03:36:37.29 ID:uR48O+8X.net
1次産品を首都圏他に送れないのなら北海道自体いらないんだが

734 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 05:25:52.39 ID:XjcWtwhA.net
お船も飛行機もあるでしゅよ
領土要らないとかすっげー贅沢だわ
なら俺にくれよタダでw

735 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 19:52:33.54 ID:9rDlOBpP.net
本当に欲しいのか?
実際問題、トンでもない金食い虫だぞ。養えるだけの金持ってるのか?

736 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 20:36:48.71 ID:w2TzdO/p.net
だな
2本目のトンネル掘ったら終わりじゃなくて保守費用がかかり続けるからな
JR北は1本でもヒーヒー言ってるのにもう1本掘ったら費用倒れ

737 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 00:19:00.77 ID:meBhGc2l.net
道路併用になるんなら、どっかのネクスコに8割方負担させれば?

738 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 00:32:30.41 ID:JbcaNhTs.net
北海道の小3「コロナに負けるな」毎朝エール 線路脇でプラカード 「自分にできることを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5377acca1b7448dba1fbe441d259fcd0956195fe

この子供には悪いけど、「それで応援してるつもりか?そんなことするぐらいなら乗ってくれよ」としか思えなかった。

739 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 00:48:27.99 ID:19SmRM3G.net
青函トンネルなんて代わりのいない国土の大動脈なんだから
2本くらいいざとなれば国の直轄でコスト云々言わず全部面倒見ればいい
別に毎年維持費だけでウン千億かかるわけでもないのにケチケチすんなと
世の中には政治思想次第だがそれを遥かにしのぐ毎年ウン千億ウン兆円の
無駄な使い方してる歳出項目など腐るほどある(これ以上は政治談議になるので自重するけど)

740 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 00:51:31.10 ID:19SmRM3G.net
>>738
金のない子供にできる事なんてこんなものだろ
金あるのに乗って応援しない大人がこの子にどうこう言う資格ないし
「あら〜微笑ましいわね」だけでいい

741 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 00:51:51.82 ID:meBhGc2l.net
とりわけ、「ナマポはトレンド」などとほざいてる刈谷みたいな奴への、ナマポ支給は減額が妥当だな。

742 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 10:12:31.67 ID:p26/sV2j.net
>>739
沈みゆく日本にもうそんな国力ない
関門鉄道トンネル老朽化のほうが喫緊の課題だが、関門トンネルもう一本掘る構想だって前に進まないのに

743 :名無し野電車区:2020/12/07(月) 02:06:22.21 ID:GxF2vYl1.net
>>730
道南いさりび鉄道が、函館〜長万部を引き継ぐ。
但し、旅客輸送は函館〜新函館北斗のみ。
これが現実的。
苫小牧港整備はせず。

744 :名無し野電車区:2020/12/07(月) 13:51:14.56 ID:r16vPb1k.net
自分は「とうとう」と感じで、後になって苫小牧港誠意を始めると思う。

745 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 10:53:40.47 ID:PY2NmRQb.net
>>744
無理だ。
青函トンネルから貨物列車消えない。新幹線減速運転が最良。

746 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 18:38:22.47 ID:n/k+QQLj.net
長万部駅の時刻表見たけど函館方向の在来線は一日たったの6本なのね
これで在来線を維持とかあり得ないでしょ
3セクも無理

747 :名無し野電車区:2020/12/08(火) 18:39:54.04 ID:n/k+QQLj.net
書き間違い、普通列車が一日6本でした

748 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 14:21:32.83 ID:MtsUWU0t.net
>>746
函館―長万部間は今でもバスが1日4往復あるからな
沿線自治体が並行在来線三セク化よりバス増便を求めるのは自然だと思う

749 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 02:54:22.69 ID:wUK8xPvU.net
>>748
新幹線開通時に、函館〜長万部をバス10往復に増やし
新函館北斗〜長万部は貨物線にしたらよい。
線路維持は不可欠だが、定期旅客輸送は要らない。バス代替。

750 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 13:44:23.23 ID:KBsjhbn9.net
ニセコから小樽までバスに乗ってきた
ニセコと倶知安は駅が街はずれにあってバスのほうが便利がいい
余市だけは町の中心部に駅がある
運賃もほぼ同額かむしろバスのほうが安い区間が多い
余市町以外が鉄道存続を強く求めない、むしろバスでいいというのも
当然だと思った

751 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 02:07:45.39 ID:AcBlvwTn.net
>>738
医療関係者のために合唱をするバカ達よりずっと賢くて迷惑が掛からないと思う

752 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 10:31:25.59 ID:R7xMS31l.net
>>751
同意、廃校処分も含めた厳罰が必要だよ。

753 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 17:59:09.23 ID:WIP9Y27N.net
>>750
ニセコは外れだけど、倶知安は言うほど町外れか?感はある
そして倶知安は新幹線駅が出来るので、在来線に興味はないと

754 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 18:22:25.46 ID:bpTTv8uU.net
>>753
3セクになるしな

755 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 23:01:50.49 ID:GNl8zksU.net
函館−長万部間はいさりび移管
ただし旅客列車は函館−新函館北斗間のみ
新函館北斗−長万部間は貨物線に

長万部−小樽間は廃止濃厚
余市町は余市−小樽間三セク化を希望しているが
小樽市が乗り気でない

756 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 02:12:58.00 ID:bdM7tHXV.net
>>754
山線は廃線濃厚。

757 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 06:58:50.78 ID:EQ5P/Q8m.net
山線の全線存続は無意味でしょ

758 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 13:51:05.89 ID:Ot3sS2Ic.net
余市−長万部の廃線は確定だな。廃止に反対する有効な戦力は全くないしな。
余市ー小樽の3セクはは五分五分かそれ以下と言ったところか。

759 :名無し野電車区:2020/12/17(木) 19:34:15.76 ID:KjpoiI8y.net
長万部−余市間は中央バス、ニセコバスの路線バスの利便性向上のほうが得策
バス路線がない熱郛、目名の両駅はコミュニティバスか乗合タクシーで補完
余市−小樽間は小樽市も財政が厳しく新小樽駅周辺整備で手いっぱいなので
余市町が金出して三セクを支える覚悟があるかどうか
蘭島から小樽まで小樽市内で路線距離は小樽市内のほうが長いが、余市町が
路線維持費の2/3を出す覚悟じゃないとまとまらないだろうな

760 :名無し野電車区:2020/12/18(金) 08:43:30.70 ID:A5FYg455.net
余市小樽間を残すならニッカウヰスキーに出してもらうしかない

761 :名無し野電車区:2020/12/18(金) 12:29:44.05 ID:kYe4refj.net
貨物の荷主でもないのに出す訳ねえわ

762 :名無し野電車区:2020/12/19(土) 14:16:47.34 ID:odj7wHu5.net
>>760
ニッカに何のメリットがある?
タカルだけの鉄ヲタはみっともない

763 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 21:30:26.65 ID:d7eGHF8y.net
>>760
山線は全線廃止で良い。

764 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 06:45:18.47 ID:V69JX0Tj.net
小樽〜札幌も赤字閑散路線だし
これからどんどん人口も減ってくるから廃止の方向に向かうだろうね
20年後、30年後見据えると千歳線の札幌〜新千歳空港しか残らないだろう

765 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 06:51:55.64 ID:+h4PatLd.net
小樽〜札幌は閑散どころか千歳線より多いけど?

766 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 09:20:44.70 ID:+cPcIb0h.net
小樽−札幌間の鉄道が廃止されるならそれは
北海道から鉄道が消えるとき
それぐらい客多いよ

767 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 14:06:41.38 ID:leDGZabD.net
>>764
最低限手稲まではないと特急含めた入出庫に支障がある

768 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 17:34:39.11 ID:gMVpuVar.net
>>764
それは無い。

769 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 18:43:26.71 ID:V69JX0Tj.net
>>765
少ないよ、札幌〜小樽は赤字閑散区間だよ
千歳線と違って特急や貨物も無いし、重要性も違う

770 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 21:33:25.16 ID:gMVpuVar.net
>>769
小樽が人口1000人の寒村になれば廃線になるが、0.1パーセント以下の確率。
山線は廃線濃厚。

771 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 22:47:12.12 ID:mO0BIlP2.net
>>769
特急や貨物がー、とか言ってるけど、千歳ー札幌しか残らなかったらそれらもとっくに無くなっているわけで

772 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 23:35:37.95 ID:V69JX0Tj.net
空港需要があるでしょ

773 :名無し野電車区:2020/12/21(月) 23:51:47.58 ID:HD3doiVN.net
手稲に最大の車両基地があるのに
小樽―札幌の廃線って出来るもんなの?

774 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 01:19:13.04 ID:pay7O3j+.net
>>769
輸送密度(人/日)
        2018 2019
千歳・室蘭線 白石〜苫小牧 46,416 45,232
函館本線   小樽〜札幌 47,039 45,565

https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/mi/senkubetsu/reiwa01/pdf/20200608_KO_2019senku.pdf

コレを見ても札幌〜小樽が赤字閑散線区だと言い張るなら
千歳線も同様だが?

775 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 01:30:00.63 ID:c8EpFF08.net
輸送密度45,000人で赤字はJR北海道の怠慢だろ
親方日の丸体質と言われても致し方ない

776 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 01:51:38.91 ID:z1GtyWv0.net
除雪にカネがかかるからな
19年度はコロナ禍の影響もあるし

777 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 03:08:00.92 ID:2N8vQU4e.net
除雪は金かかるけど
固定資産税の減免とか税制上の優遇を受けての赤字だからね

コロナ前から利用者数に対して本数も多すぎだし編成も半分で十分なんだけど

778 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 04:23:35.08 ID:AqYLMOFB.net
夏場は除雪費がかからないおかげで黒字なんだよな。
やはり冬場でカネかかるおかげで通年で赤字。

コロナ前でも輸送力が足りてるなら増発はしないし
編成も短いだろう。

779 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 12:30:57.37 ID:79wFyuhm.net
>>777
本数多すぎだね
輸送密度45.000とか東日本だと、成田線の佐倉〜成田より少し多いくらい
この区間は日中普通が毎時2本しかない
両数考えても、毎時4本ありゃ十分

780 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 14:19:30.56 ID:BZfvQMpe.net
千歳線は空港輸送の動脈を担っているという特殊事情があるべ?

781 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 14:38:32.93 ID:HAX1gMAx.net
>>780
それは比較されている成田線の佐倉〜成田も変わらんでしょ
むしろあっちが毎時2本なのが少なすぎると感じるが

782 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 14:42:13.87 ID:HAX1gMAx.net
一応千歳線と成田線の大きな違いとしてはN'EXの存在はあるか
ただ、千歳線は空港アクセス以外で特急がたくさん走っているからねぇ

783 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 15:19:53.89 ID:BZfvQMpe.net
空港アクセスをモロに名乗る特急と、特急は在れどほとんど空港アクセスに使われていない特急、
という違いさね。

あと大きいのは京成の存在でしょう。北海道にはそれが無い。

札幌〜空港の客と札幌〜千歳の地元客が、6両に混載状態
だから、どっちの立場に立っても、相手側を「邪魔だなぁ」なんて
思ってんじゃないの?

余談だが、かつての特急車両を使った旭川直通は無くして
良かった。
ああゆう車両だと、快速運転区間で座れた時と座れなかった
時の落差が激しすぎたし。

784 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 18:40:01.27 ID:9UrdrQpD.net
>>782
空港アクセス線以外の特急がたくさん走っているから輸送密度があるということを考えると、普通だけならもっと密度は低くなる
経営的には現状の本数は多すぎる

785 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 18:45:28.81 ID:mhOuTr5c.net
9両化して減便しかねーな

786 :名無し野電車区:2020/12/22(火) 21:17:08.47 ID:2N8vQU4e.net
札幌小樽は2両化してワンマン化、単線化し本数半減で十分捌ける

787 :名無し野電車区:2020/12/23(水) 13:25:02.96 ID:9ebwdNJM.net
めんどくさいからもう廃線でいいよw

788 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 13:01:14.59 ID:xNpYsO4b.net
上り急行「ニセコ1号」(104レ)…札幌10:10発→小樽10:45着・10:51発→余市11:14発→小沢11:53発→倶知安12:09着・12:13発→ニセコ12:29発→長万部13:50着・13:56発→八雲14:26発→森15:05発→大沼15:40発→函館16:10着

下り急行「ニセコ3号」(103レ)…函館14:25発・大沼公園14:57発・森15:26発・八雲16:06発・長万部16:38着・16:45発・ニセコ18:03発・倶知安18:20着・18:26発・小沢18:42発・余市19:18発・小樽19:42着・19:49発・札幌20:25着

函館〜長万部〜小樽間はC62形牽引(長万部〜小樽間重連)、小樽〜札幌間はED76形牽引。

789 :名無し野電車区:2020/12/28(月) 19:52:35.86 ID:9uktIzxn.net
ニセコへは便利で快適な高速ニセコ号をご利用ください
             北海道中央バス株式会社

790 :名無し野電車区:2020/12/29(火) 03:12:13.34 ID:g8ubUtlo.net
負けの大地北海道

791 :名無し野電車区:2020/12/31(木) 20:01:39.88 ID:CWL164em.net
>>786
あほちゃう?
小樽〜札幌は利用多い。

長万部〜小樽は廃線で良い。

792 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 08:11:34.10 ID:hrxRrWSs.net
有珠山が、また噴火するかもしれないぞ
第三セクターで、残すんじゃないの

793 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 11:35:16.41 ID:XA2nK2FY.net
有珠山噴火に備えるなら苫小牧東港整備のほうが正解

794 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 16:13:06.55 ID:tXhzikeH.net
有珠山噴火すれば
それを利用して不通区間を廃線にできるから
むしろ好都合かもしれんね
なんて不謹慎なと思うかもしれんが、
JR北海道はそれだけ追い詰められている

795 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 17:10:24.74 ID:XA2nK2FY.net
長万部−東室蘭間廃止は考えにくいけど
JR北海道の現状では、被災状況によっては絶対ないと言い切れないかな

796 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 18:37:47.38 ID:wFb1/rQc.net
>>791
北海道では多い
しかし全国的に見たら赤字ローカル路線

797 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 21:01:55.72 ID:n4QZZnwP.net
>>796
君はアホだから分からないんだろうけど、札幌ー小樽の通過人員よりも少ない路線が本州にはゴロゴロあるのよ

798 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 23:13:38.05 ID:oCbdqVK9.net
>>797
そんなの何の言い訳にもならんぞ!うんこ道民

799 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 23:14:44.92 ID:oCbdqVK9.net
JR北海道に400億円支援へ、国土交通省、監督命令も
https://www.asahi.com/articles/ASL7V5588L7VULFA01J.html

北海道のJR24区間は「総赤字」、5年連続で全区間
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49416660U9A900C1L41000/

800 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 23:16:35.40 ID:oCbdqVK9.net
日本政府、JR北海道に1302億円、JR四国には1025億円を支援←もう無駄遣いだろ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1608862153

801 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 23:19:44.86 ID:oCbdqVK9.net
>>797
札幌ー小樽の通過人員よりも少ない路線が本州にはゴロゴロあっても、
赤字路線の赤を補う黒字路線が存在する。

北海道にはどこが赤字を補う黒字路線あるのよ?
北海道新幹線も含めて全線赤字のくせに。

802 :名無し野電車区:2021/01/01(金) 23:32:51.41 ID:n4QZZnwP.net
新幹線スレじゃ我慢できず、こっちまで来たのか笑

803 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 00:07:59.12 ID:H2tV/VrC.net
北海道関連スレはどこも悲惨だな
なにか陰鬱な暗〜い重た〜い空気が流れてるよな

804 :名無し野電車区:2021/01/02(土) 01:31:46.82 ID:FWgi0Mtm.net
北海道は2〜3日10年に1回くらい行く場所
そんな僻地に鉄道は要らない
バスで我慢しろよ

805 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 01:15:04.56 ID:+9Q7JmOA.net
>>792
新函館北斗〜長万部は貨物線に、長万部〜小樽は廃線で。

806 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 01:18:05.92 ID:+9Q7JmOA.net
>>247
函館〜長万部は道南いさりび鉄道に転換。
但し新函館北斗〜長万部は旅客列車廃止。
長万部〜小樽は廃線。

807 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 01:36:02.49 ID:dq/EAnkF.net
>>806
新函館北斗〜長万部は旅客列車廃止なら、その区間jはJA貨物が一種じゃあかんの?

808 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 02:20:14.59 ID:lAfcGanK.net
>>806
道南いさりび鉄道に函館〜長万部という長距離は無理。

木古内〜函館以上に客が少ない上に駅間が長い。
とても無理。
また沿線自治体も3セクに参加したがらない。
負担が大きすぎるから。

809 :804:2021/01/03(日) 02:33:42.89 ID:dq/EAnkF.net
(誤) JA貨物 
(正) JR貨物
単なるタイプミスだったんだが、JA貨物の方がいっそ良いのではと思えてきたw

810 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 02:37:33.04 ID:vyVqg/K3.net
ホクレン直営鉄道かよw

811 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/01/03(日) 11:08:33.29 ID:vZ3Oehc4.net
>>805
タヒね

812 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 16:48:10.93 ID:lAfcGanK.net
https://pbs.twimg.com/media/Dse_K7_VsAAP0Fu.png

「どれだけ多くの努力や痛み、犠牲が必要となるか。私にも痛いほどわかっています」
「でも他に選択肢はないのです」

見切り千両、損切り万両

北海道を切るということはそういうことです

813 :名無し野電車区:2021/01/03(日) 17:10:26.31 ID:yp1x1uME.net
今ごろゴーンなんか有り難がってるの?w

814 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 15:25:30.79 ID:zoN0T8sH.net
>>801
国有化しろ。
費用は最高裁判所判事の給与と官僚の年金削減。国会議員の歳費削減で賄う

815 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 16:07:42.92 ID:vmD08eHm.net
見切り千両、損切り万両

北海道を切るということはそういうことです

816 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 16:45:57.96 ID:y9fAYegx.net
>>806そうなるだろうな。
代償として、少し多めに駅を設置して、各駅タイプの新幹線は特急料金を安めにすればいいんじゃ。以下のようにすれば、今の乗客の99%は取り込める。1%には諦めてもらう。これでは新函館北斗ー長万部は貨物のみ、長万部ー小樽は廃止にできる。

速達タイプ:新函館北斗・新小樽・札幌:混雑時間帯を中心に運転、一部長万部等に停車
各駅タイプ:新函館北斗・大沼公園※・森※・八雲※・長万部・ニセコ※・倶知安・余市・新小樽・札幌:毎時1本、※は半数程度停車
大沼、黒松内、蘭越にも駅を置けば完璧だろう。これらは朝夕1日4本程度、無人で。

特定特急料金として、新函館北斗ー長万部および長万部ー新小樽間はいずれも特急料金500円、沿線住民へのサービスとして、沿線住民は開業から3年間、10枚3000円回数券または1か月9000円特急券定期を買えるようにすればいい。

817 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 16:47:55.35 ID:tvpftAQc.net
だから旅客列車がない区間を

818 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 16:48:30.12 ID:tvpftAQc.net
JR貨物が引き受けるわけないって

819 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 17:40:18.35 ID:pvJ7LwtM.net
>>816
道民は古事記なのが十分理解できた。

新幹線を除いて道内の鉄道を全廃しても良いのでは?

820 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 19:13:37.33 ID:dxjUOZvW.net
>>819
安っぽいドアインザフェイス戦略だな。
単独維持困難路線を配線か第三セクターにすれば黒字にできるんだからそれでいいじゃん。

821 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 22:52:27.45 ID:iT046+kL.net
>>816
新函館北斗〜長万部の特急料金を通常の新幹線の料金にし、沿線住民に限り、自治体発行の割引券で利用させたら良い。
18きっぷユーザーは切り捨てや。
新函館北斗〜長万部の旅客列車は、函館バスに転換。

822 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 23:19:20.98 ID:pvJ7LwtM.net
>>820
結局のところ、>>816は新幹線でもタカりたい古事記そのものじゃん。

第三セクターは無理だよ。道民の性質を熟知している道庁が反対する。
廃止一択だ。
支援金の総額を示して廃止に同意した順番で支給すれば速攻で廃止するな。

823 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 23:21:14.58 ID:vmD08eHm.net
自民党は公明党と連立組んでるし、北海道の切り捨ては中々やりにくい事情があるんだろうね。
本来JR北海道の援助なんて打ち切りにして破綻させるべきなんだよ。
でも、それ出来ないのなww
創価が怖い、選挙怖い自民党。

824 :名無し野電車区:2021/01/05(火) 23:25:29.48 ID:PiPbw3j3.net
函館長万部を切り捨てられれば、青函トンネルが新感線専用にできるんだよな

825 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 01:08:43.79 ID:ROSVoETO.net
四季島の青函対応設備が

826 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 06:06:46.40 ID:Q+NjOHG9.net
タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道

コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道

タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道

コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道

827 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 06:07:59.80 ID:Q+NjOHG9.net
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ
劣等の大地北海道 ドサンコはコンプレックスのカタマリ

828 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 08:52:14.02 ID:uQppw3/9.net
>>826>>827
そのままお返しします。生粋のドーミンさんへ。

829 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 11:52:28.33 ID:/iUCyzdv.net
>>824
線路は残る。
新函館北斗〜長万部は貨物線。

830 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 11:56:47.30 ID:psChR/OB.net
>>829
残るとしたら実質道営の3セクかな?
貨物は一種になるくらいなら撤退するくらい北海道には旨味が無い。
沿線自治体も金欠と貨物が通過するだけなら旨味が少ない。

831 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 12:08:01.48 ID:wd2DTRHV.net
新函館北斗―長万部間を貨物線として残すなら、道、ホクレン、JR貨物出資の三セクでやるしかないが
苫小牧東港整備のほうが正解

832 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 12:45:56.40 ID:QephHdiL.net
何度か言ってるけど

833 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 12:46:40.25 ID:QephHdiL.net
JR貨物が北海道内で鉄道貨物輸送を継続するためには
並行在来線問題と

834 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 12:48:50.10 ID:QephHdiL.net
JR北海道からの線路使用料上昇圧力に耐えてでも利益が出るくらいの
高い収益性が必要なので
政府の補助がなければ撤退する可能性の方が高い

835 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 14:08:39.64 ID:3Hf7AuB5.net
>>830
道南いさりび鉄道が函館〜長万部は引き継ぐ。但し、新函館北斗以北は貨物線に。
あれだけ貨物列車運転してるから、廃線の選択肢は無い。
連絡船?無理だな。青函トンネルは貨物輸送での価値が大きい。
新幹線は減速運転で良い。

836 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 15:05:15.58 ID:QephHdiL.net
なら減速運転でJR北海道が被る不利益はきっちり
JR貨物と北海道に負担してもらいましょう
それが大人の責任ってものだ

837 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 15:05:43.65 ID:wd2DTRHV.net
いさ鉄は、赤字が出たら地元自治体が穴埋めしているが
貨物線区間の赤字を誰が負担するか決めないと引き継げない

838 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 15:23:41.81 ID:QephHdiL.net
別にJR貨物が本来負担すべき部分を国や北海道が負担するのは構わないけど
それなら国ははっきりとJR貨物の上場目標を白紙にするべきだね
これを白紙にしない限りその手の補助は明らかに矛盾する

839 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 15:26:38.68 ID:Q+NjOHG9.net
>>836
北海道新幹線なんて元々不利益しかないだろ?
1日13本しかないのにガラガラなんだからww

840 :名無し野電車区:2021/01/06(水) 15:27:37.90 ID:KvrRVRA8.net
先行開業だからなあ

841 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 00:26:33.00 ID:BM1DuqJH.net
日下公人先生語録

https://www.nicovideo.jp/watch/sm19259431 「日本破滅論」ゲスト:藤井聡-3
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19259455 「日本破滅論」ゲスト:藤井聡-4

842 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 01:41:51.60 ID:koL7Q/jS.net
>>837
引き継ぐんだよ。新幹線建設の見返り。

843 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 01:45:55.14 ID:OvL+oxp0.net
>>842
並行在来線はJRから経営分離すると決まっているが
地元が鉄道を引き継がなければならないとは決まっていない
信越線 横川−軽井沢間は廃止された

844 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 08:11:54.41 ID:FcTnnLfF.net
その区間は国鉄末期で貨物が廃止されてJR化後も走らなかったからね
貨物が走行する並行在来線は、貨物専用線にしてでも引き継がなきゃいけない

実際にいさりび鉄道は貨物専用化も含めて検討していたし

845 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 08:46:54.92 ID:LzyIbZ5R.net
それは勝手な思い込み
今の並行在来線が貨物輸送も含めて維持できるのは
貨物調整金という実質的な

846 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 08:51:41.35 ID:LzyIbZ5R.net
3セクへの補助金があるからでそれも2030年までの期間限定
その支援が延長されなければそれ以降は特に北海道内の3セクは
超絶大赤字になるの必至なので貨物専用線化はほぼ確実になり
その分自腹切ってまでJR貨物は3セク区間を走らせるメリットは非常に薄い
スキーム上貨物専用線になったら3セクはその区間を維持する名目を失うので支出は事実上不可能

847 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 12:07:24.65 ID:gPuVIg95.net
>>846
JR貨物が路線を引き継ぎ、国が補助
するスキーム作っても良い。
どちらにしろ、五稜郭〜長万部の貨物線は必要。

848 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 13:20:55.34 ID:ru5A39lk.net
道民は内地の税金に集るな
新幹線を誘致すれば並行在来線は地元道でなんとかしろや
できないなら廃止して苫小牧から航送でよし
北海道だけ例外は経営分離された東北新幹線や北陸新幹線、九州新幹線の沿線自治体から文句が出る

849 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 14:02:34.94 ID:LzyIbZ5R.net
>>847
それは貨物専用線だけじゃなく貨物列車が通る全国の3セクに適用する必要があり
その総額はJR貨物の売り上げの1割以上に相当するので
その場合まず国はJR貨物の上場目標を正式に撤回する所からしないと始まらない

850 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 23:49:08.06 ID:aHv90nRl.net
いさりびは約1億7000万の赤字らしいが、貨物等の便益考えれば成り立つ範囲だろうね。
超ザックリだが、函館長万部は砂原線込みで約150キロ、青い森鉄道を参考すれば貨物の調整金等で10億程度の収入が見込まれる。
現状で57億程度の赤字らしいから、過疎化を考えれば道および沿線自治体で50〜60億程度負担しないといけない計算。

函館〜新函館北斗で収入増は見込まれるだろうけど、それ以外は残すことが現実的ではない気がしてくる。

851 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 09:37:31.39 ID:idWofs0j.net
>>850
残す必要あり。
或いは、木古内〜長万部を3線軌にして、貨物列車通すかだ。

852 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 09:45:21.33 ID:brKRN8IM.net
>>851
>>850
>残す必要あり。
残すなら実質道営の3セクで残すしかないな。
結局は道が負担に応じるかだ。

>或いは、木古内〜長万部を3線軌にして、貨物列車通すかだ。
経営分離したJR北海道に負担を押し付けるのは間違いだ。

853 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 10:41:32.81 ID:StEbay1L.net
三線軌よりは標準軌のコキと機関車作って、津軽今別と長万部で積み替えのほうが
多少は現実的だが、いずれにせよ費用は道が負担すべき
負担できないなら苫小牧から航送でいいよ

854 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 11:47:23.04 ID:aoIducya.net
貨物列車をどんな手段使ってでも残すのは否定しないし
その費用を全額国に求める事も否定しない
ただそれなら北海道新幹線減速で迷惑を被るJR北海道の補填も100%しなきゃダメ

855 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 11:55:50.48 ID:aoIducya.net
>>850
現在の木古内〜五稜郭間は約38キロだけど
そこにつぎ込まれてる調整金は15億円あるので
150キロなら50億以上になる

856 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 12:48:36.39 ID:CE2ImDOW.net
いさりび鉄道は定期貨物が21往復、2019年度決算で線路使用料が15億円
現行の五稜郭〜長万部も同じ本数の貨物が走行するから、貨物調整金制度があれば年間40億円以上入ってくる

貨物調整金が問題なのは制度自体が2031年度までで、それ以降は新たな制度に移行するところ

財務省相手に国交省がどう交渉できるかだね

857 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 13:49:14.07 ID:XqxPYfju.net
>>854
その考え、まるでコジキ北海道を地で行ってるな

858 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 13:52:12.14 ID:XqxPYfju.net
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\   < 国が・・・すべし!道が・・・すべし!
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 貧乏北海道を援助するのは当然!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/     
/`ー `ニニ´一''´ \

    

       

859 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 13:54:32.22 ID:XqxPYfju.net
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\   < JR北海道擁護!!
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < JR北海道はボクたちと一心同体!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 輝ける鉄道王国の復活!!島田社長頑張って〜〜!! 
/`ー `ニニ´一''´ \

    

       

860 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 13:55:17.84 ID:XqxPYfju.net
勝ち組 https://mainichi.jp/articles/20191228/k00/00m/020/338000c
負け組 https://stat.ameba.jp/user_images/20161126/21/agnes99/cd/de/p/o0448024813807408153.png?caw=800

861 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 14:00:00.44 ID:aoIducya.net
貨物調整金の原資は確か一般財源ではなくJRが払ってる整備新幹線の貸付料なので
JRが追加負担に応じれば理論上貨物調整金はいつまでも続けられる
でも昨今の建設中区間の事業費増大でそれも難しいでしょうね

862 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 14:00:36.81 ID:XqxPYfju.net
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」

863 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 14:01:54.17 ID:XqxPYfju.net
タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道

コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道

タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道 タカリの大地北海道

コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道 コジキの大地北海道

864 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 14:09:21.95 ID:eXW/uImL.net
ナマポにタカッてるくせにデカ口叩くなよ。

865 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 15:04:30.05 ID:brKRN8IM.net
>>861
>JRが追加負担に応じれば理論上貨物調整金はいつまでも続けられる
アボイダブルコストルールの負担に加えて払い終わった新幹線貸付料を追加負担するのは道理が通らない。
JR貨物は甘やかされ過ぎ。

866 :日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民!:2021/01/08(金) 15:11:45.70 ID:XqxPYfju.net
.
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/  < 人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです!
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三    
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  < ワハハァーーーーーーーーン !!!!!!!!!!!!!!(泣)
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

          ↑ ドサンコ

           

867 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 15:13:22.28 ID:XqxPYfju.net
>>864
人口1千人あたりの生活保護率 http://grading.jpn.org/map/y2040003.png

868 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 15:14:56.18 ID:XqxPYfju.net
ナマポランド北海道
ナマポランド北海道
ナマポランド北海道
ナマポランド北海道
ナマポランド北海道
ナマポランド北海道
ナマポランド北海道

869 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 15:17:36.45 ID:XqxPYfju.net
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」
コジキ道民: 「国が負担すべし!道が負担すべし!」

870 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 15:20:09.76 ID:XqxPYfju.net
北の疫病神、JR北海道
触れると赤くなるJR北海道

触れるな危険JR北海道

871 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 15:24:32.96 ID:aoIducya.net
>>865
貨物調整金はJR貨物のためではなく3セクを保有する自治体のためなので
これ自体は貨物に利益はない
アボイダブルルールがないとそもそもJR貨物は事業継続できないので
貨物が不当に甘やかされてるとは思わないけど
JR旅客会社が貨物を優遇する今の方式はもう改めた方がいいと思う

872 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 15:31:45.30 ID:brKRN8IM.net
>>871
アボイダブルコストルールか無いとJR貨物の経営が成り立たないと言う前提がおかしい。
JR貨物は線路使用料を実費で払って運賃に反映すれば良いだけだ。
線路使用料を実費すら払えないと言うなら潰れれば良いだけ。
JR貨物を潰すのが公共の利益に反すると言うなら税金を使えば良い。
少なくとも民営化されたJR東、東海、西日本、九州に国が全株所有の貨物への利益供与を負担させるのは間違いだ。

873 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 15:41:21.41 ID:aoIducya.net
だからアボイダブルルールで軽減されてる分は税金で負担すればいいってのが自分の結論
まあアボイダブルルールは民営化時の取り決めだからこれは完全民営化されても簡単には変えられないんでしょう
これを変えるには株主の立場から総会で突き上げるしかなかろう
やってくれる?

874 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 17:01:39.07 ID:pa3ZdyQL.net
アボイダブルコストルールの見直しは国交省が認めないと無理
完全民営化した企業にも適用されるJR会社法の指針に含まれているので、勝手な見直しは罰則も課せられるよ

875 :名無し野電車区:2021/01/08(金) 21:13:30.60 ID:eXW/uImL.net
>>868
そのナマポランドから、自分の意志で抜け出せない南区在住のオマエ。

876 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 11:08:24.51 ID:jBcomyRb.net
>>875
ソースのない私怨による捨て台詞は死にレスになる。
第三者に理解してもらえないレスを死にレスという。

何回指摘しても理解できないみたいね?

877 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 11:10:01.01 ID:jBcomyRb.net
年齢が若いからなぁ〜
ムリかwww

878 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 11:20:49.59 ID:u2Ow5wNE.net
https://www.ip-adress.com/ip-address/ipv4/175.135.222.247
IP Address 175.135.222.247
Decimal Representation 2944917239
ASN AS2516
City Sapporo
Country Japan
Country Code JP
ISP au one net
Latitude 42.9527° (42° 57′ 9″ N)
Longitude 141.3453° (141° 20′ 43″ E)
Organization au one net
Postal Code 005-0851
Is Private IP Address no
PTR Resource Record KD175135222247.ppp-bb.dion.ne.jp
Is Reserved IP Address no
State Hokkaido
State Code 01
Timezone Asia/Tokyo
Local Time 2021-01-09 11:20:20+09:00

http://hissi.org/read.php/rail/20210109/akJjb215UmIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20210109/akJjb215UmI.html

879 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 13:12:51.10 ID:jBcomyRb.net
>>878
ドサンコだと思われたくないんだよね?
ドサンコといえばバカにされ見下されるから?
ドサンコなのに北海道に自信持てないんでしょ?劣等だからww

880 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 14:19:42.35 ID:dtbEpREl.net
>>878という現前事実を晒されて、>>879のレスが書ける奴の脳中を調べてみたいわ。

881 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 14:20:05.89 ID:dtbEpREl.net
間違い。厳然な

882 :名無し野電車区:2021/01/09(土) 14:31:42.90 ID:Bb9zWzF7.net
>ソースのない私怨による捨て台詞

あ〜あれか、IPチェンジとか1人5役とかいうやつやろ(笑

883 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 00:57:53.55 ID:Apwpq3WF.net
ヒント: 「ドサンコのほとんどは新幹線童貞」

884 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 03:14:30.54 ID:O3ovLEw4.net
>>883
なんだ、[IP 175.135.222.247]はまだアク禁になっていないのか。

2021/01/09:57レス 3スレ
http://hissi.org/read.php/rail/20210109/akJjb215UmIw.html
2021/01/09 :3レス 1スレ
http://hissi.org/read.php/rail/20210109/akJjb215UmI.html

2021/01/10:3レス 3スレ
http://hissi.org/read.php/rail/20210110/QXB3cHEzV0Yw.html
2021/01/10:1レス 1スレ
http://hissi.org/read.php/rail/20210110/QXB3cHEzV0Y.html

885 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 04:51:00.53 ID:Apwpq3WF.net
>>884
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww

886 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 06:44:35.19 ID:Apwpq3WF.net
>>884
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?

887 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 07:49:20.56 ID:BvsuHO4g.net
>>884
自重してるらしく、未だ1日100レスが無いからね。
泡みたいな脳味噌でも、いい加減学んだのだろう。

ただメインスレで奴をおちょくれば、アホな性格だから
いつもの癖が出て、100レスさせることもかのうかもしれない。

888 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 15:29:20.74 ID:Apwpq3WF.net
>>887
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww

889 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 16:45:32.71 ID:lyE3qJQg.net
函館〜長万部の線路は残る。
但し、旅客列車は函館〜新函館北斗のみ。
もし貨物線で残せないなら、木古内〜新函館北斗〜長万部の三線軌化、長万部〜東室蘭の電化が必要。

890 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 16:48:37.84 ID:bzsIGEcc.net
無理だな
終わり

891 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 17:05:29.29 ID:mR/4KA29.net
>>889
>もし貨物線で残せないなら、木古内〜新函館北斗〜長万部の三線軌化、長万部〜東室蘭の電化が必要。
並行在来線はJR北海道からの経営分離が確定している。
経営分離後の並行在来線については整備新幹線を誘致した道と沿線自治体が責任を持つ事。
JR北海道へ負担させるのは筋違いだ。

892 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 17:08:56.56 ID:Apwpq3WF.net
>長万部〜東室蘭の電化

↑アホちゃいますねん、パーでんねん

893 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 17:14:32.80 ID:Apwpq3WF.net
「JR各社はなぜ整備新幹線を進めたがるのか、それは経営の苦しい既存在来線を切り離して第三セクターに押し付けられるからです。
建設費は国に補助してもらい、赤字路線は三セクに押し付け、過疎沿線自治体から受益もないのに地方負担分を吸い上げる、こんな旨い話はありません。
JR、建設業界、自民党、地元議員の利害が一致し強力に推進されます。
反対意見は封殺されます、注意しましょう」

894 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 17:18:43.70 ID:Apwpq3WF.net
無知蒙昧なイナカモンにピカピカの新幹線の写真を見せつけて先走り汁を出させる阿漕なやり方。
貧困沿線自治体への「債務の罠」北海道版な

895 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 17:22:47.03 ID:ADX3vQjp.net
>>889
内地向け貨物は苫小牧から航送でよし
新函館北斗―長万部間は苫小牧東港整備までJR貨物で暫定営業
長万部に貨物駅作って札幌方面―函館間の貨物は長万部からトラック輸送

896 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 17:29:52.94 ID:HsCtfoiq.net
>>894
それは国への批判?

897 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 18:28:20.14 ID:Apwpq3WF.net
>>896
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww
ねぇ北海道バカにされてクヤシイの?ドサンコww

898 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 18:30:19.14 ID:Apwpq3WF.net
>>895
そこまでして新幹線優先www

そんなに新幹線に飢えてるの?ドサンコ
そんなに新幹線に飢えてるの?ドサンコ
そんなに新幹線に飢えてるの?ドサンコ
そんなに新幹線に飢えてるの?ドサンコ
そんなに新幹線に飢えてるの?ドサンコ
そんなに新幹線に飢えてるの?ドサンコ
そんなに新幹線に飢えてるの?ドサンコ
そんなに新幹線に飢えてるの?ドサンコ>>895

899 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 18:32:14.38 ID:Apwpq3WF.net
>無知蒙昧なイナカモンにピカピカの新幹線の写真を見せつけて先走り汁を出させる

上手すぎる!!!!!!

900 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 18:41:37.91 ID:Apwpq3WF.net
>長万部〜東室蘭の電化

↑アホちゃいますねん、パーでんねん

901 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 18:42:00.79 ID:bzsIGEcc.net
このスレは

・何が何でも貨物残せ
・苫小牧から船
・アレ

の3本でお送りします

902 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 18:44:43.01 ID:Apwpq3WF.net
「JR各社はなぜ整備新幹線を進めたがるのか、それは経営の苦しい既存在来線を切り離して第三セクターに押し付けられるからです。
建設費は国に補助してもらい、赤字路線は三セクに押し付け、過疎沿線自治体から受益もないのに地方負担分を吸い上げる、こんな旨い話はありません。
JR、建設業界、自民党、地元議員の利害が一致し強力に推進されます。
反対意見は封殺されます、注意しましょう」

貧困沿線自治体への「債務の罠」北海道版な

903 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 20:06:49.82 ID:HsCtfoiq.net
> JR、建設業界、自民党、地元議員の利害が一致し強力に推進されます。
> 反対意見は封殺されます、注意しましょう

akbar様は強いから、無慈悲に即殺論破でしょ?違うの?w

904 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 20:41:53.67 ID:Apwpq3WF.net
>>903
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ
いまだに単線非電化ディーゼルなのがイヤなんでしょ?どさんこ

905 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 20:45:10.33 ID:Apwpq3WF.net
>>903
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?
ねぇ、愛する郷土北海道をバカにされて黙っていられない気分?

906 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 20:45:32.29 ID:QBrueFlC.net
> JR、建設業界、自民党、地元議員の利害が一致し強力に推進されます。
> 反対意見は封殺されます、注意しましょう

akbar様は強いから、無慈悲に即殺論破でしょ?違うの?w

907 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 21:24:10.30 ID:X0gXI2Nn.net
>>902
つ 佐賀県
拒否すれば良いだけ

908 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 21:47:08.50 ID:Fwy4jQ9x.net
10年後、20年後見据えると北海道で鉄道が残るのは札幌〜新千歳空港と
新幹線貨物輸送に使う貨物専用トンネル化する青函トンネルくらいだけだろうな

909 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 23:10:26.60 ID:Apwpq3WF.net
>>908
すごい!全く俺と同意見だ。

910 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 02:21:56.17 ID:8Qpw0Kye.net
道南いさりび鉄道は、長万部まで。
函館市役所から道南いさりびに出向経験のある知人から直接聞いた。
長万部から北は、どうするんだろう?

911 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 03:02:25.15 ID:BphN5go/.net
北陸 http://art55.photozou.jp/pub/190/781190/photo/90834647_624.jpg(電車23本)

長崎 http://smizok.net/train/img/img_train20130703_09.jpg(電車26本)

新函館ー札幌 http://livedoor.blogimg.jp/freedom_room/imgs/8/6/86063e42.jpg(ディーゼルたったの12本wwww)

整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化wwww

912 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 03:05:32.43 ID:BphN5go/.net
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン
函館〜札幌ALLディーゼル 新幹線コンプレックス半端ない 日本一新幹線に飢えてるドーミン

913 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 05:52:50.65 ID:yknUEOUX.net
>>910
廃止

914 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 08:30:20.09 ID:eTC1Yqcc.net
>>910
貨物は苫小牧から船を採用するとしても、北海道新幹線札幌開業と同時には
無理だから、それしかないわな
ただ中長期的には、貨物は
1 在来線維持
2 苫小牧から船
3 長万部からトラック
三択しかないので、いさ鉄移管で一件落着ではなくすみやかに検討が必要

915 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 12:31:32.74 ID:BphN5go/.net
札幌まで新幹線開業しても乗客はガラガラだから、貨物新幹線が主力になるはずだ。
たとえば10両編成のうち、客車が3両、貨物車が7両というふうな貨客混合。
またはALL貨物の編成とか。

916 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 15:26:12.17 ID:phd7A+GD.net
あのさ、今キャッチしたんだけど、倶知安駅は新幹線ホーム建設のために在来ホームを移設してるじゃん?

その移設後のホームの出来方で、将来が占えると思うんだけど、どうさ?

情報では倶知安で行き違いが出来ないような、ホーム配置になるってさ。

917 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 15:51:40.72 ID:yknUEOUX.net
>>914
札幌−仙台間で新幹線コンテナ電車でのコンテナ輸送はあり得ると思う。
というか、その区間、正確には盛岡以北は旅客だけで黒字化は難しい

918 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 16:26:52.34 ID:nE5Tb5hw.net
>>916
移設後の倶知安駅(在来線)の配線図
https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/pdf/brochure2020_21_22.pdf

919 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 16:32:33.19 ID:KPhziADg.net
長万部以北をどうするかまだ正式に決めてないからね
倶知安は在来線廃止を最有力に考えてるんだろうけど
本決まりじゃない以上それを前提とした駅づくりにはまだ動けないよな

920 :名無し野電車区:2021/01/11(月) 21:44:35.49 ID:QlhBbI6Z.net
>>918
倶知安の在来線ホームは横須賀(横須賀線)みたいな感じになるんだな

921 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 02:19:01.70 ID:Cy2dN+N1.net
>>890
ならば新函館北斗〜長万部の貨物線。

922 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 02:20:06.48 ID:Cy2dN+N1.net
>>920
倶知安の在来線は廃止。

923 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 02:21:59.06 ID:Cy2dN+N1.net
函館〜長万部はいさりび鉄道になる。
但し旅客列車は新函館北斗以南のみ。以北は貨物線で良い。
大沼もバスで対応。

924 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 09:11:13.94 ID:3hfiErnf.net
やっぱり函館から森までの旅客列車維持は無理かぁ

925 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 10:44:43.08 ID:bkIXhTTW.net
新函館北斗〜長万部を貨物列車が走るかどうか決める実質的な権限は
JR貨物にも北海道にもなく国次第
どんなに前二つが列車残したいと言っても国がカネ出さなきゃそれで終わり

926 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 10:52:15.20 ID:I3rnMZj/.net
国は金出さない
整備新幹線の並行在来線は地元負担が原則
東北も北陸もそれを貫いたのに北海道だけ例外は無理
だから将来的には苫小牧から船しかない
苫小牧東港整備が済むまでは、いさ鉄で維持するしかないけど

927 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 12:24:16.80 ID:ak4CIyhd.net
>>926
国が出すのは貨物調整金だけだ。
貨物の線路使用料を実費分の収入は保証する。
その他の金は地元自治体である道と沿線自治体が負担する。

928 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 18:47:56.61 ID:R6GzIAWa.net
新函館北斗〜長万部って国も道もいさ鉄もJR貨物も誰もやらなかったらどうなる?
廃線になるの?

929 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 19:54:00.63 ID:I3rnMZj/.net
>>928
うん
旅客はバス
貨物はトラック

930 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 21:19:46.22 ID:VMM1AGIf.net
>>928
廃止が嫌なら925が引き取ってもええんやで

931 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 22:11:10.63 ID:Cy2dN+N1.net
でも新函館北斗〜長万部の線路は残る。
嫌なら、木古内〜新函館北斗〜長万部の3線軌化。貨物列車をそちらに移す。

932 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 22:25:55.24 ID:bkIXhTTW.net
あ・・・うん

933 :名無し野電車区:2021/01/12(火) 23:29:08.66 ID:I3rnMZj/.net
標準軌の機関車とコキ作って津軽今別と長万部で積み替えのほうが
実現可能だろうな
この区間は新幹線を160km/hに減速

934 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 00:48:57.58 ID:BSKpMpnp.net
>>933
JR北海道が受け入れ拒否しそうだな。

935 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 01:46:22.95 ID:pLvSwNAI.net
というか青函共用区間以外の整備新幹線区間は200系荷重で設計してるから貨物の入線は不可能

936 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 07:02:21.88 ID:MjWr/3cl.net
>>928
なんやかんやで長万部〜新函館北斗もいさ鉄が普通列車を柱せるよ。
大人じゃ〜ん!

937 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 07:05:54.54 ID:L11f3cCT.net
>>935
これって本当なの?
じゃあ貨物新幹線なんて不可能じゃん…

938 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 08:46:45.42 ID:T+/OHLT5.net
いさ鉄の守備範囲は新函館北斗まで。
以北は別会社作るか廃線で。

939 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 09:23:43.27 ID:qsJP2bmO.net
>>938
まだなーんにも決まってないヨ!
大人たちがあーでもないこーでもないってやってるうちに10年過ぎるヨ!
今どき3セクなんで昭和のじーさんかよ(笑)

940 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 09:44:48.58 ID:CUWXWrKp.net
>>939
おまえ道産子少年のくせに、北海道の置かれている悲惨な状況全くわかってないんだな。
3セクさえも成り立たない何の産業もないツンドラの大地。
いいかげん現実を知れよ!

941 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 09:45:55.04 ID:CUWXWrKp.net
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <    キミの北海郷土愛はわかるけどさw
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \ 
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\   そろそろ北海道の実力ぐらいわかってもいい頃だろ、ボクww
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          
             ↑バカ道民
         
                                                 
       

942 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 09:47:06.77 ID:CUWXWrKp.net
【税金泥棒】大赤字 北海道新幹線【道民は乞食】4

943 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 12:45:01.09 ID:CUWXWrKp.net
函館市が過疎指定都市になっていたのを最近知りました。
もうすぐ新幹線が来るというのに非常に残念です。
新幹線でV字回復は可能でしょうか?

(ヤフー知恵袋)

944 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 13:57:38.21 ID:9NJ3rymt.net
>>937
正確には構造計算しないといけないが、EF81クラスの貨物列車(軸重16.8t 最高速度110km/h)
なら走れると思う
時速260km/hで走らせるなら座席がない新幹線車両にカゴ車積むしかないと思う

945 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 16:52:24.61 ID:XAxk8eKC.net
>>937
そんな事実はない。
1両40トンを超えるE5が360Km/hで走行中に震度7の地震に見舞われても倒壊しない基準で設計されてる

946 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 17:27:45.40 ID:/m5WxX0o.net
>>937
軸重制限あるからね。

でも構想されてる新幹線貨物ってのは軽貨物列車だから。
E5車両の中身を座席から便所から、何もかも取っ払って
スッカスカの状態を想像して見てくれ。
窓も必要最低限の灯り取り程度にする。

そんで四季島のラウンジカーみたいな車両中央に両開きの
ワイド扉を、各車両若しくは2両に1つ付け、そこから軽貨物用
パレットを次々としまい込んでいく。

最大積載重量はE5の満席状態が目安。
重いのは船にチェンジで充分でしょ。

947 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 17:31:04.77 ID:/m5WxX0o.net
書き忘れたが、問題は荷役をする場所の確保。

前にJRの構想として、北海道に1か所・新青森〜東京間の
どっかに3カ所程度の荷役所を・・・ とか言ってたけど。

948 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 19:00:51.62 ID:CUWXWrKp.net
>>947
北海道が劣等の大地だということは同意だよね?今さら感はあると思うけど。

949 :名無し野電車区:2021/01/13(水) 20:11:49.28 ID:JqfKNsO2.net
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想 概算事業費7200億円 経済効果は年間878億円
北海道建設新聞 2021年01月13日 10時00分
https://e-kensin.net/news/133734.html

950 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 00:45:51.91 ID:qTFrzuMS.net
>>936
新函館北斗〜長万部は貨物線になる。旅客列車は廃止。

951 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 00:55:53.23 ID:qTFrzuMS.net
>>919
小樽〜長万部は廃止すべし。

952 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 02:58:31.32 ID:zecdutP1.net
北海道新幹線札幌開業前日までは並行在来線を営業しないといけないから
倶知安駅の現在来線ホームが新幹線ホームに支障するなら
残り数年だけでもいったん仮設ホームに移転するしかないだろ

953 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 06:22:19.75 ID:ByrRZihs.net
>>950
なんやかんやで長万部〜新函館北斗もいさ鉄が普通列車を柱せるよ。
大人じゃ〜ん!

954 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 06:24:01.04 ID:8Vu5b/Ca.net
どうなん?いさりびてつどう

955 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 09:12:58.24 ID:LNGzLjOd.net
>>954
JR北同様火の車。
泣きつけば自動的に100%国に助けてもらえるJR北とは大きく違う。
3セクは結構冷徹に切り捨てられます。

956 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 09:28:08.07 ID:pdE86VQa.net
主要株主
北海道 64.7%
日本貨物鉄道 17.4%
北斗市 9.0%
函館市 3.6%
木古内町 3.6%
(2019年3月31日現在[1])

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/道南いさりび鉄道

いさりび鉄道の約2/3の株は北海道が所有。
新函館北斗〜長万部の鉄道を3セクで残すかは北海道が赤字を補填出来るか否かにかかっている。
貨物は全道的な意義があるが旅客は地域の問題。
また沿線自治体の出資は微々たるもの。
赤字を減らす為に新函館北斗〜長万部の旅客は無くなるだろうな。

957 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 09:53:47.67 ID:LNGzLjOd.net
新函館北斗〜長万部の旅客は確実に無くなります。

958 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 09:57:44.27 ID:Fo4JjFo8.net
いさ鉄が国の支援を受けるには次回総選挙で与党候補を当選させること。これが絶対条件
でもいまは地元選出は野党議員。これでは先行き真っ暗だー!

959 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 11:18:44.67 ID:LNGzLjOd.net
>>958
いさりび鉄道を救う必要性、どこにありますか?
ハイエースのようなミニバスを2時間おきに走らせたほうが余程便利で効率的でしょ。
ミニバスなら停留所もたくさんあるわけだから、より自宅のそばで乗り降りできる。
場合によっては自宅前で停めてくれることもあり得る。

960 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 11:21:57.65 ID:LNGzLjOd.net
こんなことやってた時代もあったんですね?
https://s.response.jp/imgs/p/XHAW6qEKbkuCIphd0G23SChK-0PFQkNERUZH/1369538.jpg

それも今や夢破れて廃線になってしまった

961 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 12:22:24.58 ID:1Lv/e+o6.net
>>959
いさりび鉄道のハイエース転換笑

962 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 12:34:58.25 ID:pdE86VQa.net
>>961
旅客はハイエースで良い
問題は貨物

963 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 15:15:01.81 ID:+Q8vlyz+.net
>>959
貨物線としては必要不可欠。
山線は問答無用で廃止。

964 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 15:57:59.23 ID:zecdutP1.net
貨物は日野プロフィアで

965 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 17:40:23.67 ID:J7itUxat.net
北海道方面の鉄道貨物が課題なのは、農産物を道外に輸送する一方で道内へは空コンテナの輸送が多い
典型的な片荷輸送で効率が悪すぎる

道内への輸送する貨物が無いなら、運賃値上げや空コンテナの割引を止めないとね
割に合わない貨物は引き受けない、そういう強気の姿勢も必要

966 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 19:09:39.24 ID:BqmGyH4+.net
>>965
核のゴミを運べばどうかな?

967 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 19:33:17.19 ID:1hJ5HMl3.net
https://www.ip-adress.com/ip-address/ipv4/175.135.222.247

IP Address 175.135.222.247
Decimal Representation 2944917239
ASN AS2516
City Sapporo
Country Japan
Country Code JP
ISP au one net
Latitude 42.9527° (42° 57′ 9″ N)
Longitude 141.3453° (141° 20′ 43″ E)
Organization au one net
Postal Code 005-0851
Is Private IP Address no
PTR Resource Record KD175135222247.ppp-bb.dion.ne.jp
Is Reserved IP Address no
State Hokkaido
State Code 01
Timezone Asia/Tokyo
Local Time 2021-01-14 19:27:16+09:00

自分が北海道に住んでいるにもかかわらず、その北海道をこきおろすという意味不明なことを5chで毎日毎日何度もやっている人がいる。
(ワッチョイ 5b02-/ZZX [175.135.222.247])というんだけどね。

Postal Code(=郵便番号)→〒005-0851→北海道札幌市南区常盤一条

ID:LNGzLjOd0
http://hissi.org/read.php/rail/20210114/TE5HekxqT2Qw.html

ID:LNGzLjOd
http://hissi.org/read.php/rail/20210114/TE5HekxqT2Q.html

968 :名無し野電車区:2021/01/14(木) 19:47:57.40 ID:YnMG+GDG.net
>>964
函館室蘭線貨物は不可欠。廃止はできない。

969 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 07:01:18.81 ID:J83yQMjN.net
新函館北斗〜長万部の旅客列車維持って必要?
函館バス函館〜長万部線増便で足る。

970 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 09:56:27.86 ID:neqjOxAC.net
>>969
五稜郭〜木古内もバスにするか長くもめてたよね。
結局大人の事情でキハ40になた。
長万部〜新函もなかなか決まらないでしょ。

971 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 10:03:00.81 ID:GP6r+cI0.net
キハ40はもう寿命なので日野レインボーで

972 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 11:15:52.07 ID:leuohg5U.net
>>966
核のゴミ運搬ぐらいしか鉄道を残す理由には使えない
経産省から金が出る。

973 :名無し野電車区:2021/01/15(金) 20:22:11.95 ID:K9LqczZ0.net
>>960
それは今、四国に行って営業開始時期を伺っている。

974 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 02:43:48.79 ID:Tzn+sWeg.net
>>970 
まだあちらの方が乗客見込める。
長万部〜新函館北斗は乗客見込めない

975 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 09:24:40.62 ID:XIBLOLm6.net
>>974
その通り
いさりびは1日2000人くらいは利用しているが、北斗以北で2000人は見込めない

976 :名無し野電車区:2021/01/16(土) 10:22:53.24 ID:UF6ttnuS.net
>>975
そこはほら、大人たちがなんやかんやでうまくやるんとちゃいますの。
与党が議席をとれればの話だが。

977 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 00:43:08.65 ID:QxVHwB2M.net
12/9 「今後推進すべきインフラプロジェクト〜コロナ禍を超えて、国土の発展のために〜」を赤羽国土交通大臣へ手交しました。
一般社団法人 日本プロジェクト産業協議会(JAPIC) 2020/12/09
http://www.japic.org/information/173.html
http://www.japic.org/information/assets_c/2020/12/173_1.pdf
http://www.japic.org/information/assets_c/2020/12/173_2.pdf
http://www.japic.org/information/assets_c/2020/12/173_3.pdf
http://www.japic.org/information/assets_c/2020/12/173_4.pdf

函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想 概算事業費7200億円 経済効果は年間878億円
北海道建設新聞 2021/01/13 10:00
https://e-kensin.net/news/133734.html

「第2青函トンネル」実現の可能性は? “2階建て”構想の深度化に期待
ITmedia ビジネスオンライン 2021/01/16 08:00
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/16/news010.html
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6382390
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e8c8c71d18248f174a9f585fc98135ce3883d0

978 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 01:05:38.78 ID:fxG9Dfcp.net
>>976
だから、函館〜長万部は新幹線開業と同時にいさりび鉄道が引き継ぐ。
但し新函館北斗〜長万部は貨物線。

979 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 13:20:14.17 ID:Q49hq+Zb.net
>>978
>函館〜長万部は新幹線開業と同時にいさりび鉄道が引き継ぐ

函館〜長万部の各駅停車の列車なんて無理無理無理無理
沿線自治体だって負担額高すぎてやってられなくなる
ちほく高原鉄道ふるさと銀河線のいつか来た道だよ

980 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 13:22:02.65 ID:Q49hq+Zb.net
これが現実
https://mikaka.org/kohorogi/rail/l-lop/img/picconv2.cgi/170319_121217.jpg

981 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 13:29:05.32 ID:Q49hq+Zb.net
道産子は函館〜長万部は天下の函館本線だから、そんな池北線とは違う!とか思ってないか?
実は函館〜長万部は駅間が異常に長く、かつ客がまばら
非常にムダ走りが多い=効率悪い=経費倒れの典型路線
木古内は距離が短い上に函館近郊通勤通学客を拾える
まだ木古内線はマシなんだよ

982 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 13:30:00.96 ID:QxVHwB2M.net
JR貨物グループ長期ビジョン2030
日本貨物鉄道 2021/01/08
https://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/bdcc735866f2f2c22ff32135fd27a8bf.pdf

>物流イノベーションや既存鉄道インフラの有効活用(人流・物流の一体化による鉄道事業の持続性向上)として貨物新幹線の検討を推進。

JR貨物がブロックトレインや定温貨物列車を新設、自動運転や貨物新幹線もビジョンに
鉄道チャンネル 2021/01/15 11:00
https://tetsudo-ch.com/11094126.html
https://this.kiji.is/722633396881178624
https://article.yahoo.co.jp/detail/b0a64152dcc543c3f32a929fafdc19ab0523af56

大きく動き出した「令和の貨物新幹線」どんな姿に?「昭和の貨物新幹線」と違う形
乗りものニュース 2021/01/17 09:40
https://trafficnews.jp/post/103792
https://news.yahoo.co.jp/articles/37825eb3b627bf5d4cda3d669cd1abe64c727d1c

983 :名無し野電車区:2021/01/17(日) 13:32:10.26 ID:Q49hq+Zb.net
>>982
北海道新幹線なんて乗客誘致は失敗
貨物に活路を見出すほかに使い道がないだろう

984 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 01:24:38.31 ID:A+7JNizb.net
>>981
但し函館〜新函館北斗はそこそこ需要有り。
新函館北斗〜長万部の旅客輸送はバス転換。線路は残すけど、旅客列車は廃止。

985 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 04:33:36.50 ID:ejqzkqGw.net
>>983
在来線時代より増えてて失敗とは?

986 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 07:17:39.88 ID:1d4Y/YhN.net
道内〜道外 JR年間利用者数
平成20年度 160万7千人(海峡線)
平成25年度 146万6千人(海峡線)
平成30年度 167万人
令和01年度 163万人

これで在来線時代よりは増えていると言ってもね
昔の海峡線時代に戻っただけで新幹線効果はあまり感じられない

987 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 07:36:42.77 ID:/Bi5Knu3.net
新幹線を作らなければ減る一方で平成20年の水準に戻りもしなかったろう。
共用区間が高速化のネックになってる面もあるし。

効果を実感できるのは札幌延伸後かな。

988 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 12:14:23.28 ID:uzejUdJq.net
>>987
クヤシイのぅ〜ドサンコ

989 :名無し野電車区:2021/01/18(月) 12:23:57.92 ID:uzejUdJq.net
>>987
衰退の大地北海道を応援する気分ってどうよ?
愛する郷土北海道のために擁護し続ける
見上げた北海郷土愛だwww

990 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 19:08:32.95 ID:SgPHSyRu.net
青函〜五稜郭〜長万部〜苫小牧〜札幌タの貨物は必要。
従って函館〜長万部の鉄道は残す。
旅客列車維持は一部だけだろうが。
山線はバッサリ切る必要あり。

991 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 19:25:51.31 ID:4OI7zmyi.net
>>990
何度も連呼してるが、必要なのは本州ー北海道の貨物の輸送手段であって鉄道ではない。
苫小牧ー八戸等の航送や新幹線でのコンテナ輸送などで代替されてもおかしくはない

992 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 21:20:20.64 ID:aUQcXrBP.net
>>991
新幹線は10両編成中9両は貨物車になるみたいだぞ

人間様が乗らないんだから、熊でも鮭でもどんどん乗せればいい。

993 :名無し野電車区:2021/01/19(火) 21:25:38.15 ID:aUQcXrBP.net
事実そういうことがあったんだよ。
10両編成中、乗客が35人しか乗ってなかった北海道新幹線。
これニュースになったから事実です。

どうしん電子版(北海道新聞)
7月2日午後5時55分   北海道観光シーズンの真っ只中
東京発新函館北斗行きはやぶさ25号(10両編成、乗客35人)wwwwwwwwwwww


1両分の客も乗っていない大赤字北海ガラガラ新幹線

994 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 02:19:30.97 ID:keuPOL6s.net
>>991
航送は人手も掛かるし無駄。
やはり青函トンネルは貨物メインの路線。貨物列車維持は欠かせない。
新幹線が青函トンネル減速すべし。
札幌対東京は飛行機。
新幹線貨物輸送は難しいな。
北海道新幹線高速化は不要。
青森で分割併合で良い。

995 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 03:10:10.72 ID:xZxMs3ki.net
飛行機も安泰ではないね。
コロナ禍で大手もLCCもだいぶ企業体力すり減らしてるし、
今後は脱炭素社会への対応も求められてそのための投資も必要。
欧州の飛び恥が日本に波及する可能性もあるし。

加えて何より、新幹線が札幌に達する2030年からはパイロットの大量退職期に突入(2030年問題)。
現在の供給ペースでは穴埋めできないほどまできてるし、かと言って適性がモノをいうから
粗製濫造できる職種でもなく、海外でも需要が高いから取り合いになること必至。
(その頃にはもうコロナも収まってるだろう)
人員繰り欠航が多発する懸念があることから、代替手段としての
新幹線の必要性はあるな。

996 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 06:38:08.06 ID:kibo4xi2.net
>>995
新千歳〜成田便は新幹線開業で苦戦しそう。
LCCは羽田に移行かしら。

997 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 07:06:18.14 ID:kXZnGhsx.net
国内線LCCの羽田乗り入れはない

998 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 08:10:28.77 ID:eraWDOxo.net
>>990
口先だけで残すと言うのは簡単だ。
結局は3セクの赤字の大半を負担する北海道が負担出来る否かだ。
負担出来ないなら廃止だな。

999 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 10:48:38.70 ID:wFlRxVaw.net
>>995

出た出た出たwwwww
北海道新幹線推進派15年選手、日本一新幹線に飢えてるドサンコ太郎
LCCが北海道新幹線の脅威なのは変わらない。
1973年当時に練られた北海道新幹線計画というのは、JAL/ANA/TDA独占で片道約4万円という航空運賃がベースにある。
しかし航空業界は北海道エア―システムの参入で寡占状態に風穴を開けた。
そしてLCCの誕生。
もはや東京〜札幌は日によっては6000円でも行ける時代になった。
莫大な建設費を掛けて建設する新幹線は、運賃値下げは非常に厳しく、
価格競争力は完全に削がれたと言っていい。

1000 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 10:52:10.82 ID:wFlRxVaw.net
>>995
代替手段とか・・・
非常時の代替とか・・・

赤字失敗作の新幹線はそういう言い訳ばっかり。
代替にしては高すぎる建設費、客はガラガラで莫大な赤字、どうするの?

1001 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 10:56:08.81 ID:wFlRxVaw.net
脱炭素って、新幹線の長大トンネル掘るのにどんだけのCO2出してるかわかってるのか?

1002 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 10:57:48.43 ID:wFlRxVaw.net
>>995
>北海道新幹線、日本の新幹線史上かつてない年間100億円の赤字。
>利用客数がミニ新幹線より少ない

↑これは事実だから否定できないよね?


ということは、北海道新幹線=税金泥棒の糞事業ということになるよね?違う?

1003 :名無し野電車区:2021/01/20(水) 10:58:16.69 ID:7m8K7e+f.net
>>999
いくら安くてもパイロットがいなければ飛ばないよ
しかもコロナ禍で大手以上にLCCがダメージ食らってるのに

>しかし航空業界は北海道エア―システムの参入で寡占状態に風穴を開けた。

JAL系のコミューター会社がどこに参入したんですか⁇

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★