2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】沖縄の鉄道関連スレ04

1 :名無し野電車区:2020/01/28(火) 23:49:56 ID:F/O3SdXk.net
鉄道、モノレール、計画、反対賛成議論、雑談の総合スレ

前スレ
【総合】沖縄の鉄道関連スレ 03
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1548685521/

13 :名無し野電車区:2020/01/29(水) 23:05:26.49 ID:Ux/JhuPd.net
★ゆったり沖縄は大間違い「那覇」が渋滞度日本一だった!

沖縄の道路の混雑も凄まじい。沖縄本島を縦貫する国道58号線やひめゆり通りは
通勤時間帯以外でも遅々として進まない渋滞が毎日のように発生しているが、
近年は近郊の浦添市や宜野湾市まで渋滞箇所が広がっている。

国土交通省から発表されたデータによると、渋滞時の移動速度を計測した調査で、

東京23区が時速15.7km、
大阪市が16.3km、
名古屋市が17.1kmに対し、
那覇市は時速12.9km。

http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20161128/Jisin_26583.html

14 :名無し野電車区:2020/01/29(水) 23:34:09.77 ID:Ux/JhuPd.net
沖縄鉄軌道、観光客の8割が「利用したい」 県民も7割が意欲
2016年11月4日

沖縄県企画部は3日までに、鉄軌道導入に向けた県民と観光客への
アンケート結果をまとめた。観光客のうち約8割が、街と各駅を結ぶバスなど
フィーダー交通の整備があれば「鉄軌道を利用したい」と答えた。

一方、県民は通勤や通学、観光レジャーの目的で約7割が利用に意欲を示した。

鉄軌道を利用したいと答えた人のうち、鉄軌道の利用で
「より多くの観光地を訪問する」と回答した人は6割に上った。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/69566

「鉄道あれば通勤に利用」7割 沖縄県の県民調査、観光客は8割
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-385409.html

15 :名無し野電車区:2020/01/29(水) 23:43:06.82 ID:Ux/JhuPd.net
乗客好調、売上最高 沖縄モノレール 2017年度決算
2018年5月26日

沖縄都市モノレール(那覇市)は25日、2017年度の決算を発表した。
売上高に当たる営業収益は前年度比7・5%増の38億5591万円で、過去最高を更新した。
当期純利益は約2倍の4億9010万円で、2期連続の黒字となった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/257793


ゆいレール通勤客増 17年調査 12ポイント増35%、「利用定着」 外国客に1日券人気
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-728016.html

沖縄の路線価、4年連続上昇 全国トップ伸び率5%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32498590S8A700C1LXC000/

16 :名無し野電車区:2020/01/29(水) 23:43:45.63 ID:ox52UEm/.net
全国は赤字
沖縄鉄道は黒字

17 :名無し野電車区:2020/01/30(木) 02:17:08 ID:KP3d9bhP.net
【戦争前は沖縄鉄道は黒字】沖縄の鉄道再建、米が計画 48年公文書で着工打診

沖縄県営鉄道(軽便鉄道)が沖縄戦で壊滅した終戦直後、
米国軍政府が県内の鉄道復旧に向けて資材の獲得に奔走していたことが
軍政府の1948年作成の文書から明らかになった。

文書の存在で当時、米国軍政府と沖縄民政府の双方が鉄道の
必要性で一致していたことが分かる。

しかし実際には鉄道は復旧されることはなく、沖縄は車社会に突入した。
鉄道復旧が実現していれば、現在の県内交通体系の姿が変わっていた可能性もある。

志喜屋知事は「自動車のみによる輸送は難しい。戦前は鉄道は黒字であった」と実現を迫った。
これに対し、クレイグ副長官は文書で「沖縄本島の運輸機関の欠乏は深刻で、
軍政府も鉄道再建に必要な資材を獲得する特別な努力を続けている」と
建設に向けて前向きであることを表明していた。

その後、軍政府がどのような対応を取ったのかは不明だが、
鉄道は建設されないまま現在に至った。

その結果、沖縄は現代まで慢性的な渋滞に悩まされることになった。
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-244285.html

18 :名無し野電車区:2020/01/30(木) 05:25:13 ID:KP3d9bhP.net
沖縄から鉄道が消えた理由 慰霊の日に考える

沖縄戦で奪われたものは、住民の命だけではなかった。
戦前から沖縄の人々の暮らしを支えてきた重要な公共交通だった
県営の県軽便鉄道(ケービン)も空襲などで破壊された。

それらは戦後の米施政権下でも復興されず、日本復帰後も鉄軌道が
敷設されることなく沖縄の車社会が形成され、深刻な交通渋滞を引き起こしている。
現在はかつての鉄道に代わって、
県都那覇市に沖縄都市モノレールが敷かれて新たな県民の足として利用されている。


戦争で消えたレール 米軍は再建せず

戦後、沖縄を占領した米軍政府は、新たな輸送手段として鉄道復興を計画していた。

志喜屋孝信・沖縄民政府知事からの要請に対し、ウィリアム・H・クレイグ軍政府副長官が
「沖縄本島の運輸機関の欠乏は深刻で、軍政府も鉄道再建に必要な資材を
獲得する特別な努力を続けている」と建設へ前向きな姿勢を示していた。

しかし米側が鉄道を再建することはなかった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-519849.html

19 :名無し野電車区:2020/01/30(木) 15:21:35.38 ID:2CIu748X.net
日本軍が戦争で破壊した黒字の沖縄鉄道
内閣府は戦争賠償で沖縄鉄道を作れよ

20 :名無し野電車区:2020/01/30(木) 15:22:14.63 ID:KP3d9bhP.net
沖縄県営鉄道

1914年(大正3年)12月に与那原線の那覇 - 与那原間が開業。
その後、大正末期までに嘉手納へ向かう嘉手納線や糸満に延びる糸満線も開業した。
太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)3月には運行を停止し、
戦後は復旧することなくそのまま消滅した。

21 :名無し野電車区:2020/01/30(木) 15:40:50 ID:KP3d9bhP.net
●沖縄県営鉄道糸満線

糸満線(いとまんせん)は、現在の沖縄県那覇市にあった国場駅と、
糸満市にあった糸満駅を結んでいた、沖縄県営鉄道の鉄道路線。

1923年(大正12年)に県営鉄道3番目の路線として開業したが、太平洋戦争末期の
1945年(昭和20年)3月に運行を停止。沖縄戦で線路施設が破壊され、そのまま消滅した。

国場駅(こくば)
津嘉山駅(つかざん)
山川駅(やまがわ)
喜屋武駅(きやん)
稲嶺駅(いなみね)
屋宜原駅(やぎばる)
東風平駅(こちんだ)
世名城駅(よなぐすく)
高嶺駅(たかみね)
兼城駅(かねぐすく)
糸満駅(いとまん)

22 :名無し野電車区:2020/01/30(木) 15:46:46 ID:KP3d9bhP.net
●沖縄県営鉄道与那原線

与那原線(よなばるせん)は、現在の沖縄県那覇市にあった那覇駅と、
島尻郡与那原町にあった与那原駅を結んでいた、沖縄県営鉄道の鉄道路線。

1914年(大正3年)に県営鉄道の最初の路線として開業したが、太平洋戦争末期の
1945年(昭和20年)3月に運行を停止。沖縄戦で線路施設が破壊され、そのまま消滅した。

那覇駅
古波蔵駅
真玉橋駅
国場駅
一日橋駅
南風原駅
宮平駅
大里駅
与那原駅

23 :名無し野電車区:2020/01/30(木) 20:23:03 ID:2CIu748X.net
戦前の沖縄の人口は少なかったが鉄道は黒字だった
現在の沖縄本島は政令都市並みの人口で大黒字は確実

24 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 02:24:32 ID:PLjryoT3.net
◆開業率が全国トップ、ベンチャーにとって沖縄は「楽園」なのか

沖縄でベンチャーに追い風が吹いている。国税庁によると2016年度に
沖縄県内法人数は前年比5・1%増加し、全国の増加率を上回った。

都道府県別の開業率でも7・0%(中小企業白書)で全国トップ。

訪日外国人客の増加を背景にした企業の積極的な進出に加えて、
沖縄ならではの起業に適した環境が好循環を生んでいる。
独特の気候と文化を持つ沖縄を訪れる観光客は年間1000万人に迫る。

沖縄振興開発金融公庫(沖縄公庫)が17年に実施した移住意向調査では、
沖縄への移住希望者のうち、移住後の就業形態を自営業(起業)としたのは17・4%。
沖縄以外への移住希望者の11・4%に比べ起業意識が高い。

沖縄で企業数を伸ばしているのはIT関連産業。県の調査では17年1月の
関連立地企業数は427社。前年比プラス40社(10・3%増)、
5年前に比べてプラス190社(80・1%増)と大幅に伸びた。


沖縄の開業率7.0% ←全国平均5.2% 全国1位
沖縄の廃業率3.7% ←全国平均3.8% 全国平均以下

25 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 04:53:39 ID:PLjryoT3.net
沖縄は開業率が全国ナンバーワン! 2018年に開業したのは2164社で過去最多
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-931450.html

26 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 05:42:13 ID:PLjryoT3.net
沖縄の法人の赤字率が全国最小 経済好調で法人数増が影響
2019年6月14日

東京商工リサーチ沖縄支店は12日、
2017年度の全国都道府県別赤字法人率ワーストランキングを発表した。

同年度に県内で税務申告のあった法人数計2万3688社のうち、
赤字法人数は1万4131社だった。

赤字率は前年度比0・67ポイント減の59・65%で全国最小となった。
現在の統計基準となった07年度以降で50%台になるのは初めて。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-936178.html


★倒産件数・負債総額が過去最少 2017年度沖縄県内

東京商工リサーチ沖縄支店が2日発表した2017年度の沖縄県内企業倒産件数は
43件で前年度から4件減り、負債総額は同額の51億1800万円だった。

好景気が続く中、倒産件数、負債総額ともに過去最少となった。
建設業の倒産は7件と初めて1桁台を記録。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/231910

27 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 06:27:59 ID:PLjryoT3.net
★2013年度 都道府県別「赤字法人率」調査

47都道府県すべてで、赤字法人率が改善
都道府県別では、前年度よりすべてで赤字法人率が改善した。
このうち27道府県で全国の赤字法人率(71.82%)を下回った。

赤字法人率が最も低かったのは、7年連続で沖縄の63.72%(前年度64.65%)だった。

次いで、青森63.75%(同65.66%)、福島64.03%(同66.7%)、岩手64.05%(同66.81%)、
宮城65.83%(同67.04%)と続き、前年度と同じランキングになった。

2013年度 都道府県別「赤字法人率」 東京商工リサーチ

*1位 徳島県 78.91%
*2位 長野県 77.07%
*3位 群馬県 75.69%
*4位 静岡県 75.45%
*5位 香川県 75.17%

43位 宮城県 65.83%
44位 岩手県 64.05%
45位 福島県 64.03%
46位 青森県 63.75%
47位 沖縄県 63.72% ←★7年連続で赤字法人率が全国で最も低い


沖縄の赤字法人率、8年連続で全国最低の背景は?
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/4989

28 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 12:10:53 ID:p4zqIJaD.net
ヒント

県統計課が31日に公表した1月1日現在の県推計人口は145万6417人で、前月比で618人(0.04%)増加し、前年同月比で5482人(0.38%)の増加となった。
前年同月比の増加率が最も大きかったのは中城村で2.26%、次いで宮古島市で1.63%となっている。減少率が最も大きかったのは、渡名喜村で5.29%、次いで多良間村の4.31%だった。

2/1(土) 7:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000003-ryu-oki

29 :名無し野電車区:2020/02/02(日) 23:52:13 ID:7vzy3PY4.net
★沖縄県民待望のモノレール ウチナータイムに影響も?

この沖縄に鉄軌道が“復活"するのは2003年の
沖縄都市モノレール開通まで待たなければならない。

那覇空港駅から首里城のある首里駅までを結ぶ沖縄都市モノレール
(通称・ゆいレール)。かつての県軽便鉄道のように、
沖縄県民の通勤・通学の足として活用されているほか、
増加する観光客の利用もめざましい。

2003年に開通し、県民の足として定着したゆいレール

2016年度の乗客数は、前年度比116万7086人増(7・22%増)の
1732万3988人を記録、2003年の開業以来の過去最高を更新した。
年間乗客数は7年連続で増えている。

それに伴い2016年度決算では、売上高に当たる営業収益が過去最高となり、
純損益は2億2053万円の黒字で開業以来で初めての単年度黒字となった。

ゆいレールの定時運行が、時間のルーズさを表す「ウチナータイム」への
影響を指摘する声も出るなど、県民生活に大きく影響を与えている。

30 :名無し野電車区:2020/02/02(日) 23:55:12 ID:7vzy3PY4.net
それでも深刻な交通渋滞 新たな鉄軌道はできるか

戦後72年がたった現在、沖縄県内では南北を骨格軸とし、
那覇―名護間を1時間で結ぶ鉄軌道の導入が検討されている 。
県が7つのルート案を提示していて、利用者数や事業費などから
最終的に1ルートに絞って計画案としてまとめ、国に整備を求める予定だ。

鉄軌道導入により、県は?県土の均衡ある発展?県民や観光客の
移動利便性向上?中南部都市圏の交通渋滞緩和?駐留軍用地跡地の
活性化―などが図れると期待している。

とりわけ交通渋滞は深刻で、平日の渋滞時の交通速度(混雑時旅行速度)の
2012年度調査時に那覇市は時速16・9?で、全国県庁所在地の中で最も遅かった。

31 :名無し野電車区:2020/02/03(月) 12:19:10 ID:6KCAkfNN.net
政府よる沖縄冷遇問題を放送しないマスコミ

32 :名無し野電車区:2020/02/03(月) 23:17:12 ID:AJ/NHm9t.net
★イオンライカム好調1年 目標上回る1300万人来場

沖縄県内最大の商業施設、イオンモール沖縄ライカムが25日、開業から1年を迎える。
来場者数は1300万人を超え、目標の年間1200万人を上回った。

来場者のうち2割を観光客が占め、テナントの売り上げ伸長を後押しする。
来店頻度の高い地元客を取り込み、安定した収益体制の構築を目指すテナントもある。

ゼネラルマネージャーは「全国150のイオンモールがある。
うち沖縄の売り上げは上位を占めている」と述べた。

イオンモール沖縄ライカム 北中城村
https://youtu.be/2CPeZeXCkTg


沖縄“最大”は譲らない? イオンライカム、面積拡大でリニューアル

2019年春のリニューアルに向け、1階ピロティ駐車場の一部を店舗化する。
同面積は約8千平方メートル増の約8万6千平方メートルになる予定で、同社は
「沖縄県最大規模のショッピングモールとして生まれ変わる」としている。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/306888

33 :名無し野電車区:2020/02/04(火) 20:36:19 ID:IrlMopfy.net
再開発で大都会の沖縄になる

34 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 17:20:28 ID:aenYL/kF.net
★サンエーパルコシティ グランドオープンの1日
https://www.qab.co.jp/news/20190627116601.html


サンエー浦添西海岸 PARCO CITY
https://youtu.be/8SjrY5fKIU8


株式会社サンエーパルコ 沖縄・浦添西海岸計画施設名称を
「サンエー浦添西海岸 PARCO CITY」に決定!
沖縄県初出店や県内最大級のショップなどバラエティ豊かな約250店舗が出店

沖縄県内最大級の施設面積(商業ゾーン1〜3階)に
約250店舗が出店、内約80店舗が沖縄県初出店
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000888.000003639.html


【公式】株式会社サンエーパルコ
http://www.parco.co.jp/san-a_parco/

35 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 17:58:48 ID:cSJbXb0R.net
沖縄進出をして大儲けする本土企業

36 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 18:01:13 ID:aenYL/kF.net
沖縄県初の水族館を併設した大型複合商業施設

大和ハウス工業はこのほど、沖縄県豊見城市豊崎において、
沖縄県初となる水族館を併設した大型複合商業施設
「(仮称)沖縄豊崎タウンプロジェクト」を本格着手した。

商業棟総延床面積は6万7157m2、駐車場棟総延床面積は6万7843m2で、
沖縄県初となるショッピングセンターに併設する水族館「DMMかりゆし水族館」や
ミニチュアテーマパーク(予定)、バーベキューエリアを設け、
沖縄に住む人々から観光客まで、誰でも楽しめる、
テナント数約170店を誇る大型複合商業施設となる。
https://www.ryutsuu.biz/store/l030646.html


イーアス沖縄豊崎/イオンスタイル、ロフトなど155店集積、来春開業
https://www.ryutsuu.biz/store/l120649.html


沖縄でミニチュアテーマパークが2021年開業
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/503890

沖縄に新ホテル「インターコンチネンタル沖縄美らSUNリゾート」2023年開業へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/470910

37 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 18:02:00.94 ID:cSJbXb0R.net
沖縄本島は超大型商業施設が不足している

38 :名無し野電車区:2020/02/07(金) 23:05:49.04 ID:eFkBZbA7.net
鉄軌道ルート2案で開業1年目黒字 沖縄県の検討委試算
2017年8月1日

那覇-名護間を1時間で結ぶ鉄軌道の導入に向けた技術検討委員会
(委員長・東京海洋大教授)の第6回会合が31日、沖縄県庁で開かれ、
県側から需要予測や採算性などの試算が示された。

設定した7ルート案を比較評価。2案で開業1年目の黒字見通しを示した。
「中部東(北谷経由)・北部西ルート」のC派生案(那覇-宜野湾間は国道330号通過)が
最も利用者が多く、国と県が施設整備費を負担する「上下分離方式」の場合、
同案と、北中城を通るC案が開業1年目で黒字となった。

中部東・北部東ルートのD案、北谷経由のD派生案(いずれも那覇-宜野湾間は国道330号)は、
共に開業約30年で累積収支が黒字に転換。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/121281?ph=1

39 :名無し野電車区:2020/02/07(金) 23:16:58.07 ID:eFkBZbA7.net
★それでも深刻な交通渋滞 新たな鉄軌道はできるか

戦後72年がたった現在、沖縄県内では南北を骨格軸とし、
那覇―名護間を1時間で結ぶ鉄軌道の導入が検討されている 。
県が7つのルート案を提示していて、利用者数や事業費などから
最終的に1ルートに絞って計画案としてまとめ、国に整備を求める予定だ。

鉄軌道導入により、県は@県土の均衡ある発展A県民や観光客の
移動利便性向上B中南部都市圏の交通渋滞緩和C駐留軍用地跡地の
活性化―などが図れると期待している。

とりわけ交通渋滞は深刻で、平日の渋滞時の交通速度(混雑時旅行速度)の
2012年度調査時に那覇市は時速16・9`で、全国県庁所在地の中で最も遅かった。

40 :名無し野電車区:2020/02/07(金) 23:25:24.40 ID:eFkBZbA7.net
★沖縄県民待望のモノレール ウチナータイムに影響も?

この沖縄に鉄軌道が“復活"するのは2003年の
沖縄都市モノレール開通まで待たなければならない。

那覇空港駅から首里城のある首里駅までを結ぶ沖縄都市モノレール
(通称・ゆいレール)。かつての県軽便鉄道のように、
沖縄県民の通勤・通学の足として活用されているほか、
増加する観光客の利用もめざましい。

2003年に開通し、県民の足として定着したゆいレール

2016年度の乗客数は、前年度比116万7086人増(7・22%増)の
1732万3988人を記録、2003年の開業以来の過去最高を更新した。
年間乗客数は7年連続で増えている。

それに伴い2016年度決算では、売上高に当たる営業収益が過去最高となり、
純損益は2億2053万円の黒字で開業以来で初めての単年度黒字となった。

ゆいレールの定時運行が、時間のルーズさを表す「ウチナータイム」への
影響を指摘する声も出るなど、県民生活に大きく影響を与えている。

41 :名無し野電車区:2020/02/07(金) 23:37:00.64 ID:VqpaQZx+.net
東京

42 :名無し野電車区:2020/02/07(金) 23:38:41.31 ID:eFkBZbA7.net
那覇の「路面電車」どこを通る? ルート素案は「旭橋〜南部医療センター」など3案
2018年12月11日

那覇市が次世代型路面電車(LRT)の導入に向け需要や事業費など調査

「若狭〜寄宮〜真玉橋」「旭橋〜真嘉比〜上之屋」など3つのルート素案

「公設型上下分離方式」で単年度黒字と試算。結果参考に議論を深める
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/356806


単年度収入*1,600万円 事業費322億 ルート素案@ 旭橋-開南-寄宮-識名
単年度収入10,900万円 事業費323億 ルート素案A 若狭-県庁前-寄宮-真玉橋
単年度収入*7,800万円 事業費529億 ルート素案B 旭橋-開南-寄宮-上之屋
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/356806?ph=2

43 :名無し野電車区:2020/02/07(金) 23:42:09.52 ID:eFkBZbA7.net
真和志LRT経路3案 南風原、真玉橋、新都心へ
2018年12月8日

那覇市は、真和志地域への次世代型路面電車(LRT)の導入に向けた検討を
本格化させている。2015〜17年度の調査から、真和志地域を
通過して南風原方面、真玉橋方面、新都心方面行きの3ルートを
素案として選定した。

19年度から都市交通協議会で関係者と協議を始め、道路交通網の構想となる
「地域公共交通網形成計画」へのLRTの位置付けを目指す。

沿線の人口などから算出した需要は1日約9600〜1万3700人で、
初期投資の償還などを除いた収支計画は3ルートとも黒字となった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-845778.html

44 :名無し野電車区:2020/02/07(金) 23:45:10.50 ID:eFkBZbA7.net
路面電車を基幹交通に位置づけ 那覇市が計画案作成
2019年11月13日

沖縄県那覇市は次世代型路面電車(LRT)などを市内の基幹交通に位置付け、
既存の公共交通も併せたネットワークを構築する
「市地域公共交通網形成計画」(交通網計画)の案を作成した。

12日に開かれた市都市交通協議会で市が委員に説明した。
同計画案で、LRTは真和志地域(寄宮周辺)と県庁・那覇バスターミナル周辺、
新都心、県南部医療センター周辺、真玉橋周辺を結ぶ案が示された。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1024751.html

45 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 13:12:18 ID:YvyNxgzo.net
    / ̄ ̄ ̄\
   /___  ∧
   L| /_\||
   /_/ L_/||
  // /   ||
  /( ̄\)   ||
 |_二二_   L/
 |  ̄ ̄   //
 |     //
  L____/ |
  \____/|
  /     \
  /    /  /
   .↑
    8=12=16=19=23=31=33=35=37

46 :名無し野電車区:2020/02/11(火) 21:22:15.39 ID:C/73JY7e.net
★鉄軌道ない沖縄 地元の意見は?

沖縄県内の鉄軌道導入に向けた将来像などについて、県が今年1〜2月に実施した
県民意見参加(PI)で5974人から1万5613件が寄せられ、最も多かったのは
早期整備を求める意見で777件あった。

交通渋滞の解消や、北部や南部の往来が活発になるなどの期待の声も多かった。
「糸満、与那原などへのルート延伸」「各圏域の環状ルートや
全市町村経由ルート」などを求める意見もあった。

ルート案の検討については「他県は国の予算で国鉄など鉄道インフラが
整備されているため、国が整備すべきだ」
「中南部から整備してほしい」「安価で導入しやすい、乗り降りしやすい
次世代型路面電車(LRT)の導入を求める」などの意見も出た。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-275383.html

47 :名無し野電車区:2020/02/11(火) 22:21:13 ID:C/73JY7e.net
沖縄の景気判断、11月も据え置き 日銀那覇支店
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51948140Y9A101C1LX0000/

過去最高値を更新 沖縄県内の9月有効求人倍率1.25倍
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/337831

好景気で過去最高を更新 2017年度の国税収納、3656億円超 沖縄国税事務所
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/314140

所得額7.5%増 4257億 確定申告 沖縄県内2017年分 所得1億超は158人
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-726434.html

倒産件数・負債総額が過去最少 2017年度沖縄県内
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/231910

48 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 16:08:26.79 ID:RQPWIW6Q.net
沖縄2月の完全失業率、全国平均を下回る2.0% 「県内景気の拡大」で過去最低を記録
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/402859

沖縄県内法人税過去最高の622億円 黒字申告法人の割合は全国一
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022824.html

沖縄の地価 前年比7.9%上昇 伸び率2年連続で全国トップ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/473007

沖縄県内時給927円、最高 求人誌調査 最賃上昇
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-883491.html

45年連続で全国1位 沖縄の出生率 都道府県別の2018年 死亡率は全国最低
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/515709

49 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 18:18:24.87 ID:daDYpSoa.net
大阪

50 :名無し野電車区:2020/02/14(金) 18:10:20 ID:AMtKK5+0.net
>>46
記事が古杉
そんな意見を鵜呑みにしてLRTなんか選定したら那覇から名護までの所要時間が高速バスの変わらん使えない鉄道になるぞ

LRTは那覇市内だけにしろっての

51 :名無し野電車区:2020/02/17(月) 23:27:30.08 ID:urloXRev.net
2020年

52 :名無し野電車区:2020/02/22(土) 11:49:02 ID:2B4G9gls.net
★3月10日から沖縄で「Suica」利用可能に モノレールで
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1077403.html

53 :名無し野電車区:2020/02/24(月) 20:58:41.86 ID:0jOwKdd2.net
安い

54 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 23:27:14.32 ID:FOXLGPbK.net
DMM水族館、4月21日に開業 水槽に最新の映像技術も活用 沖縄の商業施設内に整備
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1080487.html

55 :名無し野電車区:2020/03/02(月) 23:01:45.81 ID:0dPWzUYh.net
大型商業施設が不足している

56 :名無し野電車区:2020/03/03(火) 18:43:55.22
マルス券の確認状況レポ−ト
駒ヶ根
みどりの窓口
令和 2年 3月17日まで営業時間
 7時00分〜18時00分まで
指定席券売機
令和 2年 3月18日から営業時間
 7時00分〜20時00分まで
多気
みどりの窓口
令和 2年 8月 4日まで営業時間
 6時00分〜22時00分まで
指定席券売機
令和 2年 8月 5日から営業時間
 6時00分〜22時30分まで
使用時間.始発列車はできない.16時00分頃から営業開始
但し8月5日.始発から16時00分頃まで臨時きっぷうりば発売.携帯車内発行.乗車券.自由席券のみ発売.指定席券.回数券.定期券.松阪駅.伊勢市駅ご利用ください
伊那松島
みどりの窓口
令和 2年 8月 6日まで営業時間
 7時00分〜18時00分まで
指定席券売機
令和 2年 8月 7日から営業時間
 7時00分〜20時00分まで

57 :名無し野電車区:2020/03/05(木) 23:17:59.39 ID:nsaiJNed.net
観光バス乗降場を開設 渋滞緩和へ一役 那覇・のうれんプラザ隣に
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1083737.html

プリンスホテル、沖縄県に2つのホテルを開業
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1238739.html

58 :名無し野電車区:2020/03/06(金) 22:30:17 ID:tFutsQHQ.net
沖縄の成長力は日本一

59 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 01:22:41 ID:GdUSsNJb.net
巨大駅による鉄道都市開発が重要

60 :名無し野電車区:2020/03/10(火) 19:25:13 ID:lORb8x4m.net
正解

61 :名無し野電車区:2020/03/10(火) 23:58:47 ID:+7qoMco0.net
ゆいレールでSuicaの利用開始 那覇空港駅で記念セレモニー
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1087706.html

62 :名無し野電車区:2020/03/12(木) 22:12:13.44 ID:jaynqaXD.net
朗報

63 :名無し野電車区:2020/03/16(月) 23:03:07 ID:GgtB3wcL.net
那覇空港の駐機場「将来は80カ所必要」 滑走路増設で発着回数が2倍に 現行は55カ所
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/545594

創立8年で“東大超え”のワケ 世界中から人材が集まる沖縄・OISTのユニークな研究環境
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/13/news134.html

沖縄初のプロ野球チーム、NPB参入の野望…スポンサーすでに20社、独立リーグより好待遇
https://biz-journal.jp/2020/03/post_143907.html

64 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 14:57:33.09
香椎線電化開業に合わせて
平成28年12月 8日.木曜日.直流化
宇美〜香椎間205系6000番台の導入予定
クハ204.205.モハ204.205−6001〜6008JR東日本から譲渡車32両
香椎〜西戸崎間.営団01系の導入予定
JR西日本.金沢支社に譲渡予定
キハ47.  71.  75.  78. 130. 156.1047.1080.1099
合計8両
平成28年12月21日.水曜日〜12月23日.金曜日まで
直方〜門司貨物まで配給予定
時刻
直方12時50分発−門司貨物ターミナル駅14時40分着
門司貨物〜宮原まで配給予定
時刻
門司貨物17時20分発−下関貨物17時45分着〜18時40分発−翌日22日.宮原区 8時05分着
宮原〜松任まで配給予定
時刻
宮原 8時55分発−松任15時20分着
糸魚川〜岡山に転属
キハ40.2135.2136.2137
富山〜高岡に転属
キハ40.2043.2048
キハ47.  18.  19.1004.1005
高岡〜糸魚川に転属
キハ40.2036.2046.2049
高山本線.猪谷〜富山間の運用
平成29年春頃から営業開始
キハ47.  71.  75.  78. 130. 156.1047.1080.1099

65 :名無し野電車区:2020/03/17(火) 16:29:25.53 ID:DwBawX+K.net
進化する沖縄

66 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 23:27:07 ID:altCG03c.net
沖縄地価は10・9%上昇 伸び率は4年連続で全国1位 バブル期上回る
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1092204.html

67 :名無し野電車区:2020/03/19(木) 23:44:05 ID:6OkW8nwS.net
まだまだ行ける

68 :名無し野電車区:2020/03/20(金) 22:15:51.82 ID:5GFKPxrU.net
借りた模合は返すべき

69 :名無し野電車区:2020/03/21(土) 01:48:42.01 ID:cX/5qN40.net
ゴミ

70 :名無し野電車区:2020/03/23(月) 02:06:40.34 ID:3kyVww8N.net
>>69
ほんとそれ。
模合を返さないなんて沖縄のゴミだよね。

71 :名無し野電車区:2020/03/23(月) 21:13:05.52 ID:ineoh+qI.net
アンチ沖縄はゴミ

72 :名無し野電車区:2020/03/24(火) 14:54:45 ID:DhDaXfnR.net
うん

73 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 21:18:04 ID:jD5QbT2e.net
那覇空港第2滑走路あす利用開始 年間発着容量24万回に

国土交通省大阪航空局那覇空港事務所は24日、那覇空港第2滑走路の利用が
26日に始まるのを前に、新滑走路と管制塔を報道陣に公開した。

第2滑走路は現在の滑走路の1310メートル沖合を埋め立てて建設し、
長さ2700メートル、幅60メートル。

2014年1月の工事着手から、5年10カ月で完成した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1095535.html


那覇空港第2滑走路 メディア公開
https://www.qab.co.jp/news/20200324124319.html

74 :名無し野電車区:2020/03/26(木) 11:52:18.65 ID:9emtE45c.net
>>70
>>71
沖縄助け合い精神の象徴とも言える模合を返さないゴミは沖縄にいちゃダメだよね
まぁ踏み倒す様なゴミは大抵いつの間にか姿消して忘れた頃に戻って来ると言う(ガレッジセールのゴリも呆れてた)

しかし良くも悪くも昔の静かな沖縄に戻っちゃったよなぁ

75 :名無し野電車区:2020/03/26(木) 17:15:38 ID:m5vwCZCA.net
アンチ沖縄のゴミはいらない

76 :名無し野電車区:2020/03/26(木) 18:16:47.24 ID:+nOSpWxv.net
>>75
ホントそれ。模合を踏み倒すゴミは沖縄にいらない。
てかタヒんで欲しい。

77 :名無し野電車区:2020/03/26(木) 23:58:22 ID:oS4W3lPk.net
ゴミ

78 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 01:26:06 ID:C15Y8Bfa.net
那覇空港、第2滑走路オープン JTA機長「違う空港みたい」

那覇空港の第2滑走路が3月26日朝、供用を開始した。これを記念して、
那覇を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は
沖縄県内の地元関係者を招待し、上空から視察する
「第2滑走路オープン記念視察飛行」を実施した。

若手社員の発案によるもので、第2滑走路を低空で通過する「ローパス」も行われた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000004-awire-bus_all

発着可能回数1.8倍に 第二滑走路 供用開始
https://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20200326115253

那覇空港第2滑走路きょう供用開始
https://www.qab.co.jp/news/20200326124397.html

79 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 01:30:53 ID:C15Y8Bfa.net
世界つなぐ玄関口 那覇空港第2滑走路が供用開始

沖縄の空の玄関口、那覇空港の第2滑走路が26日から供用を開始しました。
空港に訪れた見物客の様子など1日の動きをダイジェストでお伝えします。
https://youtu.be/eyEj53JDl5s


那覇空港 第2滑走路運用開始 観光振興に期待も
https://www.qab.co.jp/news/20200326124401.html

80 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 16:56:05 ID:QkOOPpvW.net
世界の沖縄

81 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 23:47:36 ID:ynznakgl.net
>>80
沖縄の良さが世界に広まるから嬉しいよね!
その良さを広めるには、尊い助け合い精神の象徴である沖縄文化の模合を踏み倒すゴミを徹底的に除去しないといけないね!

82 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 01:48:12.11 ID:1u2wUNnt.net
ゴミ

83 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 18:54:59.02 ID:rZNc67go.net
>>82
ホントそれ。
模合を返さないナチカサンは沖縄のゴミ。
ひとつ残らず徹底除去しないとね。

84 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 20:07:03.91 ID:BAkD9EMG.net
アンチ沖縄はカス

85 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 03:19:16 ID:XyeyX+cG.net
模合を踏み倒すカスは沖縄の汚物

86 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 14:01:48.37 ID:x3/KEpRp.net
ゴミ

87 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 22:54:14.50 ID:EnA6zI8s.net
模合を返さないゴミは沖縄の汚物

88 :名無し野電車区:2020/04/01(水) 15:45:54.29 ID:+KiBPdkb.net
クズ

89 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 14:21:03 ID:SUqGIOKV.net
模合を踏みた王クズは沖縄のゴミ

90 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 23:17:08 ID:Xg5tABfB.net
カス

91 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 12:55:37 ID:lUqwHo37.net
模合を返さないカス人間は沖縄のゴミ

92 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 18:45:22 ID:o2rEsDgm.net
ゴミ

93 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 22:59:28.77 ID:Et0ck4HC.net
沖縄のゴミは模合を返さないクズ人間だね

94 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 23:48:50.54 ID:ZBhZvKQw.net
カス

95 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 17:36:54.92 ID:epLZFT1j.net
模合を踏み倒すカスは沖縄から消えるべし

96 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 22:36:57 ID:pbOgBHzV.net
クソ

97 :名無し野電車区:2020/04/07(火) 10:49:06 ID:hcO8vWVr.net
模合が100%還って来る沖縄を当たり前に。

エーシージャパン♪

98 :名無し野電車区:2020/04/07(火) 23:13:11.86 ID:Bv0M2ZPB.net
ゴミ

99 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 02:08:17 ID:EsGnVSBc.net
ダメ!ゼッタイ!

模合踏み倒しは、貴方の信用すべてを失います。
模合踏み倒しは、沖縄の美しい助け合い文化を、確実に破壊します。
模合を、返しましょう!
RBC、沖縄テレビ、QAB、ラジオ沖縄、FM沖縄
沖縄民放共同ちゅら・うちなーキャンペーン。

エーシージャパン♪

100 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 12:19:58.69 ID:xu/Cc+Hu.net
カス

101 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 23:39:25.42 ID:6cuWtO9B.net
サッカー前園「イジメ、カッコ悪い」
沖縄県民「模合を返さないウチナンチュ、ナチカサン」

エーシージャパン♪

102 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 23:44:00.24 ID:A/EHGOhm.net
ゴミクズ

103 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 23:53:29.17 ID:cAh2fTEN.net
アンチ沖縄は粗大ごみ

104 :名無し野電車区:2020/04/09(木) 00:09:51.68 ID:/GNB82qd.net
100=101

こいつウチナンチュじゃ無いさー

105 :名無し野電車区:2020/04/09(木) 00:14:18.05 ID:6otwpdRs.net
模合を踏み倒すナチカサンどぅゴミ、クズ、カス、汚物!

106 :名無し野電車区:2020/04/09(木) 01:54:03.87 ID:FkH5nxkt.net
>>104
チンカスのゴミ

107 :名無し野電車区:2020/04/09(木) 02:26:53.92 ID:fWuI/9CP.net
アンチ沖縄のクズはいらない

108 :名無し野電車区:2020/04/09(木) 22:35:09.63 ID:MuXtDYPX.net
模合の返済は計画的に。
踏み倒して壊れる信用。
助け合いプライスレス。
模合は忘れずに返そう。

       沖縄県

109 :名無し野電車区:2020/04/09(木) 23:52:40 ID:dyOd6WvS.net
アホ

110 :名無し野電車区:2020/04/10(金) 00:00:01 ID:5oQK1vQK.net
107←模合かえせ

111 :名無し野電車区:2020/04/10(金) 04:48:29.20 ID:tFi2nF2J.net
>>110
クズのクソ

112 :名無し野電車区:2020/04/10(金) 09:31:03.41 ID:g2UMpVZF.net
模合を返さないヤーどぅゴミ!クズ!クソ!カス!

113 :名無し野電車区:2020/04/10(金) 21:03:16 ID:+xY49ftp.net
アンチ沖縄はゴミクズ

総レス数 993
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200