2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2025年、JR「大阪都区内の駅」、「大阪環状線内の駅」を設定する

65 :名無し野電車区:2020/01/19(日) 14:44:11.64 ID:GtnSomeU.net
>>63
江戸時代までならいざ知らず今や大阪は横浜よりずっと田舎だろ
どこが都会でどこが田舎かは時代によって移り変わるんだよ

古くからの伝統の有無とか言って横浜より大阪が都会だとでも主張したいのならば奈良こそが我が国の唯一無二の真の都という意味で真の都会だよ
日本の国体と日本人そして日本人の精神を特徴付ける言葉である「大和朝廷」、「大和民族」、「大和魂」、その全てには奈良の別名である「大和」が冠せられている

何よりも聖徳太子が遣隋使に持たせた隋の煬帝への国書で歴史上初めて我が国が中華王朝に朝貢する属国ではなく独立国としての自覚を持ったのは
奈良盆地に都を置いていた時代だ

何かにつけて今でも「我こそが日本の真の都だ」という特権意識丸出しの京都ですら奈良の前には単なる田舎だよ


「そうじゃない、現代における文明化の進捗具合が都会か田舎かの基準だ」と主張するならば今や大阪は横浜よりもずっと田舎だ
それは単に人口で横浜で追い抜かれたからではない
住民の意識の文明化の進捗の具合という面で大阪は致命的に遅れたのだよ
住民意識の面で言えば大阪は今や巨大な田舎だ、良くも悪くもね

総レス数 135
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200