2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近鉄のダイヤと車両計画を考える Part7

443 :名無し野電車区:2020/09/12(土) 19:18:54.28 ID:xBXmvM0l.net
>>439
いまの南海電車でも、車体の幅が大きい、1000系の2次車や50000系を作るため、既存車の側窓で、開けられる部分を小さくしたりする改修や、いろんな地上設備の変更など、特別認可をもらうための手続きには、年数がかかったんだよ。
南海電車の8300系とおなじものを作るなら、南大阪線・吉野線とかだけじゃなくって、五位堂検修車庫まで回送するため、必要な標準軌の区間すら、そういう対策を、しなくちゃなるなくなるんだ。だったら、はじめから近鉄電車のための、設計で作っておいたほうが、結果的に簡単になっちゃう。
せっかくここまで近鉄電車では、通勤車両の設計をまとめてきてるのにさ、いまさら別のものを使ったら、これまでの努力が、水の泡じゃん。
>>441
国土交通省が、それを認めないよ。いまだって、2030年までに省エネルギの車両、できれば、インバータ制御の系式でそろえてほしい、って話なのに。

総レス数 1028
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★