2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

単線の新幹線ってアリ?

1 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 23:02:24 ID:Y1x0JPui.net
国土交通省が実施した『幹線鉄道ネットワーク等のあり方に関する調査』で
ローカル新幹線を単線で整備する案が浮上してきました

ttp://www.mlit.go.jp/common/001248000.pdf

単線新幹線ならどこに作りたい?どんなふうに作りたいか語り合いましょう

183 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 21:40:18 ID:jyyycZUG.net
>>174
そういうことだな。
大分から南下させる路線を造るよりも
熊本と新八代の間で分岐させて延岡まで伸ばすほうが移動需要に合ってる。

184 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 21:41:00 ID:hHDv8zRf.net
>>182
福岡ー大分間で飛行機は近すぎだろ

185 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 21:42:32.95 ID:jyyycZUG.net
>>177>>182
福岡空港が混雑しているので
宮崎便が減るか消滅すると緩和される。

186 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 00:26:24 ID:gAA/n8VR.net
ヲタ :福岡空港が混んでるから宮崎まで新幹線作る
現実:2025年福岡空港滑走路増設

187 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 00:31:19 ID:t4jGdf2g.net
>>179
それって需要無視で新幹線建設が目的になってる証拠。
航空便・在来線特急・高速バスで事足りる。

188 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 00:42:08 ID:nhIIXVgO.net
>>187
>航空便
2点間移動のみで空港の密度も粗すぎ地上交通の代行手段とならない

>在来線特急・高速バス
遅すぎて新幹線が担う需要を創出できない

ずっと1人だけ言ってる新幹線建設が目的になってる証拠という決め台詞は的外れで虚しく響くだけ

189 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 00:50:47.35 ID:ib2sA/vr.net
>>186
増設してもまた混雑しそうなんだけど。
宮崎便は福岡空港離発着で20枠を軽く超えるぐらい占めている。
東京方面と那覇便の次ぐらいの勢力だろう。
利用したことあるが、福岡ー宮崎なんて上空にいるいる時間は30ー40分程度しかなくて無駄だな。

190 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 01:02:59 ID:t4jGdf2g.net
>>188
地上交通に拘る必要はなく遠距離=航空、中距離=在来線特急・高速バスで、使い分けれる。
何でも新幹線になれば解決すると考えてる方が異常。
そもそも大量高速輸送で効果が発揮されるものを需要も僅かな地域に作っても意味はない。
利用者も見込めない無駄な在来線を建設していた時代と発想が変わってない。

元々新幹線が担うだけの需要も無いから単線でもいいから新幹線クレクレなんだろ?

191 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 01:20:05 ID:nhIIXVgO.net
>>190
その使い分けというのは新幹線の利便性を得られてないからあきらめてやりくりしているに過ぎない
不便なところは人が逃げるし来もしない
新幹線の建設費や維持費を下げることができればその分だけ新幹線の効果を享受出来る可能性のあるエリアが広がる
そこで単線という考えが出てくる

新幹線が担うだけの需要って何?効果を発揮する大量高速輸送の基準て何?どこから出てきたどういう基準よ
単線ならダメってどっから出てきた線引き?

192 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 03:11:05 ID:npIlH4yt.net
>>40
ほくほく線を改軌して、上越新幹線側の取り付けを逆向きにして使えばいい。
まさにこのスレタイ通りの単線新幹線ができる。
しかもほくほく線がムダにならない。
遠回りだけど線形が圧倒的に良いから問題ない。

193 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 07:44:45 ID:EBQ5RhCk.net
>>192
原発のある柏崎を通らないのは、政治的に難しいんじゃないかな?
あと、ほくほく線にあるJR区間はどうする?

194 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 09:15:20 ID:EFAAT8jn.net
>>191
利用者需要で建設費と維持費用が賄えるかどうかが最低条件。
建設費用が嵩む上に効果が建設した沿線に限定される鉄道は建設費を賄える需要があって成立する。
鉄道は航空機の様に空港間の設備が不要なものや、バスの様に高速道だけでなく一般道も活用してルートを自在に組めるものではない。
だからこそ利用者がどれだけ必要かが需要。
それが新幹線の建設で、建設後は民営とならば尚更。

需要あるなら複線建設が必要であるし、そもそもの需要が無いなら建設自体が不要。

195 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 12:05:09 ID:npIlH4yt.net
>>193
JR部分は標準軌、狭軌併設で問題ないでしょ?
柏崎は空港作ってやれ。
そのほうが安い。

196 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 12:20:33.83 ID:nhIIXVgO.net
>利用者需要で建設費と維持費用が賄えるかどうかが最低条件。
これじゃ大都市の地下鉄もアウトだし、バスが使ってる高速道路も一般道も飛行機が使っている空港も整備されないし、川は氾濫し放題
日本はこんな社会インフラの整備条件でやってないし、世界でもこんな条件でやってないから発展している
公共事業が何のため、どこの価値と費用で建設の是非を決めているのかから勉強が必要

197 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 12:30:24.46 ID:gAA/n8VR.net
>>188
>空港の密度も粗すぎ地上交通の代行手段とならない

郊外のファミレスやショッピングセンターやコンビニなどにでかい駐車場があるがごとく大量に空港欲しいと言わんばかりだな
過疎地の空港なんて便が無くて閑古鳥すらいない現状で”空港の密度も粗すぎ”とはね
何言ってんだこの人

198 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 12:39:56 ID:/0B0M7De.net
>>197
だから飛行機では代わりになれないんだろ

199 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 12:45:39 ID:rNW8FWyY.net
>>195
一千億くらいでできるかね?
標準軌だし200km/hくらいは出してほしいもんだが。

200 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 14:45:22 ID:EFAAT8jn.net
>>196
言ってる事が無茶苦茶。
必要な物は需要あるところから整備されているし、災害対策も進めている。
それに新幹線は該当しない話ばかり。

201 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 14:51:25 ID:JeI1zK9f.net
>>199
そりゃ新幹線の法的な定義は「主たる区間を200km/hで走れる幹線鉄道」ですから
200km/h未満じゃ新幹線とは名乗れませんよ

202 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 15:05:46.63 ID:JeI1zK9f.net
>>194
整備新幹線はそんなスキームにはなってない
同じ民間会社であるNEXCOに近い運営方式だよ
近いと言っても違う部分もあるけどな

基本的に建設費は国と沿線自治体が税金を出して鉄建機構に作らせる

JR各社には営業係数が1以外にならぬように格安で貸し出される

赤字は全部国と自治体が引っ被りJRは損しないようになっている

203 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 15:14:29.58 ID:nhIIXVgO.net
>>200
どこが滅茶苦茶?
>利用者需要で建設費と維持費用が賄えるかどうかが最低条件。
これじゃ必要なものも整備されない基準を最低条件にしてるって話をしてるんだよ

必要もの?需要があるところから?じゃあそれがどこまで必要でどこから必要無くて需要無いになるのか線引きは誰がどうやって決めた?
新幹線だと該当しない?新幹線だけここから外す理由は?

主張の根拠が何の基準で決めてるのかことごとく意味不明
言ってる事が無茶苦茶なのはどっちだよって話

204 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 16:06:31 ID:EFAAT8jn.net
>>202
>>203
何のためにB/Cを1以上にしているのか理解している?
黒字で運営できる様にするためであり、建設に見合ったものであるかを判断してるからでしょ。
特に>>203は全て度外視で作る事前提でしか語らない。
単線新幹線にしたからといって建設が半減する訳も無く、需要も無い所に作るための馬鹿提案でしかない。

205 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 16:26:30 ID:nhIIXVgO.net
>>204
人の主張を勝手にすり替えるなよ
B/Cを無視するなんてことは端から全く言ってない
むしろそこを一人だけ単線ならダメだの建設費を利用者負担で賄えだのB/Cをどこから求めるんのか理解してないで勝手な独自基準で暴れてるだけだろ

北陸新幹線だって単線で済みそうな区間有るぞ
単線ならB/Cが1未満になるという根拠がどこにあるのか

何が新幹線建設が目的になってる証拠だか、その根拠が個人の感情による判定でしかないことくらい自覚しろって

206 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 17:27:11 ID:gAA/n8VR.net
B/Cしか持ち出さない人って事業採算性には言及しないよね

207 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 17:43:19 ID:JeI1zK9f.net
>>204
そりゃ事業化を認めさせる為に決まっているだろ

208 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 19:29:40.85 ID:Z0tusuE6.net
対面通行の高速道路みたいなもんだな

209 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 20:19:16 ID:b0qtof04.net
>>208
対面通行でも一応複線

210 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 20:50:25 ID:oHXEJ6L5.net
公共交通機関って立派な社会インフラなんだから
電話や電力とかの社会インフラと同様にユニバーサルサービス制度を導入するべきだよな

211 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 23:41:13 ID:t4jGdf2g.net
ID:nhIIXVgO
一貫性が無い主張ばかり。
そもそも何で単線新幹線の建設に拘るの?というより新幹線に拘り過ぎ。
>>188の言い分を聞くと、全国くまなく新幹線を敷かないと成立しない事になるが?
極端な話、在来線全ての新幹線化。

212 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 23:56:46.94 ID:oHXEJ6L5.net
>>211
高速道路だって民営化しているのに税金ジャブジャブで全都道府県くまなく張り巡らせれる時代なのに
整備新幹線だけはダメと言うのは理由にならないと思うよ

213 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 00:45:29 ID:IfYmpo/O.net
>>211
いやいや具体的にどことどこが一貫性が無いの?

効果としては飛行機やバスや在来線の能力で得られないメリットが得られて全国くまなく新幹線が有った方が良いんだよ
だけど一方で費用対効果からはどこかで限界が来る
単線新幹線は費用の方を下げるわけだから、その分複線新幹線では成立しないところでも費用対効果が上がって新幹線が成立してメリットを享受できるエリアが広げられる可能性が出てくる
単線新幹線の意味はこういうことだよ何が悪いのか

これを否定する側が根拠なく単線と聞いただけで新幹線と聞いただけで思考停止し短絡的に否定してるのが今の構図

214 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 01:04:22 ID:euEo6BcJ.net
単線新幹線を山陰に一本引き、
代わりに山陰・中国山地のローカル線全廃

単線新幹線を東九州に一本引き、
代わりに九州内のローカル線全廃

国から金は出さず全額自治体負担

215 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 07:24:17.48 ID:jO64xaZ4.net
>>213
在来線展開で無駄な路線建設した時と同じ考え方。
そもそも他の交通機関で獲れないメリットって何?

>>212
物流の強化にも貢献する道路と旅客しか運ばない新幹線を同じものさしで測ってどうする?

216 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 08:08:07 ID:VvQ8EhaW.net
>>215
輸送密度の低めな地方新幹線なら貨客混載も考慮できるのでは?
航空コンテナクラスの小型軽量コンテナを積める電動貨車を作り
旅客便に連結して航空機と同様に軽貨物を輸送する
これはアリだと思うよ

217 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 08:55:31 ID:Z9gNUFV3.net
>>214
ローカル線廃止すると貨物が困るんじゃ。

218 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 09:19:45.22 ID:z8dBbBWV.net
新幹線より複線電化

219 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 09:51:13.46 ID:jO64xaZ4.net
>>216
在来線が無い区間に対しての強化案としてはアリたけど、貨物輸送での加速減速がどれくらい旅客新幹線と差が出るか解らないので実現できるかが課題。
問題無ければ青函トンネルの課題クリアにもなるんだけどね。

>>218
電化までの必要性は無いけれど輸送力強化や時間短縮が必要な路線は単線新幹線より複線化が先だよね。

220 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 11:55:19 ID:euEo6BcJ.net
国直轄道路がだいぶ整備されてきてローカル鉄道より速い速度で車が走ってる
もうローカル鉄道に大規模投資なんて要らないだろ
過疎地は路線バスも宅配業者も独自では運輸やっていけなくなって各地で貨客混載やり始めて数年経ってるしな

221 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 14:22:50 ID:brIDOltX.net
リニアとは別に松本まで単線新幹線を作って欲しい。

停車駅
新宿・八王子・大月・甲府・韮崎・小淵沢・茅野・松本。

222 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 19:12:01.17 ID:A7Z6oZNM.net
>>217
青函トンネルみたいな三線軌条にすれば大丈夫
単線ならすれ違いの問題もない

223 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 10:27:05 ID:NYxZbpgZ.net
蝶のように舞い蜂のように刺すんですね

224 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 15:25:35 ID:eZMEYcpt.net
リニアみたいに時速500km出すなら単線で造る価値はある。

225 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 16:21:00 ID:c0J4PNPR.net
確かに単線リニアもアリかもね
亀山中間駅から分岐して紀伊白浜まで至る「紀州リニア新幹線」とか
名古屋駅から分岐して米原、栃の木峠経由で福井に至る「北陸中京リニア新幹線」とか
新大阪で分岐して山陰地方を縦断して下関に至る「山陰リニア新幹線」とか
品川駅から延長して成田経由で仙台に至る「陸奥リニア新幹線」とか

226 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 17:21:19 ID:zi+KStf/.net
新幹線建設より安いならリニアの選択肢はあるけど。
原発近くで電力供給がところなら…

227 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 20:55:05 ID:M8cGHxtm.net
>>226
お安く済む訳が無いだろ
鉄輪式の上位機種なんだから

228 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 22:00:43.68 ID:u9nToLXx.net
中国に安く作ってもらえよw

229 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 22:05:07 ID:M8cGHxtm.net
JR東日本みたいに日本の技術を漏洩させろと?

230 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 07:19:43.89 ID:peVeX7/7.net
ランニングコストは鉄輪式より安そう

231 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 07:54:00.21 ID:WUSszLgc.net
JR東海が維持運営費も設備更新費もリニアの方が高いという資料を出してた

232 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 11:13:21.34 ID:mA9v7/8e.net
>>230
車両保有数が減らせる=人件費も減らせる?

233 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 11:15:36.82 ID:jEMQqUY4.net
>>231
ヘリウムの相場に左右される。

234 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 11:27:47 ID:IcCht/D8.net
高温超電導素材の開発でヘリウムに頼らない冷凍機を使えるようになってきているが
逆のアプローチでヘリウムレスを目指している研究団体もあるんだね

ttps://engineer.fabcross.jp/archeive/190614_superconducting-quantum-refrigerator.html

これを実用に持っていければ一般的な超伝導材料を使いつつヘリウムの依存度を低下できるだろう

235 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 11:41:42 ID:ANZ5jdK/.net
車両よりも路線の維持費用次第だな。

236 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 11:50:15 ID:xTgEJ59a.net
東海の新幹線とリニアの比較はバラストの東海道新幹線と将来の技術革新による保守費低下を含んだリニアでの比較でだからなぁ

237 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 18:09:59.84 ID:m3EkmN8F.net
>>235
物理的な接触部分のないリニアでどのようなメンテナンスか必要なのか?

238 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 18:29:25.55 ID:OBAu1VjT.net
軌道内側の側壁に設える「浮上案内用コイル」と「推進用コイル」には常に電流を流しているから
されらコイルの電流電圧を制御するパ^ツのメンテや交換は必要になるんでない?
非接触方式だからってメンテナンスフリーって訳にはいかないよ

239 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 18:35:05.94 ID:m3EkmN8F.net
>>238
とは言え毎日毎夜のメンテは必要ないだろ
下手すりゃドクターイエロー機能付きの営業車両も作るのでは

240 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 20:22:46 ID:xTgEJ59a.net
>>237
物理的接触が無ければ力自体が掛かってない訳じゃないよ
リニアが浮上して推進していくならその反発力を受けるものが必ずある

いまどきのスラブ軌道の新幹線も毎日毎夜何か取り換えてるわけでもなく

241 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 20:58:56 ID:m3EkmN8F.net
>>240
論理的な不調がなければ交換の必要は無いだろう

242 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 21:49:46.71 ID:xTgEJ59a.net
>>241
そりゃあんなもの毎日毎夜交換が必要なら新幹線と比較するまでも無く経済的に使い物にならないでしょ
交換は不調が出てからで良いのか分からないけどレールや架線と違って複雑なものだし交換周期がどんなものか
新幹線も物理的接触があるからと言ってレールや架線を毎日交換しなきゃならない訳じゃなく東海道新幹線レベルでも10年程度使ったりするものだからね

実際>>231なんだし

243 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 22:24:57 ID:dOW+9YSg.net
費用は>>231。一方、速達効果はリニア>新幹線。
だからこそ費用対効果のバランスを見るべきだと昔から言われている。

例えば山陽新幹線が270km/hではなく300km/hなのも
東京発で引っ張れるのが岡山までか広島までかの違いがあるから。

244 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 22:33:58.39 ID:dOW+9YSg.net
・・・って、よく見れば単線新幹線スレだw

例えば山陰なら、鉄輪だと新大阪までひか引っ張れないが
リニアだと中央リニアに乗り入れて東京まで引っ張れるとか
そういうのも含めてのコスパで考えた方がいいな。

東海道新幹線みたいに輸送「量」の限界を考えなくて済むんだから

245 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 00:14:53 ID:OOeQm0R/.net
今東海道新幹線で混んでるのは最速種別ののぞみだから、リニアが出来て空くのは新幹線の方かもしれない
ただどっちにしたって16両は圧倒的輸送力過多なのが辛いところ

246 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 00:54:15 ID:RdSARDM2.net
>>237
路線自体が今までのレールと異なるので、どんな事をしなければならないのか想像できん。
単なるコンクリートの溝じゃないんだから。

247 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 10:34:34 ID:xrn4ICLz.net
>>246
当時者のJR東海は実験線でメンテナンスも含めて確認しているので
反日サヨク共が色々邪推しても無意味

248 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 20:29:44 ID:MKlXDQb+.net
いきなり反日サヨクとか言い出しちゃったよ・・・
そういのは東亜板か極東板でやってくれないか?

249 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 20:53:41 ID:xrn4ICLz.net
でも高速道路や新幹線やダムなどの国家プロジェクトを批判するのって決まってサヨクだよね

250 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 21:06:13.26 ID:ECrmvtA0.net
電源は?
あれの再稼働込み前提なんだろうな。

251 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 21:06:18.09 ID:OOeQm0R/.net
全然流れも見ずに批判された!とか脊髄反射されても迷惑だからそういう板から出てこないで欲しい

252 :名無し野電車区:2019/12/09(月) 20:01:33 ID:qbu5QP7C.net
単線は嫌だけど和歌山に行く新幹線おねしゃす 無理にはお願いしないけど

253 :名無し野電車区:2019/12/09(月) 22:03:33.06 ID:NIFRdbsw.net
紀伊新幹線か

254 :名無し野電車区:2019/12/10(火) 10:14:01.45 ID:/+xnlkHZ.net
長野と松本をピストン往復する松本新幹線よろしく

255 :名無し野電車区:2019/12/10(火) 10:30:58.29 ID:ool94rhw.net
四国新幹線紀淡ルートとして誘致したらええねんで。

256 :名無し野電車区:2019/12/10(火) 13:39:44 ID:BZN8iy/a.net
>>250
柏崎と福島第二を回さないと品川まで来れない。
最悪甲府止まり・・・

ぶっちゃけ電車に例えると骨董品レベルの魔改造ポンコツ車が事故しただけなのに
全便停止している様なもの。

257 :名無し野電車区:2019/12/10(火) 20:49:51 ID:trRhkojM.net
>>254
篠ノ井線で足りてるじゃん
というか篠ノ井線は何年か前に減便したよね?

258 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 09:57:42 ID:0zEu9v5S.net
篠ノ井線は未使用の複線断面トンネルなど部分複線化による交換待ち解消と
1線スルー化スピードアップでしなの号で松本-長野30分台も夢じゃないけど
それやっちゃうと都心から松本へは長野周り(かがやき&しなの)が有利になり過ぎて
中央東線あずさの価値が下がるから東としては放置プレーがベストな訳よ。

259 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 12:49:44.54 ID:LIoBkN10.net
>>258
価格競争力で、中央東線が勝つのでは?

260 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 12:58:37 ID:zpi7dAte.net
>>258
あずさは今年3月のダイヤ改正で高速化されたから。

261 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 16:45:39 ID:t5dLxIWP.net
環状にしてループなら単線でもいい

262 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 05:57:15.53 ID:fdPgvzEt.net
とりあえず新幹線を名乗るならスイッチバックをなくしてくれ。
金沢仙台直通新幹線なんてトンチキな事は東の自爆によりしばらく不可能になったが、却って猶予が出来たという事で、
高崎小山間のショートカット路線を作ってくれ。

263 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 12:17:51 ID:fXL5aSfw.net
そんな路線つくるなら小山〜水戸のほうがいいな
ただ東京〜水戸で1時間くらいだから時間短縮効果は小さい

新宿〜大宮もあわせてつくるなら、新宿〜水戸が1時間になるので効果は大きいだろう

264 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 16:39:37 ID:HY8wAGmX.net
>>262
東の自爆ってどんなことがあったの?

265 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 16:51:27 ID:80s4ELqA.net
>>264
北陸(上鉄)と東北新幹線大宮でのスイッチバックがデジタルATCの問題で出来なくなった。
強行すればバグってゴーストトレインが閉塞間に現れて大混乱に陥る致命的欠陥。

因みにアナログ時代は団体臨でスイッチバック運転の実績あり。

266 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 17:02:45 ID:HY8wAGmX.net
>>265
なるほど、先月ぐらいに団体臨時列車で運行されてたけどしばらくは無理になっちゃうのかな。

267 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 13:01:22.49 ID:Xb8Ow4Bz.net
単線区間と複線区間を交互に配置した部分複線の新幹線は有りかな?

268 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 23:03:59 ID:kbd2XAw+.net
速いぶん距離を稼ぐ新幹線で部分単線やるにしても遅延を引きずってくるリスクが大きくなるとなれば、
定時運行を大前提にした設計であればダイヤが乱れまくった時に収拾がつかなくなる懸念が大きい。
よっていくら部分的に単線にしたとしても駅間の一定距離ごとに離合のための信号所や、
ほんの数キロだけ複線にして双方が停車せずに離合出来るようにするなど、
まるで近年の高速道路の四車線化の工事途上のようないびつな形態になり、
信号システムや分岐器の煩わしさにより殆どコストダウンが見込めない事態となる。

269 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 22:52:44 ID:KxWtEmKE.net
在来線複線化⇨在来線電化⇨在来線線形改良
これでも需要が捌き切れない時に高速新線が初めて検討される。
高速新線ありきのこのスレは危険だなあ

270 :名無し野電車区:2019/12/19(木) 06:29:53.22 ID:2+jU0L5j.net
>>269
個人の独自基準乙
複線新幹線すらそんな基準で造られてないことは明らか

271 :名無し野電車区:2019/12/19(木) 11:37:34.15 ID:z8vlS8E8.net
北海道新幹線でJR北海道は赤字が3倍に跳ね上がったからな。
ガラガラの地元に我田引鉄は時代遅れどころか国を滅ぼす考え

272 :名無し野電車区:2019/12/19(木) 12:46:38.07 ID:j3FG7AuI.net
青函トンネルの貨物共用による速達効果減少や整備負担増大という他の整備新幹線では当てはまらない極めて例外的な区間でかつ、肝心の札幌まで届いていない暫定状態
で、
さらに東北北海道新幹線の末端部分のみ担当のJR北海道の状況をピンポイントで摘まんで、これを新幹線全体とミスリードする手口
こういう詭弁で押し通すしかないのが新幹線反対派の実態

273 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 05:35:01 ID:n/P+1X1C.net
ヒント
札幌までつながれば黒字になるような言い方で笑える。
さらに赤字が増えるのは確実。

274 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 05:36:17 ID:n/P+1X1C.net
ヒント
牧場の前に駅作って黒字化になる訳がない。

駅前が牧場の北海道新幹線!駅を出たら牛糞の臭いが漂う新八雲駅を建設するらしい(爆笑)

新八雲駅出たら牧場一望
https://pbs.twimg.com/media/DgxohZeU8AEVrSK.jpg

275 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 06:03:29.55 ID:+AU3hgPt.net
>>274
乗客は牛さんかな
1日2本止まればじゅうぶんだろうな

276 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 07:30:09.17 ID:eBbJodCZ.net
ヒント  
牛だけに
牛を積んでぎゅうぎゅう詰めを狙ってるのか?

277 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 10:33:44 ID:NvKjsgeu.net
必死すなぁw
ここでグダクダと書き込むより、お仲間らとつるんで現地で反対運動しらどうよ

278 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 10:42:22.85 ID:3f0+tF4U.net
徳島は単線でも新幹線できない

279 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 11:04:56.39 ID:Q9lX3fla.net
通過旅客が充分にあり、各地の主要駅から適度な間隔があり避難目的や
保線の拠点を作るに適切であればそこにも一応の機能を持った駅は作られる。
お前らは総じて企業潰し専門の腐った経営コンサルタント風情のように
机上の数字だけでしか判断できず全体を潰す言動しかしないが、
世の中そんな単細胞には出来てはいない。
線路だけ繋げてあれば全て良しみたいなプラレールガキのまんまなような腐った連中にはわからないだろうがな

280 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 11:16:05.28 ID:eBbJodCZ.net
ヒント
新幹線の枝線の博多南駅の一駅だけで1日15000人以上利用者いるのに、赤字ガラガラ北海道新幹線は全て加算して4890人しかいない。

枝線の3分の1以下の赤字ガラガラ北海道新幹線、悲惨すぎる!うわぉー!

281 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 11:45:32.36 ID:hRZHbAiJ.net
>>273
判断材料を持ってないお前の言う確実に何の意味がある?w
他人事でない当のJR北海道自身が札幌延伸でさらにが赤字が増える予想をしてるなら、JR北海道はそんな嫌なもの拒否して今の苦しい新函館北斗暫定開業の段階も存在しない

そういうこと

282 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 12:59:01 ID:3f0+tF4U.net
博多南駅の客はほとんど博多までの近距離乗車だろ?
周辺は住宅地でしかも在来線扱い。
似て非なるものを比べても意味はないな。

それよりヒントは徳島の心配したら?
いくら北海道をdisったところで徳島に新幹線は来ないぞ?w

283 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 13:15:38 ID:0JgoW9+G.net
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線(笑)

総レス数 415
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★