2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近鉄のダイヤと車両計画を考える Part6

1 :名無し野電車区 (9級):2019/01/05(土) 07:58:51.20 ID:PZcAWI8u.net

ワッチョイ厨はスルーかNGにして下さい

▼前スレ
近鉄のダイヤと車両計画を考える Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1536375030/

▼関連スレ
近鉄特急part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537077075/
大阪市営地下鉄中央線 近鉄けいはんな線
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497869982/
近鉄山田・鳥羽・志摩線 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523537717/
【中ノ川】近鉄名古屋線系統スレ48【磯山】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540828247/
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線73
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545633007/
近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松〜赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 74
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545743176/
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線93
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544926930/
近鉄南大阪線系統スレ52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540977139/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

234 :名無し野電車区:2019/07/19(金) 08:30:52.79 ID:6CYcc4Iq.net
https://mobile.twitter.com/denkitetsudo/status/1144412548151668736
通勤車の新製については心配ないね。
(deleted an unsolicited ad)

235 :名無し野電車区:2019/07/19(金) 11:57:32.17 ID:CUlrVicv.net
>>234
今まで散々嘘付かれてますけどねw

236 :名無し野電車区:2019/07/19(金) 13:05:11.46 ID:wejMz8dd.net
>>234
数年前から返答は殆ど変わってないぞ

237 :名無し野電車区:2019/07/19(金) 19:20:41.41 ID:+Ve8Dwp0.net
名古屋線が混雑率ワーストに
http://www.mlit.go.jp/common/001299668.pdf

238 :名無し野電車区:2019/07/19(金) 21:17:06.11 ID:S014UlQ/.net
名古屋線は編成が短いからな
普通は4連化、急行は8連化すれば問題ない
現状でも150%以下だから問題ないけど

239 :名無し野電車区:2019/07/19(金) 21:28:07.81 ID:VmVXVfgi.net
このままだと名古屋線なんか普通は2連化、急行は4連化されそうな勢いなんだが

240 :名無し野電車区:2019/07/19(金) 23:01:55.95 ID:vrvLe/OU.net
>>237
190%行ってるのかと思ったら
大して混んでないじゃん

241 :名無し野電車区:2019/07/20(土) 02:06:31.71 ID:WlG6kRzy.net
大阪線の快急と同じように8両が止まれない駅は通過すれば良い

242 :名無し野電車区:2019/07/20(土) 04:50:56.54 ID:N9BoZm/p.net
名古屋を通過したくても行き止まり

243 :名無し野電車区:2019/07/20(土) 20:50:32.40 ID:82v5jr66.net
(鳥羽-)五十鈴川-宇治山田-伊勢市-松阪-伊勢中川-津-白子-伊勢若松-四日市-桑名-名古屋

(伊勢若松止まれるかな。)
停車駅は特急と大差なしになるが座席で差別できるか

244 :名無し野電車区:2019/07/20(土) 20:51:13.45 ID:82v5jr66.net
あと津新町も止まったほうが良いかな

245 :名無し野電車区:2019/07/20(土) 22:10:30.91 ID:tXdYTit7.net
>>238
3連しか止まれん駅あるからね、無理だ

246 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 08:03:11.31 ID:mWSUIFMZ.net
謎の試験塗装?なシリーズ21
https://pbs.twimg.com/media/EAWuz_LU4AMQofi.jpg

いつぞやの赤いアーバンライナーの様に、将来に向けたテストなんだろうか?

247 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 09:15:44.43 ID:7gG4ssEb.net
>>246
新型通勤車の塗装がこうなるんだろう
もしかしたら新型が入る前に、引き続き使っていく尻とか狐をこの色に塗り替えるかもしれんな

248 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 09:29:00.37 ID:hoHw/lO2.net
色だけ塗り替えて「新車や!」って思わせるんとちゃうか

249 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 11:56:53.84 ID:5cEqeJEw.net
>>239減車よりは減便かもな。
例えば昼間は急行2普通4で準急は廃止。

250 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 12:50:01.75 ID:0LHXWIWZ.net
>>249
流石に減らしすぎ。
急行4、普通4だな。

251 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 13:04:11.01 ID:AEnvmTUJ.net
感覚としてはそうだが、本社的には減らしすぎの範疇じゃないと思うぞ
急行2普通3特急6でもいいと思ってるんじゃないかな

252 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 13:16:16.81 ID:SWaqlrkd.net
>>251
準急は要らんが入庫運用が必要だから残してるようなもん

特急はそこまでいるか?

伊勢志摩も大阪も30分サイクルで十分やと思われ

253 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 18:44:00.61 ID:/A0IjBNV.net
特急は乗車率3割もあれば元が取れるんだから運転区間短縮に留めた方が良いだろうな

254 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 20:37:33.38 ID:+j7msnalZ
普通1、丙特急2(今の準急停車駅)、乙特急4、甲特急1で充分
富裕層向けに特化した客単価の高い効率的な輸送を目指す

255 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 21:20:24.67 ID:ye2Op7Bk.net
シリーズは線別に色をかえるとかしたらいいのに

256 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 21:41:19.42 ID:AEnvmTUJ.net
(線別に色変える程尻がい)ないです

257 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 23:15:55.82 ID:ww2vq/lff
>>246
シリーズ21 新塗装色 なかなかカラーセンスが良いよな。
現行カラーリングが、ダサすぎるからな。

とっとと、通勤車両は、全車両 この新塗装カラーに塗り替えるべきだな。

あのマルーンカラーが、ダサすぎるからな。
半世紀以上前のダサすぎるカラーリングがマルーンカラーの赤色。

赤色は、伊勢志摩ライナーの一部だけにしてもらいたい。

マルーンカラーとか、ワインレッドとか ダサすぎるヨ!!!

258 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 23:22:03.94 ID:ww2vq/lff
最近、道路で メタリックなワインレッドの自動車を

たまに見かけるけど、ダサイよな。

よくこんなカラーのクルマになんか、乗ろうなんて、思うヨ!!!

やっぱり、日本は クルマも電車も

白色 ホワイトカラーの車両が カラーリングが美しいし、

日本社会に受け入れられてよく似合う。

日本社会には、新幹線やアーバンライナーみたいな 白色の車両が欠かせない。

白色の新型車両を走らせとけば、企業イメージアップは、絶対に間違いない!!!

259 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 23:23:44.03 ID:ww2vq/lff
赤色の車両 = 赤字を連想させるから縁起が悪いンダヨ!

260 :名無し野電車区:2019/07/26(金) 23:38:21.88 ID:c3jA85va.net
>>255
却ってややこしくなるだけ

261 :名無し野電車区:2019/07/27(土) 22:34:43.17 ID:KxBrsdqqt
あれ、塗装途中でないのか? 尻21

262 :名無し野電車区:2019/07/28(日) 03:26:58.15 ID:VZtWDrx7.net
VXの幌
https://pbs.twimg.com/media/EAfZNQmUwAA7gj1.jpg

263 :名無し野電車区:2019/07/29(月) 16:45:15.66 ID:2JcnqZvy.net
215系

264 :名無し野電車区:2019/07/31(水) 19:10:48.35 ID:aKORGh6s.net
i

265 :名無し野電車区:2019/08/05(月) 10:26:24.50 ID:ZBWDCsMm.net
E217系

266 :名無し野電車区:2019/08/08(木) 13:51:19.12 ID:unLiQlAl.net
車内温度が28.8度
https://pbs.twimg.com/media/EBVTX6BUIAEPI07.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBVTX6BU0AAa95T.jpg

267 :名無し野電車区:2019/08/08(木) 19:31:55.73 ID:rGeG+zNy.net
国の方針ですから
http://kankyojoho.pref.aichi.jp/shoene-project/tips/air/05.html

268 :名無し野電車区:2019/08/08(木) 22:00:54.71 ID:FF8AbjLM.net
>>267
前に、28度に意味は無いと言ってなかったかな。

269 :名無し野電車区:2019/08/08(木) 22:23:39.75 ID:5Rjgduho.net
奈良線の新型の噂だが仮に奈良線系統に新型入れるなら
京都橿原系統の記載もあるしやっぱり近鉄特急のやつじゃねぇの

270 :222 :2019/08/09(金) 00:25:11.13 ID:10BGgnzd.net
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
222(・∀・)イイ!!

271 :名無し野電車区:2019/08/09(金) 01:44:38.13 ID:1kvZPMck.net
きたない

272 :名無し野電車区:2019/08/09(金) 04:24:57.36 ID:pB/k4iNv.net
奈良線の新型の噂だが仮に奈良線系統に新型入れるなら
京都橿原系統の記載もあるしやっぱり近鉄特急のやつじゃねぇの

273 :名無し野電車区:2019/08/09(金) 21:58:25.76 ID:qxBBiJCV.net
こんだけテコ入れしても車内表示器はついてないし、非常通報ボタンも通話対応じゃない古いやつって…(´Д`)
https://twitter.com/series6620/status/1158723743843147782
(deleted an unsolicited ad)

274 :名無し野電車区:2019/08/10(土) 20:57:52.80 ID:LlTjcFFg.net
新車を6両いれたら8両から10両程度廃車
にして広島みたいな減車地獄になる予感がする。

275 :名無し野電車区:2019/08/11(日) 03:15:56.88 ID:NLKP7g2m.net
広島減車地獄ってちょっと前のラッシュ時奈良線くらいの混雑じゃねーのって気はする

276 :名無し野電車区:2019/08/11(日) 22:34:13.62 ID:9/R5Fn2r3
がんばれ
火の鳥NIPPON

ひのとりを応援しようぜ!

277 :名無し野電車区:2019/08/11(日) 22:36:58.34 ID:9/R5Fn2r3
雷鳥は、 サンダーバード
火の鳥は、ファイヤーバード

ということで!

がんばれ
ひのとり
火の鳥NIPPON

278 :名無し野電車区:2019/08/13(火) 02:51:55.65 ID:SJ7eASfe.net
W13種別灯LED化
https://pbs.twimg.com/media/EBsKOQEUwAA-Vdu.jpg

279 :名無し野電車区:2019/08/13(火) 05:50:44.42 ID:G0S+QYXY.net
これであと20年は使えるで〜

280 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 08:41:01.49 ID:kmeFpyrA.net
>>221
近鉄は、2610系に始まる冷房付きで作った通勤車の取り替えをまだしない。
でもそれ以前のラインデリア付きの非冷房車で作った系列は、いま話が進んでいる新型の通勤車を作って消滅させる気でいるよ。
だから、2610系とか冷房付きで作った系列を新型車両で取り替えるとき、60年近く使っている状況になるかもしれない、という意味の60年って話。

281 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 08:48:58.45 ID:kmeFpyrA.net
>>273
JR西日本が国鉄型電車に対して行った、体質改善工事でもそうだったんだけど、205系・213系には室内案内表示装置を付けたものの、それ以前の103系・113系・201系などは付けなかった。
交通バリアフリー法は車両の新製や大規模な改造をするときは守りなさいって話だったはずが、近鉄の古い通勤型や山陽電車3000系や神戸市営地下鉄の更新工事なんかも、それに当てはめなくっていいって感じだったな。

282 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 11:10:24.91 ID:KovCUHe4.net
>>280
今話が進んでる新型通勤車なんて妄想を語られましても

鉄ピクで計画中(笑)のアレなら、半自動ドアからして大阪線のW置き換えかなと想像がつくが

283 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 12:14:40.23 ID:kmeFpyrA.net
そりゃあ、大阪線で一番古いのが2410系・2430系とかになるからね。この世代の系列を取り替えるだけでも大変ってことだよ。

284 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 12:36:27.07 ID:Spu5DOzE.net
>>283
2410系は増結するのになくてはならない存在だからね。下手に減らすと減車や減便が発生してしまう。

285 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 13:55:21.56 ID:5602DJg8.net
2+2や4+2がうじゃうじゃいるんだから
6両固定を入れて捻出させたらいい

286 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 14:02:21.53 ID:KovCUHe4.net
4両急行が出てきてる時点で、奈良線以外は昼間の車庫の主になるだけだろ

287 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 18:10:59.70 ID:MvzXfdXB.net
特急車両も通勤車両もステンレス無塗装の低コスト新車へ置き換えてもらいたい
まずはサニーカー、ビスタカーや16000系列の代替として南海12000系ベースの汎用特急車両を導入し
その後、南海8300系ベースの通勤車両も導入してもらいたい
ステンレス無塗装ならランニングコストを抑えられる
そして既存車両を真似ればイニシャルコストも抑えられる
置き換えは急務であり独自性に拘っている場合ではない

ステンレスの観光列車が既に多数存在していることから
改造できないから近鉄には向かないという指摘は的外れ
むしろ大量の置き換えが必要な近鉄こそステンレス無塗装車両が最適である

288 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 18:11:56.93 ID:KovCUHe4.net
統一厨は消えろ

289 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 18:13:39.17 ID:MvzXfdXB.net
>>288
なんでやねん

290 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 21:09:18.01 ID:ii2hgVrE.net
>>287
お前近鉄特急が何で今も鋼製でステンレスNGなのかって何度も理由言われてるのに聞かない奴だな

291 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 21:11:39.18 ID:nJcj57C8.net
>>290
アレだろ、以前ステンレスガーって言ってた荒らしだろ

292 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 21:29:46.90 ID:MvzXfdXB.net
>>290
何度も繰り返すが
ステンレスの観光列車が既に多数存在していることから
改造できないから近鉄には向かないという指摘は的外れ
>>291
荒らしではない
人格攻撃や中傷誹謗こそ荒らし

293 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 22:30:56.29 ID:tMM6+zdy.net
>>292
似たような内容を執拗にレスするのも荒らしだよ

294 :名無し野電車区:2019/08/14(水) 23:00:57.35 ID:MvzXfdXB.net
>>293
だとしたら>>290こそ荒らし
こちらは既に説明している
既に書き込んだことを聞き直す人や
わざと拡大解釈する人も荒らしだと思う

295 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 06:36:09.15 ID:KusRP8xe.net
だまってNGにするだけ

296 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 06:54:31.97 ID:TVQPE3jS.net
結局はそうなる

297 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 11:12:39.26 ID:P4e5Yyez.net
はいはい、ぼくちゃん。

だいちゅきなJRとうかいや、なんかいでんてつのとっきゅうにのってね〜。

298 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 16:25:05.38 ID:Mhcem/Ch.net
>>284 乗客数も減少しているし財務状態も悪いから
新車投入で減車や減便も仕方がない。

299 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 16:30:43.26 ID:VxJ9tlB3.net
>>287
特急は鋼車体だからステンレスより安いはずだけどなぁ。

300 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 16:33:37.20 ID:VxJ9tlB3.net
>>287
既存車ベースで安く抑えるなら、22600系やシリーズ21を最小限の手直しだけして追加投入が合理的なんだろうなぁ。

301 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 16:35:07.90 ID:WGw5/qjS.net
アルミとステンレスは同価(鉄ピク)
強度はバッド基準のステンレスを除けばアルミ>ステンレス
洗車にもお金がかかるし、近鉄特急のブランドイメージもガタ落ち
アルミとステンレスと鋼製が混在すると点検費用も増えるから、マジでステンレスはメリットゼロ

302 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 16:36:15.99 ID:YXd7X0ai.net
>>196
最大出庫となる平日朝ラッシュに余剰車両がないんだから阪神の運用を大幅に増やすなんてことは無理だとわからないかな?

反論あるなら明確なソースつきでよろしく。

303 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 16:47:16.76 ID:54OvKVhi.net
>>301
材質としての強度は容積あたりで当然SUSの方が良い。
Alは車体を構成する強度を補うため板厚が大きくなっている。
剛性も本来ならSUSの方がいいはずだが、スポット溶接の頃は連続溶接基本のAlに劣っていた。
しかしレーザで連続溶接箇所が増えたことで随分挽回している。

304 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 16:50:40.07 ID:7ND4QveV.net
近鉄が鋼製にこだわるのは運用の中間くらいで切った張ったをするからでしょ

305 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 16:55:46.83 ID:54OvKVhi.net
素材のコストに関しては情勢変動があるため一概に言えないが、素材としてはAlの方が高くなりがち。
しかし鉄道車両の車体を構成するという意味では、製品段階で原材価格の差を吸収できる程度のもの。

リサイクル性のコストも、Alは分があると思われがちだが電解精錬があるため、SUSと比較すれば高い。
しかも鉄道車両の車体で使える品質へ再編するのはまだ現状困難で、車体からの素材リサイクルは別用途向けとなる。
SUSは鋼であり、鉄の普通鋼と同じ処理が可能なため、リサイクルしやすい。

306 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 17:00:06.19 ID:WGw5/qjS.net
ステンレスは無駄な技術料にカネがかかっているだけで、廃材としてはタダ同然である一方
アルミは加工が容易で資源として高値で取引されるため、リサイクルにコストはかからず寧ろ利益が出る

307 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 17:03:15.86 ID:54OvKVhi.net
それでもAlが車体の素材として選択されるのは、加工がしやすいため意匠の自由度に分があることが大きい。
また型材を広範囲で使いやすいため、吊り下げ機器の艤装にも分がある。
もちろん新幹線車両では連続溶接が可能で気密性や剛性を確保しやすいことがある。
在来線の通勤車特急車では、軽量化についてSUSともはや大差ないレベル。

308 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 17:06:03.77 ID:54OvKVhi.net
>>306
それは一般的なAl素材の話。
鉄道車両のAl車体は合金の混ぜ物が多くその分別に手間がかかるため、利益が出る状況にはなっていない。

309 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 17:09:51.91 ID:WGw5/qjS.net
軽量化についても鋼板を極限まで薄くすることで得たものであり、同じ重さのアルミに全く及ばない
軽量化を捨てて南海6000や東急7000並みの剛性が得られる厚さを取るならともかく、薄いステンレス車は全く価値がない

310 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 17:13:13.82 ID:54OvKVhi.net
>>309
Al以上の強度が得られるから薄くできているのであって、同じ質量のAlでは結構な板厚になる。
同じ薄さだとAl車体は強度面で成立しない。

311 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 17:16:13.55 ID:JytrCTey.net
ステンレスのほうが、コスト面でなにかといいんだろうね。だからJR東日本・JR西日本の通勤型電車・近郊型電車はステンレスなんだね。
近鉄も新型通勤車では選択の強い対象になってるわけだな。

312 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 17:17:51.07 ID:WGw5/qjS.net
事実薄いステンレスは剛性が足りていない上補修が困難なことはウラ177編成の事故で証明されている
アルミはかもめ46号のような例もあるものの、東青山事故のように無事な場合もある

313 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 17:23:46.30 ID:54OvKVhi.net
>>312
そもそも車体として剛性不足なら、車体として安全性に問題が出るため構成できていない。
必要な剛性を確保しているが、現状は連続溶接を基本にできているAlに分があるということに過ぎない。

>>307
自己レスだがAl車体で艤装する際、艤装は素材が鉄であることが基本なため、Alとの電蝕に注意する必要がある。

314 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 19:26:56.24 ID:hU58ZyKs.net
解体するのにアルミ車体は東京から富山まで陸送しても利益が出るけどステンレス車体は関東でやらないと利益が出ない

315 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 19:58:04.54 ID:KQ9WN3mD.net
>>300
イニシャルコストだけでなくランニングコストも下げるため
ステンレス無塗装が良い
>>301
全くのデタラメ
近隣を走るJR東海がステンレス特急でブランドイメージを下げたなんて話
聞いたことが無い
>>305
その通り
>>311
特急もステンレスが良い

316 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 20:02:09.74 ID:WGw5/qjS.net
倒壊は特急なんてあったの?扱いやろが
新幹線で金属剥き出しなら白地に青い新幹線のブランドが落ちると思うがな

317 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 20:05:26.67 ID:KQ9WN3mD.net
>>316
下がったかどうかを聞いている
ステンレス特急車両への置き換えにより利用者が減った根拠はあるか?

318 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 20:07:32.31 ID:WGw5/qjS.net
元々ゼロのものに何かけてもゼロ>倒壊特急ブランド

319 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 20:12:23.31 ID:KQ9WN3mD.net
>>318
話が噛み合ってない
あなたの意見ではなくステンレス車両が原因で利用者が減ったかを聞いているのだが

320 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 20:15:32.57 ID:WGw5/qjS.net
話が噛み合ってないと言えば、ブランドと利用者増減はまた違うぞ
阪急と言えばマルーン、東海道新幹線と言えば青と白、京急と言えば赤
みたいな世間の印象みたいなものだな>ブランド
世間の印象は正負いずれの付加価値にもなるからね

321 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 20:37:30.20 ID:54OvKVhi.net
>>314
伏木の解体業者では大まかに素材を分ける作業までで、実際にリサイクルする直前の工程を手がけている。
トータルで利益を出しており、Al車体なら粉砕して鉄などと大まかに分別するまでのため、アルミの電解精錬はしていない。
小倉商事も同じ。
SUSはAlと比べ設備も簡単なため、単価は安いが再生に困らない。

>>316
383系やキハ85系。

322 :名無し野電車区:2019/08/15(木) 21:51:33.57 ID:KQ9WN3mD.net
>>320
利用者を増やすためにブランディングを行うのであって
利用者の増減に関係ないのであればそれは無駄遣いでしかないし
置き換えのための予算を使い果たして省エネ化、メンテナンスフリー化、バリアフリー化が遅れたら本末転倒

323 :名無し野電車区:2019/08/16(金) 04:27:38.01 ID:DT8jwFGv.net
>>315
ステンレスより鋼車体のほうが安いはずだけどなぁ。

324 :名無し野電車区:2019/08/16(金) 04:28:20.64 ID:DT8jwFGv.net
>>315
アルミ車体なら無塗装は可能なはずだけどなぁ。

325 :名無し野電車区:2019/08/16(金) 07:07:50.03 ID:6VPy/w60.net
>>323
メンテナンス含めた総額ならどうか?

路面電車なら事故時の復旧対策で鋼製一択だが

326 :名無し野電車区:2019/08/16(金) 08:14:14.38 ID:WT9IoTQW.net
>>325
鋼製のほうが安く自由に造形できる気がするけど

327 :名無し野電車区:2019/08/16(金) 08:20:04.29 ID:6OTpokyD.net
>>323
国内の車両新製を見ただけでも、ほぼステンレスやアルミの車体ばっかりになってる昨今、普通鋼の車両で量産されてるのって機関車くらいだね。
JR西日本87系気動車の動力車は強度の関係で普通鋼にしたとか、大抵の理由がステンレスやアルミにできないからっていう。
素材としては安いんだろうけど、製造ラインとしては特殊な扱いになってきているだろうし、使いみちから結果として単価の高い車両で使われる素材になってるんじゃないかなあ。
もちろん、ステンレス車体の台枠とかで少し普通鋼や耐候性高張力鋼が使われてるわけだけど。

近鉄の特急車は今度の名阪特急「ひのとり」?も普通鋼なんだろうね。
ぼちぼち特急車はアルミ車体を標準にしてもいいんじゃないの。事故後の修復も近畿車輛は対応できるだろうし。
通勤車はすでにアルミ車体だし、次の新型はステンレス車体も有力な選択肢にしてるくらいで。

328 :名無し野電車区:2019/08/16(金) 09:10:26.66 ID:AiL3xLhc.net
>>326
形状が複雑になる先頭部分は鋼製かFRP成形が普通

中間部分は単純だからステンレスにした方が都合が良いみたいよ

329 :名無し野電車区:2019/08/16(金) 17:11:27.60 ID:DT8jwFGv.net
>>325
それは使い方によると思う。
単にメンテナンスフリーや軽量化だけ見ても、アルミ車体からステンレスに切り替えるメリットは少ないだろう。

330 :名無し野電車区:2019/08/16(金) 20:27:25.55 ID:1gvaHpTf.net
>>321
381系→383系はアルミからステンレスに変えた例・・・になるんだろうか。

※制御付き自然振り子と自己操舵台車でスピードアップの方が目立つ例のような。

331 :名無し野電車区:2019/08/20(火) 12:32:48.40 ID:LV334b+o.net
281系

332 :名無し野電車区:2019/08/22(木) 23:00:33.27 ID:Xp6GDAz1l
火の鳥 NIPPON
火の車 NIPPON

333 :名無し野電車区:2019/08/22(木) 23:02:45.00 ID:Xp6GDAz1l
火の車て、響きが いかにも 借金まみれ
て感じが素晴らしいのに。

火の鳥 NIPPON
ひのとり ファイヤーバードて、ことで

334 :名無し野電車区:2019/08/23(金) 12:23:23.46 ID:Mr35aubBP
火の鳥 NIPPON とは
女子バレーボール日本代表

総レス数 1144
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★