2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仙台地区スレ 102

1 :名無し野電車区 (5段) :2018/10/29(月) 08:21:50.67 ID:eONIw83g0.net
前スレに引き続き、仙台地区の鉄道を主体とした交通について語りましょう。

・妄想、願望、その他非現実的なお話やお国自慢等は他所で。
・嫉妬、粘着はおうちに帰ってママに聞いてもらいましょう。
※次スレは>>950を目安に立てましょう

仙台地区スレ 101
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526271585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し野電車区 :2018/10/29(月) 08:28:29.12 ID:4pE9nO8gr.net
急行あさひ復活キボンヌ

3 :名無し野電車区 :2018/10/29(月) 08:33:59.71 ID:tCSghmttd.net
おつ

4 :名無し野電車区 :2018/10/29(月) 23:06:00.46 ID:o5HLxlcG0.net
こっちだな
どさくさ紛れでIP入れる馬鹿は困ったもんだ

5 :名無し野電車区 :2018/10/30(火) 09:41:40.55 ID:O6W1VRSBa.net
重複すれ終了
誘導↓
仙台地区スレ 102ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540760285/

6 :名無し野電車区 :2018/10/30(火) 09:47:41.06 ID:5yEcDOpe0.net
ipガイジ無視してこっちでやるか

7 :名無し野電車区 :2018/11/01(木) 03:49:25.01 ID:syBDJ0bz0.net
前スレ終了age

8 :名無し野電車区 :2018/11/01(木) 21:00:39.66 ID:oKv/OBN00.net
こっちでいいのか?

9 :名無し野電車区 :2018/11/02(金) 04:32:53.06 ID:IRAgeMFt0.net
そりゃ当然

10 :名無し野電車区 :2018/11/02(金) 10:21:18.87 ID:8QuPoxKi0.net
急行まつしま復活キボンヌ

11 :名無し野電車区 :2018/11/02(金) 10:30:54.15 ID:IRAgeMFt0.net
快速うみかぜでいいです

12 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 09:28:09.32 ID:ary9IkR+0.net
4ドア車
地下駅
JR以外の路線網
この3つが満たされていれば都会でしょ

13 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 09:53:12.19 ID:wUZ35fCma.net
長野「」

14 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 09:56:28.35 ID:KW/ToPpA0.net
新潟「ぐぎぎ…」

15 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 10:00:00.36 ID:CMwNv8Fwa.net
>>12
ホーム番線数10以上も追加で

16 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 13:56:58.73 ID:wUZ35fCma.net
金沢「乗務員室ドア含めていいですか

17 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 14:01:06.52 ID:emOdoLcJ0.net
1編成の側扉と運転台と便所の数が維持されている所は都会かもな
田舎だと3扉車が導入されること無く減車だけ

18 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 14:07:44.03 ID:iNzBGE05a.net
青森「よしっ 左右合わせれば4ドア」

19 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 20:58:49.40 ID:JC3USswgd.net
いまNHKで今日の名取での踏切事故のニュースが流れたけど、
NHKは東北本線のことを「東北線」と略して報道するんだな

地元では東北本線で定着しているんだが

20 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 21:59:53.55 ID:maaf7Jts0.net
地元利用者は「本線」と呼んでる
駅員も仙石線と区別する時、塩釜駅の事を「本線の塩釜」て言い方する。

21 :名無し野電車区 :2018/11/03(土) 22:51:03.30 ID:8M50GcNPa.net
そして塩竈では仙石線を「電車」と呼ぶのに対して「汽車」と呼ばれている

正確には、呼ばれていた
リアルに呼んでたのは今の70代以上、通じるのは50代以上だろう

22 :名無し野電車区 :2018/11/04(日) 04:52:06.94 ID:5zv29SB70.net
団塊世代のうちの親は本線の塩釜駅を新駅って言うぞ

23 :名無し野電車区 :2018/11/04(日) 08:02:53.77 ID:eZsPBjwL0.net
>>19
河北ですら「東北線」だから地元云々は無関係では

24 :名無し野電車区 :2018/11/04(日) 09:09:41.05 ID:bcFmGTjU0.net
塩釜に関して
仙石線本塩釜駅・・・・・・電車駅とは言わない(でも、昭和40〜50年代に電鉄駅と言っていた人もいた)

東北線塩釜駅・・・・・・駅員は本線の塩釜駅・・・・・・地元民(昭和の人)新駅

25 :名無し野電車区 :2018/11/04(日) 09:11:31.88 ID:bcFmGTjU0.net
但し、新駅は すんえぎ(塩釜市内のマダムは しんえき と話す)

26 :名無し野電車区 :2018/11/04(日) 12:17:53.33 ID:/go9prX3a.net
電鉄駅は聞いたことがない。大方モグリだろう

27 :名無し野電車区 :2018/11/08(木) 14:10:43.19 ID:bgDOrO6m0.net
モグリ序でに
西塩釜駅って宮沢賢治の銀河鉄道の夜のモデル駅なんだって。
高架駅になる前のあの夜の寂しさ(単線時代)はホームと待避線(電留線)と
あの一帯の夜の静けさがなんとなくそんな雰囲気を醸し出しているような気がするんだが
で、電留線があったころは、乗務員の宿泊施設とかあったんだろうね?

28 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 00:56:19.15 ID:wF6DjHe70.net
仙台駅ってもう少し発車番線分かりやすくならないもんかな?

1,4 東北線下り・仙石東北ライン
2,3 仙台空港アクセス線
5,6 東北線上り・常磐線
7,8 仙山線
9,10 仙石線

とか

29 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 06:45:06.49 ID:s44hlqII0.net
東北線南方面から(への)出入りが2面じゃ
朝の構内信号待ちで乗客が騒ぎそうだな( ´艸`)

30 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 17:34:33.67 ID:9xtBq7VFp.net
空港線と仙山線以外は
福島発利府行とか、原ノ町発小牛田行みたいに仙台をスルーする運用にすれば良いんだろうけど、
果たして……

31 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 19:03:23.84 ID:On7XzGov0.net
まず仙台駅を境にした「利用者数の段差」解消を目指すことから始めないと>スルー運転
白石〜仙台と仙台〜小牛田の一日平均通過人員の差は
87年度が約6,300人だったのが17年度は約11,700人と倍近く広がってしまった

32 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 20:28:01.13 ID:Zh+Etsbrd.net
>>23
JR東日本も基本的には「東北本線」と案内してるし、
地元民も「東北本線」「本線」と言うことはあっても「東北線」とはあまり言わないにもかかわらず、
マスコミは「東北線」呼びなんだよな
謎すぎる

33 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 20:30:18.89 ID:Zh+Etsbrd.net
>>30
むしろ空港線こそ利府方面とスルー運転すべきだろう
仙台〜利府と仙台〜仙台空港を統合するだけでもだいぶマシになる
仙石東北ラインや福島発着は距離の長さ的に仙台スルー化は困難

34 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 20:48:50.49 ID:J/wmKmpir.net
スルー運転のメリットは仙台地区にあるかな?
乗り換えも大変なわけじゃないし。

35 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 21:43:12.93 ID:I69WLKr3d.net
>>34
・対面乗換じゃない場合、乗り換えが大変
・仙台駅手前での信号待ちの解消が見込める(本線の信号停車は仙山線の比じゃないくらい多い)
・広島、札幌、博多では近距離利用者の便宜を図るためにスルー運転が積極的に行われている

36 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 22:10:20.16 ID:0sjtL62o0.net
単線同士のスルー運転は可能性がほぼゼロ
故に利府ー空港はない

37 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 22:14:55.12 ID:1Wb4QI26a.net
>>32
文字数を省略しつつどの路線かわかりやすいマスコミ用語として秀逸な略称と思うが

38 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 22:24:01.26 ID:LnBsIthDd.net
>>36
じゃあ小牛田発仙台空港行きでもいいよ
鉄車輪式空港連絡鉄道でここまで直通運転に消極的なの仙台空港線ぐらいだぞ

39 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 22:24:46.25 ID:LnBsIthDd.net
>>37
なお仙台空港線は「仙台空港アクセス鉄道」と長くなる模様

40 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 22:53:06.59 ID:1Wb4QI26a.net
>>38
SATが消極的なんじゃなくて、SATの首根っこからシモに至るまで全部抑えてるJRの都合かと

41 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 23:02:37.78 ID:V2r4UWeed.net
>>40
仙台支社って10年前から急激に仙台分断増えたよな
空港線開業前は愛子発岩沼行きとか福島発作並行きとか愛子発小牛田行きがあるくらいスルー運転されてたんだが

42 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 23:13:09.62 ID:ecMBxyWR0.net
スルー運転言っても仙台駅30分停車とか乗り換えた方が早いとか
そんなんばっかだったし今と変わらん

43 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 23:21:01.50 ID:V2r4UWeed.net
しかしスルー運転されていた頃は
ホーム渋滞が今ほど酷くはなく、長町〜仙台間の信号待ち停車も少なかった模様

44 :名無し野電車区 :2018/11/11(日) 23:47:21.03 ID:0sjtL62o0.net
その頃はアクセス線開業してないんだから当然だろう

45 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 00:27:18.78 ID:QpuhB5HOd.net
とりあえず仙台車両センターに回送しない電車を、
岩沼や岩切まで延長運転してそこで折り返しにしてくれませんかね

今みたいに四六時中ホームに電車が止まっている現状では、ダイヤが乱れるたびに信号待ちが大量発生してしまって遅れの回復が遅くなってしまう

46 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 01:54:10.31 ID:rWASX9PJ0.net
首都圏と比べたら仙台近郊の在来線なんて微々たる本数しか走ってないのに
なんであんなに信号待ちしてるのか不思議でしょうがない

47 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 05:11:50.58 ID:YwiPsCs30.net
ATS-Psだからでは?

48 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 05:34:09.06 ID:9Pdc6rcua.net
3ドアの車両に統一されてきたから混雑解消のためのスルー運転は必要ないと考えたんでしょう
あと最近混雑してきたのは単純に仙台への人口集中が進んでるからでしかないと思うよ

49 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 07:39:55.64 ID:lOpo/56PF.net
仙石東北ライン開業で岩切までの東北本線系統の本数は大幅に減ってるわけだし、
仙台止まりの一部をを岩切・利府まで延長運転して
仙石東北ライン緑快速は東仙台・岩切は通過にしてもらいたい

50 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 07:53:01.97 ID:9Pdc6rcua.net
時間帯を書いてないので何言ってるかわかりにくい

51 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 08:48:23.18 ID:3m+lgeORM.net
南北線混乱中

52 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 09:52:27.13 ID:9Pdc6rcua.net
東西線と両方使える芦の口最強

53 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 10:38:04.76 ID:WBQVWOX/0.net
一時期あった白石発山形行(仙山線内快速)は乗ってみたかった

54 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 10:47:09.17 ID:W3l074DZ0.net
>>52
長町南駅・長町駅の利用者は万が一南北線が止まってもJRか東西線八木山動物公園行きバスが使えるのが強みなんだよな

55 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 10:49:13.69 ID:W3l074DZ0.net
空港線のトンネルにハイブリッド気動車が入線できるのであれば
仙石東北ライン快速仙台空港行きなんてのもあっていいとは思う

快速に関しては仙台空港 - 名取 - 仙台だと利用客が相当限られてしまうわけだし

56 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 11:43:46.18 ID:dW81KKmG0.net
仙石東北ラインは昼間も陸前山王・国府多賀城は通過でおk
東仙台・岩切は昼は小牛田方1時間とかあくから合間にさすがにとめる

57 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 12:33:55.27 ID:NyQfU1y00.net
>>55
仙台空港線は飛行場と既存の交通網を結ぶための電車なので
仙台駅スルー運転による利便性向上の議論に含めるのはおかしい
羽田の東京モノレールが浜松町での乗換え必須なのは仙台空港線で考えると名取乗換え必須なのと同じこと
仙台駅まで乗り入れているだけありがたいと思え
ただし仙台周辺各地から空港への利便性向上を目指す直通議論なら大いにありだと思う
山形から特快仙台空港行きとか

58 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 13:17:31.14 ID:ih7UsQGp0.net
JR東日本仙台支社の仮事務所が決まったようで
仙台市内オフィスビルの空室率が大幅に改善されたようだが(ソース河北新報)
仙台支社ってどこに移るんですか。

59 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 15:28:20.41 ID:oqKSMC7b0.net
>>57
本家721系を使う新千歳空港からの快速エアポートの半数は札幌を超えて小樽まで乗り入れているのを見ると、
E721系の仙台空港線快速が全列車仙台止まりっていうのはちょっとなぁ…

山形仙台空港直通は、JR自体が仙山線の他線乗入れを全廃したい方針だったことで、臨時列車(団体専用ではない)すら一本も設定されないから絶望的かと
それならまだ石巻発仙台空港行きとか、
鳴子温泉発仙台空港行きの方が現実的

60 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 15:32:09.31 ID:oqKSMC7b0.net
>>56
というか東仙台と岩切に関しては、仙石東北ラインを全通過にする代わりに
・仙台発小牛田行 毎時1本
・白石発利府行 毎時1本
・仙台空港発岩切行 毎時1本
にして従前の20分間隔に戻してあげた方が良さげ

61 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 16:18:49.38 ID:NyQfU1y00.net
>>59
だって小樽は有名な観光地なので
千歳を見習うと運賃だけで乗れる物はロングシート車に置き換え+有料着席サービス

62 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 16:31:31.75 ID:0yxX73GX0.net
その千歳ですら、旭川直通は廃止してるのですが

63 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 17:39:27.70 ID:ih7UsQGp0.net
首都圏は駅間で停止信号を食らうからたいへんだわ
とくに京浜東北線は荒川鉄橋上ではさすがに経験ないが
夕方より朝の通勤・通学時間帯には珍しいことではない。

64 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 17:46:31.22 ID:dW81KKmG0.net
岩切と小牛田の3倍本数はないわぁw
利府はそれっきりの利用だから仕方ない面があるが

65 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 17:53:13.75 ID:nDQOt4qu0.net
仙台支社だと日中3本あっても謎のダイヤホールで使い物にならなそう

66 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 19:29:02.07 ID:oqKSMC7b0.net
>>61
札幌圏における小樽って
仙台圏でいえば松島みたいなものだよ

せっかく民営化&国際空港化&空港乗り入れバス復活したのに
肝心の鉄路が全列車仙台乗換では利便性に欠ける

67 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 19:47:45.47 ID:oqKSMC7b0.net
>>65
ところが仙石東北ライン開業前の東仙台、岩切は20分間隔のパターンダイヤだったんだよなぁ

今でも仙石線は綺麗なパターンダイヤだひ

68 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 19:49:44.68 ID:oqKSMC7b0.net
>>64
東仙台で日中毎時2本の時間帯がある方がありえないと思う

並行するバスの便数や他線区の仙台市内駅と比べても酷い

日中の東仙台に関しては、増発したくても増発できない仙山線の各駅と比べても酷い

69 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 19:51:11.83 ID:oqKSMC7b0.net
>>62
あれは快速エアポート札幌行きと特急スーパーカムイ旭川行きがたまたま同一車両だっただけで直通ではないよ

特急あずさ松本行きと松本発長野行き快速が同一車両だったようなもの

70 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 19:56:10.23 ID:ih7UsQGp0.net
松島って小樽ほどの賑わいはないが観光客はいるわな
しかし違いは小樽ほど松島の観光動線は長くない
よってJR2駅の利用人員は小樽駅の25%程しかいない。
小樽駅の場合は地元の人+観光客
松島各駅は地元の人+少しの観光客(それが週末に集中している)

71 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 19:59:37.10 ID:YqfFuhD/0.net
仙台空港線の運転延伸とか無駄だしいらん
それより車両増備して終日4両化してほしいわ

72 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 20:11:18.38 ID:ih7UsQGp0.net
日中の仙石線1時間当たり2本の多賀城止まりは塩釜以北・以東民にとっては恐怖
まぁ〜七ヶ浜民にとっては関係ないが(遠山地区民は困るけど)・・・・。

73 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 21:00:56.93 ID:fdNeXUhid.net
>>70
仙台市民「仙台は見どころないから松島行った方がいいよ」
札幌市民「札幌は見どころないから小樽行った方がいいよ」
広島市民「広島は見どころないから宮島行った方がいいよ」

つまり駅利用者数はともかく松島は小樽・宮島ポジションであることに変わりない

74 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 21:01:53.99 ID:pnPYwEDhF.net
>>71
全部延伸しろとは言ってない
1日数本でいいから延伸してほしい

75 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 21:32:51.33 ID:zs+B7ivr0.net
>>66
仙台空港に降りた観光客を直通電車でまっすぐ松島へ直行させるのはもったいない
仙台で堰き止めることによって
一旦駅から出て仙台市内を観光して金を使うように仕向けよう!
なんて言い出しそうなのが最近の行政
(旅客が乗換えを強要されるタイミングで駅から出て買い物や観光するなんて何を根拠にそういう妄想をするのか謎だが)
(旅行先は他にもあるので乗換えで不便だと感じたら次回から旅行の目的地選択から宮城が外されかねない)
(松島へ向かう観光客を仙台で散財させる目的で堰き止めることが許されるなら会社境界の名取も黙っていられまい)

76 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 21:36:24.66 ID:ih7UsQGp0.net
でも、観光っうジャンルだと
松島・宮島は神社仏閣
小樽はどっちかと言うとグルメ序でに運河他見物
なんか目的がかなり違っている感じです。
宮島はもみに饅頭・松島は蒲鉾・牡蠣

77 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 21:38:10.18 ID:ih7UsQGp0.net
もみに饅頭ってなんだよ!
もみじ饅頭だべ!

78 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 21:46:50.91 ID:YqfFuhD/0.net
>>74
松島なんて、今ある空港発ガイド付き直通バスで十分
それすらも輸送量が過剰なくらいしか利用者いないのが現実

79 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 22:36:33.45 ID:W3l074DZ0.net
>>75
しかしその理屈だとニッカウヰスキーのある作並まで直通した方が

80 :名無し野電車区 :2018/11/12(月) 23:07:25.05 ID:W3l074DZ0.net
>>70
小樽市って石巻並みに人口が多いんじゃないっけ
小樽商科大学の学生や札幌への通勤客も利用するし松島町との単純比較は困難かと

81 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 01:01:15.55 ID:QDKFeOfk0.net
>>75
空港から来る客なら、一度、仙台のホテルに荷物を置きたいと思うのではなかろうか?
俺は、他所に旅行に行ったときは、そうしてるけど。
俺だけ?

82 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 03:54:04.99 ID:WPqp3UFm0.net
>>79
それをすると、今度は札幌側が余市まで直通しちゃうぞ?

83 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 06:10:41.63 ID:1i8LMtXq0.net
お前ら仙台スルー運転とかほざくけど車輌基地の場所考えたら仙台止多いのは極自然の事だろ
仮にスルー運転のダイヤにした所で本数もたかが知れているから列車待ちの客でホーム大混雑不可避
発車待ちの列車が待合室代りになっている事もお忘れなく

84 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 06:54:10.86 ID:TJSU2bQM0.net
仙台ってバーガーキングすらないのかよ。

85 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 07:53:58.45 ID:9JzW1VcG0.net
>>81
松島に止まるとか作並に泊まるケースもあるだろう

86 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 07:59:04.77 ID:9JzW1VcG0.net
>>82
新千歳空港〜余市は2時間前後かかる
仙台空港〜作並は1時間半程度で、新千歳空港〜小樽程度の距離

87 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 08:01:17.86 ID:9JzW1VcG0.net
>>83
1時間に1本程度でいいから岩沼・仙台空港〜岩切・利府・石巻の直通運転を日中でも行ってほしいということだ

88 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 08:44:40.48 ID:7oxjsEZ3a.net
>>84
焼肉きんぐはあるから無問題

89 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 08:54:44.21 ID:9JzW1VcG0.net
>>84
・スポッチャもない
・テレビ東京もない
・地下街もない

90 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 09:02:30.20 ID:IhVN3Fq00.net
>>75
>(旅客が乗換えを強要されるタイミングで駅から出て買い物や観光するなんて何を根拠にそういう妄想をするのか謎だが)

そういう妄想してるのはお前自身だぞ

91 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 09:06:47.01 ID:9JzW1VcG0.net
そもそも仙台の観光名所って仙台駅徒歩圏内にはないからな
・東照宮⇒JR東照宮駅
・青葉神社⇒JR北仙台駅
・輪王寺⇒JR北山駅
・芹沢工芸館⇒JR東北福祉大前駅
・天文台⇒JR愛子駅(は若干歩くか)
・ニッカウヰスキー⇒JR作並駅(も若干歩くか)
・うみの杜水族館⇒JR中野栄駅
・地底の森ミュージアム⇒地下鉄駅長町南駅
・青葉城址、博物館、美術館⇒地下鉄国際センター駅
・ズーパラ⇒地下鉄八木山動物公園駅
・陸奥国分寺薬師堂⇒地下鉄薬師堂駅
・科学館⇒地下鉄旭ヶ丘駅

92 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 10:25:16.61 ID:GcJ0I6dep.net
>>89
AKB姉妹グループもないw

93 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 11:25:23.09 ID:r4jIOdmj0.net
>>91
これ見るとるーぷる仙台って実はあんまり観光名所を網羅してないのかもね

一周70〜75分のルートのうち、国内外の観光客に見応えがあるのは瑞鳳殿、青葉城址、博物館、美術館、メディアテークぐらいか

94 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 12:28:32.19 ID:7oxjsEZ3a.net
日本人には想像がつかないが、欧米人は伝統的に植物園(botanical garden)が大好きなのでけっこう来てる
ただしるーぷるは青葉山の上に止まるので、彼らにとっては難易度の高いトラップになってしまっている

95 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 14:17:27.16 ID:r4jIOdmj0.net
>>94
東北大学のアレは植物園と名乗っていても実態は植物園じゃなくてらただの有料登山道だぞw
どうみても青葉の森・大白山自然観察の森・金剛沢市有林のハイキングコースと大して変わらない

欧米人が好む「植物園」を見に行くのが目的だったら仙台市野草園の方がはるかにオススメ

96 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 14:33:35.07 ID:Itu09RKsd.net
東北大学ってるーぷる仙台の構内通過は許容しているけど大学構内への観光客の受け入れはあんまり積極的じゃないよ

自然史標本館とか科学館とは比較にならないほどしょぼいし、
片平の史料館に至っては平日日中しか開館していない(そもそもるーぷる仙台では片平で降りれないがw)

97 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 15:26:19.19 ID:7oxjsEZ3a.net
>>95
悪いが、専門的なことを言えば広さや種類の多さに関わらず、栽培圃場と標本庫を持ってれば真の植物園
東北大にはいずれもあるので、公開部分のメインが山で一般人から見れば青葉の森や太白山と変わらないように見えようが、それらとは明確に違う真の意味での植物園と言える
逆に日本人が想像するような、いつもお花いっぱいで広い公園みたいなのが欧米人が知るところの真の植物園とは限らない

98 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 16:37:55.20 ID:r4jIOdmj0.net
>>97
学術的にはそうかもしれないが、
北大植物園、東大小石川植物園みたいなのを期待して来訪すると間違いなくガッカリするのは事実だよ

植物園に興味のある国内外の観光客には東北大学ではなく野草園を案内した方が絶対いい
植物園無料ならともかく230円払う必要があるからね
個人的には230円払うなら別の場所行った方がいいと思う

99 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 17:54:58.40 ID:V3WoGnmIF.net
×事実
◯個人的主観

100 :名無し野電車区 :2018/11/13(火) 19:53:39.05 ID:r4jIOdmj0.net
>>99
県外からの観光客として、
仙台市野草園と東北大学植物園、両方行ったとして満足度が高いのは野草園の方でしょう

東北大学植物園は、るーぷる仙台が止まり始めた頃は観光ガイドブックに掲載されることも多かったけど、
最近では植物園を観光スポットから除外されるようになった

そもそも大学当局があの植物園を本気で観光地だと考えているなら、青葉山ゲート前にも有人窓口か、入場券販売機を設置しているはず

それすらやらずデイリーヤマザキで購入させる方式をとっているってことは、間接的に観光客は極力来ないでほしいってことなんだよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★