2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

品川駅part15

1 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 21:12:39.95 ID:SPceFNdQ.net
品川駅part15

交通政策審議会答申・2017年05月発表
リニア中央新幹線品川駅の工事も着工
新幹線品川駅が開通して利用者も増え続け、山手線東部各駅からの利用が便利になった
上野東京ラインが開業し、東北線・高崎線・常磐線から品川駅へ直通
京急品川駅は地平移設の上で2面4線化、八ツ山踏切と北品川駅は高架化

品川駅の将来について語り合いましょう。  
 
前スレ: 
【品川新駅】品川駅part14【駅名募集】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528229770/

150 :名無し野電車区:2018/08/09(木) 21:46:30.86 ID:/swW3EcZ.net
>>148
>>143
チョット立ち寄っただけだが
なんか行き違いがあるようなかんじですね
>>134の方のは山手線を将来的に2面4線にしたいといっているようだ
>>143の方はそんなの無駄だと言っている
>>144の方は以上の会話を内回りから外回りに乗り換えると勘違いしたのではないかな
>>145の方はそんな話はしていないと言い返した

151 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 07:10:28.89 ID:fuCefZI7.net
4番のケト北行の付け替えは3線同時切り替えの時でしょ
品川ホーム北側の切り替えを同時にしなきゃならんのだから

山手は1・2番のまま同時切り替えも有り得るが

152 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 16:39:09.57 ID:P5xlQgu3.net
>>145
品川から外回り利用者乙〜
果たして何人利用者いるやら

153 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 17:48:41.61 ID:eKn4Pj1k.net
裏山手方面

154 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 23:06:25.71 ID:NNm7HJ76.net
>>152
かなりいるよ。
大崎、五反田、目黒、恵比寿だけでも、かなりの業務地。

情弱君かな?

155 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 23:10:17.79 ID:Ko3waln5.net
>>152
朝の品川駅を見れば物凄く多いのがわかる
私の知人でも多いぞ大森から大崎、大井町から恵比寿など

156 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 23:26:41.99 ID:Ko3waln5.net
>>155
大井町-大崎はりんかい線があるのだが料金が高いから敬遠されるようだ
それに乗り換えが今一面倒だよね

157 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 06:53:17.09 ID:HIr9/n6f.net
新幹線に品川駅が出来たのも山手線外回りの客増加に拍車を掛けてるんだろう
湘新が出来ていなかったらどうなっていたことやら

158 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 16:04:04.40 ID:F4iG/XgD.net
>>156
料金が高いってより、大井町のあの地下ホームまで辿り着くのがキツイだろ
トータルの所要時間だと結局はJRの方が速いし安い

159 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 20:21:46.69 ID:qi0F+ubS.net
>>158
地上ホームから地下ホームへの移動なのに、
一旦2Fの改札を回らないといけないクソ仕様だもんな

160 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 12:11:08.41 ID:QejAsjJI.net
品川のとなりの新横浜も、ハマ線から地下鉄や東部方面線に乗り換えるのに似たような造りなんだよなあ
中山みたいにホームから直接降りれる出口作ってほしいわ

161 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 14:44:32.60 ID:Nv1vqaA8.net
ヒント
武蔵小杉に新幹線駅はよ

162 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 18:54:29.47 ID:QejAsjJI.net
却下

163 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 18:57:45.10 ID:TfZV/7J0.net
>>161
リニアが開業したら可能性があるかも。

164 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 21:16:16.16 ID:6r1jaP8e.net
武蔵小杉なんて新幹線の駅にふさわしくねーよ
…便利そうではあるけど

165 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 00:14:03.99 ID:YfXyGb5k.net
博多南みたいに東トウの一番外側の留置線にホーム作って旅客営業するのが一番の解決策だけど、やりたがらないだろうな

166 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 07:05:16.02 ID:FGjZKxzK.net
横須賀下り(15番)から山手線も乗り客が
多いいな

こっちは電車到着後に通路を横幅一杯
使ってダッシュしているので
映画のワンシーンみたいだぞ

167 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 09:26:38.71 ID:ICb3fZWo.net
横須賀線利用客は逗子鎌倉の貴族ばかりだったのに、いつからそんなに下品になったのだろう?

168 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 10:08:43.96 ID:qrAdHkwx.net
ヒント:東戸塚

169 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 10:29:18.82 ID:42pzYt5k.net
>>167
>>168
あのねぇ
>>166は横須賀線下りから山手線への客の話でしょ?
逗子や鎌倉は関係ないの
つまり実質は総武線からの客ってことだ

170 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 10:32:02.85 ID:42pzYt5k.net
>>156
>>158
一時期大崎に住んでて大井町へ買い物によく行ってたけど、
品川経由は距離的にもりんかい線の倍以上あって、しかも混んでてあまり使わなかった
おまけに大井町のイトーヨーカドーはりんかい線から直接連絡してるので意外と近いんだよ

171 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 10:54:09.41 ID:qrAdHkwx.net
>>170
【白い鳩】イトーヨーカドー総合スレ【不死鳥伝説】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1523078405/

172 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 10:58:44.41 ID:vjALJx/f.net
>>170
初乗り運賃を何重にも取られて割高だという話。
りんかい線のみの利用の話なんかしてねえよ。
さっさと死ね。

173 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 12:22:16.60 ID:c2Q5hudh.net
>>159
目黒は地下改札あって楽だね

新幹線から在来線、京急(下り)まで階段一つで繋がる品川もなかなか

174 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 12:24:01.07 ID:42pzYt5k.net
>>172
ふうん、そう
あんたも死ねば

175 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 12:24:19.30 ID:D/mNQghz.net
ヒント
ムサコに新幹線駅はよ

176 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 16:59:44.72 ID:AJtYAoJS.net
話の脈絡も読めないで的外れのツッコミした挙句、指摘されたら逆ギレするID:42pzYt5k

177 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 17:09:27.46 ID:42pzYt5k.net
>>176
脈絡読めないっていうか、そもそも大井町で京浜東北からりんかい線大崎方面へ乗り換えるなんてあり得ない選択だからね
それに>>155には大井町〜恵比寿の例も挙がってる
更に>>158も必ずしも大井町での乗り換えだけとまでは読めない

178 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 17:16:30.22 ID:yDb6lRKW.net
>>177
大井町から恵比寿でも2社の初乗り運賃支払うことになる。
お前のくだらない話とはまったく異なる。

179 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 17:36:10.83 ID:rD5fD2gJ.net
ID:42pzYt5k が日本語読めない人だってことはよく分かった

180 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 17:53:19.43 ID:42pzYt5k.net
>>178
大井町〜恵比寿ならりんかい線もありだと思う

181 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 17:56:43.89 ID:42pzYt5k.net
ちなみに今の勤務先は中央線沿線にあるのだけど、大井町在住者がりんかい線経由で通勤経路申請したら通らなかった
最短経路、最短時間よりも最安運賃とのこと
このあたりは微妙で、時間短縮効果が大きいと最短時間経路の申請が通ることもある

182 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 17:58:29.56 ID:D/mNQghz.net
ヒント
毎日がニューデイズ

183 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 18:03:38.01 ID:42pzYt5k.net
>>182
そうそう、その通りなんだよね
まさにニューデイズ

184 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 19:45:57.35 ID:u0uFq6sa.net
まいにち、せんにち
ttps://rr.img1.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20120509%2F95%2F909995%2F0%2F500x361xb117d740d4b38456255e506c.jpg

185 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 21:23:17.61 ID:JXaYr+Fv.net
>>177
池袋行くときは乗り換えてる
原宿〜渋谷と品川〜大井町混むし
新宿から帰るときはタイミングによるが

186 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 22:30:05.48 ID:0FhemXvM.net
大井町→恵比方面でりんかい線はあり得る
大森方面→恵比寿方面で大井町乗換はあり得ない

187 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 22:48:40.74 ID:+KDpsssQ.net
大森から恵比寿でりんかい線使った。朝ラッシュの北行きりんかい線はガラガラ。

188 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 23:17:30.23 ID:uzTEXDbj.net
初乗り3回取られてまで載る価値あるかね

189 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 23:19:00.28 ID:0FhemXvM.net
>>187
ガラガラのりんかい線直通なんか減らして
品川行きにすれば利用者増えるし
山手線混雑緩和にも寄与する

190 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 04:33:15.88 ID:KJLqrfaR.net
たまにだったら初乗り3回取られても乗ってるね
池袋以遠か新宿へ行くとき。
渋谷や恵比寿だと品川まで行って山手線乗り換えだけど

191 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 06:55:47.21 ID:6ssUVrBW.net
ヒント
新幹線プラス700円で所要時間55%減少のリニア 「乗り換え問題」がその効果を消す?

6%プラスでマイナス55%の効果
 2014年12月12日、JR東海の葛西会長は2027年に品川〜名古屋間での開業が計画されているリニア中央新幹線について、新幹線より700円高い料金で十分やれるという見通しを示しました。
リニアの料金について同社からは、2013年にも品川〜名古屋間で「のぞみ」プラス700円、品川〜新大阪間で「のぞみ」プラス1000円程度との見通しが示されています。

https://trafficnews.jp/post/36801

192 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 10:11:30.18 ID:Ku/D+OFo.net
綾瀬ー西日暮里方式なら
2回の初乗りでいいのに
差別だな

193 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 13:30:13.15 ID:oC9h+dAD.net
>>192
これはもう過去の経緯だな
千代田線は常磐線の各駅停車に全部乗り入れてしまい、しかも境界駅の綾瀬には快速が止まらず、
特例二重戸籍によりからくもJR同士の接続駅として残った北千住の乗り換えはあまりに不便
結果、亀有〜上野などかつて直通で行けた区間の救済で通過連絡運輸を設定した
対してりんかい線との乗り入れは快速運転線で、接続駅の大崎は乗り換えしやすい

194 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 18:07:30.40 ID:afSl3fbE.net
朝の港南口への通路がガラガラ。いつもこうならいいのに

195 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 18:36:04.68 ID:5ifLyy0R.net
>>177
大井町〜恵比寿の例は運賃が問題なのだろう
だから品川経由となる

196 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 20:51:49.30 ID:caWd30py.net
お前らまた漏らしたの?
品川駅糞まみれやぞ

197 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 21:23:59.86 ID:J8lGYfbQ.net
チコちゃんのイベント行きたかった…

198 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 01:15:26.04 ID:kXbfh1qx.net
3・4番線ホームの横浜寄りに開いたでっかい穴はなんだ
まるで人工地盤の基礎でも埋め込むかのような…

199 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 02:24:57.52 ID:i0rzH/wM.net
>>198
覗いてみろよ。


便器掘り出した穴だろ(臭プ

200 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 15:17:25.05 ID:0yhAI0G+.net
wniの

201 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 15:17:58.98 ID:0yhAI0G+.net
鈴木里奈かわいい
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

202 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 10:54:31.50 ID:0HC3/b9j.net
ヒント
新宿駅は東口・西口・南口で異なる発展過程を経てきた。
新宿駅という同じ拠点を共有しながらも、違った街のような顔をしているのはそのためだ。

同じく、品川駅も東口とされる「港南口」と、西口とされる「高輪口」とでは発展過程がまったく異なる。

 品川駅は高輪口を出ると、京急の大型複合施設「SHINAGAWA GOOS」が目に飛び込んでくる。
江戸時代まで、同地には薩摩藩の下屋敷があった。明治維新で不要になった下屋敷は、明治期に皇室用地となる。
また、明治の元老・西郷従道や横浜正金銀行頭取に就任した原六郎、三井物産を興した益田孝、三菱財閥の3代目総帥・岩崎久弥などが邸宅を構えた。
品川駅高輪口は、まさに明治を代表する高級住宅街だった。

そうした輝かしい歴史があり、東海道本線の開業から一貫して交通の要衝地とされてきた品川駅だが、なかなか品川エリアには光が当たらなかった。
2003年、不遇をかこっていた品川駅に飛躍する機会がもたらされた。
東海道新幹線のダイヤが飽和状態に陥り、それを緩和すべく品川に新幹線新駅がつくられたのだ。

新幹線新駅が品川駅につくられたことをきっかけに、品川駅は大きく発展した。さらにリニア中央新幹線の東京駅側の起点が品川付近に決まり、品川駅の拠点化に拍車がかかった。

2020年には、山手線の田町駅−品川駅間に暫定開業する品川新駅によって、駅界隈はさらなる発展が見込まれる。
リニアは談合問題で建設工事に遅れが生じているが、今、東京都内では品川駅がもっとも熱い駅であることは間違いない。

https://news.nifty.com/article/economy/postseven/12180-072280/
http://imgur.com/HIokqa9.jpg

203 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 12:05:00.14 ID:Opb73ikb.net
君が幸せになるようにー
なるようにー
なるようにー
なるようにー
なるようにー
なるようにー
なるようにー
なるようにー

204 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 14:03:43.47 ID:Wi06lVFP.net
新幹線の駅できたけど品川発の新幹線ないね
有楽町の火事で不通になったときも品川発着できなかったというなんの為に作ったのかわからんかった

205 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 16:46:52.14 ID:aizlX6VM.net
6時の始発あるだろ

206 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 18:03:33.79 ID:vXwELBu4.net
>>49
1番線用地は、常盤軒そば店、同カレー店、同牛丼店にならないかな?

5・6番ホームにできるのが、一番よいけど。

207 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 18:20:24.34 ID:l5nFbRzf.net
大井基地への回送の筋を使って品川始発ののぞみを走らせる予定だったが、結局旅客需要が減ったので
そこまで増発しなくても足りるようになったんじゃなかったっけ?

208 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 18:33:20.78 ID:yzwBSnIk.net
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/081500232/081600006/
これを読めば新幹線混雑を演出することでリニアを正当化してるのが本音かもね
品川始発で17本化は最後の手段だが、週末に座れないくらい混雑してても増発する気はなさそうだ

もともと品川駅建設も新幹線増発が名目だったが、実質はリニアのためだったし
リニアの目的のために新幹線が演出として利用されているだけだ

209 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 20:11:52.16 ID:pq0wYaZ9.net
>>207
ヒント
新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。

山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。

東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、

北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。

山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/

210 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 23:57:47.09 ID:QLRZZxMW.net
>>208
読んでて不快なインタビュアーだなぁ
反安倍主義者なのか知らんが、失礼だと思わないのかね?

211 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 01:49:36.60 ID:5xgXqovG.net
リニアの工事最初から談合だらけだもんな
豊洲新市場や新国立競技場、五輪などと同じなんだろう
それが昔からの自民党政治だから当然だけど

212 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 04:13:27.77 ID:AJNpzhqA.net
糞オタ乙

213 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 05:43:50.00 ID:K9y+Y3BW.net
>>210
日経が葛西の許可を得てあえてこんな記事を出せるのを見ると
反安倍層に向けた牽制のためにわざと突っかかってる体でやったんだろうよ
葛西も代表権外れてそういう煽り記事をノリで受けられるほどには自由の身になったんかねえ

214 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 05:36:51.62 ID:p9Wd+H0n.net
ちゃんと嫁w
阿部さんに法改正してもらったおかげで
(政府からの直接借入ではなく)機構から(政府の干渉なしに)3兆円借入できた
談合も無関係(=阿部さんにも無関係)

215 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 12:25:58.98 ID:CGIinO2G.net
リニアは東海が自前で造ると言ってたのに何故か国が貸したがってすんなり借りることに決まってた
借りないことで国からの干渉を避ける事もできるとか言ってたのに
裏で何やってるのかなんて知る由もない

216 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 15:58:15.04 ID:Pob01SZ0.net
>>215
そんなアナタにはこちらの記事がオススメ
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/081500232/082000007/

国からの干渉を避けるカラクリについて書いてある

217 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 20:59:33.56 ID:DBPk5ImY.net
>>214
機構が政府の干渉がないとはどういう根拠?
国交省の外郭機関の最たるものなのに。

218 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 22:38:37.79 ID:T6V2JhhR.net
>>217
本文にそう書いて有るだろ? 

219 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 00:13:09.74 ID:2BhYifND.net
政府の言う事がまず信用ならんのだが

220 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 00:19:34.46 ID:wZjkZfEW.net
まあ忖度のかたまりだろうな
にしても結果得してるのはJR東海だ。都合よく法律まで変えてしまえる政治力は半端ない
これが権力ってやつなんだなあとつくづく実感できる事例だよ

221 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 00:38:10.38 ID:zsKa4pQp.net
こんな巨大事業をほっとくわけがない
なんの為に国会議員がいて献金してるのかと口利き政治の本領が発揮されるわな

222 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 20:40:03.40 ID:rB1rVTgQ.net
>>220
jr東海はたいして得してない。
政府の顔をつぶさないように、でも影響は排除するっての
落としどころをいろいろ考えたんだろう。

223 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 22:05:32.59 ID:O/+lKbyo.net
落ちた?

224 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 06:31:38.59 ID:37Ka/ihH.net
テスト

225 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 07:27:01.55 ID:tVzM8QcL.net
>>222
大深度地下法がなければそもそもリニア建設できなかったし
財投がなければ高金利で調達しなければならなかった上、大阪開業が8年遅くなった
8年分の利益上乗せだけでも1.6兆円。どうみても数兆円規模で得してるよ

226 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 14:20:36.73 ID:WP+jJpYW.net
おまいらがアゲないから、一度落ちた。
今度からアゲ基本で。
話題9だから。

227 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 15:47:33.50 ID:hEcgefIE.net
>>214
安倍を阿部と書いちゃう人にちゃんと読めと言われましても><

228 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 15:50:13.26 ID:JAtFizac.net
関西が横槍入れなければ政治が介入することも無かったんだろうに

昔は関西こそ政治の介入を嫌う風潮があったのに
斜陽化って悲しいな…

229 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 16:02:58.98 ID:XoODV7xQ.net
>>213
大将軍が…大将軍がああっ!(´;ω;`)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000546-san-soci

230 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 11:32:43.59 ID:UvOv6x+5.net
>>225
> 大深度地下法がなければそもそもリニア建設できなかったし
大深度地下法と財投とは別の話。
大深度地下法適用の条件に、財投受けること、とかはない。

そもそもJR東海は財投を受けているわけでもないし。

231 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 22:01:37.86 ID:mXJMF2oP.net
>>230
そうだよ。つまりこれだけで二つも法律を変えたわけ

232 :名無し野電車区:2018/08/26(日) 16:54:33.36 ID:k5kx8+QQ.net
ヒント
何度窓ガラス割れば気がすむんだ?

https://trafficnews.jp
⚠ 窓ガラス破損 ⚠ 田町駅付近で車両窓ガラス破損との情報あり 以下の路線でダイヤ乱れの可能性 京浜東北線 など pic.twitter.com/YL7zS6bu6D

とれいんふぉ ALERT
@Trainfo_ALERT
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

233 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 20:07:07.98 ID:u0IXsjwR.net
保守

234 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 14:45:13.51 ID:nzxweR7B.net
急に静かになったね

235 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 19:32:10.18 ID:qeNW/jk5.net
アベノミクスで品川駅〜田町駅再開発地区を外国企業特区に指定する方針のようだが
「外国」とはどこの国?
ttps://i.mag2.jp/r?aid=a5b8743a2f23d0&l=kpb164ce04  

236 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 19:49:19.00 ID:enhaStcl.net
E235系

237 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 03:28:20.79 ID:xSu9kkAM.net
横浜市金沢区

238 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 16:50:45.05 ID:zwrtnLiS.net
大阪民国だろ

239 :名無し野電車区:2018/09/03(月) 01:51:47.25 ID:Wh2b6qYH.net
鹿の国

240 :名無し野電車区:2018/09/03(月) 15:44:42.15 ID:iTVL+h9v.net
ヒント
ミュージシャンで俳優の福山雅治が、黒縁眼鏡にTシャツ姿というラフな装いで、品川駅前に佇む姿を自身のインスタグラムに投稿した。
ファンからは通勤通学で人々が行き交う背景に写った福山に「バレないの?」といった驚きの声が届いている。

「NHK『うたコン』で京都に向かう朝8時の品川駅にて」との言葉を添えて福山が投稿しているのは、自身の写真だ。
黒縁眼鏡、白いTシャツにリュックを背負ったスタイルの福山は、白い歯を見せながら後ろの建物を指差している。

「#品川駅」とハッシュタグがあるとおり、その建物は品川駅だ。また「#通勤ラッシュ」ともあり、背景には通勤や通学中の人々も写っている。
どうやら、福山は朝の通勤通学でごった返す品川駅の前で写真を撮ったようだ。

ファンからは、白いTシャツに眼鏡姿の福山に「かわいい」「いたずらっ子みたいな表情が素敵」といった声が殺到。
また、眼鏡はしているものの、変装らしい変装をしていない福山が人通りの激しい場所に立つ姿に
「こんな普通に品川駅に居て大丈夫だったの!?」「バレないんだ…すごい!!」「うまい具合に溶け込んでる」といった声もあった。

http://news.livedoor.com/article/detail/15250090/
2018年9月3日 11時44分 クランクイン!

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0903/1123904667/nrn_20180903013_thum630.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/735bd_249_20180903013-cm.jpg

http://t-kondoh.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/27/100_10.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/fd383440556be79683bff05c1bba9772.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZ9N9zRVAAAypRt.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180309/20/kuishinbou33/d8/02/j/o2816211214146271102.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201011/02/12/c0040612_7154736.jpg

241 :名無し野電車区:2018/09/04(火) 19:56:27.41 ID:VoEaOMN0.net
台風21号の影響で、カオス状態。

https://i.imgur.com/MXeTpFG.jpg
https://i.imgur.com/L5lum0K.jpg
https://i.imgur.com/Yixt9pr.jpg

242 :名無し野電車区:2018/09/05(水) 06:12:55.56 ID:u++iULMj.net
>>240
品川駅は芸能人の利用が多いよ
車の乗り降りは高輪口より整備済みの港南口が便利かもしれないね
芸能人でもラフな普通の格好していればただのおじさんなので気がつかないのが普通だよ

243 :名無し野電車区:2018/09/05(水) 06:15:20.25 ID:u++iULMj.net
>>242
新幹線に乗るには港南口が近くて良い

244 :名無し野電車区:2018/09/05(水) 06:27:17.41 ID:Xz50I1Qt.net
ヒント
武蔵小杉に新幹線駅はよ。

245 :名無し野電車区:2018/09/05(水) 17:05:25.25 ID:W3DGcD1K.net
>>244
名古屋駅までリニアが開通したあと、相模線の寒川駅に東海道線の新駅を作る計画はあります

武蔵小杉に新幹線の駅は出来ません

246 :名無し野電車区:2018/09/05(水) 17:10:02.40 ID:wDO0gWIW.net
何を支離滅裂なことをwwwwww

247 :名無し野電車区:2018/09/05(水) 18:20:32.91 ID:w4R3DJeE.net
>>245
寒川駅に東海道新幹線の駅じゃなくて東海道線の駅なのか?
まあ、東海道新幹線でも現在の線路からかなり離れてるけど。

248 :名無し野電車区:2018/09/05(水) 18:34:55.38 ID:wipDgY4d.net
ヒント野郎ウザいんだよな

249 :名無し野電車区:2018/09/05(水) 21:41:01.19 ID:C2AU8YeD.net
田舎者の不細工披露だからね

250 :名無し野電車区:2018/09/05(水) 22:37:43.12 ID:r/3d60Q+.net
ttps://sp.fnn.jp/posts/00400221CX

総レス数 1015
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200