2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108

1 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 23:58:27.66 ID:vl9ZO1w+.net
JR九州の快速・普通列車を語るスレです。

前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527170312/

関連
JR九州関連スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part93【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525945259/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち30【DIESEL CAR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516891834/
JR九州クルーズトレイン 『ななつ星in九州』 ☆ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1482548367/

924 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 21:45:02.45 ID:j/uJn2rD.net
>>921
鹿児島キャンペーンします
とかじゃない?

925 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 21:46:50.84 ID:nJGdn1b/.net
石原だったら忖托してただろうがな。

926 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 22:11:14.79 ID:3izGuZmi.net
>>890
福岡に職を求める!?
商業地域だから職を求めて福岡から出て行く学生が多いのに

927 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 22:22:35.88 ID:ffvRDHdZ.net
>>891
今夏は18きっぷで西日本またぐ遠出な旅は厳しそう

928 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 22:23:40.07 ID:fDTOvi5/.net
>>890
嘘はイカンよ。

広島で地元に残るのは3/4 、外に出ていく場合は東京・大阪・神奈川・千葉の順。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hamaren/20171101/20171101182702.jpg

ただ、九州の連中が福岡を目指すってのは合ってる。

929 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 22:25:23.37 ID:lIytxl6M.net
でも 市区町村別人口増加数は
年間11000人で福岡市が全国一

930 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 22:32:59.41 ID:Ex2M8T8T.net
暴力団構成員数も福岡が1位じゃね?

931 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 22:44:12.08 ID:lIytxl6M.net
ちなみに市区町村別人口減少数は
年間6000人で北九州市が全国一

932 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 23:02:49.98 ID:WmYV4jJv.net
>>927
宿泊を兼ねて高速バスかフェリーでワープすればよか

933 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 23:20:53.34 ID:E4p9cM+Z.net
岡垣町の人口はもう1000万人超えた?

934 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 23:40:24.07 ID:K+X2LBY0.net
>>867
>指定できないものは諦めろ。それか余裕をもって送れ。ギリギリのスケジュールを組んでるお前が悪い

爺さん昭和かよ馬鹿

935 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 00:50:02.18 ID:B8M+/nfP.net
>>923
むしろ通る区間保線に手間かけてるんだけど

936 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 00:51:52.05 ID:UOCmT4aR.net
>>934
昭和生まれだよガキんちょ

937 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 01:12:29.60 ID:KlWCZVLG.net
鹿児島なんかななつ星効果でようやくPC枕木化が進んだしな

938 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 07:36:31.84 ID:5zlV69E/.net
>>921
関門じゃ儲からんだろう。
福岡・熊本から新幹線で鹿児島に来いよ
佐賀・長崎から特急+新幹線で鹿児島に来いよ
宮崎からきりしま使って鹿児島に来いよ

大分はいいや

くらいで新幹線や特急に乗ってもらったほうが稼げる。

>>936
まだお前いたの?

939 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 08:08:48.81 ID:zJlBW1Th.net
>>938
お前こそまだいたの?さっさと学校行きな

940 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 08:49:08.00 ID:J4JFGzEw.net
>>939
今日もID変えたり、夜に10回書いたりする?

941 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 08:50:23.83 ID:zJlBW1Th.net
>>940
で学校は?

942 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 12:27:36.54 ID:7KNiAevk.net
やっぱり肥薩線一部とはいえ復旧早かったな
…というかここ通す意味あるのか?吉松まで行くの大半がいさぶろうしんぺいユーザーだろ

943 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 17:33:29.56 ID:KzUik6EV.net
富士通スマホarrows

944 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 17:41:01.03 ID:HRwzSvc/.net
>>920-921
北九州キャンペーンしてるけど?
https://www.conan-tour.jp/

945 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 18:56:51.51 ID:XZjj2mFH.net
>>938
>新幹線や特急に乗ってもらったほうが稼げる

新幹線はともかく特急は稼げてないだろ。
2枚切符で特急料金タダ同然の宮崎からきりしま使って鹿児島は。中でも特に。

本来なら日豊南線は山陰線並みに切り捨てられて不思議でないのに
窓側までも空席だらけなのに、にちりんやきりしまのネットダイヤを維持して
そこそこ人が乗る北九や筑後をバッサリ切り捨てるあたりがQのおかしなところ。

946 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:06:37.61 ID:RZ2ZfE/b.net
定期客が多いからなんだろうか。
香椎線無人化も人件費の方がキセル被害額を上回るからだろうし、公式には絶対言わないが。

947 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:13:35.52 ID:NHOCpcLA.net
広島叩きが終わったら今度は南九州叩きか
IDコロコロ北九塵はよく飽きないな

948 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:16:41.60 ID:XZjj2mFH.net
>>946
収支の観点から言うと、昼間を分断で切り捨てて、朝夕を維持っておかしいと思う。
保有車両数など固定費削減や定期外収入を増やすためにも
朝夕を削って昼間の利便性を維持する方向で動くべきなのに。

949 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:20:31.65 ID:zJlBW1Th.net
>>948
朝夕は客がいるけど昼間はいないからじゃないか?

950 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:26:52.89 ID:XZjj2mFH.net
>>949
朝夕に比べて昼間の客数が少ないのは、どの路線も当たり前。
だからと言って昼間をバッサリ逝って朝夕をそのままだと、ますます朝夕に偏る路線になってしまうと思う。

というかQは国交省のデータでも朝の混雑率は西鉄や地下鉄に比べて低い。
有価証券報告書や事業報告書に記載されている終日の乗車効率では大差ないのに。

951 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:36:05.59 ID:v/sOImmu.net
飛行機やB&Sがあるのに、宮崎から鹿児島経由で博多に行く人なんかいないと思う。
宮崎県内の鉄道は、あくまでも県内輸送と空港・高速バスアクセスが目的。
県境を走っている列車はただの回送。

952 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 20:01:59.60 ID:VmgtY6ui.net
速い話北九州地域は本社から切り離して北九州支社にすればいいんやな
そしたら自分らで乗客増へ努力し始めるだろ
お荷物になってるのなら独立させるのは経営の常套手段だぞ

953 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 20:04:27.03 ID:VmgtY6ui.net
鹿児島線:門司港〜海老津
日豊線:小倉〜中津
筑豊線:若松〜直方
日田彦山線:城野〜添田
こんだけの区間で黒字化達成させろと切り離してその支社に要求すればいいんやな

954 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 20:13:21.53 ID:6KTvL2CZ.net
>>951
延岡、日向市〜小倉、博多だとバスよりJRの方が便利

955 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 20:28:23.41 ID:RZ2ZfE/b.net
車両基地が無いから中々難しいんじゃないか?
北部九州圏は南福岡で一括管理しているから中々なあ。
直方はあくまで浴衣線用だし。

956 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 20:35:15.00 ID:VmgtY6ui.net
>>955
門司港があるじゃん

957 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 20:54:15.93 ID:e/ldXk0j.net
南福岡は普通電車を管理するには場所が悪すぎるよな
博多始発の特急用の車庫としてはいいけどさ
大阪で言ったら新快速用の電車が宮原か向日町か高槻電車区に所属してるようなもんだぞ

958 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 21:02:14.29 ID:VmgtY6ui.net
>>957
千早を車庫にするべきだったな

959 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 22:39:04.55 ID:rvsbgyla.net
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1531402710/

960 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 22:39:24.37 ID:OJvLY3kH.net
九大箱崎キャンパス跡に引き込み線を作って
車庫にしよう

961 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 23:22:37.63 ID:OPHHGJwV.net
千早も箱崎も南福岡と方向が逆なだけなんだが。

962 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 00:16:21.79 ID:bFaVHg8Q.net
>>957
久留米より南に車庫が1つあるといいんだけどね

963 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 00:20:28.72 ID:SbVRkJL4.net
筑後船小屋車両センター

964 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 01:24:16.74 ID:CMVMbzjj.net
>>962
荒木の電留線程度では無理か

965 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 01:57:51.85 ID:JXYUYh0D.net
東小倉を

966 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 07:48:00.14 ID:po24qEhW.net
>>926 福岡のビル群を見て勘違いするやつ多数

967 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 08:09:04.10 ID:WMlRu9sc.net
夏の水戸岡座布団付きの列車、シート座面に熱がこもりやすいよね(´・ω・`)

968 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 08:30:36.98 ID:LD47iuz6.net
>>967
そもそもクーラーが効いてない

969 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 08:56:54.32 ID:wubQj6gG.net
そりゃあ、通勤車両なのに415系と同様に吹き出し口だけで送風機がないんだから
熱がこもりやすいよね。

970 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 10:45:23.92 ID:hF7sfwH/.net
>>964
鳥栖に土地があったんだが球蹴り場になっちゃったしな

971 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 11:38:22.83 ID:FYqJ0q4b.net
起きたらいつのまにか肥薩線全線復旧の日にちが決まってて草生える
しかも19目安ってどんだけななつ星通したいんだよ

972 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 12:18:03.99 ID:elcI1Ugp.net
>>971
ななつ星には「お客様」が乗るからね。「利用者」だけの路線ならとっくに廃線だろうよ。

973 :658:2018/07/13(金) 12:39:25.70 ID:7owh3iLq.net
>>963
実は某球団二軍施設の土地のほとんどは、新幹線の車両基地作らせるつもりで「誰か」がタマホームに押さえさせた土地。

974 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 13:53:03.81 ID:CFxe32hG.net
>>934
おまえもいずれ爺さんになるんだよw

975 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 14:20:34.78 ID:vXpLT/Ye.net
>>970
いつの間にか金満チームになったよ

976 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 15:02:18.90 ID:0wozEecD.net
>>971
意地でも必殺みかんに金払いたくないというケチ臭い故の本気だろ

977 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 15:21:52.06 ID:uvnxJQhR.net
>>975
海外の大物選手と契約するぐらいだからねぇ。

978 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 15:36:47.04 ID:0wozEecD.net
SBファンだけには巨人を批判されたくない

979 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 17:40:15.52 ID:LvJOvBnS.net
最近、脱線が多いなこのスレ…

980 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 17:53:13.53 ID:lyY85r61.net
JR貨物きょうから代行輸送 通常の1割、3千トン規模
7/12(木) 14:47配信 朝日新聞デジタル
 JR貨物は11日、西日本豪雨の影響で貨物列車が運休している区間について、12日からトラックなどで代行輸送を始めると発表した。
順次進めて当面は、通常の輸送量の1割にあたる3千トン規模をめざす。線路の復旧には数カ月かかるともされ、物流への影響は長期化が見込まれる。

 運休区間は、山陽線の倉敷駅(岡山県倉敷市)―新南陽駅(山口県周南市)、予讃線の宇多津駅(香川県宇多津町)―松山駅(松山市)など。
岡山や広島、福岡などのターミナル駅はトラックで結び、博多港(福岡市)や大阪港(大阪市)などは船で代行輸送する。

>>976
肥薩線も日豊線も仮にだめになったら、上を見習って博多〜鹿児島はビートルで代行輸送するかも!?

981 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 17:54:11.35 ID:lyY85r61.net
誤:肥薩線も日豊線も仮にだめになったら
正:新幹線、肥薩線も日豊線も仮にだめになったら

982 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 19:20:40.07 ID:j/uCoLn4.net
>>973
○賀?

983 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 21:15:29.58 ID:f6i8eWPO.net
明日久大本線復旧初日だな
しかし豪雨で祝賀ムード吹っ飛んだな
折角作った橋が再び流されて開通延期は流石に起きなかった

984 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 23:59:46.34 ID:3Wrm/t8M.net
>>966
東京や大阪を知ってたら
高層ビルも無いショボい街だなあとしか思わないが

985 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 00:17:22.19 ID:dNrocGRw.net
倉庫で終日フォークリフトでぐるぐるやってても
北九州じゃ時給850円
福岡だと時給950円
だからみんな福岡で就職したがる
そんだけのことよ
要は福岡地域以外の九州の賃金が安すぎるのさ

986 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 00:19:00.40 ID:o/P20LAr.net
鉄道界隈も昭和の老害だらけだよね
さっさと死ねばいいのに

987 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 00:31:08.99 ID:7iLo61aM.net
福岡市の九州支店勤めなら本社と同じ給料がもらえる
しかし子会社にしてしまって九州は別会社にされてしまったら給料は本当にショボくなる
そりゃ実力ある人は九州出て行って当然よね
誰だって安くこき使われたくないもん

988 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 00:40:04.73 ID:OEflmg9Y.net
福岡の人間はマジでアホばっかりだからな
楽市楽座をゲーセンのことだと思ってるからな

989 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 00:56:42.02 ID:XRHhSM83.net
>>988
ゲーセン違うの?

990 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 04:43:51.94 ID:xzKMXrSb.net
>>989
今のはゲーセンだけど、歴史上のヤツは違うってことやろ。

>>984
まぁ、中には日本の3大都市は東京と大阪と福岡だなんて勘違いしてるアホも居るからね。
名古屋を見たことないんかい。

991 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 05:48:49.66 ID:SJU0yHvr.net
>>983
「晴れて開通!」が大災害と重なるQのジンクス。

992 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 05:58:04.78 ID:SJU0yHvr.net
>>987
東京の会社に就職して福岡の子会社に出向…のUターンが最高らしいぜ。
給料も減らないし。

993 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 07:45:19.58 ID:yLzXk36O.net
>>988
楽市楽座はワイドレジャーのアミューズメンド事業だろ。

994 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 08:10:21.88 ID:vCT/fkA4.net
>>983
代行バスの運転士もお疲れ様
ありがとう

995 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 08:26:20.70 ID:7iLo61aM.net
>>992
出世できなさそう
穏便に退職までやり過ごしたいという向きにはいいと思う

996 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 09:00:25.72 ID:SJU0yHvr.net
>>995
子会社のプロパー処遇で社長になる(多分トップは親会社からの出向だから
なれないだろうが…)よりはいいと思う。
だいいち九州の生活コストは東京に比べりゃ安い。
シンドイ思いをしながら多分に勝ち目のない出世競争に憂き身をやつすよりは
はるかにマシ。

997 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 09:10:44.62 ID:XRHhSM83.net
>>990
歴史上った
あのゲーセン相当古いの?

998 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 09:10:57.09 ID:xzKMXrSb.net
>>993
それゲーセンと何ら変わらんやん。

999 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 09:13:13.57 ID:xzKMXrSb.net
>>997
歴史上のを知らんとか?

日本の安土桃山時代(戦国時代 後期)において、織田信長や、豊臣秀吉の豊臣政権や各地の戦国大名などにより城下町などの支配地の市場で行われた経済政策。正確には楽市・楽座

学校の社会科とか日本史で習うハズなんだがな。

1000 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 09:16:14.45 ID:W4GkjkPt.net
そういやゲーセンの楽市行ったときに子供からここ織田信長が作ったゲーセンなんだよと教えられたわ

1001 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 09:42:23.63 ID:yLzXk36O.net
>>998
久留米の研修センターにぶち込みますよ?

1002 :1000:2018/07/14(土) 09:42:43.39 ID:MKcVI7Bs.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200