2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108

1 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 23:58:27.66 ID:vl9ZO1w+.net
JR九州の快速・普通列車を語るスレです。

前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527170312/

関連
JR九州関連スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part93【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525945259/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち30【DIESEL CAR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516891834/
JR九州クルーズトレイン 『ななつ星in九州』 ☆ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1482548367/

674 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 19:36:07.69 ID:FlFGOMrr.net
>>669
んで孤立区間は第三セクターに移管
ほんと博多〜姪浜廃止は勝田線と同じく勿体ない
大都市であのくらい離れてたら余裕で共存できる

675 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 19:40:16.33 ID:+qsBeBEy.net
>>669
美咲が丘の駅周辺ってJQの開発した住宅地じゃなかった?
それやったら不動産屋としても価値が下がるかも。

深江までは残すでしょ

676 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 20:52:47.99 ID:2O4GtEYO.net
代行はどうせ昭和に委託するんならからつ号にも乗れるようにしろよ・・・
西鉄絡んでないから出来るだろ?

677 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 20:55:09.80 ID:fbOenO4K.net
>>673
ひねくれてるなぁお前

678 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 20:57:59.94 ID:9sxpXNZt.net
意外に唐津から福岡通勤通学で出るやついるんだよな。
早稲田佐賀に福岡市から行く子もいるしね。
どうするんやろ?
まさか、佐賀周りで行けと。

原田線も地元の小学校が通学に使ってるんだよな、、

679 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 21:25:17.73 ID:alrYFOzD.net
原田線くらいなら地元自治体がスクールバスでも走らせるでしょ。人吉みたいに。
鉄道が無くなってしまえば、自分達の懐が痛むけどしょうがないからバスを走らせる。
鉄道が残ってれば懐が痛む分を他人のJRが肩代わりしてくれる、その程度の存在。

680 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 21:33:14.53 ID:2O4GtEYO.net
早稲田佐賀は福岡市西区・糸島市からは通学生多いよねえ。
通学定期の安さを考えれば大体はJRだろうし。

それアテにしてるから早稲田佐賀は福岡方面からスクールバス走らせてないんだろう。

681 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 21:37:44.02 ID:tg6Jv146.net
西日本はもう山陽線の代替に新幹線を決めたんだと。
決断早いな。

駅員がいる駅は未だしも無人駅が最寄りの奴らは途方に暮れて自腹切って遅刻覚悟か。
駅員いても、バスか遠周り指示されるだけやろうが。

682 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 21:46:08.89 ID:tg6Jv146.net
筑肥線バス代行出たな。
筑肥線、原田線以外は明日は所定。

て事は、肥薩線も開通か

683 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 21:48:51.53 ID:2O4GtEYO.net
後早稲田佐賀は何気に学費が高め(最も西南や大濠もそれなりにするが)なので
JRで唐津まで通えるというのは大きい。

知り合いが附属久留米小に子供通わせているが、久大線使えるなら極力久大線使うのだと。
定期代が西鉄バス比で4倍以上違うらしい、高所得家庭でもお金は大事なようで。

684 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 21:52:40.11 ID:tg6Jv146.net
代替バス、もしくは佐賀周りの迂回乗車が可能です。
ただし、福岡市営地下鉄区間は別途乗車券が必要です。

えっ???

685 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 21:59:49.78 ID:7POIfDfa.net
高所得家庭といっても、所得税住民税は上がるわ児童手当は減らされる(特例給付になる)わ
学費無償化とかの各種助成金の対象外になるわで、思ったほど手元にお金が残ってなさそう。
それに子供の通学定期は通勤定期と違って所得控除にならないため家計を直撃する。

あと、通学定期は西鉄電車<JR<西鉄バスの順に上がるね。

686 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 22:26:47.32 ID:9sxpXNZt.net
スレ違になるが本当に勉強が出来る環境で学ばせたいなら福岡市の学校出るのが賢明だからな。
公立も福岡、城南、修猷館、香住ヶ丘、中央。あと数校かな、
私立も西南と女子校くらいかな。
まともな高校は。後は不良がいたり、バカだらけでまともに勉強出来るような環境じゃないだろ?

大濠あたりも昔は優秀だったが、今はヤンキーもいるし質が落ちたと聞く

687 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 23:42:24.00 ID:JXjJCuiY.net
原田線、原田線ってみんな言いよるばってん一応

筑☆豊☆本☆線です。

迂回用に使えるったい

688 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 23:46:24.15 ID:0/qFyZJ1.net
渡辺通りにもマンション建ててるんだね。土地代だけでもすごいだろうに。

689 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 00:54:05.66 ID:CuektQ3o.net
>>677
事実だろ企画乗車券やツアーのJR西日本の取り分がほとんどないものを企画してれば別だがそんなことないだろ。九州を金儲けのダシにしてるだけ。
別に悪いことじゃないがそれをもって感謝しろというのはおかしい。

690 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 01:00:57.84 ID:XAdJjGuw.net
>>677
どっちにしろその送客キャンペーンの在来線部分はQにはビタ一文も入ってこないから関係ない話。
支援しても熊本地震のお礼で新幹線の手伝いをするぐらい。

691 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 01:20:16.12 ID:CgS7/mmI.net
原田線が「本線」だとはにわかには信じがたい

692 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 01:28:42.18 ID:zuqOMups.net
たまに690みたいな馬鹿ヲタが居るけど本線というのは支線を持っているということだから

693 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 01:59:39.39 ID:duZz2f9L.net
>>690
>どっちにしろその送客キャンペーンの在来線部分はQにはビタ一文も入ってこないから

長崎とか熊本とか大分とか鹿児島に送客してるんだから入ってくるに決まってるだろバカか

694 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 06:30:17.69 ID:CODb5GtG.net
>>676
高速バス扱いだし、人数制限もあるので無理よ

>>686
大濠は共学になってだめになったの?

695 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 07:31:21.44 ID:XAdJjGuw.net
>>693
ん?伯備線やら東海道山陽本線部分の売上もQにはいってくるんだ。これは初耳

696 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 08:08:41.41 ID:CODb5GtG.net
>>695
きっぷをどの駅で買ったかで売上が入ってくるんじゃなかった?
Qのみどりの窓口ある駅:Qへ売上あり
博多駅・小倉駅の西のみどりの窓口:西のもの

小倉駅のQの窓口前でよかよかきっぷQの職員が販売しているし。
金にならなかったらやらないと思う
間違っていたらごめん。

697 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 08:27:03.42 ID:XAdJjGuw.net
>>696
西日本地区からの送客だからJR西日本の駅の収入になる。たしか5%ぐらい手数料とられるはず。
手数料とっときながら送客してやってる感謝しろとは烏滸がましい。

698 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 08:30:52.52 ID:DDOpgcVZ.net
>>696
やってることはQが九州新幹線使ってもらうために観光列車走らせるのと一緒で山陽新幹線使ってもらうために九州をダシにしてるだけ。
山陽新幹線沿線に魅力ある観光地はほとんどないからね。あっても山陰と山口線ぐらいじゃないか?

699 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 09:28:39.68 ID:Ce7WMX7b.net
豪雨のときは取り組み表作らんのな
稀勢の里?

700 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 11:04:02.19 ID:tVavwzr2.net
運行情報で

期間を要します
時間を要します

とあるが前者は復旧の目処たってなくて
後者は数日くらい。こんな解釈でいいかな?

701 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 11:14:19.60 ID:ojqZvkJC.net
>>693
で、久大や日豊や豊肥が寸断された時西日本は手を貸してくれたんですか?
そんな話聞いたことありませんが

広島スレいわく
九州の路線なんかより山陽線のほうが重要度が高いからJRグループ総出で復旧させるみたいだから
九州からの支援は不要ですよね

702 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 11:42:44.08 ID:VsJvmlMZ.net
>>698
>山陽新幹線沿線に魅力ある観光地はほとんどないからね
趣味嗜好で違うだろうけど、殆どない?
結構あると思うけどな。

703 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 11:45:42.70 ID:DDOpgcVZ.net
>>666
これ新幹線使ってもらうための広告じゃん。飛行機や船使えないし。

704 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 11:47:38.52 ID:YTkyww7E.net
神戸、岡山、倉敷、尾道、広島、宮島、岩国、山口、下関「あっ?」

705 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 11:56:45.69 ID:YTkyww7E.net
山陽新幹線沿線は興味ある無しはともかく観光地は結構あるだろ
鳥栖、久留米、筑後なんとか、新大無駄、新水俣、出水、川内あたりなんか誇れる観光地ある?

706 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 11:59:59.56 ID:YTkyww7E.net
あと温泉以外特に魅力のない新玉名も

707 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 12:11:30.95 ID:DDOpgcVZ.net
九州は当然在来線も含むだろ

708 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 12:14:57.56 ID:TcOgp4WT.net
>>633
筑前山家〜原田間は西鉄バスをご利用下さい

709 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 12:33:08.99 ID:blfzAjf3.net
山家〜原田ってバスで行けるの?

710 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 12:44:44.06 ID:QI47BPMC.net
>>709
バイパスの下通って筑紫駅に寄って県道77号通る感じで

711 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 13:22:39.99 ID:PKO8wOKt.net
>>704
忠臣蔵ファンの為に相生を

712 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 14:11:36.25 ID:uLeVhKdG.net
RKBが、筑肥線全く目処立たず、長期運休!と言ってるけどさ土砂退けて脱線した列車移動したら復旧じゃないん?

せいぜい1週間くらいじゃないのか?
素人考えやけど。

橋が流されたなら未だしも長期運休にはならないような

713 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 14:52:20.81 ID:GnNq/s74.net
>>712
土砂崩れで線路や路盤も損傷を受けてるかもしらんだろが。その補修も必要。

714 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 15:16:19.33 ID:atwSHQMu.net
筑前深江までは運転可能なの?

715 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 15:59:33.89 ID:Wli6lkMc.net
>>712
崩れた場所は今後雨が降るたびに土砂が流れ込んでしまうから
コンクリートを打ち込んでかなり大規模な工事が必要になる

で、今全国的に復旧工事してるんで業者はスケジュールが一杯だろう
すぐに何でもできるわけではないんじゃないかな

716 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 16:00:39.96 ID:GnNq/s74.net
>>714
運行してるのは姪浜から前原まで、前原から唐津は運休なので筑前深江はダメ。

717 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 16:02:01.11 ID:GnNq/s74.net
>>712
そんな考え、ど素人やな。
模型とかのジオラマじゃねーんだよ。

718 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 17:24:16.23 ID:atwSHQMu.net
>>716
でもHPに、筑前深江まで運転しますって書いてあるよ?
1本だけに見えるけど。

719 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 17:43:29.09 ID:xdJ90RDd.net
303系の復旧工事
とりあえず線路には乗ったかな?
https://pbs.twimg.com/media/DhjMMSMUEAAs-Dc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhkTetIU8AAn874.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhkTkaAUEAAHRGs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dhpkyt_UcAA059c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dhpkyt_UEAAaljM.jpg

720 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:23:08.73 ID:71WoyS36.net
JR九州でもこんな事故起きそうでマジで怖い
今回なんか原田線で同様な事故が起きてもおかしくなかった

トルコで列車脱線24人死亡 大雨原因か、124人負傷
https://this.kiji.is/388784058127516769

721 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:27:10.89 ID:GnNq/s74.net
>>718
その1本だけやね。

筑肥線(東)(上下線)
【姪浜 から 筑前前原】始発から半数程度に本数を減らして運転
【筑前前原 から 唐津】終日運転見合わせ
※土砂流入が発生しており、運転再開には時間を要する見込み
※福岡空港駅を18時17分に発車する 唐津行普通列車は、筑前深江駅まで運転します。

722 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:31:47.54 ID:0znne1WK.net
おい、電気系統やられたぞ

723 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:35:39.66 ID:0znne1WK.net
18時24分博多発
小倉方面行きのやつ

1車両の内の8本くらいの電灯と空調が消えた
イケ沼がソワソワし始めてマジ恐怖

724 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:39:19.79 ID:PHiDqYO/.net
停電用のバッテリーないの?
暑い

725 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:48:53.41 ID:GnNq/s74.net
>>724
非常灯・尾灯・放送装置の電源として補助電源なら有るが、空調までは流石にムリ。

726 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:54:12.79 ID:fo4wxoPc.net
筑肥線の無事な区間に1編成だけ入れて運転間隔は開くけどピストン運動させる方法はとれないものか
地下鉄銀座線で渋谷駅工事のとき複線区間をそれぞれ営業運転と逆走の回送でピストン運動してたの思い出してさ

727 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:54:30.97 ID:H0ASR0h7.net
箱崎、南福岡で停電発生。
復旧見込みなしだそうで。
やる気あんのかね

728 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:57:47.99 ID:GnNq/s74.net
>>727
今日が仕事なら帰りに巻き込まれてたかも、ちょうど今頃に博多から上り利用なので。
休みで助かったわ。

729 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:58:14.59 ID:PHiDqYO/.net
>>725
駅に発電機ないの?

730 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:03:17.58 ID:GnNq/s74.net
>>729
駅務用(一般)と電車用(架線)の電気は電圧など異なるので別々やで。
例え駅に非常用電源が有っても駅務用に使えるだけであって、電車には送れねぇよ。

731 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:05:22.37 ID:yNk39vR1.net
>>712
優先度というのを考えろよ
今は日本の東西を結ぶ岡山広島の山陽線の復旧が先
国家あげてヒトモノカネ全てそちらに集中
そんなローカル線後回しに決まってる

732 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:06:19.99 ID:9liv/d1W.net
鹿児島本線停電、杵築駅ソニック車輌点検バカ遅れかよ!

733 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:10:14.04 ID:uhKYZzhb.net
>>705
新鳥栖(鳥栖):さっかぁ、河川プール
久留米:ラーメン、筑後川花火
誠:船小屋温泉、ほぉくす
新大無駄:なし
新玉名:温泉、玉名牧場
新水俣:なし
出水:鶴の飛来
川内:大綱引き

734 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:11:12.83 ID:myKeMqXg.net
帰宅ラッシュ時の重大インシデント
さて責任は誰が取る?

735 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:13:31.77 ID:Y77ZLwiw.net
完全に技術力不足のトラブルだろこれ
JR九州も終わったな

736 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:14:13.10 ID:1y+Kb90w.net
JRQしっかりしろ
最近ちょっとおかしいぞ

737 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:15:22.43 ID:9HVkBkvB.net
これってお金貰えるの?
定期券なんだけど今日の運賃くらいは返して欲しい

738 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:15:50.04 ID:ywnZDUb3.net
>>736
マンション売るのが本業だからね

739 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:18:19.23 ID:G3mGSSeV.net
もう40分以上線路上で缶詰だわ
復旧見込み不明ってアナウンスでドア殴った?人いる怖い

740 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:19:23.46 ID:9HVkBkvB.net
>>739
こっちはクーラーが30分くらい止まって40度くらいになったぞ

741 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:20:49.76 ID:+w48+f1h.net
>>739
ますます暑くなるw

742 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:20:52.08 ID:H0ASR0h7.net
まだ新幹線誘導の案内をしない

743 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:21:35.52 ID:G3mGSSeV.net
>>740
まじかーこっちは千早箱崎間で幸いエアコンは寒いくらいかけてくれてるわ
少しだけでも駅のホームに掛かってたら出られるのになあ
とにかく降りたい、バスで帰りたい

744 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:22:00.96 ID:7G0GoB8z.net
てんてんてんててん〜列車の遅れをお知らせしますぷろろろろ〜

745 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:23:43.92 ID:H0ASR0h7.net
新幹線誘導来た。
つばめが発車したばっかりの時間に。

746 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:24:10.08 ID:ywnZDUb3.net
>>740
社長は涼しい部屋でニヤニヤしながら晩飯でも喰ってるんだろうねえ

747 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:24:36.37 ID:uhKYZzhb.net
>>740
窓を開けられないのは本当にきつい

748 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:25:17.35 ID:XAdJjGuw.net
>>735
停電の原因は分かってるの?

749 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:28:05.79 ID:Ol0TjSjS.net
都市対抗最近逃してるのは青柳が社長に就任してからか、北九州の名門チームなのに
北九州だからこそ興味ないんだろう。
九州次第では6社揃ったんだがなあ。

750 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:30:13.86 ID:VACwhoK2.net
おいマジふざけんな!
吉塚駅に止まった電車がプラットホームに辿り着いたけどエアコンガンガン動いてるじゃねえか!
普段からこれくらき効かせろよ
マジクソ会社だな

751 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:32:32.18 ID:Y77ZLwiw.net
>>735
天気は良いから落雷じゃないのは確か

752 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:32:57.21 ID:Y77ZLwiw.net
>>748
落雷じゃないのは確か

753 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:38:30.22 ID:uLeVhKdG.net
>>748 先日の大雨で架線が損傷してましたとかデタラメ言い出しそう

754 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:39:12.80 ID:2g8yDl8U.net
>>748
カラスが感電して停電とか黒崎駅の張り紙にそう書いてるな

755 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:41:59.49 ID:Wli6lkMc.net
カラスかよw

756 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:44:37.89 ID:uLeVhKdG.net
停電区間は南福岡〜千早なのに、長崎本線も見合わせだと。
なぜに??

757 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:48:32.46 ID:Y77ZLwiw.net
>>748
あ、カラスらしいwww

758 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:59:22.05 ID:uLeVhKdG.net
今、直方行きが発車していったわ??

あれ?

759 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:04:13.87 ID:uhKYZzhb.net
>>754
ついていないな

760 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:05:54.17 ID:G3mGSSeV.net
やっと博多駅につく

761 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:06:47.12 ID:q07XwFWo.net
ソニックは客による運行妨害のようだな

762 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:11:51.63 ID:5j5N8nc/.net
上場してからトラブル続き

763 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:12:09.90 ID:uLeVhKdG.net
どれどれ見たら運転再開してないか?

764 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:22:22.33 ID:GnNq/s74.net
>>742
誘導して利用出来るとしても博多から小倉へ行く人だけで、その他の短距離客は意味ねぇじゃん。

765 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:36:13.40 ID:u7UqEVU8.net
>>740
通勤者なのに緊急用に開く窓がない白缶あたりの車両は危険だな。
以前のスレでは非常換気装置があるというがこれも外部電源が断たれたら最初は動くかもしれんが
バッテリーが上がったら終わり。熱中症防止のために窓を割るためのハンマーが必要なんでは?

766 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:37:48.56 ID:N6/eDrHz.net
最近のQはトラブル起きるのが当たり前になってるな。会社としてもそれが当たり前で緊張感や危機感が無いんだろうな

767 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:39:59.58 ID:jExGazrM.net
浴衣線の車内にハンマーがあったら何が起こるか想像してみろよ・・・
あぁ怖ろしい

768 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:43:11.35 ID:u7UqEVU8.net
>>767
その手の人は危険なものを持ち歩いているだろうからハンマーが車両にあろうとなかろうと
関係ないかと。車内に備え付けの消火器だって凶器になりうる。

769 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:52:00.02 ID:XAdJjGuw.net
>>754
>>757

烏が原因でこう言われちゃたまったもんじゃないな


733 名無し野電車区 2018/07/09(月) 19:11:12.83 ID:myKeMqXg
帰宅ラッシュ時の重大インシデント
さて責任は誰が取る?

734 名無し野電車区 sage 2018/07/09(月) 19:13:31.77 ID:Y77ZLwiw
完全に技術力不足のトラブルだろこれ
JR九州も終わったな

770 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:52:39.74 ID:d2Mjb3TR.net
>>710
西鉄バスの上西山線は最近ずっと運休してるぜ。

771 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 21:24:07.38 ID:N3+fw+4b.net
>>769
重大インシデントの意味取り違えてるバカがいるもんだなw

772 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 21:37:17.31 ID:T00qXDeO.net
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

773 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 21:45:02.59 ID:d2Mjb3TR.net
多数の特急がギリギリ120分遅れ未満になってるのな。必死だなw

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200