2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108

31 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 19:19:24.74 ID:iKYfoMvM.net
>>28
線路1本で車両も少なくて架線もない路線と線路がたくさんあって交換資材も多く貨物も走って深夜もろくに保守できない路線じゃ
かかってる費用が違いすぎて輸送量だけが収益力に直結する指標とは言えんよ

将来的にメンテのロボット化で革命的なコストカットが実現すれば確かに輸送量が大きい路線が有利だけど
未だに人が大勢で線路を歩いて線路を点検してるわけだから国鉄末期と生産性という面では大差ない

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200