2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 172

476 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 07:25:14.20 ID:IEiPNzp20.net
吸い上げ効果拡大を狙って龍雲寺通りの下に移してみたけど、金掛かりそう・・・。
https://drive.google.com/open?id=1MQtkg4f-xT9AdO-n5V7v3JnpiqPpYmWr&usp=sharing

477 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 07:50:07.10 ID:H0lmVQqAd.net
大昔に池上線の直通計画があったのは事実。でも南北線ではなく三田線なんだよなあ。

478 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 08:27:18.01 ID:zgurkD8qa.net
>>457
そんな簡単にできるならとうの昔にやってるから。

479 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 12:44:20.21 ID:FoAyFQ65d.net
>>477
三田線は浅草線と同じ規格で建設して直通運転する計画だったけど、東武と東急が直通を持ち掛け無理矢理規格を変更させておいて反古にしたんだっけ

480 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 12:59:16.14 ID:zyaZVRPhd.net
>>458
そしたら、蒲蒲線なんて不要になるな。
羽田には、天王洲アイルからモノレール、もしくは、青物横丁から京急で

481 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 13:00:13.32 ID:hDTtd1X8a.net
>>476
↑コイツしばらくこのネタで粘着しそうw

482 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 13:24:27.91 ID:cFE8VwwGd.net
大井町線延伸なんて夢のまた夢

483 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 13:37:17.21 ID:cFE8VwwGd.net
>>480
妄想乙

484 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 14:21:38.53 ID:RJLTNRvj0.net
1998年10月の武蔵小杉駅
https://pbs.twimg.com/media/DiI9dwtVAAAS806.jpg

485 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 15:47:15.01 ID:8JsokTwh7
三田線も三田まで来たけれど、その先が迷っていた。目黒線直通は渡りに船。

486 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 16:22:58.49 ID:e/QvD5PAj
>>476
駒沢通りは米軍通信電力回線あり 地下鉄等は一切認めない。
別の案で、

487 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 16:12:03.94 ID:FNxt2x//0.net
>>476
ええな
南武線の混雑緩和のために成城学園前延伸も検討

488 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 16:58:43.36 ID:L0+sNwDC0.net
中目黒止まりは今まで通り対面乗り換えで二子玉行くのは地下ホームっていう妄想

489 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 17:48:01.92 ID:h8fsH7tHd.net
>>488
中目黒で東横線乗り換え目的の客が間違って何も考えず、見ざる聞かざるで目の前に来た地下ホーム発着の電車に乗りクレーム多発
が目に見えるな
ある謎の勢力によると一般人は鉄道利用に関してはメ◯ラでツ◯ボがデフォらしいから

490 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 18:32:46.06 ID:FNxt2x//0.net
>>489
どういうこと?

491 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 21:06:25.98 ID:KlcsB+4i0.net
>>484
汚ねぇ

492 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 21:09:28.76 ID:Ep9u2JPK0.net
>>491
高架化後だからこれでもキレイになった後

493 :名無し野電車区 :2018/07/19(木) 23:08:45.60 ID:IEiPNzp20.net
>>487
アホか。混雑緩和目的なのにこれ以上客を引き込んでどうする。

494 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 00:41:32.17 ID:aJiECzY80.net
東急ってさ
蒲蒲線を計画してて副都心線に繋がる構想してるのに
田園調布ー渋谷間を複々線にする計画が全く無いの??

495 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 01:06:09.86 ID:wus3xokH0.net
おいらがビルゲイツだったら
大深度地下で第二東横線作ってやるよ。

普快
通速
_●有明
_●新豊洲
_●勝鬨
●●銀座
●●日比谷
●●溜池
●●六本木
●●南青山
●|並木橋
●●中目黒
●|駒沢公園
●|尾山台
●●武蔵中原
●|日吉本町
●|新羽
●●新横浜
●|三ツ沢
●●横浜
●●関内
_●元町

手荷物検査あり、1等車運賃700円均一、2等車運賃450円均一、一日券1等1500円、2等1000円

496 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 01:12:05.11 ID:1wg/CQZKd.net
>>495
どんなに立派な事業計画でも手持ちの金が無いと
日本の銀行は新規に金を貸したがらない
東急の鉄道事業は田園都市線沿線民をさらに
蒸し殺すしか利益を増やせる見込みがないから
今すぐ田園都市線の冷房を止めないと

497 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/07/20(金) 08:09:49.73 ID:d925dxyYd.net
各停10両化あくしろや

498 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 08:49:43.31 ID:o50abioox.net
>>497
ホーム延伸が困難な駅があるからな
でも、普通は直通を持ち掛けるなら持ち掛ける側が相手に規格を合わせるもんだけど、
東急の常識は世間の非常識ってことか

499 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 09:40:41.07 ID:jBZttydJd.net
代官山、祐天寺、都立大学、新丸子、元住吉だけでも十両化させろ

500 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 09:41:58.81 ID:i0H1wkMW0.net
10両化出来ないホームって新高島だけ?

501 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 10:41:35.19 ID:0qeMC+mC0.net
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▲△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼◎▽◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆

502 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 10:44:54.64 ID:KV7M1IPux.net
都営6号線は、当社の直通運転したいから狭軌で建設してね→やっぱ直通やめるわ
日比谷線は当社の規格に合わせて18メートル級でお願いします→輸送力増強で東横線は20メートル級にします
えっ!日比谷線は現時点で20メートル級導入は難しいって?知らんなあw
東横線を13号線と直通運転させたいんで当社も計画に混ぜて下さい→東横線は完全10両化は難しいんで8両編成も宜しく
相鉄さんよ、ウチと直通運転したいなど冗談は顔だけにしろやw何!JR東日本が二つ返事で直通OKしたって?!やっぱり当社とも直通運転しましょう(はあと)
改めて東急って凄い会社だよな

503 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 11:43:04.82 ID:uR1+dMEsK.net
>>502
特急・通勤特急・急行は全部10両化します→やっぱり特急・通勤特急だけにするわ!も追加。

504 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 12:27:19.44 ID:AnlMwXDia.net
>>502
これだけジャイアニズム無計画な大手企業が今の今までやってこれたのがすげぇわ。
やっぱり不動産って大事ね

505 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 12:43:36.72 ID:JCnUxVeud.net
>>503
半直関連でも東武30000系を追い出したりしてたな

506 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 12:54:18.13 ID:7qGhBy9aa.net
種別はともかく、地下鉄直通だけは全部10両にすべきだよな。
東武伊勢崎線は10両以外も走ってるけど、半蔵門線直通は10両だけにしてる。

507 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 13:02:54.62 ID:khwYJp7U0.net
>>502
ぜんぜん足りてない

三田線はその後都の8連化主張を押し切って6連を押し通した
新玉川線は銀座線を乗り入れを拒絶して半蔵門線を作らせた
無謀な東横線新宿延伸計画を立てて西口に広大な空き地を残させ、京王のターミナル整備を遅らせた
無謀な東横線日の出町延伸計画を立てて用地買収し野毛の地割りを破壊した
用賀は車庫用地と地元を騙して土地収用、結局長年放置したあげく高層ビルを建てて不動産経営に乗り出した
バブル崩壊で仕事にあぶれていた建設子会社救済のため日吉綱島の立体順位を繰上させ税金投入のあげく、20年も経たずに破壊建て直し
こどもの国協会が東急にこどもの国線引き取りを依頼したが拒絶、横浜市に税金を出させ3セクを立ち上げさせた
横浜線を乗り入れのはずだったMM線が儲かりそうだったので妨害して乗っ取った
蒲蒲線に難色を示していたのに、公設スキームが出始めると一気に乗り気になった

508 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 13:34:40.70 ID:RqylED600.net
>>499
代官山はこれ以上伸ばせるスペースがない。その他の駅だってスペースがありゃ初めっから延ばしてるさ。用地買収が必要な場合もあるし。

509 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 13:54:49.28 ID:UbfKepzFt
目黒線は当初、第2東横線て言われていたんだよね。

510 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 14:06:25.19 ID:qGTF6o3nd.net
>>492
武蔵小杉付近はずっと昔から高架だろ
でないと南武線と平面交差しちゃうぞ

511 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 15:56:14.34 ID:y+N675Z30.net
>>508
一応10両停まれるように壁削って確保はされてるよ。

512 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 16:31:48.42 ID:Gn1umYXbr.net
とにかく急行は早く10両化してください

513 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 16:59:02.57 ID:nRnH6DWAd.net
そんな中、8両で果敢に運行された時差Biz特急は本日で運行終了

514 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 18:41:29.80 ID:5GC18Btg0.net
>>511
ほんこれ
情弱はロムってろ

515 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 19:04:49.43 ID:n9aN0wgZM.net
武蔵小杉は下りホームが土手で、必ず階段でアンダークロスしないと南武線に乗り換えができなかった。
なのに下りホームにお決まりの田園そばがあった。
上りホームにもパン屋があったような…
旗の台も当時はそんな感じ。

ところで、武蔵小杉のリッチな人向けに「成田エクスプレス」のえきねっと割を始めたそうな。
http://mag.eki-net.biz/train/nex_tokudane_to2019sep.html?src=ekinettop_p
品川=武蔵小杉で使う人はいるのか。

516 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 19:12:59.82 ID:jwd7GNCma.net
>>511
で、今まで使っていないけど、いつ何が使うの?

517 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 20:12:10.20 ID:a6A+WGem0.net
駒沢通りの真下掘り進むというのが思わぬ波紋を呼んだらしいので新たな案を。
南北線を池上線へというのに少し脚色する形で。
まず白金高輪から桜田通りを進む形で高輪台〜五反田と進みその先目黒川を渡った辺りで通りの名前が桜田通りから第二京浜に変わり
その更に先で第二京浜がY字分岐して南側に第二京浜、北側に中原街道となる。
その中原街道は旗の台付近を通り田園調布付近で目黒線と交差する。更に丸子橋を渡り通りの名前は綱島街道になる。
南北線を延ばすなら白金高輪〜(桜田通り)〜五反田〜(第二京浜)〜(中原街道)〜旗の台〜田園調布(目黒線合流)
というのはどうだろう。
夏休みの自由研究としてはいいレベルだと思う。

518 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 20:23:09.29 ID:LbsfBRdxa.net
>>517
目黒線池上線とダダ被り。Dマイナス

519 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 20:41:22.64 ID:5GC18Btg0.net
>>517
南北線は品川延伸以外あり得ん
他があり得るなら、大井町線を中延でぶったぎって大崎経由で品川まで延伸して南北線と直通運転

520 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 20:46:15.73 ID:H2tPaP6rM.net
>>516
こんな幅では非常時以外使えないだろうね。

521 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 21:24:03.41 ID:LHyoSgmTH.net
>>516
使う使わないは東急次第と思うけど。
あれ、さりげなく確認モニタまで付いてるね。

522 :名無し野電車区 :2018/07/20(金) 23:31:39.14 ID:/minGHcS0.net
あの細いスペースは非常時に車掌が使う。当然一般客の乗降は想定されていない。ホームドアも付けられないし。

523 :512 :2018/07/21(土) 00:07:08.80 ID:AHLY6kdF0.net
512なら雌車全廃

524 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 00:49:13.47 ID:4iJGj9Xo0.net
今の南北線、目黒線ルートですらも遠回りなのに、品川経由になるとさらなる遠回りになって使い物にならないと思う。

525 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 05:22:39.49 ID:cwSJOUJ10.net
>>522
>あの細いスペースは非常時に車掌が使う。

なら確認モニターはいらないよな。モニター設置してるから、一般の乗降は、
人事事故や車両故障など非常時、10両優等から乗客を降ろせるようにはしてる意味。

あと、ホームドアが付けられないことはないだろ。2回も改修工事したんだから。端っこなんだから今以上に幅を太くする必要ない。

526 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 05:32:16.64 ID:EZ67qAQUd.net
>>522
ちげーよ
ダイヤ乱れたとき10両の優等が停車できるように作ったんだろ
無知が大ホラ吹いてんじゃねえよ
ボケが

527 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 09:20:38.12 ID:Dpz3IISNM.net
何を朝からヒートアップしてるのか知らんが
この幅でホームドアも付けた上で常用することは無いだろう。

528 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 10:21:13.28 ID:ksN4O7P50.net
>>525>>526
おまえら必死にマウント取ろうとしてるけど、一度現場見てから出直してこいよ。話はそれからだ。

529 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 10:30:46.13 ID:lcOknpAk0.net
>>528
マウントじゃなく、単なるガキの喧嘩
論破とかそんな高尚な話じゃない

530 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 10:43:30.98 ID:cwSJOUJ10.net
>>528
本当のこと言われ間違いに気づいたからって捨て台詞吐いてるけど、そっくりそのままその台詞お返しします。

531 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 10:45:53.80 ID:ksN4O7P50.net
夏休みだなぁ…

532 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 11:38:26.44 ID:krkyW0fC0.net
そういえば、菊名の上り線は優等を内側の線路に入れていた時期もあったけど、
最近は外側の線路に固定されているよな?あれって何で?
逆に上り線は優等は内側しか見たことがない気がする

533 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 13:33:52.49 ID:DYsm8F3C0.net
>>510
写真の頃は高架だけど、もっと昔まで遡れば南武線と平面交差してたらしい

534 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 13:39:54.12 ID:uxyKUfLhp.net
>>532
もともと5番線が本線で、5番線も6番線も速度制限かかってた。
だけどホーム拡幅だったか10両化だったかに合わせて線形改良して6番線の進入速度上げて6番線を本線にした。
朝ラッシュは菊名始発を早く入線させたいから優等が5番線。

535 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 14:21:23.93 ID:krkyW0fC0.net
>>534
ああ、それでか
有難う
今でも菊名始発を早く入線させたいからと、優等を内側5番線にして、
外側に各停を入れるなんてことまでしているのか

536 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 14:55:10.16 ID:8F6FDWa00.net
>>530
キミは「本当のこと」と思っているようだが半分当たりで半分ハズレ。
確かにあの延伸ホームは緊急時にしか使わない。だから非常用ホームとして整備した。
ただ、この場合法規上は非常用ホームより「降車」のみ可で「乗車」は不可。
そうなると見合わせ等で停車していた当該駅から営業開始する場合、非常用ホームより
乗車させないように手配しなければならない。
極端なことを言うと、一旦は非常用ホームに下車したが何らかの理由で車内に戻る場合、
非常用ホームから乗車された時点でアウト。
だから最初から本設用で整備するには時間がかかるので、非常用ホームとして、とりあえ
ずは整備し順次本設化していったと言う話。

537 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 15:08:50.61 ID:8F6FDWa00.net
各停10両化は新高島の問題が解決しなければ、どうにもならん。
そもそも10両化しなければいけないほど各停の混雑はヒドイのか?
8両急行の問題が主なのかもしれんが、元中の構造も絡む分
東急というより横高の問題と言う感じ。

538 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 15:30:15.98 ID:krkyW0fC0.net
>>537
10連化で効率的な運用ができるというのなら考える余地はあると思う
ただ、横浜高速は…ねえ
すべての列車を直通させろなんて横浜市側が要求したらしいけれども、
現実問題としては、特急4、急行4、各停4でいいよね
横浜駅に引き上げ線を作っておけばと悔やまれる

まあ相鉄乗り入れも絡むから、案外10連化されたりして

539 :名無し野電車区 :2018/07/21(土) 16:05:58.66 ID:8F6FDWa00.net
>>538
横浜駅付近は結構難工事だったところで、実際工事中異常出水も発生している。
横浜駅の配線全般的に、工期の問題と横高側が難色を示したのだろう。
東急としては、菊名-元中で追い抜き設備ナシに加え、元中が1面2線ではネック
になるのは目に見えているわけで・・・。
せめてシーサスを上り方に入れるのが精一杯だったのかと。

540 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 01:42:02.55 ID:2i973/4I0.net
もう、日比谷線乗り入れ復活しかないね。

541 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 02:36:46.56 ID:cdu2Qv2ea.net
>>540
復活するとしたら、メトロと東武が入れた操舵台車の7両編成と同じものを入れなきゃならないだろうが、
新車導入計画がグダグダの東急にそれが出来るとは思えない。

542 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 02:47:31.79 ID:KWg6lFpja.net
新しいATCの導入で復活しなかったら
厳しいだろうと思う

543 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 03:48:05.31 ID:OV7V5nP8p.net
こどもの国線2両/4両、
池多摩3両(18m)
大井町5両/7両
目黒6両
東横8両/10両
バラバラにも程があるな

544 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 05:38:11.63 ID:ueh2j3Nfr.net
今度目黒線は6両/8両に

545 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 06:27:18.84 ID:Xq7KEyKaM.net
>>540
無理無理(笑)

沿線民はみんな7両ふざけるな!全部10両にしろ!
東急は渋谷と中目間がやっと盲腸線じゃ無くなったんだ。
全部渋谷まで運べ。
メトロは東急の保安装置はまた経費増。

546 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 09:33:43.18 ID:/8DxANc8a.net
何が一部列車の運休だよw
特急はほとんど運休、通常の2/3以下
車内激混み+冷房効いてないw

特急運休の案内しない東急ww

547 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 09:36:23.64 ID:/8DxANc8a.net
下りは特急武蔵小杉連発中
急行は8両のみ。平日朝ラッシュ時並み混雑

548 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 09:51:26.11 ID:/8DxANc8a.net
上りF線内は6分以内遅れまで回復
運休なし

東急線内は特急は武蔵小杉発着、菊名ー渋谷各停運休、激混み。
目黒線も影響を受けて遅延発生

549 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 09:53:42.76 ID:/8DxANc8a.net
下りF線内運休はないが、渋谷着線街で渋滞中w
明治神宮前、北参道各駅長時間停車
これ東急の乗務員手配できなくてだろwww

結局東急の運転整理がクソで遅延拡大してるだけw

550 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 10:27:46.73 ID:ta532gkha.net
>>546-549
コイツ久々に現れたなwついでに、言ってる事が矛盾だらけで草生える。
10両を元住吉車庫返しにして、上りで差しているから>>548の結果になっているのにな。

そして、この混乱の原因は何処がやらかしたからかい?他社のチョンボの後始末を丸投げされて、的はずれなイチャモンつけられたら世話無いなw

551 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 11:01:08.30 ID:6denSXiyM.net
新丸子にいるが、Sトレイン通過して、そのあと急行と目黒線急行が通過、そして今度は特急通過


ふざんけんな東急

552 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 11:01:49.56 ID:6denSXiyM.net
あと東横特急武蔵小杉か名前に偽りあるぞ東急

553 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 11:20:19.66 ID:AWWPhCOd0.net
これ、相鉄直通が始まったらちゃんと運転できるのか

554 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 11:21:07.19 ID:iY2Hlxlzd.net
>>551
各停10両化後は更に減発する東急

555 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 11:39:26.32 ID:ndyivyCJM.net
日曜昼間の遅延を回復できない無能指令

556 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 12:27:59.42 ID:hV/S8MNA0.net
>>554
各停10連化なんて全くやる気ないから。

557 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 12:43:19.76 ID:C1ilDr8za.net
>>556
やる気以前の問題

558 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 14:56:04.28 ID:pkN6DoJna.net
8:50には一時期5分程度の遅延まで回復してたのになw
10時前後でもまだ10分遅れ、いまでも3分程度遅れw

東急の運転整理、乗務員把握がクソなんだよ

559 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 15:39:10.68 ID:OV7V5nP8p.net
運転整理の為に10両入庫させてる筈なのに途中から手段が目的になってないか?
入庫がスムーズに進まないせいで武蔵小杉から自由が丘まで列車が渋滞してたぞ。
運転再開した副都心線が15分くらい遅れてたが、それが入庫渋滞で更に25分くらいまで拡大。
8両のみ&本数半減した武蔵小杉以南は車内激混みで遅延回復どころではない。
ただでさえ休日の10〜12時台は横浜やみなとみらいへの行楽客で混んでるのに乗客捌くこと無視して運用のことしか考えてない。
そんなんで早期に戻るわけないじゃん。

560 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 16:02:14.76 ID:Nm6aKr6+0.net
渋谷と元町中華街の折り返し時間をもう少し余裕持たせられないかな。

561 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 16:19:02.68 ID:Cpano4bRa.net
運行業務は京急委託で。

不動産屋には無理。

562 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 17:12:18.96 ID:Cpano4bRa.net
10両編成引き揚げるとか、商売道具引き揚げてるようなもんだろ。
プロ意識がない。

運転整理できないなら、通常ダイヤの菊名折り返し、渋谷折り返し毎時2本減便して、普段からスリムにしておけ。

563 :名無し野電車区:2018/07/22(日) 17:48:43.61 .net
7月29日(日)より菊名駅のJR横浜線への乗り換えが便利になります。
http://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=729jr.html

2018年7月29日(日) 初電から、中央改札口の運用を開始いたします。
これにより、東急東横線とJR横浜線との乗換通路が直線で結ばれ、快適になります。  

なお、西口周辺整備や駅構内改良工事は引き続き実施してまいります。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

http://www.tokyu.co.jp/image/information/img/2ad212cb14d9699ed41067654e8b68bd76bffbe8.jpg

564 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 21:23:46.28 ID:QDDxnzdA0.net
元町の調整能力が皆無、折り返すだけで精一杯な状態にもかかわらず、10連車に運用制限がありすぎるのがいけない。
副都心線東横線へ入る10連車はメトロ車・東急車に限定するダイヤに組めないんだろうか。
東武車・西武車はそのぶん有楽町線での運用を増やして辻褄をあわせればいい。

565 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 21:31:31.81 ID:T5WNhK0Ba.net
>>564
それこそ運用制限だろ

566 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 21:41:40.34 ID:QDDxnzdA0.net
いやいや、あえて通常ダイヤで縛っておかないと、ダイヤが乱れた時に収拾がつかなくなるからの発想。
ハードがダメならソフトでなんとかするしかない。

567 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 21:51:24.01 ID:tmi7A1ZTd.net
東急と横浜高速の指令がそれぞれ運行整理するのも一因
元町・中華街で振り替えてもまだ遅れてるし

568 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 22:00:51.13 ID:/SnvGs6Y0.net
根岸に延伸して4線で捌けるようにしろよ

569 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 22:41:00.66 ID:LxPEJuppa.net
菊名駅の引き上げ線も、いい加減 10両対応にすべき。

渋谷のビル建設に金使っても、鉄道には必要なところに投資しないから、こうなる。

570 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 23:00:07.47 ID:7jXGgDeCr.net
>>569
相鉄新横直通始まったら菊名折返し激減しそうだしそんなことしないだろ。

571 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 23:00:31.42 ID:QDDxnzdA0.net
錦が丘の踏切潰すのめちゃくちゃ大変そう

572 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 23:07:51.89 ID:LxPEJuppa.net
>>570
菊名折り返しがなくなるほど、東横線から相鉄に直通しないよ。

殆どは目黒線直通で東横直通はアリバイ程度だから。

573 :名無し野電車区 :2018/07/22(日) 23:19:28.91 ID:7jXGgDeCr.net
>>572
日中毎時2本、ラッシュ時毎時4本ぐらいは直通あっても良いだろ。

新横折返しも設定されるだろうし。

574 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/07/23(月) 04:31:54.42 ID:JUadjTaud.net
>>498
当然やろ
>>500
掘削すれば問題無し

575 :名無し野電車区 :2018/07/23(月) 06:20:58.89 ID:hbnDwFFRF.net
>>533
それ、いったいいつの時代の話だ?
それこそ戦前かな

576 :名無し野電車区 :2018/07/23(月) 08:17:17.27 ID:8CBnB/tHa.net
>>569
何でも金で解決できるという考えがあさましいよね。
踏切廃止するのに金だけで解決できるの?

577 :名無し野電車区 :2018/07/23(月) 12:00:39.35 ID:9w/X38izM.net
工業都市駅

578 :名無し野電車区 :2018/07/23(月) 21:04:52.97 ID:AhKe9cBYa.net
武蔵小山の駅ホームってなんであんな汚いの?
脂でベトベトのホームタイル、全面黒ずみ、ベンチも黒ずみで不潔。

1日一度でも拭けばあそこまで劣化しないだろ。ほとんどぼけーっと駅員は座って遊んでるんだろうなw

579 :名無し野電車区 :2018/07/23(月) 21:44:19.37 ID:aUuUcW8f0.net
駅員が駅の清掃やってると思ってるバカwww

580 :名無し野電車区 :2018/07/23(月) 21:52:38.96 ID:1eZpj2Q70.net
おばちゃんに文句言え

581 :名無し野電車区 :2018/07/23(月) 22:15:34.85 ID:5zIATA4O0.net
おばちゃんにって清掃のおばちゃんの事か?
もしそうならお前は最低の糞野郎だ!
清掃してくれる人がいるから日本はキレイなんて言われてるんだろ!
文句があるなら汚す奴に言えだろ!

582 :名無し野電車区 :2018/07/23(月) 23:09:00.29 ID:9p1MAKOm0.net
その通り。

583 :名無し野電車区 :2018/07/24(火) 00:01:24.14 ID:qwf5DKETr.net
現行犯じゃないと文句言えないのにどうやって言うんですかね

584 :名無し野電車区 :2018/07/24(火) 02:20:03.95 ID:ZDTzgiar0.net
汚いと思った人が掃除をすればあらキレイ♪

585 :名無し野電車区 :2018/07/24(火) 13:03:54.88 ID:U4MmE5ULd.net
ワンチャン急行廃止あるな
新綱島できて綱島の客分散するし輸送力過剰だから
東横線は特急増発&通勤特急の準特急化
目黒線は特急設置
目黒ー大岡山ー武蔵小杉ー日吉ー新横浜ー羽沢横浜国大

586 :名無し野電車区 :2018/07/24(火) 13:46:05.56 ID:DdFiyrJOa.net
汚れきった>>578の心を掃除してさしあげたい。

587 :名無し野電車区 :2018/07/24(火) 14:04:49.07 ID:6IvPXNl80.net
新横浜方面からの客と横浜方面からの客が日吉で合流するから日吉での乗降時間延びそう

588 :名無し野電車区 :2018/07/24(火) 14:52:52.84 ID:VdKt487Pp.net
>>585
アホ
それだと綱島は駅別れるしどっちも優等止まらないしで踏んだり蹴ったりじゃん

589 :名無し野電車区 :2018/07/24(火) 14:54:29.31 ID:+IRb4pmH0.net
>>588
新綱島に止めればいい

590 :名無し野電車区 :2018/07/24(火) 15:54:56.45 ID:NXQGEZF20.net
>>587
日吉に東横特急停まればいい

591 :名無し野電車区 :2018/07/24(火) 17:01:44.27 ID:ptM3Sl7Y0.net
日吉特急停車厨w

592 :名無し野電車区 :2018/07/25(水) 01:17:01.85 ID:Pfmef9EV0.net
言うて特急って渋谷と横浜で詰まるから日吉に止めても大して時間変わらないだろ

593 :名無し野電車区 :2018/07/25(水) 01:18:33.13 ID:7KXw5yMK0.net
それを言うなら代官山か反町だろう

594 :名無し野電車区 :2018/07/25(水) 03:10:20.81 ID:5t2cs2H5r.net
>>593
そんなとこに止めても意味ないじゃん

595 :名無し野電車区 :2018/07/25(水) 03:14:10.13 ID:JtbXhXL90.net
目黒線が通るからと武蔵小杉が優等通過になったなんてことはないわけで
直通線が優等通過する理由にはならない。

596 :名無し野電車区 :2018/07/25(水) 03:28:21.75 ID:3bwovsvM0.net
>>595
ムサコリアンは通過で

597 :名無し野電車区 :2018/07/25(水) 09:26:17.48 ID:MwVkNkr1r.net
日吉は相鉄新横直通線開業後も特急は停めないでしょ。

598 :名無し野電車区 :2018/07/25(水) 09:42:54.78 ID:f7suRV0Y0.net
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼◎▽◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆

599 : :2018/07/25(水) 16:10:25.19 .net
>>413
南北線ユーザーも浦和美園〜白金高輪運用のほうが幸せじゃないの?南行は座れないけどさ。

三田線ユーザーは西高島平〜日吉でいいじゃん。
わかりやすくて。

ラッシュ時の武蔵小山通過は今からは無理だね。
朝に武蔵小山駅に4分も各停を停車させて、洗足・西小山・武蔵小山・不動前の客を緩急1:1の各停だけで処理させることは不可能


>>419
アークヒルズだけじゃなくて、六本木一丁目駅直結の泉ガーデンやテレビ東京の入ってるビル、旧サムスンビルだけじゃなくて、神谷町の城山ヒルズも泉ガーデン超えればすぐだし、ホテルオークラのオフィスビルも稼働し始めてもうすごいことになってるw

>>434
そういうやつは弱冷房車に行けばいいだけなのにな。
弱冷房車は全部優先座席にすればいい

600 : :2018/07/25(水) 16:21:14.80 .net
>>450
世田谷区は公営交通機関がないんだよな
全部民鉄  高い税金払ってるのになw

>>457
もともと、三田線を池上線にぶち込む予定だったんだけど

>>494
クソガキ
複々線にできないから目黒線に投資したんだろうが。クソボケ

>>507
>横浜線を乗り入れのはずだったMM線が儲かりそうだったので妨害して乗っ取った

これだけは違うみたいね
MM21線計画に民営化したばかりのJRは対応不可能だっただけの話
>運転整理の為に10両入庫させてる筈なのに途中から手段が目的になってないか?
>入庫がスムーズに進まないせいで武蔵小杉から自由が丘まで列車が渋滞してたぞ。
>運転再開した副都心線が15分くらい遅れてたが、それが入庫渋滞で更に25分くらいまで拡大。
>8両のみ&本数半減した武蔵小杉以南は車内激混みで遅延回復どころではない。
>ただでさえ休日の10〜12時台は横浜やみなとみらいへの行楽客で混んでるのに乗客捌くこと無視して運用のことしか考えてない。
>そんなんで早期に戻るわけないじゃん。

601 :名無し野電車区 :2018/07/26(木) 18:45:24.54 ID:V3OiiF8qd.net
菊名の中央改札狭いけど直通線できたら新横に移るのを想定しているのだろうか。

602 :名無し野電車区 :2018/07/26(木) 19:17:31.16 ID:/p3nc57Cd.net
>>601
そんなに狭い?
今までの連絡改札と比べてどうよ

603 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/07/26(木) 20:04:06.07 ID:HCrwm2sQd.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え デジタルATCやろ

604 :名無し野電車区 :2018/07/27(金) 01:15:02.44 ID:tEGxzz7d0.net
見た感じ、自動改札は入場4台出場4台かな。

605 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/07/27(金) 09:57:44.70 ID:e/hhhpWXd.net
>>604
少ないぜよ

606 :名無し野電車区 :2018/07/27(金) 13:53:58.45 ID:g/0vcxAD0.net
昔と同じじゃん

607 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 16:53:27.10 .net
「渋谷ブリッジ」、9月開業へ
東横線渋谷〜代官山間線路跡の複合施設
https://www.shibukei.com/headline/13314/

東急東横線渋谷駅〜代官山駅間の線路跡地の施設「渋谷ブリッジ(SHIBUYA BRIDGE)」(渋谷区東1)が9月13日、第1弾オープンする。
同日には、渋谷駅南街区の複合施設「渋谷ストリーム」も開業し、区が整備する渋谷川沿いの遊歩道を動線に渋谷−代官山エリア間の回遊性を高めることで、新たな人の流れを生み出す。

608 :名無し野電車区 :2018/07/27(金) 22:35:25.06 ID:zL3IKfZOa.net
bridgeの誤用w

609 :名無し野電車区 :2018/07/28(土) 15:12:19.28 ID:xX3UwA/w0.net
「ぶりっじ」って田中萌がギターをかき鳴らすBSの番組かw

610 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/07/28(土) 20:11:50.62 ID:KzbZWNXId.net
>>607
乙!

611 :名無し野電車区 :2018/07/28(土) 20:20:44.80 ID:63ypiOGFd.net
田園都市線は五島慶太に買収してもらい
東急電鉄の前身である東京横浜電鉄に
合併してもらったおかげで今がある

田園都市線利用者は命を削って資金を供出し
東横線が滞りなく走るために奉仕して
五島慶太の恩に報いるべき
これは日が東からのぼり西へ沈むのと同様
決して変えてはならない真理である

車内が暑い、渋谷駅が狭くて汗臭い、
等々力地下化名目で徴収した加算運賃の使途
など不平を言う非人どもは物理的に抹殺すべき

612 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 02:57:24.14 ID:wc/XsAbe0.net
>>569
菊名折り返しY線を徐々に地下にもぐらして、踏切道の下を少し超えるならできそうじゃないかな?
費用対効果なんだろうけど。
効果なしと判断されたから渋谷方面にXポイント設置されたんだろうなぁ。
やらないなら、あとは元中引き上げ線設置まで待つしかないね。
出来れば、武蔵小杉での優等出入庫方式は、やめて欲しいけど。

613 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 06:57:50.59 ID:SHSLKnaj0.net
517 名無し野電車区 (スプッッ Sd52-T75X) sage 2018/07/28(土) 20:22:35.54 ID:4UheQe1zd
田園都市線は五島慶太に買収してもらい
東急電鉄の前身である東京横浜電鉄に
合併してもらったおかげで今がある

田園都市線利用者は命を削って資金を供出し
東横線が滞りなく走るために奉仕して
五島慶太の恩に報いるべき
これは日が東からのぼり西へ沈むのと同様
決して変えてはならない真理である

車内が暑い、渋谷駅が狭くて汗臭い、
等々力地下化名目で徴収した加算運賃の使途
など不平を言う非人どもは物理的に抹殺すべき

614 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 08:15:19.67 ID:6kK0z9uE0.net
>>612
距離が短すぎて踏切までに下りきれないと思う
あの踏切を無くして立体化するには、
道路を掘り下げるほうが現実的
旧綱島街道方が谷になってるので、その高さから若干掘り下げれば行けそう
地形的にもそのほうが理に敵ってる
(菊名川に向かって下ってる)

615 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 11:52:37.94 ID:wc/XsAbe0.net
>>614
地上の場合、踏切あたりまでは中側は+1両くらいのスペースあるけど、その先は狭まってもう+1両(車止め分余裕+0.5両も)くらいはきつくない?
上り線側は住宅で広げられなそう。

616 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 12:16:39.91 ID:oj9DIAb50.net
あそこは留置線でもあるから原則5‰以下の勾配じゃなきゃいけないよ

617 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 12:47:16.77 ID:tgLEnV3Rr.net
>>612
新横に流せるようになるんだからメリットないでしょ。

618 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 13:09:10.05 ID:OsfJ6Hbi0.net
>>575
新小杉開発株式会社
歴史資料室
「中原街道と周辺の今昔」デジタルアーカイブ
南武線と東急東横線
http://shinkosugi.jp/history/dataroom/data01_01_030.html

619 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 13:19:11.45 ID:Xk+e/ogM0.net
今日から菊名の旧連絡階段の跡に改札口ができたな。これでちょっと乗り換えが楽になる。

620 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 18:24:21.47 ID:wfbJYoZP0.net
>>617
新横浜は貧弱施設で、菊名より折り返し処理能力が劣る。

621 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 18:43:35.44 ID:wjc9lrlfa.net
>>612
菊名駅上り方のクロスポイント使って折り返してるの見たことないな。

自由が丘・田園調布間の非常渡りポイントや、各停駅の非常用10両ホームも使ってるの見たことないし、東急は本当無駄使いが多いな。

622 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 19:40:21.25 ID:PaGTsXrl0.net
>>620
相鉄直通もあるんだし、
今ラッシュ時でも毎時4本しかない菊名折返しを、
全部新横に流せそうな気はするが…

623 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 19:44:42.39 ID:A6V99ZJO0.net
>>621
ここ最近で一番の無駄投資は祐天寺2面3線化かな

624 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 19:55:22.23 ID:JbA8iD4Hd.net
>>616
それなら地下にして、5‰以下勾配にするのが他に影響なく、妥当か。単純に8両から2両の延伸でなく、勾配相当を加えて15両くらい掘れば間に合うね。
>>617
新横浜は東横線ではないのよ。
目黒線新横浜に折り返し線が出来たとしても、東横線の10両折り返しは、目黒線内に進入してこられたら影響でるんだから、今の武蔵小杉も新横浜も同じでしょ?

625 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 20:11:35.62 ID:epaFKrrwr.net
>>624
東横線〜相鉄直通は要らないとでも?

626 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 21:37:08.56 ID:wfbJYoZP0.net
>>625
トラブルがあったらすぐに直通中止になる存在。
その時には新横浜止まりは菊名止まりに振り替えなんで
8両編成までしか無理だな。

627 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 22:02:33.01 ID:iHiiIJ58a.net
>>626
8連急行に続いてダイヤの足かせが…
素直に目黒からのみにしたほうがいい

628 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 22:35:12.03 ID:tsYc3E9Bp.net
>>620
新横浜はおそらく東急からの折り返しが普段から設定されるだろうし、
東急が占有して折り返しする場合2線使えるからまぁまぁの折り返し能力あると思う。
小杉や自由が丘よりはスムーズかと。

菊名は上り方面には4線全部使えるが、東急は8両はどうせ律儀に引き上げ線で折り返しさせるし、
10両はどうせ側線留置か入庫させてしまうので宝の持ち腐れ。
>>621
菊名のシーサスは早朝深夜の菊名発着10両だけが使ってるな。
1日に4,5本しか通らない。

629 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 22:44:46.83 ID:wfbJYoZP0.net
>>628
日吉で目黒線からの流れに合流しないといけない時点で実用性は低い。
トラブル時には使えない。

630 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 22:55:19.51 ID:6WSda55K0.net
>>626
新横までは東急の管轄なのに?

631 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 22:59:06.26 ID:oj9DIAb50.net
>>621
「自分が見たことない=使ってない」って発想もすごいねw
菊名なんかは、少し早起きしてみたら?夜更かしでも良いけどさw
ダイヤとは言わなくても時刻表でもわかる程度の話なんだけど・・・

非常渡り等々も、どのようなときに使うのか知らないんだろうなw

632 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 23:02:09.36 ID:wfbJYoZP0.net
>>630
会社境界の問題ではない。

目黒線の延長が直通線。
東横線は渋谷-日吉から綱島・大倉山・菊名と行って元町・中華街までが一体の区間。

目黒線トラブル時に東横線を新横浜方面に入れたら、東横線にまでダイヤ乱れを波及させるし
逆も然り。

633 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 23:07:59.75 ID:wjc9lrlfa.net
>>628
朝晩数本なら、機能維持の錆取り運用。やはり要らなかった。無駄。

634 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 23:18:30.01 ID:IzHDvnsg0.net
菊名のしーさすも、田園調布〜自由が丘間の片渡りも
異常時の対応能力を高めるものだから

635 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 23:26:28.72 ID:oj9DIAb50.net
>>633
キミの考え方でいくと中目黒の日比谷線との渡り線も横浜のシーサスも
無駄でいらない物になるねw

636 :名無し野電車区 :2018/07/29(日) 23:36:48.82 ID:6WSda55K0.net
>>632
それあんた個人の東横線相鉄直通反対という意見?

637 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 02:38:24.62 ID:y5oo2/+D0.net
日吉の待避線は一線に減らすんでしょう

638 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 04:52:13.81 ID:X+9Uxe5D0.net
>>636
621じゃないけど、その質問は元の話から脱線してずれてるよ?w

直通トラブル時、10両は、東武西武メトロ直通中止にして、東横線武蔵小杉で元住吉車庫に入れる時、東横線から目黒線に入って元住吉車庫に入庫や出庫するから目黒線も渋滞しちゃってますますダイヤが乱れるんだよねぇ。
だから他に東横線内で10両編成の折り返しを完結できる影響のない場所はないのかーい!って話しをしてたんだがな。

現実的には、将来相鉄東急直通開通前に、横浜高速(他社)に作らして元町・中華街駅で対処するんかな。

639 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/07/30(月) 06:34:03.23 ID:ea5uL6oBd.net
本牧埠頭延伸あくしろや

640 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 07:06:05.14 ID:0g6Ce6Lmd.net
>>618
昭和の初めの頃の話じゃないか
>>492はやはりかなり的外れだな

641 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 07:36:38.15 ID:QD0mLHJtM.net
池多摩の1000系もやっと車内案内表示の機械付けるのね
7700系廃車に向けた活動か

642 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 07:58:05.28 ID:ObMzb9Sm0.net
相鉄直通したら目黒8両も女性専用車運用しそうな気がするけど
相鉄は中間車だし東横とも場所が違うしどうするんだろう?

平日朝ラッシュ時横浜方面
■車両位置
横浜側から4両目
■運転区間
海老名・湘南台〜横浜
■時間帯・列車
横浜駅7:00〜9:30着の全列車

平日夜海老名・湘南台方面
■車両位置
横浜側から4両目
■運転区間
横浜〜海老名・湘南台
■時間帯・列車
横浜駅発18:00〜終電の全列車

643 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 10:53:00.66 ID:ZAXhS4kxa.net
>>636
直通するけど従であるということ。

644 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 12:09:44.39 ID:xZJ/rwhzp.net
>>642
相鉄で上り方1号車は横浜の構造的に厳しそうだな。
5直は新宿三丁目基準で北側先頭車の1号車だけど、埼京線は新宿基準で南側先頭車の10号車。
まぁ直通は狙って乗るような本数なんだからバラバラでもいいんじゃない?
目黒線も8両化が三田線系統のみなら6両のままの南北線とも整合性取れなくなるし全部を上手く解決する方法はなさそう。

645 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 12:47:03.41 ID:uKSvGYNJa.net
>>642
半蔵門線みたいに
メトロの車両です/都営の車両です/SRの車両です/東急の車両です/相鉄の車両です
って表示を出すんじゃん?

646 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 14:09:27.51 ID:VkmpkwN60.net
>>637
日吉駅は新横行トンネルの頭上に待避線できそう

647 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 17:04:57.05 ID:80Iw2axY0.net
待避線と引上線の区別が出来てないアホが数名おるな。

648 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 19:22:05.29 ID:9nmYyAb2d.net
菊名切り替え平日初日だから、まだ導線が安定しないな。
上りホームエスカレーターから上ってきた人と、これからホームに降りる人がぶつかる。

649 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 21:55:17.49 ID:6L3hSLB3a.net
今は昔

https://www.youtube.com/watch?v=WdjeK_I7vNw

https://www.youtube.com/watch?v=uRCHC-bMD2E

650 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 08:22:11.43 ID:BzkNcDB9M.net
おまえらもさくらちゃんのスタンプラリーに参加するんやろ?

651 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 12:18:45.28 ID:qHkoaPgW0.net
>>646
計画図くらい見ろよ

652 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 13:08:36.93 ID:NuASv+u+d.net
>>650
山陽はラッピング車両まで用意するのに東急はしないのか

653 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 14:19:18.47 ID:MKqdff8x0.net
みなとみらい線 平成29年度決算
過去最高!

営業利益 19億4千万円
当期純利益 5億1500万円

http://www.mm21railway.co.jp/sp/info/news/000744.html

横浜市営地下鉄 29年度決算
経常損益96億3300万円 過去最高記録!

企業債残高 3580億円まで減少!
2007年(平成19年)度の5242億円をピークに減少!!

http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/zaimu/yosan/

654 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 14:42:40.62 ID:MKqdff8x0.net
>>653
因みに
みなとみらい線の償却前営業利益 74億64百万円

殆ど減価償却に占められてるのが解ります
しかし減価償却分はキャッシュが増加する為、
借金返済に優先的に充てられてるので、
これからも利益改善は目まぐるしいでしょう!

655 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 14:53:47.73 ID:MKqdff8x0.net
加えて横浜市のバス事業は累積欠損金が解消へ!!

このおかげで横浜市交通局では市営バス&市営地下鉄の通学定期券を大幅値下げ!

市営バス・市営地下鉄の通学定期券を値下げします

平成29年9月7日
交通局自動車本部営業課
交通局高速鉄道本部営業課


子育て世帯の家計負担軽減
市営バス・市営地下鉄の通学定期券を値下げします
〜市営バスは5,290円※、市営地下鉄横浜〜新横浜間は3,290円※の値下げ〜

※通学(中学生以上)の6か月定期の場合



交通局(市営バス・市営地下鉄)では、お客様への利益還元として、来春、通学定期券の値下げを実施します。
市営バスでは約13〜19%、市営地下鉄では約10〜12%の値下げとなります。

http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2017/news/n20170908-8411-01.html

656 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 02:23:31.20 ID:6HzT6civd.net
>>653
新高島駅10両化対応工事してくださいね〜
全駅ホームドア設置してくださいね〜

657 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 03:53:47.52 ID:YthU6hOV0.net
>>654
現実には、減価償却費と実際の設備維持費との
乖離がどれくらいかが気になるところだな

例えば車両で考えれば、13年で減価償却を終えるが、
実際には30年程度は使うわけで

構造物等は一般人にはちょっとわからない

黒字は喜ばしいことだけれども、数年前の若干赤字でも、
減価償却ができていれば、経営上は問題なかったりするだろうし、
その閾値を知りたいところ

658 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 14:51:44.59 ID:kAzfUCHE0.net
また渋谷はコラボ発車メロディだよ
http://namieamurofinalspace.com/s/naf/news/detail/news00018?ima=0000

659 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 15:25:17.28 ID:/9o8NQ2xM.net
向谷実はもう少しキレていい

660 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 17:41:08.54 ID:iGb/xJ/Va.net
下りの急行乗ってるが、武蔵小杉でセミが入ってきてた
日吉で出てった

661 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 18:00:06.64 ID:vSIV8i6Ca.net
>>660
薩摩守 乙。

662 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 22:00:25.07 ID:6dSQIS0cM.net
>>660
京急がそれで北総にキレた事あったな

663 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 22:10:40.11 ID:OWmQU4sN0.net
ゆーてんじ は今のところS-trainのためにがんばった感が否めない。

664 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 22:52:45.17 ID:vSIV8i6Ca.net
>>663
配線、運用が西武中井、下井草と同じだから、西武の入れ知恵かもね。

665 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 01:22:14.14 ID:8ave/QOt0.net
>>656
ホームドアはやるだろうけど10両化はそもそも必要ないからやらないでしょ

666 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 03:21:07.81 ID:OgsjxBGv0.net
>>664
細かいこと言うが、中井は上下ともに分岐側の中線タイプの配線だから違う。
下井草に退避設備はない
祐天寺は井荻の配線と同じ。上り本線が通過線でしかも下り本線からの侵入も可能な配線。

667 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 03:48:59.91 ID:edkLa43Ia.net
>>666
井荻だった スマンヌ

668 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 03:49:50.27 ID:bMQX/u/g0.net
祐天寺は、
自由が丘+菊名
の組み合わせに加えて、
祐天寺+元住吉
の組み合わせで、優等が増発できるのな

Strainに使うのか、新横浜相鉄方面優等にするのかは別にして

669 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 04:16:19.83 ID:xfliTg/d0.net
うーん、やっぱり菊名より先で追い抜きや待ち合わせが出来ないのはバランスが悪い
横浜止まりならそれでいいが

670 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 05:27:30.31 ID:bMQX/u/g0.net
まあ、
相鉄直通特急
蒲蒲線直通特急
なら、祐天寺、元住吉のコンボで十分だわな
順当に都心側から改良しているし、当面問題なさそうだけれども

次は、東白楽あたりに通過線を設けるのが順当か
連続立体化を待った方がいい場合と待たない方がいい場合があるが

Sトレイン等の有料特急は、少なくとも平日は目黒線〜相鉄方面の方が需要があるだろうしな

671 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 05:34:46.45 ID:edkLa43Ia.net
東横線は看板路線だから、何とかするだろ。

672 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 09:46:34.71 ID:vKNqorhQ0.net
・通勤、観光
通勤車で半専用車両 現西武車Sトレイン

・通勤
通勤車組込(グリーン車の様) 冬から大井町線急行下り夜間を予定

・観光
専用特急型車両 相鉄JR伊豆急経由伊豆下田方面

東急的に東横線目黒線的にどれになるのか、いやどれも全部来そうな気もして来たw

673 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 10:50:00.87 ID:aUTw5S1ka.net
実際のところ西武から東横内で速達性がないなら直通しないぞ(有楽町線方面のみ運転)といわれて、通過線つくったようなもんだろ
で、蓋開けてみれば、運転停車だらけのクソダイヤw

渋谷ー横浜無停車で25分で運転してみいよw

674 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 11:10:16.22 ID:W10On9wu0.net
sトレは武蔵小杉停車しる

675 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 16:41:19.39 ID:4Cu2lEPj0.net
停車はする

676 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 18:05:31.80 ID:K4uGsIFD0.net
>>674
ムサコリアンは通過でおけ

677 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 18:37:12.46 ID:s93p0+1K0.net
>>674
自由が丘から各駅停車で我慢しろ

678 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 18:50:16.20 ID:p1F+96Z6p.net
自由が丘駅構内にてドブ川みたいな顔面したチュプ()にえげつない顔で舌打ちされたーwww子ダニいるんだからそういう行為は自重せよ^^ブスwww

679 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 18:56:57.06 ID:GVKDnPVod.net
23区内なんて各停乗ってろ。

680 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 19:19:56.27 ID:K4uGsIFD0.net
>>679
川崎国は出てくるな

681 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 19:25:02.42 ID:Y9/03WOtM.net
>>675
運転停車するなら、ドア扱いしたらいいのに、とは思う。

682 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 19:31:28.88 ID:bMQX/u/g0.net
菊名、武蔵小杉、自由が丘、中目黒
すべて一度止まらないといけないもんな

Sトレインってサドなイメージもあるかも

683 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 19:49:12.64 ID:GVKDnPVod.net
>>680
すいません
俺、中区国です。
部落とは関係ございませんが。
どうせお前なんか田舎から出てきてイキがってる都民だろw

684 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 20:06:50.99 ID:xfliTg/d0.net
略して中国か
山手のあたりは山坂多いが憧れる

685 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 22:09:51.28 ID:Yy65Vmz/d.net
>>683
横浜土人は多摩川超えてくんな

686 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 22:13:09.84 ID:GVKDnPVod.net
>>685
すいませんねぇ。
それより埼玉土人の方が酷くない?

687 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 22:47:12.71 ID:f7xh23Hwd.net
今のSトレインは明らかに来春までの繋ぎだろう
新型特急車が地下鉄直通対応なんだし
来春までに2本が来る
山陽本線寸断で下松からの甲種をどうするかが問題だが秋には第1編成が来ると報道されてたが、どうするのかな
8両で1号車と5号車にトイレ設置って分割併合タイプかとも言われてるが、これは定かではない

しかし来春の時点で地下鉄直通の有料列車に充当できる西武の車両が
40000系4本と新型特急2本の計6本になるが、通勤輸送の着席列車として平日東横線で40000系による着席サービスはありうるね
今のSトレインとは違う停車駅で
東急券売機の座席指定システムでは菊名や日吉も選択できる

688 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 22:56:15.85 ID:QGHcoBu4a.net
渋谷駅東横線ホームが復活!


https://i.imgur.com/sfS0C5I.jpg

689 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 23:50:46.44 ID:0Ij5PEq/0.net
奥沢でこんなことやってたのかw
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0802/tbs_180802_5077017715.html

690 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 00:04:33.24 ID:wdHuRBjrF.net
ホントだ3番ホームだね

警視庁、東急線電車内で“刃物切り付け”想定の訓練 TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3437194.html

691 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 06:23:56.15 ID:zVB53ez9F.net
>>686
確かに多摩川過ぎたら年収下がったな。
首都圏214区市町村の年収ランキング

第3位 横浜市青葉区

第6位 目黒区
第7位 渋谷区
第8位 世田谷区

http://tmaita77.blogspot.jp/2015/03/214.html?m=1

692 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 07:47:00.40 ID:V9I4hHQmM.net
通特がメトロ7000系で来た時のガッカリ感ときたら

693 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 07:49:18.40 ID:V9I4hHQmM.net
>>666
井荻タイプというより、昔の国鉄幹線地方駅でよく見られた配線やな
宇都宮線内もその名残が多い

694 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 07:50:19.63 ID:ojm6pVFWa.net
>>689
車庫の方じゃなくて3番線でやったんだな。

695 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 12:27:12.46 ID:jgxLIFBda.net
奥沢駅の3番線はいつ無くなるのか

696 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 17:40:32.45 ID:Yg/h2njt0.net
>>694
動画見ると、最後に、車庫内の通り沿いの線路空きスペースでスピーチしてたね。
>>695
今年度から工事始まり早くて来年2019年にはなくなるだろうね。車庫関係もあるからダイヤ改正のタイミングあるのか?
3番ホームは、宝の持ち腐れになっちゃったよね。
高額なホームドアのせいで、始発用ホームなんかの無駄なホームは今後作られないだろうね。

697 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 03:04:01.71 ID:iB6Ye1eG0.net
https://i.imgur.com/Y2OTMS4.jpg
https://i.imgur.com/v6hN397.jpg
https://i.imgur.com/MR488DO.jpg
https://i.imgur.com/9M6sMN7.jpg
https://i.imgur.com/0NYDi4x.jpg
https://i.imgur.com/ECM4GCb.jpg
https://i.imgur.com/ft6PSWR.jpg
https://i.imgur.com/tmQke7y.jpg
https://i.imgur.com/teGli4q.jpg
https://i.imgur.com/78E4d3B.jpg
https://i.imgur.com/NcLjeYa.jpg
https://i.imgur.com/JRAdZEb.jpg
東横線の田園調布って凄いとこだった
他の街とは格が違うって雰囲気滲みでてるんだね
あとここ駅が地下になってるのも面白い
駅徒歩1分に住宅街あるのに異様に閑静

698 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 03:10:48.75 ID:iB6Ye1eG0.net
https://i.imgur.com/jHFUroF.gif
https://i.imgur.com/WnDYMOR.jpg
東横線は副都心と繋がって
田園調布・自由が丘・中目黒・代官山・渋谷・明治神宮前(原宿・表参道)・新宿・池袋
キラキラな街ばかりで眩しい
中目黒で日比谷線乗り換えれば秋葉原行けるし良いな

699 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 03:15:10.74 ID:2g1zUBJSr.net
キラキラした街とか言いつつちゃっかり秋葉原のはなしし始めるのワロタ
お前にはキラキラした町に行く機会ねえだろ

700 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 03:17:34.07 ID:o/xg3WKX0.net
中目黒から日比谷線で秋葉原に行くのは遠回りやで…
今時秋葉でも無いやろ
田園調布がええとこなんはその通りやがカネ持った年寄りばっかの活気のない街やで…

701 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 04:57:59.71 ID:iB6Ye1eG0.net
>>700
そうか?
むしろ最近年寄り減ってるよ
古い家がどんどん無くなってきて洋風一軒家に段々変わってきた
粘ってた年寄りが一気に減ってきたと思うけど
そもそも住宅街に活気なんて必要ないと思う
むしろ閑静であるとこが利点

702 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 05:57:08.67 ID:saB43D4O0.net
>>698
おいおい「埼玉県民が代官山に攻めてくる
池袋、新宿、渋谷の3段壁に守られていたのに」

↑これの読み過ぎ?

https://www.j-cast.com/2013/08/06180969.html?p=all

703 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 05:57:19.18 ID:slqmQ/0Ha.net
>>697
重い。
画像いっぱい貼るな、キチガイ

704 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 06:01:51.06 ID:saB43D4O0.net
>>703
はとバスでは回らない東京を発見してドヤ顔なんだから怒るなよ。

705 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 07:03:42.76 ID:qZBb1zHC0.net
>>700
日比谷線直通があった時代でも
渋谷から銀座線乗って末広町で降りてたな
いわゆる「電気街」にはこちらのほうが断然早い
日比谷線秋葉原駅は外れの位置にある

706 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 07:39:23.04 ID:gPj6OrCV0.net
>>705
パソコン街なら断然末広町が近いし、
湯島からもそんなに遠くない。

707 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 10:15:20.10 ID:rQrXhpUCr.net
>>705
今は渋谷の銀座線乗り換え不便になっちゃったじゃん。

708 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 10:16:51.76 ID:rQrXhpUCr.net
三田線で神保町へ行きそこから新宿線で岩本町というルートもあるのでは?

709 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 10:23:56.15 ID:eyLvNA4w0.net
>>708
小川町からでも近い

710 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 10:28:16.48 ID:wqQUP7Nj0.net
どちらが歴史があるのか知らないが
「東武小川町」「東武霞が関」に改称して欲しい

711 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 10:30:06.30 ID:o/xg3WKX0.net
小川町は神田寄りなのでこの時期は暑いι(´Д`υ)

712 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 10:31:07.52 ID:rQrXhpUCr.net
>>710
霞ヶ関は東武のほうが古いがメトロのほうは主要駅なのでそれでよいが、
小川町は八高線も通っており東武のほうは池袋方面からの終着駅なので、
都営のほうが「神田小川町」にすべきではないか?

ついでに相模線の入谷も「相模入谷」に改称した方がよいな。

713 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 11:17:51.04 ID:j6AOyf5Va.net
>>712
ねーよ

714 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 11:20:26.04 ID:eyLvNA4w0.net
東武とJRの田舎駅を武州小川に改称でOK

715 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 12:48:18.80 ID:dGQs9GWdd.net
>>697
ケンタッキーでぶち壊し

716 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 12:56:25.86 ID:aWHordCbM.net
>>702
5年前の記事引っ張って何いってる

717 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 12:56:44.30 ID:46aUIrZvr.net
都立大学と学芸大学も改称した方がいい

718 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 12:58:31.52 ID:aWHordCbM.net
>>717
跡って追加すればおk

719 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 13:33:31.93 ID:iB6Ye1eG0.net
>>715ケンタッキー界で一番オシャレ

720 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 13:53:27.90 ID:oHz64u9A0.net
秋葉へは武蔵小杉、新丸子、元住吉からなら横須賀線が圧倒的に早い。

>>697
全体的にカメラが傾いてるのはなんで? 風で三脚倒れたの?

721 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/05(日) 15:38:10.93 ID:3mcJzzKVd.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え D-ATCは時代遅れ

722 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 16:48:53.23 ID:aa8kUhf20.net
>715
田園調布のケンタッキーは、後から出店してきたマクドナルドやウェンディーズとの競争に勝ち残ってきたんだぞ

723 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 18:12:16.56 ID:VMfGuBKna.net
>>717
無理だな
つ大泉学園

そんな学園は無い

724 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 18:46:34.17 ID:8pzizfA8a.net
>>716
東武沿線民ハッケン(笑)

725 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 19:00:54.62 ID:dQ+aX/9fa.net
>>720
この田園調布の写真を貼り付けたの、おそらく田園都市線スレを長文レスで荒らしてた奴だから。
相手しちゃダメよ。

726 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 19:14:47.26 ID:g9DxTCUaa.net
昔、街bbsの大量画像貼り付ける荒らしがいたな。
容量重すぎて大迷惑。

727 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 19:35:39.29 ID:NGGOz4TdM.net
>>723
都立家政

学芸大学はめぐろ区民キャンパスor碑文谷
都立大学はトキワ松学園or柿ノ木坂に名称変更だな

728 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/05(日) 19:52:45.23 ID:3mcJzzKVd.net
各停10両化あくしろや

729 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 19:57:01.74 ID:oY5dpEqU0.net
東横横浜駅は馬の背がほぼ無くなったが、
西口駅ビルができたら、
ガラガラの東横地下2階と駅ビル地下2階は一体化されるのか?
そして東横地下2階〜ダイヤモンド地下街地下2階まで繋がるのか??

730 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 22:01:31.63 ID:bdP2q8Jfa.net
>>729
そのレスで最近の横浜駅知らないことが分かる
どこが、じゃなく全部間違ってる

731 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 00:25:30.03 ID:1ZM7uu+c0.net
マルチ相手にすんなよ

732 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 01:07:46.84 ID:lkSoJGiIF.net
本当に来春から西武線の新型特急が東横線を走るのだろうか
全くそんな気配しないが、Sトレインの時は9月に納車で東横線内の試運転は冬ぐらいだったかな
大井町線の座席指定車もいつ来るのかな

733 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 02:27:55.94 ID:lkSoJGiIF.net
2019年3月ダイヤ改正か
みなとみらい線が改正するのに東横線が変わらないわけないし

開発が進むみなとみらい線の混雑はどうなる? 横浜高速鉄道を直撃!
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6796
>乗り入れ路線の5社は定期的に運行に関する協議を行っており、今後も遅延防止や混雑解消に向けた対策を進めていく方針。
直近では、来年2019年の3月にもダイヤを改正するために調整を行っているという。

734 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 06:02:34.72 ID:e4MitSTtr.net
新高島10両対応にして線内オール各停でいいよ

735 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 07:53:52.83 ID:f8ztWFT/a.net
>>701
「異様に閑静」って田園調布の根本を覆すような発言だな。
当初よりいろんな協定や規制があるからああなってる訳で。

736 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 09:17:10.69 ID:1ZM7uu+c0.net
本格的な改正は元町の留置線できるまではないだろうな

737 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 16:33:00.88 ID:GPE4sdFha.net
新高島含め、東横線全駅完全10両化ですよ。

東横線は東急の看板路線ですから。

738 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 17:47:58.17 ID:8QkMo1bbd.net
各停利用者なんて客とは思ってなく完全にゴミ扱いな小田急、京王、京急と違って東急は各停利用者に優しいよな
何らかの事情で上記の沿線に引っ越すような時は少々高くても優等列車の停車駅の最寄りを選ばないとな

739 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 17:59:36.49 ID:gxCy3TlOr.net
>>737
東急は全くやる気ないから無理だよ。

京急も蒲田付近の高架化を機に、
品川〜文庫間全駅8連対応化やるべきだったと思う。
品川〜文庫は8連非対応駅は3割ぐらいしかないはず。

740 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 18:22:10.80 ID:T7pQcc480.net
>>738
だったら10両化してよ
東上線なら池袋口は全部10両だよ

741 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 19:02:13.47 ID:Od75fkULF.net
>>740
田園って大井町線除いてオール10両?

742 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 21:14:27.48 ID:nW7vsWqK0.net
>>736
元町中華街の留置線わざわざ作るくらいなら本牧根岸までいけよと思う

743 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 21:41:55.66 ID:gwvpqtlZ0.net
>>741
そう
東上線池袋口が10両統一されるまで
唯一の10両編成オンリーの大手私鉄路線だった

744 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 22:26:31.63 ID:p9Z8HQYv0.net
>>737
代官山とか見てから言うべき

745 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 23:26:11.41 ID:dmDIAmy80.net
>>744
え?

746 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 00:37:25.66 ID:tjastiU20.net
代官山も既に10両ホームですな。
ホームドアはないけど。

747 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 12:55:08.49 ID:2xX7d1QE0.net
>>746
あれは非常時に使う車掌用スペース。

748 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 13:38:37.10 ID:cw/Wgg0w0.net
留置線作るならついでに横浜山手駅造れよ
駅は元町公園あたりで

749 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 13:49:05.58 ID:dcVq+0Z4a.net
>>710
地下鉄は霞ケ関だから霞ヶ関と間違えようがない

750 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 14:31:08.47 ID:4ILnW8iP0.net
>>747
車掌用スペースなんてものは九品仏にしか存在しない。
東横線のは非常用ホームか避難通路のどちらか。
祐天寺上りと新高島だけが避難通路。

751 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 15:03:58.13 ID:ygYYHAdWa.net
>>750
どちらにせよ、営業運転では使えない代物

752 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 15:08:07.31 ID:K3lsV9H+0.net
>>749
えっ

753 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 16:24:17.43 ID:vNz/TPv/0.net
>>743
ということは厳密に考えると全線全車10両はメトロ東西線だけってことか

754 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 17:10:33.43 ID:D/Lh+CEva.net
>>753
半蔵門もでは?

755 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 17:25:55.04 ID:3bv1OO4l0.net
>>753
4年後には都営新宿線も全線全車10両になる

756 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 17:26:29.02 ID:vNz/TPv/0.net
>>754
すまん

757 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 17:27:25.77 ID:vNz/TPv/0.net
>>755
民営化するのか?

758 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 17:33:07.68 ID:OrWnwwKGM.net
>>753
つ有楽町線

759 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 17:35:19.98 ID:3bv1OO4l0.net
>>757
http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/kaigi17/02-4_koutu/kaigisiryou.pdf

760 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 17:36:55.34 ID:+lRm/+/ta.net
>>758
つ副都心線共用区間

761 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 17:40:26.03 ID:3bv1OO4l0.net
>>757
ああ大手私鉄での話だったか、こりゃ失礼した

762 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 17:46:54.50 ID:dODvxGWTa.net
>>710
東武はオカマ。2つ隣が男衾。

763 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 18:44:18.84 ID:N3RVb0Cva.net
>>754
全列車貫通10連という定義なら、東武30000系の6+4編成がある。

764 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 19:09:09.98 ID:HODsMoll0.net
去年と今年と一昨年みなとみらい線で行われたアンパンマンのスタンプラリーには
けいきゅんもキラキラシーたん(2つとものるるんやノッテちゃんみたいなやつ)も登場していないからな
京急電鉄と相模鉄道とシーサイドラインでは14年前の相鉄8000系の衝突事故、12年前のゆりかもめの事故、
6年前の1500形電車の脱線事故,4年前の東急5050系電車と横浜高速鉄道Y500系(東急5000系列とY500系と
京急新1000形ステンレス車は作り方が似ているが、ドアの数と長さが違う)の
元住吉での衝突事故、4年前の京浜東北線のE233系の脱線事故の呪いのせいで
JR四国8000系・予讃線2000系や京都市営地下鉄烏丸線のようなアンパンマン列車の運行は禁止となってしまい、
それで京急では美少女戦士セーラームーン、フレッシュプリキュアからGO!プリンセスプリキュアやキラキラプリキュアアラモード、
HUGっとプリキュアOnlyになってしまったんだな
(ちなみに相鉄はセーラームーンOnly)
京急品川駅の横とウィングエアポート羽田空港にある品達のスタンプラリーにはけいきゅんは出ているけどアンパンマンはでていなかったし

765 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 00:18:13.63 ID:RhzSzRPpa.net
>>753
すまん。「全線全車10両」の定義がわからん。千代田線は違うのか?

766 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 02:34:45.37 ID:3SlwQIboa.net
>>765
北綾瀬忘れとる

767 :名無し野電車区:2018/08/08(水) 03:25:14.27 .net
東急線アプリ、LINE Clova に対応
https://tetsudo-ch.com/126353.html

東急線アプリは、8月7日から機能を拡充し、同アプリ運行情報が LINE Clova に対応。

対応スピーカーに、「ねぇ Clova、東急線アプリを起動して」と話しかけるだけで、東急線各線の運行情報をリアルタイムに確認できる。

さらに、LINE 公式アカウント追加ページで東急電鉄アカウントを友だち追加すると、運行情報や運行異常時の振替輸送案内をメッセージで送ることができる。

東急電鉄は、Clova に搭載されるスキル(機能)を開発・拡張できる Clova Extensions Kit の公開に合わせた初期パートナー。

同社は、東急線アプリで対応するサービスを拡大し、ユーザーの利便性や快適性の向上を図る構え。

768 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 05:35:12.19 ID:W3hIckQ6M.net
>>760
有楽町線は全部10両

769 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 07:38:44.12 ID:uUNV0yPxa.net
>>768
小竹向原〜和光市で副都心線の8両が走っている

770 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 07:45:46.88 ID:2bjWdDDUF.net
>>769
それは副都心線であって有楽町線とは別な路線。
有楽町には行かないだろう。
もしかしてあなたは線籍厨なのかな?

771 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 07:49:03.36 ID:2bjWdDDUF.net
ちなみに品川と田町の間には山手線が走って無いとか言う、
駅員だったら失格なのが線籍厨。

772 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 08:14:36.57 ID:Nie0q9wUa.net
>>770
副都心線が同じ線路を走っている以上
有楽町線は全部10両ではない

773 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 08:23:03.99 ID:lOmYuETAM.net
>>772
おまえ馬鹿か?
有楽町線が走ってる全駅で駅員に聞いて見ろ。
俺は護国寺に住んでいるが有楽町線の8両なんか見た事は無いぞ(笑)

774 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 08:34:04.79 ID:FXad2ujcd.net
>>767
東急は以前運行障害ツイートを気狂い連投してたから信用してない

775 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 08:34:52.30 ID:MdW6dtADa.net
>>773
副都心線と別線でない以上
有楽町線は全部10両ではない

776 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 08:40:27.07 ID:Nv9HNs9zr.net
10両でないのは東横のせいだ!

777 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 09:30:32.14 ID:NN8jbocBM.net
>>775
試しに下車駅の池袋でメトロ駅員に聞いたら、
有楽町線は10両ですとの解答があった。
駅員は嘘をつかないからあんたの負けだ。
嘘だと言うなら一度有楽町のホームで1日中確認してろ。

778 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 09:42:36.70 ID:Ri6CjGh40.net
>>776
横高「せやな」

779 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/08(水) 10:17:22.11 ID:LrJZ7kizd.net
>>776
激しく同意

780 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 10:41:08.90 ID:jpLzKEDo0.net
>>777
>>741>>743に基づいて
>>753
>厳密に考えると
なんだよ
つまり田園都市線は大井町線の分があるからこの時点で全線全車10両に勘定してない
だから同じケースのメトロ有楽町線も除外

781 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 10:50:44.74 ID:E8LNmouwd.net
>>739
東急にとって東横線の完全10両化によって得られる経済効果は単に釣った魚に餌やるだけだと東急は判断してるんだろうな
営利企業であると同時に公共交通機関
公共交通機関であると同時に営利企業
全く同じように見えるけど前後が入れ替わるとまるで意味が違うよな
とりあえず東急は100%後者なことくらい誰でもわかるか

782 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/08(水) 10:55:25.40 ID:LrJZ7kizd.net
>>781
東京急行電鉄、東急バス、東急トランセは合併した上で公社にすべし

783 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 11:10:59.21 ID:c9N41O5ea.net
>>777
ヲタの常識は一般常識と全く違うから相手にするな。
田町に山手線駅はないし、
山手線に特別快速が走ってるんだから(笑)

784 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 11:19:29.09 ID:9pUeVVDBd.net
>>780
もうどうだっていいけど
溝の口-長津田間の田園都市線単独区間に大井町線車両が乗り入れるのと有楽町線単独区間に8両編成が乗り入れないのは別じゃないの?

785 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 11:35:55.25 ID:rDsJ1YH2a.net
>>783 = >>777
自作自演までして憐れだなw

786 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 11:43:02.58 ID:oU3SUrPTp.net
オタクだろうと中の人だろうと、利用者目線で考えていないあたり底が知れるな。

自分がホームの端に立って、短い編成が来たらダッシュしなければならないのであれば「完全10両化」とか中身のない自己満足にしか聞こえない。

メトロ赤塚とか、鷺沼とかな。

787 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 11:44:43.66 ID:RhzSzRPpa.net
>>780
「厳密」というよりむしろ「例外的なものまで含めても該当するものが無い」だよな。
そこまで拡大解釈することにどれだけ意味があるのかという気もするが。

788 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 11:51:18.95 ID:SRat+BI/0.net
そもそも鉄道板で、有楽町線でなんで言い争いが起こるのかが意味不明。
同じ有楽町線でも小竹向原から新木場方面はオール10両、和光市方面は
10両8両混在、という極々単純な話じゃないの???

で、正真正銘全線通して10両しか来ないのは東西線(と東葉高速とりんかい線
もあるが)ってだけの話でしょ?言い争いの種そのものがない気がするが??

789 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:03:12.47 ID:qJPDK7qMa.net
>>780
東急のは直通運転扱い。溝の口〜中央林間間は田園都市線電車として、溝の口〜大井町間は大井町線電車として走る。
なので田園都市線は7両編成も存在する。ちなみに二子玉川〜溝の口間は共用区間で運行系統は分離されている。
一方、有楽町線と副都心線は運行系統を分離していて副都心線は有楽町線への直通扱いではなく共用区間なので有楽町線には8両編成は存在しない。

790 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:33:38.72 ID:V3zVsbrca.net
>>788
有楽町線の運転士は8両の電車は運転してないよ。
副都心線の運転士なら運転してる事もあるけどね。
一度運転台にかぶりついたらw

791 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:35:20.95 ID:SRat+BI/0.net
ああ、そういえば小竹向原〜和光市は「13号線」だっけ。
確かに、線路の繋ぎも西武⇔新木場方面と東武⇔渋谷方面
を前提にしてて、これが後々パニックを生んで慌てて千川に
トンネルを掘り直したんだったな。東横線にも影響が伝搬したし。

本来的には小竹向原〜和光市は「副都心線」と名乗るのが
自然なんだろうけど、それまで有楽町線として慣れきった
利用者からすれば紛らわしい以外何物でも無いからな。

まぁ、厳密な定義は関係者と我々ヲタが判ってれば良くて、
利用者に判り易けりゃ良くね?って話だな。

792 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:38:13.31 ID:jpLzKEDo0.net
このアウアウさんは何でこうも必死なんだ?

793 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:42:32.23 ID:V3zVsbrca.net
>>792
貴方が必死なのと同じですよ(笑)

794 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:43:51.34 ID:XotkrPPwM.net
有楽町新線(笑)

795 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:47:09.10 ID:cx7uKJnvM.net
有楽町線って和光市から新木場まで
10両編成で走ってます。
副都心線は和光市から渋谷まで8両と10両編成で走っています。

796 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:49:15.95 ID:9u+LbWnVa.net
A/YO 必死だなw

797 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:49:19.95 ID:Vntw3WiRM.net
8両編成の新木場行きの有楽町線の写真まだあ(笑)

798 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:50:05.33 ID:Vntw3WiRM.net
アウアウさん必死ですな(笑)

799 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 12:55:26.58 ID:Nu8yqHAMd.net
>>791
埼京線という路線は存在しない!
なんて至ってどうでもいいことか
ただ、JR東日本とJR東海はJR同士では片付けられないんだよな

800 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 13:16:40.12 ID:qWJAHC8G0.net
これ思い出した



333 : 猫頭 ● [sage] 投稿日:2010/07/20(火) 12:44:37 ID:6Oo3QEoZ BE:1226535555-2BP(4989)
>>332
「もしもし?いま有楽町だけどこれから山手線で上野に出るよー」

   「馬鹿者!山手線は有楽町も上野も通らんわ!」

「(゚Д゚)ハァ? じゃあそこに走ってる黄緑色の電車はなんなの?」

   「あれは山手線・東北本線・東海道本線の直通電車だ。
     今君は、東海道本線と東北本線の直通電車を利用して上野へ行こうとしてるんだ。言い直せ!」

「(゚Д゚)ハァ? 東海道線て、ここ止まらないオレンジと緑の電車だろ?」

   「馬鹿者!あれは電車ではない。列車だ!」

801 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 14:54:18.85 ID:EeFW+09J0.net
「まあだ」とかウゼえなぁ。
NGワードだな。

802 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 15:20:14.45 ID:b+7kuVvtH.net
クレカだけじゃないのか

803 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 15:44:29.66 ID:w56J/yR7p.net
>>790
有楽町線と副都心線って同じ乗務区だろ
有楽町線の運転士は副都心線も運転するし8両編成も運転する

804 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 16:11:11.35 ID:OGZfUPYw0.net
本来10両しか乗り入れない有楽町線の駅でも
副都心線と共通で電車が来るとき10両編成でまいりますってアナウンス来るんだよな

805 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 17:34:06.80 ID:9zM7tU0kM.net
>>803
早く8両編成の有楽町線新木場行の写真がみたいな。
なぜ見せられないのか?
有楽町線は10両編成だから。
新木場の乗務の人も副都心線を運転するのかな?

806 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 17:41:25.10 ID:rLYikkOUa.net
>>801
A/YO をNGNameに登録すると
綺麗さっぱりに全部あぼ〜んされるよ

807 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 17:42:27.48 ID:Nu8yqHAMd.net
>>791
東急目蒲線→東急目黒線と東急多摩川線
近鉄東大阪線→近鉄けいはんな線
阪神西大阪線→阪神なんば線
分断や延伸を期に路線名が変わるのは別にレアケースじゃないな

808 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 17:54:30.30 ID:s2bqEHtO0.net
>>807
そこよりもっと身近な例があるだろ
田園都市線と大井町線

809 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 18:03:49.59 ID:7/QzdAOeM.net
アウアウさんは粘着ですね。

810 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 00:41:51.42 ID:vL1W/icW0.net
鈴木里奈最高!

811 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 00:42:08.30 ID:vL1W/icW0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

812 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 01:22:34.45 ID:qqvpmotG0.net
学芸大学駅付近で施工中の高架化工事の様子
https://twitter.com/tokyugroup/status/1027059765866708992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

813 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 01:57:48.20 ID:WkSif+ghp.net
>>812
三井銀行って今も同じ場所に三井住友銀行あるな
つかこんな昔から直上高架やってんのかよ

814 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 07:21:05.19 ID:HruaIC1ZF.net
>>800
まあ鉄ヲタの常識ってそんなものですよ。

815 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 08:49:04.48 ID:ll82XoAHM.net
東急、京急あたりは直上直下好きだな
というか城南エリアは仮線でやるほど線路際に余裕がないってだけなんだろうけど
他で直上高架やったとこってどこだろ?

816 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 08:55:46.75 ID:pLsRHoBnM.net
京成船橋

817 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 17:21:15.11 ID:O6ndwIvDa.net
東武五反野梅島

818 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 20:27:56.22 ID:AwXGTGy+0.net
電車降りた瞬間、ため息混じりに「いるしぃぃぃぃぃぃ」とか、なんなのあのバカ女w

819 :名無し野電車区 :2018/08/09(木) 20:31:11.50 ID:MI8B1bD80.net
お盆も近いし気の早いご先祖様でも見たんじゃね?

820 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/10(金) 05:29:39.56 ID:ZaXia71Zd.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

821 :名無し野電車区 :2018/08/10(金) 05:56:23.60 ID:lUEiJs+I0.net
↑早よあの世へ逝けや

822 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 00:27:05.75 ID:p1UAtxCi0.net
↑あの世からも迷惑なのでお断りされてるんだよ。

823 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 01:56:58.77 ID:KE8EJGaK0.net
オリンピックまでに雌車全廃だよ

824 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 02:06:37.55 ID:KE8EJGaK0.net
>>771
線路や道路は走らないぉ

825 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 23:29:55.33 ID:r2UONCtQr.net
>>821行かねーよハゲ!

826 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 23:38:30.92 ID:RMeUhiw2a.net
>>666
西武沼袋駅も期間限定で井荻型配線だな。
東急の配線が西武化とか、ずいぶん仲良しなんだな。

祐天寺 上下共用通過線は、西武座席指定特急を走らせても 15分ベッドダイヤを崩さないためのものだから、あたり前か。

827 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 02:00:00.37 ID:f8ry6MEcF.net
東白楽の通過線も考えて欲しい

828 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 05:57:22.67 ID:SssCXGM30.net
>>827
スペースがない
ホーム狭いし

829 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 06:55:46.97 ID:/u7HJeiL0.net
東白楽は西側に遊歩道に使ってる無駄な遊休地があるだろ。

830 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 07:40:49.27 ID:jiR0UfHi0.net
>>829
あそこ何に使うつもりだったんだろね?
地下化工事中は資材置き場だった記憶はあるけど

831 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 07:59:59.74 ID:/u7HJeiL0.net
>>830
東西南北わかってる?

832 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 08:19:19.79 ID:hOeZibet0.net
>>831
無駄ってお前、川が下に通ってるのだが
何にも知らないのな

833 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 08:31:31.75 ID:/u7HJeiL0.net
>>832
合流下水管が3本走っているだけなのだが・・・。
もしかして河川と溝渠の差も知らない無知?

834 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 08:39:34.26 ID:hOeZibet0.net
>>833
そうなった経緯を知らんのにマウント取るのか
すごいや、嫌われ者なんだろうな

835 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 09:06:41.64 ID:FfmQ6jf8r.net
>>826
昼間っから終日有料特急なんか走らせないだろ。

MSEのメトロはこね程度あれば充分だろうし。

836 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 14:23:18.82 ID:/u7HJeiL0.net
>>834
無知を棚に上げてとりあえず叩き返すだけなんだね。誰でもできるね!

837 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 17:46:22.70 ID:E+gULzLZa.net
下水管が入ってたら無駄な空き地ではないね。
東急に使わせることは出来ません。

838 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/12(日) 18:04:03.92 ID:AsMvDpVcd.net
>>821

     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.今度カウンセリングも
  __/  ┃)) __i | 受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

839 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 18:07:24.10 ID:bXk4ycAHM.net
東急は下水どころか川でも邪魔ならどけてるじゃん

840 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 18:46:38.41 ID:Lav9H8TH0.net
>>829-833
あそこ川だったんだよな
菊名〜横浜って川が少ないよね
もしかしてこの1つだけか?

841 :名無し野電車区 :2018/08/12(日) 23:46:37.22 ID:jiR0UfHi0.net
自分の記憶の中では川は無いな
かなり前の話?

842 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 00:31:51.32 ID:CkE1nHZ/0.net
Sトレインって評判良いの?
満席になる?

843 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 09:50:59.15 ID:+rJ9yXM4a.net
ガラガラ
電気の無駄
ダイヤは崩れるし
ホームは狭い

844 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 10:40:47.95 ID:CkE1nHZ/0.net
>>843
それじゃそのうちSトレイン無くなるな。

845 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 11:01:42.87 ID:cZxFe2Ft5
昨日は、結構乗っていたよ。満席にはならないけど、土、日2本なら継続するのでは。

846 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 10:59:07.35 ID:Bj6yGsZaa.net
あんな着席イメージ戦略より、ラッシュ対策、混雑解消やれよ
盆だというのに、9時でまだ渋谷もホーム大混雑で錯綜、しかも妙に暑い。

池袋のメトロM⇔F通路も人は多いが冷房きいてて快適

東急のDT⇔TYなんて臭いし暑いし警備員は邪魔な位置に立ってるし、さすが東急、イメージだけで中身のないアホ経営で感心するよw

847 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 11:33:03.15 ID:1r1PT/jL0.net
良かったね

848 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 13:43:42.91 ID:D/mNQghzM.net
ヒント
ムサコと言えば?

2 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/08/12(日) 15:28:30.64 ID:7cDj+CJN
タモリ倶楽部アンケートより(8/10放送)
武蔵小杉派42人
武蔵小金井派18人
武蔵小山派14人

849 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 14:24:24.97 ID:zd/fJwXuM.net
>>848
多分それは駅の規模順とか乗降客数順だな

850 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/13(月) 15:29:26.02 ID:PxPVtK8rd.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

851 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 16:19:46.61 ID:BtU86tJ00.net
IPアドレス 60.36.106.61
ホスト名 i60-36-106-61.s41.a014.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当てエリア
都道府県 神奈川
市区町村 横浜市
IPアドレス割当て環境
接続回線 フレッツ光ネクスト

852 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 16:20:08.03 ID:BtU86tJ00.net
IPアドレス 60.36.106.61
ホスト名 i60-36-106-61.s41.a014.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当てエリア
都道府県 神奈川
市区町村 横浜市
IPアドレス割当て環境
接続回線 フレッツ光ネクスト

853 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 21:14:19.31 ID:mixm08G3H.net
「女性専用車両はひどいアイデア」 英国で批判の嵐 その理由とは?
https://newsphere.jp/national/20170901-3/

854 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 21:53:21.96 ID:9HKlFsFKd.net
>>848
武蔵小杉近辺在住の友人は「コスギ」って呼んでたな

855 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 21:57:22.57 ID:+lb2Zh31a.net
薄めりゃいいじゃん

856 :名無し野電車区 :2018/08/13(月) 23:44:42.48 ID:iKBY9mfcH.net
元からあるバス停は「小杉駅」だもんな。
まあどこも「武蔵」を外しているから、川崎市営と南武鉄道の時代からかも知れんが…
と言えばそれまでだが、小杉は他より規模がでかいのと
「東横線小杉駅」ってのまであるから。
近間に「溝口」やら東名の「向ヶ丘」やらあるが、昔からの事情はわからん。

まあ「武蔵小山」はさておき、「武蔵小金井駅」は小金井市や宇都宮線の小金井とも関係なく
絶対「小金井駅」にはならないからなぁ。

857 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 06:10:28.55 ID:ayKOQyc50.net
昔は小杉と言っていたのに今はムサコと言うのか。違和感しかない。

858 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 06:12:24.32 ID:SYqSTMR4M.net
>>857
ハマラジがFヨコになったのと同じ

859 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 06:34:42.10 ID:b5dFVWE4d.net
ラジオ繋りなら、未だにラジオ関東と呼ぶワシ

860 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 07:16:23.68 ID:rlZ5rIpfa.net
武蔵小杉=コスギ
武蔵小金井=コガネイ
武蔵小山=ムサコ

異論は認めない

861 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 07:27:58.31 ID:NQ9Wqney0.net
武蔵小山?どこそこ?
ムサコは武蔵小杉でしょ。

862 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 07:41:08.94 ID:XAFSK586F.net
>>861
気持ちは分かるが目黒線もあるスレで急行停車駅の武蔵小山はどこ?
って一体何なんだろう?

863 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 08:03:27.49 ID:cnMiUTnua.net
>>848
そもそも本当の地元民は地名に武蔵は付けない。
武蔵小杉はコスギ。武蔵小金井はコガネイ。武蔵小山はコヤマ。

864 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 08:12:21.28 ID:nojIUBTtr.net
東横沿線からも「和光市」を宣伝していただきありがとうございます

865 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 08:26:33.23 ID:cnMiUTnua.net
>>864
そう言えば埼玉って○○市駅ってのが多いな。和光市・入間市・川越市・行田市・狭山市…。

866 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 08:39:10.99 ID:5vxIaDE1r.net
>>856
川崎市営バスだったら富山の小杉との区別要らないし。

867 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 10:24:12.26 ID:5EATW0x50.net
>>863
小金井はなんとか小金井とついてる周辺の複数の駅を区別するためにムサコをつかう。

868 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 10:28:20.95 ID:x8dH9pQQx.net
>>867
東京や新宿からは全然違う場所の小金井行きの電車もあるしな

869 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 10:53:11.92 .net
>>860
タモリ倶楽部でアンケートしたら圧倒的にムサコは武蔵小杉という認識だったけどなw

870 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 11:04:28.86 .net
ブームに乗っかってるだけ

871 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 11:49:38.54 ID:uEAT/n7sd.net
武蔵小杉にゃそれだけ田舎者が湧いてるってことだろ。

872 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 12:06:12.40 ID:UPHMGtYxd.net
>>865
○○市駅って関西のイメージだわ

873 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 12:12:35.96 ID:Ydi6sd4S0.net
都内にくらべて私立大にav女優が少ない

874 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 12:47:33.49 ID:zIEn6H/Ka.net
>>867
花小金井はハナコガネイ
東小金井はヒガシコガネイ
だけど、武蔵小金井はコガネイで通る。
栃木県の小金井?そんなもん知らねーよ。

875 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 13:09:24.90 ID:I+1QX3pc0.net
甲武鉄道が日本鉄道に譲歩したのかな?
…と思ったら武蔵小金井の開業は
国有化した後なのね。

南武鉄道も「小杉」「中原(なかばる)」
「新城(しんしろ)」「溝口(みぞぐち)」に
譲歩しまくったけど、地元民は全部
頭の「武蔵」を取ってる。

まぁ、「通じりゃいいか」と言う話だな。

876 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 19:12:55.95 .net
武蔵小杉はコスギ

877 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 20:15:35.22 ID:/XvRV8Tn0.net
>>865
栃木県足利市、佐野市
埼玉県川越市、行田市、狭山市、入間市、和光市、
東京都東大和市、
千葉県野田市、
山梨県都留市、山梨市
長野県伊那市、
岐阜県美濃市、土岐市、
愛知県瀬戸市、刈谷市、豊田市、
三重県伊勢市鈴鹿市、熊野市、上野市、
京都府八幡市、
大阪府堺市、高槻市、守口市、枚方市、摂津市、茨木市、寝屋川市、門真市、交野市、大阪狭山市、
兵庫県西脇市、
奈良県高田市、
和歌山県和歌山市
島根県出雲市、電鉄出雲市、大田市
岡山県倉敷市
山口県長門市、
愛媛県松山市、松山市駅前、伊予市
宮崎県日向市

878 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 21:46:40.08 ID:JIlHSo0X0.net
JR武蔵小杉に流れる奴が都営三田線に流れるとか無理
たださえ運賃が都営地下鉄が高いのに定期券の割引率が倍違う
時差Bizなんてやるくらいなら、混雑率の低いボッタクリ都営地下鉄は値下げしろ!

JR山手線 目黒ー有楽町 200円
通勤定期 6か月 割引率 62.3%

都営三田線 目黒ー日比谷 220円
通勤定期 6か月 割引率 39.6%

879 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 21:49:11.87 ID:NEzCCHuha.net
で?

880 :名無し野電車区 :2018/08/14(火) 22:52:46.75 ID:l9HYcIRgr.net
で?じゃねーよハゲ

881 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 01:39:46.89 ID:O5Smm/ye0.net
>>877
三重:近鉄四日市 四日市 三日市
奈良:大和上市
滋賀:八日市
大阪:古市 私市

882 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 09:01:38.53 ID:oC9h+dADd.net
>>878
>定期券の割引率が倍違う

あなたは1.57倍を2倍と言ってしまうほどアバウトな人なんですね

消費税率が5%から8%に上がった時に「倍に上がった」と言いふらす以上のデマってことですよ

883 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 11:14:15.57 ID:6sOV5llj0.net
元々JRの6ヶ月定期は私鉄各社に比べると割引率が高い。

884 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 19:07:00.98 ID:+LJzEjJ80.net
>>883
都営地下鉄は更に割引率が悪い

885 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 19:10:25.47 ID:la+iIZF0a.net
で?

886 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 19:43:10.39 ID:oC9h+dADd.net
>>884
おい、>>882へは何か言うことないの?

887 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 19:58:20.13 ID:+LJzEjJ80.net
バカはスルー

888 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 20:12:41.32 ID:lLVKjXNTa.net
と言うバカの自己紹介でした

889 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 21:45:39.68 ID:AeG2oVdy0.net
丸子とか等々力みたいな川の両岸の両方にある地名こそ区別が必要。
あと、個人的に両方とも行くことがある大岡山と上大岡を素でよく間違える。

890 :名無し野電車区 :2018/08/15(水) 22:41:47.23 ID:dUsI9ZNi0.net
>>889
境界が跨がるのはちゃんと理由があるので、そんなアホな意見は却下

891 :名無し野電車区 :2018/08/16(木) 02:47:16.06 ID:rKsWoSrF0.net
午前0時過ぎに環八を走ってたら、上田の7555を南に向かって陸送しているのに遭遇した。

892 :名無し野電車区 :2018/08/16(木) 05:08:59.34 ID:xAiXNd0OM.net
>>889
大倉山「」

893 :名無し野電車区 :2018/08/16(木) 07:19:14.76 ID:26ElT9qM0.net
>>874
コガネイだったら市の名前だよ。
市全体の話をするときしか使わない。

894 :名無し野電車区 :2018/08/16(木) 07:25:14.60 ID:N4aycbAvF.net
どうでも良いことで盛り上がる5から5ちゃんは面白い

895 :名無し野電車区 :2018/08/16(木) 12:56:38.71 ID:Zc5pCulUd.net
>>891
これですね!
https://trafficnews.jp/post/81218

896 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/16(木) 17:15:58.08 ID:3HMANZtpd.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え デジタルATCに更新したいんやろ

897 :名無し野電車区 :2018/08/16(木) 20:53:04.12 ID:Oylh6o7kd.net
青木村で五島慶太の生家を焼く | 信濃毎日新聞[信毎web]
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180815/KT180814FTI090016000.php

898 :名無し野電車区 :2018/08/17(金) 01:20:09.76 ID:HHm4Jwjm0.net
>>896 汚前こそ早よ死ねや!

899 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/17(金) 02:34:37.52 ID:0e7e44Aqd.net
10両化あくしろや

900 :888 :2018/08/18(土) 00:23:40.92 ID:Wt1V1kNX0.net
888なら雌車全廃

901 :名無し野電車区 :2018/08/18(土) 07:33:04.23 ID:TffjkLUQ0.net
日吉→慶應大学駅

902 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/18(土) 21:44:09.88 ID:uyvVMGFvd.net
目黒線8両化あくしろや

903 :名無し野電車区 :2018/08/19(日) 01:15:31.49 ID:iW+LFmlkr.net
>>898死なねーよハゲ

904 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/19(日) 11:31:25.01 ID:7tLYgLIQd.net
ホームドア設置完了あくしろや

905 :名無し野電車区 :2018/08/21(火) 08:04:51.53 ID:PJa6jb9oM.net
弱冷房車なみに空調が効いてない車両混ぜるのやめてくれ

906 :名無し野電車区 :2018/08/22(水) 08:51:15.18 ID:cxmCPodA0.net
まどをあければー

907 :名無し野電車区 :2018/08/22(水) 13:19:42.40 ID:wDtC+UB0d.net
扇風機の風が心地よいので全車付けてくれ

908 :名無し野電車区 :2018/08/22(水) 23:35:39.04 ID:Jvjbq5V60.net
で?くんは前に各スレにD-ATCとかなんとか書き込んでた荒らし。無視が一番。

909 :名無し野電車区 :2018/08/23(木) 07:13:59.85 ID:PURd8J310.net
>>907
扇風機とか古臭い

910 :名無し野電車区 :2018/08/23(木) 14:59:40.43 ID:F1vVgZz3p.net
サーキュレーター

911 :名無し野電車区 :2018/08/23(木) 15:08:36.95 ID:ytyGB5QCr.net
女子が持ってるあれ

912 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/08/23(木) 20:05:42.78 ID:lrCpIKoNd.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

913 :名無し野電車区 :2018/08/23(木) 22:04:37.87 ID:ZsB1xit90.net
>>911
あれ、音うるさいし対して涼しくないらしいよ。

914 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 07:36:48.33 ID:L6VANgMfa.net
大岡山7:27にここ最近乗り込んでくる外人親子に注意。割り込み上等、今日なんてカサ2本で周囲を威嚇というより他人突いて妨害して、キチガイだろこれ

車内でも席を譲ってもらおうと子供を使ってカサを座ってるやつにわざとぶつけているw

915 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 07:40:15.63 ID:vmx5Z/m9d.net
外人って見た目どこ系?

916 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 17:59:53.21 ID:86RY/svaa.net
南大沢の首都大学東京が都立大学に名前逆戻り

今度は駅名改称必要そう

917 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 18:33:06.46 ID:InD5j04kr.net
学芸大学もね、駅名改称した方がいい

918 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 18:39:49.59 ID:q0oG7oNea.net
>>916
向こうは、京王都立大学になるのかな?

919 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 18:41:33.73 ID:fkS2nhhSa.net
元祖学芸大学
本家都立大学

920 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 18:43:33.03 ID:U+hScywoM.net
>>918
じゃあ日吉も負けずに東急慶應に改名すベッキー。

921 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 19:16:14.83 ID:InD5j04kr.net
まづ都立大学<柿ノ木坂>、学芸大学<碑文谷>と副題を付けて、適当な時期にそっちをメインの駅名に改称、本来の開業時の駅名

922 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 19:17:46.86 ID:InD5j04kr.net
に戻す。

923 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 19:18:48.93 ID:QoFrrI8dr.net
「トキワ松学園前」ではダメか?

924 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 19:25:10.94 ID:HF2NEQTqa.net
「都立桜修館」でよくね

925 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 19:27:18.31 ID:gY/trkhT0.net
>>918
明治神宮前〈原宿〉や二重橋前〈丸の内〉みたいに
南大沢〈都立大学前〉になりそう

926 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 19:50:05.95 ID:m/CALp7I0.net
東京千葉埼玉神奈川あたりの大学生ってやっぱりクラブで女抱いて始発で帰る。

927 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 19:52:35.34 ID:hKgvXRzZa.net
>>923
名前がダサいのでダメ

928 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 22:19:11.53 ID:ekKX7E4f0.net
>>916
今こそ都立大学駅前に都立大学のキャンパスを誘致しよう

929 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 22:34:08.14 ID:95QEBNLNp.net
>>919
道楽学芸大学
ざんまい都立大学

930 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 22:39:15.88 ID:SlC99l+90.net
キクマコ先生が東京メトロ大でいいとか言ってたけど、なんかタオル盗まれそうな名前

931 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 22:41:12.96 ID:gY/trkhT0.net
>>928
今更要らん

932 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 23:09:19.67 ID:xwkg6jRr0.net
>>928
めぐろ区民キャンパスでは駄目と申すか

933 :名無し野電車区 :2018/08/24(金) 23:47:06.19 ID:7JALFFpY0.net
元都立大学

934 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 00:12:15.06 ID:1yT6Cab8a.net
>>930
東京メトロ 窃盗事件で、大揺れ。
常務取締役が盗ったものを強引に了解済みにしちゃうから。
中目黒脱線事故以来の事件だわ。

https://twitter.com/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%20%E7%AA%83%E7%9B%97&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

935 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 02:47:49.41 ID:5TFa1ZIVd.net
>>934
東急は田園都市線利用者をサウナ車で虐待し
熱中症で苦しめて殺したり自殺に追い込んだり
窃盗なんてかわいい

936 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 03:24:17.56 ID:ZQr37vg/d.net
俺達のパー大
産業能率大学

937 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 08:04:52.32 ID:30SBjL2b0.net
学芸大学は学芸大学附属高校にすればええ

938 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 08:16:26.68 ID:dlqI8P19a.net
東京都立大学となると今度は東京都市大学と混同しそうだな。
まぁ、今の首都大学東京と東京都市大学も紛らわしいが。

939 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 11:26:30.26 ID:suPSwj9hM.net
トンキンカレッジでええやろもうw

940 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 13:34:08.55 ID:Jeu9FZ/Id.net
『前』じゃないだろ。 
駅から何分歩くと思ってんだ?!

941 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 13:37:25.10 ID:Jeu9FZ/Id.net
>>923へのレスね

942 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 14:02:16.63 ID:uAQ5eoEWr.net
小田急の読売ランド前だって「前」と言えるほど近くないし。

京王よみうりランドのほうが近いほど。

943 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 14:12:16.91 ID:mD3XjKira.net
歩くなら小田急の方がマシ→よみうりランド

944 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 14:31:47.80 ID:v4b8OZDqa.net
普通はわざわざ歩くことしないし
駅前からゴンドラ利用出来る京王の方が断然マシ

945 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 15:55:40.94 ID:xKfms8VQ0.net
某イケメンと仲良し。石原さとみ、井上真央、上戸彩、上坂すみれ。
この四人のうち、一人だけ創価でない人は、上坂すみれ。
某イケメンの創価学会入会は三十台になってから。
上坂すみれ、は入会前の某イケメンの如く、
上坂すみれ、がいなかったら、石原さとみ、井上真央、上戸彩、と、某イケメン、は別れる。
石原さとみ、井上真央、上戸彩、は本気でイケメンは処女でないほうを好むと考えていて、
しかし、その某イケメンは、度を超えた処女好きだという。
某イケメンによると、上坂すみれ、がいないと
石原さとみ、井上真央、上戸彩、が手を抜く、と言う。
また、東急グループは、某イケメン、がいないと、東急従業員が手を抜く、と言う。

946 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2018/08/25(土) 21:08:46.86 ID:9vtP7e3c0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  グヘヘ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (会話が成立しないコミュ障w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     )発達障害の構ってちゃんはとっとと死ねw


947 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 21:53:16.90 ID:PxDj/F/pa.net
強風吹いたら止まるゴンドラw

948 :名無し野電車区 :2018/08/25(土) 21:56:33.36 ID:hb/IP8HMa.net
不便なバスか歩くしかないのは憐れw

949 :名無し野電車区 :2018/08/26(日) 02:21:27.45 ID:n/yA48Kj0.net
>>934
車両は脱線させても、人の道からは脱線しないでほしですね。

950 :名無し野電車区 :2018/08/26(日) 10:17:55.72 ID:r4A/Ay38a.net
都営三田線 8両車両導入を検討
https://youtu.be/pRbJEaJGf_c

奥沢の改修費を都に払わせるチャンス

951 :名無し野電車区 :2018/08/26(日) 12:50:25.00 ID:x8NuTRV4r.net
東急がモタモタしてる間、三田線が先に白金高輪折り返し8両運転開始しそう

952 :名無し野電車区 :2018/08/26(日) 13:10:45.74 ID:X6sONU6Gr.net
8連化は急行だけでも良くね?
そうすれば奥沢改造しなくて良いし。

新横以西の相鉄に乗り入れるのも急行だけで良いだろ。

953 :名無し野電車区 :2018/08/26(日) 14:54:33.84 ID:u5XRhKcJM.net
>>951
東急はホームダア全駅設置を公約しちゃったから…(震え声

954 :名無し野電車区 :2018/08/26(日) 18:07:18.12 ID:Q3Jcbok30.net
>>952
ダイヤ乱れの運転整理がやばそう
ただでさえ東横線の運転整理がグダグダなのに

955 :名無し野電車区 :2018/08/26(日) 20:32:06.70 ID:XRoIasNWd.net
>>953
公約?なかったことにすれば良い
田園都市線の旧型車を5000系で置き換えるとか
今度は2020系で置き換えるとか
等々力駅を地下にして急行たくさん走らせて
大井町線を田園都市線のバイパスにするとか
東急が公約無視するのはいつものこと

956 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2018/08/27(月) 06:13:16.60 ID:64kZYKns0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  グヘヘ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (会話が成立しないコミュ障w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     )発達障害の構ってちゃんはとっとと死ねw


957 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 19:36:50.54 ID:Cm4syPwp0.net
中目黒で「霞ヶ関に行くには何番線に乗ればいいですか?」って聞いたらなんて答えるのかな
今度聞いてみよう

958 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 20:09:22.27 ID:BRKBkYVfa.net
新宿三丁目や市ヶ谷で「小川町に行くには何線に乗ればいいですか?」って聞いたらなんて答えるのかな
今度聞いてみよう

959 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 20:34:02.07 ID:OJdCroyl0.net
20:08渋谷発小杉行き車掌鈴木
発車吹鳴終了前に扉閉で、複数人の客が挟まれ
「駆け込み乗車はおやめください、電車発車の原因になります」横柄な口調でw

安全軽視の車掌の行為で90秒遅れが4分以上の遅れにwww

なお、ホーム係員は見て見ぬふり。合図者まだ合図出していないだろw

あと東急の遅れは、雨天で停車位置合わせ不良連発が原因だから。西武のせいにするなw
各駅、扉開時間10秒w
カックン運転で、完全停車しないと危険で立てないw安全軽視の東急w

都立大学では降車客挟みで発車遅延か?乗務停止だろこいつ。
自由到着6分以上の遅れwww

960 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 20:57:06.26 ID:u6eVchHAa.net
NHK
目黒川 氾濫危険

溢れるかも?

961 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 21:11:57.70 ID:OJdCroyl0.net
上原の小田急は、「激しい雨となっております。ホーム、車内が滑りやすくなっておりますので、電車が停車してから、足元におきおつけてお降りください。」

東急「西武線内での停電により、東急線の電車のダイヤが乱れております。駆け込み乗車は電車の遅れの原因になりますのでおやめください。」

乗客の安全より定時運行優先www

962 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 21:39:51.16 ID:DwzLO1eya.net
>>961
東急の性根が見えたわ

963 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 21:44:36.67 ID:s47TLzspa.net
19Kの車掌、渋谷での案内遅すぎ。
発車ベル鳴り出してから隣の各停が先発とか
祐天寺で追い抜かれとか、とにかく遅すぎるわ。

964 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 22:13:59.17 ID:DwzLO1eya.net
>>963
東急の運転司令が無能なんじゃないの?

965 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 22:49:05.75 ID:FJjSJhEX0.net
>>957-958
大和西大寺から九条へはry
が最強かな?何せ3ヶ所の九条へ乗り換えなしで行けるし

で、俺は東京駅から新富士へ行きたいんだが?

966 :名無し野電車区 :2018/08/27(月) 23:44:37.89 ID:8Mx+i8WA0.net
東急は本当にいつも遅れを人のせいにすることに必死すぎ
そして遅れたときの対応は無能すぎ

967 :名無し野電車区 :2018/08/28(火) 07:05:27.17 ID:eaYr2TT4F.net
>>960
08月27日 22時52分 NHK首都圏ニュース

東京・世田谷区では27日午後9時までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、
気象庁による「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
この大雨の影響で午後10時現在、世田谷1丁目や上北沢1丁目などであわせて床上浸水が10件、
床下浸水が5件の被害の情報が寄せられました。
一方、さいたま市では床上浸水1件、
床下浸水4件の被害が出たということです。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180827/0017501.html

968 :名無し野電車区 :2018/08/28(火) 09:59:52.40 ID:8oGa5vjUM.net
>>957
今は東上の方行く人は少ないけど、五輪のときはゴルフやるだろうからそういうのも増えるだろうな

969 :名無し野電車区 :2018/08/28(火) 10:09:21.61 ID:lCYSf1i70.net
>>958
新宿線です

970 :名無し野電車区 :2018/08/28(火) 12:05:34.84 ID:2VvHKuYad.net
>>957
霞ヶ浦と勘違いして案内してほしい

971 :名無し野電車区 :2018/08/28(火) 16:26:11.99 ID:YP0VAu7yM.net
https://toyokeizai.net/articles/-/234870
小竹ルーレットならぬ日吉ルーレットにならなきゃいいが…
日吉は小竹と違って短絡線作るスペースないし…

972 :名無し野電車区 :2018/08/28(火) 20:57:12.74 ID:rBno/Et60.net
海側から、
───東横線下り(→高架へ)
■ X
───目黒線下り(→地下へ)
 >─引き上げ線(←→高架)
───目黒線上り(←地下から)
■ X
───東横線上り(←高架から)
になるらしいけど、
このとおり、引き上げ線が1線らしいからなあ。もしこれが2線あるんだったら、
目黒線が下がりきってからそのまま東横線本線に繋いじゃえば小竹向原と同等の機能になるんだが。
もちろん、これをやると引き上げ線は無くなるから代わりに元住吉車庫を使うしかなくなるけどね。

あ、1線でも祐天寺2番みたいに上下両方に繋いじゃう手はあるかも。
朝ラッシュは上りで、夕ラッシュは下りで使うイメージで。

973 :名無し野電車区 :2018/08/28(火) 21:07:47.79 ID:W0G4RoxqC.net
新新横浜駅は意外と新幹線乗換は不便じゃないかな?
地下6F?からブルーラインのコンコース経由しないとダメなんでしょ?

974 :名無し野電車区 :2018/08/29(水) 06:05:16.02 ID:3dWgTmNYr.net
菊名乗り換えの方が歩く距離は全く短い

975 :名無し野電車区:2018/08/29(水) 06:23:36.44 .net
次スレ

東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535491170/

976 :名無し野電車区 :2018/08/29(水) 09:13:25.50 ID:UX1fXEX8M.net
菊名乗換がなくなる分、新横浜が少し離れても所要時間は短くなるね。
なにより、菊名〜新横浜のJR運賃分安くなる。(EXICのデメリットがなくなる)

977 :名無し野電車区 :2018/08/29(水) 09:34:22.15 ID:ofLxpCUMr.net
>>958

菊名で中山(競馬場)に行くのは何番線ですかっていうのも有りそう。

大きなレースの時は横浜線の中山で
競馬場はどこかって聞かれるとか聞かれないとか。

978 :名無し野電車区:2018/08/29(水) 11:31:22.63 ID:12X6hSSfy
加算運賃がいくらになるかは現在不明。一概に安くなるとは言えない。

979 :名無し野電車区 :2018/08/29(水) 14:01:53.42 ID:JvBgbnn90.net
5188Fにラッピング
https://twitter.com/Denbus_Tokyu/status/1034080515282821120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

980 :名無し野電車区 :2018/08/29(水) 17:55:33.24 ID:N8pUsOBgM.net
>>977
そんな事は菊名で聞くな。

って言うと大口叩くなと逆に言われそう。

ちょっと納涼できた?

981 :名無し野電車区 :2018/08/29(水) 19:29:49.25 ID:w79RxCfr0.net
たった一駅でも不快な横浜線に乗らずに済むのは大きい

982 :名無し野電車区 :2018/08/29(水) 20:23:29.97 ID:mzSw1Pj10.net
Yes, I agree.

983 :名無し野電車区 :2018/08/29(水) 23:00:39.75 ID:HsMQ5HNC0.net
でも新綱島ー新横浜は加算運賃で+150円じゃないの??横浜市内発なら菊名乗り換えw

984 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 00:18:15.23 ID:k072E2Km0.net
でも直通線は横浜線以上に本数少ないみたいだから

985 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 00:37:41.48 ID:vfUZtX9kd.net
田園都市線の旧車を新車で置き換えると言って
マンション売れたら無かったことにすれば
金はいくらでも作れる
東急にとってはいつものこと

986 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 00:41:48.68 ID:vfUZtX9kd.net
あと東急田園都市線冷房ケチって電気代節約
痛勤で自殺続出すれば東急リバブルが儲かって
東急グループを回り回って直通線へ

987 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 02:51:05.20 ID:yqXg1vpt0.net
寧ろ田園都市線より係数100越えの
路線のクーラー止めた方が良くね?
東横田都の利益が他路線に流れて
いるのが現状。

988 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 10:59:40.54 ID:IfWasRXdd.net
>>983
その数値のエビデンスは?
>>984
同じく

989 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 11:17:22.03 ID:rxpEqbwJC.net
意外と菊名乗換の方が利便性が高そう

990 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 11:24:57.45 ID:gTpPFn4pd.net
>>989
目的地が新横浜以外の横浜線であれば、今後も菊名乗り換えでしょうね
新幹線乗り換えは加算運賃の額と乗り換え通路の整備にかかってるかな

ただ、新横浜自体が大規模イベントの目的地になることも多く、
その場合、菊名の混雑回避からイベント主催側も積極的に新線利用を案内すると思われ、
実際アリーナなどへのアクセスは悪くないんじゃないかと思う

991 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 12:33:34.64 ID:TyzVuhTmp.net
元住吉だけは菊名乗換で途方もない距離を歩かされるから、直通線にシフトすると思う。

992 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 12:59:10.29 ID:mU9khPRIa.net
>>988
昼間1時間あたり4-6本と出てる。

993 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 13:32:29.49 ID:XMAGEF89d.net
>>992
ああ、それは相鉄線からの直通本数だよね
新横浜折り返しがどの程度設定されるかだね
目黒線のほぼ全部が新横浜まで来るのかもしれないし

994 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 14:13:12.78 ID:3mIq6Nj6a.net
>>993
直通線とは日吉から羽沢までの路線。
その路線の計画本数が4-6本というのは、楽観的に考えると日吉から新横浜までは6本あって新横浜から羽沢までは4本なのかとなる。
悲観的に考えると需要を最大限に見込んだ時が6本で、安全を見込むと4本なのかとなる。
新横浜を境に本数が変わるのであれば相鉄側は2本なんてことになるかもしれない。

毎時6本の輸送力のところにイベント輸送を任せたら
菊名の混雑どころの話じゃなくなるな。
入場規制された駅でいつまでたっても来ない電車を待ち続けることになる。

995 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 14:45:13.01 ID:6JNETylX0.net
東急 新横浜ー目黒、新横浜ー渋谷
相鉄 海老名ー新横浜、湘南台ー新横浜

996 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 14:57:57.29 ID:zsy9Om4rM.net
急行 新横浜
各停 元町中華街

乗りなれてない人は横浜行こうとして新横浜の方乗っちゃいそう

997 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 15:04:52.09 ID:dOKlMybkd.net
>>994
違うと思う
目黒線は基本新横浜折り返しになるんじゃないの?

998 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 15:08:03.86 ID:dOKlMybkd.net
>>994
>毎時6本の輸送力のところにイベント輸送を任せたら
>菊名の混雑どころの話じゃなくなるな

仮に日吉折り返しが相当数残るとしても、イベント開催時には線路容量に十分余裕があるんだから、
増発で対応だね
あえて菊名まで引っ張る必要はない

999 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 15:24:34.17 .net
たてるか

1000 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 15:27:10.66 .net
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535610306/

1001 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 15:41:02.56 .net
>>1000
重複だカス

東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535491170/

1002 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 15:44:28.24 ID:4svufwVqa.net
>>1000
すぐ上の>>975も見えんのか低脳

1003 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 15:54:45.36 .net
低脳×
低能◯

1004 :名無し野電車区 :2018/08/30(木) 16:01:59.76 ID:+c7qVPeg0.net
>>994
イベントは基本的には日中じゃなくて夕方以降の話になるので
それとは別の話になるんではないかなあと

1005 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 16:33:09.18 .net
次スレは此処

東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 173
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535491170/

1006 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 17:31:04.06 .net


1007 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 17:31:11.57 .net


1008 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 17:31:19.00 .net


1009 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 17:31:26.02 .net


1010 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 17:31:33.23 .net


1011 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 17:31:40.34 .net


1012 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 17:31:46.55 .net


東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535491170/

1013 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 17:31:54.73 .net
1000

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200