2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HS37】 続阪神電車を語ろう 次は大開

1 :名無し野電車区 (初段):2018/05/05(土) 17:40:44.92 ID:2J1hQgUT.net
!extend::none
前スレ
【HS36】 続阪神電車を語ろう 次は新開地
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518989969/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

703 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 16:04:32.64 ID:dP3+H+er.net
一編成8億円として1000億だと125編成
阪神直通用にそんなにいる訳ないし

704 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 17:42:58.10 ID:eMSTB5hj.net
>>702
11両編成で非固定だとMT比が安定しないくて全Mにしないなら3両か5両編成寝ることになるから避けた方がいい

>>703
京都線、橿原線との共通運用ができなくなるから必要車両数が増えるためだよ
11両編成が2両×4+3両 先頭車1億5千万、中間車1億2千万として30編成330両は必要
車庫整備費など諸々の費用を含めて
よって600億辺りが妥当だったな 申し訳ない

705 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 18:02:18.45 ID:su9HraIE.net
7+4でいいんじゃないの?
近鉄の6両と阪神の7両ならば輸送力的にバランスがいい

706 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 18:41:44.14 ID:AH42ah8S.net
7両は阪神的にいかんじゃろ 
阪神も7両に合わせないといけないし、そうなると御影や神戸高速なんかで不都合が出る

707 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 19:12:02.88 ID:BIVYNxyA.net
阪急も梅田駅ビル建て替えかホームもきれいになるのか?高速神戸、新開地を先になんとかしてほしいがこれは阪神の事案か

708 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 19:29:27.71
>>698
21m車10両と19m車11両じゃ製造コストが違う
あほなこと言わんでくれ

709 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 19:49:53.64 ID:su9HraIE.net
だから御影は上下線で位置ずらせって
高速神戸はホームは問題ないが、引き上げ線がダメなんだっけ?

710 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 19:55:15.81 ID:YgwhOb+M.net
>>692
水が外板に入らんようにステンレスを張ってる場所だね。
外板は1.2ミリの薄板で戸袋部を叩くとバンバンと弱々しい音がする。
宝塚大劇場の所で肩が鉄柱に当たった2200系はあんまり凹まなかった。
青木で鉄柱に当たった5261形は穴があいてた。

711 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 20:25:25.87 ID:DHoAcexd.net
昔、ボディーの外板叩いただけで車両剛性が分かるってほざいてた奴がおったなぁ。
8000がヤワヤワってのたまってた奴が!

構造体全体で決まってくる剛性を、薄っぺらで裏骨の無い外板叩いたって、わかりっこない。

712 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 20:31:32.45 ID:ih89RcAN.net
>>707
高速神戸も新開地も、自分の金ではやらないだろう。

713 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 20:32:53.53 ID:zg9SU/aE.net
甲子園とかと同じ方式だな

714 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 20:50:49.67 ID:YgwhOb+M.net
>>711
骨組みを連続溶接したら剛性が高まる。
阪急電鉄6000系の外板は2.4ミリで、骨組みを連続溶接にしてて叩いたら硬い。
ガチガチっと強そうな音する。
山陽電鉄3000系は2.3ミリで、骨組みが連続溶接だが叩いたら硬いがポンポンと弱い音する。
連続溶接で剛性を持たせた感じの硬さ。

715 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 21:26:27.86 ID:1m6M5gTh.net
千鳥端に待避線を設けるのには反対。するのなら西九条と思うが、千鳥橋の元待避線用地にビルが建っているから
今さら待避線を設けるのは不可能と言う意見に対して言いたい。本当に千鳥橋に待避線を造る必要があるのなら
そのビルを買収して用地を確保すれば良い。仮に福に造るにしろ伝法にしろどのみち用地を買収して取得しないと
工事はできないのだから。

716 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 21:30:15.37 ID:dP3+H+er.net
>>704
阪神直通用に改造した車両をわざわざ京都線・橿原線にまで回してるとは知らんかった

717 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 21:45:35.05 ID:X6lbuots.net
>>714
で、尼崎止まりの8502ババタンク、現行5001はどうなんだ?

718 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 22:03:17.50 ID:7ndpbm2U.net
6月15日

落天生命パーク
落 0 18:00 4 神
負 辛島 航 試合終了 勝 藤浪 晋太郎

犯珍 勝った 藤浪 津島線藤浪駅日勤教育成果だ
制球が定まっていたな 危険球問題もある
犯珍蚤投手 損失与えず抑えたからな
落天に勝った

719 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 22:06:35.54 ID:0Sef1Y/h.net
西九条−伝法間を線路移設・線形改良すればスピードアップなるやろ。
淀川左岸線上の埋立河川の更に上を高架で通れば、残りは学校敷地とかで移設いけるんちゃうか。

720 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 22:30:23.38 ID:VedY4Kgd.net
>>716
運用の都合でしょ

721 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 22:51:39.72 ID:d81n4kVw.net
>>623
御影

722 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 22:56:27.57 ID:YgwhOb+M.net
>>717
中傷厨嫌い!
2ミリの外板でスポット溶接かな?
近鉄8000系のC#8087×4Rは阪神8000系言う程じゃないけど剛性がない柔らかい感じで、ポンポンと弱々しい音がした。
B更新車はマシだったからスポット溶接を連続溶接にやり直したと思う。
外板は1.6ミリ。

723 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 22:59:33.78 ID:rxo/sPiy.net
>>706
近鉄20m車8連と、阪神18m車6+3連が丁度いい気がする。
大体長さも一緒だし。

724 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 13:14:29.62 ID:c3jKYd23.net
昨日は8231Fと1602F+1603Fの乗務員訓練があった

725 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 13:46:06.21 ID:HUw+jeQJ.net
ジャビット電車は色変えないのか?
阪神タイガースを連想させる白黒の縦縞にするとか

726 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 15:18:11.26 ID:rJ5BBCiy.net
阪急阪神のレールウェイカード敗れたり!
阪急阪神ザマー!
阪急阪神は、大人しくJR西日本に服従しろ!
阪急阪神能勢北大阪急行のICOCA・ICOCA定期券発売は、日本鉄道界の最大の朗報!
阪急阪神能勢北大阪急行のICOCA・ICOCA定期券発売は、沿線住民も大喜び!

阪急阪神能勢北大阪急行住民の声
「ICOCAは、買った日から使える便利なカード」
「ICOCA定期券は、落としても、翌日には再発行してくれるから便利」
「審査があるPiTaPaなんか大嫌い」

727 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 16:41:25.67 ID:4/lhGRYq.net
まあ普通にPiTaPa使いますけどね
もうすぐJR西日本でもポストペイに対応するし

728 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 17:00:24.16 ID:rJ5BBCiy.net
>>727 ICOCAが嫌いな理由は?

729 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 17:00:55.71 ID:rJ5BBCiy.net
阪急でICOCA

730 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 17:55:49.65 ID:092iFOjS.net
6月16日

落天生命パーク
落 1 14:00 2 神
負 則本 昂大 試合終了 勝 桑原 謙太朗

落天に勝ったじょ 犯珍ちゃん 
ロザリオの一発で勝ったじゃん クワバラ クワバラ

731 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 19:46:20.63 ID:KdjgpB/r.net
>>726
三菱UFJニコスからKIPSクレジットカードが届いてからKIPS PiTaPaを名前とクレジットカードの会員番号を書く紙で申し込んだら2週間前後かかったから大嫌い!
三井住友カードのほうやったらKIPSクレジットカードとKIPS PiTaPaを同時に申し込み出来るからマシだが、それでも3週間前後かかったから大嫌い!

732 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 20:55:35.98 ID:8D/d9/K1.net
阪神が独立してたらもっと前にICOCAになってたよな

733 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 21:03:58.86 ID:S+9JBdq2.net
なんかまた変なのたくさんわいてきた……

734 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 21:08:42.05 ID:HUw+jeQJ.net
昔本線にも準急があったが停車駅がやたら多いのに赤胴車で加速が悪くジェットカーの各停と大して所要時間変わらなかった?
本当は6連の各停を走らせたかったがホーム有効長が足りず泣く泣く設定した感ある

735 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 21:31:57.01 ID:AfJv9vdk.net
>>731
5261&現行5001大好きな武庫川ブーモンキーさん、今村ばんは。

736 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 21:48:44.10 ID:K/XDdKS8.net
>>692
この事象、地元だから覚えているけれど、余震が来る度に車体が沈下していって2両分の加重を支える電柱の位置が少しずつ上に上がっていったのに最後まで落ちなかったです。
運輸省から派遣された人は普通の車輌なら戸袋部だと強度が弱いのでどこかの余震の段階で鉄板を突き破って落ちてくるはずなのにと首をかしげているし、
阪神は何とかクレーンでつり上げて線路に戻そうとして石屋川車庫から取り出した時のようにクレーンの相吊りをしようとしたけれど足場が確保できず結局現地解体になりました。コメント内容

737 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 21:49:06.17 ID:eAI9rpKT.net
>>722
一部の外板叩いただけで、全体の剛性が分かるってスゴい技能だね!
FEM解析要らないじゃん。
その技能で就職しろよ‼

738 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 22:54:12.33 ID:KdjgpB/r.net
>>737
外板の音と硬さでね。
山陽電鉄3000系は叩いたら硬いがポンポンと弱い感じの音がする。
硬くない鉄板に骨組みを連続溶接してる感じだね。
阪急電鉄6000系は外板その物が硬い感じ。
耐候性の2.4ミリの鋼板の硬いやつだね。
阪神8000系の窓下部は内側の腐食防止のステンレス板を張ってるからダブルスキンみたいに感じるね。

阪急電鉄スレで変な事を書くなと言う事でしょ。

739 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 22:58:36.58 ID:rJ5BBCiy.net
阪急阪神のレールウェイカード敗れたり!
阪急阪神ザマー!
阪急阪神は、大人しくJR西日本に服従しろ!
阪急阪神能勢北大阪急行のICOCA・ICOCA定期券発売は、日本鉄道界の最大の朗報!
阪急阪神能勢北大阪急行のICOCA・ICOCA定期券発売は、沿線住民も大喜び!

阪急阪神能勢北大阪急行住民の声
「ICOCAは、買った日から使える便利なカード」
「ICOCA定期券は、落としても、翌日には再発行してくれるから便利」
「審査があるPiTaPaなんか大嫌い」
「電子マネーにならないレールウェイカードなんか売るな!」
「レールウェイカードを企画・発売を考えた奴を、阪急梅田駅で公開処刑だ!」

740 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:05:42.79 ID:rJ5BBCiy.net
阪急阪神能勢北大阪急行は、JR西日本の子会社になれ!

741 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:07:54.26 ID:KdjgpB/r.net
>736
C#8114とC#8214の連結器と電柱で転落が免れた感じ。
電柱は強く当たってない感じ。
戸袋部と窓下を叩いたら9000系や66系のほうがしっかりしてた。
バンバンと弱々しい音がする1.2ミリの外板は弱い。
2〜12次車は徹底的な軽量設計の上、耐用年数を35年程で寿命が来る経済設計で名鉄の旧5000形よりか造りが悪いデリケートな構造。

742 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:10:12.45 ID:984r6de0.net
強度とかどうでもいいけど、何にしろ8000は置き換えなんじゃろ?
もう廃車になる車両の強度とかじゃなく、新しい車両の話をしようよ

743 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:20:53.70 ID:KdjgpB/r.net
>>742
2〜12次車が短命電車として経済設計してるからね。
5001形がなくなってからその2〜12次車を新色の急行用車に作り替えるね。

744 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:28:55.41 ID:KdjgpB/r.net
>>742
今年に5700系が2本以上出来るかがとても気になる。
C#5131×4Rの代替車の他、5001形の代替車も。

745 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:31:00.86 ID:984r6de0.net
なんば線用と共通化して9000系1000系と併結できるようにするのかね
それともなんば線入線はできても併結は無理な車両にするのか

746 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:33:11.04 ID:984r6de0.net
>>744
プレス的には今年は阪急側に力を注ぎ阪神側には新車なしの感
近車も西に南海に東京メトロに東武と目白押しだから無理なのかもね

747 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:45:03.51 ID:KdjgpB/r.net
>>745
1000系と同じ回路にして電連さえ付けたら連結可にするね。
なんば線に入れないクロスシートの直特用車として作っても回路は1000系と同じにするだろう。
9300系と9000系は連結可だから9300系に電連を付けたら1000系と連結出来るね。
それと、9300系はリニューアルしても色替えはして欲しくない。
去年の?株主総会でリニューアルの時に色替えを考えるみたいな事を言ってたから。

748 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:49:56.57 ID:KdjgpB/r.net
>>746
32両作るとの書込みがあったね。
C#1307×8Rが出来るらしい。
C#5709×4Rが出来ない事はとても残念です。

749 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 23:58:57.31 ID:G7cmpmqy.net
>>731
お前kipsカードを何枚持ってるんや。

750 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 00:03:20.79 ID:taTLy7tn.net
>>739
電車しか見えていないキモヲタが阪急でICOCAと発狂している一方で
JRが経営するハートインやkioskはセブン提携の結果阪急阪神Sポイント加盟店になったでござるw

751 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 00:56:18.65 ID:aP7bcIqL.net
阪急阪神のレールウェイカード敗れたり!
阪急阪神ザマー!
阪急阪神は、大人しくJR西日本に服従しろ!
阪急阪神能勢北大阪急行のICOCA・ICOCA定期券発売は、日本鉄道界の最大の朗報!
阪急阪神能勢北大阪急行のICOCA・ICOCA定期券発売は、沿線住民も大喜び!

阪急阪神能勢北大阪急行住民の声
「ICOCAは、買った日から使える便利なカード」
「ICOCA定期券は、落としても、翌日には再発行してくれるから便利」
「審査があるPiTaPaなんか大嫌い」
「電子マネーにならないレールウェイカードなんか売るな!」
「レールウェイカードを企画・発売を考えた奴を、阪急梅田駅で公開処刑や!」

752 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 00:57:25.95 ID:aP7bcIqL.net
JR西日本が阪急阪神能勢北大阪急行各社を子会社にしたらええんや。

753 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 00:58:09.11 ID:aP7bcIqL.net
JR西日本が、阪急阪神能勢北大阪急行各社を子会社にしたらええんや。

754 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:00:09.07 ID:aP7bcIqL.net
来春ICOCA・ICOCA定期券を売ることになった、阪急阪神能勢北大阪急行各社役員の恨み言が聞きたい。

755 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:01:38.74 ID:aP7bcIqL.net
阪急阪神は、二度とJR西日本に逆らうな!

756 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:03:26.46 ID:aP7bcIqL.net
来春ICOCA・ICOCA定期券を売ることになった、阪急阪神能勢北大阪急行利用客の喜びの声が聞きたい。

757 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:04:14.75 ID:aP7bcIqL.net
阪神でICOCA

758 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:04:38.52 ID:aP7bcIqL.net
能勢電でICOCA

759 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:05:03.41 ID:aP7bcIqL.net
北大阪急行でICOCA

760 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:05:30.06 ID:aP7bcIqL.net
阪急でICOCA

761 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:07:02.35 ID:aP7bcIqL.net
阪急阪神能勢北大阪急行のICOCA・ICOCA定期券発売後に、回数券カード発売中止。
その代わり、通勤定期運賃を2割引き。通学定期券を1割引きにしてほしい。

762 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:07:39.63 ID:aP7bcIqL.net
阪急阪神能勢北大阪急行のICOCA・ICOCA定期券発売後に、回数券カード発売中止。
その代わり、通勤定期運賃を2割引き。通学定期運賃を1割引きにしてほしい。

763 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 01:08:43.84 ID:aP7bcIqL.net
通勤定期券は、15日往復運賃で元が取れるようにすべきだ。

764 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 04:38:32.14 ID:pozTxHpH.net
>>747
おーい、ここに虚カスが居るぞ!(笑

765 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 06:23:16.94 ID:mbb75CY4.net
>>748
甲子園でときヨシの店長とたけおとで一発やっている5261&現行5001大好きババタンクさん、
御影ブーモンキー今村ようございます。

766 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 11:36:10.59 ID:TiKegbee.net
>>749
KIPSクレジットカードを4枚持ってる。
しまかぜのUFJニコスのVISAと三菱UFJ-VISAのICクレジットカードと三井住友カードのVISAとMasterを。
MUFG系のKIPS PiTaPaが艶なしで裏面左の番号が大きくて、三井住友カードの同カード は艶ありで裏面左の番号が小さいのがとても気になる。
JCBとセゾンの同カードは艶がないのか?

767 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 15:34:52.58 ID:TiKegbee.net
三井住友カードの艶があるKIPS PiTaPaはKIPSロゴが黄色い。

768 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 16:21:30.08 ID:14uV6SWG.net
阪神の株主優待券、オークションでやっと何とか納得できる(=モトがとれる)値段で落札できた。
フルに使える先月末の時点で落札されたのはどれも7万円以上。異常だこんな高値は。

769 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 16:26:51.62 ID:mLjxnsHe.net
6月17日

楽天生命パーク
楽 8 13:00 0 神
勝 美馬 学 試合終了 負 才木 浩人

完封負けじゃん どうする犯珍

770 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 16:35:34.32 ID:5DgWZXRQ.net
梨田に断られて金本を監督にした阪神。阪神の監督になりたい優秀な人材はいない、何故か、ファンがうるさいから

771 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 16:47:28.84 ID:9A9w3mWS.net
PiTaPaカード全種類制覇したやつなら知ってる

772 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 17:05:24.99 ID:qYDebnW/.net
>>768
俺はあきらめて回数券生活を始めたよ。
週末はなんば線に乗ることも多いから定期じゃ損だし。
半年前は58000円で買えたのになあ。

773 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 17:51:28.56 ID:14uV6SWG.net
今回は梅田の金券屋で訊いたら、ギリギリ期限前だったけど63000円と言われてパスした。
今から入札したら53000円、うまくすると50000円くらいで落札できるんじゃないかな?

774 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 17:52:32.56 ID:qYDebnW/.net
>>773
63000円があったのか。
俺は、そもそも在庫がある店を見つけられなかったよ。

775 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 20:42:04.07 ID:mbb75CY4.net
>>767
で、5261と現行5001が大好きな甲子園ババンモンキーさん、
鳴尾ド腐ればんちは。

776 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 21:44:50.17 ID:14uV6SWG.net
>>774
とにかく今期は異常。阪神なんば線ができて値が上がるのはわかるけど、70000円(台)なんてありえない。
阪神なんば線以前の48000円なんて言うのが懐かしい。

777 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 21:49:05.77 ID:TiKegbee.net
ベーシックとmina PiTaとe-kenetの表面に艶ある?

778 :daily ウォガ! :2018/06/17(日) 22:09:09.99 ID:eYZqzAoE.net
みな鉄さま専用みなPiTaで阪神難波線に誤乗車?

779 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 23:51:16.85 ID:TiKegbee.net
>>778
みなとカードPiTaPaは?
表面に艶があって裏面左上の番号が小さいか艶 がなくて裏面左上の番号が大きいかも気になる。

780 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 23:59:12.05 ID:ESNLglg2.net
三井住友カードと連携してるカードが艶ありではないか?
e-kenetなど

781 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 03:05:16.03 ID:ryDHuM66.net
>>779
スレ違いやから出ていけや

782 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:04:52.37 ID:DKkY8zKh.net
阪神みたいでやばかった

783 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:17:40.31 ID:GwO2icWi.net
地震 地震 地震
阪神電鉄止まってる?

784 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:18:28.70 ID:ol8hOoXm.net
全線止まってる

785 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:19:18.84 ID:ZzwlDiVX.net
まさか今更阪神淡路の余震?

786 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:20:40.38 ID:pCA5YAF8.net
震源茨木あたりやと

787 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:25:30.29 ID:DKkY8zKh.net
https://i.imgur.com/eVFSLFB.jpg

阪急が

788 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:39:38.94 ID:pCA5YAF8.net
>>786
訂正 震源は高槻と摂津富田の駅の間辺り

789 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:46:01.65 ID:WmLJyBnw.net
箕面の地震ワロタ!
宝塚線ダイヤ改悪するから地震が起きたんだよ!

790 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:52:28.60 ID:NmpNUEeh.net
おーい南千里駅は大丈夫かい?

791 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 09:06:06.08 ID:n3EL4vcI.net
西宮駅の架線がイカれたみたい

792 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 09:07:26.29 ID:ZhqGAKbn.net
近鉄南大阪線運転再開

793 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 09:18:02.76 ID:GB4fN84E.net
うっ動かねぇ

794 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 09:24:13.96 ID:/vHgfk1Y.net
>>793
今、車内?

795 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 09:57:52.26 ID:GwO2icWi.net
地震は国難下痢三のせいだ
震源の深さ10km 人工地震の可能性高い
阪神 耐震補強の成果が試される

796 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 09:58:09.39 ID:7hiNDTWa.net
運行情報アプリのプッシュ通知、JRは地震の数分後に来たのにここのは9時30分頃と約1時間半遅れててそのプッシュ通知からアプリ立ち上げたら
現在表示を取りやめてますってなんじゃこりゃ。

797 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 10:11:48.18 ID:kyu9ZIg2.net
地震の影響で大石駅で足止め
スマホの電池がやばいけど待合室にこんな充電サービスがあった。助かった。、

https://i.imgur.com/BXRDac6.jpg

798 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 10:13:02.71 ID:GB4fN84E.net
まだ動かんでぇ 駅停車中、駅出ても何処へも行けんよなぁ

799 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 10:20:42.62 ID:kyu9ZIg2.net
2号線の阪神バス動いてるかな?

800 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 10:50:48.08 ID:AmAuET44.net
電車すべて駅に止めてるみたいだね

801 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 10:56:50.06 ID:7l1TPTHh.net
自分は駅に着いて電車に乗る前だったから家に戻れて良かったけど、電車に乗ってる人は大変だな…

802 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 11:01:40.54 ID:7l1TPTHh.net
>>800
アプリで見ると、普段は優等が停まらない駅に直特や快急が停まってることになってるね。

総レス数 1034
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200