2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HS37】 続阪神電車を語ろう 次は大開

1 :名無し野電車区 (初段):2018/05/05(土) 17:40:44.92 ID:2J1hQgUT.net
!extend::none
前スレ
【HS36】 続阪神電車を語ろう 次は新開地
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518989969/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

548 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 21:56:29.58 ID:ArjzAmV3.net
>>547
いらん
それは完璧に新快速の仕事な上、神戸高速の仕様的にそもそも無理

549 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 22:00:42.52 ID:gwNSk7fP.net
鉄板で「○○と言われている」ってのは結局ヲタ脳に過ぎない場合が多い。
企業には方針と言うものはあるが場合によってはビジネスと割り切るのはごく当然なわけで。

550 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 22:22:39.38 ID:TxEeq8T4.net
と、社会を知った気になってちょっと背伸びしてみたい中学生の書き込みでした

551 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 22:54:17.02 ID:wATh5taD.net
>>545
そもそも西元町の駅自体最初から作らなくても良かったんじゃないのかねえ
阪急側は花隈だけじゃん

552 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 23:02:02.98 ID:b5DpZyJD.net
>>551
当時は西元町に三越があったりして、栄えてたんだよ。

553 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 23:27:08.78 ID:vwUhrphe.net
新幹線で女を救おうとして、
殉職した男は、
尼崎の人や
尼崎の、アマちゃんや!
尼崎には、えー人も、たまには、おるんやで!

554 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 23:39:28.52 ID:tuLS7zo+.net
>>532
捌けるかアホ

555 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 23:45:57.89 ID:vwUhrphe.net
「止めに入って犠牲に」被害女性が証言 死亡男性は兵庫県尼崎市の38歳会社員
https://www.sankei.com/smp/west/news/180610/wst1806100038-s1.html

556 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 00:33:11.08 ID:PwOHOW62.net
>>555
日本語の下手な記者やな

557 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 06:48:00.72 ID:Q3XnVwdg.net
>>531
有料特急に必要なシステム全部近鉄が負担するって言うなら阪神は首を振るかもよ

558 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 07:32:07.24 ID:hxgK7CVY.net
阪神はタイガースを所有する資格ない。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1501147318/

559 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 08:13:20.74 ID:R0OZhNOJ.net
>>557
その首、どっち方向に振るんや・・・?

560 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 09:02:44.40
>>547
明石を通過するならありかも

561 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 09:27:00.00 ID:y7rK2Jd5.net
>>557
イニシャル、ランニングとも未来永劫面倒みてくれるんかな

562 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 15:37:07.09 ID:8mgt6MUA.net
>>543
確かに鳴尾は急行止めてもいいと思う
が駅前はやはりショボいんだよなあ
女子大の駅前なのに賑やかさも華やかさもない・・

563 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 15:52:03.95 ID:lZtQokiL.net
22600の伊勢への団体ツアーはなぁ、近鉄線内が遅いんだよな。
難波まで快急で出て阪伊甲乗る方が楽。
その点、去年あった赤目口へのツアーは着目点が良かったと思う。
ツアーの行き先は奈良や橿原でもいいと思うんだよな。

564 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 17:00:18.30 ID:esEkNt6R.net
そう考えると、金鉄特急が尼崎発着になるだけでもからりメリットがあるね。

565 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 17:03:47.19 ID:Dq0Z4d0c.net
天理行きとか言ってみるか…

566 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 17:38:31.07 ID:lZtQokiL.net
尼止まりだと、ぎうぎう詰めの直特に乗り換えなきゃならんから意味ないな、っていうか尼止まりなら鶴橋か上本町で快急に乗り換えるわ。
西宮まで行ってくれたら、そこから各停で帰るから使える。

567 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 17:41:40.05 ID:sWkr295k.net
新幹線でなくなった人BASFジャパンの人かよ

568 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 19:12:53.74 ID:DfA1oodm.net
>>567
取引先だ

569 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 19:20:24.21 ID:DfA1oodm.net
>天理行きとか言ってみるか…
臨時列車ガラガラだけど次140周年大祭の以外は需要なさそうだな
潰れてなければだけどさ

570 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 19:54:27.83 ID:NTFyjVDY.net
>>553

> 殉職した男は、 尼崎の人や

言葉尻とらえるようだけど、この人は警察官でもなければ乗務員でもないので「殉職」ではない。

まったくもって善意の人が命を失ったわけで気の毒としか言いようがない。だからせめて男」ではなく
「人」とか「方」と書くようにしよう。

571 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 20:07:01.99 ID:IJGCDSh2.net
>>566
昨日新快速筋着席サービス云々と書いた者です

尼崎まででも近鉄特急来てくれたら大いに意味ありですよ
だって快速急行は少し遅くなると尼崎止まりですやん
どのみち尼崎で乗り換えなら着席特急で尼崎まで来られるのはメリットでは?
それより朝に尼崎からでも速達列車あるのがメリットです
難波発時点でガラガラでも鶴橋で満席になる事が多々あります
阪神間の近鉄特急利用者がJR環状線経由で来てる可能性もあり阪神電車は乗客を多少なりとも失ってると思います

572 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 20:09:57.43 ID:1f4EWO1A.net
>>571
だったら快急の充実が先決だと思うが

573 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 20:13:28.89 ID:/DqYQB3G.net
というか、快急の充実にしろ特急にしろなんば線に待避線がないと始まらんのよ
西九条か伝法か福に待避線を下さい

574 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 20:46:31.77 ID:Dq0Z4d0c.net
難波駅で退避したらいいんじゃないの?

575 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 21:00:30.96 ID:R0OZhNOJ.net
なんば線、尼崎までならいくらでも座れるんだよ。

576 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 21:04:20.43 ID:/DqYQB3G.net
>>574
なんで桜川まで回送してると思ってるんですかね… 
難波は待避できません

577 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 21:19:37.79 ID:KQ2Q6TpI.net
>>562
逆に、駅前がショボくない阪神の駅、という方が圧倒的に少ないような気がします。

578 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 21:30:59.20 ID:sVl2QPf6.net
ショボいショボくないの基準が分からん

579 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 21:48:02.63 ID:Dq0Z4d0c.net
>>576
配線上はできなくはないから書いたまで
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/11/Rail_Tracks_map_Osaka-Namba_Station.svg/1280px-Rail_Tracks_map_Osaka-Namba_Station.svg.png

ただ、実際は日本橋方から2番線に入るルートがいまの配線だと1番線から出発する列車と被るから、転轍機の増設が必要にはなるけれど

580 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 00:33:22.47 ID:XSGXKshY.net
>>578
基準って言われると困っちゃうんだけど
同じ駅間でも京阪や阪急宝塚線の駅って、商店街があったり
もうちょっと商業集積してるじゃない?
阪神の乗降客からすれば、もうちょっと発展しててもなあ・・と。

581 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 02:04:34.73 ID:20UmcYfE.net
>>580
最低25万は乗降客数がいないとショボイな

582 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 05:23:32.03
>>579
実際始発特急が長時間停車してる場合は一般列車を退避するカッコにはなってるが それ以上の退避できるほどホームに余裕ない

583 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 12:18:44.46 ID:8Y3t8IJK.net
石屋川車庫に山陽5000が入ってるな。

584 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 13:18:05.36 ID:YDw0gR6d.net
>>571
それは、お前自身が見たい光景なだけでしょ

585 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 13:31:48.26 ID:iYpbATOC.net
なんば線での快速急行って普通に追いつかない様にスピード落としてるの?
退避出来たら尼崎〜難波早くなるのか

586 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 13:41:00.19 ID:DCjCnFNd.net
なんば線内の快急、近鉄線内より速いよね。
伝法〜千鳥橋のカーブとかはしゃあないけど。

587 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 19:55:45.07 ID:XSGXKshY.net
近鉄は線形は悪くないんだけど退避がダメダメ

588 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 22:14:29.45 ID:R0VoTBaR.net
阪神はどんどん新しく高架してるのに営業速度上がらないのな

589 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 22:26:07.78 ID:g664kjrF.net
過密ダイヤだから、これ以上スピードを上げるのはきつい なんで複々線のJRと同じ本数走ってんだ
複々線にしないと無理

590 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 22:37:52.58 ID:wvRbXd0U.net
6月12日

札幌ドーム
日 5 18:00 10 神
負 マカン鎌ヶ谷 試合終了 勝 愛のメッセンジャー ・ボーイ

犯珍勝った カマン鎌ヶ谷戦力外になってない?

591 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 22:59:04.74 ID:iYpbATOC.net
単線を退避増やして複線レベルに運用するって事あるから
阪神も退避4か所位増やして複々線並みに運用出来ないもんかな

武庫川・今津・芦屋・岩屋辺りに退避作って

592 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 23:40:04.71 ID:ySIxodTR.net
元の12分サイクルに戻せば速度もあげられようが、そうすると普通が間延びして稼ぎ頭である小駅の利用客が離れてしまう
難しいね

593 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 23:42:36.94 ID:d/U7S4+m.net
今から退避線が容易に作れそうな駅あるの?
石屋川くらいしか思いつかん。

594 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 00:49:03.15 ID:hhGBGtsH.net
>>591
現状でも、尼崎より東は本線となんば線である意味複々線になっているとも言えるわけで。

うまく活用できていないのは、
○なんば線に退避駅が無くて優等を増やせない。
○久寿川や住吉など6連未対応の駅が残っているために、
尼崎まで各駅停車・尼崎以東優等のような列車の設定ができない。

この辺が問題なのではと思う。

595 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 00:56:41.10 ID:zmSXzMNP.net
準急復活ではいかんかな

596 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 01:11:25.17 .net
オリックスバファローズファンのくせに阪神電鉄を語るな

597 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 01:16:29.94 ID:YSiYGaOO.net
退避駅作るスペースがないのなら、阪急淡路や京急蒲田みたいな
2層構造にはできないものかな。

598 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 05:27:47.11 ID:5RrrgCI5.net
>>590
高校野球並みの大量得点だな
守備大丈夫か日本のプロ野球

599 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 06:32:51.13 ID:psv+LPEO.net
まぁ33-4なとこに言われたくはないわな。

600 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 07:08:12.69 ID:+gT+fxJf.net
>>592
日中の急行を廃止でおk

601 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 07:36:15.63 ID:psv+LPEO.net
確かに、昼間の急行、要るん?いっそ野田にも特急止めてまえや(暴論

まぁ俺自身、梅田へ行くときは西宮で特急見送って急行に乗る身なんで、
急行はあれば便利な存在なのではあるが・・・
とにかく、西の方の人間から言わして貰うと、何にしても直特に乗らざるを得なく
なるつくりにうんざりなのよなぁ。
それならいっそ東の方にも同じ目に遭わせてやる!フクシマ以外全線全駅みんな直
特に詰め込んでしまえやゴルァ!と密室でナタマメを振るうような気分になったり
もする。

602 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 08:36:45.12 ID:4wZR59q7.net
マカン鎌ヶ谷、
今季&30代初勝利なるか 
指揮官「やってくれると信じている」
https://insight.official-pacificleague.com/news/4726

603 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 08:43:30.07 ID:4wZR59q7.net
マカン鎌ヶ谷 栗山駅で日勤教育決定
藤浪 球児
名鉄津島線藤浪駅、名鉄本線藤川駅日勤教育

604 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 12:07:32.48 ID:+gT+fxJf.net
>>601
日中の急行廃止の代わりに野田駅特急停車…
野田駅周辺再開発してるみたいだし、ありそう

605 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 12:20:23.50 ID:psv+LPEO.net
そうなるとプールじゃなくて尼で特急退避=緩急結合か。

606 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 13:04:29.55 ID:+lO6pdTy.net
西宮行急行を甲子園行きに短縮も追加で。

607 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 13:12:15.98 ID:aLhh1wNM.net
何故わざわざ不便にしようとするのか

608 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 13:26:52.30 ID:CyEN7orG.net
尼崎ー西宮間の優等列車は過剰供給だわな

609 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 13:32:05.68 ID:CyEN7orG.net
そもそもの話、阪急が新開地までしかこないのだから、山陽、阪神、近鉄揃い踏みで日中12分間隔にすればいいかと思う
近鉄も日中、快急(ただし8両以上)と区急と普通の12分間隔でやっていけるだろうし

610 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 14:30:39.95 ID:acUKtIdL.net
阪急阪神HD株主総会、株主から「阪神タイガースの質問ばっかりするな」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180613/tig18061311570022-n1.html

611 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 15:57:35.57
>>609
山陽は完全に輸送力過多になろ
昼間20分サイクルでいいくらい

612 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 16:54:40.04 ID:YSiYGaOO.net
>>604
その線はありえるよね。特急が急行化してるんだし。
緩急接続が昔みたいにしっかり尼崎・西宮・御影でできていれば、
急行が無くなる武庫川・今津へのダメージは最小限に抑えられるかな。
あるいは両駅に終日快速急行を停車させるか。

613 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 17:28:29.09 ID:CSx9vWpb.net
いっそのこと特急廃止で姫路直通や須磨浦を急行に任せればおk
夕方は野球輸送の臨時特急を定期化してふぉろーで

614 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 17:39:26.49 ID:wpeYBhmm.net
>>610
お荷物球団は売却すればいい。ネット企業なら買い手がつくだろう。

615 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 17:52:35.42 ID:auHMOTHIU
アウトローへのボールになる変化球を
簡単に振るポンコツ外人ばっかり
大枚を叩いて獲って来るってどうよ

616 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 18:32:08.65 ID:/+UOjbEO.net
>>612
>今津武庫川に終日快急
これで決まり。
もう来月からでも実施できそうな案だなw

617 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 18:48:24.08 ID:d/NUD1Vz.net
普通型の5500系には
種別に準急表示があるのを入庫時の幕回しで見た記憶がある。
おそらく新型の5700系も準拠しているだろう。
だから久寿川や住吉を6連対応にしなくても
将来的に5500系と5700系をフル活用して
京阪や阪急京都線と同様に
尼崎まで各駅停車、尼崎以東優等扱いとして準急を復活させるべきだと思う。
淘汰されるであろう5000系は尼崎〜梅田間限定運用各駅停車とする。

618 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 19:06:42.67 ID:4wZR59q7.net
選手、コーチ時代も含めて長年阪神タイガース
を支えてきた山脇スコアラーが12日、宮城・
仙台市内で逮捕された。仙台東警察署によると、JR仙台駅東口付近にある家電量販店のエスカレーターで、
スマートフォンで女性のスカート内を盗撮 ..
都合よく風が吹くか?
山脇: 春日野道駅春日野部屋道場で死刑!
(こまわりくん)

619 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 19:20:25.38 ID:R8bEbs+t.net
>>609
山電が邪魔だな
いっそ廃止でいいか

620 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 19:53:18.74 ID:00IKcyaF.net
総会なんだから大学も逃げる彩都などを取り上げないとな

621 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 19:59:21.78 ID:t+kzfJXZ.net
債都

622 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 20:06:53.45 ID:+lO6pdTy.net
>>617
区急もあるみたい。
この間の中川家の奴でやってた

623 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 20:35:30.06 ID:ooWvYGRB.net
特急が急行になって、急行廃止なら
三宮行き快速急行の停車駅は、
尼崎、武庫川、甲子園、今津、西宮、芦屋、魚崎か
もう一駅二駅止めるとしたらどこだろう

624 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 20:46:07.42 ID:Rzynj87l.net
>>619
山陽の者ではない君が廃止と言う権利はない

625 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 20:46:44.21 ID:CyEN7orG.net
停めすぎ
もはや区間急行となのるべきレベル

626 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 20:47:31.06 ID:36S6OMlH.net
快速急行が最速無料種別になるのでいいんでね?
山電も種別が酷いことになってるし、直通特急を直通急行にすればいい

627 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 20:52:47.18 ID:psv+LPEO.net
どうせ停車駅が多かろうが少なかろうが遅いことには変わりないんだから。

628 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 20:54:59.54 ID:CjIABd0u.net
>>620
彩都の売却益で営業増益だってさ。
かつて減損処理した彩都の山林が、ネット通販向け倉庫用地に結構な値段で売れたとのこと。

629 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 21:31:06.41 ID:Rzynj87l.net
>>626
阪急・阪神・山陽は意地でも直通特急と特急の名は残すだろう

630 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 21:40:26.72 ID:ChJxRikG.net
将来的に15分サイクル化
普通は2本で三両編成
尼崎止まり急行1本
快速急行1本
直通特急1本
近鉄も阪神仕様の車両を作り特急と快急は停車駅を統一

631 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 21:48:17.72 ID:hm7fHGDz.net
>>600-601
気にスンナ
急行のガラガラっぷり?

京阪中之島線見ておいでw
ラッシュ時でもガラガラだから。
あれに比べりゃ無問題

632 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 21:54:29.67 ID:36S6OMlH.net
>>630
ササクッテロ

近鉄が19mにするとか輸送力的にもコスト的にも運用的にもあり得ないから安心しろ

633 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 22:16:05.75 ID:1KTDhBPg.net
>>631
劣等生と比べて何を安心しろと言うのか
合理化出来る所は合理化しないと

634 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 22:29:45.44 ID:x5I55gVW.net
合理化けっこう。でもさ、それで浮いた車両と人員はどうすんの?
まさかリストラとか昼寝させるとか言うんじゃあるまいね?
急行を使えてた尼崎、武庫川以西のお客さんは本数減って不便に。
特急客は野田に停車。誰もなんの用もないのに。

今のままでいいよ。たいしてコスト削減できるわけじゃなし。

635 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 22:36:47.88 ID:36S6OMlH.net
>>634
合理化は当然リストラも含むし、阪神の場合は8000の更新時期に入るから、代替なしの廃車をすればいいだけだよ
快速急行を増やして武庫川今津に常に止めれば便数減の不便はないし、特急停車で野田の客は喜ぶ
西宮以西の急行・準急を廃止したことを考えれば何の問題もない

636 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 22:41:45.17 ID:x5I55gVW.net
真顔で冗談言うな

637 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 22:47:14.52 ID:Uj+ALaUC.net
>>610
虎キチが高じて
電鉄株を保有している者も相当数いるはず

総会にて
相応の立場で経営陣へ直接物申すことが
年1回の楽しみという株主達なんだろうに
球団のことばかり言ってくれるな
というのは阪神の株主として甚だ筋違い

鉄ヲタがカネに物を言わせて
電鉄株主になるのと同じノリ

>>617
西大阪線延伸が具体で動き出した際に
5500以降のJ系VVVF車は6連とし
尼崎以東は近鉄線直通の準急で
従来の5001などは梅田〜尼崎シャトル
という話もあったが

いよいよ5001と5131と5331は全廃

638 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 22:47:32.61 ID:IBd/woGJ.net
>>636
合理化なんてそんなもんだ。人員削減車両削減はアキラメロン。

種別に関しては現急行廃止して代わりになんば線準急でも入れりゃいいんじゃないかね

639 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 22:47:46.43 ID:t+kzfJXZ.net
特急の半数を準特急として野田停車にし、梅田〜尼崎の急行廃止。
さらには、なんば線尼崎止まりの電車の半数を準急として西宮まで走らせる代わりに、日中急行全廃。

日中急行を全廃すれば乗務員に余裕がでるので、その分どこかで妄想ダイヤが実現可能となる。
そのくらい、日中急行はガラガラ。

640 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 22:56:51.26 ID:gQ1uhAbe.net
数年後に新型特急くるぞ

641 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 23:01:22.78 ID:36S6OMlH.net
赤胴車新車が出るのは予想の範疇
9000,1000と併結可能なら合理化が進むのだが

642 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 23:05:18.84 ID:D1hlUMnS.net
日中の梅田ー西宮間、特急と急行、快速急行あわせて毎時12本は、さすがに多すぎだな

643 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 23:16:41.23 ID:4wZR59q7.net
6月13日

札幌ドーム
日 8 18:00 7 犯珍
勝 上沢 直之 試合終了 負 尾仲 祐哉

犯珍 戦犯はOh No!だか 斧だ 
刃こぼれしたか? 

644 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 00:25:14.55 ID:u3qUGW5t.net
最近は毎年恒例になってるね

「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476891000.html

645 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 01:08:31.47 ID:ztqLqLJ7D
野田なんかに止められてもなぁ
今のままでいいやん
合理化なら…
3両で昼間急行運用なら分からんでもないが

646 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 03:08:13.73 ID:Phn96xxE.net
最近の株主は基地外だな

647 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 04:30:42.34 ID:QblXSpp0.net
阪神ファンの株主多いんだろ、株も分割で買いやすくなった方だしただ合併前は甲子園招待券くれてたやろもうなくなったんけ?記憶違いならすまん

総レス数 1034
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200