2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】

1 :名無し野電車区 (2級) :2018/05/03(木) 02:08:42.62 ID:aAxk4eAr0.net
小竹向原経由西武線直通利用者集合。
だぶるーと導入、東横線直通快速急行(Fライナー)運転開始、座席指定制直通列車「S-TRAIN」導入で
大きく変わり行く西武有楽町線。
2016年度の西武小竹向原駅の乗降人員が13万2000人を突破、西武鉄道全駅で4番目に乗降数の多い駅に!
2018年3月10日改正で平日帰宅時間帯のS-TRAINが1時間ごとに増発!
そんな練馬〜小竹向原間を語れ!!

直通イラネ派の人は池線スレへどうぞ。
ここは直通利用者のための隔離スレだと思ってください。
但し、ダイヤ論議は基本的にスレ違いなので該当のスレへ

前スレ
【練馬】西武有楽町線スレ Part30【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520905445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 02:18:05.77 ID:aAxk4eAr0.net
小竹向原駅
https://www.seiburailway.jp/railway/ekimap/kotake-mukaihara/

新桜台駅
https://www.seiburailway.jp/railway/ekimap/shin-sakuradai/index.html

練馬駅
https://www.seiburailway.jp/railway/ekimap/nerima/index.html

3 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 02:20:25.23 ID:aAxk4eAr0.net
S-TRAINとは?
https://www.seiburailway.jp/express/s-train/about/index.html
https://www.tokyometro.jp/s-train/
http://www.tokyu.co.jp/railway/ticket/s_train/
http://www.mm21railway.co.jp/lp/

Fライナー沿線の観光案内
http://www.densyaodekake.com/

4 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 02:20:45.37 ID:aAxk4eAr0.net
駅別乗降人員(2016年度1日平均)
https://www.seiburailway.jp/railway/eigyo/transfer/2016jyoukou.pdf

「駅別乗降人員(一日平均)の推移」
https://www.seiburailway.jp/railway/eigyo/transfer/ike2012-2016.pdf

5 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 02:28:07.67 ID:aAxk4eAr0.net
だぶるーと(池袋線)
https://www.seiburailway.jp/ticket/double_route/index.html

西武東京メトロパス
https://www.seiburailway.jp/ticket/otoku/1206484_1382/index.html

西武東急線トライアングルチケット
https://www.seiburailway.jp/ticket/otoku/1206465_1382/index.html

西武横浜ベイサイドきっぷ
https://www.seiburailway.jp/ticket/otoku/1206459_1382/index.html

西武横濱中華街グルメきっぷ
https://www.seiburailway.jp/ticket/otoku/yokohama_gourmet/index.html

東急西武線まるごときっぷ
http://www.tokyu.co.jp/railway/ticket/types/value_ticket/marugoto_ticket.html

6 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 06:15:52.19 ID:6cKIgXp30.net
>>1


7 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 08:06:48.13 ID:fNkTHjJbp.net
正直練馬や新桜台から地下直使う奴って、1,2駅だけ西武に乗る意味はわからんよな。
だったら最初から氷川台〜和光市に住めば運賃安くなるし小竹向原までの本数も多いわけで。
まぁ通勤費支給なら関係ないけど、それでも運転見合わせなんかの時に不便だよ。

かといって練馬と新桜台を通過していいかっていうと違うんだよね。
急行が止まらないといっても練馬は分岐駅だし、豊島線もあるからな。
どこで緩急接続してどういう乗り方したら1番早く着くかなんて一般人は考えてないんだよ。
新桜台は優等通過しても本数確保できるが通過すると間隔不均等になるしメリットよりデメリットのがでかい。

8 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 08:28:42.18 ID:Uex6sSH10.net
前スレ最後の怒涛の必死厨は何だったんだろ
常識的に考えて一般の通過は無いだろ

せめて40000系の所属先を当てる簡単な問題を正解してから書き込んでもらいたいわ

9 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 08:57:08.86 ID:bLdA6D8md.net
>>8
前スレ最後の自作自演はアイツらかw
二者択一、拝島ライナーというヒントが与えられても新宿線を貶す連投しまくってたしな

芝桜と言いバラ臨と言い、今年の臨時特急は悉く石神井公園を通過してるしな

あと有料と一般は分けるべき
急行が削減されたり練馬で優等が待避する回数が増えてる傾向からみれば、どう考えても一般は練馬の方が優遇されてるよ

10 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 09:07:48.21 ID:JmTiPMY9d.net
>>7
練馬や新桜台(桜台・江古田)から地下鉄に乗るなら
池袋に出て乗り換えようが直通使おうが2社分の運賃かかるからそこは関係ないだろ
練馬の南側に住んでるならなおさら
直通列車の本数は増やして欲しいけど
増えた上で新桜台だけでも通過出来るでしょ
毎時12本で4本通過、出来れば10分間隔で6本停車・6本通過が理想
新宿線各停駅と同じ

11 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 09:14:08.01 ID:JmTiPMY9d.net
日中は特に下りなんか今の8本の不均等間隔より
10分等間隔の方が便利でわかりやすいし
新桜台はどの新宿線各停駅よりも乗降客少ないんだから

12 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 10:00:17.46 ID:KSrbc6Jw0.net
練馬停車増派の人の理想は代々木上原なのかもだが、あちらは乗降25万人もいるけどその殆どが直通客だ。
複々線化前もホーム乗り換えの客は凄かったが、新ダイヤになってからは新宿行きを遠距離・近郊を直通中心にしたので乗り換えと始発待ちで混雑が膨れ上がり大変らしい。
発着線も新宿方・千代田側とも一線づつしかないから入線待ちで遅れも酷い。
結論としては石神井にしろ練馬にしろ、ボリュームある輸送を一駅の乗り換えに集中させると弊害が無視できないので、今の西武のように出来るだけ列車毎での分散を目指すのがベストだろう。

13 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 10:48:19.07 ID:aAxk4eAr0.net
東急電鉄、デジタル自動列車制御装置 22年度めど初導入
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00471894

東京急行電鉄は2022年の供用開始を目指し、東横線(渋谷―横浜間)に同社初となるデジタル自動列車制御装置(ATC)を導入する。
現行のアナログATCに比べ、運行本数を増やせるほか、後続列車への遅延波及を抑えられる。
速度制御の最適化で所要時分の短縮も期待できるという。
東横線は沿線人口が増え、輸送力も限界に近く、システムの刷新で安定輸送の実現を図る。

東急電鉄は東横線のデジタルATC導入について地上・車上設備の検討に着手した。
18年度には設計に取りかかる。
東横線は東急電鉄の主力路線で、東京都渋谷区と横浜市西区を結ぶ。
路線延長は24・2キロメートル。
現行ATCの更新時期にさしかかり、保安の高度化を狙い、デジタルATC化を決めた。

デジタルATCは、列車上に搭載された装置が最適な速度パターンを計算して、スムーズに減速していく。
地上装置からの信号を元にするアナログATCよりも、より最適な列車制御が可能。多くの列車を線路上で運行させることができる。

過密ダイヤである東横線では、ひとたび遅延が発生すると後続列車が“団子状態”となって滞留し、遅れの影響が広がってしまう。
デジタルATC化で列車間を従来以上に詰めることができ、早期の遅延回復が見込める。

鉄道の信号保安システムでは自動列車停止装置(ATS)が広く普及する。
ATSは運転士をサポートする装置だが、ATCは装置が自動で減速して速度超過の可能性がない。

デジタルATCはJRの新幹線各線や首都圏の山手線、京浜東北線で採用。
大手私鉄では東武鉄道が15年に東上線で導入している。
導入時には、相互乗り入れ車両にも車上装置の改造が必要となる。

14 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 11:04:25.57 ID:E0rVR2Bl0.net
>>13
D-ATCだから都営新宿線のと同じタイプだな

15 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 11:17:15.18 ID:Ze5wVLxHd.net
>>12
地下直の利用が増えたとはいえ、池袋は相変わらずのターミナルだしな
遠近分離なら池袋方は石神井公園、地下直は練馬を起点にする今のベースで考えるのが良い

16 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 11:57:58.50 ID:YGqopvQr0.net
そう西武が考えてるから今の形になってるわけだわな
加えて言うならどうしても地下直で速達性を求めるならS-TRAINに乗れってこと
地下直の利用者が20万、30万人となるならまた話は変わるかもしれんけど

17 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 12:40:07.68 ID:JmTiPMY9d.net
地下直を利用できるのに池袋に出て乗り換える客が後を絶たず
混雑緩和が進んでいないのが現実
池袋まで出る時間より地下直使った方が時間短縮できるダイヤにしないと
練馬はともかく石神井公園での池袋急行と地下直各停の接続はやめるべき
石神井公園は池袋から遠すぎて接続の各停が池袋に付く一本前の列車に乗れてしまう
これでは地下直は誰も使わない
練馬なら池袋まで準急7分、地下直各停11分だから練馬で接続させるのが良い
急行系は地下直に回せないなら、混雑緩和には邪魔

18 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 12:44:09.16 ID:Ngzfp8frF.net
地上各停と地下直優等の接続駅も石神井公園でいいよ
石神井公園平日10:12発の快速元町・中華街と各停池袋はここで接続してる
快速で練馬まで行っても接続の池袋行きは石神井公園で接続した列車でこれが先着
だから丸ノ内線乗り換え含めこの快速は池袋行き乗り換え客より練馬から先も乗車率高い
地下直使える人が全員シフトしたら、こうなるのかとびっくりしたし

19 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 12:46:01.93 ID:JGq9LbmQ0.net
>>14
どこに「D-ATC」って書いてある?

20 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 12:46:52.68 ID:JmTiPMY9d.net
恐らくスマホの乗り換え検索とかも
この快速の時間で検索すると地下鉄池袋乗り換えルートを出すんだろうね
今は年寄り以外スマホで調べて乗ってるからな
地下直ルートが増えてるのはスマホ検索のおかげだろう

21 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 12:50:14.41 ID:JmTiPMY9d.net
>>16
池袋からの速達性こそ特急に誘導させてるでしょ
個人的には休日午後みたいに池袋00、30は特急スジに譲って02、32を準急にしてくれた方が
Fライナー森林公園行きから接続する小手指行きから練馬で実際接続あって
小手指までは先着するから有効本数増えて便利になるし

22 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 11:43:15.98 ID:UKoEiuVBF.net
今日の練馬10:16発上りFライナーは、ツイッター情報だと石神井公園で積み残しが発生
練馬で降りる人が多かったから辛うじて練馬からの乗客も乗れていたが、普段それほど混まない1号車も超満員だった
GW恐るべし

23 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 14:26:15.06 ID:FePGueA80.net
>>21
Fライナー接続は良いが二回乗り換えは便利とは言えないし、そのための急行の準急化では流石にトータルだとサービスダウンだろう。
準急はもはや増やし過ぎだし役割負わせ過ぎ。遠近分離も半端で時間帯によっては混雑も酷い上に速達性も無いと来てる。
池袋行きは基本練馬通過で良いので、直通各停の一部優等化などをして練馬停車を担わせ輸送分離するのが理想かなと。
このためには準急が基本直通で、小田急の様に緩行線通過運転出来れば石神井〜練馬を池袋優等と並走運転する事で石神井での急行系接続するというのはどうだろう。

24 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 15:01:05.41 ID:fiexEz8up.net
準急が基本直通と書いたが直通を全部準急にという意味ではなく、準急そのものを直通に特化するという感じ。
Fライナーは複々線では内側線走行で、いわば東上線の様な感じになれると良いかなと思う。

25 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 15:17:36.23 ID:+dyeanWgF.net
東上線は池袋から遠い所、西武で言うと石神井公園〜ひばりヶ丘が複々線みたいなものだから、急行以上の優等と準急クラスの優等同士の並走が出来る

西武は練馬〜石神井公園だし池袋から近いから、準急以上の優等と各停っていう組み合わせがベストなんだろ
無理矢理準急化させて練馬3駅をサービスダウンさせるなら、各停にした方が余程良い
所詮3分しか違わないし

26 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 15:31:55.36 ID:X/ouNoDs0.net
>>23
現状ほとんどの小手指行きはひばりヶ丘で同じ地下直からのFライナーの待ち合わせを受けるんだから、練馬で乗り換えが発生してまでも池袋方の準急と接続した方がマシ
石神井公園、大泉学園、保谷は所要時間が短縮されるし、東久留米以西も有効列車化される

27 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 16:09:28.76 ID:ouE3EFoId.net
>>26
こっちの方が西武にとってメリット大きいんだよな
特急誘導2本で収益上がるし、準急接続で所沢まで後の西武Fライナーには抜かれないから、結果地下鉄からは有効列車の増加というサービスアップになってる
乗降客数が増えてる練馬に対しても、準急置き換えにより有効列車が増えて大義名分になるし

逆に上りの練馬準急は08とかじゃなくて03にして、地下鉄直通接続かつ特急に抜かれないような発車時刻にしてほしいけど
まあそのうち西武の思惑で準急が08、16、38、46とかになって特急待避かFライナー接続が当然になりそうだが

28 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 17:36:51.26 ID:IW1JTH55d.net
Sトレ3号、渋谷でクロスシート満席だわ

29 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 21:49:03.92 ID:2SwVpkki0.net
なんというか池袋線にはラッシュも含めて方面別にトータルでの速達性をもっと重視して欲しいんだよね。
短距離で乗り換えを繰り返ししてようやく速達ってのは線路容量が少ない時代の策だったはずで、乗り換えが嫌われる時代に今後もそれを多用するのは決してベストじゃないなあと。
本線準急の練馬停車は速達性も落としてるし、只でさえ短い複々線なのに、練馬に停まっても結局緩急接続機能は複線と同じかそれ以下。
直通を基本的に速達にしつつ池袋行きをサブルートにするのが今以上に求められて来るだろうが、合理化ばかりじゃなく出来るだけ速達性を殺さない為には、複々線を活かし、石神井を接点にして準急とそれ以上を接続するダイヤが一番速達性を殺さないと思うんだ。
まあそれはそれとして、西武としてもおそらく種別整理も含めて何が理想形か水面下では構想してると思う。

30 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 22:05:25.31 ID:pQrB2bN/d.net
西武としては有料列車を一本でも多く走らせるために神経使ってるでしょ
いよいよ新型特急もデビューするし

31 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 22:21:53.94 ID:BmaCas3Cd.net
>>29
地下鉄はFライナー、池袋方は急行、+特急とSトレインとかで双方向の速達性は確保してるじゃん

君の文章読んでると何を重視してほしいのか本当に分かり辛い
乗り換えも嫌だとか言ってる時点で求めすぎ
だったら有料払えって今の西武なら絶対言うよ

両方叶えるなら、それこそ各停しか停まらない駅を悪魔のように切り捨てないといけないし、ダイヤ乱れのことも考えると非現実的

結局君が求めるサービスアップは、必ずどこかのエリアのサービスダウンに繋がる

32 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 22:56:35.30 ID:oL7WpCEG0.net
>>13
西武有楽町線のATCは更新時期が来てると思うけど、どうするんだろうな。
メトロのデジタルATC導入に合わせて、ATC更新するのかな?
メトロは東急デジタルATCベースの物を導入すると思うけど。

メトロ7000系や西武6000系に東急デジタルATC積むのかな。
積むスペースなさそうだし、機器がデジタルには付いていけないだろうな。

33 :名無し野電車区:2018/05/04(金) 23:39:34.88 ID:ocwQ7f5W8
どの機器がデジタルについて行けないのかわからないけど、ATC車上装置はかなり小型化が進んでるよ。

34 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 23:46:05.86 ID:+Dd+vmgp0.net
7000はメトロ調達情報にあるように2022年まで置き換えでしょ
6000に関してはやっぱり40000ロングに置き換えなんじゃないの?

35 :名無し野電車区 :2018/05/04(金) 23:50:06.81 ID:aCOgEU9jd.net
西武にとって寝耳に水だったか否か

少なくとも副都心線方面に向かう列車は入れないといけなくなったのは確実

36 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 00:14:48.76 ID:OK1l86Oo0.net
アナログATCは下位互換があったけど、
デジタルATCでアナログ互換はないような。

そうするとメトロや東急は
東急デジタルATC、東急アナログATC、メトロATC、東武ATC、西武ATC、西武ATSを
搭載する必要がある。

37 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 01:30:00.07 ID:1ucJHqmid.net
相鉄も加わるしな
やっぱり6000は置き換えでは?

38 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 03:41:09.74 ID:xwassOA30.net
>>31
そりゃあ全部に優れたダイヤは簡単では無いよね。現状にしたって有直がFライナー小竹乗り換え以外全く速達性が無いとか、池袋先着各停といった不便さもある。
そう難しい事を考えてる訳じゃなく複々線を活かした高速化とシンプルさを目指したいなと。
昼間の優等は
●副直快急飯能1・小手指1
●有直快速飯能2
●池袋発着準急(複々線を緩行線走行して練馬・石神井で直通優等と接続)飯能2・所沢2
●西武池袋発着急行飯能2
●特急1〜2
各停は
●池袋〜豊島園4(練馬で直通各停と接続・東長崎退避)
●池袋〜清瀬2
●有直〜石神井2
●副直〜石神井2

こんなイメージかな。
殆どの駅でほぼ10分間隔化と、どれに乗っても一度の乗り換えで方面別速達化を目指したい。
特急について全然考慮してないとか、イメージなのでムリも欠点も多々有るのは認めます。でもそれは現状も同じ。
特急はあくまで速達の上位サービスに位置づけて、優等本数に含むようなダイヤ編成は避けたいな。

39 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 05:24:43.20 ID:/kwB/+w50.net
>>37
東急デジタルATC、東急アナログATC、メトロATC、東武ATC、西武ATC、西武ATS、相鉄ATS-P、(JR ATS-P)

うーん、壮観だなw

40 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 05:30:54.08 ID:rWeyzC+3K
現行ダイヤで所沢練馬間は快速で19分、急行石神井乗り換えで21分
結局地下快速設定しても2分しか変わらないんだよね。
なら急行が増えたほうが全体的に速達化できるしわかりやすいダイヤだと思う

41 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 07:31:35.28 ID:PUcCKTtW0.net
>>29 >>38
スジ引いてみるとわかるけど
石神井で急急接続すると、各停が詰まる。
乗降人員も練馬>石神井なので、練馬接続が一番合理的。

>>32-37
西武有楽町線のATCは、たぶん最近更新しているはず。
回送列車すら停車していた新桜台をS-TRAINがあっさり通過できたのは
おそらくATCの地上設備を更新したからだと推測している。

数年前、東急車に一時期「西武ATC更新対応」とか何とか
テプラが貼ってあったってこのスレで報告があったのもその証拠。

東急の新型ATCの仕様がわからないから、はっきりしたことは言えないけど
今どき機器類の小型化が進んで、スペースなんてどうにでもなるし
6000系はATO積んでるくらいだから、技術的にはデジタルATC対応は容易。
置き替えか更新かの判断は、費用対効果による部分が大きい。

>>39
保安装置の種類が多くても、ロジックボードを共用できたりするので
実際は各社の機器類がずらりと並ぶみたいなことにはならない。

42 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 07:58:42.72 ID:vPhZqzG3p.net
少なくとも練馬を直通の無料優等が通過する必要性はないだろう
小竹向原から行き先が分岐、副都心線は各停も優等もある
練馬〜練馬高野台の直通有効列車が減りすぎる

43 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 08:54:51.02 ID:1ucJHqmid.net
大混雑なのに大赤字「舎人ライナー」の不思議
田園都市線より混むのに輸送力増強は限界
https://toyokeizai.net/articles/-/218720
>2016年度も終日の混雑率は42%だ。
>「朝ラッシュ時だけ利用が多くても、投資に見合った収入にはならない。ほかの時間帯ももっと利用があればいいのですが……」(総合技術調整担当課)。

ラッシュに混んでいる電車が儲かるわけではないという事例。
20年ぐらい前の田園都市線がこんな感じだったな。
西武有楽町線はFライナーで休日や日中の定期外利用を引き出したから優良路線なのかもね。
池袋行きが混んでいても池袋まで定期ある人
だと休日も定期で乗るからな

44 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 12:02:21.58 ID:IXltEoACA
西武は不採算支線もあるし踏切も多いからATC化よりもCBTC化の方があってると思うな。踏切遮断時間の適正と軌道回路コスト削減は大きい。
>>41
6000系のATOはTISと一体化してるみたいです。
http://www.tetsushako.or.jp/pdf/new_product/new_product47.pdf

45 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 13:27:27.11 ID:PUcCKTtW0.net
>>43
西武有楽町線が優良なんじゃなくて
東京都の経営センスが最悪な上に、公営企業でできることが制限されて
日暮里舎人ライナーがあんな状態になっているだけ。
一応、償却前は黒字にはなっているみたいだけど。

46 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 18:15:14.39 ID:ZhNZB35t0.net
>>43
西武もそうだよ。
朝上りの集中率が大手私鉄で一番高い路線。

47 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 23:36:37.36 ID:e2DWWi710.net
乙。連休だがサボってたら新スレ移行してたか

東急の新ATC投入ってことは、費用対効果を考えたら、西武6000も東武9000も置換だろ
西武はオール40000(一部LC、大部分はロング車)、東武はメトロ新車(17000?)と事実上同一の80000?系

ATCも更新し、Wi-fiも搭載し、等々既存車にある程度手を入れるなら、今時は新車を素直に投入した方が安上がりのことも多いからね
東武にとってはメトロ13000と共通の70000投入の実績もあるし、味をしめて同じ手法で行くだろ

因みに、Z線新車投入で08が玉突きでY線転属、7000系10両置換って話もあったが、厳密に言えば08はY線じゃなくて豊住線転属じゃないのかね
F線も開業時はY線の7000系が8両化されて投入されたし、車両を新車じゃなくて中古車にすることで、帳簿上の収支を良くする狙いがあると思われ
実際には和光・市ヶ谷〜押上の運用になるんだろうけどね

48 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 00:06:43.18 ID:ZCrnST+B0.net
>>47
>ATCも更新し、Wi-fiも搭載し、等々既存車にある程度手を入れる
保安装置絡みで車両改造にカネがかかるのは、制動関係。
西武6000も東武9000も副都心線開業時にホームドア対応で改修していて
デジタルATCは車上主体だから、そんなに費用がかさむとは思えない。
新型ATCの仕様によっては、東武は下手したらROM書き換えで済む可能性すらある。

>08はY線じゃなくて豊住線転属
豊住線が実現したとしても、10年以上先の話。今08系転属の話が出てくるのはおかしい。

>車両を新車じゃなくて中古車にすることで、帳簿上の収支を良くする
それ、JR東あたりででよく言われることだけど
路線単体の収支なんてどうでもいいと思うけどね。
有楽町線も半蔵門線も東京地下鉄株式会社の一部であることに変わりはないから。

西武鉄道と伊豆箱根鉄道みたいな関係だったら話は別だけど。

49 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 03:44:52.10 ID:Or/nU/YB0.net
6000置き換え派が勢いついてるが、その前に2000の置き換えはもう待った無しだがどうする?
玉突きするにしても6000を短縮化とかする必要も出るし素直には難しい。
そうして8連や6連にしたところで増解結が出来ないなら制約は大きい。
そもそも40000だって改造しなきゃならないし、置き換えてるヒマがないだろう
ここは素直に機器取り替えじゃないかな。
しかしこれがまたそれなり期間が必要だとしたら、6000はまたしても改造で離脱しまくる日々が始まるのか。
直通型の宿命だろうが、新2000も大量に控えてるし置き換えるタイミングが難しいな。


50 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 07:12:55.39 ID:OOqewRJd0.net
6000系が直通向けから勇退するとしたら、10両固定で今までの9000系のポジションになるんじゃない?

51 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 08:26:23.90 ID:NvrmywKJd.net
2000の置き換えは別に待ったなしじゃないだろ
新宿線とその支線に集めて走らせておけばいい
乗り入れ先に迷惑かける6000の置き換えの方が優先度高い
都心を走る車両だから会社のイメージアップにも繋がるしな
逆に6000を放置しておけばイメージダウンする
沿線住民は別に2000だろうと新車だろうと関係なく利用するし
特に新宿線は

52 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 08:48:50.13 ID:ekc5vBTd0.net
2000系の置き換えは40000系じゃなくて30000系みたいな広幅型にして欲しい

53 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 08:59:38.73 ID:17Sg4J0C0.net
日本のヨパネストンギン

54 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 09:48:56.68 ID:fWFk4d9V0.net
足回り更新中だしそう簡単には地下直から降ろさないでしょ。バカ殿。

55 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 10:02:04.81 ID:WEZ44KDB0.net
俺も6000系は続投すると思う
せっかくメトロの金で改造したわけだし、ホームドアも対応出来てる
よく解らんがATCブレーキの掛かるタイミングが変わるくらいだろ?

56 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 10:24:10.83 ID:Or/nU/YB0.net
>>51
サービスの問題よりも車齢が整わなくなり、将来的に老朽車が偏り置き換えの優先順位が難しくなる問題が大きいかと。
車両数が増えなくなった今、取り替えは出来るだけ少数づつで済む体制に近くしていきたいだろう。
40000による9000置き換えはおそらく計算外だったろうから、本来ならあと5年後くらいから6000置き換えをしたかったのではなかっただろうか。

57 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 12:13:34.95 ID:qDdDcK6H0.net
西武ATCは更新したといっても、メトロの新CS-ATC程の機能はないし、
乗っていてもどこを更新したかわからない。

メトロのATCがデジタルになれば、西武ATCもデジタル化するか、西武ATSに置き換えるだろうな。

58 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 12:19:39.74 ID:qDdDcK6H0.net
6000系続投という人が多いけど、
足回りとか乗客から見えないところを更新しても、乗客からの評価は低い。
見た目を更新しないと、観光地に行くような乗客は逃げていくよ。
東武は足回りは変えてないけど、外装や内装を更新したから乗客からの評価は上がった。

59 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 13:04:07.62 ID:ddQ4yaQNd.net
客の評価なんて千差万別なんだから、そんな理由で置き換えなんてしない

60 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 13:15:46.28 ID:BEvknJVN0.net
東急と調歩を合わせて総合車両で入れそう

61 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 13:34:50.53 ID:v87ebofAp.net
相変わらずこのスレは予想と願望を一緒にしてる奴多いな

62 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 00:21:34.93 ID:+Y439ZZi0.net
>>48
確かに豊住線はまだ建設も確定すらしてないから、最速でも10年後
ただ、いずれ実現するかも的な現状であれば、08を当面は暫定的にY線内運用で使い倒せば良いでしょ
豊住線開業したら、その時点で豊住線用とすれば良い話
どのみち豊住線は車庫は和光・新木場を共有するわけだし。
深川車庫連絡線を同時に作るなら深川所属にする手もあるけど

地下直6000を置き換えるってのは、2013ピクトリアル増刊号での常務対談で既に明言されてるわけで
40000を地下直に優先投入して、6000を10両固定のまま地上運用に転用
ついでにSI線を全駅ホームドア付け、地上も将来的にATOワンマン運転に持って行けば合理的

63 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 00:28:49.67 ID:Y8ALUGgs0.net
>>62
妄想癖が強すぎだな。薬飲んだ方がいいぞ

64 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 00:34:24.35 ID:8VAEzfPz0.net
>>62
>08を当面は暫定的にY線内運用
08系にこだわる理由がわからない。
豊住線が着工して、開業時期が見えてから考えれば良い話で
今08系が転属しても何のメリットもない。

>2013ピクトリアル増刊号での常務対談で既に明言されてる
鉄ピクの話は、玉突き置き替えか更新か検討するという内容。
インバータをSiCに更新しているということは、まだ使い続けるんじゃない?

65 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 00:34:41.45 ID:+Y439ZZi0.net
>>62のように考えると、08と7000系10両がともに6本って話とも符合するんだよ
まずはZ線に新車(18000?)投入し、玉突きで08を暫定的にY線内用として転属させ7000を駆逐
10年以上先だろうが豊住線出来たら、その08は豊住線用化(車庫の所属は同じ?)
穴埋めとしてその時点でY線に新車(17000増備車?)投入で

東武だって、なぜか北池袋〜成増の全駅にホームドア設置を打ち出した
それも9000を地上専用化してATO/TASCはそのまま使い倒し、地上もいずれワンマン運転を目論んでいるからでは?
逆にそうでもしないと北池袋〜成増の全駅設置なんて費用対効果に見合わないだろ

66 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 01:16:25.46 ID:8VAEzfPz0.net
>>65
半蔵門線は18000系で8000系を置き替え、
有楽町線は17000系で7000系を置き換えれば良いじゃん。
08系は半蔵門線のまま、豊住線は17000系増備か後継車種を製造。
わざわざ08系を有楽町線に持ってくるメリットがない。

北池袋〜成増のホームドア設置は輸送障害対策でしょ。
池袋線の椎名町〜桜台と同じで、この区間が支障すると行き場を失うので影響が大きい。
都心側のルートが生きていれば、郊外で何かあっても折り返し運転で対応できる。

67 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 02:24:25.56 ID:JjsswR3EM.net
メトロ7000が新型に、置き換えになればボロは西武6000系。
東武9000は内装更新してるから見た目は新車に近い。
東急から置換えか内装更新の依頼が来そうだ

68 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 04:20:12.25 ID:6gqTo1+50.net
>>67
依頼なんて簡単にするかい?
そんな偉いのか東急様は。なら西武・東武・メトロは今すぐにでも全駅10両にしてくれと東急に強く強く要望しないとだな。
たとえ全駅ホームドアが有ろうが無かろうがお得意の混雑やら天候やらで乱れれば途端に破綻しまくってるしね。

69 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 10:37:18.71 ID:xoei5umj0.net
相変わらず基地外の妄想だけだな
相手にすんなよ

70 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 12:58:12.69 ID:oI4d8UU+0.net
東急は、田園都市線に乗り入れた東武車両の車内広告を東急のイメージに合わないと、
車内広告の変更を要求したくらい沿線のイメージ戦略をやってる。
混雑緩和を目的に東武30000系の乗り入れを中止を要求したしな。

東横は乗り入れの後発だから要求はしてるかはわからないが、
見た目が悪い西武6050系の戸袋窓簡易閉鎖車の乗り入れ中止されたいだろうな。

メトロは東急寄り。
西武、東武は東急沿線の乗車客を自社線に呼び込みたいから無理な要求はしない。
8両が嫌なら、東武東上線のように乗り入れを10両限定にすればいいだけだしな。

71 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 14:10:00.44 ID:BbSqzmNSd.net
8両で全然構わないだろ
文句言ってるのは氷川台〜和光市の有線民だろ
こっちは6両でもいいから本数増やして欲しい

72 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 14:54:14.21 ID:MNGnVG4eF.net
明明後日10日は西武HDの決算発表日
例年通りなら西武鉄道の設備投資計画発表日でもある
楽しみだね
新型特急の詳細な内容もわかるかな

73 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 15:21:25.72 ID:vXKT0awgp.net
>>71
8連自体は問題無いが8連しか停まれない駅が多数あるのは問題だ。
西武側から優等を増やしたくても現状は10連を増やし辛いしダイヤの制約も大きい。
あと東横(田都もだが)はホーム屋根が6〜8連分しかない様な駅も多く、雨天時に遅延の元になってる。
池袋線は練馬〜飯能で屋根が足りないのは稲荷山公園・仏子・元加治だけだ。
輸送量が西武東武より多いと自慢かもだが東急のそういうケチり方は地味に影響が大きいと最近感じる。

74 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 15:24:29.48 ID:vXKT0awgp.net
あ、西所沢も屋根が足りなかった。
訂正します。

75 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 16:38:25.06 ID:ACbX2CmsF.net
平日の所沢16:00発F快急は小竹向原で21発新木場に接続してくれるんだな
有楽町線内もサクサク進んで37分でもう飯田橋
池袋乗り換えより速い

76 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 18:56:57.95 ID:3rrAWoSW0.net
>>73
東久留米や秋津辺りも屋根短くなかったっけ?

77 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 19:49:05.91 ID:vXKT0awgp.net
>>76
東久留米は10年くらい前に上下共に10両対応になった。西所沢は上りのみ10両対応。秋津は所沢寄り先端が半両分くらい足りないかな。
それ以外上りホームは元加治・仏子・稲荷山公園を除き10両対応だったはず。

78 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 19:52:01.25 ID:vXKT0awgp.net
あ、通常の地下直に関係する練馬〜飯能の話で、桜台〜椎名町の屋根は8両分対応だね。

79 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 20:08:53.05 ID:Fbioy9sed.net
Sトレ103号で帰ってきたが
飯田橋〜保谷間で相席になってしまった
他の座席も通路側指定の乗客が車掌に申し出てロングに移る人が数人
乗る人が増えたのはいいが、快適性は落ちたな
それにしても所沢まで乗り通す通勤客が多くて、びっくりだな
列車は西武線内に入っても前の特急などの遅れで3分遅れだった

80 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 20:45:48.10 ID:R/O3ImJXp.net
>>73
それは出自の違いも影響している。
東急は最初から電車だが、西武・東武は汽車。

前者は駅が簡素で本数が多く短編成、後者は駅が立派で列車は長編成で本数は少なめな傾向がある。
(JRの電車線と列車線みたいなイメージ)

最近は見た目それほど大きな差はないけど、駅や列車に対する捉え方が違うので
ダイヤ構成や異常時の運転整理に影響する。

81 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 21:26:52.24 ID:6gqTo1+50.net
>>79
有直利用者は短距離という決めつけがかつて常識の様に語られたが、完全に思い込みだったという事だろうね。
Sトレだから利用者が増えたというよりも、潜在的な利用者が浮かび上がってるという事だろう。
これ以上一般の有直優等増設定を避け続けるのは流石に愚策と思う。
Sトレだけでは小金は稼げても真の乗客増は呼び込めない。

82 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 21:36:54.27 ID:Fbioy9sed.net
空いてるから使ってるという人もいるよね
でも最近小竹向原経由の利用者が本当に増えたと感じる
丸ノ内線ですら小竹向原経由で買う人を何人か見たし
池袋乗り換えも最近あんまりメリットないよ
本当に混雑してるし

83 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 21:37:40.70 ID:Fbioy9sed.net
だぶるーとも下火な感じ
小竹向原のみの定期で買う人が多い

84 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 21:53:56.77 ID:JK3IYde5a.net
そもそも練馬〜池袋なんて180円しかかからんし
非常時のためにその区間の回数券買うくらいで充分

85 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 21:57:13.40 ID:JK3IYde5a.net
非常時→西武有楽町線の終電終了後、とか

86 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 22:10:40.27 ID:Fbioy9sed.net
帰りもだいたい乗る列車が決まってるし

87 :名無し野電車区 :2018/05/08(火) 01:33:27.36 ID:SPmkr1sq0.net
GW、首都圏観光地も盛況 屋外型、天候不順で苦戦も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30171770X00C18A5L72000/
>これに対し、芝桜が有名な羊山公園(埼玉県秩父市)では開花ピークが例年より1週間ほど早かったことから、
GW後半には一部を残してうっすらと残る程度になった。これが客足にも響き、期間中に芝桜のエリアを訪れたのは
19万4693人と、前年の半分以下になった。

芝桜がこんな状態でもSトレなどが盛況だったから
芝桜に頼らなくても秩父の観光地としての地位が上がったということもあるだろうな

88 :名無し野電車区 :2018/05/08(火) 04:28:17.51 ID:GwQi2qNb0.net
>>81
最近の20代前半は実家から2時間通勤とか普通にするから、遠距離通勤増えたんだよな。
家事とか大変だし、高い金出して一人暮らしとか無理って奴が本当に多い。
10〜15年ほど前の新人は一人暮らしが好きだったのに。1時間かかる奴はみんな、きったない社員寮に入るか自分で借りてた。

89 :名無し野電車区 :2018/05/09(水) 01:06:14.90 ID:0lkCOowKd.net
今朝(昨日の朝)は丸ノ内線がホームドア点検の影響で池袋も入場規制掛かってたみたいで
有楽町線も影響で混雑が凄く遅延もしたけど、こういう時は池袋乗り換えない直通運転は便利だなと思ったわ
西武線内の始発駅から座っていければなおよいけど

90 :名無し野電車区 :2018/05/09(水) 13:19:48.38 ID:Ya2pfft6p.net
>>88
遠距離通勤自体は90年代が一番伸びたけどね。その頃有直に期待して住んだ人達はもう数少なくなったかもなあ。
どちらかと言えば今は横這いか微減ではないだろうか。
小手指〜飯能あたりの客は、かつてに比べて都心まで向かわない通勤という人もそれなりに生まれて来てる感じがする。
働き方や職業形態の変化・職場分散もあるから、昨今は一概に乗降人員だけでは見えない変化の波があると思う。

91 :名無し野電車区 :2018/05/09(水) 13:48:10.53 ID:cLfQLdOXd.net
今は二極化が進んでるから
駅まで込みで都心の職場一時間以内に家買えない層なら
わざわざ郊外にまで手を伸ばさずそもそも家買うの諦めるって感じなのかな

92 :名無し野電車区 :2018/05/09(水) 19:18:23.03 ID:Ya2pfft6p.net
>>91
世帯収入が間違いなく減ってる今、かつての様に新築を買うような層はサラリーマンより自営業や地域密着型の職種の人が多くなってるかもね。
すでに一部沿線以外は家は余りつつある。
サラリーマンは駅前マンションや賃貸住宅・中古戸建が多いだろうか。
そういう自分は団地住まい…

93 :名無し野電車区 :2018/05/09(水) 19:47:46.60 ID:QgKr/8KOH.net
今朝の遅延は酷かったが
京王や田都はそれ以上みたいだな
京王公式の運行情報ツイッターはコメントで本当に恨みつらみが充満してる

しかし西武有楽町線の利用者は普通に増えたと思う

94 :名無し野電車区 :2018/05/09(水) 20:49:04.83 ID:dD8TVByi0.net
輸送量は減ってくからと散々言われまくってるが首都圏の現実は真逆だな。
増える客に対して減便や減車・有料化はしても増強は一切しないというね。
将来本当に減り出したら更なる減便減車で混雑を一向に緩和させる気は無いのではないかと疑問。
鉄道会社は社会的にもそれで逃げ切りたがってる感がする。
昔とは何となく違う形の不平不満がかなり溜まってきてると思うし、ネット社会の今、客の不満はもしかして想像もしてない形で爆発したりするかもな。

95 :名無し野電車区 :2018/05/09(水) 22:59:09.80 ID:vyjY1IRHp.net
不動産は負動産だからね
一般市民ごときが所持しても持て余すだけ
世界全体で相対的に日本人の年収が下がってるだけでなく
日本という国そのものの価値も世界全体から見れば相対的に落ちていくから
そんな国の土地を持ってもね

96 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 00:55:10.09 ID:arS8cf7fd.net
いよいよ設備投資計画来るな
少なくとも明日までには

97 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 01:47:12.15 ID:+UHuml3A0.net
オリンピック前後以降の新宿線立体化や品川高輪エリア、所沢エリアの開発に
資源を集中するだろうから、ここ1、2年は地味にならざるを得ないところだろうね
今年度のトピックは新型特急と池袋ビルくらいかな

98 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 02:32:59.47 ID:XWZeQxup0.net
いや、今年は新型特急デビューで関東の大手私鉄の中では一番派手な投資計画になるだろ
先に発表された東武や小田急や京王や京急や相鉄に比べたらね

毎年決算発表日に設備投資計画もリリースされてるから
今日10日にリリース出るのは間違いないだろう
現時点で西武と東急だけ、設備投資計画が出てないけど東急も気になるね

99 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 02:34:56.80 ID:XWZeQxup0.net
新型特急に関しては形式名(おそらく50000系)ぐらいしか新しい情報は出なさそう
今年何本造るのか、と
運行区間等の詳細はまた株主総会前後の6月中旬でしょ

100 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 02:50:48.93 ID:arS8cf7fd.net
https://mobile.twitter.com/ShowaDiary_com/status/985879770146603008/photo/3

東急が配ってる相鉄・東急直通線事業進行中!のメモ帳見ると渋谷、目黒、池袋の文字がサイズ大きいし
西武東武まで書かれてるし
こっちと直通運転しそう

101 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 09:50:07.33 ID:pSBYKBIwa.net
5年後、東横線の行き先が今以上に増えて、利用者困惑不可避だな。

102 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 12:13:30.80 ID:Iz7/t95M0.net
>>100
現在、乗り入れしている路線の主な地名書いただけだろう。
池袋が大きいのは、2文字だから。

103 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 12:43:28.39 ID:yMk+rR5o0.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

104 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 13:25:03.61 ID:chuuA8hfp.net
>>100
早く目黒線系統の8連化を…
無理とは言え出来れば10連に…
行き先云々より運行形態や編成に制約あり過ぎになる。
東急は発言権あるってんならメトロ都営にも早く増結を進言しろと思う。
仲良し?だからナアナアなのかね。

105 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 13:43:16.37 ID:arS8cf7fd.net
>>102
綱島、西谷、大和は2文字だけど小さいじゃん

106 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 14:15:05.13 ID:DnmXpu910.net
修羅之国ドンキン

107 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 14:37:14.27 ID:wKwrT38c0.net
東急相鉄構想で東武線・西武線の図面が出たのはかなり前
それを前提にしてJRや目黒線の話もやってるし、今更「こっちだな」っていう話をするとかバカじゃねぇのって思うんだが

108 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 14:47:19.55 ID:arS8cf7fd.net
水面下ではもう直通するのは決まってるだろ
相鉄20000のマスコンキーにわざわざ西武東武の文字が載ったし
西武ATS切り替えスイッチもあるし
西武も新横浜進出には前向きでアリーナ買収したし

109 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 15:16:22.34 ID:wKwrT38c0.net
>>108
既出
今更独り言みたいに出すのがアホ

110 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 15:19:14.60 ID:arS8cf7fd.net
2018年度 鉄道事業設備投資計画
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2018/20180510_2018setsubitoushi.pdf


設備投資計画リリースされたが
新型特急に関しては何もかも伏せられてるな
株主総会直前まで、引っ張るんだな
しかし形式も今年度何本造るかも書かないとは…

111 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 15:20:49.52 ID:xVhFAd3i0.net
IPが49から始まるのは基本的に妄想・長文・ガキしかいないかな
59.166.89.230は例のコンプラ知らない障害者
どっかにセミサクロが紛れているのは間違いない

112 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 15:58:05.99 ID:jrNfr4iyF.net
わざわざ、そんなのを書くこと自体同じ土俵に乗っているのにな

113 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 15:58:47.15 ID:jrNfr4iyF.net
しかし今回は新宿線ユーザーにかなり配慮した書き方だな

114 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 16:11:10.84 ID:aRfwJVvwF.net
通勤車両に関しては本当に何もないんだな
新造どころかリニューアルも
ついでに中計についてもホールディングスのホームページに出されたが
集客施設の開業と有料列車運行による増収ぐらいしか書いてないな
やはり儲からない急行などはどんどん削減されていくんだろうな

115 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 17:04:23.01 ID:Iz7/t95M0.net
小手指以西は乗客が減少気味だし、昼間はガラガラだからな。
入間や飯能に誘致しても、車通勤が主流で西武には乗ってくれず、大学生は減少。

数年後には、速達は特急、急行はラッシュ時と土日の観光用だけで
昼間は準急か快速だけで15分間隔にもするんじゃないのか。

116 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 17:13:23.49 ID:wKwrT38c0.net
>>98
で、発表されたがこれって派手なのか?

117 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 18:23:25.30 ID:+UHuml3A0.net
派手になるわけがないんだけどね
特急は経営計画で発表ではなく、当然単独でプレスリリース出すでしょ

今回の予想外は西武新宿駅のリニューアルくらいだな
池袋線の立体化と所沢の開発に目処がついたのもあるし、
ようやく新宿線にもお金回し始めたってところかな。株主総会対策もあるだろうけど。

118 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 18:23:41.27 ID:ESkj5wW1d.net
快急予告マンと騒ぐ基地外(59.166.89.230)
相変わらず滑ってんな
もう書き込むなよ

119 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 18:30:07.18 ID:arS8cf7fd.net
西武新宿リニューアルは普通に見かけだけでしょ
こんど、つぎ、そのつぎ、の発車票が映ってるし、ボロ江戸号もイメージ図に健在

120 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 18:31:55.38 ID:arS8cf7fd.net
株主総会で騒がれたから
わざわざ新宿線にも金かけますよ、ってアピールでしょ
無駄だと思うけどね
何時まで経っても歌舞伎町にしか行けない路線なんだから

121 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 19:59:24.32 ID:xVhFAd3i0.net
ID赤くしてまでスレ違いな内容書くなよ

122 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 20:17:12.40 ID:ESkj5wW1d.net
池線スレとか新線スレで話題にすりゃいい内容が多い
だから、キチガイが常駐すんだろ
ここもキチガイの妄想劇場じゃねぇんだからブログかツイッターでやりゃここより共感者多いはず

123 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 20:21:12.33 ID:cvnxQ1X5F.net
キチガイ隔離スレだからいいだろ

池袋線、また遅れてるな
新宿線も混雑の影響って意味不明
拝島ライナー無理に差し込んだからだろう

124 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 20:22:51.26 ID:chuuA8hfp.net
>>115
有料化にも限界はあって、やり過ぎると使いにくくなってそもそもの利用者が減ってしまう。急行なら乗り換え要らないがわざわざ特急に金払って乗り換えしなきゃならない形態にする程なのは衰退を早めてしまうのでは。
西武は先ばかり見て今の悪化するラッシュも放置なのかな…乗客減る減る詐欺に利用者はうんざりだろう。
地下直客が急に増えてるのは客の抵抗感が耐えられない程になりつつあるからだろうし、だぶるーと買えとかだけ宣伝するのはもう只のニーズ無視でしかない。

125 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 22:39:52.99 ID:05QpBZJ4a.net
東京メトロ社員 逮捕
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3364658.htm

126 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 23:52:56.56 ID:ZHmZuWrXp.net
>>114
40000系の残り2編成は、来年度製造?
まさか新型特急7編成を今年一気に製造しないだろうし、車両計画が気になる。

127 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 00:02:18.75 ID:MKpVJatQd.net
40000は元々2018年度は増備計画なし
新型特急も最初は2編成くらいじゃないのか?
地下直は計画があってもいきなりは使わないだろうし
来年も直通方面は目立った改正はないだろう

128 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 00:03:55.28 ID:M0yvFP6a0.net
>>124
急行飯能行きよりも快速急行飯能行きがいつまで続くか。
急行以上にガラガラ状態。

ところで小竹向原10:43発の快速急行飯能行きは、練馬発車時点でいつも10分遅れている。
池袋10:50発の急行の直前直後を走っている。
どうにかならんのか。

129 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 00:22:27.43 ID:Su0Mx8XQp.net
>>128
Fライナーは営業戦略列車だからそう簡単は格下げしないはず。
今の接続パターンだと西所沢が割りを食っている気がするけど。

逆に朝の快急は混雑するから増発して欲しいくらい。
急行を快急に置き換えた方がトレインアワーが削減されて
西武にとってもメリットあると思うけどね。

130 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 00:24:57.04 ID:Atn+Cz6J0.net
事業計画出たか。ダイ改プレスといい、最近は木曜発表が多いな
個人的には木曜だと助かる

新特急車の詳細が未だ伏せてるのは何となく予想してたから、別に何とも思わない
6月株主総会前あたりに単独でババーンと出せば、株主様に対する最強の目くらましになるからね
今だとまだ小田急GSEの話題性や真新しさも残ってるし、ギリギリまで伏せる方が得策
東武も事業計画では殆ど何も新しいネタ出してないし

131 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 00:35:08.60 ID:Atn+Cz6J0.net
気になるのは、新特急車デビューに伴う西武池袋の配線改良だな
さすがに配線改良の計画は事業計画で先に出すかと思ったが、それも無しか
そこは予想外。どうするつもりなんだか

(1) 今年度中に配線改良を行うが、車両詳細とともに株総前まで計画を伏せる
(2) 西武秩父1番のように事業計画に出すまでもない小規模改良で済ます
(3) 配線改良は次年度以降に先送り
(4) そもそも配線改良する気など全く無い

とりあえず選択肢として思い付くのはこの4つだが、どれもしっくり来ないな
例えば、(2)だと7番の10両対応を8両に縮める等の犠牲が必要だし
最終的には8両だが最初は10000と同じ7両で暫定デビューとかなら(3)・(4)もアリか

132 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 00:35:42.93 ID:LcU7wPcqd.net
>>127
2008、2013の新線開業並みの大改正はそりゃないだろうが
今年のSトレ増発や夜間増発は割と動いた改正でしょ
次の大改正は2023年3月、相鉄東急直通線開業でしょ

>>128
所沢から先は知らないが
15:43、16:43発はいつも小竹向原で座席埋まってるし
まぁ快急に限らず午前上り午後下りが混むのが郊外路線の宿命
じゃあ快速飯能行きが混雑してたかと言えばそうじゃないしね
そんな平日朝の10:43発だけ見て判断されてもね
休日の飯能発F快急は大混雑列車もあるのに

>>129
もう朝はいじらないだろ
快急化したら通過駅補完列車を増発しなきゃいけないし
飯能以西は武蔵藤沢や稲荷山公園が伸びてるから急行化でいいよ
朝の快急の清瀬退避も副直快速がスピードダウンするしやめて欲しい

133 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 00:35:43.40 ID:LcU7wPcqd.net
>>127
2008、2013の新線開業並みの大改正はそりゃないだろうが
今年のSトレ増発や夜間増発は割と動いた改正でしょ
次の大改正は2023年3月、相鉄東急直通線開業でしょ

>>128
所沢から先は知らないが
15:43、16:43発はいつも小竹向原で座席埋まってるし
まぁ快急に限らず午前上り午後下りが混むのが郊外路線の宿命
じゃあ快速飯能行きが混雑してたかと言えばそうじゃないしね
そんな平日朝の10:43発だけ見て判断されてもね
休日の飯能発F快急は大混雑列車もあるのに

>>129
もう朝はいじらないだろ
快急化したら通過駅補完列車を増発しなきゃいけないし
飯能以西は武蔵藤沢や稲荷山公園が伸びてるから急行化でいいよ
朝の快急の清瀬退避も副直快速がスピードダウンするしやめて欲しい

134 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 00:41:53.43 ID:LcU7wPcqd.net
>当社では、本リニューアルをはじめ、東村山駅付近および中井〜野方駅間の連続立体交差化事業や
有料座席指定列車「拝島ライナー」の導入など、新宿線のバリューアップを推進してまいります。


株主に叩かれたのか、新宿線投資をアピールする文言入れてるが
新宿線なんか放置でいいだろ
池袋線、西武有楽町線、西武秩父線を重点的に改善した方が利益に直結するのに
まぁ新型特急のリリースで、こんな新宿線の小さな投資は吹っ飛びそうだから
今は新宿線にも投資しますよ、ってアピールしてるんだろうけど

135 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 00:56:25.99 ID:n0SJHskF0.net
>>127
>新型特急も最初は2編成くらいじゃないのか?
特急を早く置き換えないとホームドアが設置できない。

>>132
>快急化したら通過駅補完列車を増発しなきゃいけない
小手指以遠の朝のダイヤ見ればわかると思うけど、増発不要。
単純に急行を快急に置き換えるだけで良い。

136 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 01:11:19.11 ID:n0SJHskF0.net
>>134
新宿線への投資が無駄なんじゃなくて、駅のリニューアルが無駄。飯能も含めて。
そんなところに金使うなら、速達化(有料・一般両方)や安定輸送に投資した方が良い。

新桜台にシーサス設置して、練馬で打ち切って折り返すとか(メトロは千川で折り返し)
最高速度を110km/hに引き上げて遅延回復に余裕を持たせるとか
そういうところに投資して欲しい。

137 :名無し野電車区:2018/05/11(金) 01:14:56.57 .net
新宿線に本気で投資する気概があるなら東西線直通の話くらい取り付けて来い

138 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 01:22:10.97 ID:3NjUFhp70.net
新宿線の立体交差だって西武も一部金を出しているとは言え、東京都の事業だしね
増線どころかホーム延伸すらしないのに投資してますアピールされてもって感じだし

139 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 01:22:11.16 ID:8fxgx8fq0.net
>>131
もう工事済みなんじゃないか。特急ホームと7番線の間のところ、柵が綺麗になったり、ホームが少し嵩上げされてる。

140 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 01:26:54.99 ID:Z9bYSfY10.net
さすがに狭山ヶ丘〜稲荷山公園で朝上り8本/hはね
入間市と飯能だけのためにそんな快急などいらないでしょ

駅が綺麗、使いやすいというのは大事だよ
鉄ヲタじゃない一般目線でいれば、やはり池袋線の駅の方が綺麗で都会的だって思う人の方が多数

この人はいつも独善的だからしょうがないけどw

141 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 01:29:16.40 ID:Z9bYSfY10.net
新宿線は西武新宿の小手先リニューアルと拝島ライナーでお茶濁して終わりでしょ
地下化するだけで、特に運行に関する設備が変わるわけじゃないし
東村山の高架工事完了で国分寺線絡みの改正はあるだろうけど
対都心という意味ではもう新宿線は変わらんでしょ
これからも大きな目玉施策は池袋線なのは変わらない

142 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 01:40:03.73 ID:LcU7wPcqd.net
駅のリニューアルが無駄って
健常者ばかりじゃないんだし、
ずっと駅施設が昭和のままで
トイレがボットン便所のままだったりしたら
沿線のイメージだって悪くなるのに
新宿線の雰囲気はまぁ、あれがいいって言う人も多いみたいだけど
やはり一般人から見ても駅が綺麗な池袋線>新宿線だろうね

143 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 02:08:05.69 ID:Z9bYSfY10.net
東急の設備投資計画は今日リリースだな
去年も一昨年も西武の投資計画発表日の翌日、金曜日に出してる

144 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 04:31:57.42 ID:onxA50An0.net
新宿線系統は東京都区間が長いから、将来にわたって池線より乗客減の流れがゆっくりだと思うぞ。
埼玉がダメとは言わないが、家族で住むなら東京都の方が助成やら多いし、新宿線は実は手堅い経営が出来る路線だろう。池線への投資が目立ったのは、逆にそうしないと魅力無い路線になってしまうから、という面もあるのでは。
新宿線は少ない投資で堅実に儲ける、というスタンスなんだろう。
放置じゃあ決して無い。むしろいつでもピンチに陥る危険があるのは池袋線と思うよ。

145 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 07:30:08.12 ID:Su0Mx8XQp.net
>>142
西武新宿も飯能もバリアフリー化されていて、トイレの改修も行なわれている。
今回のリニューアルはそういった機能向上は行わず、単に美装化するだけだから無駄だと言っている。
見た目だけ綺麗にしても時間が経てば古くなるし、有料列車のように儲かるわけでもないし。

>>140
小手指以遠の快急通過駅は8本もあれば十分。
急行と快速が続行するのは無駄。

146 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 09:31:41.68 ID:y0DYABYw0.net
まーた車両が全てとか思ってて新宿線を貶す奴が暴れてるのか。そういう発言が一番「無駄」なのにな
去年も「40000系は全部池袋線! 新宿線なんか入れる価値なし!」とか言った結果惨めな醜態を曝したし、
言えば言うほどアホ度が増すぞ

まあ言うてなれば、結局地下化工事含めて今年は新宿線メインだろ
しかもさり気に野方〜井荻付近までの連続立体交差化にも具体的に初言及してるし、
今後も投資に関しては、成熟した池袋線より新宿線がメインになる可能性が高い

最近は細かな投資はプレスリリースにも出さないから、その辺の変化も見もの
LCDの17インチ化とかTOMONYビジョンは、何の前触れもなく突然増えだしたし

147 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 09:50:40.21 ID:H+gvViiHp.net
>>144
なかなか目新しい視点で感心した。

148 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 12:54:51.01 ID:UsLgIklmp.net
>>147
ありがとう。
だが冗談じゃなく、拝島線系統も含め新宿線は区間利用も盛ん。学校や企業も池袋線に比べたら多く、他路線との連携によって流動性は高い。
20年前はともかく、今や東京都である事が特に子育て・教育面で如何に有利か。
池袋線は正直なんにも無いので通勤か観光かしかない。だから躍起になって魅力度アップに頑張ってる面はあるだろう。
ヲタとは考えが逆で、複々線やら地下直で費用の嵩んだ池袋線こそ回収しないとなので矢継ぎ早に投資してるのかもよ。
決して新線に未来が無いとかで放置してるつもりはないだろう。

149 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 13:00:56.73 ID:8XpD09SD0.net
新宿線厨w

150 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 14:14:07.24 ID:5nZIGAEod.net
>>145
仏子、元加治はそれでいいが
稲荷山公園〜狭山ヶ丘は入間市始発増発などした方がいい
稲荷山公園は乗降人員は大したことないが狭山市内唯一の駅で乗降人員増えてるし

>>148
新宿線沿線都内区間に住んでても新宿線を使わない人が多いんだが?
今度の地下化でますます中央線に流れるだろうな

151 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 14:17:30.12 ID:ThBgHDc7a.net
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180511-1.pdf

152 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 14:29:53.47 ID:2HwuDpWSd.net
2018年度の鉄軌道事業設備投資計画
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180511-1.pdf

こっちに関係するものはあんまりないな
やはり6月の株主総会直前に新型特急デビューまで新たな情報は出さないんだろうな

153 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 14:36:10.29 ID:2HwuDpWSd.net
あと駅の美装は必要
東上線の小汚い駅に行ってから池袋線の綺麗な駅はやはりいいなと思ったし

154 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 17:54:13.54 ID:UsLgIklmp.net
>>150
自分は池袋沿線民で多摩地区住まいなんだが、池線の東京区間が正直大した事無いのは痛いほど分かってる。通勤利用者を冷遇したら現状何にも残らないと言っていい。多摩区間は団地改築やマンション建設があるにも関わらず高齢化が進み税収に苦しむ位だ。
この点が京王・中央線の多摩地区と違う。
今ようやく石神井や複々線区間が少し人気あるが、混雑が悪化していけば単身者なんかはサッと引っ越してしまうかも知れない。
埼玉区間は更になにも無いが、野球やムーミン・秩父と観光要素を自ら作り出して何とか盛り上げようとしてる。
これら遠距離は運賃収入も見込めるので重視したいところ。
一方新線は自ら開発もしないし一見放置だが乗客は所沢以遠以外は近年決して減ってはいない。
人口増の時代こそ埼玉区間はウリになったが今や時代は完全に変わった。
都内という事が今後はかなり重要になって行くだろう。埼玉区間の長い池線こそ常にカンフル剤を打ち続けないと客を維持出来ないと感じる。
そのためにはなにより直通強化と混雑緩和なんだと思うが、西武はそこから逃げ続けて乗客の維持に成功するのだろうか。
ネット時代の今、痴漢冤罪や混雑・遅れに対するやり場のない不満が蔓延してる。今のまま行けば通勤はおろか沿線文化的な風潮すら毛嫌いされて行くのではとちょっと心配。
利用者の方が鉄道会社の思惑より先を行く時代がもうすぐ来るのではと思う。

155 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 17:59:30.90 ID:kl+8sdtPF.net
東横線直通前後で
新宿線は横ばい、池袋線は増加傾向だろ

156 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 18:18:12.33 ID:kl+8sdtPF.net
2012年度→2016年度

小 竹 104,207人→132,207人(+28,000人)
新 桜 6,663人→8,775人(+2,112人)
練 馬 113,851人→127,818人(+13,967人)
中 村 37,689人→39,412人(+1,723人)
富 士 24,176人→27,024人(+2,848人)
練 高 25,068人→27,067人(+1,999人)
石 神 71,041人→79,048人(+8,007人)
大 泉 82,786人→86,759人(+3,973人)
保 谷 56,684人→60,672人(+3,988人)
ひ ば 67,456人→70,247人(+2,791人)
東 久 52,520人→54,386人(+1,866人)
清 瀬 68,756人→69,382人(+626人)
秋 津 77,735人→80,316人(+2,581人)

清瀬以外の都内直通運転区間は大幅増加

157 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 18:25:53.59 ID:kl+8sdtPF.net
新宿線都内は微増だな
中井、新井薬師前、久米川は2012年から減少してるし
非乗り換え駅で5年で3000人以上増加したのは花小金井と西武立川のみだな
2017年度の乗降人員発表が楽しみ

158 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 18:36:33.97 ID:gbtakoJq0.net
>>156
そう
今まではね。というかそれはもう過去の事。少子化が本格化するこれからは違う視点が必要だろう。
有直客が急に増えてるのとかは「乗り換えはとことん嫌だ」という層がかなりになって来ている証拠で、だぶるーとはサービスとして半ば破綻しつつあるということだろう。
今後の池線の

159 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 18:47:21.91 ID:Aayz3wrSa.net
東京都区間を重視するという点では、
池線の準急強化は理にかなってるのかもな
狭山ヶ丘〜元加治より、大泉学園〜秋津の利用者数の多さはグラフにすると実感できるw
あれを見ると準急なくせなんて言えなくなる

160 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 18:50:55.56 ID:2HwuDpWSd.net
そうだな
結局準急が広くカバーする
池袋駅までボリュームゾーンから乗り換えなしでいける汎用優等種別
新宿線みたいに昼は準急10分間隔で地下鉄からの速達と組み合わせた方がいいかもね

161 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 18:52:33.66 ID:gbtakoJq0.net
間違えた。
今後の池線は直通こそがキモになるのだけは間違いないだろうね。
池袋は西口開発が動くけど、西武池袋から西口は毎日通うには正直めんどい。
目の前に有楽町線と副都心線の駅があるのに池袋線からは割高になり不利だ。
そういうのがじわじわ効いてくる時代に入って来たと感じる。

162 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 19:37:41.93 ID:bZeyU713d.net
副都心線からの快速飯能行きに乗ってるが
以前に比べて練馬で準急から乗り換えてくる客が減った気がする

163 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 19:40:20.42 ID:bZeyU713d.net
有楽町線からもだが、池袋で丸ノ内線からの乗り換え組も小竹向原経由使う人が増えてる感じ

164 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 19:50:23.98 ID:gbtakoJq0.net
>>157
池線が増えたのは「そうでないと投資の意味が無い」という話だが、実質何にもしてないに等しい新線が微増程度で維持してる事はやはり腐っても東京だし、池線とは異なる流動性があると言う事だろうね。

165 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 19:53:04.42 ID:Aayz3wrSa.net
始発で座るより、直通のラクチンさが浸透してきたって事かね。

都営浅草〜京成の快特並みにとは言わないが、ラッシュ時だけは
割り切って直通優等をもっと増やしてもバチは当たらんだろうに。

166 :名無し野電車区:2018/05/11(金) 20:04:46.20 .net
>>154
京王って西武沿線よりイメージ良さそうだけど府中から奥の地域はこの有り様だし多摩ニュータウンも初期の地域は高齢化が進んでる。
特に聖蹟桜ヶ丘の乗降数の減り方は凄まじいよ。

【ゴーストタウン】「耳をすませば」の舞台になった東京都の聖蹟桜ヶ丘が「完全に寂れた」
http://omg-japan.blog.jp/archives/1058247917.html
http://livedoor.blogimg.jp/kazamineko/imgs/c/7/c7bb1fbd.jpg

167 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 20:08:19.46 ID:JwJlHVtz0.net
で?

168 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 20:25:47.70 ID:CsDo2+/w0.net
>>144
まあそういう視点もあるだろうけど、
基本的には立体化と駅周辺の再開発が早かった(地元自治体が開発に熱心だった)
のが大きいと思う。
まあ流石に格差が目立ってきたので、地元自治体も声を上げ始めて
2020年代は新宿線の開発の順番ってことなんだろう

169 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 20:31:16.22 ID:50YzoaU3a.net
>>156
清瀬は朝ラッシュピーク時にメトロ直通の清瀬始発が15分間隔で出ている割には意外だな。
6年前に当駅始発が消滅した練高が増えてるのは意外だな。石神井が増えるのは納得いく。

170 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 20:33:09.29 ID:CsDo2+/w0.net
>>161
その点は心配しなくても西口再開発の前か同時期には東西デッキが完成してる
伊達に池袋の本社ビルを建て替えて東西デッキの起点を整備してるわけじゃ無いよ
直通増加を睨みつつ、西武池袋駅の体制も整えてる
東武は逆に池袋の北側を開発する方向みたいだけど

2020年代は東と南が西武で西と北が東武って感じになるんだろうな
あとは肝心の中央のJRがどのくらい資金を投入するかだけど

171 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 20:54:47.38 ID:UsLgIklmp.net
>>170
なるほど。東西デッキ構想があったね。
とは言え肝心な西武池袋駅部分をどうするかなかなか具体性が見えて来てないけど、偏り乗車も解消になるくらいな改善は期待したい。
まあでも西口に便利で一番近いのは東上線以外だと地下鉄の駅になるのは間違いないし、有楽町線・副都心線利用者の増加の方が目立つかも。
朝の西武池袋行きの練馬以東のチンタラ振りと混雑はホント嫌になるしね。
ブランド力のまだ弱い池袋線は今の混雑をただ放置してては近い将来マイナスだと思う。

172 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 21:21:21.07 ID:6DH+Z40F0.net
>>156
数年後には石神井公園駅もホームドア設置の検討対象に入りそうだな。

173 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 22:09:43.68 ID:2b3L6Xlrd.net
やはり東急は金持ちなんだな
西武の今年度の設備投資額は247億に対して
東急は597億と倍
しかし新型特急を製造するのに、この額で大丈夫かな

174 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 22:14:44.15 ID:5JuQ4Wgsd.net
>>169
清瀬から地下直利用するときは
小竹向原経由だと通勤定期の場合は秋津から買っても一緒
逆に池袋経由はひばり、久留米だと清瀬から買っても一緒だけど
小竹向原経由だと運賃の境目が東久留米になる
清瀬利用の地下直利用者は秋津から、ひばり、久留米の地下直利用者は久留米から買うから
清瀬の乗降人員にはカウントされない
定期は改札通過数じゃないからね

175 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 22:19:19.04 ID:l1uHVOiCd.net
>>173
車両ってそんなに掛からないんじゃね?
寧ろ金が掛かるのはホームドアだと思う

176 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 22:21:11.34 ID:H6Jq3kzEd.net
>>165
楽というか、朝の池袋行き優等の混雑があまりにも酷くなってるのもあるだろうね
乗り換え便利な車両には混雑して乗れない、あるいは乗れてももみくちゃ
乗り換えから遠い車両に乗るとエスカレーターの詰まりとか、乗り換えに時間がかかる
結局池袋に多少速く着いても直通電車が到着する時間になってしまう

177 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 22:23:59.70 ID:onxA50An0.net
>>174
まあ清瀬は最寄りなんでよく利用してるのだが、街自体がどうも掴み所がない感じで、今や東久留米の方があくまで比較したら雰囲気も全然良いかな。
清瀬の朝は始発利用者はいるがすごいボリュームって訳でもなく、座ったらおしまいな位。ピーク前後の列車だと発車近くまで空席があるくらいだ。同じ各停始発でも石神井保谷とは違いちょっと距離が遠いせいかも。なのに小手指の様な優等も無いから大人気って感じはしないね。

178 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 22:26:49.26 ID:H6Jq3kzEd.net
石神井公園の新木場行き始発の争奪戦は凄いよ
新木場行き>>>池袋行き>菊名、元町・中華街行

179 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 22:36:17.68 ID:onxA50An0.net
>>176
それでも今の西武は「混雑問題は存在しません。それより少子化に合わせ有料列車を〜」というスタンスだよね。ラッシュ徹底無視。
それで果たして信頼を得られ続けるのか、最近微妙な空気を感じるな。何かは分からないがマズイ方向に行くような気もする。

180 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 23:03:44.79 ID:kS0ERwDCd.net
池袋線埼玉区間
2012年度→2016年度

所 沢 95,309人→99,994人(+4,685人)
西 所 24,112人→24,801人(+689人)
小 手 47,336人→49,203人(+1,867人)
狭 山 26,023人→25,626人(−397人)
藤 沢 22,837人→24,439人(+1,602人)
稲 荷 8,502人→9,592人(+1,090人)
入 間 35,241人→34,453人(−788人)
仏 子 12,537人→12,833人(+296人)
元 加 6,940人→6,890人(−50人)
飯 能 32,463人→31,860人(−603人)

思ったよりはマシかな

新宿線埼玉区間
2012年度→2016年度

航 空 27,648人→28,333人(+685人)
新 所 55,628人→55,309人(−319人)
入 曽 18,670人→18,278人(−392人)
狭 市 41,281人→41,001人(−280人)
新 狭 21,605人→21,549人(−56人)
南 大 15,842人→16,350人(+508人)
本 川 48,253人→51,046人(+2,793人)

こっちは狭山市内中心に川越にも所沢にも距離ある中途半端な間の駅が減少傾向
狭山市内で増加しているのは稲荷山公園だけか

181 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 23:43:43.58 ID:kS0ERwDCd.net
東上線直通運転区間
2012年度→2016年度

和 光 156,394人→172,236人(+15,842人)
朝 霞 62,346人→67,221人(+4,875人)
朝 台 149,650人→161,320人(+11,670人)
志 木 100,401人→103,779人(+3,378人)
柳 瀬 21,359人→20,703人(−656人)
み ず 40,451人→40,961人(+510人)
鶴 瀬 42,082人→48,918人(+6,836人)
ふ じ 63,292人→66,149人(+2,857人)
上 福 53,887人→56,161人(+2,274人)
新 河 23,511人→24,407人(+896人)
川 越 123,242人→126,600人(+3,358人)
川 市 34,809人→41,542人(+6,733人)
霞 関 29,237人→29,854人(+617人)
鶴 島 34,105人→33,772人(−333人)
若 葉 36,755人→37,829人(+1,074人)
坂 戸 27,225人→28,594人(+1,369人)
北 坂 19,610人→19,803人(+193人)
高 坂 27,148人→25,714人(−1,434人)
東 松 29,684人→29,475人(−209人)
森 林 14,332人→14,436人(+104人)

こっちは複々線区間が凄い伸び
あとはららぽーと(鶴瀬)や本川越西口開設(川越市)の影響だろうな

182 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 00:04:43.71 ID:SFP1+LvFd.net
新宿線都内区間
2012年度→2016年度

新 宿 172,907人→177,111人(+4,204人)
馬 場 292,612人→301,197人(+8,585人)
下 落 10,843人→12,281人(+1,438人)
中 井 28,011人→27,941人(−70人)
新 井 22,773人→22,673人(−100人)
沼 袋 19,632人→20,389人(+757人)
野 方 22,549人→24,441人(+1,892人)
都 立 17,263人→18,484人(+1,221人)
鷺 宮 29,677人→31,671人(+1,994人)
下 井 23,388人→24,543人(+1,155人)
井 荻 19,456人→20,105人(+649人)
上 井 19,707人→20,833人(+1,126人)
上 石 43,091人→44,202人(+1,111人)
武 関 28,477人→30,404人(+1,927人)
東 伏 24,063人→24,705人(+642人)
柳 沢 16,161人→16,415人(+254人)
田 無 74,148人→75,240人(+1,092人)
花 小 53,099人→56,544人(+3,445人)
小 平 37,164人→38,898人(+1,734人)
久 米 32,325人→32,298人(−27人)
東 村 46,347人→48,555人(+2,208人)

なんだかんだで増加しているのは
池袋線の乗り入れで西武鉄道全体のイメージがアップしたのもあるだろうな

183 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 00:33:03.72 .net
そこまで出したなら小平国分寺あたりのゴチャゴチャした所も是非出してください

184 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 01:25:58.95 ID:r3DKVI4na.net
新木場行き始発は小手指、清瀬、保谷、石神井とどこもガチ勢大杉
車端部なんか速攻

途中で入れ替わりもほぼない
座席座って西武線の駅降りると「はっ?」みたいな雰囲気

185 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 01:41:52.06 ID:9BzsfiCw0.net
>>182
具体的な数字はやはり面白いね。
実質何にも投資しないでこれなら御の字だろう。新宿線埼玉区間は対都心では遠回りな上所沢で池線乗り換えしても朝は早くも無いしましてや混雑は酷い。直通も所沢からでは本数も所要時間もわざわざ乗り換えるメリットが薄い。
東上線はああ見えて郊外区間は事業所とか色々あって、旅客流動は池袋線埼玉区間より動きがあると思う。増加分全てが対都心ではないかもね。
そういう一方通行な輸送人員だけでは実態が分からない時代に入ってる。
皆、混雑と長時間通勤に耐える元気は今は無くなって来てるのではないかな。

186 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 01:49:35.98 ID:k6jimdLi0.net
>>184
有楽町線内まで長く座っていたいし
座れるのと立つのとじゃ大違い

187 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 01:49:56.36 ID:9BzsfiCw0.net
特に若い人中心に10年前より確実に混雑とかへの耐性は無くなって来てる。遅延やトラブルの頻発はそれもあるし、むしろ感情面では悪化の一方だろう。
見せかけの平均混雑率だけ下げて知らんぷり、では客のストレスはやり場が無く、もしラッシュに混雑や遅延が原因で悲惨な事故や不幸な事件とかが起きやしないかと心配だ。そうなったら矛先は鉄道に厳しく向く。
かつて皆黙って耐えたのは、線増や地下直が出来れば変わります!とそれはそれは鉄道会社の宣伝が目立ってたのもある。皆いつかは良くなると本気で信じて頑張ってた。
今、出来上がった立派な施設の活用は不十分な上、努力の姿勢すら皆無。
将来少子化します!を隠れ蓑にし、いざとなれば減便減車で混雑維持も考えてそうだが客はそこまで待たないで何かしらの変化の波がありそう。
西武沿線に限らないけど、期待も持てない、耐えない若い人達が今後どういう態度を取っていくのだろうね。

188 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 01:50:57.18 ID:k6jimdLi0.net
>>187
車通勤の方が楽なの?

189 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 02:23:34.35 ID:W9FJNTrDp.net
ぶっちゃけ池袋線、新宿線、西武有楽町線って名前がよくないと思うわ
郊外から都心に通勤する路線以外の意味が持たせられないせいか知らんけど
ラッシュ時に片方向しか客が乗ってない

190 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 02:33:28.45 ID:k6jimdLi0.net
平日朝に飯能や秩父へ行く用事はないからな
せいぜい所沢や川越

191 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 02:34:39.22 ID:k6jimdLi0.net
でも下りの池袋線も所沢から国分寺や玉川上水へ乗り入れられれば
下りの需要がマシそうだが
飯能や秩父へ行かれてもね

192 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 05:22:56.20 ID:9BzsfiCw0.net
>>188
楽は楽だね。多摩地区も渋滞は勘弁してくれって程酷いけど。。
西武線越えがとにかく立体が少なくてドライバー的にはかなり不評。少ない立体に集中するので結局渋滞する。西武のせいばかりじゃないけど心証はかなり悪いのが分かった。
でも感じるのは池袋線は単に越える車が多く、新宿線は幹線道路が入り乱れ、沿線に様々な事業所や企業・学校が多くクルマの流動が多面的な事。池線は単独立体の増設でも良いが新線こそ連続立体化が必要だなと思った。
工事中と事業化準備中の区間以外に田無〜小平も本当は連立化が切実なくらい。

193 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 07:03:56.64 ID:j2JQb5VF0.net
>>192
新宿線は東西に伸びる路線なのに、同じ東西に伸びる青梅街道を踏切で遮る理不尽さ。

194 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 11:40:27.33 ID:/I3GY6Sa0.net
西武線池袋までの定期を持ってる乗客が直通を利用したら
小竹向原だけでなく練馬の乗降客数にもカウントされるの?

195 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 14:37:15.57 ID:GxtcpMj30.net
>>194
なぜそういう思考に至ったのかを知りたい
池袋線から新宿線に乗り換えたら所沢の乗降客数としてカウントしてるとでも?

196 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 14:40:30.19 ID:/I3GY6Sa0.net
定期券の乗降客数は定期を購入した時点で起点駅と終点駅にその日数分カウントされる
直通を利用した場合練馬から定期券外運賃をカウントし始めるので
練馬から乗車扱いになって乗降客数がカウントされるのかどうかが気になった

197 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 16:25:45.64 ID:j2JQb5VF0.net
>>196
自動的に集計されるIC方式の改札になった今でもそうなの?

198 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 16:29:17.82 ID:/I3GY6Sa0.net
ICで買わない奴もいるだろうしどうなんだろ

199 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 16:44:14.17 ID:qLAhD0h8d.net
小竹向原以外は純粋に改札通った人の数なんじゃないの
所沢は改札通らないと22万人くらいって指標出てるし
直通の乗り通しは全部小竹向原でカウント

200 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 19:19:55.29 ID:GoN9e34p0.net
GW期間中は、Sトレインはかなり乗っているという書き込みがあったけど、
今日、10時ごろ新宿三丁目で見たときは全体で2〜3割。先頭車は3人しか乗っていなかった。
トイレの車両だけ有料指定席で、残り車両はの自由席のFライナーで運転してほうがいんじゃないのか。

休日のSトレインはどの区間が混んでるんだ?

201 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 19:24:11.83 ID:wn1yFLW/a.net
>>198
そのカウント手法だと、例えば、
大泉学園−(西武線池袋経由)−大手町の定期券所持者が、
直通使って大手町向かう場合って、

練馬・乗車
(西武有楽町線)
小竹向原・降車

小竹向原・乗車
(副都心線)
池袋・降車

という感じで記録付くことになるってことか…。
運賃が発生する区間で乗降をカウントするのであれば、
>>198の考え方であってそう。

202 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 07:48:35.04 ID:+Iy6wvo/0.net
>>200
以前、春休みに石神井〜横浜で家族で乗った話を書いたけど…正直どの区間でも空席が大半だった。トイレ付きだけ多少乗ってるのは皆よく調べてるなとは思った。
行楽シーズンで流石に混むだろうと思ってスムーズで慌てて予約したのに拍子抜けした。
西武線内からの降車は新宿三丁目が一番目だったかな。
朝の秩父行きはわからないが、所沢〜秩父については特急の補完としての利用が割合あるみたいだね。
帰りの横浜発は乗らなかったが後から清瀬で通過シーンを見たらかなりガラガラではあった。
Fライナーに比べ極端に乗車率が低いが、知名度というより所要時間が大して変わらないのに料金がかかる、というのが敬遠されてるんじゃないかと。豪華車両になったとしてもそれは変わらないだろう。
休日は上りFライナー見てても横浜が最終目的地な客より途中入れ替わりが大半だし、下りは西武線内に入ればガラガラなのが普通。
鉄道側が新しい需要を引っ張り出したいという意欲は分かるが、客の方がサッと色々損得調べて選択してるんだろう。
多分Fライナーを削って無理やり誘導しても乗らないと思う。

203 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 08:56:29.73 ID:Vy1G9Svn0.net
そもそも西武線、副都心線、東横線をすべて各停で通す列車なんていらねえんだよな
運行上の負担にしかなってない
これが残ったうえで夜間の優等がなくなるんだからクソとしか言いようがない

どっちかというと副都心線側のほうの問題が大きいんだけどなあ
副都心線なんて最速達が一番多いのぞみダイヤでいいのに

204 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 10:02:45.11 ID:+Iy6wvo/0.net
>>203
東横が運用上8連が基本にならざる得ないからというのもネックだろう。
ケチらず全駅10連化して欲しいんだが東急は全くその気なしだし、混雑対策はアプリで混み具合をお知らせするから自主的に分散しろという対策らしいし。
8連車で西武線内だけでも快速で走らす
直通はあって良いと思う。

205 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 12:33:16.40 ID:U5LRGu4LF.net
だから満席になるのは大型連休だからでしょ
ラッシュと同じ原理
多客期で他が混んでるからお金を払ってでも座って行きたいという需要が増える
こういう列車は選択肢として用意するのは間違いではないよ
休日朝のFライナーは飯能から留置の問題が大きいみたいよ
全部の番線が埋まるから快速で10分早く出すと
快速化でも快急通過駅からは狙いやすくなって、混んでるよ

206 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 12:46:05.33 ID:MJq+olyrd.net
新型特急は新横浜〜西武秩父も考えてそう

207 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 12:49:33.83 ID:MJq+olyrd.net
というか分割併合タイプなら
色々な可能性が考えられるな
西武秩父〜元町・中華街、新横浜
西武秩父〜元町・中華街、豊洲
長瀞、三峰口〜池袋
長瀞、三峰口〜元町・中華街

今のメトロはこね、メトロえのしまのような感じで運用しそう
ちなみに多客期以外メトロはこねも千代田線内はガラガラだけど
戦略列車として走らせてるわけだから
毎日走ってる安心感が多客期の需要にも繋がる

208 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 13:11:30.77 ID:y92td3LIp.net
>>207
営業中の分割併合なんて東急とメトロがやらないだろ
かと言って西武線内で分割して続行なんてスジの無駄遣いもできるわけもなく
新横浜行きたいなら日吉で乗り換えてね、で終わり
日吉から2駅しかないんだし

209 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 13:47:33.94 ID:Vy1G9Svn0.net
有楽町線発だろうが横浜発だろうが新横浜発だろうが
西武秩父に着きたい時間はみな同じなんだから
全部走らせたら特急が10分おきに続行みたいなことになりかねないんだよな

210 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 16:32:38.74 ID:hEw7ihGZ0.net
秩父に行くんだったら、
箱根か日光鬼怒川に行くよ。
秩父なんて何にも無いじゃん。

211 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 18:46:34.56 ID:+Iy6wvo/0.net
秩父鉄道直通の特急化は秩鉄側の問題が大半だろう。そもそも直通開始の時点で西武は特急を考えていて分割タイプの新車構想も水面下であったが、様々な理由から快急のみになったみたいだ。
地元との折衝次第だろうが、もし直通特急が出来るとしても、長瀞行きのみでも良いのではないか。
三峰方面は登山口へのアプローチとかはあっても、三峰山や秩父湖も西武秩父からのバスが今やメインになってしまった。三峰口駅がそれらの玄関口としてバス便含め整備されるなら違うが見込みは薄い。
西武秩父線は単線が長くピーク輸送力は今以上に増発出来ない。特急を増やすなら各停を削るか続行運転する他ない。
限られた特急スジを無駄なく使うには、西武秩父・長瀞行きで横瀬分割併合という体形を考えても良いかもしれない。

212 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 19:18:06.60 ID:Vy1G9Svn0.net
秩父鉄道側から西武の発券システムに繋いで特急券出すなんてできないだろ
あそこパソコン1台増やすだけでもヒーヒー言うレベルで貧乏なんじゃないの?

213 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 20:32:45.11 ID:+Iy6wvo/0.net
>>212
会社自体が埼玉県の補助なくして成り立たない状態で、秩鉄だけの判断では何にもやれないのかもね。
秩父の広域的な観光開発について県と西武・秩鉄の足並みを揃えるようなカタチが出来れば違うかもだが当面は無理かも。
だから新特急車は固定編成だけで終わり、やはり横瀬で分割列車接続で今後はとりあえずやっていく他ないのかもしれない。

214 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 20:58:56.97 ID:Vy1G9Svn0.net
西武秩父→御花畑を乗り換えさせれば
西武にとっては祭の湯に立ち寄らせられるというメリットがあるから
横瀬御花畑直通自体なくすかもな

215 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 23:48:17.01 ID:1MpNH4lFa.net
秩父鉄道は第4種踏切による事故が多いけど、それでも第1種化が厳しい程の経営だ。PASMOも導入出来ないし。

216 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 11:27:05.64 ID:OUzSZXG/p.net
>>212
そんな大掛かりなことをしなくても
西武から予め座席枠をもらっておいて、紙台帳に斜線引くだけで良い。
昔はどの会社もそうしていた。

要は秩鉄のやる気の問題。

217 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 19:09:57.10 ID:PDpWr5Oha.net
秩父鉄道はロープウェイを廃止にしたのは大失敗だったと思ってる。

218 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 19:29:47.28 ID:DFXhegJ+M.net
しかし有楽町線からの小竹接続の運行はふざけてんな。有楽町線2分程度の遅れで副直からの快速接続せず時間通り先発させ、次の清瀬行きは有直だから遅れて15分後。その後練馬も石神井も接続優等列車に先行かれひばりより先には25分遅れに拡大。
1、2分小竹で待てないのか?遅れてお詫びするくらいなら客の時間を奪うのは最小にしろ。

219 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 19:35:56.84 ID:3DcnVxUsp.net
>>218
接続保証はしてませんので…

220 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 21:39:52.20 ID:lOX18oxP0.net
>>218
結局解決策は直通なり直通優等の設定じゃないのかな。
小竹や練馬で接続させりゃ問題なしとか言うのは所詮机上でしかないって事だろう。
それでもやっぱ池袋乗り換えが最高!とかまたそっちに戻るとかは多分ない人が大半だろう。
そして西武は何にも改善しない。
S-TRAINがまたほんの少し増やされるくらいなんだろうか。
客だけがどんどんストレスを溜めていく良くない流れだ。

221 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 21:41:19.88 ID:/UEY2+MvM.net
>>219
まぁ保障云々というよりどういう運用がリーズナブルかをメトロも含め考えてないっていうのがない?
例えば朝の地下直快速は、清瀬なんかは定時より前にドア閉めるくらい急いで出発したと思ったらひばりで待ったり、保谷でドア開けずに止まったりして、それなら準急にして二駅分乗せりゃいいだろ?
とかメトロも小竹で接続せず急いで先発したら、すぐその後でいくつもの駅で時間調整したり。
下りの例もだけど、たまにならともかく頻発だからね。

222 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 23:35:26.60 ID:ruXSYake0.net
とにかく池袋・地下鉄あわせて1時間で何本確保してればいいなんて発想から抜けないんで
いつまでたっても都市交通にはなれない。
田舎鉄道のまま

223 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 23:39:30.74 ID:36ShdwSk0.net
>>221
朝の直通快速に関しては、後ろが詰まるからそういう運転になるのは仕方ない。
急行・快急の練馬以東のスジを寝かせた埋め合わせで、5万人地帯通過駅のスジを立てた。
そのしわ寄せが直通快速に来ている。

千鳥運転の廃止、池袋以東の緩急比率変更など、抜本的に変えないと解決しない。
朝ラッシュ時に急行がひばりヶ丘と石神井公園に停車し、池袋口の各停を12本も設定するから
その帳尻合わせで、どこかにしわ寄せがいくダイヤ構成になってしまう。

224 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 00:12:55.91 ID:zhDgSWr40.net
>>223
朝ダイヤの改善にはだぶるーとダイヤ思想を捨て、帰りも強化して直通定期の増加を容認する営業体制にならないと無理だ。
客の嗜好に西武の思惑が全く合わないチグハグな事態になってしまってるが、果たしてそろそろ不満の声が燻り始めるんじゃないかな。
よく考えれば帰りのダイヤはおかしいと感じるだろうし。
株主総会で指摘する猛者が出ないかな。

225 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 04:06:29.88 ID:kaDKTOze0.net
練馬区がここに来て久しぶり(?)に池袋線急行の練馬停車の陳情を出すみたいだな

平成30年  3月 9日 議会運営委員会-03月09日−01号
http://www.kaigiroku.net/kensaku/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=tokners&PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S
=15&Y=%95%bd%90%ac30%94%4e&B=255&T=1&T0=70&O=1&P1=&P2=&P3=&P=1&K=3795&N=31825&W1=%8b%7d%8d%73&W2=&W3=&W4=&DU=0
> 陳情第150号・西武池袋線急行列車の練馬駅の停車について。
 陳情の要旨。
 区および国ならびに沿線地方自治体(東京都・埼玉県含む)を挙げて、西武鉄道に対し、西武池袋線急行列車の練馬駅の停車が実現できるよう、強く要請されたい。
 付託先、環境まちづくり委員会。

226 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 05:30:43.41 ID:zhDgSWr40.net
>>225
なら代わりに準急は通過で…とか。

こんな陳情は結局西武が中途半端になんでも準急に押し付けたり、直通と池袋行きの役割分担をキチンとせずどっちつかずダイヤでお茶を濁しつづけてるからだな。
客からしたらなんで急行は止まらないんだとしか思えないもの。
もし停めたらいよいよ複々線は無駄に長い待避線になってしまい、練馬の交差を常に考慮した制約ダイヤにするか、スピードダウンしまくりにするかしかない。
東長崎の待避線も完全に宝の持ち腐れ。

227 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 05:58:52.08 ID:SlKHeXh5d.net
>>225
やめろ
平均家賃上がってまう

228 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 06:10:49.39 ID:iVTs0yFaq
各駅停車でも10分で池袋につける練馬になんで急行止めんのさ?

229 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 06:33:44.60 ID:kaDKTOze0.net
でもやはり時代は練馬停車なんだろうね

変則的に直通の急行ができてこちらだけ練馬停車になるのかもしれないけど

230 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 07:28:59.67 ID:gYDGbHY+a.net
準急新木場
快速元中

朝は飯能、小手指で交互始発にできんのか?
飯能から元中で座ってきても小手指で待てばまた座れるんだから逆パターンがあってもいいだろうに

231 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 08:30:27.52 ID:STjXUhqza.net
>>10
豊玉民だが、ぶっちゃけ練馬〜小竹向原はメトロ運賃(または二重戸籍)にしてほしい
>>225
中央線の中野みたいに下りは基本全無料優等停車になるのな
上りは最優等とほか一部のみ通過、とか

232 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 08:33:44.08 ID:zhDgSWr40.net
>>229
池袋行きのこれ以上の練馬停車は、今の設備形態と種別でこなすにはもう歪になるばかりだろうしね。
そもそも陳情を西武がどう受け止めるかだけど、一般列車は半ばどうでもいい扱いの今の西武なら単純に停める(代わりに更に準急化もする)だけな気もしてしまう。

233 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 08:38:42.20 ID:ZFLaLJAm0.net
近年は、どこも停車駅増加の流れができていますね。
乗降人員がそろそろ発表されるでしょうが、練馬の伸びの凄さは今一つ分かりません。
大江戸線なら随分前にできているのになぜなのか。

234 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 08:46:55.09 ID:bwxPJP5X0.net
練馬より秋津の方が先だろ。急行停車。

235 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 12:16:11.68 ID:+lwHW1UIp.net
「急行」を練馬に止めるだけなら簡単。
種別名称を変えれば良いんだから。

快速急行→快速
急行→区間快速
快速→急行

これで「急行」の全列車の練馬停車が実現する。
実際、京急が昔この手を使ったことがある。

236 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 12:34:07.86 ID:ta6nL9nCd.net
特急のプレミア感が増すから
ありうるだろうな

237 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 12:39:05.38 ID:k0ZvQaRxa.net
快速急行→快速でクレーム続出になるかと

238 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 12:54:09.22 ID:48j4N7ae0.net
>>233
まさに大江戸線、有楽町線、副都心線、西武池袋線が使えるのが
浸透してきたからでしょ。バス路線も多いし。
練馬駅半径1キロだけで見ても毎年のように10階以上のマンションが2、3棟増えてる
すくなくとも今後数年はこの傾向は変わらない

239 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 14:56:01.32 ID:lIr5Og3p0.net
>>232
日中に関してはさほど破綻はしない
練馬の池袋方は所々に8〜10分ホール(まさに今の急行スジ)があるから、そこに差し込めば案外簡単に実現可能
下りも1番と2番の緩緩接続の発車順序を入れ替えれば2番が7分以上空くから、下りも容易い

240 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 17:38:20.56 ID:Z6HSJJjx0.net
練馬
そんなに重要か。
池袋に近いから、準急と各駅停車だけで十分だろう。

241 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 17:45:38.33 ID:btcSYZ0A0.net
快速地上も通勤準急も最初は通過だったが、馬鹿の一つ覚えのように練馬に終日停車に変更した西武鉄道

242 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 17:46:15.39 ID:r18/0LO/a.net
>>225
快急止めてるんだから文句言うな

243 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 18:36:33.67 ID:bwxPJP5X0.net
和光市や代々木上原や笹塚も急行停車駅に格上げ
これで分かるな

244 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 18:48:31.31 ID:k0ZvQaRxa.net
>>243
和光市・代々木上原は昔から無料最優等停車だし
笹塚に至っては最近準特急停車始まったべ
いずれも地下直との接続が主な狙いだけど
練馬の弱点は地下直が折り返せないことだな
次に折り返せる石神井公園までにすると今度は地上優等との平面交差が生じる

245 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 18:51:40.02 ID:gqw8edRZd.net
逆にしばらく黙ってたのが不思議
実現出来なくても今後のダイヤ改正に多少影響はしそうだな

246 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 18:57:32.09 ID:lIr5Og3p0.net
>>242
快急停めてるんだから急行も停めろってことだろ

247 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 19:13:38.64 ID:k0ZvQaRxa.net
急行の練馬停車が実現すると、副直Fライナーの野球臨が急行になり、ひばりヶ丘始発の臨時を出す必要がなくなるんじゃ

248 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 19:30:00.78 ID:f73LgZ13H.net
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/freegauge.pdf

近鉄がフリーゲージトレイン開発だと
蒲蒲線にも波及するのかな

249 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 20:07:54.25 ID:V0UO+cWJd.net
>>244
和光市は止まってなかったぞ

250 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 20:15:03.31 ID:hNhPey7zp.net
みんな練馬停車容認派なんだな…
停めたら二度と通過できないのに。
いっそ新種別(停車駅)が必要かと。

代々木上原は複々線本格使用開始で容量不足とホーム大混雑が問題になってる。
多分上原こそ練馬みたいな構造にして新宿行きと直通で客を分離するのが理想だったのではと思う。
折り返しとか始発が上原の場合ダイヤのネックにすらなってる。
同じ事は和光市でも起こってて上りは決してスムーズではない。
笹塚は複線だから問題がまだ見えてない。
練馬停車したなら、直通の増発は無い気もする。時間帯によっては既存の直通優等すら削られて練馬で急行接続!便利!なんてされそう。
良さそうに見えてまた合理化されてしまう気がするから、もしかして西武にとっても渡りに舟な陳情なのかもなあ。
いずれにせよラッシュ時は急行練馬停車は無謀。あのホームは大量の乗り換えを想定してない狭さだし、遅延も酷くなるだろう。

251 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 20:52:37.51 ID:X1ViOwhP0.net
急行練馬停車反対!
地元エゴに屈しないでほしい。

252 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 20:59:32.59 ID:R7qJx9FgF.net
区間急行でも作って止めとけ

253 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 21:00:03.02 ID:L4s9TXut0.net
急行を削減して準急増やせば利便性的には同じことなんだけど、こういうのって「急行停車駅」というブランドが目当てだからな
どうせラッシュ時は通過線活用しないと今の本数維持できないし、快急停車で満足しとけと正直思う

254 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 21:00:46.46 ID:gqw8edRZd.net
折衷案は現状維持で急行削減、準急増発

255 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 21:12:53.99 ID:zhDgSWr40.net
>>254
もう準急は要らない…
遅すぎる。
あれは万能に見せかけてもはや通過駅のある準各停レベルだ。
いっそ練馬は急行停車・準急通過にでもすればバランス良くなるかも。

256 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 21:19:04.61 ID:gqw8edRZd.net
>>255
準急は石神井公園から(まで)「各停」だから、その区間で冷遇されるのはある意味至極当然の話ではあるよ

257 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 21:24:08.44 ID:Z6HSJJjx0.net
新宿線は、練馬と同距離くらいの鷺宮に急行停車。

258 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 21:28:47.49 ID:t+Ghf6M20.net
>>255
石神井公園以西は駅間長いから仕方無い

259 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 21:44:33.68 ID:arFQwD1D0.net
>>250
むしろ、ラッシュ時こそ練馬停車が必要。
停車駅を大きく変えて、飯能〜秋津までの各駅、練馬、池袋として
清瀬始発と組み合わせて遠近分離を図った方が混雑のバランスが取れる。

260 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 22:28:32.37 ID:arFQwD1D0.net
通急4本 停車駅:飯能〜秋津、練馬〜小竹向原(F通急)
通快4本 停車駅:飯能〜ひばりヶ丘、練馬〜小竹向原
通準8本 停車駅:小手指〜石神井公園、池袋
準急4本 入間市始発、地下直
区準4本 清瀬始発、池袋行
区準4本 保谷始発、池袋行

チラ裏だが、朝ラッシュ時はこうしたら良いと思う。
遠方からの速達列車を地下直に回すことで、池袋で地下鉄に乗り換える客を減らす。
代わりに、池袋優等は東長崎で各停を追い抜いてノロノロ運転をやめる。

千鳥運転は廃止するが
5万人地帯はどの駅も20本停車として混雑緩和を図る。

261 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 22:34:56.02 ID:zhDgSWr40.net
>>259
練馬に乗り換えをまとめるのは容量不足じゃないか。池袋〜石神井以西各停の優等種別と練馬停車の急行系といった役割分担で、乗り換え必要な客はひばり・石神井に分散した方が良いと思う。
出来るだけ方面別に乗ってもらい、途中乗り換えは最低限を目指すのがダイヤ乱れや遅延対策にもなるのでは。

262 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 22:41:42.57 ID:zhDgSWr40.net
>>260
おお…
思想は概ね同意だね。
これに石神井始発の地下直各停を6〜8本設定かな。

263 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 22:50:40.61 ID:RGmpXx51a.net
秋津-練馬-池袋ってどういう需要を想定しているんだ?
まさか武蔵野線から秋津経由で池袋に行く需要があると思ってるのか?

264 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 22:54:09.86 ID:t+Ghf6M20.net
>>263
わかんねえよ、東所沢からなら

265 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 23:09:15.78 ID:arFQwD1D0.net
>>263
所沢以西の埼玉県民をメインターゲットにしている。
秋津乗り換えは、所沢以西から浦和方面が一番多いというデータがある。
(武蔵野線からの流入は期待していない)

・所沢(新宿線)乗り換え
・秋津(武蔵野線)乗り換え
・練馬(大江戸線)乗り換え
・地下直(有楽町線・副都心線)
・池袋乗り換え

大半の人は、この中のどれかに当てはまる。
それらをまとめてカバーして、速達性と遠近分離を図ろうという考え方。

266 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 23:17:25.23 ID:r18/0LO/a.net
ラッシュ時も池袋まで6分で行ってくれるなら、急行停車に賛同するわ

267 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 23:21:34.69 ID:zhDgSWr40.net
>>263
飯能〜所沢地区↔武蔵野線とか、練馬近辺↔武蔵野線とか普通に多いと思うよ。
武蔵野線沿線または経由で行ける企業や学校はたくさんあるので、池袋線に新たに基幹となる優等を作るなら秋津は停めた方がいいかもね。
東上線川越近辺↔武蔵野線という流れは太い。池袋線の埼玉地区の利便性アップになるし、対都心だけに頼らない新たな需要を増やせるのでは。

268 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 23:25:16.37 ID:BiIHeUWcd.net
しかし直々に陳情が出るとなれば、度々話題に出る「大江戸線に逃げられる」とか曖昧模糊な理由で避けるのはもうダメなレベルになってるんだな

収益は有料で稼ぐ時代だし

乗降客数が増えてる、これに尽きるわけか

>>266
本数が多いラッシュは池袋の交換待ちでどう足掻いても8分以上になる

269 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 23:33:48.32 ID:7LW0faGYp.net
ラッシュ時だけでも急行は特に乗降客数が多い秋津、大泉学園、練馬に停めても良いな

秋津は武蔵野線
大泉学園はホームの混雑緩和
練馬は地下鉄
という目的がある

270 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 23:36:17.60 ID:L4s9TXut0.net
大泉学園はとっととホードア付けろと言いたい

271 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 23:38:41.08 ID:Z6HSJJjx0.net
>>264
東所沢からでも池袋は東武東上線経由のほうが早い。
西武から武蔵野線を使うのは、通勤先がさいたま市や大宮等にあり自宅が西武線にある人。

272 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 23:40:58.32 ID:bG0xRfYOp.net
>>259
池袋線は小田急でいう町田やら相模大野やら海老名やら本厚木みたいなバケモノ駅抱えてないんだからそんなのいらないだろ
西武は遠近分離しないと運べないほど客がいない

273 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 23:51:12.23 ID:arFQwD1D0.net
>>272
所沢がマンモス駅。
自社線乗り換えだから乗降人員にカウントされないけど、全体で20万人クラス。

Excelとかで計算してみるとわかるけど
飯能〜秋津と清瀬〜石神井公園の乗降数と乗り換え客数を差し引きすると良い勝負になる。

274 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 00:18:33.61 ID:HCcOAdmQa.net
武蔵野線と西武線の接続が所沢だったら、もっと栄えてたかもな。
国分寺線は打撃を受けるかもだが。

275 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 00:50:26.82 ID:Zr+ODtoia.net
>>267
練馬近辺からだったら練馬と秋津だけ停まってたらダメだろ。
実際のところ練馬あたりだと環状方向の行き来に武蔵野線を使う動機は減って行くんで、
秋津近辺の各駅からの需要が主となる。
優等で言えば準急での輸送が最適。

276 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 01:04:51.21 ID:8k4b7N5Mp.net
急行が練馬で接続してる間に特急通せればいいな

277 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 01:16:16.48 ID:2nRrPHWQ0.net
特急発車の2分前に急行発車、練馬で退避。
特急発車の5分前に急行発車、所沢で特急接続。

278 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 01:18:28.00 ID:rRZKRnGC0.net
>>269
急行通過駅からの武蔵野線乗り換え通勤が多数居るので、緩急接続のないそんな急行を秋津に停めても無意味だ。

279 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 01:19:58.05 ID:VbZ1Ei0q0.net
>>250
小田急線と決定的に状況が違うのが
池袋線は練馬以西に乗降客数が10万人を上回る駅がないこと

小田急みたいに所沢が20万人、保谷、石神井公園が15万人みたいな規模の沿線だったら
練馬通過はあり得ないとは思うけど、そういう状況でも無い

280 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 02:15:24.46 ID:KkTPqNDap.net
>>273
仮に20万という値が真実だったとしても乗る人降りる人合わせて20万なんだから
実際に乗降客数20万人分=清瀬の3倍が池袋方面まで行くために乗り込んでくるというわけではないだろ
秋津も同じで降りる人乗る人両方いるから8万人近くの利用客がいる

秋津練馬ノンストップなんてやっても遠近分離にはならない

281 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 08:05:31.74 ID:xAYqkP83p.net
>>279
なぜか小田急が引き合いに出るけど
小田原線は途中駅での入れ替わりが多い。
最混雑区間も複々線化前は世田谷代田→下北沢だった。

それに対して、池袋線は都心方面の利用が多く
乗降数の割に輸送人員が多い。
練馬に停車するかどうかはともかく、遠近分離が有効な路線なのは確か。

282 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 11:12:35.50 ID:PZngGByap.net
小田急みたいに10万超えの駅がないと遠近分離に意味ないってのは極論だろう。
郊外にそんな駅が点在する私鉄の方が少ないし。
それに池袋線は朝の集中度が高いので、単純に乗降人員だけで停車パターンは決められない。なにかと小田急と比較するのは無理があるのではと思う。

283 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 14:36:46.26 ID:KkTPqNDap.net
意味がないんじゃなくてする必要がないっていってるんだけどわからないかな?

284 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 16:05:59.67 ID:10yszDLK0.net
所沢の池袋線、新宿線間の乗り換えは2000年代前半で13万人程度だったと思う。
航空公園以北、久米川以北の池袋線利用者が増えているから23万人程度にはなるのでは。

285 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 18:53:40.45 ID:Rt+dGTW9a.net
メトロ線内の車内LCDが各駅停車って4文字になったから、西武もそうするべし。

286 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 19:15:42.09 ID:UHau6BgXp.net
>>283
必要がないって...朝の満員電車に乗ったことある?

西武は遠近分離の代わりに千鳥運転で混雑平準化を図ってきたが、都心ルートの多様化と複々線化で意味をなさなくなってきた。
千鳥運転が限界となると、遠近分離が最善の策となる。

287 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 19:20:52.19 ID:A9eGbR6ed.net
>>285
あれって全部LCDなの?

288 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 19:33:03.73 ID:jmKAigfWp.net
西武のダイヤって全方面に媚びへつらって名目上の体裁だけ保ってるけど、
実際使ってみると全方面に不便なダイヤになってると思う。
池袋線に限らず、国分寺線や多摩湖線とか中途半端な分岐と短距離路線が多いのも原因かもしれないな。

地下直優等は和光市方面と分け合ってるせいで実質30分サイクルなのが不便。
せめて20分サイクルの3本/h出して欲しい。
副都心線も10分(実質20分)サイクルの優等6本/h体制にして欲しい。
現状では東横線の特急と急行の共存ダイヤに全部引っ張られてる気がしてならない。
5直は10分サイクル基本に全社ダイヤ作り直して欲しい。

289 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 19:50:22.79 ID:KkTPqNDap.net
>>286
あの程度の混雑なら混雑よりも自由度が優先されてしかるべき

290 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 19:53:51.89 ID:nsDvEKBk0.net
>>288
あの支線の平面交差の続く区間は本当にパズルのようなものだろうな

291 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 20:23:06.86 ID:PZngGByap.net
>>289
あの程度ってのは発表された混雑率平均数値しか見てない話では?
それだって150%以下すら結局実現してないし。体感として納得出来る客は殆どいないんじゃないか。
それに150%に維持とかも必要なくて、平均値でいうなら130%くらいじゃないと楽な列車を選ぶ余裕もない。

292 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 23:03:17.10 ID:KkTPqNDap.net
>>291
せいぜい150ぐらいなら混雑を我慢して乗る列車の選択肢に自由があった方がいいだろ

293 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 23:34:20.84 ID:6rbdUXSN0.net
大泉民です。練馬急行停車大反対。日中の石神井での各停と急行の接続が長い。普通に石神井待ち合わせのない各停で行ったほうが早く着く。プラス準急3本で十分。
急行に乗るときはさっさと池袋に行きたいとき。
準急化も大反対。下りに行くときだってあんだよ。下りは比較的石神井接続がいいし、ひばり接続もあるから大変よろしい。
それから千鳥停車も継続希望。通準大好き。

294 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 23:38:41.27 ID:W1I29xsLd.net
>>293
残念ながら通勤準急は無くなりますよ。

295 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 23:46:27.52 ID:+jL0MyDdd.net
>>293
アンタの希望程度では急行→準急化の流れを止めるのは無理よ

296 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 23:56:54.98 ID:naJGFbbbp.net
なんだかんだで準急が一番使い勝手が良いだろ
所沢方面に急ぎたいなら練馬とかでFライナーに乗り換えられるし
乗降客数の多い練馬、大泉学園、秋津もカバーできる万能種別

297 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 06:30:29.71 ID:tbLJa+SQ0.net
>>292
その150%を全く実現する気もなさそうなのに選択肢もなにもないだろう。

それと昼間とラッシュをゴッチャに考える意見が多いと思う。全く別物と捉えた方が良い。

298 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 08:06:03.82 ID:kkjULtHHM.net
>>294
願望を確定として書くのは何故?

299 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 18:07:49.30 ID:psMCawy+a.net
準急が混むなら増やせばいいしな

F快急2
急行2
準急6
各停6(豊島園か石神井止)

どこの南大阪線だ

300 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 20:30:12.81 ID:Q2GhY9Ebp.net
中距離帯から池袋行くのにひばりで各停→急行乗り換えのスピーディーさに比べたら、練馬でFライナー待つ準急乗り通しはひどく時間が掛かる印象なんだよね。
そうでなくても特急に抜かれたり、合間に池袋先着各停とか来ちゃうし、各停→Fライナー→準急も面倒な割に速く感じないし。
準急は種別名変えても良いのでいっそ池袋行き専任の遠近ならぬ中金分離の役割で練馬は通過して欲しい。
代わりに地下直優等が急行以上になって石神井接続で。
乗り換え少なく役割分担分かりやすく。
準急万能説は机上であって、実際はなんだか池袋が遠くなった気分なんだよな。
帰りは更に感じる。

301 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 20:37:01.64 ID:WcSItD9Xd.net
>>300
最初から急行乗れ

302 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 20:47:22.29 ID:ylwC4vSj0.net
トンギンヒドモドキ

303 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 21:36:42.79 ID:n8ehrINLd.net
>>300
本当にわがままだね
散々F快急の接続相手は準急にしろってわめいてそうなったのに
準急でも速さを感じないって、それならもうどんなダイヤでも無理だね
F快急接続は各停に戻せばいいよ
地下直の相対的な時間的優位性が上がって利用者増えるだろうし
いっそ平日練馬10:16発の快速みたいに、池袋行きの接続相手は石神井公園で接続した各停というダイヤをデフォにしたらいい
所沢20発の地下直快急、23発の特急というダイヤで石神井公園で池袋行き各停接続、練馬で接続なし、各停が複々線緩行線走行中に特急に抜かれる無駄のないダイヤ

304 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 21:40:03.87 ID:Q2GhY9Ebp.net
>300
訂正…
中金→中近

練馬が重要なのはわかるけど、各停だって朝夕も昼間も殆ど東長崎退避もないし、その上急行を単純に停めろって…
欲張り過ぎじゃないかと。
いくら協力したからって、練馬区ばかり優遇するための複々線じゃなかったと思う。
挙句特急30分おきパターンをやたら増やされ更に準急だらけになっては、五万人地帯としては不便になった感しかない。
直通優等が増える訳でもないし。
特急なんか乗れないし、例え石神井とか停められてもわざわざ乗り換えて金まで払っても全然速くもならないし馬鹿すぎる。

305 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 21:44:58.62 ID:3AMrC4vk0.net
80年改正前は昼間は準急しかなかった。
急行が徐々に減り、昔に回帰する方向にあるようだな。
速達系は特急とFライナーがあれば十分だろう。

306 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 21:54:05.16 ID:Q2GhY9Ebp.net
>>303
練馬の準急接続化は、急行レベル列車なのに練馬〜池袋が遅いのを改善するためなのはわかる。でもそうだからと言って現状池袋発着優等の主役を担わせてる準急の速達性を殺してというのは違うと思う。特に下りで顕著に感じる。
なら快急と準急は緩急接続の形にもなる石神井接続の方がいいって思う。準急が緩行線走行でも良いな。その形なら準急の練馬停車のままでもよいかな。

307 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 21:56:21.98 ID:8JPi5XBId.net
>>304
欲張り過ぎなのはお前
急行も準急も3本ずつあるし、急行より上の快急だって今は2本走ってる
飯能→池袋はF快急のおかげで所要時間の短縮に繋がった

確かに準急は石神井公園から実質各停扱いで遅いかもしれないが、その区間の待ち合わせやダイヤ構成を棚に上げて、
準急が遅い(通過区間はぶっちゃけ遅くはないけど)のを全て練馬のせいにして、単に「練馬通過して」って言いたいだけだろ?

308 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 21:56:38.82 ID:n8ehrINLd.net
>>304
マジレスすると地下直の有効列車を増やすには急行の練馬停車は一つの手だろ
今の日中ダイヤだと所沢09、39発の急行はひばりヶ丘と石神井公園で無駄に停車時間あるけど
練馬に停車してF快急並みの所沢〜練馬16分で走れば、練馬25、55発の新木場行きに接続させられる
練馬で新木場行きに乗り継げれば池袋まで行って階段乗り降りする必要がなくなり、直通を使いやすくなる

309 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 21:58:36.41 ID:Q2GhY9Ebp.net
>>305
80年のその後は急行準急各20分おきになった訳で。その頃より遠距離の輸送量は減ったならともかく確実に多いのにどうしたことか。
Fライナーというか地下直優等の急行系化と増設定は賛成。

310 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:04:11.51 ID:N1OVtL7h0.net
>>309
で、準急エリアの近距離の輸送量は無視ですかい
都合良すぎだよ

311 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:05:51.48 ID:Q2GhY9Ebp.net
>>308
昼間はもしやそれで良いかもだけど、急行の設定がラッシュにし辛くなってしまうのは問題じゃないかと。
それにX交差だらけになり今度は上り各停のダイヤが鈍足化してしまうし、どうせ東長崎抜きしないだろうから下り優等は少しの遅れで練馬でどん詰まりし易くなってしまう。現状そうだし。
ラッシュか昼間どちらかで新種別でも作るなら別だが。

312 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:08:53.20 ID:8JPi5XBId.net
準急エリアの乗降客数が増加してるんだから準急が増えるのは当然
「早い感じ」「遅い感じ」とかそんなの考慮しないに決まってるだろ

313 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:14:18.60 ID:n8ehrINLd.net
さらに言えば所沢09、39発の急行が練馬で新木場行きに接続すれば
後から来る東武からのF急行に乗り継げる

314 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:20:42.65 ID:n8ehrINLd.net
いっそのこと、09、39発急行を練馬停車の上、新木場行きにしてもいいだろう
ひばりヶ丘で池袋行き急行が池袋行き準急を抜くのは無駄という批判もなくなるし

315 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:25:09.15 ID:tbLJa+SQ0.net
なんかみんなほんと今のトロい準急好きなんだな。
すっかり旗色悪いや。。
今の準急に理解を示してるのだろうが、西武的にはそれに頼り切って場当たり的な対策に使ってるとしか思えないけどな。
つまるところ朝含め種別・停車駅の改変をして欲しいのが本音、という事で自分の負けとします。。

316 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:31:48.05 ID:8JPi5XBId.net
>>315
つか何で準急に拘ってんの?
嫌ならそんなの無視して時刻表調べて急行が来る時間に合わせれば良いじゃん
まだ急行が練馬に停まるなんて決定事項じゃないし、急行使えば良いだけの話だろ

317 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:38:39.63 ID:n8ehrINLd.net
震災ダイヤの準急10分間隔が一番使いやすかったって鉄道に詳しくない知り合いはみんな言ってたな
それに地下直の上位種別を組み合わせるのがいいのではないかと
池袋より先まで走る足の長い地下直を速達化して欲しいし

318 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:43:53.65 ID:N1OVtL7h0.net
>>315
当たり前だろ
その方が有料誘導になるんだから

319 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:55:36.79 ID:B5dGWgL70.net
地下直が上位優等っていうのが一番謎だけどな。
それだけ池袋に魅力がないってことか。

320 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:56:41.11 ID:tbLJa+SQ0.net
はは
袋叩きされちゃったな。
でも有料誘導って書く人はそんなに金払いたいのかな?

321 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 23:14:48.79 ID:8JPi5XBId.net
有料も何もS-TRAINのCMで「座って帰るをスタンダードに」とか謳っちゃってるし、もう有料まっしぐらな未来しか見えないというか

322 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 23:20:12.50 ID:n8ehrINLd.net
運賃はそうそう上げられないけど
有料列車の指定券、特急券は鉄道会社に価格決定権あるしな
日中は混んでない分、池袋口は特急に速達面で優位性をもたらすダイヤにするだろうから
準急と特急の2本立て、上位種別を地下直に振る戦略が一番しっくり来る

323 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 00:19:30.95 ID:MXixp2oG0.net
【池袋口】
特急2 西武秩父・飯能
急行2 飯能
快速2 飯能
準急2 飯能
各停4 西武球場前
各停4 豊島園

【地下直】
快急2 飯能・小手指
各停6 保谷

チラ裏だが、日中はこんな感じにすると良いんじゃない?
大泉・保谷の停車本数を確保した上で、東久留米〜秋津の速達性にも配慮。
特急2本化で増収を図る。

324 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 00:31:40.39 ID:MXixp2oG0.net
保谷行6本って書いたけど、2本は清瀬行にしても良いかもね。
東久留米・清瀬と大泉・保谷の停車本数格差を緩和する意味で。

325 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 00:34:44.03 ID:y9JPnQhN0.net
>>321
少し前テレビに出たとき西武自ら石神井の酷い混雑を取材させて、対策はSトレですと言わんばかりだったしね…あれは最低最悪の宣伝だった。
混雑なんか知った事か、緩和する気なぞサラサラ無いよ、って堂々と宣言したも同然だし。
休日や昼間にまでその思想をブチ込んで、あれこれダイヤを掻き回し金を巻き上げようと…でも客もバカじゃないんで、やり過ぎると段々電車利用は高い本数少ない遅い億劫だになってくかもよ。特に中距離帯なんかは。
めんどくさい事やり過ぎるとだをになるよ。

それで自分が客として納得できるの?って思うのだけど、みな経営者目線なんだか諦めなんだか。。

326 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 00:37:51.80 ID:6zgNo2aod.net
>>323
地下直優等を増やすべき
快速2本を地下直に回して池袋準急を4本で練馬接続だろう
特急前後は準急で固める

327 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 00:41:56.61 ID:6zgNo2aod.net
>>325
東西線や小田急や田都みたいに
混雑緩和が喫緊の課題であるほど
池袋線は輸送量が逼迫してないよ
空いてる列車、空いてる車両が山ほどあるのに
成熟した路線だからこそ、有料着席サービスなどの質の向上が必要なんでしょ
池袋線は直通運転で利用者が増えている
2013年以降、手を加えてるのは有料列車と地下直関連だけだし

328 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 00:43:19.16 ID:jizWtq6n0.net
西武って、一部の優等列車の緩行線通過運転をまだ検討すらしていないのかな。

329 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 00:51:44.27 ID:6zgNo2aod.net
2013年改正から池袋線は池袋口は特急以外全く増発してないよ
小竹向原口は平日だとSトレイン5往復と夜間有楽町線直通2往復、早朝小竹向原発1本が純増された

330 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 01:22:05.43 ID:vEmT5f4yd.net
>>323
キモい

331 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 05:01:41.80 ID:y9JPnQhN0.net
>>327
163%は今や十分に高い数値だよ。
多分今はもっと上がったんじゃない。
他線と比較してというのは意味がない。比べて数値が少し低めなら混雑緩和しなくて良い訳もない。
少子化だとか言ってその努力を半ば社会的に放棄してしまったいま、客は追い込まれつつある。
混雑耐性も無いので、今後行き場のない不満や諦めが鉄道への批判に繋がって行く思うけどね。
曲がりなりにも何とかしようとしてる小田急や東急と比べても、見た目だけ多少低い数字に甘えてる西武は割と悪質と思う。

332 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 06:32:32.77 ID:sNoGBjH9d.net
>>327
乗降客数が増えてるのに地下直が8本基本のままで、そこに「成熟しました。後は有料」ってなると、それこそサービス低下

西武池袋と違って小竹向原(目的地が地下鉄駅or東急orみなとみらい線駅)の乗降客数も急増してる分、地上の練馬停車or通過云々よりずっと深刻

333 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 06:58:17.24 ID:UJV+5r+Ba.net
2030年の池袋駅日中
特急 2 30分間隔
準急 4 15分間隔
各停 6 10分間隔
とかになってそう

人口減少するのは、西武見たく郊外に伸びてる路線には打撃が大きいだろう。
有料出さなきゃやってられないわな。

334 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 07:35:32.91 ID:nDumHU/kd.net
>>323
ふざけるなよ、
球場前行き4本なんて、
乗降客数見てから言え。

335 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:01:37.67 ID:WkS6FQnNp.net
>>326
それだと石神井公園〜保谷がパンクする

>>334
狭山線は現行でも毎時4本
線内運転を池袋まで延ばしただけで本数は変わっていない

336 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:02:04.20 ID:6zgNo2aod.net
>>331
じゃあ早く引っ越せば?
引っ越してからいかに恵まれてたかわかるだろうけど
行き場がないって混雑が嫌なら地下直は空いてるし、田都なんかと違いいくらでも混雑を避ける列車が存在してる
田都みたいに都心区間は全部各停にする?

337 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:06:29.21 ID:q35znZO0p.net
>>333
有料増やせば将来も簡単に増収出来るって考えは、元来大した目的地もなく都市も無い池袋線ではかなり甘いのでは。
今人口が多いから朝夕や土日の一部時間乗る客がいるのであって、減って残った客がこぞって有料に乗る保証は無いと思う。
単純な利便性低下で別の問題が出るのでは。

338 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:08:24.83 ID:6zgNo2aod.net
>>332
日中は毎時8本で、速達の割合を増やすだけでいいと思うがね
夕方以降は増やせればいいけど

>>335
は?
パンクしないだろ
日中で本数的に夕ラッシュより全然余裕あるし
なんなら中途半端な快速じゃなくて快急4でもいいけど

339 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:20:40.78 ID:ShOrdeMV0.net
地下直優等列車は毎時4本ってそんな贅沢な要求かね
パンクなんかしないと思うけど

そもそも2008〜2012までは
地上は特急西武秩父1快急飯能1急行飯能2準急飯能2準急小手指2各停保谷4各停豊島園4
地下は快速飯能2準急小手指2各停清瀬4
で全然裁けてたし

340 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:33:25.26 ID:6zgNo2aod.net
相鉄東急直通開業と同時に
新横浜発着速達を+2本ぐらい純増で運転しそうだが
新横浜にはプリンスホテルもぺぺもあってアリーナまで買収して西武グループと関わり深い場所
新幹線駅と直結できるメリットもある

蒲蒲はできるかどうか怪しいな

341 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:35:55.23 ID:6zgNo2aod.net
将来的には
元町・中華街発着F快急×2
新横浜発着快急×2
新木場発着快速or急行×2
元町・中華街発着各停×2
新木場発着各停×2
ぐらいになると理想的

342 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:36:12.43 ID:sNoGBjH9d.net
>>338
まあね
日中はF快急だけが異様な混み具合だもんなぁ(他は各停だから当然か)
夕方ラッシュは土日含めて多少増やした方が良いな

上りの地下鉄直通各停6本のうち、練馬で準急接続する元町1本と、石神井公園で急行接続する新木場1本以外の地下鉄各停4本は、
練馬で急行に抜かれたり練馬まで先着と使いづらい面があるから、日中くらい地上急行も練馬に停まらせた方が良いかもね
各停はまだキャパありそうだし

343 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 10:22:48.95 ID:WkS6FQnNp.net
>>338
>>323案だと石神井公園〜保谷20本だが
地下直優等2本純増だと22本で夕方ラッシュ並みになって、優等のスジが寝る。

そうではなく、地下直各停6本のうち2本を単純に置き換えるとすると
今度は中村橋、富士見台、練馬高野台の停車本数が減る(10本→8本)。

練馬区内の停車本数をどこまで許容するかで優等の本数が変わってくる。

344 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 11:00:09.46 ID:6zgNo2aod.net
>>343
保谷まで行かせる必要ないだろ
各停の一部は石神井公園で準急に接続させて石神井公園止まりにさせればいい
まぁ22本でも寝ないけどね
ひばりヶ丘〜石神井公園は通過2駅だから各停タイプの3分後に優等タイプが出ればいいだけ
石神井公園は2線あるから優等発車直後(1分後)に各停が発車できるし

345 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 11:10:21.59 ID:6zgNo2aod.net
銀座線や井の頭線…「稼げる路線」の共通点
https://toyokeizai.net/articles/-/220905

これ見ると儲かる路線とは
山手線、銀座線、井の頭線みたいに利用者が短距離でどんどん入れ替わって輸送人員が極めて多い路線。
初乗り運輸払う短距離客が多ければ多いほど1km辺りの平均運輸収入が増える。
もう一つの儲けが多いタイプは東海道新幹線のように定期外利用が多くて長距離で指定料金収入が加算される路線。
西武が各停と特急を優遇(そのための準急増発)するのは経営上正しいのかもな。
西武だと初乗り運賃はICで144円だが接ぎの区間になると174円、これが2倍の288円になる体系なら中距離、遠距離の優等を優遇するかもしれないけど、そうではないからな

しかし有楽町線は輸送人員は伸びてるのに収支係数は悪化しているのは
直通先から長距離乗る乗客が多いからだろうな
朝の西武からの直通乗ると座ってる乗客はい飯田橋、永田町辺りを過ぎてもなかなか降りない

346 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 11:32:46.56 ID:WkS6FQnNp.net
>>344
快急・急行は石神井公園とひばりヶ丘で接続が必要だし、快速は石神井公園で接続が必要。
なので、快急・急行は2倍の各停、快速は同数の各停が必要になる。

>>345
一番の要因は、昼間の利用客の多さ。
ダイヤをいくら変えたところで、輸送需要そのものがないとどうしようもない。

347 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 11:38:20.26 ID:6zgNo2aod.net
>>346
そんなことはアンタに言われなくてもわかってるよ
準急だって石神井公園から先は各停になるんだから急行の補完に使えるし今のダイヤもそうなってるだろ
練馬で地下からの優等に接続させれば、あとは速達の役割は終わりという考え方なんだろうし
もう2本地下直優等列車を増やすのがそんなにハードル高いとは思わないね
まぁ西武はあまり本数増やしたくないんだろうから、現実的に落ち着くのは急行の練馬停車練馬接続なんだろうけど
特に平日日中は

348 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 11:41:12.32 ID:6zgNo2aod.net
あと定期外客の需要喚起は地下直の優等列車が一番効果あるのはFライナーで証明済みだろう
今まで時間がかかっていたり乗り換えが必要だった場所へ直通の速達列車が走ることの利便性向上は大きい
池袋までいくら速く行けても新しい需要の喚起には繋がらない
日中、休日に関しては

349 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 11:59:14.40 ID:Csb3au4t0.net
日中の石神井23、53の急行はそれぞれ32、02に池袋に着くけど、23に関しては池袋30発特急の発車遅れによる交換待ちで33着になることもよくある

またこの急行が通過する間は練馬3番が7分〜8分ホールになるから、仮に練馬に停めることになってもスムーズに入線出来るし、練馬25着の各停新木場から乗り換え客が先にホームに待ってるので乗降時間もあまり掛からない

言うとこ練馬に停めても27発→池袋33着でさほど変わらないと思うから、それで新木場行きと大江戸線に接続できるなら日中は停めた方がメリットが大きい

特急毎時2本化で石神井53発も交換待ち遅れの可能性が出てくるなら尚更

350 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 12:08:05.76 ID:6zgNo2aod.net
将来の練馬停車を見据えた設定かもね
そもそも所沢09、39発で石神井公園23、53発と14分かかってるが
12分に短縮できるし、その分練馬停車時分に当てられるよ

351 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 12:16:10.55 ID:5FmpRGoVa.net
小田急の経堂よろしく、日中のみ停車というのもありかね

352 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 12:20:08.49 ID:fGRnCBI2M.net
>>328
小田急の狛江のように準急を途中で停車させるなら分かるが、
1分短縮のために緩行線を通過させるのはホームの安全性からも無意味。
ちなみに東上線は複々線の無駄遣い。

353 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 12:27:36.73 ID:6zgNo2aod.net
準急は通過駅の中で乗降客の多い中村橋と江古田に停車して複々線区間緩行線走行になったりして
その代わり各停は10分間隔に減便、準急も10分間隔に
特急は20分間隔で無料優等の速達系は直通からの急行、快急が10分間隔

354 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 13:25:24.85 ID:WkS6FQnNp.net
>>347
Fライナー接続の準急を区間準急に格下げする方法もある。

区準で複々線区間の停車本数を確保できるので、その分地下直を優等に回せる。
練馬でFライナー待避で2〜3分待つくらいなら、同時発車で複々線区間の3駅に停まった方が無駄がない。
急行の練馬停車と比べて平面交差がないのもメリット。

>>348
Fライナーは休日の西武沿線からの行楽客がメイン。平日日中の移動需要が必要。
所沢辺りに大規模な研究や研修の施設でもあると良いだけどね。

355 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 13:35:10.34 ID:Csb3au4t0.net
>>354
準急とF快急の間に各停が走っていてダブるし、その各停を消すと桜台〜椎名町が15分ホールになるから無理

356 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 13:37:54.84 ID:G7C7ATbq0.net
今時区間準急ってw

357 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 13:38:59.36 ID:k6lA2jaEp.net
>>356
何が悔しいんだ?言ってみろ

358 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 13:42:13.20 ID:G7C7ATbq0.net
>>357
なんだお前。
中村橋・富士見台・練馬高野台の利用者か?

359 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 14:14:02.98 ID:k6lA2jaEp.net
>>358
悔しいか

360 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 15:38:55.38 ID:PBkhPtCnd.net
>>359
???
障害者さんとは会話出来ない。
さよなら。

361 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 18:06:36.08 ID:k6lA2jaEp.net
>>360
よっぽど悔しいんだな

362 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 19:33:22.98 ID:801UoYmuH.net
平日日中の上りF快急も乗車率良いぞ
あの時間帯、全車両の座席がほぼ全部埋まるのは凄い
池袋行き優等は先頭は立ち客出るけど後ろはガラガラだはさ

363 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 19:49:47.20 ID:6zgNo2aod.net
https://twitter.com/cabin19843/status/995980828357214208
>そういえば成増駅に、こんな写真掲示があった。
番外編2『東武に乗り入れるかもしれない車両』に、相鉄20000系がある。一応東武東上線は歓迎姿勢ってことかな。

『もし東横線に乗り入れた場合、東横線と乗り入れている副都心線や
その先の東武東上線、西武池袋線にやって来るかもしれません。』

何この意味深な文章は。
東上業務部がボカして書いてるが、もう相鉄の西武東武乗り入れは決定事項だろ、これ。

364 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 01:23:37.34 ID:OhlI+ZOw0.net
>>349 >>350
最近のこのスレの流れからして、地上急行の練馬停車は時間の問題だろうが、
確かに言われてみれば所沢上り09,39急行は池袋着が特急発との交差支障が生じやすいんだな
我ながらノーマークだった

朝ラッシュにいきなり停車はあり得ないだろうから、無難には小田急経堂のようにデータイムのみ停車だろうね
データイムでも混みやすい時間帯は練馬停車化でパンクしかねないので、必ず池袋方で準急と2分続行にするとかダイヤ上の工夫が無いと危ないな

365 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 01:25:54.43 ID:OhlI+ZOw0.net
前にも言ったが、データイムは分かりやすく30分サイクルで西武池袋口は特急2・急行2・準急6・各停6が良いよ
急行に接近する準急は豊島園発着、練馬でF準急と接続、そのF準急は練馬に3分停車し急行と豊島園準急2本の接続を受ける
残り4本の準急は練馬でYF快急にそれぞれ接続ね

相鉄の乗入れももう既定路線だな
相鉄側のゴリ押しが強そうだし

366 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 01:33:29.59 ID:V+C5537mF.net
>>365
久しぶりに登場したな
埋もれてしまったが近鉄のフリーゲージトレイン開発開始については触れないの?
蒲蒲線にも普及するかもよ?

367 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 01:46:18.01 ID:V+C5537mF.net
西武線と海老名、湘南台を繫ぐことに意味はないんだろうが
新横浜進出が目的だろうね
新幹線駅へダイレクトアクセスが可能になることで
東海、関西エリアから自社エリアの西武球場前や西武秩父への誘客も狙えるし
新横浜プリンスホテルの宿泊とセットで秩父観光ツアーなんかも考えてそう
新型特急も新横浜か海老名・湘南台発着で秩父まで運行しそう
毎年恒例の株主総会直前の大きなプレスリリース、今年は新型特急関連と相鉄東急直通線乗り入れ決定かも

368 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 03:26:27.20 ID:2uDYUUpM0.net
>とりあえず、西武が嫌がるので西武直通は無いって聞きました・・・が、
昨年9月に広報の方に直接聞いたら「まだ何にも決まってない」ということでしたので、
それが正しいようです。

369 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 03:40:27.36 ID:AtbtUi4x0.net
東上業務部なんて無くなったんだけどな

370 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 03:40:51.04 ID:naEl0hMYK.net
都心ターミナルで急行が毎時2本、南大阪線かよ!
だったら所沢まで通過で2 ドア転クロ車にしてくれ!車端はロングでいいしトイレも要らないから

371 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 04:13:33.52 ID:PAsmVCBR0.net
だ・か・ら、
練馬には西武池袋からの急行は停まらないって。

372 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 09:42:48.09 ID:B8U3Btk70.net
>>364
最近のスレの流れからしてってw

373 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 10:05:08.04 ID:U6H+H1Ho0.net
練馬に急行停車の話は他所でやれ、邪魔

374 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 13:03:58.40 ID:4CvUg5oP0.net
>>373
いやでもモロに有直と関係する話しだと思うけどな。
優等が停まるか否かが、直通の増便に繋がるのかそれとも停車で済まして絶対に直通は増やさないのか、とか。
結構大きな問題かと。

375 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 13:14:18.65 ID:2uDYUUpM0.net
西武線〜新横浜の速達が走るまでは今のままだろうな

376 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 13:37:57.03 ID:qXB942DAa.net
ずっと神奈川から出られなかった相鉄車が、埼玉の飯能や西武球場前まで顔出すのは胸熱だな。

377 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 13:42:51.00 ID:2uDYUUpM0.net
新桜台で線路内人立ち入りって何があったんだ?

378 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 13:44:49.88 ID:ZkeGPUU30.net
金沢文庫で作られた相鉄車は下手したら1回も出てないのか
東急直通車は笠戸工場だけど

379 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 16:31:00.26 ID:4O7V100f0.net
>>377
自分で答え言ってる

380 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 17:07:13.95 ID:bhqGrPw0d.net
急行が減って準急が増えると騒いでるけど、
この前のダイ改で急行が半分にでもなったのかいw
教えて。

381 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 17:52:06.21 ID:2uDYUUpM0.net
準急は増えて急行が削られる流れだ

382 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 23:05:34.34 ID:LFIRWK0Md.net
新桜台で線路内に人が立ち入って、
メトロ区間も停電させたのか
迷惑だな
新桜台にもホームドア付けて欲しい

383 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 23:10:38.76 ID:Uj1M/AYq0.net
接続駅から先に整備する方針みたいだし、
乗換なしの中間駅にホームドアが付くのは一体いつになるのやら

384 :名無し野電車区 :2018/05/20(日) 09:54:56.16 ID:ageFD7J6d.net
>>371
練馬には急行も地上快急も(もちろん特急も)しっかりとした接近アナウンスが用意されてる

要はS-TRAIN西武球場前みたいなもの。使うか使わないか分からないだけで、言い切るのは難しいよ

385 :名無し野電車区 :2018/05/20(日) 10:17:27.74 ID:aL/in56SF.net
あと誰も触れてないけど、あそこに急行を差し込むと練馬30、01発の豊島園行きの接続も劇的に改善される
準急もFライナーも豊島園行きが行った直後だし、同じ西武グループなんだから接続改善はアリだと思うけどな

386 :名無し野電車区 :2018/05/20(日) 10:20:57.90 ID:DBeI0Q6q0.net
鉄ヲタがいくらあーだこーだ言っても、西武が良いとは思わないからやらないんだよ。
色々事情があるんだろうな。

387 :名無し野電車区 :2018/05/21(月) 22:20:52.68 ID:/yaMtSxU0.net
ケチで資金SAVEな西武鉄道だから、そりゃやらないか

388 :名無し野電車区 :2018/05/21(月) 22:38:12.52 ID:fR5ecfUL0.net
ケチ度合い
ケチ王>>>>>>>>>>>>>西武

389 :名無し野電車区 :2018/05/21(月) 22:50:24.55 ID:BrYLtxgVa.net
相鉄でさえ2022年度までに全駅ホームドア設置するのに
西武ときたら国から言われた基準ぎりぎりまでの対応でお金Saveだからな。

390 :名無し野電車区 :2018/05/21(月) 23:10:11.16 ID:zbEqRtqN0.net
京王は線路内の除草すらやらなくなったからな
草ぼうぼうの線路を見てどこの地方ローカル線かと思ったよ

391 :名無し野電車区 :2018/05/21(月) 23:33:44.74 ID:pC9DhybGa.net
で?

392 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 10:05:39.17 ID:6scs3w5t0.net
新横浜6:00始発ひかり493号、品川6:00始発のぞみ99号、東京6:00始発のぞみ1号と
早朝時間帯は立て続けに東京側から東海道新幹線の始発が出るけど
それだけ出張等で利用が多い時間帯なんだろうな
現状だとひばりヶ丘〜小手指は始発の準急に乗っても辛うじてのぞみ1号に間に合うぐらいだから
新横浜まで乗り入れるなら、所沢から早朝に速達出して
ひかり493号かのぞみ99号に乗り継げるようなダイヤにしてほしいところ
この時間帯なら遅延のリスクも少ないだろうし

393 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 10:41:30.45 ID:wU58UP0A0.net
>>392
仮にやるとして、まず優先されるのは和光市始発だろ。その時点で無理
あと西武有楽町線の始発はこんな有料の時代でも練馬5:34発の保谷始発小竹向原行き
所沢までは当分来ないし、年末年始の臨時電車も廃止された今、西武有楽町線に4時台の概念なんか無い

394 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 10:43:00.32 ID:wU58UP0A0.net
間違った
×保谷始発 〇小手指始発

395 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 10:50:42.89 ID:q8/23zak0.net
JR東の協力を得て、新秋津・武蔵野線・八王子経由で

396 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 11:25:44.42 ID:n+CcnBzxH.net
新宿とか中央線の中野ですら山手線始発にのって東横線の渋谷初電に乗り換えなきゃ493号に間に合わんのに…
所沢からはちょっと無謀では?

397 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 11:54:38.21 ID:XvDMoXCq0.net
新横浜始発に乗るなら、新横浜に泊まるしかないだろう。
始発を早めても保守時間帯が取れなくなる。
メトロが5時前に始発を動かすことはないだろうから。

398 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 12:18:11.08 ID:xhlXu+yCp.net
新横浜に泊まるくらいなら目的地に前泊しろよw
ひかり493号乗っても名古屋と大阪へは10分程度しか変わらない。
ひかりの泊まる小田原と静岡にその時間に行きたいなら余裕持って前日に行け。
名古屋と大阪での数分〜10分を惜しむならそれも前日に行け。
姫路以西に早朝に行きたいならサンライズ出雲使え。

399 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 12:42:03.69 ID:CYtlvNAIF.net
ひかり493号は無謀だな
品川発ののぞみ99号に間に合うだけでも大きな改善だよ
メトロも西武も5時が始発だけど小手指始発が4時54分だから
所沢始発4:54発で西武線内快速、副都心線内急行、東横線内特急並みに飛ばせば1時間程度で新横浜には着くだろう
所沢4:54→清瀬5:00→ひばりヶ丘5:04→石神井公園5:09→練馬5:13→小竹向原5:18→池袋5:22→
→新宿三丁目5:28→渋谷5:33→中目黒5:37→自由が丘5:42→武蔵小杉5:47→日吉5:50→新横浜5:56着

400 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 12:45:45.76 ID:QRTWEOLOd.net
ひかり493号だと保谷発になりそう
でもひかり493号に保谷〜新桜台の人が間に合うより、のぞみ99号に所沢〜新桜台の人が間に合う方が最大多数の最大幸福だろう
早朝だから西武線内は快速で保谷始発各停池袋行きに練馬で接続で

日中は相鉄直通のFライナーもありうるのかな
相鉄線内特急でみなとみらい線が相鉄に入れ替わる5社直通

401 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 12:50:02.95 ID:QRTWEOLOd.net
渋谷、中目黒、自由が丘、武蔵小杉、新横浜、二俣川、大和、海老名ぐらいの速達になれば
渋谷〜海老名45分ぐらいで走れそうだし
相鉄直通には恩恵なくても副都心線内急行が倍増されれば、かなり使いやすくなる
相鉄Fライナーが田園調布から目黒線に入って武蔵小杉で急行元町・中華街に乗り継げるダイヤなら横浜への有効列車も増える

402 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 13:43:40.09 ID:vipkJVFm0.net
トソキン弁はオガマ言葉w

403 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 20:23:00.38 ID:YNGTBCUQa.net
副都心線の急行増発は東新宿以外に待避駅増やさなきゃ無理。

404 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 20:38:25.44 ID:c/Taxkkr0.net
>>403
せめて池袋を2面3線にして緩急接続できるだけでも違ったんだけどな
まあ今更無理だろうけど

405 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 21:41:18.50 ID:k1c6cqrA0.net
昔の東横は菊名で「横浜線、新幹線はお乗り換えです」と案内してたよな。
のぞみ終日停車のずっと前から新横の新幹線は魅力的だったわけで

406 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 22:05:50.16 ID:cbk5B/ys0.net
魅力的だから案内するとは独特な発想だね。
使う人がいるから案内するんだよ。
そして西武からわざわざ新横浜で新幹線を利用する人は「いない」

407 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 22:10:55.69 ID:NbB2DRS00.net
>>406
時間帯によっては、新横浜菊名経由Fライナーが乗り換え案内で最速と出る。
東京、品川経由より安いし。

408 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 22:21:03.81 ID:pPYH4S57p.net
>>399
そういうの走らせるなら通過駅もケアしなきゃならなくなる
優等停車駅しかひかり乗り継ぎ列車乗れないなんてなったら騒音を盾に訴えられても仕方ない

409 :名無し野電車区 :2018/05/22(火) 22:58:27.98 ID:nSm1PFcC0.net
保谷初電の前に石神井初電を設定して、池袋発山手線初電に間に合わせるしかない

410 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 00:12:56.01 ID:iZUyZpGip.net
>>409
そこまでして新横浜行く必要がない。
保谷初電乗れば東京も品川も6時前に着く。
小手指初電でも東京5:50だから何とか乗れる。
どうしても新横浜初電に乗りたかったら池袋か南武線までタクシー。
それ以上の需要はない。

411 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 00:15:26.58 ID:X7Qm7cSUd.net
>>406
ここにいる
ツイッターでも3人はいた
まぁ、今は少数派だろうけど、直通となればまた話は別だろう
東横線と接続する前は横浜に行くのだって湘南新宿ラインがメインで直通ルートはいないと言われていたしな

>>408
だから保谷始発各停でしょ?
こっちは小手指始発の前に4時台から走ってるんだから

412 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 00:19:52.26 ID:h2HxcaGTF.net
>>410
それはそうだな
新横浜は直通になるから、ということの意味が大きいのであって池袋と渋谷で乗り換えがあるのでは意味ない

京王や田都が早朝ダイヤに力入れ始めたし各社横並びで西武も早朝時間帯の強化の一環で
5時台の設定は現実的な範疇だろう
4時台は無理だけどね

413 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 00:23:19.84 ID:X7Qm7cSUd.net
>>403
昼間は8本までは普通に設定できると思うよ
ラッシュと違って有楽町線の本数が抑えられてるから
小竹向原で
00各停 05急行 07各停 12急行 15各停
みたいな15分サイクルは可能

414 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 00:32:59.08 ID:CYBNUUVf0.net
副都心線の急行を増やすか、東武直通Fライナーと西武直通の有線各停を接続してほしいのは、西武沿線みんなの願い。

415 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 00:34:24.13 ID:LdW3T0Zfp.net
クソ狭い新横浜を4分で乗り換えさせるのも鬼畜だろ

416 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 00:46:42.99 ID:X7Qm7cSUd.net
のぞみ99号だね
ひかり493号は普通に西武線から乗り継ぐのは無理

417 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 01:23:02.79 ID:cqUCwV3m0.net
>>412
それより、土休日の終電の凄まじい早さを何とかした方がいいと思うよ。
終電が糞早くて有名だった京王よりも早くなってる訳だし。
ひばりヶ丘が0:18、武蔵関が0:07。
新宿線の方が酷いがね。練馬区で0:07とか、どこの山奥だろうと思われるレベルだ。

418 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 05:06:12.51 ID:L0M2exCn0.net
>>406
自分も今は仕事でも遊びでも新横浜乗り換え一択だね。基本きっぷは往復で買っちゃうから帰りもそうなる。
池袋・東京(品川)経由は行きに自由席利用の場合で使ったくらい。
何が嫌って、池袋経由は山手も西武も夜帰りに大混雑で座るどころじゃないし、終電近いと遅延(もちろん混雑は更に酷い)して、結局小竹経由と大して変わらないのに苦しみだけ増えると何度かやって分かったから。
小竹経由新幹線利用者は少なくないと思うよ。
東京経由は自由席利用か、始発駅の雰囲気を味わいたい以外のメリットはないよ。
小竹経由の増発には消極的?な西武としては今のところあまり宣伝も出来ないだろうけどね。

419 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 06:27:36.83 ID:yb6RJL4s0.net
西武線沿線から新幹線使うなら東京駅からだろう。
池袋から丸ノ内線か山手線、または有楽町駅から東京駅まで歩くか。

早朝深夜に西武線から新横浜に直通走らせてもほぼ空気輸送になるだけ。
保谷からの上り初電はいつもガラガラ。
願望語るのはいいけど、採算合わないよ。

420 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 06:38:27.44 ID:oCoP4aILd.net
距離的に池袋乗り換えの東京駅の方が近いし、普通は東京駅から乗るだろ
それに西武も池袋まで乗って欲しいわけだし

常識的に考えても早朝の設定はあり得ない
そもそも早朝の新横浜乗り換えの発想を西武が思い付くかどうかも謎

421 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 07:12:18.74 ID:L0M2exCn0.net
それはかなり決めつけだと思うぞ。
西武が気づかない訳もないし。
実際使ってみて、新横浜経由はラクだもの。自分も当然長年池袋経由だったが、何度か使ってやはり出来れば新横浜経由が理想だなと最近は特に思う。
最近改良された菊名がバリアフルで大変だったが、それでも夜間の山手や池袋乗り換えの酷い混雑やダルさと比較したらラクだった。
西武は池袋経由して欲しいというが、今後を考えたら便利ルートを無視するのは非常に器の小さい話だとは思うよ。

422 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 07:44:51.09 ID:AR4tqr3q0.net
しかし新横浜の直通線と新幹線の駅の距離は今のJRどおしより離れるからな。

423 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 07:51:28.21 ID:l2tt9Bn9d.net
相鉄直通はやるかもだろうが、誰かが書いたように早朝は和光市始発だろう
それに今でも最初の小竹向原行きがそうであるように、始発はメトロ直通ですらない
そんな現状からいきなり「始発繰り上げ」「メトロ直通」とかの利便性向上はしないのは当然

424 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 08:14:12.55 ID:fqSgxse10.net
まずは日中だけでも練馬に急行を停めて、有楽町線方面の接続改善と大江戸線への利便性向上だな
貴重なメトロ直通を有効列車で無駄にしていたり、大江戸線流出が〜とか言ってる時点で器の小さいまま

425 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 08:14:48.98 ID:DahCBzAO0.net
このスレはニッチな需要を過大評価しすぎ

426 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 09:12:38.53 ID:7bPgi3Hw0.net
新横浜経由はやった人じゃないと便利さがなかなか分からないとは思う。時刻で調べただけでは感覚として理解出来ないだろう。
現状時間的に有利なパターンは少ないけど、条件が許せばそれに合わせた乗り継ぎを使ってる。
丸線利用ももちろん便利だけど、JR券を往復で買うと山手に乗る方が得なのでなかなか使わないってのもあるけど…

427 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 09:14:13.48 ID:nogvl89sa.net
新横浜利用はせめて帰りだな、とは思う

428 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 09:31:00.87 ID:Zkdg2yEUM.net
早朝の小竹向原行きの空気輸送を解消しないと早朝の直通運転やるわけない

429 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 09:35:15.61 ID:LdW3T0Zfp.net
新横浜まで通勤してたことあるけど菊名の乗り換えがゴミすぎて直通後はともかく今新横浜が便利だなんて到底言えないと思うんだが

430 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 09:52:10.49 ID:7bPgi3Hw0.net
>>428
朝直通が少ないのは職員確保の問題も大きそうだけど、どのみち直通しないと客は増えないだろう。そういう意味では優等で遠方に行かないと使いようも無い。
小竹行き各停じゃ限界はあるよ。

431 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 10:23:56.55 ID:iDWd99p70.net
相鉄方面なんかどうでもいい。

432 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 10:41:21.40 ID:3W+1nHuK0.net
新横浜での新幹線乗り換えが便利だとしても、着席保証の列車がなければ使わない

433 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 11:01:44.35 ID:KTpKNIzsd.net
だから年末年始の初日の出ダイヤが消えた時点で察しろ
西武はそこそこあった客の需要すら削ぐのだから、始発の相鉄とかいう最初から採算合わないものに力を入れる訳がない

434 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 11:56:39.27 ID:sMNvrOiL0.net
493号や99号に間に合うかどうかは別にして
始発が出た後ぐらいの5〜6時台に速達の新横浜行きが走れば
狙い乗車する人は増えると思うよ

初日の出号取りやめは運転区間の駅員手配の問題だという話だよ
確かに所沢で4時04分の臨時が出てから5:00まで上り方面の電車が来ないのに
そのために駅員手配して改札開けておくのは非効率だし
上の話は始発が出る前後の話だから、初日の出号とは違うでしょ

>>429
菊名のあの乗り換えがゴミなら
池袋や東京の丸ノ内線〜新幹線の乗り換えはもっとクソな粗大ごみだな

>>432
新型特急は新横浜発着もありうるかもね
そもそも新横浜はプリンスホテルやペペ、そして買収したアリーナなど
西武の牙城だし

435 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 12:04:33.51 ID:X7Qm7cSUd.net
新横浜は西武が開発した場所だからな
池袋まで乗ってもらいたい、とか言ってるが
早朝や新幹線接続抜きにしても新横浜行きは走ると思うわ

>>433
急行やFライナーなど客の需要がある列車を削るのは確かにそうだが
需要がない電車をゴリ押しでドバドバ走らせるのもまた西武だから大丈夫だろw

436 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 12:09:08.99 ID:fqSgxse10.net
>>435
相鉄直通とか新横浜方面自体を否定する要素は無いけどね
いきなり早朝とか言うからアホらしいって思うだけで

437 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 12:09:38.55 ID:sMNvrOiL0.net
どちらかというと西武沿線から新幹線接続は二の次で
関西、東海方面から来た客を新横浜の一回の乗り換えで
自社の観光地(秩父、西武ドーム)へ引き込むダイヤがメインかもね
新型特急の新横浜の乗り入れで
新横浜プリンスホテルの宿泊とかとセットにもできるし
今でもポスター等、南海の高野山や近鉄の伊勢志摩と相互の誘客、送客に関する細々とした施策はしてるし
新横浜乗り入れで本格化しそう

438 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 12:13:49.82 ID:sMNvrOiL0.net
>>436
まぁ早朝と言っても走って5時台後半からか
新幹線のダイヤも6時台から本当に過密だし
西武線内のラッシュがピーク前に
現在のSトレインが設定されてるような時間帯に1本ぐらいはありうるだろう

439 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 12:26:38.73 ID:X7Qm7cSUd.net
奥沢の工事も始まるみたいだしメインは目黒線方面だろうから
逆にそういうイレギュラーな時間の設定に留まるかもしれないよ
日中等ネットダイヤに組み込むのはリスク大きいし

>◾奥沢駅改修工事計画の概要

・駅ビルで、連絡通路が今の駅トイレ上辺りにでき、南北に行き来出来る。上り線の改札口は、やや目黒方に移動し現在の様なスロープは維持。

・奥沢上り3番始発線廃止へ→下りホーム、下り線、上り通過線、上り待避線、上りホームの順になる

・奥沢下り線は、一切ポイント無しの一直線になる。祐天寺下りの様ではない

・現在、奥沢車庫出庫時に使う上り線から下り線へのポイント廃止される。大岡山寄りにある下り線から上り線へのポイントは存続の模様?

・奥沢車庫能力7本収容→5本収容減へ

近隣向け説明より

440 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 12:30:24.29 ID:+BkqoxRbd.net
西武球場前行きはどの電車が行き先変わるとかって決まってるの?小竹なんかで待ってないで西武池袋行けばすぐ乗れるのかな

441 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 12:31:38.95 ID:AEuHqwu20.net
>>437
普通に考えたらホテル・レジャー事業への誘導だろうね
まあ本来なら品川にも誘導したい所なんだろうけど
もういっそ京急と合併しちゃえばいいのに

442 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 12:37:17.79 ID:sMNvrOiL0.net
東急の乗降人員が更新されてた
東横線は直通効果が落ち着いてきて目黒線の需要が増えてる感じなんだな
関係ないけど田都は南町田とかもだが奥の方が減少傾向

 2016→2017年度1日平均乗降人員
1、渋谷    1,149,334人→1,163,469人 [6]
2、横浜      358,191人→362,526人 [3]
3、目黒      267,662人→276,680人 [7]
4、武蔵小杉  222,674人→225,463人 [5]
5、溝の口    208,103人→211,801人 [12]
6、日吉      201,631人→205,216人 [15]
7、中目黒    193,943人→196,964人 [4]
8、蒲田      163,530人→167,022人 [6]
9、二子玉川  160,558人→162,989人 [8]
10、自由が丘 153,965人→156,540人 [6]
11、大井町   141,196人→143,269人 [16]
12、長津田   141,260人→141,576人 [3]
13、三軒茶屋 136,149人→139,061人 [3]
14、菊名     137,978人→138,346人 [3]
15、あざみ野  135,448人→136,448人 [3]
16、五反田   111,176人→113,193人 [3]
17、青葉台   112,606人→112,929人 [3]
18、中央林間 106,500人→105,786人 [-1]
19、綱島     102,364人→103,247人 [3]
20、たまプラ  82,464人→83,397人 [14]

443 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 13:14:12.95 ID:LdW3T0Zfp.net
>>434
お前は歩く距離さえ短ければそれでいいのか
菊名も新横浜も横浜線のキャパがショボ過ぎて渋滞起こしまくってるのに

444 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 13:22:06.51 ID:sMNvrOiL0.net
>>443
この前利用した時にはそんなふうに思わなかったけどね
渋滞なら池袋の朝のエスカレーターも酷いね

445 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 16:45:01.53 ID:g5elqbvrd.net
コンプラ知らないマルチ連投コピペクソガキ野郎の59.166.89.230はもうレスすんなよ
毎回邪魔なだけなんだから

446 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 17:33:01.09 ID:xI2e5Uk80.net
>>444
菊名の横浜線ホームに向かう大渋滞は今の西武ではないぞ。
国分寺をかなりひどくした感じ。
昔の拝島駅並みに動かない。

447 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 17:38:52.11 ID:dj0TXNr0H.net
>>440
平日は新木場始発小竹向原16:47発所沢行きと元町始発小竹向原17:13発快速飯能行きの2本
土休日は元町始発小竹向原11:13発と12:13発(13時プレイボールの場合)Fライナー快速急行小手指行きの2本

448 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 18:54:24.57 ID:LdW3T0Zfp.net
>>444
お前が傍若無人で人蹴散らして歩いてるからそう思うんじゃないの?

449 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 19:56:17.36 ID:H+1P6exhp.net
そんなに新横浜経由を必死に否定しなくてもいいのに。
菊名もかなりマシになったし、上手く行けば早いし安いし便利だよ。

450 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 21:48:02.28 ID:NAw1oUwXa.net
逆にそんなに新横浜ゴリ押しすんな

451 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 22:05:01.66 ID:sMNvrOiL0.net
ゴリ押しというか
せっかく新横浜に直通になるなら
日帰り出張等に便利な設定をして利便性を向上させて欲しいというだけ

452 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 22:30:15.28 ID:fzRBtUxwa.net
>>442
19位でも10万以上がある東急
西武とはえらい違いだな

453 :名無し野電車区 :2018/05/23(水) 23:53:21.99 ID:WlxgGdQ2d.net
>>201の場合って池袋降車ってカウントされるの?
新三で乗り換えて大手町に向かったかもしれんのに

454 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 00:16:43.64 ID:Hxf/CMbkp.net
>>453
そもそも西武池袋経由の定期で小竹向原経由に乗ったら降りる時改札引っかかるからな。
窓口行けば定期経路外乗車で精算処理できるけどそういう窓口案件まで乗降者数に細かくカウントされるのかは疑問。

455 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 00:24:25.17 ID:x7jZiIyx0.net
精算機でも処理できるようになったよ
西武側が対応してるからメトロもできてるはず
というか昔はメトロしかできてなかったはず
IC運賃ときっぷの運賃が違うんだから
IC運賃が設定された時点で精算機で精算できるようになったね
IC309円、磁気定期、きっぷは320円

456 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 01:21:20.79 ID:TsOpNTc3d.net
>>447
詳しくありがてえ!
ありがとう!

457 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 04:30:12.51 ID:A4WC87YF0.net
>>450
ゴリ押しなんかしてないよ。
便利なルートなのは間違いないんだから。長年東京経由して来てそっちが早いと自分も固く信じてたが、何度か使ってやっぱ菊名経由の方がラクだなと思ったのさ。
上手く行けばむしろ早いし安いし。
池袋発着の優等がスムーズに走り、池袋のJR構内にエスカレーターやエレベーターがもっと使い易くあればまた違うが現状は疲れるしやたら歩く。
しかも夜間は混雑も酷いし。

458 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 04:32:23.75 ID:x7jZiIyx0.net
今日は2017年度のブルーリボン、ローレル賞の発表日だな
40000はローレル賞取れるか微妙だな

459 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 13:59:08.44 ID:AJb/UN0x0.net
夜間の直通は糞ダイヤだな。
特に上り。
直通運転間隔がバラバラ。
10両編成の保谷以西発が渋谷まで各駅停車。
しかも東新宿で通勤急行通過待ち。
保谷、石神井公園始発が副都心線内通勤急行運転。
練馬、小竹向原の長時間停車。

下りも副都心線内通勤急行運転なら、西武線内も快速急行か快速で運転しろよ。
所沢止まりでもいいから。

460 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 17:02:19.03 ID:lls4mBukp.net
>>458
やはりだめだった…かすりもしなかった。
頼みの綱は新特急だが、デビューが18年度中ならロマンスカー、19年度なら新アーバンライナーという、友の会がエコひいきしないとならない二大巨頭に挟まれてるし、余程インパクトあり洗練されてないとローレル賞すら厳し過ぎる。
しかしなんだかおかしな方向に頑張ったデザインになりそうだし…

461 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 19:42:14.63 ID:5yhAp217F.net
リバティがローレル賞とか

462 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 19:43:33.68 ID:5yhAp217F.net
リバティなんてNRA並みの通勤特急で何の面白みもないのに
ただ分割併合できるだけで

463 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 19:59:10.67 ID:lls4mBukp.net
>>462
だよねえ
リバティ、中身含め悪いクルマじゃないのは確かだけど、革新的技術が云々という訳でもないし、デザインも地味というか若干古い感覚だし。よく言えば堅いかな。
見た目のキレイさだったら40000も負けてないんだけどな。実際に観るとなかなかスッキリしてるしスマートで悪くないんだけどね。中身はLC3番手だし新機軸はないけど、リバティだってそれは同じ。運行の革新性はむしろ負けてないし。
…今更言っても始まらないが、新特急に対して友の会メンバーがどこまで評価するか。
小田急近鉄にはほぼ無条件で票入れないといけない様な不文律がありそうだしね。

464 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 21:55:26.56 ID:K9aJ+SkPC
>>452
しゃーない
東急は都市間輸送、西武は郊外輸送。そもそもの沿線人口が違いすぎる

465 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 21:22:16.70 ID:faj/MZudK.net
ローレル賞とかまだあるんだ。昔から身内の出来レースだからどうでもいいが。確か東急8500もローレル賞だった気がするが今や老害扱いw

466 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 21:31:24.83 ID:Kf81+U6b0.net
どうせ西武も鉄ヲタに媚びた車両デザインしてるわけじゃないから別にいいって思ってるでしょ

467 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 22:09:23.84 ID:rzpsa2+6a.net
深夜の通勤急行は現状池袋線内準急が基本だね

468 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 22:10:12.21 ID:rzpsa2+6a.net
基本ひばりで抜かれないからいいでしょう

469 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 22:23:25.59 ID:A4WC87YF0.net
>>465
8500は今でこそ乗ったことも見た事すらない奴らにまで叩かれてるが、東急のイメージを洗練された都会のスマートな私鉄、と印象付けた名車なのは間違いない。
今にまで続く田園都市線の人気を不動にしたのは8500の功績も大だ。
そんな車両は他社にはなかなか無いよ。
かつては間違いなく輝いていた。
>>466
でも貰えたらそれはそれで嬉しいだろ。
他社だってヲタに媚びて作ってる訳じゃ無いのは同じだし。

470 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 22:44:15.05 ID:XIcaNlvA0.net
w

471 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 22:50:24.18 ID:+R1A5vlO0.net
そりゃ30年も40年も経てば爆音汚物呼ばわれされるわな

472 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 23:00:25.82 ID:Kf81+U6b0.net
ほら、40000はキッズデザイン賞で内閣総理大臣賞貰ってるし
そんなわけのわからない賞貰っても嬉しくないって?ローレル賞だって一般人からしてみたら何それ賞だし、無冠じゃないだけマシじゃないの

473 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 23:18:25.87 ID:7PhIcWc5p.net
しょうがない

474 :名無し野電車区 :2018/05/24(木) 23:38:02.40 ID:E2G8iQAqp.net
工業デザインとしてはちゃんと評価されてるってことだからねキッズデザイン賞は

475 :名無し野電車区 :2018/05/25(金) 00:06:21.62 ID:hCGvMZlw0.net
ローレル賞て関西居たときの阪急の特急かな

476 :名無し野電車区 :2018/05/25(金) 22:48:21.24 ID:ZZQ5V0fld.net
西武直通ユーザーも増えて
帰りのSトレも6割ぐらいになってきた
西武有楽町線は線内4両ワンマンでいいから本数増やして欲しい

477 :名無し野電車区 :2018/05/26(土) 00:58:32.92 ID:8mdZKeeW0.net
んなことするなら新宿三丁目止を延長してくれ・・・

478 :名無し野電車区 :2018/05/26(土) 01:23:16.08 ID:MQSwd6nkd.net
有楽町線も池袋線も年々混雑が酷くなってる
朝は池袋まで混雑する池袋行き優等で我慢して行っても
1台待たないと有楽町線に乗れない時もあるとかで
知人は小竹向原経由に切り替えた
直通利用が増えているのも、酷い混雑と時間的な差が少なくなってきたのもあるんだろう

479 :名無し野電車区 :2018/05/26(土) 01:30:59.36 ID:UMC7hSI4d.net
副都心線は21時を過ぎるとゴミダイヤ化
やっと西武直通きたと思ったら東急車8両編成
渋谷5番線返し東横線の多さを見てるとメトロもやる気ないよな
後続と空くから渋谷、明治、新宿三丁目で3〜5分の時間調整は当たり前

夜間直通も優等種別増やしてほしいわな
各停でチンタラと言えど座れたら、池袋始発の混んでる優等には乗りたくないし

土休日は有楽町と副都心の直通バランスが酷い
朝は有楽町から西武直通が極端に少ない時間あるし
夕方〜夜間も副都心からの直通、その返しで副都心直通ばかりだし

相鉄絡みまで、今のダイヤは崩さないだろうな…

480 :名無し野電車区 :2018/05/26(土) 01:59:01.63 ID:MQSwd6nkd.net
21時の2本増発ですら奇跡的だからね

481 :名無し野電車区 :2018/05/26(土) 03:49:32.40 ID:6pkiREkV0.net
>>479
終日にわたって現実に追いついてないダイヤ状態なのは明らかなのに何ら改善しないというのは只の怠慢だよね。
かつては出来るだけ改善しようと努力していたのに、今は設備が立派になったのに逆に出し渋るばかり。
相鉄直通だの待ってられないし、それが改善のキッカケになるかも分からないし。
実際は客はジワジワ増えてるのに、何にもしない免罪符に少子化を盾にやたら逃げるばかり。
混雑問題など全く存在しないかのようなシレッとした態度もイライラするよね。

482 :名無し野電車区 :2018/05/26(土) 04:10:46.36 ID:6pkiREkV0.net
>>478
朝ラッシュは元々乗り換え差はあまり無かったんだよ。池袋で直通より早く乗り換えるにはドア前ダッシュで階段先頭で通路ホームもグイグイ行って、相当上手くいけば二本前に乗れるくらいだった。それにその陣取り出来る客は多くない。
あれを毎朝やるのは若くないと辛すぎる。
あと、直通志向になってるのと全線で定期外の比率が若干づつ上がってるのは関係あるのではと思ってる。
契約社員とか様々なパートやバイトの女性社員も増えたりと勤務形態の変化で、通勤の日数的に必ずしも定期が良いわけじゃない客が増えてるのではと。
ウチの奥さんはまさにそれで、一日幾らで支給される交通費と勤務日の兼ね合いで回数券使ってる(地下直ではないが)。
定期じゃなければ経路の自由度は増すから、嫌がらせダブルートダイヤでも池袋乗り換え敬遠は自由だ。
定期外増加が全てレジャーな訳では無いと思う。
すなわち西武の収益はグイグイ上がってるのではないか…

483 :名無し野電車区 :2018/05/26(土) 16:14:42.39 ID:WJzsZ2Es0.net
メトロ7000系は狭くて朝来ると萎えますね

484 :名無し野電車区 :2018/05/27(日) 16:56:08.60 ID:eANirx+cd.net
所沢16:30発のFライナー、練馬時点でも結構乗ってるのな
見た感じ行楽帰りな人も多少いるけど、これから東急線へ帰る人なのかな
夕方から都心に行く用事ある人も多そうだが
そしてFライナーはテキパキ走って本当に速いな

485 :名無し野電車区 :2018/05/27(日) 17:15:18.29 ID:eANirx+cd.net
この時間帯で座席が埋まってパラパラ立つ人がいたのは驚く
埼京線と湘南新宿ラインが運休もあるかもしれないだろうけど
それにしても全時間帯、それぞれのエリアから乗り換え無しの便利な列車が走れば需要は大きいだろう
もう少し考えて欲しいな
西武有楽町線はダイヤ次第でもっともっと大化けするよ

486 :名無し野電車区 :2018/05/27(日) 17:51:43.47 ID:d3PKhxcDp.net
>>485
そうだね。
何か決まった方針に従わなければならないかの様な頑なさでダイヤの基本はまるで変わら無いが、チマチマ有料走らす事で得る一時の儲けより大きい利益を逃してる様にも思える。
急激に来ている客の変化を掴めていないというか、西武の思惑に客が嵌らないというか。

487 :名無し野電車区 :2018/05/27(日) 21:55:19.16 ID:IeBuKIoG0.net
Sトレの朝時間帯を増発してほしいな

488 :名無し野電車区 :2018/05/27(日) 23:31:27.08 ID:dx3nqtP4d.net
5号で帰って来たが思ってたより乗ってた
横浜3駅〜渋谷、新宿三丁目、池袋と
渋谷、新宿三丁目〜西武線
横浜3駅〜西武線が
3分の1ずつぐらいな感じだった
平日に副都心線への運転があっても良さそう

489 :名無し野電車区 :2018/05/30(水) 01:08:35.73 ID:C5jWgOi0d.net
https://www.jins.com/jp/st/seibu

Sトレとコラボ商品

490 :名無し野電車区 :2018/05/31(木) 12:50:09.25 ID:w4Wc/hBlF.net
元町・中華街の引き上げ線設置、東横線の保安装置改良、相鉄東急直通線開業が同時期に重なる2023年春の改正が
次の大改正かな

491 :名無し野電車区 :2018/05/31(木) 14:14:38.10 ID:wVaqJU3RF.net
もうすぐ西武の駅別乗降人員も2017年度版に更新されるだろうけど
改めて小竹向原の乗降人員見てたら東横線直通初年度の2013年度に大幅に伸びるのはわかるが
そこから毎年コンスタントに平均5000人ずつ増えているんだな
2013年度から2016年度までの3年で15000人増えてる
東武和光市(7800人)の倍近いわ

492 :名無し野電車区 :2018/05/31(木) 20:52:17.75 ID:E15M92gp0.net
日本のヨパネスドンキン

493 :名無し野電車区 :2018/05/31(木) 21:12:06.44 ID:euIM+p3ZF.net
飯田橋、Sトレイン券売機、行列できてる
たぶん全員乗れないな
しかし有楽町線ユーザー、今までどこに隠れていたんだ?

494 :名無し野電車区 :2018/05/31(木) 21:17:22.14 ID:rs0yRTEyd.net
また飯田橋の行列ネタかよ…
もう飽きた

495 :名無し野電車区 :2018/05/31(木) 21:26:29.57 ID:8RmI7rlHd.net
それだけ改善されてないわけで
スムーズ移行が進まなさすぎ
乗客側も確実に乗りたいならいい加減スムーズに移行しないと
車内発券も案内したらいいのに

496 :名無し野電車区 :2018/05/31(木) 23:36:43.85 ID:HV3ZCwe90.net
Smoozにオートチャージ機能が欲しい。
いちいちクレカから入金するの面倒。

497 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 00:21:57.06 ID:hH74pA8jd.net
昨日、奥沢駅工事説明会あったんだな
https://mobile.twitter.com/i/moments/1002149353446821888

8連対応と上り待避線設置はするが
質疑応答で目黒線の増発はしないと明言したみたい
相鉄東急直通線開業で東横線方面が純増しそう

498 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 07:05:24.43 ID:fqGvYZ9Fd.net
アプリのアップデートで他社車両の判別も出来るようになってる

499 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 07:58:12.72 ID:HG/TWQbWd.net
アプリはメトロ車はどっちかわからんのやね
https://i.imgur.com/XWtVDeh.png
https://i.imgur.com/J6pEyVb.png

500 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 13:04:30.77 ID:hH74pA8jd.net
奥沢の説明会聞いてると
相鉄直通は東横線方面に力入れそうだな
相鉄と同じ10連だし

501 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 15:17:48.54 ID:YRmTOXV10.net
相鉄直通は目黒線直通が基本だろ。
相鉄に10連があるといっても、何編成増備するかわからなし、
2両抜き取って、8連にもできるようになっている。

502 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 15:44:38.30 ID:P+grCJcJ0.net
>>499
グモったら赤くなる車両アイコン

503 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 16:23:07.92 ID:8BapmlliF.net
>>501
東横線方面は15分に1本で、全て速達タイプかも
相鉄側は東横特急並みの直通種別をあてがって欲しいって要望してるみたいだし
日吉〜渋谷・小竹向原間はFライナーと合わせて、速達列車が7〜8分間隔になるかも

504 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 17:10:13.92 ID:XfyeegDC0.net
目黒線側は埼玉高速鉄道が厳しいし都営の方も事業計画にホームドアないし、当初予測してたより東横側に比重がおかれるかもね

西武のアプリ、普通にすごいな。情報多いのに軽いし、首都圏各社の鉄道アプリとしては今のところ最高傑作。
なお最下位は後発のくせに遅延時分も行き先も表示できない京急...

505 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 17:48:40.54 ID:Ur+NTxF8d.net
京急はダイヤ乱れると行先変えちゃうから

506 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 17:57:12.14 ID:QckdzX++F.net
相鉄直通開始で目黒線は南北線直通を切るかもね
日比谷線みたいに全列車白金高輪折り返しで
品川延伸もいい

507 :名無し野電車区:2018/06/01(金) 18:08:06.15 ID:QKvkYDxKh
ブルーストライプシャツ
メガネ
白髪
鼻に傷
ジジィ

キチガイ
60代
顔画像あり
仲間
拡散
池袋
赤羽
怒羅権


508 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 18:08:24.95 ID:P+grCJcJ0.net
>>504
でも西武線アプリの位置情報は、車両アイコンをタップして別ウィンドウを見ないと種別が分からない。
車両アイコンだけで種別の察しが付くのはNRAの10000系と4000系だけ。

509 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 18:24:16.09 ID:Ur+NTxF8d.net
優等かどうかはぱっと見で分かるぞ
内側が各停外側がそれ以外

510 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 18:41:48.53 ID:N2gTfxR6d.net
西武有楽町線やっぱり増やすべきだろ
来る電車来る電車和光市行きばかりでSトレイン乗れないじゃ
特にSトレ通過駅は反感買うわ
ただSトレ101号の乗車率は上がってるね

511 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 18:59:28.16 ID:N2gTfxR6d.net
やはり利用者は増えてきているね
18:51石神井公園行きですら3台分接続受けたとは言え結構立ち客いるし
18:44清瀬行きは後ろ2両以外混雑してるし、18:35清瀬はSトレの煽りで激混み
毎時10〜12本でもいいだろ
18:56快速飯能も立ち客満載で小竹向原から乗って座るのはもう絶望的

512 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 19:11:11.17 ID:Dje7giuIa.net
>>506
そうなると目黒〜白金高輪間の運賃が都営線基準になるのか

513 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 22:04:56.19 ID:N2gTfxR6d.net
あんなダイヤで直通客が増えて続けているなら
直通に本腰入れて利便性上がったら、乗り換え客減って池袋が地盤沈下しそうだな
Fライナーは乗り換えなしの速達列車というパンドラの箱を開けてしまったんだな
その都心へスピーディーに直結する利便性は計り知れない
それを沿線住民に知らしめてしまった

514 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 22:14:45.88 ID:Vqc8EZsCd.net
池袋が東武の浅草化するのか

515 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 22:37:09.81 ID:A4wL3vE9p.net
>>506
流石に全部は切れまい。
東横のバイパスとして複数ルートを持ってるからこそ目黒線の意味がある。
東横に余裕はないし今後全10連化も進める気すら無いし、とても今以上に集中させられない。
少子化の影響どころか加速を付けて客が増えてる。小田急ともども日本で少子化の影響が一番最後になる路線だろう。
切るならまず埼玉高速を切って8連化して欲しいよ。

516 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 22:57:14.18 ID:A4wL3vE9p.net
>>513
客の気質や通勤事情も急速に変わって来てるのだろうね。
なによりラッシュだろうが昼間だろうが、西武池袋での乗り換え自体をしたくない客が増えてるのだろう。池袋の他路線乗り換えは歩くし時間はかかるし、エスカレーターも地下鉄以外は非常に少なく、そんな中頑張っても座れる訳でもない。
おまけに今や準急だらけで速達性もないから、練馬経由の方が実際にも心理的にも早い時間帯が多いのではないか。
今後もし急行毎時2本とかにされたり、練馬急行停車とかなればますます流れるだろう。
もはや直通冷遇策は瀬戸際に来ていると思う。

517 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 23:04:31.05 ID:N2gTfxR6d.net
やはり池袋での乗り換えを好き好んでやってる客はいなさそう
今日久しぶりに18時台Sトレ見たけど、確実に利用が増えてるわ

>買っちゃった
Sトレイン、初めて乗る
課金する価値がありますわ、これ。
池袋で乗り換えなくていいのが、最高ですわ。

>帰路に就こうと有楽町線のホームへ。しかし、ラッシュが始まってきていてかなりの混雑。
今日は平日。
そこで、あの列車の出番です。
池袋を通過する列車として話題になりました。平日の有楽町線を行くSトレイン。所沢まで行く乗客にとって、この列車の停車駅は魅力的です。

>夕方のSトレ久々に見たけどそれなりに需要あんのな

518 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 23:33:58.19 ID:6la9rAzla.net
>>503
ならないから。
目黒線の延長になるように線路作ってるのに逆を主体にしたら
ダイヤ乱れの元だ。

519 :名無し野電車区 :2018/06/01(金) 23:51:40.35 ID:A4wL3vE9p.net
>>517
だろうねえ。
たとえ池袋乗り換えが数分早いとしても、あの駅での乗り換えを心地よく思う客はあまり居ないと思う。
あと池袋発着優等の池袋〜練馬間チンタラが多いのも嫌気がさす原因の一つだろう。
想像だが直通客はメトロ各線下車目的だけでなく、従来池袋でJR乗り換えしていた客も出来るだけ直通経路で池袋乗り換え自体を避ける傾向はありそう。
自分はもはやそうなった。

520 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:14:04.25 ID:NhXRczKx0.net
>>518
本数は目黒線の方が多いだろうけど
15分サイクルに1本新横浜〜渋谷の速達を入れてくるのは十分ありうる
東武西武交互に直通で
目黒線は日吉始発も残ると東急が明言してるので
12本のうち8本が新横浜方面から、4本は日吉始発で
その4本の空いてるところに東横線直通列車が入る感じを想定

521 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:21:02.89 ID:NhXRczKx0.net
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/ef5dca53c6fe5080e74a05982bda0618/180531.pdf?date=20180531130819

スペーシア車内で料理提供とか完全に西武のレストラン列車のパクリだな
こんなシェフの写真載せてるところも
西武の新型特急も供食サービスを復活させるのだろうか

あと明日の武蔵丘イベントの車両基地行き臨時Fライナーは40000系?

522 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:24:26.16 ID:NhXRczKx0.net
清瀬の引き上げ線に6107Fがいるから、これが折り返し充当か…残念

523 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:26:28.50 ID:fD0x3BBD0.net
東横はこれ以上の増発は無理。
菊名発着を新横浜方面に振り替えるしかないかな。
日中に目黒線から相鉄に8本行くんなら、相鉄側はそれで十分だろう。

日中の副都心線側の優等はこれ以上増えないだろう。
西武東武直通も池袋過ぎるとガラガラだ。

524 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:29:17.26 ID:NhXRczKx0.net
>>523
自分が帰りは午後の便しかメインで使わないだろうけどその時間はまぁまぁ乗ってる
往復で考えれば西武線からのFライナー相当を15分間隔にすれば
当然両方向増発しないといけないでしょ
15分間隔のフリークエンシーさがあれば、また利用機会も増えて乗客も増える

525 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:30:18.34 ID:NhXRczKx0.net
まぁ増発して欲しいのは日中より平日休日とも夕方以降だね
Fライナー相当の速達列車が欲しいところ

526 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:36:08.83 ID:7rSzbvCud.net
小竹向原の乗降人員は
西武線からの降車人員(行き)が
西武線への乗車人員(帰り)より
5000人多いからな
行きはFライナーの狙い乗車をよく見るけど
帰りはいつも使う最寄り駅じゃないし、時刻表とか把握してないこともあるから
JRとか使うんだろう
西武池袋は小竹向原とは逆で降車人員は乗車人員より5000人少ないし
15分ごとに速達列車の直通が来るようになったら、帰りも直通使う人は増えそうだが

527 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:37:26.86 ID:NhXRczKx0.net
Fライナーがちょうど来たら、丸ノ内線へも地下鉄池袋で乗り換える人いるからね

528 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:53:44.94 ID:VGmcz5Ff0.net
>>520
12本?
何を寝惚けたことを言っているんだか。
相鉄東急直通線の計画本数は日中1時間あたり4〜6本だぞ。

529 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 00:58:10.74 ID:NhXRczKx0.net
>>528
それは新横浜から先の相鉄線へ行く列車の本数だと思うわ
新横浜までは12本だと思うね

530 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 01:30:47.00 ID:fD0x3BBD0.net
相鉄は直通はどうでもいいけど、
池袋線全体で15分サイクルにしてくれないかな。
そうすれば、メトロとサイクルが合うので時間調整が減ると思うけどな。

531 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 01:39:28.94 ID:VGmcz5Ff0.net
>>529
思うわって羽沢から日吉までで相鉄東急直通線なんだが。

日吉から新横浜までが6本で新横浜から羽沢が4本だろ。

532 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 01:44:59.74 ID:NhXRczKx0.net
そんな本数にはならないと思うよ
新横浜まではもっと増えるよ
仮に6本だとしても2本は東横線で速達だろう
ラッシュの過密ダイヤに差し込むより、日中の方が東横線方面は設定しやすいだろうし

新横浜〜渋谷31分は各停の所要時間だろうけど
東横線直通のダイヤ改正リリースまで快速急行が直通種別にあてがわれることが隠されていたように
直前までは種別も公表されないだろうね

533 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 06:12:07.35 ID:eFezJkeOp.net
>>521
弁当提供だしどっちかと言うと伊豆クレイルとかそっちのほうだろ

534 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 12:42:11.87 ID:NyzLMxHV0.net
>>504
西武線アプリは、余白が多いし、起動時のポップアップが邪魔。
そして、この手のアプリはどれも起動が遅い。

京急は運行管理システムがないから、遅延時分を出せないのは仕方ない。
在線位置を出すだけで精一杯。

535 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 13:11:59.13 ID:71hroaiq0.net
>>534
西武は早い方だぞ。さらに更新に関しては鉄道アプリ随一の速さ。
予定到着時分が表示できるのは西武以外はJRと小田急だけだけど、JRはクソ遅いし小田急も西武よりは遅い。
東急も割と遅い。メトロはダイヤ乱れると見えなくなるというクソ仕様。京王は早いけど更新が1分間隔だから正確性が低し、行き先が不明確。
東武は軽くて使いやすいけど到着時分は見れない。京急は行き先も遅延時分も見れない。
西武は情報量が多いのに軽くて更新がほぼリアルタイム。これはなかなかすごい。
あとは他のアプリと連携できるようになるといいね。

536 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 13:26:59.38 ID:bhoGeZPta.net
>>532
君の「思い」なんて関係ないのだ

537 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 13:44:44.05 ID:AAt4XnalM.net
>>530
それやると小手指〜飯能、新所沢〜本川越、国分寺線・多摩湖線のダイヤが組みにくくなるのよ。
15分間隔だと少なすぎ、逆に7.5分間隔だと多すぎ、今の10分間隔がちょうど良い。
メトロや東横のパターンといかに合わせるかという点は西武自身も頭を悩ませている部分だと思うけどね。

538 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 14:53:27.16 ID:hYBPfZkea.net
>>535
小田急もJR 京王 東急 メトロと連動してない時点でクソ

539 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 17:27:12.19 ID:NyzLMxHV0.net
>>537
小手指以遠は15分サイクルでもどうにかなる。
新宿線系統は池袋線とは独立しているので合わせる必要はない。
(所沢の接続が悩ましいところだけど)

15分サイクルで一番問題なのは、池袋口のダイヤ。
一般優等が6本しかないので、最大15分の穴ができる。

東急は15分サイクルを頑なに守っているが、現状がベストなダイヤパターンとは言えない。
東横線は特急のスジが寝ていて、副都心線乗り入れでさらに遅くなった。

もし、1時間あたり特急6、各停12の10分サイクルにすれば
特急の所要時間は短縮するし、優等通過駅も本数が増えるので待たずに乗れて便利。
(ただし、渋谷から横浜までの先着列車は毎時2本減る)

まあ、相鉄直通後もそんなにダイヤが変わらないと思うけどね。

540 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 17:41:03.29 ID:M07rigXtp.net
東横線は各停が少しでも遅れると優等が追いついて遅れるダイヤ。
今の優等各停1:1だと自由が丘と菊名で待避必須だし増発も時短も無理。
急行停車駅に配慮すれば急行廃止はできないし、特急増発もできない。
相鉄直通線開通まではこのまま変わらんな。
相鉄開通しても、副都心線のダイヤいじらないなら融通の利く菊名発着各停を各停or優等変更で新横浜へ。
副都心線もいじるなら5社で抜本的なダイヤ改正して、特急増発、急行は新横浜へ。
こんな感じじゃない?

541 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 18:19:38.56 ID:71hroaiq0.net
最初は菊名口の各停を急行にして(相鉄が10両基本だから)池袋or和光市行きとの予想がだいたいの総意ってところだったが、
最近になって相鉄が東横の方に重点を置きたがってる様子や、東急(西武も)も悪い気はしてなさそうなこと、目黒線側が不透明になってきたことからまた予想の幅が広がってきたな。

542 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 18:28:32.19 ID:0Um30xJ90.net
で?

543 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 19:21:19.46 ID:BUSznGatM.net
>>542
君はD-ATC荒らしくんだね。
>>14 >>167 >>470
困ったもんだ。で?かwしか書けないとはね

544 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 19:35:20.67 ID:61ZtZHJpa.net
次の方どうぞ

545 :名無し野電車区 :2018/06/02(土) 20:17:54.55 ID:uB9R6qypa.net
休日って座るために必死になる奴大杉だろ
そういう奴のためにSトレイン走ってるんだからそっち乗れよ

546 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 16:42:54.65 ID:BLqlK4REd.net
>>539
東横線を無理矢理10分サイクルに置き換えるなら
特急6 急行3 各停9 とか?

547 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 17:57:34.85 ID:yP/fVQJgd.net
プッシュ通知からアプリ起動すると必ず初期化エラーになるの俺だけかな…

548 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 18:23:19.15 ID:a6zsJn3d0.net
東急→メトロ→西武・東武の順で色々決まる。

549 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 18:55:58.02 ID:kQ8crW8Ra.net
>>546
それだと特急を今の急行並みの停車駅にしないといけなくなる。

550 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 20:41:15.58 ID:Vu6aq+GjH.net
Sトレインや新型特急は西武の提案でしょ

それより今日の18Mが40101Fだよ
和光市のイベントに展示されてから
和光市発新木場行き、折り返し準急小手指

551 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 21:59:50.69 ID:lxmFIZx60.net
>>546
東横線10分サイクルなら、1時間あたり特急6、各停12
各停の半分は自由が丘と菊名で待避、もう半分は渋谷と元住吉で待避

特急が菊名(下り)や中目黒(上り)で先行の各停に追いつくことはなくなるし
渋谷・元住吉待避の各停を菊名止まりとする代わりに特急のMM線内でのスジを立てることもできる

さらに言えば、このダイヤパターンであれば
特急の直前or直後に続行する形でS-TRAINや相鉄線直通の速達列車のスジを入れることも可能

10分サイクルは西武だけでなく、実は東急や東武東上にとってもメリットが大きい

552 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 22:55:22.52 ID:S+BlstM8d.net
どんなに良かろうが現行パターンは崩さないだろ
それに各停は基本8両の制約が大きすぎる

553 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 23:04:48.11 ID:/e2gS3ej0.net
東横は各駅停車しか止まらない駅でも乗降客は多いから、
各駅停車は減らすことはできない。
優等を増やしても、渋谷〜横浜間はJRには勝てない。

554 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 23:16:30.09 ID:ZaR/BmwUp.net
>>551
特急のわずかな時短のためだけに優等も各停も本数減らすとかバカじゃないの?
東横線内だけ見たら不便にしかなってないのにメリットとかちゃんちゃらおかしいよ
乗客が多いから多少スピード犠牲にしても本数確保してるのが現状なのに

555 :名無し野電車区 :2018/06/03(日) 23:34:55.98 ID:lxmFIZx60.net
>>553-554
各停は毎時4本増えて(8本→12本)、優等通過駅は便利になる
優等も特急は2本増えるし
急行停車駅も各停が増えるので停車本数は変わらない(急行4、各停8→各停12)

しかも元住吉待避の各停は武蔵小杉まで特急より先着するので
近距離は先着列車が増えるというメリットもある

556 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 00:25:50.75 ID:gSi5xEpbd.net
>>549
特急3 現通特と同じ停車駅の新種別3 急行 3 各停 9
ではどうだろう?
あるいは妥協案として
特急3 急行6 各停9

557 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 00:52:05.85 ID:8oApP4A8M.net
>>539
どうにかなるではないと思いますよ。
利便性を下げる改正は、乗客逸走のリスク大。
沿線価値向上の観点からも、絶対にやってはいけない禁じ手。

東上線も長らく続いた川越以西15分間隔を10分間隔に短縮したという状況を考えると、
西武池袋線全体に致命的な影響を与えかねない愚策としか言えません。

558 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 01:29:43.97 ID:8H8RQ74z0.net
>>557
どうにかなるというのは
現行の特急1、快急1、緩行系(急行・準急・各停)6を
例えば特急2、快急2、急行4など、全体の本数を変えずに15分サイクルできるということ。

これだと快急通過駅が不便になるので
比較的利用の多い狭山ヶ丘と武蔵藤沢を昼間限定で快急の停車駅に加えてしまうとか
快急は現行のままで入間市止まりを2本増発するとか、何らかのフォローが必要だとは思うけど。

559 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 01:51:12.43 ID:fbplX+ICF.net
玉川上水の始発は4:55なんだな
所沢4:55発快速新横浜行きなら走らせられそう
のぞみ99号には間に合う

560 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 02:05:55.91 ID:fbplX+ICF.net
http://pbs.twimg.com/media/DexfhXBU8AEfLoH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DexfiHaUcAAg3Ny.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DexM4_zVAAAAja4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dew3BYxUYAATynX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dew2STeVAAAzEjJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dew2STcVAAArnbx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dewt_DJUcAAsUrU.jpg

40000は地下鉄直通一般運用に入れば人気出るな

561 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 04:18:59.01 ID:fbplX+ICF.net
過去の例を見るとおそらく今日西武の乗降人員が更新されるはず
昨年も一昨年も6月の第一月曜だった

2015年度発表→2016年6月6日(月)
2016年度発表→2017年6月5日(月)

小竹向原、練馬、池袋、10万人突破確実の所沢など、乗降人員の動向が楽しみ

562 :名無し野電車区:2018/06/04(月) 05:31:30.77 ID:K9XkizLJ/
>>558
ダイヤ組むためだけに変則的な停車をするなら今のままでいいのでは?

563 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 05:10:58.53 ID:xZ1DyhI50.net
>>561
増えてもダイヤは何にも変えないんだろうから、有料がちょこっと増えるだけで朝昼晩ととにかく不便さと混雑にウンザリするのは変わらない。
ここ数年客が増えても全然嬉しくなくなった。肝心なところは改善の兆しすらない。

564 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 07:21:56.74 ID:ZB3DXCjR0.net
今日のS-TRAIN102号、ロング部分も含めて満席だったぞ
石神井公園でキャンセル待ちで10人ぐらい並んでて残り2席って復活して瞬殺してた
ロング指定ですがよろしいですか、みたいな表示初めて見た
別の列で待ってたおじさんが駅員に切れてた
いつの間に、こんなになったんだ?
昨日運動会とかで今日は小学校の振替休日だったのかな?
直後の新木場行きも保谷始発なのに石神井到着時点で吊革は全部埋まって混雑してたし
有楽町線への流動が太くなってる

565 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 08:38:13.33 ID:BCRlFSWK0.net
>>561
じゃあ明日ですな。

566 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 09:40:25.57 ID:i5aBCx1Fp.net
>>560
昼間はともかく、朝晩の通勤時間帯は迷惑
たとえ地下直であっても

座れば天国、立てば地獄
それが、40000系

567 :名無し野電車区:2018/06/04(月) 10:28:08.86 ID:jrG5hX1RN
>>564
今日は子連れが多かったです。おそらく運動会休みでディズニーに行ったんでしょう

568 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 10:52:16.60 ID:RpI9GFt2p.net
>>564
昨日家族を連れてサンシャイン水族館に行ったよ。
歩くのが

569 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 11:14:43.69 ID:RpI9GFt2p.net
間違えて書き込んだ…
家族を連れてサンシャイン水族館に行ったが、10時代の池袋先着各停に乗ってしまった。4号車だったが石神井時点でつり革も半分埋まる混雑。
これは練馬で石神井始発の有直を数分止めて強引に接続するのだが、自分らと同じく乗り換える客がかなりで、ガラガラで待っていた有直は座席は埋まり立ち客そこそこ有りで出発。
同時発車の各停池袋は先頭車以外は有直と同じくらいの乗り具合に。
小竹でも若干増えるだけで副線に流れるという感じではなく、東池袋以降もガラガラにはならず発車した。

帰りも東池袋16時代の石神井行きに乗ったが到着時既につり革が三割くらい埋まる混み具合。
池袋で入れ替えはあったが練馬に満席・つり革四割くらいで統着。
ここで8連快速に接続だが既にドア前まで満員なところへ有直からの客が押し寄せ大混雑に。

休日の有楽町線に需要無しと決めつけてたのはほんの一年前だと思ったが、実情はまるで違うな。

結論は…有直の増設定(出来れば増発)や優等増加は必要だ。直近の対策がもしも急行練馬停車だけだったら直通客も池袋客もむしろ不満が増すだけだろうな。

570 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 11:24:54.14 ID:RpI9GFt2p.net
あ、サンシャインシティは東池袋で地下道と繋がったので、池袋から歩くよりだいぶラクだし天候関係ないしオススメです。
まあ運賃は増えるけど…
今の有線東池袋は正直ガラガラで勿体ないが、休日のサンシャインシティはかなりの人手だったので、副都心線東池袋も出来れば池袋の回遊性も上がると思った。出来れば駅名もサンシャインシティ前(豊島区役所前)とかに変えて。
何でもかんでも池袋駅集中に頼らせる事で、返って利便性や面的拡がりを欠きまくってる気がした。

571 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 15:36:59.28 ID:hRLWJOe/a.net
いちいち聞いてないことまでうるさいんだよ

572 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 16:35:33.02 ID:Rl8LGF0D0.net
>>561
この時間でも来てないので、やっぱり明日ですな。

573 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 16:48:58.52 ID:VmzJ27iG0.net
40000配属に続き、また直近の予想外したのかよw

574 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 17:11:34.39 ID:nuJe6/6cd.net
>>564
スムーズ必須だな
朝はほぼ満席、夜は時間切れでどの道終わりなんだから

まあ実質特急も使える所沢の需要が大きいのだろう

575 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 19:31:48.76 ID:798y66r00.net
血液型を理由に僕を劣っていると思ってもその人の自由だけど、だったら僕に近付くのは
嫌がらせ、それを取り締まって欲しい。創価大学と明治大学と上智大学は僕の体感では僕が王様
なんだけど、単に劣っていると思われていないだけのこと。ところが、創価大学や明治大学や上
智大学なんて喜んでくれるのは石野だけだ、って思われて、つまり本当に共勝しているんだから。
プライベートでは創価大学と明治大学と上智大学の人としか関わらなくても困らないし、僕の社
会的課題はその三大学だけでこの世の全ての仕事を成し遂げる事だよ。

576 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 19:45:25.47 ID:+qFh+VYBF.net
S-TRAIN103号かなり乗ってる
通路側まで埋まってる
でも後ろの保谷行きがかなり遅れてるわ

有楽町線、やはり通勤需要は大きい

577 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 19:53:11.10 ID:Rl8LGF0D0.net
Sトレインは1か月前から買える訳ではないの?
朝なら解放直後に買って置いて問題ないだろ。
特急なら買えるのに。

578 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 20:01:53.34 ID:+UlfUBJu0.net
>>577
帰りの時間が必ずしも決まってないからあらかじめ買えないのが普通かなと思う。

579 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 21:11:58.34 ID:e0Cvbqrg0.net
18〜19時台の下り地下直、普通に混んできてる
本数増やしたり、優等列車運転したりすれば
新しい需要開拓やルート切り替えを促せるのにな
今の池袋口の混雑だと帰りはだぶるーとで池袋からゆったり座って、なんてとてもじゃないができないし

580 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 21:15:11.90 ID:e0Cvbqrg0.net
Sトレイン増発から混雑が悪化してるわ
小竹向原で8両の清瀬行きに押し合いへし合いして乗ってる
それでSトレに誘導したいのかわからないけど

581 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 21:39:32.08 ID:w5e4ujGf0.net
土日でも18M,26M,28M(1),30Mなら40000は運用可能だな
小手指始発から優等小手指最終まで走らすとか、どんだけ酷な運用組んでるんだよ

582 :名無し野電車区 :2018/06/04(月) 23:49:44.04 ID:IqhEbPFQd.net
渋谷07分発の通急→快速飯能で帰ったが所沢での2本接続うぜぇな
特急なんてのは地上からのやつと接続させろよ

583 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 04:30:05.24 ID:sThjZRUS0.net
>>582
その特急も無理矢理所沢で快速に接続させるために保谷あたりからずっとケツ舐めするから、乗ってる客はイライラ、踏切待ちの沿線民も超トロトロ通過待ちにイライラ。
一時期特急の客が減った頃にこれでもかと特急誘導を仕掛けて来た名残なんだけど、正直迷惑なんだよね。

584 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 06:58:18.51 ID:tsXeevIXF.net
快速を抜いたら抜いたで特急誘導って騒ぐだろ
乗ってる客は着席保障があれば、速さはそんなに気にしてないよ
イライラするなら特急は使わない
多少平行ダイヤでも満席になるんだから
快速を抜かない西武は20分前に池袋を出た列車まで追い抜く東武TJライナーよりむしろ良心的
なんでもかんでも西武批判に繋げるのはさすがにウンザリ

585 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 06:59:39.05 ID:tsXeevIXF.net
だいたいあなたは江戸川橋から5万人エリアの利用者で
帰宅時間帯の特急車内の様子など知らないだろ

586 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 07:03:52.45 ID:tsXeevIXF.net
今の拝島ライナー誘導ダイヤの新宿線の方がよっぽど一般列車を犠牲にしてるわ
準急と有料列車ばかりで
高田馬場のホームも拝島ライナーが挟まると酷いことになってるし
休日なんか準急田無とか挟まって拝島ライナー使わなければ各停拝島で小平乗り換えが先着になってるしな

587 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 08:14:42.40 ID:ujFXlBiRp.net
>>582
特急の所沢での接続を地下直にしないと混むし、池袋からの先着列車が減る。
2008年改正〜2012年改正(急行小手指時代)のダイヤはひどかった。

588 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 08:51:05.59 ID:PWH28lEdd.net
18、19時台の混雑が酷いなら、普通に一般列車で良い
その時間のS-TRAINの利用者は快適性はあるかもだが、それ以上に不満を抱える客の方が圧倒的に多い

でもあのダイヤだと増発と言ってもS-TRAINが差し込まれる時間とその反対の2本くらいが限界だろうな

S-TRAINは20〜23時台の4本にすべき

589 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 09:30:48.10 ID:h9xVzGqlF.net
毎時10本にSトレがYFから1本ずつが理想かな
混雑するのは運転間隔が偏るのと
石神井公園から先へ行く列車に集中するから
石神井公園止まりこそ練馬で優等接続させればいいのにそうなってないからな

590 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 09:36:28.47 ID:yke6+/B7p.net
>>585
いやあ散々な言われようだ。
たしかに五万人地帯住まいな上に今は電車通勤ですらないからなあ。
まあやたらな特急誘導も困るが、わざと遅い特急ってのもなあと。
うまいダイヤがあれば良いね。
個人的には踏切で快速通過後散々待たされて特急がノロノロ通過されるとイラッとはする。
なにせ使える立体が殆ど無くて…
これは西武のせいだけではないけど。

591 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 09:59:04.12 ID:Hefy5bjt0.net
>>589
ラッシュの21、51池袋発の急行は種別変えるなりして練馬停車だな
あとFは渋谷含めた東急がキツすぎて有料どころじゃない
やるとしたら大井町線みたいに一部車両有料だろ

592 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 09:59:57.69 ID:Hefy5bjt0.net
×21、51 〇20、50

593 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 10:08:24.55 ID:h9xVzGqlF.net
>>591
Sトレインはラッシュ時の副都心線が無理ならかつてのベイリゾートみたいに普段は使わない連絡線を介した設定してもいいかもな
千代田線はラッシュ時は無理だろうけど
市ヶ谷の連絡線を改良して南北線白金高輪発とか、豊洲発と合わせて30分間隔で
小竹向原経由有楽町線で南北線への乗り換えは多いイメージ
飯田橋手前で有楽町線に入るから有楽町線内市ヶ谷までは一般列車を等間隔に運転できて
Sトレ直後の大混雑が緩和される
南北線は8両までしか対応してないから8両のSトレを用意しないといけないけど

594 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 10:27:28.79 ID:h9xVzGqlF.net
東京・練馬区ら大江戸線延伸促進協議会が総会/埼玉県内区間の事業性向上へ基礎調査
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805310501
>総会では構成自治体から現状報告も行われた。東京・練馬区からは、都内延伸区画について「詳細な収支計画の検討に入っている段階だが東京都が六つの延伸候補区間の優先度を検討中で延伸着手時期は未定」との報告があった。
埼玉県所沢市は、KADOKAWAの複合施設計画によって、東所沢駅の利用者増加や周辺開発が見込まれることなどを紹介した。
 協議会は東京・練馬区、清瀬市、埼玉県新座市、所沢市、狭山市で構成。地下鉄大江戸線の延伸(光が丘〜東所沢駅間)を目指している。


この西武沿線5市は蒲蒲線(新空港線)より大江戸線延伸を優先しているのかな
最近になって西武が以前より埼玉区間を冷遇するような策を打ち出してるのは、やはりこの動きを牽制するためかね
正直大江戸線延伸は潰れて欲しいだろうし

595 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 10:30:11.96 ID:h9xVzGqlF.net
しかし練馬区には甘いからな
急行の練馬停車要望が出てるけど、突っぱねるかね
大江戸線が延伸して全く西武に乗らなくなるより
練馬に急行停めて大江戸線に乗りやすくするから、延伸は諦めてという形に持って行くか

596 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 10:41:20.44 ID:h9xVzGqlF.net
練馬区議会録より

>平成30年  4月26日 環境まちづくり委員会-04月26日−01号

>◎事務局 それでは、要旨を読み上げさせていただきます。
 陳情第150号・西武池袋線急行列車の練馬駅の停車について。
 陳情代表者等は、記載のとおりでございます。
 要旨。
 区および国ならびに沿線地方自治体(東京都・埼玉県含む)を挙げて、西武鉄道に対し、西武池袋線急行列車の練馬駅の停車が実現できるよう強く要請してください。

>◆橋本けいこ委員 今、練馬駅に乗り入れしている状況がわかるものをいただきたい。
 有楽町線や大江戸線にどのくらいの方が乗っていらっしゃるのかわかる資料をいただきたいです。
 あとは、1日に何本くらい準急がとまっているのか、練馬駅の状況についてわかるものをいただけたらと思います。

597 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 10:43:59.68 ID:h9xVzGqlF.net
>◆小林みつぐ委員 連立のときからの懸案なのです。
 入れないけれども、その中で気持ちは一緒です。練馬駅は10万人の乗降客があります。県庁所在地並みです。
 今、橋本委員からも乗降客などの要求が出ましたが、早目に資料を出していただきたい。
 急行はとまらないけれども、快速や準急などはとまりますよね。結構とまるようになりました。
 とまる列車の種別、あとは本数。その中で理事者の思いも出していただきたいと思って、要望しておきます。

>◎交通企画課長 いただきました練馬駅の乗り入れ状況、また、乗降客数、準急などの本数等につきましては、正副委員長にご相談のうえ、対応させていただきたいと思っております。

>○柳沢よしみ委員長 それでは、この陳情につきましては、本日のところは継続とさせていただきます。


4月末でこんな感じだからその後どうなったかな

598 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 10:48:09.65 ID:h9xVzGqlF.net
まぁ、もう時間の問題だろうね
特急に誘導したい西武の思惑とも合致するし
自治体の要望に応えます!って形で持っていけるし

599 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 11:13:24.45 ID:+2+J/X+Od.net
>>595
変に気を悪くさせると石神井マルシェも怪しくなるからある程度妥協で受けるんじゃね

600 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 11:18:31.73 ID:fh9P2d510.net
快急と同じように地下鉄直通の急行のみ練馬停車なんじゃないの?
上りは所沢毎時09、39の急行は10、40発として有楽町線直通の急行にしそう

601 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 11:25:56.70 ID:gGIPAVHM0.net
夕ラッシュ時の急行は快速に格下げ。
NRA新車投入で夕ラッシュ時は20分毎に特急運転、ひばりヶ丘停車。増発分も飯能ゆき。

602 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 11:27:52.18 ID:fh9P2d510.net
ひばりヶ丘停車なら地下直じゃないの?

603 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 11:30:22.33 ID:fh9P2d510.net
乗降人員は今日更新されるかな
いつものペースだと小竹向原は13万7000人ぐらいになりそう

604 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 12:38:17.94 ID:FKASvBj6d.net
>>601
池袋発の特急をひばりヶ丘に停車させる意味はないでしょ
近すぎる
停めて欲しいのは地下鉄からの有料

605 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 16:22:20.55 ID:DO0aVvPF0.net
特急をひばりヶ丘に停車?w
笑わせるなよ。

606 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 18:35:57.63 ID:jRT9WmaEp.net
特急のひばりヶ丘停車はいいなあ。

607 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 18:41:25.24 ID:G2p+d2D0H.net
今日も乗降人員更新なかったか…

608 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 19:16:13.04 ID:gxzLhKKA0.net
>>594
埼玉区間を冷遇したら余計大江戸線延伸の要望が強まるだろ。
しかし、狭山市は協議会参加する意味ないだろう。引っ込みがつかなくなったのかな。

609 :名無し野電車区 :2018/06/05(火) 21:42:36.94 ID:gxzLhKKA0.net
>>607
月曜日に出すので4日来なかったので11日の線も出てきた。
設備投資計画も10年くらい前は4月末に出していて大手私鉄で一番早かったのに、決算と同時になったから
今年からJRやメトロ並みに遅くする可能性もある。

610 :名無し野電車区:2018/06/05(火) 23:31:25.69 ID:4rcKyQBlb
あれも、これも、欲しい。練馬区

611 :名無し野電車区 :2018/06/06(水) 01:27:28.16 ID:qdnTjtAUd.net
西武25年ぶり新型特急、世界的な建築家が監修
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180605-OYT1T50024.html
>新型特急車両も25年ぶりに投入する。2編成(1編成8両)で、世界的な建築家の妹島和世さんがデザインを監修した。
丸みを帯び、風景に溶け込むよう工夫されている。


40000製造を一旦止めて新型特急出すから、もっと造ると思ったのに
今年度は2本だけかぁ…
でも、こんな記事が出てくるのは、大本営発表間近だろうね

612 :名無し野電車区 :2018/06/06(水) 07:49:11.10 ID:c4VQAySfp.net
>>611
年度末運転開始ならそろそろ製造が始まってもおかしくないしね。もちろんデザインは完全に決まってるだろう。
いやあどんな出来になるかハラハラだ。

613 :名無し野電車区 :2018/06/06(水) 11:49:12.17 ID:Z0fuuYjr0.net
>>612
なんかデザイン的に奇をてらいすぎて使いづらくなってなければ良いけど

614 :名無し野電車区 :2018/06/06(水) 16:06:57.78 ID:qp94nxIhK.net
ほんとに最近の車両はデナイナーとか鉄道知らんやつが作るから年寄りには馴染めん。ローカル線じゃないんだし普通に快適に座れるなら奇をてらう必要もない。おまけに地下乗り入れなら車体幅も狭くなるから嫌な予感しかしないな

615 :名無し野電車区 :2018/06/06(水) 21:51:22.00 ID:le4/kZkj0.net
>>611
初年度2編成
最初は試運転、乗り入れ各社の貸出で
営業運転は来年のダイヤ改正時かな?

616 :名無し野電車区 :2018/06/06(水) 22:09:20.90 ID:HkjBDDuK0.net
そんなゆっくりしたペースで製造して、ホームドア設置に間に合うのかな?

2020年度までに所沢や高田馬場などの特急停車駅にホームドアを整備する計画。
2021年3月としても、あと3年弱。
車両側の準備ができてから設置するはずだから、車両の置き換えは2年程で済ませないといけない。

間に合わないとなると、通勤車だけでなく現行のNRAにも対応した特殊なホームドアにするか
馬場は降車専用の2番ホームだけ、所沢は5番ホームだけ設置してお茶を濁すか。
車両側かホームドア側かわからないけど、西武は何か重大なことを隠している気がする。

617 :名無し野電車区 :2018/06/06(水) 23:28:08.85 ID:7wwEkN28F.net
早急にSトレインを新型特急にして欲しいでしょ

それより今日も乗降人員更新されなかったのか…

618 :名無し野電車区 :2018/06/07(木) 05:43:17.08 ID:AAhpQRjG0.net
新特急は完全オリジナルでいわゆる汎用品は少なく作られるだろうから、制作も慎重なのだと思う。最初のが上手く出来ればそれ以降は量産するだろう。
10000のような半更新車みたいのとも違うし、5000以来の本格的新優等車という事でおそらく本体価格以外に開発費も通勤型よりかかってる。
導入がゆっくりなのは仕方ないだろうね。

619 :名無し野電車区 :2018/06/07(木) 05:56:05.97 ID:EzHHTPXh0.net
風景に溶け込むデザイン → 列車の接近に気付かない

620 :名無し野電車区 :2018/06/07(木) 11:37:01.79 ID:wGtPPW9Hp.net
4000のホームドア対応自体は可能な気がしてる
山手線でも先頭車1番ドアのドア位置が全然違うE231とE235が共存してる
4000のドア位置はE235先頭ドアのドア位置と一緒のはず

621 :名無し野電車区 :2018/06/07(木) 11:37:16.91 ID:wGtPPW9Hp.net
おっとここは西武有楽町線だったか

622 :名無し野電車区 :2018/06/07(木) 13:30:01.85 ID:pQ/UDQj00.net
>>616
新型は池袋線系統だけでしょ。丁度作るの7編成だし。

623 :名無し野電車区:2018/06/07(木) 14:41:46.50 ID:iUsv26+3j
>>620
週末に池袋で見て来たらいい。無理だと気づくから

624 :名無し野電車区 :2018/06/08(金) 00:09:09.87 ID:Oo5dzSQ+0.net
>>620
山手線はTASCがあってドアの位置の差異も限定的だけど
4000やNRAは全部の扉の位置が4ドア車と異なり、ブレーキはHSCで当然TASCは付けられない。
かなり条件が厳しいと思う。

>>622
新型特急が池袋線だけだと、小江戸号のホームドア対応が問題になる。

1) 4ドア車、4000系、NRAに対応したホームドア(昇降式など)を設置する
2) 池袋線とは別形式のホームドアに対応した新型特急を導入する
3) 40000系の有料LC車に置き換える
4) 新宿線から有料列車を廃止する

その対応如何によっては地下直特急の実現にも影響する。

625 :名無し野電車区 :2018/06/08(金) 14:25:55.67 ID:1gyWAOO70.net
乗降人員はいつになったら更新するのかな
例年より遅いわ

626 :名無し野電車区 :2018/06/08(金) 20:59:03.04 ID:81BBQ+kO0.net
修羅之国トンギン

627 :名無し野電車区 :2018/06/09(土) 05:16:09.40 ID:lGhvUcAJ0.net
>>625
まあいいよ乗降人員はもうゆっくりで
どうせ1増えたからといって何にも変えないんだろうし、やっても有料のわずかな増発だけだろうし
日々の利用者への還元は何にもないよ
少子化だ!通勤客は減る!だから減量と有料化だって調子良いこと言い続けてるのを株主総会で追及して欲しいな
それも期待薄だが…
今は新特急だけ楽しみだな。流石にそろそろだろうね

628 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 00:24:05.24 ID:jspiwxSmd.net
月曜はS-TRAIN102号の乗車率が特に高くなる感じだな

629 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 06:33:35.17 ID:HrJdwDU7d.net
シートマップ見ると満席になってるが、直前に空席出るのかな

630 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 07:02:58.71 ID:4rKsTQ6sF.net
…マジだった
ウソだろ?
まだラッシュ前だし有楽町線の飯田橋から先までの客でロングまで埋まるものなのか
有楽町線への通勤客が増加したのかな

https://twitter.com/cabin19843/status/1005928941943574529?s=09

631 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 07:09:26.11 ID:4rKsTQ6sF.net
先週は運動会とかの振替休日で普段は使わない行楽客がいたのかもしれんが
小竹向原を跨ぐ純粋な直通客で満席になるのはSトレ初日の休日の1号、2号以来だろ
それもツアーとかドーピング効果だし
大型連休とかは西武秩父から西武線内だけ満席になる感じだったし
有楽町線への平日運行はあれほど失敗だと言われていたが、満席とは確かにびっくり
渋谷方面も平日運行するかね

632 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 07:15:23.52 ID:4rKsTQ6sF.net
しかしこれ、乗れなかったら悲惨だよな
次の各駅停車新木場は絶対座れないし

つっーか東上線人身事故じゃん
盛大に乱れるだろ…

633 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 10:56:06.94 ID:uui0Lqpt0.net
これ系のネタもういいよ
夜も夜で徐々に定着してきてるし

634 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 10:59:44.97 ID:Vm1K4UZgd.net
メトロ車両スレにも同じやつ貼ってあったけどスレ違いな内容をマルチまでして書きたいか?
障害者の行動は理解できんわ

635 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 12:26:52.99 ID:L/c05Tdud.net
今週の連投厨(小手指厨)はワッチョイの下半分が全部 +ojd だから、それをNGにぶっこめばok

636 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 13:38:41.17 ID:HrJdwDU7d.net
>>634
40000がローレル賞逃した上に京王5000より得票数低かったのは
ヲタが不人気、ガラガラと散々騒いで風評の流布をしたからだよ
だからロングまで埋まって満席になるのなら、これまで40000を貶しまくってできたイメージを払拭するためには
その倍以上の広報活動が必要
このまま失敗のイメージだと西武の心証も悪く新型特急のブルーリボンも危ういだろう

637 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 13:50:56.23 ID:fRuKmC4p0.net
匿名掲示板でマルチすることが「広報活動」とかw

638 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 14:28:08.92 ID:Ayo/Y6iF0.net
まだまだ池袋線から有楽町線は池袋乗り換えの客が多いと思うけど
もっと使いやすいダイヤになったら直通を使う潜在的な需要は多いんだな

639 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 14:40:40.25 ID:PFnBekRW0.net
小竹向原〜池袋の速達運転が復活すれば増えるよ。

640 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 14:50:37.35 ID:Ayo/Y6iF0.net
朝の準急新木場行きも混んできてるからなぁ

641 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 15:31:46.13 ID:cDM3myhFp.net
>>638
夕方の増加が目立つ気がするというのは、多少の速さや1〜2本待って並んで座る事よりも「池袋乗り換えそのものを避けたい」客の増加なのだろう。
多少時間に目をつぶり直通を狙えば、確実に乗り換えは避けられるからね。
だが朝は時間が限られるし、直通も少なくてそうはいかないから、まだまだ池袋乗り換えが多くなってしまうのかも。
そもそもからして有楽町線通勤客自体のボリュームは大きいのだしね。
一刻も早く有名無実化したダブルートダイヤを改善すべきだろう。

642 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 17:27:24.39 ID:uBc8jn3sF.net
https://pbs.twimg.com/media/DfXHCHlUcAAgaxv.jpg:large

例の江戸川橋に通勤していて有楽町線直通の優等を求めていた人はまだいる?
先見の明があったな
有楽町線直通は成功しないと叩かれていたからな
今や休日より乗ってるだろ
6時台前半に所沢を出る早朝の列車で満席になるとは

643 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 17:34:24.68 ID:uBc8jn3sF.net
今日も乗降人員更新なかったか
何か西武に不都合な結果なのかな
明らかに混雑率が上がっていることがわかるようだったり
いずれ乗客が減ります、と言い訳できなくなるような混雑対策投資をせざるを得なくなるのが嫌で
株主総会後に出すかな
新型特急の明るい話題を振りまきたいだろうし

644 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 17:45:41.43 ID:kZk7M5R+0.net
>>643
それは深読みしすぎ
鉄道に関しては月次で輸送人員と運輸収入を公開してるし
決算の概況資料でも総額は開示してるんだから
人員で+1.6%、運輸収入で+1.7%。
あとはメットライフドームと秩父が好調だったってくらい

株主総会で個別の駅の乗降客数なんてよほどのことがないと話題にもならないよ

645 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 17:54:45.58 ID:uBc8jn3sF.net
>>644
東急の株主総会は田園都市線の乗客増などの問題で対策しない東急に株主が激怒して大荒れだったよ
乗ってて怪我しただなんだと
西武だって昨年は新宿線沿線の株主から不満噴出して拝島ライナーや西武新宿駅の美装化で新宿線の価値向上だなんだと謳い始めたし

646 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 18:10:21.28 ID:kZk7M5R+0.net
>>645
それは駅個別の乗降客数発表とは関係ないでしょ

647 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 18:20:18.07 ID:KdMijV5uF.net
そういう総会紛糾のタネは念のために取り除きたいだろ

648 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 21:05:24.93 ID:Ayo/Y6iF0.net
現実的に通勤客が減っているようには思えないしなぁ
いつから減り始めるんだか

649 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 22:03:12.92 ID:6U4Nc9LM0.net
>>648
団塊ジュニアが75歳になる頃じゃない?
2050年あたりから目立って混雑が無くなる予感。

650 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 22:05:31.45 ID:Ayo/Y6iF0.net
そんな30年もこのまま混雑が放置されるのかね

651 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 22:26:07.44 ID:/xZX+qxI0.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

652 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 22:39:17.80 ID:Ayo/Y6iF0.net
小手指以西では武蔵藤沢が伸びてるみたいだな
入間市は特急停まらない時間帯は悲惨
朝のラッシュでは立って通勤しなきゃいけない最遠の駅だろう

帰りのSトレで所沢で飯能行きに雪崩れ込む人たちは
西所沢〜武蔵藤沢の利用者がメインだろう
武蔵藤沢辺りだと朝は小手指で始発の準急新木場行きを待つ人もいるだろうし

653 :名無し野電車区 :2018/06/11(月) 23:43:18.95 ID:YUaaBOq+0.net
新桜台を信号場に格下げして、全優等を通過させ乗車時間を減らすことだ。

654 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 01:39:24.93 ID:r59pYxjA0.net
今度の入間市議会の議員一般質問でSトレについて議題に上るようだな

>【交通対策】

入間市民の鉄道利用の利便性の向上について

T.東京都心への通勤圏としての入間市

(1) 「入間市総合戦略」で、どこに位置付けられているか

(2) 入間市は、長年「東京のベッドタウン」として発展したが、今後も、鉄道通勤の環境整備は最重要課題と思うが

U.座席指定列車の入間市駅停車の現状

 (1) 特急『レッドアロー号』の方面別乗降客人数と利用傾向は

 (2) 土日祝日の、横浜方面と秩父方面とを結ぶ、座席指定列車『S−TRAIN』の、方面別乗降客人数と利用傾向は

V.平日の地下鉄有楽町線豊洲駅と結ぶ、通勤型座席指定列車『S−TRAIN』の展望

 (1) 現状では所沢駅始発であるが、その運行形態の特徴は

 (2) より遠距離乗車となる入間市駅発着の需要はあるのでは

 (3) 平日の飯能駅始発入間市駅停車の要望を鉄道事業者へ

655 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 02:17:58.67 ID:r59pYxjA0.net
仮に入間市まで行って、遠距離だから需要はあるとあるけどどうかね
レッドアローで池袋で乗り換える人が大半だろうし
武蔵藤沢とかだと違うだろうけど

656 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 02:21:01.98 ID:yPHIR+dQ0.net
このままでは入間はベッドタウンとしてはもう終わりでしょ。所沢が限界。
巻き返すには飛行場を軍民共用化するくらいしか思いつかない

657 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 07:24:10.80 ID:xg5mql5W0.net
そこで有線快速急行ですよ

658 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 09:17:40.37 ID:X/a3lRT70.net
>>656
ところがどっこい。
隣の東武東上線では、西武池袋線で言う高麗辺りの場所がまだ開発されている。
飯能など近い部類。

659 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 11:06:43.84 .net
>>658
どこだろ、高坂かな?
月輪も東武が開発したけど都心から遠すぎて今はあまり入ってないって聞いた

660 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 11:57:28.00 ID:yPHIR+dQ0.net
>>658
そりゃ個別にちょこっと宅地開発はするだろうけど
その高麗的な駅はここ10年でどのくらい乗降客数伸びてて
これからどのくらい伸びる感じなの?

ターミナルから30km越えて尚かつ本線級のJRとも
接続がないような駅は厳しいと思うけどな

661 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 12:32:57.88 ID:i+793P0t0.net
高麗に住みたいか?と言われたらよほど決め手になるものがない限り住みたくないわ
そんな場所開発しても若い世代はまず来ないから輸送量への影響なんて限定的

662 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 12:36:51.22 ID:bCu6JWjC0.net
高麗とかの前に、
飯能駅と東飯能駅、あの造りどうにかならんのか?

663 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 15:54:41.10 ID:74sCbN180.net
>>659
東松山市も増加に転じたし、滑川町も国勢調査人口で所沢市の1990年代の増加率を遥かに上回る勢いで増えているぞ。

664 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 16:07:22.54 ID:74sCbN180.net
池袋〜森林公園 52.6km
池袋〜高坂 46.2km

池袋〜高麗 48.5km
池袋〜飯能 43.7km

飯能はムーミンパークができて速度の速い優等列車が増えれば、滑川並の人口爆発になって当たり前の地区。
東松山は圏央道が理由で人口が増えているというが、狭山日高ICがあるから条件も一緒。
西武の末端区間は狭山市でも20年間人口が減り続けているとか衰退しすぎ。

665 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 16:20:31.86 ID:yPHIR+dQ0.net
>>663
その辺はホンダの寄居工場の移転や圏央道の開通が要因であって
ベッドタウン化が進んだわけじゃない。
人口は増えてるけど鉄道駅の乗降客数のトレンドは
横ばいが落ちてるのが証拠

666 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 16:38:16.86 ID:KFaCS57id.net
おいおい、スレチ過ぎるぞ

667 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 16:39:23.03 ID:dNxUnfaA0.net
狭山はホンダが閉鎖されてからが試練だ

668 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 16:47:41.43 ID:yPHIR+dQ0.net
>>664
メッツァは開発会社が認めてるとおり年間来場者数の目標が100万人

メッツァの来場者数は鉄道利用が多いとされるディズニーリゾートの
30分の1の来場者数が想定されるので、飯能駅の鉄道利用者数は
舞浜駅の乗車人員8万人の30分の1で約2700人程度の増加

まあ土日のピーク時に特急増発くらいはあるかもねってレベル
過度な期待はしない方が良いよ

669 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 19:54:28.35 ID:fhEOMkeVM.net
>>655
朝晩のレッドアローは所沢利用者に買い占められてプラチナチケット化している。
乗りたくても乗れない状態なので、ニーズはある。

>>660 >>664
重要なのは都心からの距離より時間。特に朝晩の通勤時間。
TXや新快速のように高速運転で遠距離通勤のニーズを掘り起こすことは可能。
というか、そうしないと沿線全体が衰退する。5万人地帯を含めて。

全列車130km/h運転とまではいかなくても
Fライナーで成功したように費用対効果に見合う範囲内で速達性向上に取り組んで欲しい。

670 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 20:08:08.84 ID:0MDVO1F6H.net
>>669
レッドアローじゃなくてSトレインの話だよ
Sトレインを飯能発着にして入間市に停めろって言ってるんだから
入間市なんて池袋乗り換えが主流だろうし
レッドアロー所沢から買い占めの話は全く関係ない
平日運行は池袋通過だし

671 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 20:13:09.65 ID:mgJKU4O+a.net
朝ラッシュに有線快速急行設定はありかもな。西武のことだから、快急増発でなく、池袋口1本を急行又は快速に格下げするだろうけど。

672 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 20:27:08.71 ID:UOQYOegip.net
所沢始発保谷石神井停車で満席になるようになったんだから
今のままの設定じゃ飯能まで延伸できないだろ
取り合いになるだけ

673 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 21:01:34.14 ID:74sCbN180.net
1本だからだろ。
増発すれば済む話。
6:42で満席になるんだから、もっと早くてもいい。

674 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 21:33:06.00 ID:1Y3K/Pdw0.net
>>670
池袋乗り換えの一部は有楽町線
現状では小手指以遠からの地下直利用が不便だから仕方なく池袋で乗り換えているだけで
地下直有料列車のニーズはある

レッドアロー利用者の一部がS-TRAINに流れることで、着席チャンスが拡大する

675 :名無し野電車区 :2018/06/12(火) 22:48:40.69 ID:kmObQMF80.net
>>674
有直Sトレインが所沢始発で設定された以上、
所沢以遠は池袋で乗り換えろってことなんだろうし、
敢えてそういう需要を作らないようにしているのが
現状のダイヤなんじゃないかと。

おそらく、所沢以遠のユーザーを地下直に流出させるのは、
運賃収入が減って西武として美味しくないからやらないんだと思う。

なおさら、無料優等なんてやりたくないんだろうな。。。

676 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 01:21:30.27 ID:yIA4mzy40.net
>>675
そんなことないと思うけど

677 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 01:24:55.89 ID:a9nN387Td.net
西武はSトレについて、
これまで特急を利用できなかった都内区間の利用者に対する着席ニーズを拾うために設定したと言ってるから
いくら入間市が議会で騒いでも飯能発着にはならなさそう
新型特急がどうなるかはわからないけど

しかし乗降人員更新、遅いな
もう13日、去年新型特急の基本デザイン決定のリリースが出た日だよ
一昨年は16日にS-TRAIN導入リリース出た
あとこの時期は新しい企画乗車券発売のリリースも出る
去年15日に西武線発みさきまぐろきっぷ、
一昨年14日に西武横濱中華街グルメきっぷの発売がリリースされた
今年は何が来るかな?

678 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 03:09:08.40 ID:RJIZOa1S0.net
東村山市も秋津駅の急行停車要望に動く感じだな
今の議会で話題になってる

679 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 03:32:02.28 ID:RJIZOa1S0.net
角川のサクラタウン開業と東村山駅と新秋津を結ぶさくら通りも完成するから
秋津・新秋津の利用者が増えるだろうということで
急行と言っているからFライナー、快速急行は通過で

680 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 03:38:07.87 ID:7x2HPhtd0.net
>>678
清瀬市でも公明党系の議員が同様の質問をしているようだから
歩調を合わせた行動なのかも

681 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 05:06:35.30 ID:+y0qUrFb0.net
そうやって次々とおらが駅に急行停めろと言い出したら、結局急行減らして準急増やせばいいってなるだけなのに

682 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 06:15:10.12 ID:/iQnowPip.net
>>642
覚えていてくれてありがとう。
通勤客は初め慎重だが、一度信頼すれば手固い客になるとも書いたけどその通りになってるね。
先見の明と言われると嬉しいが、単に実際長年使って来ての素直な実感でそんな凄い事ではなく、むしろ自分が少数派だった事の方に驚いたよ。
実際の感覚よりもネット上の数字や話題だけが事実の様に書かれてるせいかもね。
最近は目に見えて帰りの客が増えてるという体感話が多くて興味深い。自分は電車通勤から離れてしまったのでその増えた感覚を体感してないのが残念。

683 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 06:42:52.85 ID:/iQnowPip.net
>>675
今の有直は所沢どころかせいぜい清瀬くらいが実用的限度で、それも優等は有って無い様なのしか走ってない。にも関わらず遠距離客が目に見えているというのだから、その需要を嫌がり増やしても僅かな客しか運べない有料列車しか選択肢を用意しないなら価値は頭打ちだろう。

西武は有直に対し「通勤に便利」という宣伝は長年何となく曖昧にして来てるが、所沢以遠は池袋を使えという思惑なら、沿線価値を低く抑えてしまいかねないと思う。
ダブルートダイヤにしてもそうだが、客の方が情報をどんどん仕入れて選択する時代にはもう通用しなくなってるのだと思う。
あと地味だが池袋の設備が不便なのも嫌がられる原因の一つかなと。
乗り換え遠い・ホーム狭い・夏暑く冬寒い・正面口にはエスカレーターもエレベーターもない。挙句いつも混雑している。
などなど、乗り換え中心の駅としては正直毎日だとウンザリする。

684 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 06:44:30.63 ID:M0OsxQfZd.net
>>678
秋津と清瀬なんか乗降客数ほとんど動いてないし、そう考えれば練馬なんかよく我慢してたな感

685 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 07:28:13.84 ID:SsgEHgSRM.net
前にも書いたけど、自治体の要望(急行の秋津・練馬停車)や輸送実態を考えると
飯能〜秋津の各駅、練馬、池袋に停車する優等を新設して
これと清瀬始発の準急を組み合わせるのが一番良いんじゃないかと思う。

このパターンだと、朝だけでなく夕方も便利なる(池袋口も地下直も)。

686 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 07:35:37.81 ID:i5bJN3GZ0.net
>>685
いい加減しつこい

687 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 07:45:27.12 ID:bRdHEnjP0.net
妄想垂れ流し野郎は隔離スレ立ててそっちいけ、邪魔

688 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 07:53:46.95 ID:/iQnowPip.net
>>685
練馬が池袋発着優等停車に適していないのをどうするか、という問題が難しい気もする。
それと地下直の利便性が未だ活かされていないダイヤな事が、池袋発着優等の練馬停車を要求される原因かとも思う。
だからといって単に準急ばかり増やされても、遅すぎるし結局地下直は乗り換え要だし客は全然満足しないだろう。
イメージではなく今後求められて行くのは、地下直は急行や快急といった速達系による基幹列車の設定で、池袋行きはその補完として練馬通過の準急的な列車との組み合わせじゃないかな。
役割がハッキリしない今の曖昧輸送では、あれもこれもウチの駅に停めろ、練馬も停めろと言われても仕方がない。

689 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 08:20:22.25 ID:yAj7zymp0.net
>>688
適していないとか関係ないよ
練馬の日中上り池袋は19→28、49→57、02→12の3箇所間隔が開く時間があって、そこ急行が入るから停めようと思えば停められるダイヤになっている

それに速達を地下直優先にしたらダイヤ乱れの時全部ぶった切られて各停しか停まらなくなるし、準急は練馬3駅の緊急停車駅にもなってるから、
今後は地上優等の方を考えないといけない

690 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 08:23:10.82 ID:g+/sMM8Nd.net
>>685
ひばりと石神井を通過にする方が反発大きいのがわからないのか?馬と鹿

691 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 09:17:47.60 ID:/iQnowPip.net
>>689
既にFライナーと準急の組み合わせで地下直が基幹になる素地は出来てはいるから、有直優等の検討含め地上優等をどうするかではあるのかな。
あと、秋津以東池袋先着の各停を解消出来ていないのも、やたら優等を停めろと言われる原因な気もする。

ただ池袋発着急行系の練馬停車は、昼間は出来てもラッシュは簡単ではないだろう。大きな問題はそっちで、いつまでも地下直を補完に位置づけようとしても客は言う事を聞かず今後は不満漏らす様になるんじゃないか。
あと、現状地上優等は準急が主役になりつつあるけど、この乱発が逆に池袋利用者から徐々に敬遠される一因な気もしてる。
当たり外れも大きいし、なら苦痛な乗り換えより練馬経由でもいいかなと。
仮に石神井やひばり停車とかの有料列車をいくら増やしてもその要求には応えきれないし、輸送力不足になるだけ。

692 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 09:27:11.68 ID:fX228aSXp.net
緩急接続できない優等とか邪魔者以外の何者でもない

693 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 09:37:55.86 ID:yAj7zymp0.net
>>691
現状で考えると、ラッシュは池袋発で17と47に練馬に着く各停があるから10と40の急行は停まれない(そもそもこちらは練馬までノロノロ)
その後の25と55着は豊島園行きで、すぐに発車すればスペース確保は出来るから、20と50発の急行は停まれる

妄想になってしまうが地下直含めて練馬停車の新種別とか出した方が良いよね、区間急行とか
急行比較で練馬停車か通過かだけだとそれだけじゃん感があるから新桜台は通過で

694 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 12:05:13.82 ID:SFy/6+q20.net
Sトレインのせいでその前後の電車に遅延が発生するから、特に前のほうだと接続がうまく行かなくて和光市方面行が5本近く続くの本当に勘弁してほしい
江戸川橋新桜台間利用者

695 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 12:18:15.08 ID:95MH7hU20.net
通勤時間短いんだから我慢しろ。
奥地(埼玉県民)は大変なんだぞ。
そんなところ住んでるのが悪い?
まぁそうだなw
俺は石神井公園利用者だが、のんびり各停乗ってるよ。

696 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 13:32:46.98 ID:fwREu77Kd.net
昨日、西武池袋駅改札付近で大量の糞尿が巻き散らかされていたらしいが、ほんと直通利用でよかったよ

697 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 14:18:28.87 ID:SsgEHgSRM.net
>>690 >>692
今の急行は石神井以西の客を緩急接続でかき集めて、まとめて池袋に送り込む構成。

それに対して、秋津以西と清瀬以東で分割して遠近分離を図るのが>>685の停車パターン。
利用スタイルが違う。

秋津と清瀬で分割すると集客が弱いから、ひばりヶ丘と保谷で分割した方が良いという意見ならまだわかるけど
ひばりヶ丘の狭いホームでわざわざ緩急接続しないといけないというのは、時代遅れな考え方。
(かつては各停中心のダイヤだったから、一定の合理性があった)

ちなみに、乗降人員でみると清瀬の前後で分割すると計算上だいたい半々になるので、集客が弱いということもないと思っている。

698 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 14:27:45.23 ID:SsgEHgSRM.net
夕方ラッシュ時ダイヤ案

【池袋口】
特急2 西武秩父1、飯能1
通急6 飯能4、小手指2
通準6 清瀬6
各停8 石神井公園4、豊島園4

【地下直】
準急6 飯能2、小手指4 ※練馬で通急と接続
各停6 保谷2、石神井公園4

【停車駅】
通急:池袋、練馬、秋津〜飯能
通準:池袋、石神井公園〜清瀬

【池袋発車時刻イメージ】
18:26 通準
18:27 通急
18:30 特急
18:31 各停
18:36 通準
18:37 通急
18:38 各停
18:43 各停
18:46 通準
18:47 通急
18:51 各停

699 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 15:03:48.55 ID:81wGP4qdp.net
なんでそんなトロトロ走る電車乗らなきゃいけないんだよ

700 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 15:15:00.68 ID:WuiTVddZ8
直通中止になったら清瀬〜秋津間が無くなるな

701 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 15:45:07.36 ID:SsgEHgSRM.net
>>699
スジ寝かせるわけじゃないよ
通準は池袋から石神井までノンストップ
1分後に通急が発車して、練馬の停車ロスで時隔が空くので、ひばりで通準を追い抜く

702 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 16:35:43.09 ID:fX228aSXp.net
>>697
そのスタイルがクソだって言ってんだよボケ

703 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 16:38:46.34 ID:fX228aSXp.net
遠近分離は全駅の利用客が時刻表見て乗らないといけなくなるからせいぜい40kmぐらいしか人が住んでない西武で導入するにはクソなんだよ
東海道や小田急ぐらい人がまともに住んでる地域の路線長がないと成立しない

704 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 16:40:33.56 ID:fX228aSXp.net
あと東海道や小田急は長大な複々線がある
だから遠近分離しても都心に近い区間の本数が確保できる

705 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 17:50:48.77 ID:hKijgdSTp.net
>>703
昔の西武がまさに遠近分離で急行・準急の停車駅は段落ち型だった。
朝は遠近分離を中心に出来るだけ一部列車に集中させない輸送、昼間は緩急接続型で遠距離まで速達性を、夕方は遠近分離と速達性の中間で
そんな形が客的には理想なんだが、なかなかそう上手く行ってないのが現状だろう。

706 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 18:17:34.47 ID:SsgEHgSRM.net
>>703
>>698案で言うと
もしかして、通急がガラガラの空気輸送で
清瀬止まりの通準が激混みになるって思ってる?

707 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 19:05:56.86 ID:fX228aSXp.net
>>706
当たり前
そもそも椎名町〜清瀬と秋津〜飯能で半々だから分離すればちょうどいいというのは詭弁でしかない
駅ごとに利用客数が多い理由は異なるのだから数字だけ見て分割してうまくいくわけがない
その理屈が正しいならひばりヶ丘で全車両に渡って積み残しが発生してなきゃおかしい

708 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 19:26:01.72 ID:SsgEHgSRM.net
>>707
>その理屈が正しいならひばりヶ丘で全車両に渡って積み残しが発生してなきゃおかしい
ごめん、意味がわからない

種別、行先、本数が違うのに何で積み残しが出るの?
5万人地帯の利用者が全員急行に乗る計算?

709 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 20:03:38.40 ID:fX228aSXp.net
>>708
飯能から出る列車に多摩地区の客を乗せないようにしろってのがお前の主張だろ?
で、現状飯能から出てる列車はひばりヶ丘で乗り切れないような事態になっていないんだからその必要はないってことだよ
種別行先本数が違うとか関係ない

下りに乗って武蔵野線に乗り換えるとか秋津以遠から直通や大江戸線に乗り換えるとか
そういう需要を各駅に乗ってねでバッサリ切り捨ててまでやる意味は全くない

710 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 20:05:06.10 ID:fX228aSXp.net
なんで鉄道オタクって他人の選択肢を狭めて規定したがるんだろうね
学校でも社会でも人の上に立てたことが一度もないからそうやって人を操作する妄想で気を紛らすしかないからかな?

711 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 20:12:12.14 ID:Svy4a2j60.net
練馬は、急行止めろっていうけど、
言ってるのは乗り換え客だろう。
地元民は要望してるのか?

712 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 20:19:43.20 ID:WqKEvJep0.net
>>711
そりゃ地元民は止まるに超したことはないでしょうよ
だから自治体からの要望になるわけで
特に練馬駅は区役所の最寄り駅だし

713 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 20:53:38.28 ID:SsgEHgSRM.net
>>709
朝ラッシュ時に関して言えば
積み残さないのは飯能始発の本数が多いから。

飯能始発が12本もあって、10本は池袋先着列車で残り2本も地下直で清瀬まで先着する。
さらに小手指始発もあるので利用が分散する。

もし、秋津以西からの停車本数・先着列車を絞れば、ひばりヶ丘で積み残すことはあり得る。
トラブルで武蔵丘から出庫できなくて間引き運転したときに、実際に発生した。

>下りに乗って武蔵野線に乗り換えるとか秋津以遠から直通や大江戸線に乗り換えるとか
>>698案では、今と同じく直通優等2本が飯能行き。バッサリ切り捨ててはいない。
むしろ今より便利になる。

714 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 20:54:55.66 ID:Gs25RMJs0.net
トンギンヒドモドキ

715 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 20:57:16.73 ID:ok/H8fym0.net
さてさて、株主総会は来週木曜6/21か
折しも明日6/14はF線開業から丁度丸10年の節目
ってことは、明日あたりババーンと何か出るかな
件の重大発表が

練馬と別に秋津にも急行停めるなら、もし本気でやるとすれば、
東村山高架化完成後だな
武蔵野線は国分寺線と都内(多摩地区)側の縦の交通で競合するから、
高架化で国分寺線直通の大増発して武蔵野線対策が十分に出来るようになってからだろ
今このタイミングで東村山市議会にそんな話が出るってことは、そういうシナリオが既にあるんでないの?

716 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 21:00:04.82 ID:ok/H8fym0.net
ラッシュ時はともかくデータイムは急行以上の大増発と引き換えに、秋津・練馬に停車とかね
所沢〜池袋で特急と急行とで4駅5分差つくから、急行増発と特急誘導とを両立できる

717 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 21:22:40.14 ID:tbJ1NRwmd.net
>>711
練馬急行停車は絶対無いから心配するな。

718 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 21:28:14.97 ID:Svy4a2j60.net
>>717
そうだよな。
地元民は、都心方面に行く人が多いから、準急が15分間隔でくれば十分だと思うけどね。
各駅停車も本数多いんだから。

719 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 21:31:55.26 ID:xGuW6xwUa.net
>>713

飯能発を半分にして入間市始発を増やしても良いよね。

720 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 23:05:46.14 ID:Cg9XB5fIU
ちょうど半々と言いつつ石神井まで通過させる謎采配
オタクがあれこれ言ったところで決めるのは鉄道側だし、データ持ってるのも鉄道

721 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 22:59:20.77 ID:4+b+B3H4d.net
練馬〜秋津間無停車と言い出す輩が居るけど、全部同一人物?

722 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 23:46:11.17 ID:M5PnBgndd.net
>>717
それで急行以外は最大限練馬優遇だな
・急行2本化(特急2本化)と準急4本化
・練馬32準急と38各停を入れ替えて特急待避を準急に変更
・02各停08準急に変更。今の休日15時台の上りダイヤと同じパターンに変更し、上と同じく準急が特急待避

723 :名無し野電車区 :2018/06/13(水) 23:47:30.44 ID:9jHwtMnId.net
練馬停車の地下鉄直通急行はあり得るでしょ

明日は6月中旬の木曜日
新型特急の新しいリリースが出る可能性高いね
株主総会一週間前に新しい目玉施策を発表してるし
最近は木曜日に大きなリリース出るし

乗降人員更新も早くして欲しい

724 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 00:36:33.83 ID:rynQtXnZa.net
>>723
副都心線開業10年の節目となる木曜。
是非とも新型特急の話題と、土休日Sトレインの新型特急置き換えの話題を期待したい

725 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 01:05:42.54 ID:oL1uHRYsd.net
相鉄直通決定のリリースも

726 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 02:42:38.31 ID:qrb9b39Q0.net
副都心線開業からもう10年か
あっという間だったな
2008年から西武有楽町線関連はいろんなことがありすぎた

727 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 03:05:30.25 ID:qrb9b39Q0.net
メトロ7000の置き換え時期は結構早いかもね
東横線の住人からの騒音、振動などへの苦情が後を絶たないんだろうし


https://hiyosi.net/2018/05/28/tokyu_sotetsu2018-4/

>特に東横線の線路周辺に住む複数の住民は、2013年3月以降は
東京メトロなどから古い鉄道車両が乗り入れるようになったことで振動が増したことを感じているといい、
「さらに地下からも振動が増えてはたまらない」と対策についての説明を求めました。

728 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 03:17:07.87 ID:BVSiBKyc0.net
>>727
まあ千代田線6000系が今年度で完全引退だから
順当に行けば次は7000系だろうね
普通に考えたら次は17000系になるんだろうけど、まだ発表されてないよな

729 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 03:19:54.58 ID:qrb9b39Q0.net
それこそ相鉄乗り入れのリリースが出てからかも

730 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 03:41:53.77 ID:GMRE2VC6d.net
ttp://hissi.org/read.php/rail/20180614/cXJiOWIzOVEw.html
同じURLを何個貼りゃ気が済むんだよガイジ

731 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 11:34:47.26 ID:qrb9b39Q0.net
https://pbs.twimg.com/media/Da6Ma1NVwAApfy6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Da6Ma1RVwAA3Zpv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdJvRXhVQAEEG5d.jpg

この東急作成の相鉄東急直通メモ帳の路線、見れば見るほど東急としては目黒線より東横線・副都心線への直通を重視してるわ
メトロを介して西武東武への直通は決定でしょ
目黒方面は白金高輪から省略されていて埼玉高速は書いてないが
東横線は副都心線主要駅全て記載、その先の西武東武も省略されていない
東武の中の人も成増駅の展示コーナーで将来乗り入れて来るかもしれない車両などと説明文を添えて相鉄20000に触れてるしな

732 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 12:07:55.10 ID:qjaipYv9M.net
80 名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-uYXe [59.166.89.230]) 2018/06/14(木) 03:03:31.01 ID:qrb9b39Q0
東横線の住民が騒音をまき散らすメトロ7000西武6000にお怒り
一刻も早く置き換えないとな


https://hiyosi.net/2018/05/28/tokyu_sotetsu2018-4/

>特に東横線の線路周辺に住む複数の住民は、2013年3月以降は
東京メトロなどから古い鉄道車両が乗り入れるようになったことで振動が増したことを感じているといい、
「さらに地下からも振動が増えてはたまらない」と対策についての説明を求めました。

733 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 12:14:19.58 ID:oL1uHRYsd.net
新横浜・相鉄方面が純増ならいいけど
Fライナーの置き換えで設定とかは勘弁
西武有楽町線の日中の毎時8本は変わらなくても
各駅停車2本を新横浜方面速達に振り替えで渋谷までの速達性強化なら納得

734 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 12:38:32.66 ID:5cQPNyOH0.net
>>731
あの地盤がガタガタな綱島周辺の地下を毎度通ると思うとガクブルだな。

http://www.jjjnet.com/yure_map/yure_kanagawa.pdf

735 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 12:42:53.72 ID:niElE8f10.net
>>731
三田線へは普通に直通すると思うが

736 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 13:57:48.34 ID:zWXrxQ3np.net
>>732
直通前は9000と1000がいたんだから気のせいだろ

737 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 15:05:58.19 ID:5cQPNyOH0.net
浦安や幕張が液状化したのは、単に人工的な埋め立て地だからだけど
港北区が震度5で液状化した事実を忘れてはいけない。
工期が当初より大幅に遅れているのも、あまりの地盤の弱さに四苦八苦しているためと聞いている。
日吉を過ぎたタイミングで地震が起きたらトンネルが崩落してくる可能性が高いと思っておいた方が良い。

738 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 17:24:38.67 ID:zZQ6sCOX0.net
結局今日は何も出ないのか
明日かな?
あるいは、株総当日に会場でサプライズ発表とか?
まぁぴったり1週間前に出す必要もないんだろうが

739 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 19:27:17.27 ID:oL1uHRYsd.net
今年は株主総会後に出すかもね
去年は池袋線ばっかりって叩かれたから

740 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 20:21:39.25 ID:Ij/j++zzF.net
乗降人員も今年は遅いな

741 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 21:08:02.60 ID:oL1uHRYsd.net
入間市が平日Sトレ飯能延伸を議題にしてるが
今のダイヤだと帰りは池袋線内で特急の直後のスジで
さすがに所沢〜飯能間で有料列車を2分続行にはできないと思うわ
行きに関しては飯能から走らせなくても満席になる日もあるぐらいだし

742 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 21:08:53.68 ID:oL1uHRYsd.net
Sトレインは飯能から乗っても石神井公園から乗っても
同じ料金だし

743 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 21:11:56.14 ID:Kus54q690.net
所沢以遠無料解放じゃだめかい

744 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 21:25:09.77 ID:2mSW/Uf7F.net
無料開放は失敗例が多い
拝島ライナーも小平から騒がしくなって指定券払って損した気分

乗客数伸び悩む新型特急「リバティ会津」 浅草−会津田島間運行
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180614-279751.php

>会津鉄道(会津若松市、大石直社長)は13日、昨年4月21日から浅草(東京都)―会津鉄道会津田島(南会津町)を
直通運行している東武鉄道の新型特急「リバティ会津」の乗客数が、4月は昨年同月比75.7%、5月は74.2%にとどまったと明らかにした。
会津鉄道によると、リバティ会津の乗客数で運行開始直後の昨年4月は2782人だったが、
今年は2107人。昨年5月は7058人だったが、今年は5234人だった。

大石社長は「浅草―会津田島間を3時間以内、浅草―会津若松間を4時間以内で結ぶことが必要ではないか」とし、
東武鉄道のダイヤ改正に合わせ、利便性向上が図られるよう要望する考えを示した。
ダイヤ改正は2020年が想定されるという。

745 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 22:28:27.88 ID:+cF6255I0.net
>>741
出発地が違うわけだから別にいいんじゃないかな。特急の続行でも。

746 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 22:38:22.05 ID:zWXrxQ3np.net
休日の荻窪とか中央特快→特急→特急で3連続通過の時もあるしなあ

747 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 22:40:39.12 ID:zWXrxQ3np.net
と思ったらそんなことなかった
その日はダイヤが乱れていたのを思い出した

748 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 22:59:07.30 ID:zZQ6sCOX0.net
重大発表が株総後ってことはさすがにないんでないの?
確かに池袋線ばかりという声もあるだろうが、株主だって新宿線沿線だけでなく池袋線の利害関係者も多いはず
何も発表しなきゃ、新型特急はどうなった?と質問の嵐になるのは、それはそれで目に見えている
遅くとも総会当日までには出すと思うけど

新宿線は、拝島ライナー自体だけでなく、それにより夕ラッシュの一般列車が犠牲になった点を指摘してくる株主も居たりしないのかい?
後は、新型特急は新宿線には入れないのか、とか

乗降人員が出るのが遅いってのは、何か理由があるはず
乗降人員自体は定例の機械的な集計作業なんだから、特別それだけが遅れる理由はないはず
各駅の増減に対する分析(言い訳?)に時間を要してるとか、そんなとこだろ

749 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 23:34:26.20 ID:qrb9b39Q0.net
https://pbs.twimg.com/media/Da0LxRzUwAAGaR3.jpg

PASMOに西武東京メトロパスを載せるとSF利用は無効

750 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 23:52:27.91 ID:qrb9b39Q0.net
MXニュースで副都心線開業10周年が取り上げられてたが
2017年度の副都心線の1日の利用者が2016年度の55万人から2万人増えて57万人に、とのこと
今年も西武線からの小竹向原駅の利用者が5000人前後増えていたら
有楽町線との割合は半々ぐらいなのかな
副都心線全体で2万人なら

751 :名無し野電車区 :2018/06/14(木) 23:57:54.17 ID:VqaT0wFL0.net
>>748
言い訳か…
通勤客減る減る詐欺が予想以上に早く崩壊したのかな?今年度の事業計画もダイヤ改正もラッシュ対策なんかこれっぽっちも頭に無い内容だったし、流石に整合性が明らかに取れなくなって来たとか。
いや、そっちはやはり全く気にも留めず、西武秩父や野球の輸送実積あたりに触れておしまいだろう。
輸送に関しては相変わらず有料列車設定や新特急以外何にも無いんだろうなあ…

752 :名無し野電車区 :2018/06/15(金) 08:30:09.02 ID:IZu41y6wd.net
http://rail-to-utopia.net/2018/02/63/

今後の着座通勤列車拡大の展望

京王ライナーの登場により、東京の大手私鉄で着座通勤列車を運行していないのは東急だけとなりました。
もっとも、2017年から「Sトレイン」の東横線直通運転が始まっており、既に指定席列車の運行はスタートしています。
現在は土休日に観光列車として上下5本のみの運転ですが、既に指定席券は東横線全駅で予約・発券できるようになっています。
ネックとなるのは、元町・中華街、横浜、渋谷いずれのターミナル駅とも構造上長時間の停車ができず、車両清掃や座席の転換など列車運用上必要な作業をする余裕がないことですが、
昨年末に元町・中華街駅の終端部に車両留置場を設置する工事計画が動き出したことから、この工事の完成が着座通勤列車運行開始の目安になるのではないでしょうか。
2022年度を予定する相鉄との直通運転開始により長距離通勤旅客の増加が見込まれ、また直通用の新型車両導入も必要になることから、
これを機にまとめて動き出す可能性もあるでしょう。

753 :名無し野電車区 :2018/06/15(金) 08:30:54.02 ID:IZu41y6wd.net
この筆者は2017年6月まで東京メトロに勤めていて、副都心線の広報もやってたから
断定した書き方は立場上できないだろうけど、元町・中華街の引き上げ線完成と相鉄東急直通線開業が重なる2022年度下期(2023年春)のダイヤ改正で恐らく次のことが始まるのだろう

・元町・中華街引き上げ線完成と新型車両導入による元町・中華街発着平日運行の東横線通勤ライナー設定
・相鉄東急直通線開業と新型車両導入による相鉄線直通の通勤ライナー設定(相鉄アンケートとも合致)

754 :名無し野電車区 :2018/06/15(金) 10:27:32.68 ID:Exr2ghRi0.net
昨年末に元町・中華街駅の終端部に車両留置場を設置する工事計画が動き出したことから、この工事の完成が着座通勤列車運行開始の目安になるのではないでしょうか。



2022年度に相鉄東急直通運転が始まりますは文脈が違う。

もう少し早い時期に東急の有料着座列車ができるはず。
大井町線で秋から運転が始まるのが布石。

755 :名無し野電車区 :2018/06/15(金) 19:26:33.27 ID:YuandclcH.net
結局今週は乗降人員更新も新型特急関連リリースも何も出なかったな

756 :名無し野電車区 :2018/06/16(土) 04:10:35.78 ID:2Avw0lpF0.net
>>754
個人的にはふーん、という感じで大して期待する気になれないのは、どの私鉄も少子化を大義名分にとにかく儲ける事、やりたい事をやるばかりで

757 :名無し野電車区 :2018/06/16(土) 04:30:13.19 ID:2Avw0lpF0.net
間違えて書き込んだ…

客としたら半分答えありきの出来レースなアンケートの結果着席列車新設ですよ!とか言われてもごく一部以外の人はそんなに嬉しくも無いし恩恵もないのでは。
東急の事情は詳しくないけど、立派な設備を作るならまずは混雑緩和とスピードアップに最大限活用して欲しいだろう。

西武も会社がやりたい事の押し付けが目立つ傾向だが、実際客が減ってるならまだしも増えてる中でそれでは、少子化の世論を利用してるだけと思いたくもなる。
有直だってSトレ人気は有直自体の不便さの裏返しでもある訳で、それを利用して儲けてるとも言える。
テレビで取材された時に石神井の押し込みシーンを会社お墨付きで堂々と撮らせ、対策はSトレですよ!としゃあしゃあと宣伝してしまうあたり期待は持てない。

758 :名無し野電車区 :2018/06/16(土) 04:46:57.84 ID:3ZIFIjVj0.net
投資家的には上手にマスコミ使って客騙しつつ、経費節減と増収に余念がない良い会社ってことになるんだろうな

759 :名無し野電車区 :2018/06/17(日) 03:56:32.18 ID:0uHQMXuEF.net
相鉄東急直通線開業時にはどういうダイヤにするのかな
東急側が将来の新空港線開業を見越すのなら、そのスジは空けたいだろうし
日中はFライナーみたいに15分に1本、東横線〜新横浜の速達があると便利だが
それ以外は全部目黒線で

760 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 06:56:01.83 ID:QTkMd9I3d.net
やはり毎週月曜日のSトレインは満席だね
有楽町線直通の着席需要は旺盛

https://twitter.com/cabin19843/status/1008466884000223232?s=09

761 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 07:27:58.38 ID:QTkMd9I3d.net
とりあえず単純な入間市、飯能延伸は無理だね
もう1本増発できたらいいけど

762 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 08:36:19.79 ID:rsCxP7waF.net
時間帯のせいか豊洲までの乗車も多いし

763 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 14:18:48.08 ID:F5+roVkH0.net
>>760
着席というより速達性・直通そのものの需要という面の方が大きいと思う。
何せ限られた時間の準急以外は各停しか無いのだし。
いくらSトレ増やしても恐らく需要自体に応える事にはならないだろうね。
限られた指定席の儲けと、速達直通で本来増えるはずの需要とどっちを取るかだな。

764 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 16:35:56.09 ID:+vtOfw3a0.net
今日も何のリリースもないか

765 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 19:38:51.93 ID:8ZMW2QGIp.net
月曜だけ満席なの?

766 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 22:03:53.75 ID:oYcsEpy5d.net
月曜日は朝に会議があったり出張も多いんじゃない?
ここのところ毎週満席みたいだよ
火〜金曜はだいたい8.5〜9割ぐらい

767 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 23:25:31.41 ID:oYcsEpy5d.net
>>763
有楽町線直通の潜在的なニーズを舐めていたな
いずれ平日運行は廃止になると言われていたが
1年後に満席になる便があるとはな
銀座一丁目も中央通りに出やすいし
日中ダイヤでも一般車両で有楽町線直通の優等列車が走って
西武線沿線から銀座やお台場なんかに出やすくなれば利用者増えるかもな
前に言われていたように仮にメトロが東西線の次に有楽町線で改良工事やるならだけど

768 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 23:31:19.76 ID:oYcsEpy5d.net
ただ朝に比べて帰りは増えたとはいえ、まだ低調だから
やはり帰りは池袋で降りて買い物や食事して帰りたい人が多いんだろうな
池袋乗り換えを好む層が多そう
池袋で始発の急行や特急利用して帰りたいんだろうな
西武のだぶるーと好評ってリリースでも、だぶるーとのおかげで帰りに池袋から急行使えて
保育園のお迎えに間に合うようになりました、って利用者の声を載せてたしな

769 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 23:35:38.59 ID:2itXUWBC0.net
>>767
むしろ廃止されそうなのは土日の横浜便

770 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 23:40:42.98 ID:3Dw9jp+F0.net
豊洲行きとか需要あるのか分からない行き先より、新木場まで普通に伸ばせば良いのに

京葉線乗り換えにも効くだろうし

771 :名無し野電車区 :2018/06/18(月) 23:49:36.34 ID:oYcsEpy5d.net
豊洲が2面4線で有料列車の発着に適しているからでしょ
一般列車の間隔を詰められるし
今のダイヤから豊洲で新木場発着と待ち合わせするようになったし
本当は豊洲で退避できる構造なら良かったけど

772 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 01:52:43.87 ID:wL8B6ecp0.net
>>768
どうかなあ。
西武的には池袋乗り換えが好まれてます!という事にしておきたいってのはミエミエな気はするけどね。
乗り換えなんてしないで済むなら越した事はないんだ。少しでもラクな方がいい。
それに所沢以遠の直通客だって潜在的にたくさんいるんだし、その分が地下直優等に流れれば西武池袋の混雑も緩和してより良いはずなんだけどね。
現状は朝も夕もそんな客は100%居ないと決めつけたかのようなダイヤだし。
でも最近はダブルート宣伝もなんだか惰性でしてるというか、力が入ってる風に感じないので、変化の兆し?とほんの僅かだけど期待してる。

773 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 01:53:03.41 ID:GuPafwuF0.net
>>752
相鉄のアンケートの内容からLCカーによる通勤ライナーは考えていそう
https://pbs.twimg.com/media/DIZl4nmVYAAmNnE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CrMFXyHUEAAIN07.jpg

まさかJR直通でLCカー出すとは思えないし
グリーン車も連結するとは思えないから、通勤ライナーは東急直通の話だろう
しかしここに書いてあるサービスはSトレ、新型特急、だぶるーとと西武が先にこれまで実現してきた、これから実現するものばかり
最後の車内販売についても、新型特急で復活しそうだし

774 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 01:55:43.47 ID:GuPafwuF0.net
>>772
乗り換えを好む人なんているの?
だから普通にやってれば池袋を素通りされるから
乗り換えさせようと輸送力を調整してるんでは?
池袋素通り客が増えたら儲からないし

775 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 02:09:21.71 ID:GuPafwuF0.net
そう言えば京成〜都営〜京急の相直50周年で
臨時列車が走るけど
副都心線開業10周年、東横線直通5周年、池袋線直通20周年の節目でも
こっちはイベント列車的なものはやらないのかね
まぁ過密ダイヤだから無理なんだろうけど

776 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 02:24:55.38 ID:TyQNYb6Kd.net

とりあえずマルチで報告しておいたから
そろそろいい加減にしろ

777 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 02:29:34.42 ID:wL8B6ecp0.net
>>774
そうだね。
乗り換えさせたいだろうからこその今のダイヤなんだろうが、客の方があまり言う事を聞かなくなりつつあるのも現実みたいだね。
でも全体的な利便性から来る集客力を削いでまでそれに拘る事が、果たして池袋にも鉄道にも長期的に利益になるのか?とは西武内部でも議論あるんじゃないかなあ…と思ってる。
客の方が賢く選ぼうと考え調べるのが当たり前の時代だしね。

778 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 02:47:57.03 ID:YZ+cMD8Id.net
またいつもの流れ
毎週同じネタの繰り返し

779 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 02:49:38.24 ID:GuPafwuF0.net
そう言えば7月9日から始まる今年の時差BIZでは西武メトロともに平日早朝に臨時電車は走らせないのかな
去年田都がやったような速達性高い臨時列車の設定で今後のダイヤのデータ取りとかしてもいいと思う

780 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 08:26:56.65 ID:noyX3wlna.net
平日は快急じゃなくて急行を乗り入れさせた方がいいと思ってるのは俺だけ?

781 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 11:02:22.98 ID:REFUUdDYd.net
>>780
うん

782 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 11:32:15.66 ID:xQvTyDVVp.net
いくら長期的利益につながらないやり方を批判したところで
そもそも鉄道輸送が長期的には利益にならない事業なんだから仕方ないだろうとしか言いようがない
他社もそういうムードだから客に逃げ場はなくなるだろうよ

嫌なら海外にでも移住するこったな

783 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 12:10:24.70 ID:PHi004cP0.net
平日の快速急行飯能行きのの小手指どまりは次の改正であるかな。
小手指で各駅停車飯能行きの接続しているし、常にがら空き状態。
平日の午前中はかなりの確率で遅れが発生している。

784 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 12:19:15.24 ID:X9rG9UMga.net
そいつ、なんで小手指が終点なのに西所沢通過するのか意味わからん
そこなんとかしてくれよ

785 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 12:22:44.33 ID:WPL1kF65d.net
なんで下りしか見ないんだ?
飯能始発がある限り上下非対称のダイヤにするわけないわ
飯能から渋谷方面始発の全廃などしないわ
池袋線自体郊外路線なんだから朝の下り、夕方の上りがガラ空きなのは仕方ない
だいたい夕方の豊洲行きSトレも散々非難されてるが下り列車の増発に伴い、まさかの増発だしな
単純にそこだけ見て語れないよ

786 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 12:27:51.84 ID:WPL1kF65d.net
とりあえず飯能行きを2本とも小手指止まりにはしないと思うよ
やるならSトレ登場時のダイヤ改正で削減してるだろうし
ムーミンバレーパーク開業で毎時2本にして
飯能で西武秩父行き接続はあるかも

787 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 12:32:08.21 ID:FhcRZSm60.net
>>784
西所沢に停める必要ないから通過するんだよ。
わかった?

788 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 12:36:13.46 ID:X9rG9UMga.net
快急を全列車西所沢に停めてれば、野球の時面倒なひばりヶ丘始発小手指止まりという中途半端な快急の臨時ダイヤ組まなくて済むのに

789 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 12:40:20.25 ID:WPL1kF65d.net
Fライナーは快急でそれとは別に
直通の急行を用意すればいいのに

790 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 12:46:00.32 ID:PHi004cP0.net
平日の飯能発の快速急行はがら空き状態で発車していく。
上りの快速急行は飯能10:40〜15:40まで。

>>785
快速急行の小手指どまりを言ってるだけで、快速準急の飯能発着は言っていない。
ムーミンバレーパークと言ってるけど、快速急行の毎時2本の飯能発着をやるなら休日からだろう。

791 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 12:59:50.48 ID:WPL1kF65d.net
飯能発時点では他の列車もだいたいガラ空き
所沢まで各停タイプが10分ごとなんだし快急は戦略列車として設定してるんだろ
入間市まで8本、飯能まで4本にできるならそれがいいとは思うが
東上線なんか以北毎時8本快速2ほかで過剰だけど利用者減少を少しでも抑えるために設定してるんだろう

792 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 14:34:34.47 ID:4qhzvGSJ0.net
西武線Fライナー
1h当たり1本は小手指止まり
もう1本も(森林公園より近い)飯能までしか行かない

東武線
森林公園まで2本/h

Fライナーの主導権は既に東武

793 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 14:37:04.94 ID:CbXhtUCW0.net
Fライナーは所沢以北を各停にして、小手指で接続してる列車を小手指止めにした方が良いと思う

794 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 15:22:36.01 .net
主導権とかワケワカメな事言ってる東上厨は今日の暑さで頭がやられたのか?w

795 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 15:41:36.24 ID:3kaxy+/1K.net
>>793
それ客センに苦情いれておいた。なんで速い電車が遠くまでいかないのか、以西民への嫌味としか思えない

796 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 19:47:18.95 ID:Y7QnIwhM0.net
>>788

西所沢を廃止で良いじゃん。
西武球場前まで所沢始発なら、問題なし。

797 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 19:49:35.76 ID:Y7QnIwhM0.net
>>792

坂戸がゴミだから森林公園まで運転じゃん。

798 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 19:52:54.29 ID:Y7QnIwhM0.net
>>793

地の果ての飯能まで1時間15分までという言葉に騙させるじゃん。

丹沢、箱根の方が良くても。

799 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 19:56:49.26 ID:uaXE9igDH.net
本当に株主総会までなにもリリース出さないのかな
新型特急はまだ製造始まってないのだろうか
乗降人員更新もまだだし

800 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 20:46:11.02 ID:8oLklN5/0.net
22日が怪しいのではないか?

801 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 20:56:59.83 ID:e/WVa6uU0.net
新型特急はさすがに株主総会(もしくは当日までのニュースリリース)で話が出るでしょ
駅別の乗降人員はそこまでIR的に重要でないから後日かもしれないけど

802 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 22:46:49.45 ID:jwsorMjd0.net
>>799-801
何か隠しているか、予定通り進んでいない気がする。

たとえば、基本設計で窓を大きく取る方針で詳細設計で強度が足りないことが判明したとか
特急ホームの8両化工事に予定より時間かかりそうとか、他社が地下直特急に反対しているとか。
あるいは、新型特急には現行のNRAから見て、何か改悪になるポイントがあって
それをギリギリまで隠しておきたいとか。

803 :名無し野電車区 :2018/06/19(火) 22:49:33.70 ID:CbXhtUCW0.net
椅子が固くなりそう

804 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 00:57:26.95 ID:gO5YUPxId.net
昼間の快急マジ最高だわ
あれは無くされては困る
座れるしかなり楽

空いてる云々で減らせとかいってんのは、一生ラッシュの激混み電車でも乗ってろや
空いてる方が快適でいいに決まってるだろうが

805 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 01:15:04.44 ID:iNRCgJ9s0.net
>>803
おれ、ああいう形の便器見たことあるよ

806 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 01:52:22.90 ID:+e5TYpbX0.net
>>802
さすがにそれなら先月だした中期経営計画に
新型特急車両導入2019年春運行開始予定とは書かないだろう

あと地下直特急はやるとはそもそも言ってない

807 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 02:48:46.50 ID:9r0Q56b10.net
貫通扉付きに変更になった時点で直通先がOK出したんだろ

発表無いのは新宿線の株主を恐れて、だろ
今回は株主総会後にリリース出すかも

乗降人員更新されないのはなんでだろうな
不都合なデータがあるのかね

808 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 07:09:07.27 ID:04wG5E/td.net
乗降客数の更新が遅いと言っても都営(8月)よりマシよ
てか乗降客数で不都合なことって何があるのかね

809 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 08:22:25.52 ID:i6wzvFE60.net
>>807
それはタイミング遅すぎるだろ


ただ単に元から株主総会の前日辺りに発表する予定なんじゃね

810 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 09:22:37.41 ID:0bs8wGe00.net
>>809
株主総会の前日って今日だぞ。

811 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 09:24:04.00 ID:9r0Q56b10.net
いつもなら日経辺りが先に記事に出しそうだが
秩父鉄道までの乗り入れが難航してるのかな

812 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 09:36:41.57 ID:0bs8wGe00.net
西武鉄道サイトの22日の午前2〜3時のメンテナンス後に一気に出してくるでしょう。
実際にPDFで出してくるのが午後になるだろうけど。乗降人員も同じタイミング。

813 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 09:48:40.33 ID:9r0Q56b10.net
そうそう、株主総会直後(日付は変わるが当日の夜だし)にホームページのメンテナンス入るの怪しいよな

814 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 16:54:19.07 ID:BmGpJ2dK0.net
なんかサプライズがあるとか

815 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 22:18:56.90 ID:lO0ath7i0.net
>>807-808
どこかの駅の改札機のシステムが故障して、集計の誤りが見つかって
駅員が人海戦術で必死に乗降人員のデータを補正している真っ最中とか?

なんて、ことはないかw

816 :名無し野電車区 :2018/06/20(水) 23:10:09.58 ID:GVL2truGK.net
地下直にしたら車両限界が狭くなり10000のゆったり感がなくなるのは嫌だな。東急車に乗れば狭さがよくわかる

817 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 00:40:11.52 ID:qftQYRfDd.net
40000クロスは別に平気だし

やっぱり株主総会当日に大々的にリリース出すのかな
木曜だし

818 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 00:42:51.15 ID:kilmYJoZ0.net
今の30000系が広くていいから、次期特急車は2950mm幅にサイズアップしてくれ。

819 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 01:01:31.69 ID:qftQYRfDd.net
横浜に行けない新型特急に価値はない
西武の社長がレッドアローの横浜乗り入れ検討してるって新聞インタビューの記事では
そういう感じだった
秩父観光の起爆剤にするために横浜乗り入れを実現したいって

820 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 01:07:27.04 ID:/nsSWVbK0.net
やはり直前は何も無しか
さて、24時間後が楽しみですな
さすがに当日何も発表しなかったら、株主怒ると思うんだが

新型特急入れます、横浜へも直通します、新宿線にも(異形式の)新型入れます
って言っておけば、とりあえず池袋線・新宿線双方の株主は黙るだろ

目くらましになるネタが無いと、枝葉末節な諸々の不満が噴出するとか、
新型特急はまだかの質問攻めになるとか、目に見えるしね

821 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 01:32:12.65 ID:kilmYJoZ0.net
>>819
フリー車幅トレインをはよ!

822 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 01:58:32.12 ID:D3LwjSfI0.net
>>785
遅れた場合に対応しやすくするためだと思う。

823 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 07:33:55.98 ID:QM7sfiXpp.net
ここに至るまで新情報が無かったから期待が一人歩きするのは仕方がないが、逆に新しい事は何にもないからこそなのかも…と思えて来た。
新特急も多少具体的にはなるかもだが、まさにあのまんまで作ってるのかも。だとしたら何も出し惜しみしてる訳じゃないとなるし。
乗降人員数の発表が遅いのも勿体ぶってるのじゃなく何か大した事のない理由かもだし。
ここ数年は客として期待している事は殆ど構想にすらなくて、大して望んで無かった様な施策が出まくってる感じ。
今回も「え、それだけ?」って内容で、あとは株主総会だし、儲かってますよ安心しでくださいってなものだろう。

824 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 12:25:58.19 ID:7H6qAgzz0.net
西武もSトレは諦めて拝島ライナー推しに転換したようだな

https://www.seiburailway.jp/railways/aremokoremo-pj/article/017.html

↓こうして最近テレビでも広告するお金があるから儲かってるんだろうから増発もやってくれるでしょう

http://www.tv-tokyo.co.jp/businessreport/backnumber/index.html?trgt=20180620

>>823
帰宅時の有楽町線からのホームライナーは割と望んでいた声も多かったけどな

825 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 12:33:45.18 ID:agHYn/Wn0.net
さて株主総会も終了したみたいだけど、何か発表はあったのかな

826 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 12:34:20.19 ID:7H6qAgzz0.net
>ご乗車いただいたお客さまからは「座って帰ることができてうれしい」「仕事で疲れたときに利用しています」といったうれしい声をたくさんいただいています。
>たとえば高田馬場駅ですが、あそこは以前からホームが決して広くはないので夜間の下りホームがすごく混雑するんです。(中略)一般列車をご利用のお客さまからは
『整列する場所が一目でわかりやすくなった』といううれしいお声をいただくこともあります
>拝島ライナー導入前から、お客さまの座りたいニーズが高いことはわかっていましたが、実際に毎日ほぼ満席で運行しているのをみると、
お客さまの想いをかなえられたと実感します

高田馬場の混雑など一般車両の客からは批判も多いけど無理やりだなw

827 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 12:34:39.31 ID:7H6qAgzz0.net
>西武新宿駅と高田馬場駅の発車時刻を毎時15分発、18分発に統一しています。
これは『この時間に駅に来れば拝島ライナーに乗れるんだ』とお客さまに覚えてもらうためです。時刻表を覚えるのって大変ですよね

西武としては5分10分とコンスタントに電車来るダイヤよりも
少ない本数で目当ての列車の時刻表を覚えてもらうダイヤにしたいんだろうな

828 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 13:01:24.29 ID:H9eXQcoAa.net
>>824
昨日WBS始まる前にみたよ、連日満員の拝島ライナーとか言ってたけどSトレはついでに増発的扱いだった;

829 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 13:26:18.21 ID:QM7sfiXpp.net
>>824
不便なダイヤの改善要望のひとつではあったかもだが、座席指定列車「のみ」実現ってのは望まれてなかったと思うな。
>>826
>>827
これに限らないけど昨今の西武は自画自賛をしばしは臆面もなく表現するようになった。
イメージアップの為、外面を良く見せようとするからこそだろうが、その裏に隠れた不満は一切無視されてる風でもあり、ちょっと押し付け的な感じもする。

830 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 13:33:42.53 ID:LcKwBPQqM.net
気になるのは、新型特急が8両編成7本で
2020年度を目処に高田馬場や所沢などにホームドアを整備すると発表している点。

ここから
池袋の特急ホーム8両化は?
4000系快急のホームドア対応は?
新宿線の特急置き換えは?
などの疑問が生まれるわけで
さらに地下直特急の報道や秩鉄直通や車内販売復活の噂まである。

西武がまだ何か隠しているのは確実だが、それを株主総会で突っ込んだ人はいないのかな?

831 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 14:13:05.02 ID:kilmYJoZ0.net
>>830
1線しかなくて全車種が停車する所沢駅の上りホームが気になる。

832 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 14:31:45.02 ID:ROggYFsm0.net
新宿線の特急は40000系化
4000系快急は廃止
所沢はイケ線特急は上下とも4番線発着

833 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 15:24:22.23 ID:qftQYRfDd.net
株主総会の内容漏れてきたな
拝島ライナーや西武新宿リニューアルで新宿線の不満の話はなかったみたいだな

・新横浜へ直通するのか
・飯能短絡線を作るのか
・あびな

834 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 15:28:36.56 ID:qftQYRfDd.net
途中送信失礼

・安比奈線跡地はどうするのか?
・池袋線各駅停車の利便性についての不満が多く出たとのこと

結構ヲタも行ってるのかね
最後、やはり株主や資産家は都区内に住んでるから総数は少なくとも
声は大きいし、尊重されるんだろうな
急行の練馬停車や準急増発なんかと合わせて

835 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 15:39:00.67 ID:qftQYRfDd.net
今回は野球の話は皆無で鉄道の話がメインみたいだな
今更飯能短絡線を作れって株主が言うのかね
各駅停車限定ではなく西武有楽町線自体の利便性向上を行って欲しいね

836 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 15:44:42.31 ID:LcKwBPQqM.net
>>832
池袋線特急は30分間隔のとき所沢ですれ違うので、上下とも4番だとダイヤが成立しない。
有料列車で増収を図る方針なのに特急を40000系に置き換えると減収になるし
4000系快急廃止も秩鉄直通の問題が絡むので
そんな簡単にはいかない。
(特急乗り入れなどの代替が必要)

>>834
各停の利便性の不満って、今更感がある。
池袋口の毎時8本化はとっくの昔だし、複々線区間は昼間の直通準急廃止で本数が増えた。
乗降客数が多いわけでもないのに増発するのは無駄。

もし、都内の各停を増発するなら
埼玉県内(小手指以遠)も増発しないと不平等。
乗降客数は同じくらいなんだから。

837 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 15:53:13.48 ID:qftQYRfDd.net
さらに詳細が書かれてた
練馬以東の各停の扱いが雑って話と
練馬での準急と快速(快急)の接続が不満に上がったようだな

>>836
埼玉区間には株主で質問するような金持ちいないからしょうがない
参加した人の話では金持ってるけど馬鹿な老人ばかり、って言ってるがな

838 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 15:56:46.71 ID:qftQYRfDd.net
去年新宿線への不満炸裂で今年の改正と設備投資でそれなりに配慮あったからな
池袋線各停の利便性向上はあるだろうな
区間準急復活と老人が使う日中は東長崎退避なしのダイヤになりそう

839 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 16:13:53.58 ID:3CkE32WGd.net
昼間はそうでも無いが、特に夕方ラッシュの各停が使いづらいのは確か
練馬3駅は池袋15、45の準急に乗り遅れると到着時刻が16分遅れるし

840 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 16:15:03.85 ID:qftQYRfDd.net
>最初の質問が安比奈線の今後について。
>新横浜直通は、神奈川東部方面線をお待ちください。
>乗務員の労務管理について
>自分のビルの近くに出入口を作れと言う我田引鉄
>飯能短絡線について
>建設事業の落ち込みについて
>多摩湖線のダイヤに無理があるのではと言う質問
>江古田が不便と言われてましても。
>大泉学園駅前バス乗り場の安全確保について
>複々線区間の各駅しか停まらない駅が不便と言うアレ(多数の拍手、過半数)
>10両編成が停まれる設備があることと、10両編成の優等列車を停めることは違うの。

841 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 16:18:22.27 ID:qftQYRfDd.net
工事中に割増運賃払ってこの扱いはなんだってかなりフラストレーション溜まっていたような質問者
複々線区間各停駅に株主多いのか、大きな拍手が沸き起こり、過半数の人が賛同してくれてる、と

842 :名無し野電車区:2018/06/21(木) 16:20:38.88 .net
複々線3駅なんて本数も十分にあるし、ほぼ都心や渋谷、横浜直通なんだから文句言うなよ

843 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 16:21:58.54 ID:qftQYRfDd.net
>ここに限らないけどどこの総会もクソジジイばかり
係員の女の子のお尻をさわる権利なんか株主にはねーんだよボケ

844 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 16:28:09.55 ID:qftQYRfDd.net
有料列車ユーザー>都区内各停駅ユーザー>>>>>(越えられない壁)>>>>>一般優等ユーザー

この序列は変わらないだろう

845 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 16:54:23.62 ID:qftQYRfDd.net
乗降人員更新きた!
今年絶好調だろ、これ
西武新宿18万越え、練馬13万越え、所沢10万越え、石神井公園8万越え
そして小竹向原は東横線直通開始時に次ぐ6700人増の13万8000人で増加数はトップ
池袋も4000人増、新桜台は9000人越え
ひばりヶ丘と田無の差が5000人から3000人に縮む(2年で抜きそう)
やはり全体的に池袋線の方が勢いある

https://www.seiburailway.jp/railway/eigyo/transfer/2017joukou.pdf
https://www.seiburailway.jp/railway/eigyo/transfer/2013_2017joukousuii.pdf

846 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 17:06:28.24 ID:qftQYRfDd.net
メトロ東急は時差ビズに合わせて東横線〜副都心線で臨時特急〜臨時通勤急行を走られるみたいだが
西武は加わらないのか…残念
西武線〜有楽町線に早朝に臨時の速達を設定して需要調査して欲しかった
Sトレの利用客減るからダメなのかな
混雑対策がSトレなのかもしれないが

http://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20180621_67.pdf
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180621.pdf

847 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 17:22:25.23 ID:agHYn/Wn0.net
なんだかんでいって新桜台も1万人手前まで来たのか
音大戻ったのもあるだろうけど、周辺の住宅も増えてるのかな

848 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 17:31:32.26 ID:xaxf4h0RF.net
西武有楽町線、増発するべきだろう
基本は2007年の小竹向原が55000人程度の乗降人員だった時に組んだダイヤのままなんだし
地下から各停を毎時8本、優等4本で複々線区間の各停利用客の不満も抑えられる

849 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 17:31:44.59 ID:/nsSWVbK0.net
乗降客数データ、やっと更新されたか
何で総会当日まで伏せてたんだか
このデータを株主様への目くらましにしたかったのか??

でもって新型特急の発表は結局何もなし?株主から質問あったんだろ?

飯能短絡線に関する質問って、昨年の新宿線に関する質問云々といい、今年も筋書き通りか
その手の質問あると、その翌年にそれに関して何か動きがあるようで
昨年の新宿線不満噴出を受けて拝島ライナーに西武新宿リニューアル
昨年のが株主様からのガチ質問だったとして、たった1年弱で急にこれらの施策をぶち上げ実行なんて時間的に無理だしね
だいぶ前から計画はあったはずだから、逆にそれに向けて仕込み質問があったと考えるのは自然だよね

850 :名無し野電車区:2018/06/21(木) 18:59:37.70 .net
スレ違いだが
青梅街道はここ何年間ずっと伸び続けてるな
そろそろあの無人駅然な駅やホームは改良が必要だろう

851 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 20:12:34.40 ID:ikStvG8u0.net
青梅街道⇔新小平、かなり定着しているよ。

852 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 21:27:22.49 ID:0yd7PlLNF.net
池新ともに中距離が伸びまくってるから
これからはやはり準急メインになるんだろうな
石神井公園〜秋津は8万人台が3駅、7万人台が2駅、6万人台1駅、5万人台1駅で7万人エリアと言っていいだろう
日中は池袋発準急10分等間隔に特急と地下からのF快急、Y急行を組み合わせ
埼玉区間は逆に今まで乗り換えありや速達性に難があった都心エリアへのアクセス向上で新しい需要を引き出すテコ入れをするべき

853 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 21:32:55.44 ID:0yd7PlLNF.net
今日のSトレイン105号は相変わらず飯田橋で発券間に合わない人多数
保谷で通過駅含め降車多数
最寄りの精算機は池袋乗り換え定期持ってる人が区間外309円の清算してたからな
着席ニーズと速達性で選ばれてるんだろう
逆にコンスタントに有楽町線直通に速達列車が設定されれば、大多数が切り替える

今のダイヤで直通使える利用者を何人も取りこぼしながら約14万人の利用者がいるんだから
もっと利便性向上すれば20万人台に届くだろう
まぁせっかく池袋が50万人台に届きそうなのに、今さら直通強化はしないかな

854 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 21:44:49.33 ID:0yd7PlLNF.net
西武 2016→2017年度1日平均乗降人員 ※ [ ]内は連続増加年数
1、池袋         484,951人→489,006人 [3]

2、高田馬場     301,197人→304,904人 [3]
3、西武新宿     177,111人→180,884人 [3]
4、小竹向原     132,207人→138,960人 [6]
5、練馬         127,818人→130,934人 [18]
6、国分寺       118,792人→119,242人 [3]
7、所沢         99,994人→ 102,732人 [3]
8、大泉学園     86,759人→ 87,981人 [3]
9、秋津         80,316人→ 81,309人 [3]
10、石神井公園  79,048人→ 81,273人 [6]

855 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 21:45:20.90 ID:0yd7PlLNF.net
11、田無        75,240人→ 75,645人 [3]
12、ひばりヶ丘   70,247人→ 72,652人 [3]
13、清瀬        69,382人→ 70,249人 [3]
14、保谷        60,672人→ 62,076人 [6]
15、花小金井    56,544人→ 57,651人 [3]
16、新所沢      55,309人→ 55,627人 [3]
17、東久留米    54,386人→ 54,949人 [3]
18、本川越      51,046人→ 52,603人 [3]
19、東村山      48,555人→ 49,492人 [3]
20、小手指      49,203人→ 49,161人 [-1]

856 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 21:50:44.10 ID:0yd7PlLNF.net
21、上石神井   44,202人→44,573人 [3]
22、玉川上水   42,159人→42,441人 [6]
23、狭山市     41,001人→41,832人 [3]
24、中村橋     39,412人→40,374人 [3]
25、小平       38,898人→39,461人 [3]
26、拝島       35,635人→36,057人 [6]
27、江古田     33,133人→34,629人 [2]
28、入間市     34,453人→34,574人 [2]
29、久米川     32,298人→32,758人 [3]
30、鷺ノ宮      31,671人→32,469人 [6]
31、飯能       31,860人→32,101人 [1]
32、武蔵関     30,404人→31,393人 [3]
33、武蔵境     30,216人→30,493人 [6]

857 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 22:06:27.37 ID:0yd7PlLNF.net
こう見るとやはり小竹向原の伸びは凄い
都心へのルートとなっている駅のうち

池袋:+4055人
小竹:+6753人
練馬:+3116人
西新:+3773人
馬場:+3707人
国分:+450人

直通利用の増加が著しい

石神:+2225人
大泉:+1222人
保谷:+1404人
ひば:+2405人
所沢:+2738人

郊外エリアはこの4駅が4桁増
準急と有料列車というダイヤは実情に合ってるかもな
ひばりヶ丘は北口までバスが来たら相当増えそう
朝霞台から切り替える都心利用者もいるだろう

858 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 22:16:51.48 ID:pa711fND0.net
>複々線区間の各駅しか停まらない駅が不便と言うアレ(多数の拍手、過半数)

よし、区間準急復活だ。
せめてFライナーや夕方のF通急→快速に接続するやつだけでも。

859 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 22:39:15.19 ID:0yd7PlLNF.net
マイナビニュースが早速記事にしてるな
新横浜直通に関しては、やはり直前になるまで伏せるんだろうな
「現時点では」って拝島ライナーと同じ言い回し
そして各停駅の乗り継ぎ改善が次のダイヤ改正に反映されるね

https://news.mynavi.jp/article/20180621-652056/

860 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 22:46:16.31 ID:nMjPX4U90.net
>>853
池袋〜練馬174円/180円の方が安いな

861 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 22:54:18.21 ID:0yd7PlLNF.net
株主が新型特急無視してずいぶんマニアックな鉄道に詳しい質問するんだな

>相鉄・東急直通線が2022年度下期に開業予定ということもあり、「新横浜駅と直通電車が走れるようになるのではないかと思います。直通電車等は考えているでしょうか」との質問もあったが、
飯田氏によれば「現時点で計画として進めているものはありません」とのこと。

>別の株主からは、いわゆる「飯能短絡線」に関して質問が出た。
「飯能駅の手前から右にカーブし、東飯能駅に直接進める土地が確保されています。あそこにレールを敷いていただければ、ダイレクトに西武秩父方面に行けるのですが、今後どのように活用していくのでしょうか」と聞く株主に、
飯田氏は「現在の池袋線の輸送需要をみたとき、短絡線の整備はまだ実施する段階ではないと考えています。今後も将来の輸送需要を見定めながら、必要なことを進めていきたい」と答えた。

862 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 22:57:43.69 ID:0yd7PlLNF.net
西武池袋線、各駅停車のみの駅が「ものすごく不便」西武HD株主総会
https://news.mynavi.jp/article/20180621-652056/

「石神井公園駅より手前の駅を軽視しているのでは?」
今年の株主総会では、椎名町〜練馬高野台間の7駅(練馬駅は除く)を中心に、池袋線の運転体系に関する質問が続いた。
これら7駅に停車する列車は各駅停車のみ。都心から近いにもかかわらず、次の列車まで10分程度待たされることもあるという。
江古田駅などを利用するという株主は、今回の株主総会で所沢へ向かうにあたり、「所沢行の各駅停車に乗ったら、
練馬駅で清瀬行の各駅停車が地下鉄(東京メトロ・西武有楽町線方面)から来て先発すると放送があり、
清瀬行に乗り換えたら『石神井公園駅で急行にお乗換えください』と言われました。同一ホームとはいえ、所沢に来るまでに2回乗換えがあるというのは、あまり便利な鉄道ではないと思います」

863 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:01:38.20 ID:0yd7PlLNF.net
池袋線に対して「石神井公園駅より手前の駅を軽視しているのでは?」と常々感じているようで、
「たとえば練馬駅で各駅停車に乗り換えるつもりで、池袋駅から準急に乗ったら、地下から上がって来る電車も準急。
接続が準急と準急とか、一体どういうダイヤを作られているのかと不思議に思います」と話していた。
この発言に対し、飯田氏は「真摯に受け止めたい」とした上で、「現在のダイヤは各駅停車も含め、池袋線全体の利用状況をもとに作成しています。
只今のご意見も踏まえ、今後のダイヤ作成に努めたいと思います」とコメント。

沿線に住んでいるという別の株主も、「各駅停車の7駅、とくに複々線化された3駅(中村橋駅・富士見台駅・練馬高野台駅)はものすごく不便。
つい先日、準急で石神井公園駅から各駅停車に乗り継いだときも、15分も列車が来ませんでした」と語る。

864 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:03:23.17 ID:0yd7PlLNF.net
列車遅延の影響もあり、準急から各駅停車への接続が行われず、特急・急行・準急の通過を待って石神井公園駅始発の各駅停車に乗ることになったという。
「もう少し余裕のあるダイヤで、接続の改善もお願いしたい」と要望していた。

西武池袋線では、各駅停車のみ停車する駅も含めてホームは10両編成対応となっているが、池袋方面の各駅停車は8両編成で運行されており、
10両編成の列車が通過する椎名町駅・東長崎駅・江古田駅・桜台駅に関して「何のために10両対応としたのか」との意見も。
飯田氏は「ホームこそ10両分ありますが、他の運転に必要な設備がまだ整備されていないところです。
また、朝の混雑時などほぼすべての電車が稼動している状況ということもあり、現在のところ各駅停車の編成を延ばすことは考えていません」と答えた。

865 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:10:35.67 ID:0yd7PlLNF.net
結構設備的な話に、ダイヤの細かいアラに、突っ込んだ話してたんだな
これはもう各停7駅のダイヤは改善するんでしょ
マスコミで記事になったら西武は弱い

・地下優等からの接続を各停に、あるいは区間準急の復活
・練馬、石神井公園での接続改善
・各停の10両化

これらはやりそう
しかしこの質問、むしろ池袋から練馬3駅、江古田から石神井公園以西への移動の話で
西武有楽町線にはあまり関係ない
池袋から各停駅への移動をスムーズにする代わりに地下からの優等を増やすかもしれん

866 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:18:35.72 ID:nMjPX4U90.net
それ以前に豊島園を廃止したほうがいいな

867 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:24:12.52 ID:0yd7PlLNF.net
日刊だと新横浜直通の特急要望とある

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201806210000695_m.html?mode=all
>株主からは、西武池袋線各駅停車の乗り継ぎ改善に関する要望、
新横浜駅への特急電車の乗り入れに関する要望、飯能短絡線の見通しに関する質問、
スキー事業の見通しに関する質問などが出された。

新横浜直通特急と飯能短絡線、動き出すのかな

868 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:28:24.80 ID:g5WXfpJOd.net
IPの下 -JYuY
この人今日何レスしてるんだろう…

869 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:29:47.65 ID:0yd7PlLNF.net
最近の西武は株主に気を使うのか
株主総会でライオンズの寮が古くて環境悪いや球場が汚いと言われれば180億ボールパークを打ち出し
池袋線ばかりでなく新宿線に金かけろと言われれば、拝島ライナーや西武新宿リニューアルに着手する
株主が文句言うとすぐ動いてくれるね
すぐ改善してくれる、ってイメージなのかね

まさか末尾Pちゃんの言うように仕込み?…なわけないと思うけど

870 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:37:01.99 ID:/nsSWVbK0.net
質問がマニアック過ぎるな。仕込みとしか考えづらいわな(苦笑)
マスコミ記事にされたというより、わざわざ記事にさせたとも勘ぐれる
ガチな不満的質問だったら、それこそ所沢以西に急行以上の本数が少ないとか、有料列車のために一般列車の利便性が犠牲になってるとか、もっともっと出るのが自然なんだがな
そうでないってことは、シナリオ通り、台本通りなんだろうな
ガチの不満質問を都合よく抑えるテクニックがあるのかねぇ

871 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:38:58.83 ID:/nsSWVbK0.net
桜台〜椎名町のうち、少なくとも桜台については10年前にホーム延伸した際には緊急時に優等を停車させるためって話だったはず
このスレでも既出な話だが
今回の総会でのやりとりで、西武の常務も緊急時の優等臨時停車のためとか言えば良かったのに、何故そう言わなかったのかね
逆に意味深だよね

やはり来春あたりの時点で各停10両化、各停地帯の利便性改善(区間準急の復活?)あたりは手を付けそうだな
各停地帯の昼間10分毎化はまだ先か?
有楽町線直通の快急(有楽町線内急行運転)とかはまだ来春は未実施だな
やるなら、株総で(わざとらしい)質問が出るだろ

872 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:44:41.95 ID:/nsSWVbK0.net
久しぶりに連投ね

前にも言ったが、安比奈線跡地はNHKドラマロケ地あたりを一部線路残して(残りは遊歩道か自転車道化)トロッコをキコキコ漕げるようにでもしておいて、レールパークにでもしたら良い
安比奈貨物駅跡地は(既になっているが)バイクモトクロス練習場とかで売り出すとかね

飯能短絡線は秩父アクセス単体ではなく、ムーミン村がある程度ヒットして客が来る前提でムーミン村アクセスも兼ねてだな
飯能短絡線、ここでの話からしてまたこの先長きに渡って塩漬けかと思ったが、少しは日の目を見そうだな

873 :名無し野電車区 :2018/06/21(木) 23:46:02.28 ID:0yd7PlLNF.net
>>870-871
Pちゃん、去年は新宿線新宿線って新宿線からの株主から不満が相次いだって記事になってたけど
今年は池袋線の話題ばかりって変だよね
毎年同じ不満を持った株式ばかりやってきて質問するとは考えづらい
でも西武としては株主の要求に応えましたって形にはなるけど
各駅停車の10連化や飯能短絡線や新横浜直通特急って実現するのかな?
見解求む

874 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 00:08:31.80 ID:G5vNiMkM0.net
>>873
(仕込み質問という前提で考えれば、)遅かれ早かれどれも実現するんでないのかね
西武として本当に触れてほしくない都合の悪い内容ならば、質問する間もなく闇に葬られるでしょ
例えば今回ならば「新宿線の夕ラッシュなど、有料列車の設定で一般列車の利便性が犠牲になっている」とか

昨年は新宿線の話題ばかり、今年は池袋線ばかりというのも、その通りで不自然過ぎるの
だからシナリオ通り、台本通りなんだなって直感的に思うわけ

875 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 00:38:35.40 ID:AOCYuIyxK.net
株主総会の話ばかりだがここに西武の株主何人いるの?調べたら20万弱で総会に出れる100株買えるんだな。弱小株主は質問させてくれないだろうが権利は手に入る。みんな株主になってから総会云々を書こうよな

876 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 00:51:27.60 ID:G5vNiMkM0.net
改めてマニアック過ぎる(笑)質疑応答を丹念に読むと、今後のダイ改の方向性が何となく透けて見えてくるよな
マニアックな質疑応答にはマニアックな追求で返すが、一つ思ったのは、各停地帯7駅と言っても、複々線3駅と練馬以東4駅とでは利便性の改善策が必ずしも一致しないわな

例えば地上各停10両化したら、輸送力過剰になるから、逆に本数は削る必要が出てきてしまうし(ってことは、やはり池袋口は削る気なのか)
因みに、既に数年前に確かダイヤ乱れ時のどさくさに紛れて9000系使って地上各停10両で運転した実績はあったはず

そもそも、ヲタでもなければ、各停の両数なんて一般客は気にしないはずだけどな
10両であろうと8両であろうと、本数が多くて空いていればどうでも良いはずなんだが

877 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 00:57:21.73 ID:G5vNiMkM0.net
あと、各駅停車しかないとか、複々線3駅が不便とか、現状でも毎時10本も各停が停まっていてそれでも不便とか言うのなら、区間準急の設定くらいしか解決策は無いわな

江古田から所沢へ2回乗換が不便ってことは、これもF快急には準急でなく各停接続に再変更のフラグか?
F快急+準急接続を崩さなくとも、練馬で直前直後に地上各停が接近してれば短時間で乗換できるからそれでも良いはずだが

でもって、新型特急の詳細は結局いつ出すのかね
ひたすら伏せる理由は何だろか。やはり直通に関連して他社の都合でまだ出せないとかかね

最近儲かってるから、じゃあ株でも買ってあげようか。来年以降も木曜開催なら総会出れるから

878 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 00:57:26.59 ID:+O0QIgNl0.net
>>876
そもそも飯能短絡線とかマニアしか知らないし
あと要望が接続改善ってところがかなり鉄道に精通してると思ったわ
普通は自治体レベルの要求のように
優等の礼者要望や本数を増やせという形になるのに
敢えてそういう素人のわかりやすいストレートな要望ではなくて
接続改善って…

879 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 00:59:42.76 ID:+O0QIgNl0.net
停車要望、ね

10両のホームがあるから、とかも素人は気にしないし

880 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 01:03:54.82 ID:+O0QIgNl0.net
接続改善ってのは
普通は自治体等の停車要望や本数増の要望に対して
それらは全体のダイヤ上無理だからってことで
本来は鉄道会社側から
接続の改善や運転間隔の調整で利便性を向上させました、と
結論として出て来る答えなはず
最初から要望する側が接続改善という落としどころの要求しかしないのはある意味、要望としては過少だねぇ

881 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 01:07:24.52 ID:G5vNiMkM0.net
わかった、こうだな

F快急に接続する準急を区間準急に変更
でもって、練馬を挟んで各停地帯同士の乗継のため、各停豊島園を練馬断面で接近させる
F快急・区準の2分前(上りは2分後)に
こうすれば、江古田から所沢行くのに、練馬で2分待てばF快急に乗り継げて便利
複々線3駅も池袋から最速時分が短縮される

列車間隔が10分開いても、その分所要時分が短縮されれば相殺できるしね

おやすみ

882 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 01:14:16.73 ID:GeobJqrJ0.net
キチガイのオンパレードだな

883 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 01:22:08.86 .net
豊島園が10両対応なら練馬の引き上げ線として地下直入れられたのにね

884 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 01:34:21.51 ID:+O0QIgNl0.net
>>883
それは配線上、無理だって


しかしこういう要望やクレーム対応の場合、

「真摯に受け止めたい」→改善の見込みあり
「貴重なご意見として」→そんなことを言うのは少数派で実現しません

という感じなんだよな
練馬での接続に関してはやはり片方優等、片方各停になるんだろう

885 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 01:56:20.78 ID:vuNP/Qa70.net
>>869
釣りだろうが、会社は株主のためのものだぞ

886 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 04:23:02.53 ID:OdA6hHEr0.net
ええ、会社側も「株主=カネの返済をしなくて済む資金提供者」と心得ております。

887 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 04:42:12.82 ID:SEMqtvld0.net
ぶっちゃけ機関含めて多数の株主にとっては、配当増やすか株価さえ上げてくれりゃ客の利便性とかどうでもいいけどな

888 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 04:45:26.86 ID:5QBUIm5G0.net
素人は編成など気にしない、というのはちょっと舐めすぎで、案外わかってる。
練馬やひばりで緩急接続の時、各停10両・優等8両なパターンが特に休日やたらに増え、先頭・後方で舌打ちしたり走ったりな客は多いがみな素人。
つまり気付きまくってる。

各停が云々は、池線全体に言えるが本数あるばかりで接続が薄い箇所が多く、従って速達性もない事が指摘されてるのだろう。
朝は分散乗車を促し、昼間は緩急接続を重視し、夜は分散・緩急接続の組み合わせ、というダイヤを地下直含め目指すのが一番良い。

輸送実態に対して云々以前に、どの様な利便性を客に提供するのか、の面が池線は曖昧で弱い。
あれこれと誘導策的な嫌らしいダイヤにすると歪になる。
やり過ぎると儲け重視や合理化重視が目に見える程に偏り不便が際立ってしまう。

889 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 05:04:00.85 ID:5QBUIm5G0.net
>>885
なんか貴族と平民みたいな考え方が好きだねみんな。
株式会社はその逆で、誰であっても出資が出来て、大きな事業を実現しようという考えだろう。配当はその見返り。
株で儲けるのは副産物。だからリスクも大きい。
株主様という客の為に会社があるのではなく、株主は会社の経営に対して責任を持つのが本来だ。

890 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 09:00:10.19 ID:wNerZCiwd.net
株主は経営陣じゃないよ
儲からないなら手放せるし責任ない
サーベラスのように路線廃止や特急料金値上げを要求し
利用者の利益と株主の利益が対立することもある

新宿線も拝島ライナーと西武新宿美装化でガス抜きして終わりなんだろうけど
今回の提案で各停駅を優遇して他にしわ寄せ行って終わりだろ
郊外区間で大株主はいなさそうだしな

891 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 09:07:05.65 ID:+O0QIgNl0.net
しかし昨年度の小竹向原は一気に乗降数増えたな
Sトレイン設定だけで7000人近く増えているんだな

892 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 09:38:01.15 ID:2xWF4pBl0.net
>>890
もちろん経営者ではないよ。だが株主というお客でもない。
発言は出来るが会社はその株主の利益を保証する必要がある訳ではない。だから株主の意見が100%ではないし何でもハイハイ聞く事でもないよね。
株主へのサービスはあっても、個々の株主だけ優遇する施策で大多数の客を蔑ろにする様な事をする意味もないよね。

893 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 12:09:30.73 ID:1FUgXgkq0.net
区間準急厨w

894 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 20:44:18.87 ID:Bk5Rz5FgH.net
株式会社は株主が株を買ってくれるから成り立つわけで
一利用者より株主の方が上でしょ

895 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 20:46:14.71 ID:Bk5Rz5FgH.net
結局、新型特急に関しては今週も何もリリースなかったか

896 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 21:22:34.05 ID:OdA6hHEr0.net
>>894
株主様(出資) < 債権者(融資)

897 :名無し野電車区 :2018/06/22(金) 21:46:54.43 ID:J1tGPyx4p.net
>>894
株主様が西武鉄道の利用客全ての運賃収入を上回る出資金をコンスタントに出すとしても、株主は「一利用客」としての特別な権利を持つ訳じゃない。
だから株主優待券にしても、非常に高額な金を出資した見返りであってお得な割引券な訳ではないし。

898 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 01:07:42.84 ID:fS8zueDcd.net
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/passengers/index.html

メトロも乗降人員が2017年度版に更新!
西武直通客増加で小竹向原18万人越え
和光市との差が縮まる

和光市(2016年度→2017年度)
181,289人→185,865人(+4,576人)
小竹向原(2016年度→2017年度)
172,740人→180,429人(+7,689人)

両駅の差(2016年度→2017年度)
8,549人→5,436人

西武ユーザーにはかなり不利なダイヤなのに西武線からの流入の方が多いとはな
和光市と小竹向原だと直通客ではない純粋は駅利用者は和光市の方が多いだろうから
直通客は東上線より西武線の方が多そう

899 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 03:54:47.19 ID:Zq6In5CG0.net
一気に各種データが揃ったな
あとは国交省から発表される2017年度の各線のラッシュ時の混雑率更新が待ち遠しい
どれだけ池袋線の混雑率が上がっているか楽しみw
さすがに170%を越えるようなことがあれば、本腰入れて小竹向原経由への分散乗車を進めるだろう

900 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 06:06:09.68 ID:y1pLZ/8w0.net
>>899
かなり順調に乗客自体は増してるが、時間帯別の輸送量も知りたいところ。朝ラッシュ時の流れがどうなってるかが気になるね。
しかし景気の面もあるが少子化を盾にしたケチケチ輸送と有料誘導ばかりなのはもはや破綻だろう。
一般人にマスコミ使って刷り込んで来たが、相変わらず混雑問題は存在しないスタンスも、現実とかなり乖離して来ているのではないかな。

901 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 10:04:37.77 ID:BFdIxx7F0.net
>>898
おっしゃる通りです。
小竹向原の純粋な乗降は1万人前後だからな。あの駅の寂しさを見れば分かる。
和光市は東武よりも多いから数万人はいる。
西武からの直通客の方が多いって言うのは意外だったな。

902 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 10:11:02.05 ID:4sPt4lr9a.net
>>901
それは西武線との乗降客ってことだろ
綾瀬と同じ原理だよ

903 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 11:27:32.57 ID:XC27jOGWa.net
メトロで一番利用者のいない駅って西ヶ原なんだな。どんなとこかみたら近くに京浜東北線で一番利用者のいない上中里もあるんだ。

904 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 12:05:27.40 ID:BFdIxx7F0.net
>>902
違う。
メトロの純粋な小竹向原利用者数も1万人台だと思う。
駅前の発展度と乗降人員はリンクしているんだよ。
西武で言えば、西武柳沢と東伏見の中間くらいの店の数。

905 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 12:14:50.46 ID:kjUCLlqu0.net
氷川台でも3万以上いるし小竹が1万台って事は無くね?

906 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 12:23:57.57 ID:5QxSApVjd.net
平日朝夕も考えると3万はいる
(さすがに豊島園と同レベルではない)

何だかんだ急行停まるし立地も良い

907 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 12:51:39.71 ID:1GZ2OMD60.net
ただやっぱり和光市のほうが小竹より少なくとも5千人以上は乗降数は多いと思うな
直通客は西武>東武
まあこれは東武のダイヤがわざとゴミにしてあるからというのもあるだろうが

908 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 13:05:14.31 ID:ebSH06BGH.net
メトロ小竹向原の乗降人員が18万人で西武小竹向原の乗降人員が13万9000人なんだなら
差し引き4万1000人が小竹向原の駅改札通過の純粋な利用者でしょ
和光市に関してはもっと駅勢圏が広い郊外の駅で市の玄関口だし
5万人以上は和光市駅自体から乗る利用者がいると思う

909 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 13:07:10.84 ID:kjUCLlqu0.net
和光市は改札を出入する客がかなりいるんじゃないかな。小竹向原の比ではないと思われる。

駅周辺の住宅地に加えて南側の巨大団地群、
そして理化学研究所、税務大学校、司法研修所、本田技研研究所、朝霞駐屯地、メトロ検車区に通勤する人々…など。

910 :名無し野電車区 :2018/06/23(土) 13:16:57.20 ID:XnWT17kf0.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

911 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 00:16:18.94 ID:+at4p0Qt0.net
>>905

小竹は池沼の東大がある駅じゃん。妥当じゃん想像しろよ。

912 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 01:17:41.58 ID:9+zR+Yzfd.net
改めて株主総会の飯能短絡線に関する会社側の回答の文言を見直したが

「現在の池袋線の輸送需要をみたとき、短絡線の整備はまだ実施する段階ではないと考えています。
今後も将来の輸送需要を見定めながら、必要なことを進めていきたい」

今後の輸送需要を見定めながら、必要なことを進めていきたい?
完全否定じゃないのか…

913 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 01:28:50.73 ID:4JhbfTII0.net
>>912
前向きに対処しますって言葉を信じちゃう人かな

914 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 02:16:57.86 ID:ch+jHWDK0.net
下手に完全否定しちゃうと遊休資産になっている取得済み用地の扱いに困るからな
ヲタに妄想してもらうために含みを残してるわけじゃないから

915 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 09:11:35.34 ID:m4BsPg/M0.net
>>912
東飯能が2万人、高麗が2万人、西武秩父が2万人くらいの乗降人員になったら考えることもありうるということじゃないの?
東武東上線とか見てたら、開発が成功して高麗始発の設定とか全くありえなくはない。

916 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 09:58:12.95 ID:WPZzVyOc0.net
>>915
東上線の高坂あたりと違って、東飯能以遠は険しい山地が多く駅勢圏が狭いから乗降2万は絶望的じゃないかな。
比較的人口集積のある高麗武蔵台の分譲地は高齢化が進んでるようだし、秩父盆地は都心通勤には遠過ぎ。観光客と通学の学生だけでどれだけ稼げるのか。

あとは列車本数の少なさだね。
終着駅の規模と特急の有無の差はあるけど、青梅線の青梅〜奥多摩とイメージが重なるわ。

917 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 10:04:49.98 ID:02uJnRLf0.net
高麗とかは特急停めても良いと思うけどな。もったいない。

918 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 10:08:53.77 ID:t2VB5SEr0.net
>相鉄直通後の埼京線ダイヤの話
ソース不明だが
快速:川越-新木場
各停:大宮-相鉄線
各停:武蔵浦和-新木場
3系統が15分に1本ずつ走るダイヤになると聞いた。

相鉄直通後の埼京線のダイヤが漏れてきたな
事実なら他所でも言われているが、東急も対抗するために東横線から毎時4本、東横特急並みの速達を相鉄直通に充てるだろう
湘南新宿ラインVS東横特急に次ぐ第2ラウンドが始まりそう
川越線も毎時4本になると東上線も慌てるだろう

919 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 10:26:41.74 ID:vxboW0xW4
>>917
朝夕とか一部停車くらいやってみてもいいと思う

920 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 11:03:17.65 ID:WPZzVyOc0.net
>>918
川越〜大宮間ノンストップの横浜方面特別快速でも毎時走るなら話は変わってくるが、
しょせん快速新木場が時間あたり1本増えるだけで既に圧倒的優位にある東上線にとって脅威になるんだろうか?

ただ
川越線15分間隔化は川越駅で高麗川方面との接続が良くなるので喜ばしい事。

921 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 11:54:01.42 ID:fsqwYEiia.net
>>918
新宿と渋谷の間にある踏切の遮断時間の問題で、
埼京線の新宿以南の増発が難しいって聞いたことがある。

現状だと新宿以南は日中1時間で3本(+湘南新宿ライン4本)だけど、
新宿以南の埼京線が12本になったら、湘南新宿ラインの本数は維持できるのだろうか。

922 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 13:21:13.43 ID:kqWjZNdg0.net
さて、また香ばしい話題が降って来たな。スレチだけど

埼京線の輸送体系見直し、何となく予想はしてたが、結構大胆な増発になるな
ただ、川越西線が20分毎から30分毎に減便になったこと、湘南新宿ライン・TY線が15分毎であること等からすれば、妥当なパターンではあると思う

ここで、快速の停車駅だが、池袋〜赤羽で毎時12本もあるのなら、快速の停車駅を大胆に変えて、板橋・十条・戸田公園3駅を通過化し、代わりに武蔵浦和以遠各停化の方が合理的だわな
つまり池袋・赤羽・武蔵浦和以遠の各駅
中浦和・南与野2駅はもしかしたら通過で良い程度かもしれんが、北与野はさいたま新都心・スーパーアリーナの西側アクセス駅だから停車の方が良いだろ
湘南新宿ラインはさいたま新都心停まらないんだし

923 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 13:21:41.81 ID:kqWjZNdg0.net
新宿以南の踏切は、そのうち何とかして立体化でもするだろ
それでなくともあんな都心の密集地に踏切があること自体問題だしね
渋谷駅移設があと2年で完成するし、その直後から手を付けるとか

もし何かの間違いでJR羽田新線が将来出来たら、新木場発着毎時8本のうち半分が羽田に振られるんだろ

924 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 14:04:43.20 ID:kqWjZNdg0.net
武蔵浦和以南では各停の間隔を10分-5分-10分-5分として、
10分開く箇所に快速が入るとすると、1駅1分計算で考えて7駅通過で7分短縮なのでぴったり

そうすると、池袋口で各停大宮と快速川越が2分続行になる
2分続行のどちらも新木場行くのはおかしいので、快速を新木場に振るなら、各停大宮は異なる行先つまり相鉄直通になる

川越西線とも接続良くなるし、川越東線(川越〜大宮)は以前から昼間でも10両20分毎で混んでいるし、増発は妥当
湘南新宿ライン・NEXともダイヤのサイクルが合うし池袋〜大崎でダイヤが組みやすくなる

925 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 14:10:20.95 ID:kqWjZNdg0.net
山手の東側は上野東京ライン開業で上野〜東京を中心に利用は減ってるし、呼応して山手の西側も埼京線・湘南新宿ラインを増発して客をそちらに誘導すれば、山手は昼間5分毎に減便できる
JR〜相鉄直通は(再度の延期がなければ)2020/03開業予定だし、渋谷ホーム移設も同時期
話の辻褄が全て合うし、非常に理に叶ってる。つまり、非常に信憑性のあるお漏らし情報だな

でもって、そうすると埼京線〜りんかい線の直通大増発になるから、池袋〜新木場で競合するどこかの路線は競争力強化が必要
とりあえずデータイムの急行運転は必須ということで
前にも書いたが、2020なら五輪関連でお台場直通需要は急速に増えるから輸送対策はどのみち必須
ということは、件のY快急(Y線内急行運転)はやはり2020/03スタートですな

926 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 14:58:44.51 ID:kqWjZNdg0.net
今年は質問テーマが各停地帯の改善だったが、来年の株主総会は有楽町線直通が不便とか、せっかく直通してるのに銀座お台場が遠いとか、そういう(わざとらしい)不満質問が炸裂するんだろうな

ところで、JRのダイヤパターンが上述の通りになるとすると、新宿・大崎での折返しが無くなり、例えば2分続行の快速川越(新木場)と各停大宮(相鉄)とが大崎で対面接続なんてダイヤになるんだろ
そうすれば、りんかい線内はきれいに7.5分等間隔になる
あるいは、りんかい線内も10分-5分で良ければ、各停武蔵浦和(新木場)も湘南新宿ラインと2分続行にして、大崎で待合せしても良いけども

927 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 15:01:33.41 ID:kqWjZNdg0.net
でもって、相鉄〜JR直通が昼間15分毎ならば、TY線も引き続き15分サイクルを維持しないとだな
20分サイクル化(各停を毎時8→6本に削って代官山・白楽停車の急行設定)はお蔵入りね

東急直通開始後は対抗して相鉄〜TY直通特急を毎時4本設定だな
西武・東武に流すメリットが薄ければ新宿三丁目止でも良いが、新横浜アクセスと考えれば、Fライナー同様に最速種別で西武2・東武2が妥当か
所沢口で無料優等が昼間に毎時8本は過剰かな(地上急行2・Y快急2・F快急2・相鉄快急2)
地上急行を昼間全廃したら、さすがに問題あり過ぎかね

928 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 20:00:27.03 ID:1pdmcOvQ0.net
お蔵入りもクソも東急は10分ヘッド化なんて毛頭考えてないでしょ
全線で日中各停毎時10本化しようとしてるのに

929 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 23:26:25.27 ID:gyw36JM+0.net
川越東線15分間隔になったら、南古谷と西大宮で交換になりそうだな

930 :名無し野電車区 :2018/06/24(日) 23:59:00.58 ID:kqWjZNdg0.net
因みに、これも完全にスレチだが、元々、西大宮駅を作ったのは、朝ラッシュもあるが、データイムに長い交換待ち無しで15分毎運転するためだったはず

朝ラッシュに指扇(南古谷)発を加えて片道毎時8本を運行するのに、それまでは下りが指扇で5分停車して上り2本と交換してた
自分でダイヤ組むと分かるが、西大宮が無いと、15分毎運転するのに指扇で長い停車が必要になる
それを解消するには指扇〜日進の中間に交換設備を作ることだったのさ
それが今の西大宮ね

つまり、西大宮の建設計画が浮上決定した時点で、水面下では川越東〜埼京線の15分サイクル化は計画されてたはず

931 :名無し野電車区 :2018/06/25(月) 00:09:33.01 ID:7RjX0gZu0.net
恐らく、2020/03に埼京線は以下の停車駅再編が行われるはず
 快速=恵比寿・板橋・十条・戸田公園を通過化、武蔵浦和以北各停
 通勤快速=そのまま残る(朝(夕)ラッシュのみ)
 特別快速(新設)=恵比寿・板橋・十条の3駅を通過、赤羽以北は通快と同じ
特快は土休日朝夕や平日(夕ラッシュ)夜間など、データイムより利用が多いが板橋十条2駅の列車間隔が多少空いても問題ない時間帯に限定運行で

もっと言えば、十条が今後連続立体化されるのは、真の目的の半分は
混雑時の高速通過運転や(可能性は低いが将来必要により)埼京線の11〜15両化を可能にするためでしょ
今はホーム狭いから通過禁止駅になってるくらいだしな
停車列車の進入速度くらいでなら、条件付で通過OKだと思うけども

932 :名無し野電車区 :2018/06/25(月) 03:06:18.10 ID:uRIBNgzZF.net
今度の東横線〜副都心線で走る時差biz通勤特急〜通勤急行は8両なんだな
副都心線急行、通勤急行の10連縛りは無くなるのかな?

933 :名無し野電車区 :2018/06/25(月) 06:48:03.83 ID:1TFxPNFDF.net
保谷の時点であと2席とか手前を走る準急の中から見えたけど
今日もSトレ満席か
朝を増やせば良かったのに

934 :名無し野電車区 :2018/06/25(月) 09:06:25.40 ID:KYfktmQI0.net
>>932
臨時に回すほど10連の本数がないのだと思う。
予備があるかもだが尚更余計に使いたくないのだろう。

935 :名無し野電車区 :2018/06/25(月) 21:10:32.85 ID:AL6MN7HP0.net
豊洲の混雑が酷いから朝は増やしたくても増やせないのでは
ラッシュ前だと今の時間が限界、それ以上早くても需要が低い
ラッシュ後だと豊洲駅のオフピークキャンペーンだと9:30以降が対象だから設定できてもそれ以降着になる

936 :名無し野電車区 :2018/06/25(月) 21:57:53.10 ID:BU9O4alf0.net
>>932
8両なのか
47Sとか運用前なんだから、それ回せばいいのに

937 :名無し野電車区 :2018/06/25(月) 22:45:23.15 ID:ra/bNSWh0.net
>>935
豊洲着は9:30過ぎでも確実に需要ある。
10時開始やフレックスの企業で飯田橋乗り換えなら大いに使える。

938 :名無し野電車区 :2018/06/25(月) 23:38:32.56 ID:N4ECdrhN0.net
>>916

飯能は建前はともかく自質、池袋線の終着駅じゃん。
有料電車と一部の例外を除き乗り換え必要だろ。
高麗まで通勤圏にするなら、飯能駅を移転しスイッチバックを廃止が必要。

飯能は東上線で言うと小川町相当じゃん。
ちょっとお洒落な小川町かな?

高麗武蔵台は飯能から高麗川方面行きのバスに乗ると良くわかるよ。
自分なら絶対に買わない。坂が多く老人になったら歩くのに困るもの。

JRのように温泉付きなら良いかも。
深層化石海水を掘って温泉付きで売り出せば良いかも。

939 :名無し野電車区 :2018/06/26(火) 03:50:15.49 ID:ya/hsuQtF.net
来春改正は新型特急デビューやムーミンパークオープンによる観光輸送強化も大きいが
ひばりヶ丘北口ロータリー完成に伴う新座方面からの利用増を狙ったダイヤを組みそう
ひばりヶ丘は今年度中の北口ロータリー完成で今まで離れていたところから発着していたバスが
駅ロータリーまで入って来るのは相当大きいだろう
新座方面から東上線の朝霞台や志木までバスで出て都内に向かっていた利用者を
ひばりヶ丘から西武線利用に切り替えさせるために
来春のダイヤ改正ではひばりヶ丘からの利便性を向上させそう

940 :名無し野電車区 :2018/06/26(火) 03:50:42.27 ID:ya/hsuQtF.net
西武は沿線を、副都心エリア、石神井エリア、所沢エリア、入間狭山エリア、川越エリア、秩父エリア、拝島エリアに分けて
それぞれのエリアごとに戦略を練ってるみたいだが
ひばりヶ丘は去年まで所沢エリアに入っていたのに、今年見たら石神井エリアに入っていた
このエリアは沿線のイメージを引っ張るエリアだからな
北口ロータリー完成と新型特急デビューで、乗り入れ対応の特急がSトレインと棲み分けでひばりヶ丘停車になるかもしれない

Sトレイン:所沢発着、石神井公園・保谷停車
新型特急:飯能発着、ひばりヶ丘停車

みたいな感じで

941 :名無し野電車区 :2018/06/26(火) 04:34:30.56 ID:GpAAf0QP0.net
ひばりヶ丘に特急停車?
笑われるから、ここだけにしときな。

942 :名無し野電車区 :2018/06/26(火) 04:40:33.53 ID:lTNtZzGQ0.net
今年の改正で朝のSトレを増発しなかったのは
新型特急のスジを確保してるからなのかもね
有楽町線の平日朝のダイヤを見るとSトレの直後に池袋始発が入る形になってるが
その後も7:47発と8:45発に池袋始発がある

夕方に関しては、特急の後追いになってるから
特急車両で設定するならこのスジとは離れたところに入れるだろうし

943 :名無し野電車区 :2018/06/26(火) 08:11:42.56 ID:C91zXqMsd.net
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。

944 :名無し野電車区 :2018/06/26(火) 08:24:57.59 ID:HTG8x3sh0.net
>>940
>>941
ギャハハハハ

妄想が捗りますな

945 :名無し野電車区 :2018/06/26(火) 09:54:01.38 ID:lTNtZzGQ0.net
Sトレがまさかの保谷停車になるぐらいだから
どうなるか誰もわからないね

調べたら東横線直通開始日決定のリリースが2012年7月24日だったから
新型特急運行区間決定が、それぐらい大きなトピックスと考えているなら
7月下旬までリリースはずれ込むかもね

946 :名無し野電車区 :2018/06/26(火) 14:39:04.05 ID:8qBASHRyd.net
新型特急のデザイン関係で日芸が関わってるから、見返り的に練馬区のどこかには停まると思うぞ
練馬か石神井公園かは分からんが、どちらにせよ近いひばりヶ丘は望み薄だろ

947 :名無し野電車区 :2018/06/26(火) 15:30:06.68 ID:MFj/udbPd.net
相変わらず妄想キチザイの集いになってんな
◯◯の発表が◯月だったから◯月にあるとか、デザイン絡んだから停車駅に加えるとかアホかよ

>>945
早く大好きな快急マンでも呼んでろよw
お前、他スレでも長文妄想やマルチで荒らしと変わらんことしてるんだから
さっさと死ぬなりROM専にでもなってろ
存在自体が価値ないし邪魔なんだから

948 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 02:26:34.03 ID:R1TXFkkN0.net
入間市議会でかなり突っ込んだ話題がなされているな
副都心線開業で渋谷や横浜へ直通になり所要時間が短縮された一方、
そこに目を奪われがちだが、有楽町線への直通列車は減っていて
都心への所要時間は増えている現状で
通勤圏という意味ではむしろ退化してるのではないか、だって

ついに自治体から冷静にそういう突っ込みが入ってきたか…
有楽町線方面を蔑ろにしてきたツケか

949 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 02:49:08.30 ID:R1TXFkkN0.net
遠距離の自治体も有楽町線方面への直通運転に注目してるんだな
まずはS-TRAINの飯能延伸からということらしい
それに対して入間市の都市整備部が西武鉄道に問い合わせたところ
飯能や入間からは現在のところ輸送の需要はない、との回答
また飯能からの運用では故障や運行ダイヤの乱れを考えると
現在より多くの車両編成数が必要になることと、そして何より現在、飯能kらの輸送需要がないことから
当面計画はしてないと入間市側に回答したらしい

950 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 02:51:32.41 ID:R1TXFkkN0.net
入間市議会の録画中継見たが、西武側は需要がないの一点張りで
かなり冷たい回答をしたようだな
レッドアローと食い合うし、実際需要はないんだろうな

951 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 05:18:36.05 ID:s/lWHJIr0.net
>>950
需要がない、のではなく投資したくないのだろう。埼玉区間の将来に期待していないのではないか。
西武的には育てる気もなく、今しばらく東京都内〜所沢くらいまでの儲けを、少ない投資で確実にモノにしたいのが本音だと思う。

だがハッキリ儲け重視で自治体と温度差が目立ち過ぎると関係はだんだんと悪くなるかも。
人口とかいろいろな数字から判断してるのもあるだろうけど、リスクを取れとは言わないけど、西武って言う企業の本音が見えて、自分は都内区間住みだけどなんか冷めた気持ちになるな。
株主総会の件も本当に仕込みかと思っちゃうね。

952 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 11:15:15.15 ID:R1TXFkkN0.net
入間市から池袋までレッドアローに乗ってくれれば500円
Sトレだと510円のうち、300円しか西武には入らない
やりたがるわけないね

953 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 12:05:48.10 ID:OQOjG2tK0.net
入間市ね。乗降客数がそれぞれ10万近くあるならまだしも
中村橋にすら負けてるくらいだからね。特急止まるだけ御の字でしょ

市として企業誘致を行い、団地を整備してこれだけ乗降客数が増えますくらいの
提案もなく、ただ単に停車駅増やしてくれじゃ無理でしょ。

まだ飯能駅の方が可能性がある

954 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 13:01:13.66 ID:oWl+4z6ma.net
特急の停車駅を入間市の代わりに小手指に変更、
新宿線は狭山の代わりに新所沢に変更すれば良いじゃん。

955 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 13:07:47.41 ID:/bVpHPSK0.net
>>953
…まあその通りだろう。
ただ西武側ももう少し丁寧な説明はあって良いかも。Sトレを区間延長するにも車両増備などが絡むが、現状ではその投資に見合う需要が見込めない、とかね。
一般列車含め直通希望そのものは少なくない筈で、切り捨て方があまりに雑かと思う。
受け取る側は鉄道への期待を無くし、じゃあ西武には協力しないしそういう街づくりにシフトするかも知れない。

だが入間市や飯能は小田急・京成や東武なら減少しつつも通勤圏なのに、西武はテコ入れどころか見放す訳だ。
有料列車すら他社では考えられない短距離にぶつけて来るし。
池袋線の限界というか西武の考え方がよくわかるね。

956 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 13:18:57.40 ID:/bVpHPSK0.net
しかしやはり池袋線はテコ入れしまくってこその今の需要増なのだろう。大半を占める埼玉区間の伸びは確かに鈍い。
都内区間の長い新宿線系統が殆ど投資らしい投資をしなくとも乗客増しているのを見ると、東京都の人気が極めて高いのがわかる。池袋線の人気にあやかってるだけな訳ではないだろう。
西武もある意味手抜きしても大丈夫と分かってるのかも。
やはり決して新宿線は見放して良い路線じゃあない。

だが埼玉区間の浮沈は西武にも影響大なはずで、冷たいあしらいしちゃうのはどういう余裕なんだろうね。
後からじわじわ効いて来ちゃう気もするが…

957 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 13:38:11.52 ID:OQOjG2tK0.net
>>955
てこ入れも何も元々入間も飯能もレッドアローや快速急行、Fライナーがきちんとあるじゃん
その上Sトレインを費用をかけて導入したところでどのくらい乗降客数が伸びる?
西武は当然直通列車の利用実績を見て列車を設定している。
拝島のようにライナー設定して儲かるならライナーを導入する。

東上線はそもそも有料特急すらないし、京成は成田を反対側に抱えてる
小田急は小田原・箱根が反対側にある上に海老名あたりですら乗降客数15万もある。

どこが見放されてるのか全く分からない。

958 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 13:48:00.47 ID:DWoTXEFTd.net
池袋からの距離も乗降客数も同じような鶴ヶ島と比べても、
日中は入間市は特急を入れて8本、鶴ヶ島は6本だからな。
東上線はFライナーは急行だし。
これで見捨てるはないわw

959 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 13:57:26.63 ID:/bVpHPSK0.net
>>957
そんなキツく突っかからなくても。
素直に疑問なだけだよ。
それに自治体に説明するならもうちょっと丁寧でも良いんじゃない?って思って。
ていうか通勤時の直通列車の所要時間や利便性の話であって、池袋快急やFライナーや特急はテーマが違う。
要求としては別に間違ってないし、単に需要無いとか言う西武の姿勢は理解して貰う姿勢としてはちょっと冷たいかなと。それに西武の本音は単にやりたくないだけで、少ない投資で近距離をガッチリ掴み、確実に儲けるの優先なんだろう。
それ自体がいけない事じゃないが、「お前らなんかどうでもいいんだ」って言ってるかのように取られなきゃ良いけどな、と思ったよ。

960 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 13:58:06.84 ID:OQOjG2tK0.net
豊島区や練馬区ですら必死に道路整備や市街地開発、鉄道立体化で
人口延ばしてるのに、道路整備すらまともにできない入間市が何言ってんだって話

入間基地を民間空港化しましたくらいの手土産くらいもって話をもってこいと思う

961 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 13:59:42.05 ID:xoCK18GqM.net
そもそも車両増備しなきゃ延長運転できないという考えが間違っている
Sトレ最終便を飯能まで延長するのは、そんなに難しくないでしょ

それ以外の列車もガラガラの上りを回送にして折り返し時間を切り詰めれば
飯能や入間(仏子)までの運転は可能

要は西武がヤル気ないだけ

962 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 14:04:28.15 ID:sXKZ09ZO0.net
>>956
人口の伸びを見ていると、西東京や小平は全くだよ。
それに引き換え、埼玉でも朝霞、戸田、吉川、三郷、八潮の爆発的な人口の伸びはどうなんだということになる。
埼玉と比べて開発余地がという奴がいるが、それ以上に開発余裕のない、品川区や江東区は普通に爆発的に伸びているし。

963 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 14:08:14.11 ID:sXKZ09ZO0.net
>>956
練馬区の人口の伸びも、同じく人口密度が過密な世田谷、杉並、板橋と比べると全然だし。
現在の人口増加率を見ていると、23区では城東3区(江戸川、葛飾、足立)の次に練馬が人口減少になるのはほぼ確実だよな。

964 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 14:20:58.41 ID:OQOjG2tK0.net
>>963
それはない。ここ10年の絶対数の伸びでは練馬区は23区で10番手前後
練馬区に元々何人住んでると思ってるんだ

965 :名無し野電車区:2018/06/27(水) 14:38:52.80 .net
>朝霞、戸田、吉川、三郷、八潮

まだ朝霞は別として、
戸田や川口、蕨あたりは中国人やクルド系難民等外国人急増で治安悪化中。

そして草加、越谷、吉川、三郷、八潮は治安の悪い足立区にすら住めないような民度の低い連中がこぞって集まってくる。凶悪犯罪も多い。
だから物件価格がアホみたいに安いのさ。
ヤシオスタンとかワラビスタンでググるといろいろ出てくる。

ただ人が増えればいいというものでもない。

966 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 14:39:53.26 ID:2kxW/pHWd.net
>>962
品川区は分からなくも無いが江東区って開発余地無いのか?
江東区って豊洲や勝どきがある場所だぞ?

967 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 14:40:22.53 ID:DWoTXEFTd.net
練馬区111.1
板橋区110.0
杉並区108.8
世田谷区111.2
西東京市111.6
小平市107.8

2000年からの人口増加率。
何をもって他と比べて全然とか言うんだろう。

968 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 14:41:57.38 ID:ZcyZwfIGp.net
現状石神井保谷所沢の乗客で満席に近い値叩き出してるものを入間市飯能まで持って行ったら
既存3駅の利用客にとってはサービス低下でしかないからな
単純に運行距離伸ばせば済む話ではない

969 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 14:44:52.72 ID:ZcyZwfIGp.net
江東区も品川区もタワマン建設による伸びだからインフラ崩壊を心配した方がいい
武蔵小杉とかひどいことになってるし

970 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 16:29:13.91 ID:xoCK18GqM.net
>>968
朝はともかく夕方は空席あるじゃん
利用客にとっては人が少ない方が快適だけど
鉄道会社としては朝晩のレッドアローのように有料列車の乗車率が高い方が儲かる

971 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 16:39:56.30 ID:EbC03WFha.net
>>967
2015.10〜2017.10の話だ。

972 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 16:42:09.61 ID:EbC03WFha.net
>>967
そんな昔の状態と全く今は違う。

973 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 17:38:39.87 ID:IgRegiaT0.net
練馬区の人口増加はもはや風前の灯。2020〜2025あたりで減少に転じそう。
そして、埼玉県だから人口が増えないというのも全くの事実誤認。
朝霞や志木は外人の増加ではなく、金持ち層がガンガン転入している。
八潮、三郷も新築マンションがどんどん増えて、都心に勤めて、災害に興味のない若い社会人層が増えている。
外国人による増加は川口、戸田、蕨あたり。

974 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 17:40:10.36 ID:IgRegiaT0.net
可哀そうだから、清瀬、東村山なんかは止めておくけど。

2015.10.1〜2017.10.1
https://uub.jp/rnk/k_k.html
世田谷区 101.9 練馬区 101.2 杉並区 102.0 板橋区 102.0

https://uub.jp/rnk/cktv_k.html
西東京市 100.9 小平市 101.5 東久留米市 99.8
朝霞市 101.9 志木市 102.6
戸田市 102.8 三郷市 101.8 八潮市 103.1

975 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 17:56:14.33 ID:xoCK18GqM.net
埼玉だと三郷や八潮などTX沿線が伸びている。
もともと鉄道空白地帯だったところに130km/h運転の高規格路線が開業したことで
埼玉、千葉、茨城の沿線人口が急増した。

距離は遠くても通勤時間の短い速達路線は、利用される。
たとえ運賃が高くても通勤客は定期代が会社持ちなので
他に安い経路がなければ利用する。

西武も複々線や待避駅などの現行設備をフル活用して、朝晩の速達性向上に力を入れた方が良い。

976 :名無し野電車区:2018/06/27(水) 17:59:21.09 .net
>>973
草加、越谷、吉川、三郷、八潮は治安最悪な足立区にすら住めないような民度の低い連中がこぞって集まってくる。凶悪犯罪も多い。
貴殿の言うように地盤も最悪だしね。

23区域からの距離の割に八潮とか越谷レイクタウンとか駅前でも物件価格がアホみたいに安いぞ。埼玉県の自治体別犯罪発生率と合わせて調べてみな?

(日本)人がただ増えればいいというものでもない。

977 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 18:08:05.59 ID:7Q30MXym0.net
八潮は女子高生コンクリート殺人とかパチンコ店内刺殺事件が有名。
オウム(→アレフ)の主要施設もある。
マル暴や珍走も多い土地柄なのになんと警察署が無いという素晴らしい町。

978 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 18:20:08.97 ID:1TUCp62M0.net
吉川、三郷、八潮って近いのに余り日が当たらないね

979 :名無し野電車区:2018/06/27(水) 18:33:43.73 .net
三郷と八潮
足立区の奥に位置し、隣にはマッド市こと松戸市。

誰かに襲われても対峙できるほど腕っぷしが強く、ギャンブルや風俗好きな人にはいい環境かもしれない。

980 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 19:26:33.00 ID:faGH7gEBM.net
>>976-979
逆に考えれば、それが西武沿線の強みとも言える。

治安はそれほど悪くないし、防災面では地盤も悪くない。住環境としては、まずまず。
通勤ラッシュが混むとはいえ田園都市線や埼京線のような殺人的なレベルではない。
地下直で都心・副都心へも乗り換えなしで行けるし、練馬から大江戸線で六本木方面にも行ける。

足りないのは、速達性。
朝晩に速達性の高い列車を設定して、都心30分圏・60分圏のエリアが拡大すれば人気路線間違いなし。

981 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 19:38:09.60 ID:f4lpJMh8H.net
>>970
あれは飯能に延伸しないからではなくて
メトロの自動券売機の回転率の悪さ
有楽町線から小竹向原経由で入間市、飯能まで行く人は西武の言うとおり需要ないよ
武蔵藤沢辺りなら所沢で接続の飯能行きで十分
朝は満席だし、このまま順調に利用者増やして数年後には満席になるだろう
小田急も朝のメトロさがみはすぐ満席になったが、メトロホームウェイは満席になるまで時間かかったし

982 :名無し野電車区:2018/06/27(水) 19:48:34.77 .net
>>980
そう、そこが強みなのよ。
西武沿線育ちの身からすると足立、松戸方面やら江戸川方面のガラの悪さはどうも受け付けない。絶対無理だw
住環境は絶対こちらの方がいい。

朝晩にも地下鉄直通快急があるといいよね。

983 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 20:32:09.96 ID:WJFcLGQna.net
>>974
国勢調査の人口と推計人口は全然別のものだから
それを比べて人口増減を語るなんて意味ないぞ。
市によって国勢調査と比べて多い傾向のところと少ない傾向のところがある。

984 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 20:58:26.17 ID:/bVpHPSK0.net
その土地がダメな理由とかひたすら並べまくるのは、実際の沿線人口の推移や人気と一致してるようには思えない…偏見で見過ぎて目が曇る。

交通利便性のPRの差とかはかなり大きいだろう。だからこそ直通の充実を武器にすべきなんだが西武はそう考えてないのかな。
直通定期は短距離利用に押さえ込み、あくまで定期外客や有料列車とかの儲け重視。投資と収益のバランス考えての事もあるだろうが…ちょっと拡がり無いかなあと。
客はどんどん意識が変わってきてると思うし、どうなのかね。
結局新宿や渋谷を拠点にするライバル会社との差は埋まらないまま推移してしまいそう。

985 :名無し野電車区:2018/06/27(水) 21:29:17.98 .net
>>984
ああ、人気はあるんじゃない?
都心から比較的近いし新築でも安いから低所得のDQN層でも手を伸ばし易い。
ただ、安いのにはちゃんとした理由がある訳でw

因みに偏見じゃなくて事実に基づいた話ですので。

986 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 21:53:17.53 ID:6g7kb1NVp.net
>>985
事実というか誇張されたイメージでもあるだろう。そんなことばかり言ってたら何処にも住めないしね。
池袋沿線は大規模な公園とかの公共の緑が意外に少ないのと、都内区間も道路が貧弱で生活移動でも制限されがちな事が弱いかな。

987 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 22:15:00.43 ID:YHI3YpC20.net
>>981
需要ないって、どうして言い切れる?

東横線直通前まで地下直の需要がないって散々言われてきたけど
Fライナーで小竹向原の乗降人員が急増し、和光市と肩を並べるまでになった。

有楽町線直通、ましてや追加料金を払ってまで乗る人はいないと
言われたこともあったけど、最近は朝のS-TRAINの乗車率が高い。

小手指以遠の地下直需要にも同じことが言える。
有楽町線直通がないから仕方なく池袋で乗り換えているだけで
好き好んで乗り換えを選択しているわけじゃない。

988 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 22:16:33.30 ID:YHI3YpC20.net
>>981
もう1つ。
ダイヤ構成上やむを得ず接続という形を取るにしても、所沢はダメ。
せめて小手指まで行かないと座れない。
西武の中の人も、このスレの住人もそのへんの事情がわかってないなと思う。

あと、所沢以遠はレッドアローの利用者が多いから
石神井公園や保谷に比べてSmoozのアカウント持っている人も多いはず。
飯能方面の利用が増えることで、結果的に券売機の行列が減って乗車率向上につながる。

989 :名無し野電車区:2018/06/27(水) 22:28:34.94 ID:B+K6WpMIh
じゃあ小手指接続に変更だな
どうせ入庫のために小手指まで回送してるんだから

990 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 22:24:57.61 ID:c0iszfvUa.net
朝の6:48〜7:28に飯能を出発する快速元町・中華街4本のうち2本は新木場行にしてもいいと思う

991 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 22:32:23.16 ID:DCP79LVE0.net
朝は飯能、小手指始発で新木場、元中をバランスよくできねぇのかな

992 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 22:52:30.36 ID:IgRegiaT0.net
>>987
そうだよね。最近の20代の首都圏出身の新人はびっくりするようなところから来る。

今の30代の時代なら一人暮らししてるだろって思うけど
金を使うのがもったいないとか親がやってくれるのに面倒とか言って1時間30分とか2時間通勤してくるのとか多い。
入間市、飯能が実家ならそこから有楽町まで通勤する人は多いと思う。

993 :名無し野電車区 :2018/06/27(水) 23:52:15.94 ID:/GEy/oVT0.net
>>988

座れないって何?

もともと輸送力過剰な小手指・飯能間は、基本2000系6両の運用に変更すべき。
嫌ならレッドアローに乗れば良いじゃん。得意のSmooz使ってさ。

994 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 00:03:53.87 ID:9LTbVDvgM.net
まーた小手指以西厨のヘイトスピーチが始まった

995 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 00:05:00.56 ID:brrtsFEC0.net
>>993
とりあえず、あなたが何も知らないことはわかった。

夕方の飯能行が所沢過ぎても混んでいることや
レッドアローが池袋発車の30分前から満席なのも知らないんだろうな。

996 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 00:11:15.27 ID:i64P4Q1Xd.net
西武自身が飯能から有楽町線への輸送の需要はないと言い切ったんだから
ないんだよ

997 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 00:24:27.47 .net
>>986
そんな事無いよ。
昔はどんな土地だったかとか、大きな事件が起きたとか、犯罪発生率とかね。
それは紛れもない事実だよ。
交通利便性と天秤だがそういうのを懸案して住む所は選べる。

因みに例を挙げれば哲学堂公園やら石神井公園、所沢には航空記念公園やらあるし、狭山湖の自然なんかもありますがそれは無視なんですかw

998 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 00:42:54.45 .net
H29年1〜12月埼玉県全72市区町村犯罪発生率順位
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/documents/29kakutei-hanzairituitiran.pdf

1位 さいたま大宮区
2位 蕨市
3位 草加市
4位 三郷市
5位 越谷市
6位 滑川町
7位 八潮市
8位 羽生市
9位 東松山市
10位 川口市
  :
16位 新座市
20位 狭山市
27位 川越市
29位 所沢市
32位 入間市
36位 飯能市
  :
57位 日高市
68位 秩父市
71位 横瀬町

999 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 00:45:10.12 ID:IIXI+lB80.net
>>994

座りたい厨のために10両編成は無駄。

郊外に向かう電車が、混雑するのはどこも同じ。
嫌なら都内に住むか、計画的に特急券を買えば良いじゃん。

1000 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 01:12:46.08 ID:aUyrTSp50.net
>>988
西武は分かってないのではなくて、知ってる上で単純にやりたくないのだと思う。
投資は観光関連や都内区間充実に抑え、車両も人員も出来るだけ増やさず最小限の投資で儲けたいのだろう。
それが上手く行って儲かってる部分もあるだろうが半分は景気の安定だろうな。

1001 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 01:26:37.34 ID:aUyrTSp50.net
>>997
>>998
歴史やらデータやらとかまで言い出しランク付けしたらそれこそどこもかしこもダメとも言えちゃう。
他人の住んでるとこをあれこれほじくり、互いに胸の内でバカにしあう様ではどうしようもないよ。

1002 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 01:47:05.62 ID:ffILxFl80.net
次スレ

【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530117879/

まさか1日でこんなに消化するとは思わなかった…
有楽町線直通Sトレの飯能延伸がこんなに関心事だとは…

1003 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 01:55:08.74 ID:aUyrTSp50.net
>>999
自分は学校が取引き先の仕事をしてるが、都内・埼玉・神奈川もほんのごく一部以外小中学生の減少が著しい。
地方は言わずもがな。
確実に通勤通学客は減るのだろう。

今の乗客増は>>992の言う通り若いのが実家くらしで社会人や学生してる傾向もあるのだろうね。
やがては親離れするが、混雑や所要時間・利便性に不満が溜まれば沿線自体から離れたりもするだろう。
特に直通が使いものにならない地域は影響が出そう。乗客減はまず利便性の低い路線から進むだろう。
嫌なら引っ越せ的な姿勢は、やがて西武自身にダイレクトに影響が降りかかるかもよ。

1004 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 02:11:26.85 ID:OkA2XTha0.net
新桜台通過は難しいのですか

1005 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 02:12:57.99 ID:aKUYhkQ+0.net
>>983
結果として別のものになってることは当然あるけど
自治体や白書の推計は国勢調査がベースになっているのが多い

1006 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 02:13:54.91 ID:ffILxFl80.net
このスレのPART1が立った当初は有楽町線の直通を邪魔者扱いする意見が多かったが
今では飯能まで伸ばせという声が大きくなるとは、隔世の感

1007 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 02:17:51.52 ID:ffILxFl80.net
https://news.mynavi.jp/article/20170219-a023/
>なお、池袋線系統(西武有楽町線・池袋線・西武秩父線など)だけでなく新宿線系統(新宿線・拝島線など)でも
「S-TRAIN」のような有料座席指定列車を導入する可能性があるか、西武鉄道に問い合わせたところ、
「新宿線・拝島線で40000系を活用した有料列車の運行は予定しておりません」とのことだった。


西武はリリースしてない事項は白々しく否定するから
相鉄直通もそうだし、Sトレの飯能延伸も内部ではどうかわからないよ
新型特急が飯能まで行くかもしれないし

1008 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 02:18:51.64 ID:ffILxFl80.net
しかしもう6月も終わるのに新型特急の製造目撃情報とかもないし
どういう運行をするのかも出てきてない
本当にどうなっているのだろう

1009 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 02:18:59.15 ID:aKUYhkQ+0.net
>>987
個人が需要があるなしについて云々いうよりまず、
一番乗降の情報を持ってる西武自体が現状で追加投資をするほどの
需要がないと判断してるからこそ、Sトレインを設定していない。
それだけの話。

もちろんある一定の需要があるのは事実だけろうけど
現時点ではレッドアローと快速急行で十分って判断だろ

1010 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 02:22:23.34 ID:ffILxFl80.net
銀座や湾岸エリアやディズニーランドへのアクセスに
有楽町線を活用した利便性の高い直通列車が走れば人気は出そうだが

1011 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 07:40:58.93 ID:GhrRWvhkM.net
>>1000
わかってないと書いたのは、所沢で接続を取っていることについて。

飯能まで延長しなくても、せめて小手指まで延長運転して
小手指で飯能行と接続するだけで全然違う。
飯能まで延長するのと違って、小手指ならダイヤを大きく変えなくて済む。

もし所沢でも小手指でも対面接続なんだから利便性は一緒と考えているとしたら
「わかってない」ということになる。
かつての急行小手指の評判が悪く、Fライナーの小手指止まりがそれほど批判されないのも、そこに原因がある。

1012 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 07:51:30.35 ID:1wDaPQWQd.net
>>1011
そもそも土日でいうと小手指は通過だし、そういう駅で発着したく無いんだろ
絶対休日も停めろとか上りも延伸しろっていう面倒くさい声が上がる

1013 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 08:11:02.17 ID:GhrRWvhkM.net
>>1012
それ言ったら保谷や池袋(地下鉄)はどうなんだって話になる。

今でも平日・休日で停車駅が違うし、行き先も利用層も違うから問題ない。

1014 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 08:24:55.98 ID:lyrpHgzcd.net


1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
341 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★