2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近鉄のダイヤと車両計画を考える Part4

1 :名無し野電車区 :2018/04/13(金) 17:42:55.40 ID:lItc0Xm50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
統一厨はスルーかNGにして下さい

▼過去スレ
01:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455889312/
02:https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1472399330/
03:https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1515891638/

▼関連スレ
近鉄特急part117(ワッチョイ表示)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521122886/
大阪市営地下鉄中央線+近鉄けいはんな線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497869982/
近鉄山田・鳥羽・志摩線 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523537717/
【サンズ】近鉄名古屋線系統スレ46【白子】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516274374/
近鉄南大阪線系統スレ48(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521721015/
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1502715498/
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京都市交烏丸線71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520030185/
近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 72 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520686454/
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519728441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


787 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 17:48:36.71 ID:9oclDAPMF.net
>>786
阪神車のこと忘れてたわ
20m車のみなら問題ないだろうけど

788 :名無し野電車区 :2018/07/30(月) 23:24:27.44 ID:5P1c48UR0.net
不動産が本業
https://twitter.com/saitoshika_west/status/1023929935767851008?s=19

789 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 12:38:44.03 ID:Ka1wtRjUM.net
近車製他社の話題もいい?

都営6300はなぜ川重製にカモフラージュするの?

製造メーカーは6301 - 6329編成および6334 - 6337編成が川崎重工業、6330 - 6333編成が近畿車輛である。なお、近畿車輛製も製造所銘板表記は「川崎重工」(車内は「Kawasaki」)となっているが、運転室に「近畿車輛」の銘板がある

790 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 13:15:33.38 ID:B1/7y388M.net
板違い

791 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 18:36:33.12 ID:Kum2nhuGp.net
>>786
おそらく全国の大手で一番難しいのが近鉄奈良線と南海高野線だろうな
あちらも20m4扉(新旧位置違いあり)、20m1扉、17m2扉、17m1扉に加えて特急には20mと17mの併結まであったはず

792 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 18:54:13.53 ID:yYhFruUgd.net
>>791
せめて編成長が統一されていたらなあ

793 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 19:32:13.86 ID:jb4SkywTM.net
車体だけ取り替えたらいい
まだ使える台車や床下機器の購入をケチるならそれしかない

794 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 19:33:25.41 ID:nLbEvQkxp.net
東京圏の20m車と18m車
大阪圏の21m車と19m車
南海の場合は21m車と17m車

東大と神鋼がTASCも不要で
これらの差異を解消できそうな
ブレイクスルーの可動柵を提案していたが

795 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 19:35:00.46 ID:jb4SkywTM.net
>>794
故障のリスクとメンテ代が高そう

796 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 19:42:57.66 ID:yYhFruUgd.net
まあ、近鉄と阪神は車両仕様の統一で何とかできるが南海は橋本以南が17m車専用区間だし非常に難しいわ

797 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 20:31:50.64 ID:kyRAZDNT0.net
近鉄は、人口減少部落しか走ってないから
今後の一般用新車は、全線全便クロスシートを組み込む形にしろ

798 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 20:33:56.49 ID:X4bgc1570.net
あーはいはい 新車とか出さないから

799 :名無し野電車区:2018/07/31(火) 21:00:54.42 ID:IAH5HW1BG
一般種別を全廃して特急だけにすれば簡単に解決する。
阪神にも21m特急車両を作らせて、それ以外の車両の近鉄への乗り入れは禁止

800 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 20:41:10.48 ID:jb4SkywTM.net
>>796
4ドア車のドア位置に合わせた車体にすげ替え

801 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 20:42:05.07 ID:pvWkB9fVd.net
作るとしても、収入目当ての特急誘導のためますますロングしか入らなくなるさ

802 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 20:47:40.68 ID:X4bgc1570.net
減車したいなら詰め込み利かないクロスとか論外だしな
輸送人員低下したら減車が常識じゃて

803 :名無し野電車区 :2018/07/31(火) 21:19:26.49 ID:erRRTAOsa.net
>>791-796

南海はスレ違い

804 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 15:35:13.63 ID:2E3M/DRlM.net
需要無視して自社都合で減車しすぎると沿線自治体どころか最悪国交省から雷きますんで

805 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 15:39:42.60 ID:iv7Avz4UM.net
減便は雷落ちるが、減車に関しては8両→2両とかやらない限りないよ
需要が減ってるのなら、ひとまずは減車して沿線開発などを頑張り、それでも無理なら減便よ
減便は急速に沿線を衰退させるからな

806 :ダニエル :2018/08/01(水) 18:01:31.15 ID:LX7TGW91r.net
>>804
お前が役所を語るなよ、無職のくせにw

807 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 19:35:53.78 ID:D9WT5sbdd.net
田原本線ってなんで3両編成での運用なんだろなぁ…と個人的に思う。
2両でもいい気がする。ラッシュ時に乗ったことないから怒られるかもしれんけど。

808 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 19:44:40.40 ID:yHoCiA34M.net
田原本線は3両ないと無理、寧ろ昼間2両ラッシュ時4両でもいいくらいだわ
そりゃ、昼間の普通電車なんぞ奈良線だろうが大阪線だろうが阪急だろうがどこでも空気輸送だが

809 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 20:29:54.53 ID:MrUnYCmM0.net
昼間でも混んでる時は3両でいっぱいの事も有るしね
2両と4両を使い分けるのが一番良いかも

810 :名無し野電車区 :2018/08/01(水) 21:17:07.58 ID:LAoNUdRM0.net
増解結が大変な事になりそう>2両と4両を使い分け
ちなみに田原本線って、ダイヤ的に高加速車前提? 目一杯マスコン回しているから、
もし高加速前提だったら偶数編成にするのは具合が悪い気がする。

811 : :2018/08/01(水) 22:28:45.71 ID:WnvAlG2c0.net
出発注意だからそれほど性能は求められていないんでは。

812 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 00:08:16.98 ID:RgS+e9r0X
東急 渋谷駅
西鉄 福岡天神駅

の発車メロディを
近鉄も採用しろ!

813 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 00:13:02.45 ID:RgS+e9r0X
オリンピックのテーマ曲

814 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 08:48:30.23 ID:luSAsva/M.net
有料特急ですら減車で客にストレス与えるのが近鉄w
直近飛び乗りが売りのはずなのに、チケット買おうと思ったら満員ですのオチw
何処ぞのど田舎に10両とか12両でクロスシートで堂々と空気輸送してる会社とはえらい違いだww

815 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 11:16:27.77 ID:xRyI2Tr6a.net
王寺っていつになったら統一すんの
あんな近いのに分離してるのって人員面も車両運用面も非効率極まりない
生駒線と田原本線は共通運用させた方が絶対いい

816 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 14:16:23.62 ID:KhBPifcxy
歌手・安室奈美恵の楽曲「Hero」が、東急東横線「渋谷」駅と西日本鉄道「福岡(天神)」駅の発車メロディーとして使用されることが明らかになった。
渋谷は8月17日初電、天神は8月11日初電からで、いずれも安室が引退する9月16日終電までの期間限定。
安室の楽曲が駅メロに採用されるのは初となる。

 安室の活動の軌跡をたどる展覧会『namie amuro Final Space』との連動企画。
東京会場の渋谷ヒカリエと直結した東横線渋谷駅(3・4・5番線の横浜方面の列車)および、
福岡会場の福岡三越・三越ギャラリーと直結した西鉄福岡(天神)駅の発車メロディーが期間限定で「Hero」に変わる。

■発車ベルコラボ概要
▽東急電鉄 東横線「渋谷駅」
8月17日(金)初電〜9月16日(日)終電
※3・4・5番線から発車する横浜方面の列車(下り)

▽西日本鉄道「福岡(天神)駅」
8月11日(土)初電〜9月16日(日)終電

817 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 18:03:22.29 ID:RCt9Rs4Od.net
>>815
王寺北口へ降り立ったことあるか?
JRも絡んでくるし、りーべるも絡んでくるからな。
そう簡単にはイカンやろ。

818 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 18:29:31.65 ID:PFSrC5gId.net
>>817
スペース的にはあるが高架化前提だよね

819 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 21:25:52.52 ID:ucosxKge0.net
あえて統合せずに、単に繋ぐだけって手もある>王寺と新王寺
駅間距離が短くて「ゆっくりしていってね!!!」状態になるけれど、15分間隔で統一するなら
行き違いタイミングが良くなってかえって好都合。

…っていうか、生駒線の例の区間の徐行運転解除はいつの日になるんだろう。

820 :名無し野電車区 :2018/08/02(木) 23:06:18.86 ID:oXvVbpMZa.net
Osaka Metro 新形式車両における外観・内装デザインの企画設計の業務委託公募型プロポーザル方式による企画提案について
http://www.osakametro.co.jp/business/contract/choutatsu-igai/proposal/20180801_syaryou_design.html
烏丸線といい、中央線といい…。

821 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 00:29:01.16 ID:23lUmEGO0.net
30000系じゃ無いのか
今の20系とかはうるさかったので新車は歓迎

822 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 00:36:13.59 ID:W4PYvt8BM.net
近鉄が少しでも関わったVVVFはうるさくなる法則でもあるのかね…w>20系はうるさい

確かにVVVF以外にもガタゴト五月蝿くてたまらなかったけどさw

823 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 01:28:21.70 ID:A6a3MOUl0.net
都営5300が総車に入場したらしいが半年後爆音立てて近鉄線内を爆走してる光景が脳裏を過ぎった

824 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 01:39:40.59 ID:W4PYvt8BM.net
ないない 非貫通18mのVVVFなんて
界磁チョッパまでなら意外となんとかなるかもしれんが、VVVFなんて修理できなくて早期廃車になるだけで無駄の極み

825 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 02:38:54.81 ID:mm7K30ye0.net
古い一般車をシリーズ21色に塗り替えてくれ
マルーン+白は阪急だけで充分ですから

826 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 15:17:30.54 ID:tqBDuZYtM.net
https://twitter.com/DF52like/status/1025247298790469633?s=19
速報
KL21の行先表示器がフルカラーLEDになってました
写真はLEDが切れててわかりにくいけど https://twitter.com/DF52like/status/1025247298790469633/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

827 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 18:17:44.71 ID:hsLZCMyh0.net
近鉄3220系KL21
https://pbs.twimg.com/media/DjqJlMpUcAAHyhq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjqJlMrVsAA7dxZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjqJlMuU0AATmZ9.jpg

種別表示は幕継続なのね

828 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 18:46:45.33 ID:yeQElseoF
くだらん! どうでもいいわ、そんなもん!

829 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 20:33:00.64 ID:TbjbtdzmM.net
種別こそフルカラーにすべきじゃね?

830 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 20:38:26.04 ID:8IFCIToE0.net
種別幕はまだまだ使えるんだから替えたら勿体ないだろ!
3色LEDの寿命だから替えたんであって、外的要因か必要性に迫られず近鉄が替える訳ない。
特に種別幕は、種別がいくつも増えるわけでもあるまいから、フルカラーLEDより幕の方がエコで省エネだし

831 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 20:38:57.83 ID:AG9oAqIG0.net
東急とは真逆を行く近鉄

832 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 21:01:00.44 ID:3BcrXijl0.net
>>827
更新するほど傷んでたの?

833 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 21:06:58.51 ID:qSMOr1ufa.net
近鉄のやる事はよくわからん
他に寿命なものは山ほどありそれらを一気に置き換える余力がないのに遊びみたいな余計なことばかりしでかす

834 :ダニエル :2018/08/03(金) 21:32:58.66 ID:JI+24tKPr.net
>>832
よぉ、童貞くん

いまうんちしてます。

835 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 22:45:50.74 ID:T3wf70C+a.net
号車表示がないだけでモノはJRWの207系体質改善車に使われてるのと同じみたい
でもたしか同じシリーズ21でLED前照灯に変えてまた元に戻した前科があるから手放しでは喜べない

836 :名無し野電車区 :2018/08/03(金) 23:14:44.70 ID:DOvrQplD0.net
車両関連の更新名目でも
車両自体か主機なのか補機なのか等
予算の捻出源が異なる

837 :名無し野電車区 :2018/08/04(土) 06:47:12.52 ID:xNIh7K0Kd.net
テストかなんかかな

838 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 06:12:21.01 ID:YNYCo+4eF
,


西日本鉄道は、9月16日に引退する安室奈美恵さんの展覧会を核とした企画「TENJIN AMURO MONTH」をPRするため、
西鉄天神大牟田線にてラッピング電車を、九州内を運行する高速バスにてラッピングバスを運行する。


ラッピング電車は8月11日〜9月16日まで、西鉄天神大牟田線を運行する。対象車両は3000形5両1編成。
外装には「TENJIN AMURO MONTH」と展覧会「namie amuro Final Space」メインビジュアルをラッピングする。
運行ダイヤは、前日に西鉄お客さまセンターで確認できる。


ラッピングバスは同じく8月11日〜9月16日まで、
福岡〜北九州線、福岡・福岡空港〜別府線、福岡・福岡空港〜長崎線(九州急行バス運行)で運行する。
運行ダイヤは8月10日より、特設ページで確認できる。
外装には「TENJIN AMURO MONTH」メインビジュアルをラッピングする。
また、8月6日にはソラリアプラザ1階ゼファで、8月25日にはイムズ1階屋外イムズスクエアにて、ラッピングバスを展示する。

839 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 20:56:58.98 ID:gsDHZNSSK.net
LEDはフルカラー化よりもオレンジや黄色一色でも良い(種別が幕なら)から、もっと細かいドットにできないものか……。

840 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 21:22:16.55 ID:8rFdMs520.net
抵抗制御率半数越え
https://twitter.com/VC_VVVF/status/1025760858935185409?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

841 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 21:43:12.82 ID:wJ4tcq6/M.net
界磁位相制御車を省エネ車に入れるかどうかで数値は激変するな
8000系も省エネ車になるし

842 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 21:47:37.51 ID:wJ4tcq6/M.net
界磁チョッパ車も

843 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 22:00:19.34 ID:9vn9r3aW/
最近、
セブンーイレブンのテレビCMで


🎵 NEVER END 🎵 の曲が流れながら
   ↓のナレーションがはいる



沖縄には、まだセブンーイレブンがありません

昨年、安室奈美恵さんのライブ会場で
1日限定のお店ができました

あなたは、沖縄と私たちセブン-イレブンの
架け橋になってくれました

そして、2019年、セブン-イレブンは
沖縄に店舗をオープンいたします

ありがとう




このセブン-イレブンのCM見ると
毎回、なんか感動するわ!


ありがとう!!
セブン-イレブンさん!!!

844 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 21:54:28.19 ID:8rFdMs520.net
>>841
>>842
それらにも該当しない浪エネ車はどのぐらいあるの?

845 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 22:11:53.53 ID:kjGVE89Z0.net
http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/csr/environment/en_railway.html

> 消費電力の削減に貢献する省エネルギー車両を順次導入し、
> 全車両の60%にあたる1,150両が省エネルギー車両です。
> そのうち特に省エネ効果の高いVVVF車両は一般車両と比べて消費電力を35%削減しており、896両です。
> また、アルミ車両、ボルスタレス台車により車両の軽量化も図っています。
> 省エネ車両とは、回生ブレーキ装備または軽量化車両(ステンレス製・アルミ製)の車両です。

846 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 22:17:46.76 ID:8rFdMs520.net
>>845
>>840と数値が違うね

847 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 22:30:18.30 ID:PrcbX3CfM.net
>>840は特急車+貸切車、>>845は一般車+特急車
事業用が入ってるかは知らん

848 :名無し野電車区 :2018/08/05(日) 22:46:07.51 ID:8rFdMs520.net
>>845
2020年度まで
72両を省エネ車に更新目標だと

849 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 05:05:51.67 ID:uV7DAAHcM.net
それって新型アーバンやろ、っうか新型アーバンだけって事やね

850 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 13:14:38.14 ID:h0bss6vzp.net
カルダン駆動の登場による圧倒的な性能差から後年ざっくりと高(新)性能車・旧性能車の区別が生まれたけど、制御技術や省エネに関して同様の線引きは有るのかな?
VVVF登場で線引けそうではあるけど、界磁チョッパ等の省エネ過渡期を新世代ともできるし、前後に大分できるほどインパクトのある技術は出てきていないとも思えるし

851 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 14:46:41.95 ID:Rc7fKMPX0.net
大別するなら抵抗制御、回生ブレーキ、VVVFくらいじゃね?
最新の車両もVVVFだし

852 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 19:48:52.17 ID:pw+SCyTh0.net
りなっち大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

853 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 20:28:51.65 ID:RvT/gmywd.net
しかしたった72両の更新、しかも特急車のみとか終わってるよなw
海外からも投資してもらえよ。

854 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 20:33:28.03 ID:bR98uEM30.net
海外は鉄道にもっとケチだぞ
ニューヨーク地下鉄なんて24時間走ってるのに50年ものだ

855 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 21:29:12.12 ID:VxG7GgpUa.net
欧州とかは車両新しいイメージだけど、何年くらいで置き換えてるんだろ
最もあっちは公共交通機関は税金投入が当たり前だけど

856 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 21:39:32.08 ID:bR98uEM30.net
欧州の方は高速鉄道でICE1(1991)も事故廃車以外生きてるしTGV sud setも34年間残存
ロンドン地下鉄1973形(1975)がやっと置き換えが決まったところだし、イメージほど新しくないのが現実

857 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 21:57:34.62 ID:/lzZQb8F0.net
クロスシートを嫌う奴は鉄オタをやめた方がいいwwwwwwwww

858 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 22:34:23.78 ID:ahZ/W3oj0.net
>>850
省エネ車保有の指標として
回生制動の有無は一昔前までなら有効

しかしVVVF実用化は鉄道史上の転換点で
新造車が交流電動機駆動へ移行し
省エネだけでなく省力化も優位なため
現在はこの保有比率が
各社局の車両情勢を端的に示す指標

>>855-856
スレ違いながら

かつてより随分合理化されつつあり
漸く予防保全の思想も普及しつつあるが
基本は運用所要数の倍ほど車両保有し
共喰い整備も多く
同一形式でも早期に車籍を失う個体と
形式消滅から保存まで生き残る個体の差が
極端なことも多い

TGV-PSEは既に半数以下へ編成数が減

859 :名無し野電車区 :2018/08/06(月) 22:56:41.47 ID:6zcVZGoR0.net
ササクッテロ

860 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 01:58:22.17 ID:bBBfN17m0.net
TGVはそもそもモデルがおかしいっつーか新幹線見習って高密度化したほうがいいのに
それをしない当たりがフランスの頑迷さというかプライドだと思う
ってかTGVの規格を新幹線と同じ車両限界までした方がいいはずなのに
空気抵抗とか言う名目で在来線と同じに抑え込んで自縛してる

861 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 07:44:13.63 ID:koh5WlFyd.net
TGVは在来線に乗り入れるミニ新幹線方式だから車両限界が小さいのは仕方がない
日本の在来線よりはずっと大きいから、2階建て車でもそんなに狭くはないし

862 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 12:53:45.37 ID:hinbuzMZ0.net
近鉄w
https://youtu.be/tad7Qj6ZrFY

863 :名無し野電車区 :2018/08/07(火) 20:00:51.10 ID:RGvbhlbkp.net
近年は一部の例外を除き
各社とも特急車を含め
車体がアルミやステンレスへ移行するなか
新形名阪ビスタカーは
レガシーに普通鋼を踏襲するのか

864 :名無し野電車区 :2018/08/08(水) 01:54:31.69 ID:avh40Cl9a.net
>>520
計画前倒しで余裕あるぐらいなので大丈夫ですよ

2017年度時点での置き換え対象車両は
特急型電車(1997年以前製造分)180両
通勤近郊型電車1121両
内燃動車254両
計1555両

865 :名無し野電車区:2018/08/08(水) 16:01:22.96 ID:obK6yRTkf
カウントダウン?


https://countdown.abema.tv/?gclid=EAIaIQobChMI14jSq57c3AIV0zEqCh13wgr6EAEYASAAEgKeM_D_BwE


,

866 :名無し野電車区:2018/08/09(木) 18:39:15.75 ID:AKWCkp+14
西鉄 新塗装の電車

電車の側面に

安室奈美恵 が描かれている!


こんな電車、走っているんだね!

福岡駅の発車メロディも Heroだし!



9/16までらしいけど

867 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 09:44:25.49 ID:nezGm/1GT
西鉄バス

アムロ号

カッコイイわ!

ttps://mainichi.jp/articles/20180807/k00/00m/040/097000c


,

868 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 09:44:46.86 ID:nezGm/1GT
西鉄バス

アムロ号

カッコイイわ!

https://mainichi.jp/articles/20180807/k00/00m/040/097000c


,

869 :名無し野電車区 :2018/08/10(金) 19:02:59.32 ID:cutbUIcs0.net
今日はAY21とVX08の行先表示が故障、AY21の方は午後に復旧した
https://pbs.twimg.com/media/DkNMVVkU0AAPvnX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkNMY0oUUAER7iG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkNlYr9UwAAvqYA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkNULUVU8AAhOSj.jpg

870 :名無し野電車区 :2018/08/10(金) 19:50:32.01 ID:3VZfYvGj0.net
>>869
こういうときのためサボ用意してるのか

871 :名無し野電車区 :2018/08/10(金) 23:50:21.28 ID:Z77bQnM8M.net
>>870
設定のない行き先の臨時列車を走らすときも使うよ

872 :名無し野電車区 :2018/08/10(金) 23:55:23.90 ID:GtGTtHaR0.net
たまに手書きの時もあるよ

873 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 00:12:10.22 ID:XJkSiCyR0.net
さすがに種別幕導入前のサボは残って無いのかな

874 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 00:29:56.79 ID:03N0T9r1M.net
>>873
探せばあるだろうけど付けられない車両も結構あるよ

875 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 07:09:14.99 ID:a9UqmlWP0.net
>>870
これは横につけてるわけじゃないから、サボではないよ

876 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 07:48:56.50 ID:8xLlDcFz0.net
https://i.imgur.com/hDhCK2Z.jpg

877 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 07:56:00.31 ID:QxGyGyVC0.net
>>875
何ていう名称?

878 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 09:11:36.73 ID:86BayF5W0.net
ええな行先表示板復活デー
なんならアズキ一色時代の
ミニチュア版みたいに

879 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 09:29:01.41 ID:KFu9fz6CK.net
近鉄特急が満席ですが
特急券無くても特急に乗車できますか?

880 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 10:26:17.44 ID:oJcN1ANGO
立ち席承知で、車内で特急券を買えば
満席でも特急に乗れます。
車掌に空いてる予備席を聞いて下さい。
たいてい
満席でも、1番、2番台の予備席が何席かは用意されてます。

881 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 10:27:47.63 ID:oJcN1ANGO
東急電鉄は、

2019年度中に

全駅でホーム柵、ホームドアの設置が完了します!

進んでる鉄道会社は違うね!

882 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 10:24:05.39 ID:8xLlDcFz0.net
スズメバチの多目的トイレは広くて快適だぞ
しかも臭くない
満席の時おすすめ
アベックで多目的に過ごすことも可能だ

883 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 10:39:04.18 ID:oWc1fU9Qd.net
>>879
座らなくても特急に乗った時点で料金発生します。

884 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 12:17:40.83 ID:+kbmlJ+jM.net
>>879
自由席狙えばいいじゃん

885 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 12:51:25.08 ID:FClKeLzf0.net
近鉄特急は全席指定だ

886 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 13:29:26.24 ID:d27FuEkfp.net
>>884
自由席なんてないよ。

887 :名無し野電車区 :2018/08/11(土) 13:39:46.02 ID:PXsWhrCQM.net
新幹線には自由席あるのに…

総レス数 1081
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200