2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】沖縄の鉄道関連スレ 02

1 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:05:53.53 ID:/Z7rL5Lv.net
鉄道、モノレール、計画、反対賛成議論、雑談の総合スレ

前スレ
【総合】沖縄の鉄道関連スレ 01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493130726/

2 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:08:32.43 ID:f3ETaeNG.net
★沖縄県の隠れ政令都市
(※5万人以上の沖縄米軍関係者の人口は除外、しかし沖縄米軍基地の面積は含まれる)
http://www.jiji.com/news2/graphics/images/20160619j-01-w480.gif

★全国の政令指定都市
人口:1,185,895人 面積:*,481.94km2 人口密度:2,460人km2 沖縄本島中南部圏(沖縄県)

人口:1,188,344人 面積:*,906.53km2 人口密度:1,310人/km2 広島市(広島県)
人口:1,083,079人 面積:*,786.30km2 人口密度:1,380人/km2 仙台市(宮城県)
人口:*,972,861人 面積:*,271.76km2 人口密度:3,580人/km2 千葉市(千葉県)
人口:*,960,525人 面積:*,491.95km2 人口密度:1,950人/km2 北九州市(福岡県)
人口:*,809,862人 面積:*,726.45km2 人口密度:1,110人/km2 新潟市(新潟県)
人口:*,797,085人 面積:1,558.06km2 人口密度:*,512人/km2 浜松市(静岡県)
人口:*,740,578人 面積:*,390.32km2 人口密度:1,900人/km2 熊本市(熊本県)
人口:*,721,020人 面積:*,328.66km2 人口密度:2,190人/km2 相模原市(神奈川県)
人口:*,720,034人 面積:*,789.96km2 人口密度:*,911人/km2 岡山市(岡山県)
人口:*,702,689人 面積:1,411.90km2 人口密度:*,498人/km2 静岡市(静岡県)

3 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:13:02.58 ID:aqOHF0ZS.net
まず原資を作らなければならない
それには一番混雑している県庁を起点とし、少なくとも郊外交通の結合点となる高速ICを終点とする区間での建設が必要
地下に車庫を設けられる大きな都市公園が大きな道の近くにあればよい
そして沖縄は戦場だったこともあり、オープンカット工法が主体とならざるを得ず、
道路下・公園下以外は発掘調査が必要となるため、ほぼそれらの下だけ
自治体は一部でも自分の領地(笑)が入っていたらかなり無茶な要求をしてくるため、一部だけ入るような路線敷設は不可能

第一期は県庁を起点に、
南は旧けーびん与那原線に隣接して敷設し、那覇市内ギリギリの一日橋駅
北は西原IC
途中駅はおおむね1.2km程度毎に設置
つまりどちらかの駅に歩いても10分程度で到着することで自転車の台数・比例する放置自転車の数を減らす

4 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:13:25.01 ID:aqOHF0ZS.net
規格
郊外路線を別規格で那覇市繁華街へ新たに敷設するのは難しいため、できるだけ大きな地下鉄規格を採用する
ただし、郊外路線は存在しない上、現在の法律では踏切の設置はほぼ無理なので、架線関係費用が大幅に安くできる第三軌条方式を採用
第三軌条方式は国内では遅い・地下鉄だけとのイメージがあるが、外国ではTGVの亜種であるユーロスター(373型・直流750V)で140km/hも出していた
在来線・ミニ新幹線区間の最高速度が特定区間以外130km/hであることからも、なんら不足する速度ではない

この3つを併せ持つのは、今度大阪市高速電気軌道(以後「同地下鉄」)になるところだけである
6両編成・郊外路線乗り入れ区間のみ8両対応としたのは、同地下鉄の編成がほぼ6両編成のため
6両編成だけでも60本以上あるし、定期的に入手できる(メトロは定期的に出ない代わりに、一度にどっさり出る)

5 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:13:42.09 ID:aqOHF0ZS.net
第二期は北へ延伸させるのではなく、田畑が広がる南東へ延伸
どうして同地域がある程度田畑ばかりなのかと言えば、自動車渋滞+運賃が高くて通勤通学に不便な地域であるため
なので、地下鉄を通して一気にベッドタウン化してしまう
県庁前〜現南城市市役所前 各停26分・350円(今39分・630円)

https://railway.chi-zu.net/40131.html

6 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:17:57.34 ID:f3ETaeNG.net
★沖縄の隠れ政令都市の実態@


ゆいレール(沖縄都市モノレール) 那覇市 売上で千葉モノレールを上回る
https://www.youtube.com/watch?v=H9DReaG_Utw

沖縄 那覇 国際通り
https://www.youtube.com/watch?v=bfBqMF3_stc

那覇大綱挽まつり【世界ギネス認定】
https://www.youtube.com/watch?v=jMCKQiRXn1w

沖縄 那覇 国際通り 1万人エイサー
https://www.youtube.com/watch?v=cP20KO2WOjo

7 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:21:27.43 ID:f3ETaeNG.net
◎沖縄県の隠れ政令都市

沖縄本島中南部圏 (人口:1,185,895人、面積:481.94km2、人口密度2,460人/km2)
(※5万人以上の沖縄米軍関係者の人口は除外、しかし沖縄米軍基地の面積は含まれる)


那覇都市圏 (人口:833,629人、面積:269.34km2、人口密度3,095人/km2)
人口:322,243人 面積:39.57km2 人口密度:8,140人/km2 那覇市
人口:112,673人 面積:19.48km2 人口密度:5,780人/km2 浦添市
人口:*96,071人 面積:19.8*km2 人口密度:4,850人/km2 宜野湾市
人口:*62,043人 面積:19.6*km2 人口密度:3,170人/km2 豊見城市
人口:*58,771人 面積:46.62km2 人口密度:1,260人/km2 糸満市
人口:*41,726人 面積:49.94km2 人口密度:*,836人/km2 南城市
人口:*37,567人 面積:10.76km2 人口密度:3,490人/km2 南風原町
人口:*34,946人 面積:15.9*km2 人口密度:2,200人/km2 西原町
人口:*29,160人 面積:26.96km2 人口密度:1,080人/km2 八重瀬町
人口:*19,942人 面積:15.53km2 人口密度:1,280人/km2 中城村
人口:*18,487人 面積:*5.18km2 人口密度:3,570人/km2 与那原町

沖縄都市圏 (人口:352,266人、面積:212.6km2、人口密度1,656人/km2)
人口:134,467人 面積:49.72km2 人口密度:2,700人/km2 沖縄市
人口:119,967人 面積:87.01km2 人口密度:1,380人/km2 うるま市
人口:*39,353人 面積:35.28km2 人口密度:1,120人/km2 読谷村
人口:*28,400人 面積:13.93km2 人口密度:2,040人/km2 北谷町
人口:*16,430人 面積:11.54km2 人口密度:1,420人/km2 北中城村
人口:*13,649人 面積:15.12km2 人口密度:*,903人/km2 嘉手納町

8 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:44:48.50 ID:f3ETaeNG.net
●沖縄の隠れ政令都市の実態A


那覇空港 旅客数は全国6位、貨物は全国4位
https://www.youtube.com/watch?v=CsBqTuc8Evw

那覇港 2016年クルーズ船は全国3位、沖縄県全体だと全国1位
http://www.qab.co.jp/news/2016022277699.html

【沖縄国際映画祭】 レッドカーペット in 那覇 国際通り
https://www.youtube.com/watch?v=1x3NikIAptE

那覇 若狭バース篇
https://www.youtube.com/watch?v=FZJgUeoWt3M

NAHAマラソン 日本最大規模
https://www.youtube.com/watch?v=w8kH5OwTiw8

9 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:52:59.33 ID:f3ETaeNG.net
★沖縄の人口増加率、全国1位 2015年 国勢調査 143万人
2016年10月27日

総務省が26日発表した国勢調査の確定値で、外国人を含む
2015年10月1日時点の日本の総人口は、前回10年調査より0・8%減り、96万2607人少ない
1億2709万4745人だった。1920年の調査開始以来、初めて減少した。

沖縄県の人口は、143万4千人。10年調査に比べ4万1千人増えた。
増加率は2・9%と全国一高かった。

世帯数は、4万世帯増え、55万9千世帯。1世帯当たりの人数は2・50人。
また、県人口に占める15歳未満の割合は17・4%と全国一。
65歳以上は19・6%で全国一低かった。

高層のマンションやホテルが立ち並ぶ那覇市
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/a/f/-/img_afcf6f597deda797619963cc5c6e7e2a148898.jpg

10 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 16:02:43.16 ID:f3ETaeNG.net
沖縄モノレール、7年連続で利用者増加…2016年度は1700万人
2017年4月7日

沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは4月6日、
ゆいレールの2016年度の乗客数が1732万3988人だったと発表した。
1日平均では4万7463人。7年連続で前年度を上回った。

ゆいレールは那覇市内の那覇空港〜首里間12.9kmを結ぶモノレール。2003年8月に開業した。

国土交通省の公表資料によると、2014年度の平均通過人員(旅客輸送密度)は1万4366人。
同年度の千葉都市モノレール(1万2222人)より多い。

乗客数1732万人 売上35億8683万円 沖縄県 沖縄都市モノレール(2017.03月期) ★
乗客数1758万人 売上32億9676万円 千葉県 千葉都市モノレール(2016.03月期)
乗客数1166万人 売上21億7600万円 福岡県 北九州モノレール(2016.03月期)
乗客数1009万人 売上18億7700万円 神奈川 湘南モノレール(2014.03月期)

PV「鉄道にっぽん!路線たび ゆいレール編」
https://www.youtube.com/watch?v=F04sZ8VEo4w

11 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 16:07:30.74 ID:/Z7rL5Lv.net
沖縄鉄道

12 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 16:20:13.94 ID:f3ETaeNG.net
沖縄観光客939万人超え 2017年 5年連続で過去最高更新
2018年1月19日

沖縄県は19日、2017年(1〜12月)の入域観光客数が前年比78万3100人(9・1%)
増の939万6200人となり、5年連続で過去最高を更新したと発表した。

県は17年度の入域観光客数について950万人を目標に掲げており、1〜3月も
前年同月比9・1%増のペースが続けば達成できるとみている。

17年の外国人観光客は、前年比46万100人(22・1%)増で、全体の約27%に
当たる254万2200人。国内客は前年比32万3千人(4・9%)増で685万4千人だった。


2017年観光客は939万人 外国人は254万人
http://www.qab.co.jp/news/2018011998598.html

2017年 合計9,396,200人 国内客6,854,000人 海外客2,542,200人 ※過去最高更新
2016年 合計8,613,100人 国内客6,531,000人 海外客2,082,100人 ※過去最高更新
2012年 合計5,835,800人 国内客5,459,100人 海外客*,376,700人

13 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 16:52:38.46 ID:f3ETaeNG.net
クルーズ寄港 沖縄 全国一 387回、アジア客増
2017年1月20日

沖縄総合事務局は19日、沖縄へのクルーズ船の寄港実績と見通しを発表し、
2016年の寄港回数387回(速報値)が、都道府県別で
福岡県の337回を抜いて初めて全国最多に躍り出た。

2017年のクルーズ船寄港は前年実績比30%増の502回を見込み、
過去最高をさらに更新するとした。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201701/9b83a85a140b7be9b87215f99decfed9.jpg


沖縄へのクルーズ寄港、過去最多の515回 約9割が東アジア需要 2018年も予約好調
2018年1月16日

沖縄総合事務局は15日、2017年のクルーズ船の県内寄港数を発表した。
寄港は515回(速報値)で、前年比で33%増えて過去最多を記録。

予約状況から18年も29%増の662回に達し、記録を更新する見込み。

14 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 21:48:29.76 ID:f3ETaeNG.net
★沖縄観光の経済効果は1兆143億円 2015年度推計

沖縄県観光政策課が19日発表した2015年度の旅行・観光の
経済波及効果の推計は、前回調査時の12年度と比べ49・9%(3375億9200万円)増え、
調査開始の04年度以降過去最高の1兆143億3400万円となった。

内訳は、国内観光客、外国人観光客、県民を合わせた旅行・観光消費額6917億円の
うち県外の観光業界に流れず県内の観光業界に残った直接効果分が6082億円、

県内の観光業界から関連の他産業へ広がった1次間接波及効果が2554億円、
一般県民の所得が上がり新たな消費行動にまでつながった2次間接波及効果が1508億円。

旅行・観光による消費額のうち、原材料の仕入れ費などを差し引いた
付加価値誘発効果(粗利益)は、12年度比41・2%(1441億1300万円)増の4937億7900万円。

沖縄県の観光収入 6022億円突破 2015年度、1人当たり消費も過去最高
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201606/3c864d3532932b3b3713a12e02afaddf.jpg

15 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 21:52:05.99 ID:f3ETaeNG.net
世界のハイアット < 2020年以降に沖縄の黄金時代が始まる
https://www.youtube.com/watch?v=pmdjH69qvGM#t=300s


沖縄観光1200万人目標 2021年度までに観光収入1.1兆円に
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/84612

Qプラスリポート 沖縄観光1200万人目標の課題
http://www.qab.co.jp/news/2017042589936.html

OCVB 2030年度までの沖縄入域客数見通し
http://www.ocvb.or.jp/topics/1709

沖縄への観光客数予測、2030年度に1700万人超 OCVBが上方修正
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/98810

ホテル客室不足、1日8500室も 沖縄観光客1000万人で
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70905

16 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 06:32:43.72 ID:sm/MxSDv.net
沖縄の鉄道は確実に黒字

17 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 19:32:56.32 ID:dKyyFDHV.net
★ゆったり沖縄は大間違い「那覇」が渋滞度日本一だった!

沖縄の道路の混雑も凄まじい。沖縄本島を縦貫する国道58号線やひめゆり通りは
通勤時間帯以外でも遅々として進まない渋滞が毎日のように発生しているが、
近年は近郊の浦添市や宜野湾市まで渋滞箇所が広がっている。

国土交通省から発表されたデータによると、渋滞時の移動速度を計測した調査で、

東京23区が時速15.7km、
大阪市が16.3km、
名古屋市が17.1kmに対し、
那覇市は時速12.9km。

http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20161128/Jisin_26583.html

18 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 20:27:21.93 ID:dKyyFDHV.net
沖縄鉄軌道、観光客の8割が「利用したい」 県民も7割が意欲
2016年11月4日

沖縄県企画部は3日までに、鉄軌道導入に向けた県民と観光客への
アンケート結果をまとめた。観光客のうち約8割が、街と各駅を結ぶバスなど
フィーダー交通の整備があれば「鉄軌道を利用したい」と答えた。

一方、県民は通勤や通学、観光レジャーの目的で約7割が利用に意欲を示した。

鉄軌道を利用したいと答えた人のうち、鉄軌道の利用で
「より多くの観光地を訪問する」と回答した人は6割に上った。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/69566

「鉄道あれば通勤に利用」7割 沖縄県の県民調査、観光客は8割
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-385409.html

19 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 20:46:38.70 ID:dKyyFDHV.net
沖縄観光客ハワイ超え 昨年939万人、外国人が大幅増
2018年2月2日

ハワイ州観光局が1日に発表した2017年のハワイ入域観光客は
938万2986人で、沖縄が約1万3千人差で初めてハワイを上回った。

17年の県内入域観光客は939万6200人だった。

沖縄の17年入域観光客はクルーズ船の寄港回数増加など外国人の
大幅な伸びに支えられ、前年比で78万3100人(9・1%)増加し、5年連続で
過去最高を更新していた。ハワイも前年に比べ44万8709人(5・0%)増加し、
6年連続で過去最高を記録している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-657773.html

観光客数がハワイ超え
http://www.qab.co.jp/news/2018020399053.html

20 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 20:51:32.60 ID:sm/MxSDv.net
これだけ好調で沖縄に鉄道を作らなかった無能な内閣府

21 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:12:39.09 ID:dKyyFDHV.net
【戦争前は沖縄鉄道は黒字】沖縄の鉄道再建、米が計画 48年公文書で着工打診

沖縄県営鉄道(軽便鉄道)が沖縄戦で壊滅した終戦直後、
米国軍政府が県内の鉄道復旧に向けて資材の獲得に奔走していたことが
軍政府の1948年作成の文書から明らかになった。

文書の存在で当時、米国軍政府と沖縄民政府の双方が鉄道の
必要性で一致していたことが分かる。

しかし実際には鉄道は復旧されることはなく、沖縄は車社会に突入した。
鉄道復旧が実現していれば、現在の県内交通体系の姿が変わっていた可能性もある。

志喜屋知事は「自動車のみによる輸送は難しい。戦前は鉄道は黒字であった」と実現を迫った。
これに対し、クレイグ副長官は文書で「沖縄本島の運輸機関の欠乏は深刻で、
軍政府も鉄道再建に必要な資材を獲得する特別な努力を続けている」と
建設に向けて前向きであることを表明していた。

その後、軍政府がどのような対応を取ったのかは不明だが、
鉄道は建設されないまま現在に至った。

その結果、沖縄は現代まで慢性的な渋滞に悩まされることになった。
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-244285.html

22 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:43:50.22 ID:dKyyFDHV.net
沖縄から鉄道が消えた理由 慰霊の日に考える

沖縄戦で奪われたものは、住民の命だけではなかった。
戦前から沖縄の人々の暮らしを支えてきた重要な公共交通だった
県営の県軽便鉄道(ケービン)も空襲などで破壊された。

それらは戦後の米施政権下でも復興されず、日本復帰後も鉄軌道が
敷設されることなく沖縄の車社会が形成され、深刻な交通渋滞を引き起こしている。
現在はかつての鉄道に代わって、
県都那覇市に沖縄都市モノレールが敷かれて新たな県民の足として利用されている。


戦争で消えたレール 米軍は再建せず

戦後、沖縄を占領した米軍政府は、新たな輸送手段として鉄道復興を計画していた。

志喜屋孝信・沖縄民政府知事からの要請に対し、ウィリアム・H・クレイグ軍政府副長官が
「沖縄本島の運輸機関の欠乏は深刻で、軍政府も鉄道再建に必要な資材を
獲得する特別な努力を続けている」と建設へ前向きな姿勢を示していた。

しかし米側が鉄道を再建することはなかった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-519849.html

23 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:46:13.34 ID:sm/MxSDv.net
日本軍が戦争で破壊した黒字の沖縄鉄道
内閣府は戦争賠償で沖縄鉄道を作れよ

24 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:49:12.13 ID:dKyyFDHV.net
沖縄県営鉄道

1914年(大正3年)12月に与那原線の那覇 - 与那原間が開業。
その後、大正末期までに嘉手納へ向かう嘉手納線や糸満に延びる糸満線も開業した。
太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)3月には運行を停止し、
戦後は復旧することなくそのまま消滅した。

25 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:52:22.75 ID:dKyyFDHV.net
●沖縄県営鉄道糸満線

糸満線(いとまんせん)は、現在の沖縄県那覇市にあった国場駅と、
糸満市にあった糸満駅を結んでいた、沖縄県営鉄道の鉄道路線。

1923年(大正12年)に県営鉄道3番目の路線として開業したが、太平洋戦争末期の
1945年(昭和20年)3月に運行を停止。沖縄戦で線路施設が破壊され、そのまま消滅した。

国場駅(こくば)
津嘉山駅(つかざん)
山川駅(やまがわ)
喜屋武駅(きやん)
稲嶺駅(いなみね)
屋宜原駅(やぎばる)
東風平駅(こちんだ)
世名城駅(よなぐすく)
高嶺駅(たかみね)
兼城駅(かねぐすく)
糸満駅(いとまん)

26 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:57:10.56 ID:dKyyFDHV.net
●沖縄県営鉄道与那原線

与那原線(よなばるせん)は、現在の沖縄県那覇市にあった那覇駅と、
島尻郡与那原町にあった与那原駅を結んでいた、沖縄県営鉄道の鉄道路線。

1914年(大正3年)に県営鉄道の最初の路線として開業したが、太平洋戦争末期の
1945年(昭和20年)3月に運行を停止。沖縄戦で線路施設が破壊され、そのまま消滅した。

那覇駅
古波蔵駅
真玉橋駅
国場駅
一日橋駅
南風原駅
宮平駅
大里駅
与那原駅

27 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 04:02:35.66 ID:G/tQjqJE.net
さっさと沖縄鉄道を作れ

28 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 13:21:19.38 ID:ahgH5ofg.net
全国 2469兆9000億 人口1億2697万
沖縄 **10兆8000億 人口142万
奄美 ***2兆0000億 人口6万8,653 米軍はない鹿児島県の奄美大島


「沖縄投入予算 0.6% 復帰後・国総額比」 沖縄予算8兆8千億円の不足

沖縄が本土に復帰した1972年度から2010年度までの39年間に
国から投入された沖縄振興事業費を含む沖縄関係予算は総額15兆8千億円で
、同期間の国の一般会計歳出総額2469兆9千億円の0・6%にとどまることが分かった。

米軍基地関係費用を除くと10兆8千億円となり、国予算総額比では0・4%とさらに低い。

宮田氏は「国家財政からみると、必ずしも沖縄に多額の財政投入がなされている事実は見当たらない。
公平な予算配分という観点からみれば逆に、
現在の人口割で8兆8千億円の財政投入が足りない計算だ」と説明する。

※数百兆円の鉄道利権と原発利権が全国で唯一ない冷遇された沖縄県の現実
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1520755403/

29 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 13:26:54.02 ID:ahgH5ofg.net
★財務省による沖縄冷遇の実態 米国政府のほうが沖縄に優しかった

財務省「財政統計(予算統計等データー)」及び
沖縄・北方対策庁「沖縄関係予算(内部資料)」によれば、
米軍統治下時代(1947年〜1971年)の
日本政府の一般会計歳出予算額は68兆9,577億円。

そのうち、沖縄関係予算は1,232億円で、国の歳出に占める
沖縄財政援助の割合はわずか0.2%であった。


全国:68兆9,577億円
沖縄:**兆1,232億円 ※たった0.2%

注 :日本政府の一般会計歳出予算額は補正後ベース(1947年度〜1971年度)、
沖縄への財政投資額は当初予算ベース(1947年度〜1972年5月14日)


日米両政府の沖縄への財政援助額

沖縄への財政援助額1,232億円 構成比42.8% 日本の財務省
沖縄への財政援助額1,649億円 構成比57.2% 米国政府

30 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 14:03:02.92 ID:ahgH5ofg.net
◆都道府県の国庫支出金+地方交付税ランキング 2011年

47都道府県を対象とする「県の国庫支出金」+「県の地方交付税」
についての都道府県ランキングです。

*1 福島県 15,073億2,200万円
*2 宮城県 11,319億2,500万円
*3 北海道 10,665億5,200万円
*4 岩手県 *8,094億8,000万円
*5 大阪府 *5,459億0,800万円
*6 兵庫県 *5,300億2,800万円
*7 福岡県 *4,968億7,300万円
*8 新潟県 *4,596億8,800万円
*9 東京都 *4,434億8,100万円
10 茨城県 *4,267億0,800万円
11 鹿児島 *4,257億9,500万円
12 千葉県 *3,908億9,200万円
13 青森県 *3,887億7,700万円

....全国平均 *3,721億9,800万円 ※ここ重要
14 沖縄県 *3,698億9,900万円

連載「国依存の誤解を解く」〈2〉依存財源は全国18位
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-206570-storytopic-263.html

沖縄の国庫・交付税額全国14位
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/15795

31 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 14:22:13.54 ID:ahgH5ofg.net
◆◆都道府県の地方交付税ランキング
*1 北海道 7,015億6900万円
*2 宮城県 4,807億9100万円
*3 岩手県 3,897億0000万円
*4 福島県 3,853億1900万円
*5 兵庫県 3,206億6000万円
*6 新潟県 3,064億1500万円
*7 大阪府 2,972億7200万円
*8 福岡県 2,905億5200万円
*9 鹿児島 2,789億8900万円
10 青森県 2,502億8000万円
....全国平均 2,063億3300万円
15 沖縄県 2,085億9400万円


◆◆都道府県の国庫支出金ランキング
*1 福島県 11,220億0300万円
*2 宮城県 *6,511億3400万円
*3 東京都 *4,399億6300万円
*4 岩手県 *4,197億8000万円
*5 北海道 *3,649億8300万円
*6 大阪府 *2,486億3600万円
*7 愛知県 *2,130億0900万円
*8 兵庫県 *2,093億6800万円
*9 福岡県 *2,063億2100万円
10 千葉県 *1,975億0700万円
11 神奈川 *1,945億9800万円
....全国平均 *1,658億6500万円
14 沖縄県 *1,613億0500万円

32 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 14:30:03.22 ID:ahgH5ofg.net
◆莫大な資金投入の鉄道+原発利権が全国で唯一沖縄にはない 財務省の沖縄差別

24兆円(毎年) (東京) 財務省による国債利権の大手銀行へのバラマキ公共事業
26兆円 (東北) 東海大震災 復興予算
数十兆円 (全国) 原発建設費+原発交付金のバラマキ事業
8兆円 (東京) 東京電力 公的資金
8兆9800億円 (東京) 東京-大阪リニア
3兆円 (東京) 成田〜羽田リニア
1兆9660億円 (大阪) りそな 公的資金
1兆2000憶円 (北海道) 札幌延伸着工
7700憶円 (東京) 羽田空港再拡張事業
5300億円 (群馬) 八ッ場ダム
3400憶円 (東京) NHK放送センター
2500憶円 (東京) 新国立競技場
3兆100億円 新函館-札幌、北陸の金沢-敦賀、九州・長崎ルート 整備新幹線
2兆円 東京五輪費用
1兆2000億円 もんじゅ 22年で250日間しか稼働せず


>鉄道がないのに旧国鉄の借金40兆円の半分を税金で負担することになって沖縄も負担している

>原発を作るための電源開発促進税も沖縄は原発がないのに負担している

33 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 19:02:17.45 ID:G/tQjqJE.net
日本政府の沖縄冷遇が物凄い
国連で訴えられるレベル

34 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 20:54:36.11 ID:ahgH5ofg.net
★優遇された全国は数兆円規模の公的資金の税金で助けてもらえる(東電、JAL、りそな、JR等)

戦後歴代の大型倒産 負債額上位20社 (東京・大阪・神奈川・北海道が独占)
http://www.tsr-net.co.jp/news/process/ranking/

全国 負債 ランキング

1位 4兆5296億円 2000年 東京 協栄生命保険(株)
2位 3兆4314億円 2008年 東京 リーマン・ブラザーズ証券(株)
3位 2兆9366億円 2000年 東京 千代田生命(相)
4位 2兆1803億円 1998年 東京 (株)日本リース
5位 1兆6000億円 2001年 大阪 (株)マイカル


★冷遇された沖縄は負債が物凄く低くて公的資金(税金)がほぼ受けられない

沖縄 負債 ランキング

1位 486億 2008年 オー●ス
2位 290億 1999年 有村●業
3位 259億 1998年 照屋●業
4位 250億 2005年 沖縄オーラ●ーポレーション
5位 216億 1996年 琉球エス●イト

※過去の沖縄の100億円以上の大型倒産はたった10件以下で最大がたった500億円以下

35 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 21:08:41.71 ID:ahgH5ofg.net
◎沖縄にはない数百兆円の原発利権 >>>> 米軍利権

沖縄米軍基地経済への依存度 大幅削減
昭和47年:15.5% → 平成23年:*4.9%

沖縄米軍基地で働く日本人従業員 大幅削減
1972年:19980人 → 2012年:*9038人

沖縄復興予算 大幅削減
1998年:4713億円 → 2016年:3150億円

全国の米軍の思いやり予算 大幅削減
1995年:2714億円 → 2010年:1881億円



政府から東電への賠償資金、総額5兆円突破
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HHR_S5A420C1TJ2000/

東日本大震災 復興に国費26兆円 19兆円から大幅増 11-15年度
http://mainichi.jp/articles/20160311/ddm/008/040/037000c

福島原発事故処理に22・6兆円 廃炉8・2兆円、新電力も負担
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/73430

36 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 21:14:03.46 ID:ahgH5ofg.net
★沖縄の犠牲と復興

「国は沖縄戦被害の回復責任を果たしていない」と主張する。自身の試算では、
沖縄戦の人的損害は16兆5千億円超、財産的経済的損失は20〜30兆円に上るという

沖縄が日本に復帰した72年度から2015年度までの沖縄関係予算は約11兆5千億円で、
うち振興事業費は約10兆4千億円。

これに復帰前の財政援助を足し、国がこの間に沖縄から徴収した国税約10兆円を引き、
戦後70年間でならすと年間100億円に満たない
http://ryukyushimpo.jp/column/entry-502065.html

37 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 21:52:56.12 ID:ahgH5ofg.net
★沖縄の製造業の構造 公共事業費の約半分は本土ゼネコンへ

本土は、鉄道、道路港湾などの産業基盤が整備され、一方沖縄は、
経済社会の発展のための十分な資本投下がなされませんでした。

沖縄分離統治決定(1950年2月)がされ、日本政府からの援助もなく
(援助開始は1963年度から)、当時の高度経済成長につながった
日本の産業保護政策(1ドル=360円)の一方、沖縄では米軍の物資調達のために
1ドル=120B円が設定されました。

付加価値額の大きい製造業が育成される状況にはなく、役場などの政府機関や
米軍基地以外に大規模な雇用が不可能となったことで、
本土とは大きく異なる基地依存型輸入経済構造となりました。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501103.html

38 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 21:58:32.06 ID:ahgH5ofg.net
★名前だけの沖縄振興費(沖縄ODA)  沖縄51%、49%は東京ゼネコン

復帰後、現在に至るまでに基地依存経済から抜け出しましたが、
沖縄は変わらぬ基地問題、それと一体となった沖縄振興体制(基地温存、本土還流の
ザル経済、ハード偏重、財政依存誘引)という構造的な問題に起因されています。

日本が高度経済成長を手中に収める中、沖縄は同じ第2次産業の中でも莫大な基地建設需要へ
の対応から建設業が中心となり、復帰後は政府の振興策による
公共事業が建設業の維持・増加を支えてきました。

これまでの沖縄振興費11兆円のうち実に88・7%が公共事業に使われたといわれています。
2009年11月の参議院予算委員会では、当時の前原誠司沖縄担当相が
「沖縄の公共事業では、事業費の51%しか地元に落ちていない。

49%は本土に引き上げられている」と答弁し、公共事業費のおおよそ半分程度は
大手ゼネコン等を通して本土に還流していることを指摘しました。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501103.html

39 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 22:18:11.80 ID:G/tQjqJE.net
これは財務省が悪い

40 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 06:50:50.48 ID:uFRkjxS2.net
沖縄マスコミが内閣府に国税徴収額を返せと報道しないと
鉄道建設は進まない

41 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 15:35:20.81 ID:6r7pJUkE.net
沖縄県内国税徴収額、3500億円超 内閣府沖縄予算上回る 2015年度最高 全国29位
2017年5月7日

県内の2015年度国税徴収額(徴収決定済額)が3508億円と過去最高を記録し、
初めて3500億円を突破した。
同年度の内閣府沖縄関係予算3392億円(補正後)を上回った。

他省庁分を除き、国から沖縄に入る予算よりも沖縄から国に納める税金が上回る
「支払い超過」となった。

支払い超過は、1972年の復帰以降、9回目。また国税徴収額の最新値が
公表されている15年度を含む過去10年度分の統計を見ると、
うち6年度分で国税徴収額が沖縄関係予算を超えている。

沖縄関係予算を巡っては基地問題に絡めた「リンク論」も
しばしば取り沙汰されるが、近年は沖縄から国に支払われた税額の方が
大きくなる傾向が出ている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-491200.html

42 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 16:27:26.62 ID:6r7pJUkE.net
2014年度の国税徴収額 (所得税、法人税、消費税などを総合)

国税庁の統計によると、所得税や法人税、消費税などを
総合した14年の国税徴収額(徴収決定済額)は、沖縄県が約3117億円。

全国47都道府県のうち29番目とほぼ中位にある。沖縄関係予算と国税支払額の
バランスで考えても、他府県より「もらいすぎ」な状況ではないことが分かる。

○2014年度の都道府県別の国税徴収状況ランキング

29位 3116億円 沖縄県 ←2015年度は過去最高3508億円
30位 3105億円 鹿児島
31位 3084億円 石川県
32位 2679億円 和歌山
33位 2545億円 滋賀県
34位 2484億円 青森県
35位 2398億円 岩手県
36位 2320億円 長崎県
37位 2218億円 山梨県
38位 2193億円 宮崎県
39位 2082億円 山形県
40位 2077億円 奈良県
41位 2009億円 福井県
42位 1682億円 秋田県
43位 1643億円 徳島県
44位 1468億円 佐賀県
45位 1299億円 高知県
46位 1222億円 島根県
47位 *959億円 鳥取県

43 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 16:40:04.46 ID:6r7pJUkE.net
★近い将来は福岡に次ぐ九州2位の国税納付県になる沖縄

沖縄国際大の教授のまとめによると、県民1人当たりが受けている
国からの予算額と、沖縄で支払われた国税のバランスを比べた「受益率」で見ると、
沖縄の受取超過額は全国で16位(12年度)だ。

県民総生産に占める基地関連収入の割合は、復帰時の約15%から
現在は約5%にまで低下した。

一方で観光収入は伸び続け、今や基地関連収入の倍以上となっている。
沖縄への入域観光客数はここ数年、過去最高を更新し続けている。

「沖縄の国税支払額は九州でも4位と中位だ。2、3位の大分、熊本とは僅差で、
このまま経済が拡大すれば福岡に次ぐ九州2位の国税納付県になる」と指摘する。



★沖縄の2015年度 国税収納、過去最高3365億円 好況で7年連続増

沖縄国税事務所が29日発表した2015年度の国税収納状況によると、
収納総額は前年度比11・5%増の3365億3100万円で、
2年連続で3千億円を超え、過去最高を更新した。

44 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 22:04:31.70 ID:6r7pJUkE.net
★国税「支払い超過」 沖縄優遇論 虚構にすぎず

2015年度の県内の国税徴収額が初めて3500億円を超え、
内閣府沖縄関係予算額を4年ぶりに上回った。

16、17年度も増加が見込まれ、沖縄関係予算に対する「支払い超過」が定着しつつある。
都道府県別の国税徴収額は29位と中位にあり、自立経済の足腰が強まっていると見ることができる。

沖縄関係予算については、基地負担の見返りに優遇されているという誤解が根強い。しかし
「支払い超過」は優遇論が虚構にすぎないことを示す。この事実を全国に伝えていきたい。

優遇論の根拠の一つが、沖縄関係予算が他県と同様の国予算に上乗せされているという誤解だ。
他県では各省庁が個別に計上している道路、港湾、病院などの整備費用を、
沖縄では内閣府沖縄担当部局が一括して計上しているにすぎない。
他県に比べて優遇されているという事実はない。

優遇が事実でない以上、沖縄関係予算を基地の見返りと言うことはできない。
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-492122.html

45 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 22:08:08.27 ID:6r7pJUkE.net
★沖縄県内国税額 最高 好調経済が押し上げ 支払い額、類似県上回る

2015年度の沖縄の国税徴収額が過去最高に達した。

一方、沖縄からの国税徴収額が、国から投下される内閣府沖縄関係予算を
上回る「支払い超過」の状況が定着しつつあることも浮き彫りになった。

沖縄は米軍基地の存在によって予算措置で「優遇されている」との認識が根強くあるが、
実際はむしろ国税支払い額の方が多い。

15年度で見ると、沖縄の国税支払い額は全国47都道府県のうち29位とおよそ中位。

地方税や地方交付金、国庫支出金、地方債など歳入で沖縄の人口1人当たりの金額は、
類似10県のうち2番目に少なく、全国では20位だ。

つまり類似10県のうち沖縄よりも「もらっている県」は8県ある。
一方で沖縄の国税支払い額はこれら類似県を大きく上回る。

沖縄は「国からもらいすぎ」でもなければ「国に払う税金が少なすぎる」わけでも
ない状況が、経済活動を背景に定着してきていると言えよう。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-491247.html

46 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 22:11:18.18 ID:RLFCocyt.net
沖縄は日本一冷遇されている

47 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 22:18:57.04 ID:6r7pJUkE.net
「沖縄振興予算」という呼称が、誤解を招いている
@ http://www.meiji.net/life/vol131_hidemasa-ikemiyagi

沖縄振興予算は全ての都道府県に交付されている財政資金と同じ
A http://www.meiji.net/life/vol131_hidemasa-ikemiyagi/2

沖縄県の経済成長率は全国で最も高くなる
B http://www.meiji.net/life/vol131_hidemasa-ikemiyagi/3

48 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 22:26:04.98 ID:6r7pJUkE.net
★他県と違う一括計上 復帰後、全国家予算の0.4%

宮田氏が言う「償いの心」は沖縄が戦後27年間、米国統治下にあった特殊事情に起因する。
沖縄は日本の財政援助から除外され、本土との社会資本・生活基盤の格差、所得格差が生じた。

日本の沖縄への財政援助が始まったのは1963年で、米国の62年の
「ケネディ沖縄新政策」により米国が経済負担の一部を日本に求めたことが発端だった。

45〜46年度は財政資料がないが、日本復帰前(47〜71年度)の
沖縄への財政援助総額は1232億円で、この間の日本の一般会計歳出予算の
累計額68兆9577億円に占める割合は0・2%にすぎなかった。

宮田氏は「(45〜62年の)17年間、日本政府の財政から取り残され、スタートラインが違う」と強調する。

また1972〜2015年度の内閣府による「沖縄振興事業費」の総額は
10兆3919億円(地方交付税を含まず)となり、
日本の同期間の一般歳出予算2566兆2420億円に占める割合は0・4%だ。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201605/ce0fed026262190cbf4db46b7762625a.jpg

49 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 23:17:19.19 ID:RLFCocyt.net
沖縄復帰予算は東京からの規制と利権が大きくて何も出来ない。

50 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 23:18:44.12 ID:6r7pJUkE.net
2018年度沖縄県経済成長、2.6%の見通し 観光や雇用、好調維持 おきぎん研
2017年11月29日

おきぎん経済研究所は28日、2018年度の沖縄県経済の見通し推計を発表した。

県内の観光業が好調を維持することや、企業活動や雇用環境の改善などを
反映して、18年度の実質県内総生産は約4兆5860億円で、
17年度と比較してプラス2・6%程度の成長率になると見通した。

内閣府が7月に発表した年央試算では、18年度の実質国内総生産成長率を
前年度比プラス1・4%程度と見込んでいる。

同研究所の推計では、全国と比較して県内で高い水準で景気の拡大傾向が続くとみている。

項目別では個人消費などを含む「民間最終消費支出」は、人口の増加や観光が
好調を維持すると見込んで約2兆7550億円で成長率は17年度比プラス0・8%。

企業の設備投資などを含む「民間総固定資本形成」は、不動産価格の上昇など
から約7890億円で同プラス5・5%だった。
https://ryukyushimpo.jp/archives/002/201711/982edbe7bff603ac76959b1145501737.jpg

51 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 23:24:55.78 ID:6r7pJUkE.net
沖縄県の財政力指数、過去最高 2016年度は36位、経済成長で税収増
2017年8月18日

沖縄県の2017年度財政力指数が0・356となり、過去最高の水準に
達したことが17日までに分かった。
全国比較できる16年度は0・346で、全国36位。

沖縄の財政力指数は過去15年程度を見ると、多くの年度で最も財政力が
低い「Eグループ」(0・3未満)に属し、全国で42〜43位あたりを推移していた。

それが過去5年では、0・3以上0・4未満の「Dグループ」該当の値が
続いており、最低水準からは脱しつつある。

専門家は「沖縄は高い経済成長を背景に税収が増え、財政力が
強化されていることを示している」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-557283.html

52 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 23:27:20.61 ID:RLFCocyt.net
沖縄復帰予算は東京支配の沖縄ODAで規制が多い。
沖縄の国税徴収額は完全に自由な予算で素晴らしい

53 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 17:13:13.56 ID:s7c30BGM.net
沖縄の鉄道ルート

黒字ルート 糸満市→豊見城市→那覇市→浦添市→宜野湾市→北谷町→沖縄市→うるま市

赤字ルート 那覇市→浦添市→宜野湾市→北谷町→嘉手納町→読谷村→恩納村→名護市

54 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 19:53:18.44 ID:s7c30BGM.net
★基本、北部は赤字、南部は黒字

うるま市−糸満市 採算がとれる理想のルート
那覇−名護市 建設利権屋が多い赤字のルート

人口62,043人 人口密度3,170人 豊見城市(南部)
人口58,771人 人口密度1,260人 糸満市(南部)
人口41,726人 人口密度*,836人 南城市(南部)
人口37,567人 人口密度3,490人 南風原町(南部)
人口29,160人 人口密度1,080人 八重瀬町(南部)
人口18,487人 人口密度3,570人 与那原町(南部)

人口61,673人 人口密度*,292人 名護市(北部)
人口11,163人 人口密度*,295人 金武町(北部)
人口10,460人 人口密度*,206人 恩納村(北部)
人口*5,614人 人口密度*,179人 宜野座村(北部)

参考:人口密度
人口密度2,700人 沖縄市
人口密度1,380人 うるま市

55 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 21:01:23.81 ID:s7c30BGM.net
★黒字路線

人口*58,927人 人口密度1,260人 糸満市(南部)
 ↓
人口*62,003人 人口密度3,160人 豊見城市(南部)
 ↓
人口321,829人 人口密度8,130人 那覇市(南部)
 ↓
人口112,312人 人口密度5,770人 浦添市(中部)
 ↓
人口*96,107人 人口密度4,850人 宜野湾市(中部)
 ↓
人口*28,491人 人口密度2,050人 北谷町(中部)
 ↓
人口134,893人 人口密度2,710人 沖縄市(中部)
 ↓
人口119,942人 人口密度1,380人 うるま市(中部)


※内閣府の調査で国道330号より、国道58号側が黒字と判明

56 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 21:05:03.97 ID:s7c30BGM.net
★赤字路線

人口119,942人 人口密度1,380人 うるま市(中部)
 ↓
人口*10,528人 人口密度*,207人 恩納村(北部)
 ↓
人口*61,615人 人口密度*,292人 名護市(北部)



人口119,942人 人口密度1,380人 うるま市(中部)
 ↓
人口*11,128人 人口密度*,294人 金武町(北部)
 ↓
人口**5,617人 人口密度*,179人 宜野座村(北部)
 ↓
人口*61,615人 人口密度*,292人 名護市(北部)


※沖縄自動車道でさえ名護市の市街地まではなく名護市字幸喜までしかない

57 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 21:11:50.18 ID:s7c30BGM.net
沖縄本島 人口

北部128,811人 対前年*,187人減 ←ここは確実に赤字

中部626,507人 対前年1,829人増 ←ここは黒字

南部266,281人 対前年3,257人増 ←ここは確実に黒字

58 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 21:16:14.68 ID:BT4gbn2V.net
琉球新報と沖縄タイムスは無能な内閣府に沖縄の国税徴収額で沖縄鉄道を作れと煽れよ

59 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 21:27:46.56 ID:lpBQq7gl.net
ネットニュースにもあがったな。まずは南部糸満までを。

60 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 21:51:57.24 ID:s7c30BGM.net
沖縄南部 > 沖縄北部

人口62,715 面積*19.19km2 人口密度3,268人/km2 豊見城市
人口62,265 面積210.90km2 人口密度*,295人/km2 名護市

人口59,811 面積*46.62km2 人口密度1,283人/km2 糸満市
人口10,693 面積*50.83km2 人口密度*,210人/km2 恩納村


那覇から近い沖縄南部
那覇から遠い沖縄北部

61 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 21:56:21.16 ID:s7c30BGM.net
豊見城市と糸満市が合併すると沖縄県人口3位のうるま市を抜く、人口密度も上
さらに中部と違って那覇市に近い

人口122,526 面積*65.81km2 人口密度1,861人/km2 豊見城市 + 糸満市
人口120,160 面積*87.02km2 人口密度1,381人/km2 うるま市


人口*62,715 面積*19.19km2 人口密度3,268人/km2 豊見城市
人口*59,811 面積*46.62km2 人口密度1,283人/km2 糸満市
人口*62,265 面積210.90km2 人口密度*,295人/km2 名護市

62 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 22:49:49.16 ID:BT4gbn2V.net
琉球新報と沖縄タイムスよ

沖縄の重要度は

3500億の沖縄の国税徴収額 >>> 3000億の沖縄復興予算

一国二制度で取り返せ

63 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 02:47:14.84 ID:O4XBR4Zo.net
沖縄鉄軌道計画を提出 那覇−北谷−名護案で
2018年3月31日

那覇市と名護市を1時間で結ぶ鉄軌道の導入に向け、県が設置した有識者による
委員会が計画案をまとめ、30日に翁長知事に提出しました。

鉄軌道の導入に向け、県では2014年に委員会を設置し、およそ3年半を
かけて採算性や技術的な観点から検討を行ってきました。

計画書では、ルートとして那覇市と名護市を起点として、北谷町、沖縄市、
恩名村など合わせて8市町村を通るルートが選定されたほか、用地の確保などの
観点から市街地では主要な道路の地下にトンネルを設けたり、
高架橋の設置なども記されています。
http://www.qab.co.jp/news/20180331100888.html

64 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 03:14:00.69 ID:O4XBR4Zo.net
経済団体会議 鉄軌道計画の着実な実現を要請

県が進める鉄軌道計画について、県内の経済団体の代表らが着実な
実現などを知事に要請しました。

要請に訪れたのは、県内12の経済団体でつくる県経済団体会議のメンバーで、
鉄軌道計画の着実な実現や鉄軌道と連携する支線の整備などを
求める要望書を翁長知事に手渡しました。

沖縄県経済団体会議の石嶺伝一郎議長は「幹線だけではなくて、それぞれの
地域を結ぶフィーダー(交通)、ここについても幹線と同じくらい重要性を
もって是非とも計画を進めて頂きたい」と述べました。
http://www.qab.co.jp/news/20180404101006.html

65 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 04:14:55.98 ID:O4XBR4Zo.net
沖縄都市モノレール、好調加速 年間1800万人突破で6年連続最高更新
2018年4月4日

沖縄都市モノレールは3日、2017年度の乗客数が前年度比4.75%増の
1814万6486人だったと発表した。

好景気を受けて観光客などの利用が増加し、過去最高を6年連続で更新した。
1日当たりの乗客数は4万9716人で目標値の4万2千人を18.4%上回った。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/232434

66 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 05:27:17.09 ID:3p2TPgXE.net
全国は赤字でも鉄道が作れる
沖縄は黒字でも鉄道が作れない

沖縄の革新と保守の政治家のレベルが物凄く低いから全国で政治力がまったくない

沖縄マスコミが煽るしか方法がない

67 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 07:08:01.30 ID:O4XBR4Zo.net
「沖縄発展を後押し」 経団連会長が強調

榊原会長は「経団連もさまざまな形で沖縄の経済発展を後押ししたい」と強調した。
懇談会後の記者会見で榊原会長は「沖縄と共通認識を形成することで、
次の展望につなげる機会となり有意義な開催だった。

沖縄の経済が総じて順調だと理解できた」と述べた。
また「私も昨年普天間を見て、沖縄の米軍基地の負担は承知している。
経団連幹部にも国民の一人として沖縄の負担軽減について考えて
もらう場をつくる目的もあった」と語った。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-454169.html

68 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 07:12:28.50 ID:O4XBR4Zo.net
JR東労組

1月28日〜31日、医療部会16名と各部会の総勢28名で沖縄平和研修を
開催しました。

初日は、浦添市職員労働組合副委員長にガイドをお願いして米軍基地内に
建設した読谷村役場を訪れ、基地返還の闘いを学んだ後、
ひめゆり同窓会の前野喜代先生から沖縄戦の悲惨な実体験を話していただきました。
http://www.jreu.or.jp/static_page/01jreu/page22.html

69 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 07:18:57.69 ID:3p2TPgXE.net
沖縄マスコミは沖縄鉄軌道計画検討委員会に
政治力のある経団連と労働組合を入れて鉄道を作るよう煽れよ

役に立たない教授よりも政治力のある全国の与党と野党の政治団体

70 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 15:08:55.33 ID:ZW0/GDVa.net
今朝(の夜明け前)のTBSラジオの『池田めぐみのFine!!』の午前3時半前のニュースナウで初めて知った
採算取れるまで40年だってな

仕事の関係で年数回沖縄本島縦断旅する池めぐは早く作ってくれって。渋滞酷過ぎるからって。

石破の連呼してる山陰新幹線よりよっぽど現実的じゃないかな

71 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 16:26:17.93 ID:dMpeDCSN.net
北海道新幹線は永遠に大赤字です

72 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 19:42:28.82 ID:O4XBR4Zo.net
★2013年度 都道府県別「赤字法人率」調査

47都道府県すべてで、赤字法人率が改善
都道府県別では、前年度よりすべてで赤字法人率が改善した。
このうち27道府県で全国の赤字法人率(71.82%)を下回った。

赤字法人率が最も低かったのは、7年連続で沖縄の63.72%(前年度64.65%)だった。

次いで、青森63.75%(同65.66%)、福島64.03%(同66.7%)、岩手64.05%(同66.81%)、
宮城65.83%(同67.04%)と続き、前年度と同じランキングになった。

2013年度 都道府県別「赤字法人率」 東京商工リサーチ

*1位 徳島県 78.91%
*2位 長野県 77.07%
*3位 群馬県 75.69%
*4位 静岡県 75.45%
*5位 香川県 75.17%

43位 宮城県 65.83%
44位 岩手県 64.05%
45位 福島県 64.03%
46位 青森県 63.75%
47位 沖縄県 63.72% ←★7年連続で赤字法人率が全国で最も低い


沖縄の赤字法人率、8年連続で全国最低の背景は?
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/4989

73 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 19:48:12.59 ID:O4XBR4Zo.net
◆開業率が全国トップ、ベンチャーにとって沖縄は「楽園」なのか

沖縄でベンチャーに追い風が吹いている。国税庁によると2016年度に
沖縄県内法人数は前年比5・1%増加し、全国の増加率を上回った。

都道府県別の開業率でも7・0%(中小企業白書)で全国トップ。

訪日外国人客の増加を背景にした企業の積極的な進出に加えて、
沖縄ならではの起業に適した環境が好循環を生んでいる。
独特の気候と文化を持つ沖縄を訪れる観光客は年間1000万人に迫る。

沖縄振興開発金融公庫(沖縄公庫)が17年に実施した移住意向調査では、
沖縄への移住希望者のうち、移住後の就業形態を自営業(起業)としたのは17・4%。
沖縄以外への移住希望者の11・4%に比べ起業意識が高い。

沖縄で企業数を伸ばしているのはIT関連産業。県の調査では17年1月の
関連立地企業数は427社。前年比プラス40社(10・3%増)、
5年前に比べてプラス190社(80・1%増)と大幅に伸びた。

沖縄の開業率7.0% ←全国1位 全国平均5.2%
沖縄の廃業率3.7% 全国平均3.8%

74 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 20:52:02.20 ID:O4XBR4Zo.net
上半期の沖縄県内倒産28件 過去3番目の少なさ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-526485.html

倒産件数3カ月ぶりに減少 11月、低水準続く
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-627329.html


2018年度沖縄県経済成長、2.6%の見通し 観光や雇用、好調維持
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-621489.html

沖縄県内 人手不足が最悪 日銀短観 DI23期連続「良い」超
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-632913.html

好調な県経済反映し求人増 新規高卒者の就職内定率が過去最高
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-630836.html

75 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 21:02:35.23 ID:O4XBR4Zo.net
■都道府県の住民1人あたりの借金ランキング

1 島根県 1,364千円、2 秋田県 1,188千円、
3 山梨県 1,142千円、4 徳島県 1,140千円、
5 富山県 1,133千円、6 鳥取県 1,123千円
7 岩手県 1,107千円、8 高知県 1,096千円、
9 石川県 1,079千円、10 福井県 1,070千円
11 北海道 1,057千円、12 新潟県 1,031千円
13 山形県 1,009千円、14 和歌山県 990千円
15 鹿児島県 980千円、16 青森県 931千円
17 宮崎県 904千円、 18 山口県 890千円

27 滋賀県 751千円、 28 長野県 740千円
29 三重県 737千円、 30 愛媛県 729千円
31 京都府 728千円、 32 茨城県 728千円
33 静岡県 724千円、 34 岐阜県 719千円
35 岡山県 711千円、 36 福島県 697千円
37 宮城県 690千円、 38 福岡県 667千円
39 愛知県 662千円、 
40 大阪府 631千円、
41 群馬県 592千円、
42 栃木県 552千円、
43 埼玉県 528千円、
44 千葉県 490千円、
45 沖縄県 482千円、 ★

76 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 21:28:01.10 ID:O4XBR4Zo.net
倒産件数・負債総額が過去最少 2017年度沖縄県内
2018年4月3日

東京商工リサーチ沖縄支店が2日発表した2017年度の
沖縄県内企業倒産件数は43件で前年度から4件減り、
負債総額は同額の51億1800万円だった。

好景気が続く中、倒産件数、負債総額ともに過去最少となった。
建設業の倒産は7件と初めて1桁台を記録。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/231910


沖縄県内倒産、最少43件 負債総額も低水準維持 東商リサーチ17年度調べ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-693764.html

77 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 21:50:08.14 ID:3p2TPgXE.net
沖縄の野党と与党政治家に政治力がないから
建設も東京大手ゼネコンに丸投げしないと進まない

全国が赤字でも鉄道建設ができるのは政治家と政治団体が強いからだ

78 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 06:06:35.01 ID:9sD/DemR.net
沖縄鉄道は確実に黒字

79 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 08:08:31.30 ID:GqIAgrkS.net
そもそも赤字だから鉄道建設してはダメみたいな古い考え方が駄目
沖縄はシールド工法主体になるので建設費がかかり黒字化は難しい
明治・大正時代に作られた鉄道じゃないからね

下は赤字前提の上下分離、赤字前提の第三セクター、
もしくは建設費を半額くらい補助して黒字を目指す、程度でいいじゃん

現に沖縄は交通がパンクしかけてるんだし

80 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 08:21:18.27 ID:GqIAgrkS.net
都市部に新設された鉄道の赤字の原因は、
・地下区間が多いので工費がかかる
・金利負担が高い
基本この2つ
客が多くて十分繁盛してるのに赤字になる

だから、行政による工費の補助と、低金利貸付の2つを使えば
黒字化は可能

81 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 10:38:07.28 ID:XYC4JPoN.net
>>79
JR北海道と北海道新幹線の大赤字を知らんのか 穴埋めに沖縄が払っている国税も使われているのだぞ

82 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 12:25:59.53 ID:qWUUDOrZ.net
全国から疎まれてるのに国費は無理そう
しかも赤字は地元負担
プロ市民が多い島なのに

83 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 12:49:42.88 ID:0ckVV1M6.net
少なくともネット上で沖縄は国賊扱いされてるからな
ネット全盛期の今沖縄に国費投入なんてムリムリ

84 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 14:29:22.23 ID:al/8gEp1.net
国費が無理なら県が建設債でもだせばどうなんかね
中国が大量に買いそうな気配もするが

85 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 19:51:29.03 ID:ZlT+0WCo.net
沖縄・浦添西海岸計画のご案内
https://www.youtube.com/watch?v=8SjrY5fKIU8

【公式】浦添西海岸計画 | 株式会社サンエーパルコ
http://www.parco.co.jp/san-a_parco/


パルコ沖縄進出 サンエーと新会社、2019年開業目標
2016年11月8日

県内流通最大手のサンエは7日、大型ショッピングセンターPARCOなどを
全国展開するパルコと合弁会社「サンエーパルコ」を設立することで合意した。
12月中に立ち上げ、浦添市キャンプ・キンザー沖の埋め立て地
(西海岸第1ステージ)に建設予定の大型商業施設の開発・運営に取り組む。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70136

86 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 20:12:38.99 ID:sZHrL61f.net
>>79
沖縄本島の道路交通はもう限界いっぱいだと池田めぐみも言ってたなラジオで。
それと、全線地下ではなく高架に出来る所は極力高架でとか、翁長は前向きだが
現政権ははっきり後ろ向きだとも、そうした政治的思想的なアレは抜きにして一刻も早く作ってくれとも。
あの番組はTBSにしては保守的なスタンスだから(そもそも池めぐはFMいしかわ→FMぐんま時代から自民党竹下派に近い)

まぁ結局は財源の確保だなあ…

87 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 20:23:53.65 ID:ZlT+0WCo.net
イオンモール沖縄ライカム規模の巨大な駅を作る鉄道都市の開発が正解
https://www.youtube.com/watch?v=m9LNjbFRKxI


★イオンライカム好調1年 目標上回る1300万人来場

イオンモール沖縄ライカムは開業1年で来場者が1300万人を超えた
旅行代理店と提携して観光客受け入れを強化。2割が国内外の観光客
周辺にマンションなどの建設計画もあり、各店は新たな需要を期待
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/28727

ライカム、乗り換え拠点に 沖縄県がパーク&ライド構想
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-508861.html

フレスコア ザ・ライカム ロケーション
https://www.youtube.com/watch?v=R434P4huxdg

88 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 21:16:01.88 ID:ZlT+0WCo.net
★沖縄県の鉄道構想は、土地が広い空き地で巨大駅の建設が重要

「沖縄モノレール てだこ浦西駅開発」を遥かに越える巨大な駅の開発が必要
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img55f110009c5bd.jpg

沖縄にスマートシティを開発、コージェネや再エネでCO2を20%以上削減
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1702/08/news042.html

「パーク&ライド」駐車場は1000台規模 沖縄都市モノレール「てだこ浦西駅」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/201562

沖縄の新移動スタイル 「ゆいレール」で渋滞緩和へ
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO95148420V11C15A2000000/


沖縄がモデルとして参考にするのは
新宿駅、渋谷駅、横浜駅、大阪駅、名古屋駅、博多駅、札幌駅などの大きな駅で
過疎駅や小さな駅は参考にしてはいけない

89 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 21:19:21.85 ID:GqIAgrkS.net
>>81
乗客がいなくて赤字の北海道と、
乗客がいるのに赤字の最近できた大都市部の地下鉄じゃ、
まったく別だろ

90 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 21:35:56.98 ID:9sD/DemR.net
沖縄マスコミは無能な内閣府を叩いて沖縄の国税徴収額で鉄道建設しろと報道しろ

91 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 22:16:02.69 ID:ZlT+0WCo.net
★沖縄鉄道の巨大駅は大型ショッピングセンター+巨大駐車場が重要

ライカムに次ぐ規模 那覇空港から15分にホテルとショッピングセンター開業へ

豊見城市豊崎の観光関連用地(12・2ヘクタール)に、台湾の大手セメントメーカー
「嘉新水泥」(嘉新セメント・台北市)のグループ会社「嘉新琉球開発合同会社」が
約400室規模のホテルや海に面したチャペル、夜間のエンターテインメント施設を
兼ねたショッピングセンターを計画していることが5日、分かった。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/51243


沖縄に新たな水族館、2020年誕生 DMMが目指す「リアルとバーチャルの融合」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/183368

空港のレンタカー客混雑解消へ OTS、那覇空港─豊崎で路線バス運行 4月1日から
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/230240

『DMMかりゆし水族館』  沖縄県下における経済効果は、約2,875億円
https://dmm-corp.com/press/press-release/22203

92 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 03:01:26.51 ID:zESoZMS5.net
>>89
北海道新幹線が日本経済を沈没させる

93 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 03:03:43.96 ID:zESoZMS5.net
不要な新幹線を造るのを止められない日本は危機的 腐敗しまくり

94 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 06:54:02.90 ID:TuMY3xCG.net
全国は赤字、沖縄は黒字
サルでもわかる

95 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 08:19:03.58 ID:0CGDe7L0.net
今こそ沖縄新幹線の建設を!

96 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 09:16:23.95 ID:09hWwfuK.net
さすがに新幹線作るほどの距離はない。
那覇・名護間を1時間で移動できるくらいで良い。

97 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 09:37:59.43 ID:KBQq6AXp.net
一時間ならそんなに利用されないと思うよ
県民性を考えるとまず安くないとダメ
バスですら高いと敬遠されてるのにね
県外出身者の企画はどうもしっくり来ないね
鉄道が来れば栄えるとかね?
それなら北海道や中国地方の鉄道の廃線は説明つかないし
そんなのバカな県民でも解ってる

98 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 12:26:45.42 ID:E6WJyqXf.net
★OPA、那覇の新ビルに進出 2018年秋に約50店

全国でファッションビルを展開するOPAは20日、那覇市のモノレール旭橋駅周辺地区
再開発事業の複合施設「カフーナ旭橋A街区」へ2018年秋に出店すると発表した。

複合施設は地上11階、地下1階建て。同年8月末の完成を見込んでいる。
オーパは2〜3階商業施設ゾーンの約5200平方メートルに入居する。

1階にはバスターミナル、2階に観光支援施設、3〜6階部分に
県立図書館や就労支援センター、7〜11階はオフィスが入居予定。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/186144

バスターミナルやOPAも入居、旭橋複合施設9月開業 県立図書館は12月開館予定
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/220737

モノレール旭橋駅周辺地区
http://www.asahibashi.jp/index.html

99 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 13:56:01.95 ID:7GotAyYy.net
マスコミは
沖縄復興予算はいらない
その代わり沖縄の国税徴収額を返せと報道するべき
その金で沖縄鉄道を作れ

100 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 16:53:35.10 ID:Ynqzkk2K.net
>>97
那覇〜宜野湾〜コザ(って今は言わないのかw)〜名護だろ?
北海道南や中国地方の山奥とは人口密度が全然違うぞ
観光資源や商業施設も多いし
アホか?

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★