2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ45【JL】

1 :名無し野電車区 :2018/03/19(月) 21:19:28.73 ID:3Uywp2db0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を2行分冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されない為)


東京メトロ千代田線:代々木上原〜綾瀬・北綾瀬(24.0km)
JR常磐緩行線:綾瀬〜取手(29.7km)のスレッドです。

小田急小田原線の伊勢原、及び、多摩線の唐木田まで直通運転実施中。

ロマンスカーMSEは、メトロモーニングウェイ&メトロホームウェイは本厚木、
メトロはこねは箱根湯本、メトロえのしまは片瀬江ノ島まで直通運転実施中。


<前スレ>
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ44【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514876922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

459 :名無し野電車区:2018/05/11(金) 19:50:31.68 ID:pXYHRd8dF
>>458
結局は人件費をケチるメトロが悪いんじゃん。

460 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 22:38:47.46 ID:VWFvgRhv0.net
【JR東】E233系マト4編成 東京総合車両センター出場
https://2nd-train.net/topics/article/20496/

461 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 22:55:37.87 ID:cuh0TFF10.net
新しくできたミッドタウン日比谷は千代田線の日比谷だとすぐそばだな
三田線や日比谷線の日比谷はすこし離れている

462 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 23:16:19.87 ID:FV3JRjnS0.net
本家も乃木坂にあるしな

463 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/12(土) 03:59:25.58 ID:xYRrheo9d.net
>>453
それな
>>460
乙!

464 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 10:54:51.57 ID:XjRW2/Rb0.net
常盤緩行からの入線はほぼ定刻だが
A線内で遅れが発生し
     ↓
上原折返しが遅れる
     ↓
小田急からの進入が遅れ
     ↓
小田急緩行線が詰まり、急行線が詰まる
こんな順番かな

465 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 11:05:16.75 ID:PKPbefno0.net
>>464
3番目まではまあわかるが
4番目はどういうことだ?

ラッシュ時の通勤準急は見た感じ緩行線走ってて急行線に影響は出なさそうに見えるが

466 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 11:19:08.51 ID:3hkrvNbP0.net
新宿行き各停が詰まると全部遅れる

467 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 11:28:37.60 ID:qnivgjVCa.net
>>465
通勤準急のラッシュは緩行線→急行線→緩行線→千代田線のアクロバティック運行なんだが。

468 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 11:32:21.54 ID:qnivgjVCa.net
因みに準急も折り返し線の関係で遊園発は
急行線→緩行線→千代田線。
小田急の複々線は東の路線みたいにほぼ分離してなく、緩急行き来する西の概念に近い。

469 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 11:38:27.34 ID:PKPbefno0.net
そうなのか
いつも通勤時に緩行線を通過していくから緩行線走りっぱなしと思ってたわ

470 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 13:45:29.61 ID:XjRW2/Rb0.net
>>465
上原3番場内信号が赤で通準が停車
   ↓
経堂で抜いた各停が通準の後ろで停車
   ↓
運転順序を守りたいので急行線で優等が停車
   ↓
全部乱れる
という順番

471 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 13:52:34.70 ID:FeE3N+aV0.net
修羅ノ国トソキン

472 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 14:17:20.65 ID:XHBgjn1J0.net
小田急スジ屋は良い仕事したんだけどな…
日比谷線とか半蔵門線も似たような状況なんかな?

473 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 14:26:38.74 ID:XjRW2/Rb0.net
半蔵門線も同じ
「東急線からの入線遅れにより、次の急行久喜行きは8分程度遅れておりまーす」
なんてのは日常チャパンジー

474 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 14:41:21.80 ID:uNn8bb4Sa.net
千代田って小田急直通が優等オンリーから各停メインになったんだな
そのうち東武の日比谷と半蔵門が入れ替わったりもなくはない話……?

475 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 16:53:55.43 ID:CUBQH1P1d.net
>>474
もう少し東武を勉強しよう

476 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 18:56:44.07 ID:eWzkk6zq0.net
>>470
どうしてそこで順序を守ろうとするのか…

477 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 19:07:59.81 ID:qnivgjVCa.net
>>474
各停メインに何てなってないけど?

478 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 20:58:12.23 ID:IStFI3OlM.net
>>476
指令が無能だから所定の順序から入れ替える処理を滅多にやらないだけ

479 :名無し野電車区 :2018/05/12(土) 23:44:22.34 ID:cBc2q+250.net
>>475
実際東武は人気の日々直急行運転計画の構想あるよ

480 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 00:17:18.16 ID:KPzZUTbZ0.net
北千住〜押上が遅すぎるから
みんな逃げてるんだよね

481 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 01:03:04.13 ID:HLFUg4Cjd.net
>>479
半直を各停にできるのかい?

482 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 06:13:42.68 ID:UKotvBsba.net
東武は自社ターミナルがなんとかしないと浅草押上北千住ではなあ
錦糸町まで自社運賃でいければそれなりに機能するのに

483 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 10:17:53.29 ID:+2NJKU2v0.net
>>476
小田急の順序入れ替えすると、S車とK車の順序入れ替えも出てくるでしょう
また、新宿駅のやりくりが出来なくなり、更に遅れが増すでしょう
複々線区間なら急行の緩行線走行を行い、特急先行なんてこともできますが
この区間ではできません

484 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 11:13:26.39 ID:HP8fvs5Ia.net
>>482
亀戸…(ボソッ

485 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 11:35:13.04 ID:oujBZm2ZM.net
ICだと北千住経由の計算になるからなぁ

486 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 12:28:42.76 ID:EW0KstSt0.net
>>484
2両運行の支線駅(ボソッ

そこは理解してるんだろね
東武北千住の充実っぷりは

487 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 15:54:57.10 ID:tvLgxvHaa.net
上野浅草副都心、錦糸町亀戸副都心は副都心線が走る3大副都心に比べると地味だな。

488 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 17:14:35.06 ID:nOmZiyojd.net
副都心というか旧都心だからな

489 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 17:35:41.08 ID:oujBZm2ZM.net
>>480
そうか?
座りたい香具師はずっと乗ってるぞ

490 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 17:37:06.32 ID:oujBZm2ZM.net
>>473
南栗橋すげ替えとかないのか

491 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 17:39:33.63 ID:pSYKsuMg0.net
>>470
和光市は上手くできてるんだよなぁ
直通が抑止されてても池袋行き各停は関係ないし

492 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 18:11:49.84 ID:iAF0Vvr5d.net
>>474
ん?
急行と準急がメインやけど

493 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 19:03:36.58 ID:CZSTqF4qa.net
>>461
今度行ってみっど。

494 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 20:34:32.21 ID:jCnYijzba.net
>>491
配線がいいの?

495 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 20:49:22.28 ID:uFl9ycXs0.net
代々木上原で地上に出たのが馬鹿

496 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 21:03:29.74 ID:VKXGiJzB0.net
メトロにも大工事をしろってか

497 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 21:18:42.31 ID:CZSTqF4qa.net
>>466
東北沢出てすぐのところにポイント移設、転線させればよい。

498 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 21:26:30.63 ID:VGqJjacQa.net
上原新宿が地上だから上原だけ埋めるわけにはいかんかったんでしょ当時は

499 :名無し野電車区 :2018/05/13(日) 21:53:51.29 ID:uFl9ycXs0.net
明治神宮を終点にして代々木の地下に駅建設しろ

500 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 05:01:23.28 ID:KAmEtxK3F.net
>>494
緩行→急行の渡り線が駅のかなり手前にあって和光市に先行停車中でも(出庫列車を挟んでも)渡り線→駅の間に1本待機させられる
http://o.8ch.net/15ewk.png

501 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 05:44:36.97 ID:ZiYYMdbxa.net
きたねーゴミ画像はともかく、
昔は上原ー東北沢にダンパ線あったぞ。
直通開通待ちの準急を内側急行線から外側緩行線に渡って急行新宿行きが抜いてってた。
今同区間は勾配でポイント設置不可能。
小田急利用してない俄か馬鹿がポイント造れとか言ってるけど。

502 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 06:23:11.67 ID:nrarTb7o0.net
勾配に分岐器は絶対置けないわけじゃないんだけどな
東北沢は加えて曲線だから無理だけど

503 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/14(月) 07:57:40.45 ID:HKJgkSdtd.net
prefab汚物209系解体あくしろや

504 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 08:57:05.64 ID:ZiYYMdbxa.net
>>502
誰も勾配だけで絶対何て言ってないけど、結局同じ事言ってるし何が言いたいんだ。

505 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 08:58:54.45 ID:5pfnc0sZa.net
すべて直通にして乗務員交代を表参道なんかですれば理論的には問題は生じないのかな?

506 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 11:09:21.33 ID:pt7Cx2YXM.net
小田急新宿に倣って上原地下ホーム(メトロ折り返し)など掘って頂けると…

507 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 12:41:00.10 ID:cKcLzSGNF.net
小田急がダメになったら明治神宮前止まりにでもすればいい

508 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 13:02:08.01 ID:o7AZj5Rka.net
>>506
小田急新宿というか京王新宿だね

509 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 13:27:29.53 ID:XbFuOr4I0.net
JR車は小田急新宿入れるの?
メトロ車の新宿行きは何度か乗ったけど

510 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 14:09:31.23 ID:BVg3uYQxd.net
入るよ
ようつべとかに動画あるよ

511 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 14:45:09.01 ID:cU48wtKA0.net
明日の209系大宮入場はマジなの?
松戸943発らしいが

512 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 14:45:19.60 ID:cU48wtKA0.net
明日の209系大宮入場はマジなの?
松戸943発らしいが

513 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 15:58:49.87 ID:4srRcYBt0.net
209系小田急対応機器早くつけろや
どうせ残るんやろ

514 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 16:34:55.34 ID:FXS0XM9X0.net
209-1000は中央快速だか緩行だかに転属って噂をどっかで聞いたな

515 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 18:48:57.99 ID:JxqWDws70.net
それは無いでしょう
東西線直通ならヲタ情報にあったが
他のヲタ情報には成田線支線なんてのもあったね
バラして短編成化して云々もあった
ヲタ情報は本人願望、思い込みが多いので聞き流しとけばいいんじゃない

516 :名無し野電車区 :2018/05/14(月) 21:37:51.55 ID:okbOGxpd0.net
>>509
何で入れないと思ったの?

517 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/15(火) 08:06:17.18 ID:2H0YD0YEd.net
汚物6000系南蛮輸出あくしろや

518 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 08:10:42.73 ID:gYhcY/pJd.net
千代田線停電

519 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 09:05:47.58 ID:NI4YjCtgK.net
仕事で疲れて半月弱書く気力がなかったが…
今朝の停電、唐木田行き(いつものように行先変更で代々木上原)に乗った。
西日暮里まで17分というなかなかのクオリティを発揮して、0845頃に着いたのだが、いつもより乗車客が圧倒的に少なかった。
千代田線が速い速い、いくら混んでも絶対に乗る、なんて俺に反論してる奴らも、所詮少しでも異常が起きたら他路線に逃げるのだ。また逃げることが可能なのだ。
じゃあはじめから使わないでくれるか?
繰り返して書くが、千代田線(A線)がどう考えても必須と言えるのは、金町〜綾瀬と根津だけだ

520 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 09:16:42.18 ID:JsT+8tsfM.net
>>519
そりゃ千代田線停電なんて情報が出回ってかつ振替乗車を案内してる状態で
あえて千代田線に乗り換えようなんて思わない罠

ダイヤ異常時あるあるだわ

521 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 09:20:09.46 ID:wL1cj+Hq0.net
>>519
異常時に逃げることが可能だから通常時も俺のために逃げてくれって
まったく筋が通ってないだろバカかお前

522 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 09:27:06.13 ID:NI4YjCtgK.net
そして、連休前なのでどんな意見があったかおぼろげだが、とりあえず北千住から図々しくも千代田線に乗る奴に反論。
大手町までを想定すると、UTLはガラガラで18分、千代田線はぎゅうぎゅうに詰め込まれる上に遅延込みで26分くらい。
たとえ勤務先が半蔵門線付近でも、どちらを使うべきかは自明ではないか。
(てかそもそも北千住から東武とZ線…はさすがに冗談)
日比谷を想定すると、千代田線は降りるまでそれなりの混雑で30分。(てか別件だが、大手町〜二重橋前だけ乗って混雑に貢献するクソ野郎どもも死んでくれ)
日比谷線も確かに混むが、始発も多いし上野で解放されるし、で37分

ちょっと時間切れなんで続きは昼に

523 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 09:44:12.82 ID:JsT+8tsfM.net
いかにも机上の空論ということがよくわかった

同じこと考えて上野東京ライン経由に一時期してたけど
結局千代田線経由に戻したな

524 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 10:13:05.43 ID:wL1cj+Hq0.net
北千住から大手町なんかどう考えても千代田線一択。
UTLってのが何だかわからんけど半蔵門線だとして30分かかるし
多少空いてても座れるわけではない。
千代田線はどんなに混んでてもそこまでかからない。

日比谷行きも千代田線しかあり得ない。
どっちに乗っても座れないなら7分余計にかかるやつなんか乗らない。
日比谷に行く程度で始発待ちなんてやってらんないし。

525 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 11:10:05.66 ID:Dcv4GOTWo
所で何で、まだ、唐木田行き1本だけ健在なの?入出庫の為?

526 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 11:27:04.00 ID:H6BtuYlaa.net
ULTRA TIEN LINE
つまり千代田線

527 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 19:33:04.94 ID:sgGqp6Sg0.net
6130Fの廃回が明後日ってマ!?昨日運用ついてないの16119Fと16137Fなんだけど16119FはWi-Fi設置中だから、実質予備16137Fだけだったんだが…4064F帰ってきてないのに抜けるのはまずいやろ…

528 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 19:34:53.00 ID:k0ZvQaRxa.net
>>526
ちえん
よくおこるん



529 :名無し野電車区 :2018/05/15(火) 19:41:33.65 ID:7RBz+Eyza.net
見習駅員のオンパレードで我孫子方面は遅延だぞ

530 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 00:07:38.45 ID:IVqf1al1M.net
見習いじゃなくとも北千住駅員がトロイ件について。

とりあえず閉めろと言いたい
閉めないのわかってるから突っ込んでくるのであって。

531 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 00:40:44.52 ID:pt270DRWd.net
ドアが閉まります
少しでも空いたドアからご乗車ください
代々木上原行きドアがしまります
駆け込み乗車はお辞めください
このへんでドアをしめまーす
はい、しまりまーす

↑これで30秒経過

532 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 00:41:54.75 ID:a1cneQRz0.net
小田急
ピンポーン×3(ドアチャイム)
シーン(10秒)
発車

533 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 01:24:03.63 ID:gSveZuWPa.net
>>531
それを反対側の電車でやってから我孫子行きにする訳だから遅れるのも無理ない
何分発だったか忘れたがスマホで例えば30分着30分発みたいな時間なのに30分着32分発な具合に待たされるし

534 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/16(水) 04:09:02.77 ID:+ojaYxzPd.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

535 :名無し野電車区 :2018/05/16(水) 06:48:39.24 ID:VKRErfnxF.net
>>533
A線乗降扱い中です

536 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/16(水) 06:57:31.60 ID:+ojaYxzPd.net
汚物6000系南蛮輸出あくしろや

537 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 10:02:33.37 ID:GuVvZM/60.net
>>534 >>536
消えた前

538 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 11:32:46.88 ID:Ns3nslvWg
>>530
北千住はけっこう早い方
見習いでもそこそこの速さ
ラッシュは遅れたり直だと混むから多少は仕方ない
遅いのは参道、明前とかそこらへん
見習いじゃなくても遅い

539 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 20:16:12.35 ID:rm4DZc4RM.net
また時間調整かよ
千代田線は他線より多いよな
遅れている電車をなんとかするように調整できないもんか

540 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 20:54:08.53 ID:GcmQ2l9Na.net
客なんてどうでもいい
時間になったら強制的にドア閉めろ

541 :名無し野電車区 :2018/05/17(木) 22:37:48.18 ID:C7Y770r00.net
閉める度胸はホント必要だと思う。
遅延が遅延を呼ぶ悪循環なんだし

542 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:40:04.36 ID:kgYUHyLua.net
>>542
閉めたら閉めたで挟まれたと苦情になる。

そんでもって日勤教育。

543 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:45:38.73 ID:tVqOjG0ya.net
そんなの民度の低い客が悪い
日本人の心じゃねえよな

544 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:47:32.52 ID:2wf6257vK.net
挟まれるというより、例えば西日暮里みたいな乗降ともそれなりにいる駅では、乗り切らないどころか降り切らず発車なんてのがあり得るから嫌なんだろう。
まあ、そもそも俺は何度も書いてるように、選択肢ある奴の不要不急の千代田線利用自体嫌ってるから、その荒療治で千代田線が不人気になるのは大歓迎だが。

545 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 08:49:25.60 ID:tVqOjG0ya.net
もともと日比谷線の混雑緩和で千代田線造ったけど、今は当時に逆戻りして欲しい、ってレベルだよな

546 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 10:29:29.41 ID:jXFfY0jRd.net
>>544
十分に待ってもう乗り込んでいいかな?ってタイミングで「降りまーす!」って奥から出てきだす奴が一番遅延の元なんだよな。
あと、ヘッドホンスマホ野郎は確実に動きがワンテンポ遅い。

547 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 10:54:59.55 ID:zYbrTbdIr.net
>>540
昔の京急はそれやってたな

信号変わってからドア閉めると、15秒以上さらに遅延する

548 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 20:25:38.58 ID:rT3vs5xhM.net
ドア閉めてから、指組んで立ち会いからのサインを待つのに数秒
そんで乗務してブザー押すのに数秒
あほか!

549 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 20:37:07.06 ID:nTWYIDseM.net
>>542
先行車遅れの影響で乗車しているのも5分遅れ
後続車まで遅延させたら教育しろよ

550 :名無し野電車区 :2018/05/18(金) 22:16:15.75 ID:1GWy/OuLM.net
メトロホームウェイの送り込み回送直後我孫子行きが西日暮里-北千住各駅でドア閉めに手こずる。
そして綾瀬でガッツリ降りる…

やっぱメトロ区間の本数が足りてないw

551 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/19(土) 06:59:15.37 ID:E0/wwJ1Jd.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

552 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 08:15:04.02 ID:WcWH3yxGd.net
>>550


553 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 08:21:10.09 ID:WcWH3yxGd.net
>>550
すまん。途中で送信。
表参道では前後の準急を避け、金を払ってでも着席して新百合ヶ丘まで帰りたい人が大勢列を作っているのに、我孫子方面にとっては進入おくれや混雑が集中する厄介者以外の何者でもない。

554 :名無し野電車区 :2018/05/19(土) 23:08:33.90 ID:5FeG5bOmM.net
回送のあとに綾瀬行→我孫子行を2〜3分間隔で走らせるだけの簡単なお仕事だろ
例えば南武線なら途中止まりの前は間隔広くて、そのあと続けて立川行きが来ることで混雑の平準化をはかるダイヤになっている

555 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/20(日) 05:09:34.37 ID:swwsvKVBd.net
ホームドア設置PHS上げろ

556 :名無し野電車区 :2018/05/20(日) 09:55:37.79 ID:mqDjpzz7K.net
一昔前のおみくじ

・神吉…06系、JR207系■■□
・大吉…JR209系、小田急1000系
・吉…6129F〜6135F
・小吉…6122F〜6128F
・凶…6101F〜6121F
・大凶…JR203系、JR207系■■■

557 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/20(日) 12:51:49.21 ID:7SV0z0JYd.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

558 :名無し野電車区 :2018/05/20(日) 13:40:50.16 ID:76hKR8h5M.net
>>556
今なら
大吉:16000 Wi-Fi対応車
吉:その他
位?

総レス数 1046
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200