2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ45【JL】

1 :名無し野電車区 :2018/03/19(月) 21:19:28.73 ID:3Uywp2db0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を2行分冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されない為)


東京メトロ千代田線:代々木上原〜綾瀬・北綾瀬(24.0km)
JR常磐緩行線:綾瀬〜取手(29.7km)のスレッドです。

小田急小田原線の伊勢原、及び、多摩線の唐木田まで直通運転実施中。

ロマンスカーMSEは、メトロモーニングウェイ&メトロホームウェイは本厚木、
メトロはこねは箱根湯本、メトロえのしまは片瀬江ノ島まで直通運転実施中。


<前スレ>
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ44【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514876922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

357 :名無し野電車区 :2018/04/22(日) 13:14:04.56 ID:24Imdf2l0.net
>>349
消えた前

358 :名無し野電車区 :2018/04/22(日) 19:26:23.05 ID:8cPJ2AhQd.net
>>354
緩行線直通なら代々木上原行きでいいわ

359 :名無し野電車区 :2018/04/22(日) 20:05:46.07 ID:hdojXBaKa.net
>>354
緩行線も基本新宿方面だけどな

360 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/04/23(月) 05:32:51.65 ID:6K23FYwwd.net
>>350
それな

361 :名無し野電車区 :2018/04/23(月) 12:27:26.21 ID:zeouFdNzd.net
最近6000見ねーな

362 :名無し野電車区 :2018/04/23(月) 17:26:35.83 ID:052SwQX+d.net
>>361
今朝6102だったが

363 :名無し野電車区 :2018/04/23(月) 18:13:20.02 ID:bCH81DJPM.net
>>361
平日特定スジにはほぼ毎日入ってる。

364 :名無し野電車区 :2018/04/23(月) 18:48:03.18 ID:YGsMy8K00.net
6000系は来年3月迄は現役続行です

365 :名無し野電車区 :2018/04/23(月) 19:01:09.46 ID:FVpKLqWNa.net
そりゃポジション的にマト81&82と同じようなもんだし

366 :名無し野電車区 :2018/04/23(月) 19:34:57.69 ID:YGsMy8K00.net
それぞれいろいろお家の事情があるんでしょう

367 :名無し野電車区 :2018/04/23(月) 20:27:36.89 ID:C0McWn5td.net
車内超混んでんのに冷房いれろやクソボケ

368 :名無し野電車区 :2018/04/24(火) 07:37:18.11 ID:QMR7MJHea.net
>>367
窓開けろ!

369 :名無し野電車区 :2018/04/24(火) 09:26:52.93 ID:3VC2Ckgzd.net
今日も黒星

370 :名無し野電車区 :2018/04/24(火) 20:34:22.83 ID:2eH7C1XW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=36WUPNP6O8A

金町のキャパシティーやばい
常磐線沿線で一番有望?
これだけの空き地は他の駅前にはなかなかない

伊勢丹なき今
今ですら金町>>>>>>松戸

371 :名無し野電車区 :2018/04/24(火) 21:52:07.74 ID:DnDj5eFwd.net
いつまで毎時六本で耐えられるか
すでに遅延多発してるせいで、3月から余裕時分設けられてるけど

372 :名無し野電車区 :2018/04/24(火) 23:13:51.16 ID:A7qgSOnDr.net
つか快速より最近混んでるよな 10両ってのもあるが
金町と新松戸に快速駅作ったほうがいいレベル

373 :名無し野電車区 :2018/04/24(火) 23:43:47.11 ID:aUfbr95J0.net
綾瀬駅の作りが悪いのか、綾瀬北千住間でいつも渋滞するんだよね。そこから更に町屋西日暮里が待ちかまえてる訳で。。。
しかし今朝の意味不明な遅延は勘弁してくれ。明日も雨で遅れるんだろうな。

374 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 01:23:45.43 ID:EWGQ76Nc0.net
朝はどこか1駅で停車時間延びたらもう回復不能だから仕方ない
綾瀬始発・終着も遅延のもと
綾瀬と似てるのに東西線西船橋もあるけどあっちは妙典始発があるからまだまし
挙げ句の果てに東西線は南砂町で交互発着やるみたいだけど千代田線は計画すらないしな

375 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/04/25(水) 06:43:20.62 ID:KuzABS2Ld.net
ホームドア設置PHS上げろ

376 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 08:17:19.43 ID:crTrihOCM.net
やはり千代田線は全面動く歩道化したほうが輸送効率が良くなるのではないか?
歩かれると困るので、数メートル間隔で乗り越え防止柵つけて

377 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 08:54:13.33 ID:4X+hcBlVd.net
朝だけ二重橋前一部通過で解消

378 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 09:46:07.58 ID:MDOlzoAs0.net
単純に直通本数増やせばいいのに。

379 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 10:54:21.68 ID:BKUCTCn50.net
朝の通勤ラッシュが終わってもまだ遅延が解消できないってひでーな。
東京メトロの運行指令はバカの集まりか?

380 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 13:13:29.12 ID:fOjuIYnyH.net
>>376
暗い中を歩かずにじっとしてるとか無理

381 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 14:53:02.99 ID:cxC+nl9h0.net
>>352
都区内の駅からの利用者が多いからしょうがない

382 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 18:30:59.21 ID:zBJ9dA8i0.net
どちらかといえば町田以遠のが多いけどね

383 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 19:26:18.97 ID:I5CvoM1Ca.net
>>382
何かに出てた?

384 :名無し野電車区 :2018/04/25(水) 19:32:05.02 ID:zBJ9dA8i0.net
>>383
普段の体感

385 :名無し野電車区 :2018/04/26(木) 00:03:33.05 ID:yn+J6yhL0.net
>>384
小田急は世田谷区内からが多いって公表してたけどな

386 :名無し野電車区 :2018/04/26(木) 06:40:38.36 ID:n4+1j6cTd.net
それは複々線で緩行線につなげるための口実だと思ってるわ

387 :名無し野電車区 :2018/04/26(木) 09:02:26.16 ID:87O6VaJ0K.net
>>373
綾瀬駅はむしろ気の利いてるほうだろ。
どんなに順調な日でも、綾瀬北千住と町屋西日暮里だけは必ず停止するんだから、
問題は北千住や西日暮里で、乗換アプリや固定観念で「千代田線が最速だから千代田線に乗るんだ、チヨダセンチヨダセン」という馬鹿が多すぎることだろ。
今の千代田線には、我々金町〜綾瀬民(さすがに北千住の乗り換えは不経済すぎ)と千駄木根津民以外は乗る価値が全くないことに早く気づいてほしい。

今挙げた2駅とは別だが、Twitterで「霞ヶ関でも千代田線空かない…柏から立ちっぱなしで限界…」みたいなツイート見つけて呆れ返ったわ。
千代田線の渋滞ぶりを考えたら、柏から霞ヶ関なんて常磐快速で北千住から日比谷線の一手だろ。
そのままJRで新橋から何キロか歩いても、体力消耗の点に限ればお釣りが来そうだ。
こういう奴が乗らなければ千代田線は平和なんだよ

388 :名無し野電車区 :2018/04/26(木) 10:42:27.28 ID:7tN5FNIw0.net
霞ヶ関いくのに
常磐快速乗るとして北千住から千代田線だな
日比谷線はまずないわ

理由は実際に通勤すればよくわかる

389 :名無し野電車区 :2018/04/26(木) 11:11:16.65 ID:s218rYY2H.net
北千住〜日比谷、大手町、霞ヶ関、表参道
ぜーんぶ千代田が最速。日比谷も半蔵門も遠回り。

390 :名無し野電車区 :2018/04/26(木) 12:44:08.77 ID:D6vEznzU0.net
>>373
お前>>282だろうけどまだやってんの?
千代田線に乗ったままで行けて、
乗り換えた方が早いわけでも座れるわけでもないのに乗り換えるバカいねーよ

391 :381 :2018/04/26(木) 13:00:08.02 ID:D6vEznzU0.net
ごめんアンカー間違えた>>387宛て

392 :名無し野電車区 :2018/04/26(木) 22:11:33.36 ID:KHxyOhaa0.net
>>386
ソースは?

393 :名無し野電車区 :2018/04/26(木) 22:42:50.28 ID:klTHkybc0.net
https://i.imgur.com/KZNnN6v.jpg

394 :名無し野電車区 :2018/04/27(金) 06:32:19.22 ID:aQqOLwTB0.net
>>393
なにこのパチモンはw

395 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/04/27(金) 10:31:24.44 ID:z82Whks5d.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

396 :名無し野電車区 :2018/04/27(金) 20:14:31.63 ID:qF/TOLpoM.net
>>385
それ、ウソだと思う。
急行系から千代田線に、直通系から新宿方面への乗り換えがそれぞれ4割はいる。体感だけど。

397 :名無し野電車区 :2018/04/27(金) 20:15:58.10 ID:qF/TOLpoM.net
>>386
同感。
当初は通勤時間帯も多摩急行を経堂に止めて、緩行線を走らせるつもりだったんでしょう。

398 :名無し野電車区 :2018/04/27(金) 20:23:11.02 ID:8tyU+CcHM.net
>>387
柏→大手町で使ってたときは基本始発待ちよ
今なら品川直通多いから尚更と思うんだ。

まぁ朝もだけどこの時間の常磐方面増発しろと…

399 :名無し野電車区 :2018/04/27(金) 20:25:10.72 ID:8tyU+CcHM.net
だいぶ綾瀬で降りるんだから綾瀬-上原だけでなんとかなるのに

400 :名無し野電車区 :2018/04/27(金) 20:51:52.20 ID:MzUgYRwR0.net
トンギン弁はオガマ言葉w

401 :名無し野電車区 :2018/04/27(金) 21:18:04.90 ID:1FjsbpcC0.net
>>392
小田急乗れば分かるぞw

402 :377 :2018/04/28(土) 01:01:41.29 ID:gpF+uaAq0.net
>>401
前、千代田線沿線に通勤してたけど
千代田線で通って来る人は俺含めて世田谷区在住が多かった

403 :393 :2018/04/28(土) 01:02:21.50 ID:gpF+uaAq0.net
× 377
○ 383

404 :名無し野電車区 :2018/04/28(土) 02:20:30.72 ID:MseaXdqQ0.net
>>402
おおまじか
俺は前の急行での乗り換え客の多さや本厚木準急で判断してる
準急は本厚木〜町田で大体車内が埋まって乗り通しが多いって感じや
あとは最近ロマンスカーが満員とかかね
ビジネス以外の昼間の快速急行は半分くらい上原で降りるのもある
そしてそいつらは新御茶ノ水までに絶対消えるw

405 :名無し野電車区 :2018/04/28(土) 22:40:54.84 ID:hOnlBqgvd.net
東京さくらトラム 都電荒川線
って言われると両者が別ものみたいな感じに聞こえる

406 :名無し野電車区 :2018/04/28(土) 22:41:11.36 ID:HLdbNvyxd.net
>>396
体感なのにウソだと思うってw

407 :名無し野電車区 :2018/04/28(土) 23:41:43.17 ID:embhJ94Ya.net
世田谷が多いって言ってたけど朝夕の世田谷以外の小田原線系が少ない何て小田急言ってないしな。
メトロロマンスカーと急行が成り立つぐらいはいると考えるのが普通でしょう。

408 :名無し野電車区 :2018/04/28(土) 23:42:21.44 ID:Sq9rLrmJ0.net
>>405
言ってみれば常磐快速線と上野東京ラインを別に言ってるようなものだ

409 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/01(火) 06:18:41.07 ID:iHrSi1J2d.net
ホームドア設置あくしろや

410 :名無し野電車区 :2018/05/01(火) 08:09:00.38 ID:CGbpouyNa.net
>>409
少々お待ちよ。

7月から順次設置いたします。

411 :名無し野電車区 :2018/05/01(火) 08:48:07.39 ID:nKDlOSrK0.net
日本のヨパネストソキン

412 :名無し野電車区 :2018/05/01(火) 11:38:30.21 ID:MUjW5U9c0.net
>>409
逝きた前

413 :名無し野電車区 :2018/05/01(火) 22:55:29.29 ID:vTopk92Wa.net
悪城屋にレス不要。

414 :名無し野電車区 :2018/05/02(水) 00:58:38.41 ID:jx+Nyqdl0.net
ホームドアの前に綾瀬、北千住、西日暮里 
大手町はホーム増やせと…
ホームドアで只でさえ狭くて混んでるホームがより狭くなるのに。

415 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/02(水) 04:26:54.63 ID:JZpIFf5kd.net
>>410
常磐緩行線にも設置すべし

416 :名無し野電車区 :2018/05/02(水) 08:43:24.95 ID:y8KSXH/L0.net
>>414
大手町なんか階段・エスカレータだらけで、今でさえ並べる場所少ないのに・・
これ以上狭くなったら、乗れなくなるんじゃね

417 :名無し野電車区 :2018/05/02(水) 16:44:49.57 ID:effgoQ+j0.net
>>415
精神崩壊した前

418 :名無し野電車区 :2018/05/02(水) 18:51:34.13 ID:jUC1xuzo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PzUSq3Zo_Vg

松戸市立病院の跡地にテーマパークでも作れば盛り上がるはず
タワマン作るには駅から遠すぎる。。。

419 :名無し野電車区 :2018/05/02(水) 19:56:01.93 ID:iV5yEkDR0.net
>>407
唐木田行き全盛期ですら夜のA線は特急、準急本厚木行きが毎時出てたからな。
昼間の買い物需要と通勤需要は違うって事だな。

420 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 06:24:54.94 ID:5yjJo1720.net
>>416
言うほど狭い?

421 :名無し野電車区 :2018/05/03(木) 14:18:58.02 ID:I2F/Wv7ZM.net
>>420
新茶側に1つ出口が増えたけど
改札への階段と丸の内、半蔵門連絡通路へのエスカレーターが近すぎ
動線がひどくて人が溜まりやすい

422 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/04(金) 07:20:22.51 ID:2SkFYNA/d.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

423 :名無し野電車区 :2018/05/05(土) 22:00:17.22 ID:XSa2+onrd.net
大手町〜北千住利用だけど、平日夕方〜夜の綾瀬方面の少なさは何とかとかならないかな?
20時半以降は平日昼より少ないんだよ。
大手町基準で、
17〜20時台 3〜4分毎
21〜22時台 4〜5分毎
位に増発を

424 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 00:08:49.72 ID:RSRlbnmId.net
20時半以降はあんまり混んでないもんなぁ。
感覚的に、柏行きや取手行きが存在している時間帯は乗りたくない。

425 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 12:54:27.77 ID:89TxTYvSd.net
>>424
綾瀬行きは混んでないんだよ

426 :名無し野電車区 :2018/05/06(日) 15:00:22.70 ID:URXQlisVa.net
>>418
そこは松戸新京成バスが路線つくるか

427 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/07(月) 07:57:54.82 ID:IljHz//Sd.net
>>425
我孫子まで直通すべし

428 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 07:59:59.44 ID:lZDKFN9EM.net
>>425
綾瀬止まり以外の混雑で時間調整を起こす無能運営晒すよね。
とりあえず北千住で快速乗換させちゃって履けさせればいいのに

429 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 09:31:18.41 ID:tZE764Scd.net
>>428
混む原因は亀有金町民だからなあ
下りは金町に到着するとガラガラになるし

430 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 09:46:16.56 ID:OqdZFHXEa.net
基本松戸折り返しでいいと思うけど、綾瀬運輸区の乗務員足りんのか…

431 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 09:50:42.84 ID:BIrPTSVya.net
東上線の志木行きと似た問題よな

432 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 14:16:32.27 ID:PxKcFQAIF.net
本数の少なさで言えば休日夕方以降も勘弁だわ
日中より少ないから綾瀬行きですら座れないし
常磐直通は座席前のつり革の方に行けないことすらある

433 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 16:15:27.80 ID:v/W+JevYa.net
こんなんで北綾瀬行きつくっちゃっていいの?横流ししてる場合かい?

434 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/07(月) 18:58:31.64 ID:dpa/MdJYd.net
>>431
せやな

435 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 20:17:08.11 ID:4tQJC4+WM.net
後続が遅れてない、先行は3駅先なのに、何で時間調整すんだよ
おかげでドンドン混んで5分遅れ
ほんと能なし指令だな

436 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 20:38:22.83 ID:mCEjTwY3M.net
小田急が遅れなくなった現状、千代田線の遅延が通勤の不快要因

437 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 21:12:36.48 ID:1fLmkq8y0.net
>>432
日曜夜でも混んでるよね>千代田線
日比谷から乗ったけど松戸過ぎても座れんかった

438 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 21:15:40.50 ID:0XihKTLq0.net
土曜の深夜もかなり混むな
20分空きはキツい

439 :名無し野電車区 :2018/05/07(月) 23:51:43.11 ID:p2Il21aW0.net
>>435
小田急向けは小田急向けで夕方ラッシュの19時代になんで霞送り込み回送挟んで8分近くも間開けるんだよ…。

結局回送後続に人集中して大手町定時がトンネル出てきたら67 分延とかほんとスジ屋無能。

しかもダメトロアプリの混雑度は明らかにしきい値おかしいし。

440 :名無し野電車区 :2018/05/08(火) 09:36:46.01 ID:TjlI113w0.net
夕ラッシュで
この列車は混雑のため乗りきれません、
遅延防止にご協力くださいとか言われてもな。
人に協力求める前に本数増やせとしか思えない。

441 :名無し野電車区 :2018/05/08(火) 09:43:03.09 ID:yJd1dqX2a.net
歩けよ

442 :名無し野電車区 :2018/05/08(火) 12:33:57.24 ID:ZchG/x7id.net
駅での時間調整はお客様の遅延になるのでお辞めください。
事業者様のご理解、ご協力をお願いいたします。

443 :名無し野電車区 :2018/05/08(火) 13:44:32.27 ID:TYnbA6nK0.net
前は小田急の遅延もたいがいだったが今は小田急が全然遅れなくなってね
逆に代々木上原のメトロ入線待ちからの優等接続ミスで文句言われる始末

444 :名無し野電車区 :2018/05/08(火) 15:53:12.60 ID:2wT9z1v90.net
都心の秘境・北綾瀬駅 “消えてしまうかもしれない”0番線の謎
http://bunshun.jp/articles/-/7289

445 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/08(火) 17:06:58.94 ID:n+a7pwfVd.net
>>435
人工知能で置き換えるべし

446 :名無し野電車区 :2018/05/08(火) 17:30:30.78 ID:2jV6Em2NM.net
>>444
秘境じゃねーよ

447 :名無し野電車区 :2018/05/08(火) 17:56:09.87 ID:HyQEAFfza.net
>>439
お客様センターに電話すれば、次回以降のダイヤ改正で対応してもらえるよ。

448 :名無し野電車区 :2018/05/09(水) 07:45:15.85 ID:KqLJZKR6K.net
こんな雨降ってても、デカイ鞄に別のトートバッグって
なぜ2つに分ける必要あんのかな。
バカなんだろな。

449 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2018/05/10(木) 07:04:46.13 ID:Hyas5Fy1d.net
>>447
せやな

450 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 14:31:11.13 ID:mIIH1e9Q0.net
>>449
消えた前

451 :名無しさん@平常通り :2018/05/10(木) 19:32:54.55 ID:4Uy12cdqF.net
>>439
今日も6分延で小田急入線。

452 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 21:27:36.08 ID:+de+C0jLa.net
>>439
客センに具体的な事伝えたら直る可能性があるがただのクレームだけだとテンプレ文章送られて終わりそう

453 :名無し野電車区 :2018/05/10(木) 22:13:59.80 ID:3X1m3wu4M.net
混雑は分かるけど設備投資してこなかったメトロが主犯なんだけど
メトロに自覚がないwwww
相変わらず遅延は小田急、JRの混雑がデフォだし。

454 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 05:41:38.95 ID:Qw86uWlS0.net
>>453
今はアプリで遅延がどう発生するか大体わかるが、少なくとも朝遅延はほぼメトロ内で発生してるよ

455 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 07:16:26.43 ID:xOaD8EqHd.net
この通話はお客様対応の品質向上のため録音しております。
×遅延の原因を徹底的に調べ解決策を関係部署へ指示
○クレーマーをどうやってのらりくらりとかわすかの貴重な教材。

456 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 09:50:57.12 ID:GCdH2JYpM.net
>>454
言葉足らずだった
遅延理由のアナウンスはデフォで他社線って言うこと

457 :名無し野電車区 :2018/05/11(金) 17:53:53.60 ID:cuh0TFF10.net
ダイヤ改正で千代田線から小田急線直通が大幅におおくなったな

総レス数 1046
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200