2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【花輪】東北のローカル線・ローカル鉄道4【内陸】 [集会所]

1 :名無し野電車区:2018/03/14(水) 10:54:06.24 ID:+FB/tFHU.net
@現在、スレが空白になっている東北の各ローカル線、3セク路線、ローカル鉄道の話題。

石巻線・気仙沼線・大船渡線・陸羽東線・北上線・釜石線・山田線・田沢湖線・花輪線・左沢線・男鹿線・五能線
阿武隈急行・山形鉄道・三陸鉄道・秋田内陸縦貫鉄道・岩手開発鉄道・津軽鉄道
(他、スレ立て後、新たに空白になった路線など。)
尚、田沢湖線の内、新幹線についての話題は秋田新幹線スレへ。

A既存スレに競合しない範囲で、東北の各ローカル線、各ローカル鉄道の話題。

Bその他、東北のローカル線全般や複数路線にまたがる話題など。


尚、ローカルスレの為age進行でお願いします。次スレ立ては>>980を目処に。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

【お願い】
スレッドはage進行で、3日に1度は保守するよう、スレ落ち防止にご協力をお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆前スレ◆

【山田】東北のローカル線・ローカル鉄道3【三鉄】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1480873180/

◆過去スレ◆

東北のローカル線・ローカル鉄道2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1434037018/
【五能】東北のローカル線・ローカル鉄道【津鉄】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363978113/

94 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 18:46:18.27 ID:yPBTPjFi.net
>>92
その代わり八戸線のキハE130や山田線のキハ110とは併結できるな。

95 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 20:02:44.74 ID:QWCcxB5D.net
>>92
どちらかの連結器交換が必要
36-100・200の場合はブレーキ改造も必要かと

ちなみに36同士でも、100・200と700・Z・Rはブレーキシステムが違うから連結運転不可

96 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 20:32:23.40 ID:6tDuXnwM.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

97 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 21:51:14.19 ID:Rz6z++vy.net
全部さんりく形だけど、古いのは海外に送っちゃってるのもあるね

98 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 22:35:02.34 ID:ha/zrTG5.net
事故廃車もありました

99 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 22:37:34.93 ID:GVKqazrv.net
キハ36-700を増備するのだろう。
キハ36-100・200は開業当初からの車両だから、
いずれは全部廃車または海外転出だろうし。

100 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 00:00:10.52 ID:L6W6Y5FE.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

101 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 06:15:14.18 ID:r7VyX1Na.net
>>97-98
108・204が南リアス線の強風転落事故で事故廃車になっているな
104・203・205は津波被災で廃車

102 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 06:28:23.99 ID:Kxuc/1j0.net
みろく

103 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 15:20:47.30 ID:CDpvhpdM.net
<三陸鉄道>宮古−釜石間来年3月23日運行開始 久慈から大船渡まで一本のレールに
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180329_33014.html

104 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 17:28:54.21 ID:bQmN27nK.net
>>101追記
108・204の代替新造車501も、14年ぐらいで廃車になっているな
晩年は久慈駅ホーム脇への留置が多かった気が…

105 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 12:43:15.30 ID:B2hJGrW5.net
新たな駅舎に希望乗せ 19年春開業予定のJR山田線
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/3/27/10833
>宅地造成に伴い宮古市側に約1キロ移転して利便性を高める。

106 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 18:45:38.74 ID:Os/+3tlf.net
線路は変わらないが、駅の位置がずれるのか

107 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 02:20:47.48 ID:UwBVXE54.net
昨年10〜11月に運転された仙台〜気仙沼間の直通列車について、朝の仙台行は平均約45人、夕方の気仙沼行は平均約30人の利用実績。実績をもとにダイヤや停車駅等の改善点を整理し、より利用しやすい内容での定期運行実現に向け引き続きJRへ要望していく、と菅原市長。
(2017.12.20 気仙沼市議会議事録)
https://twitter.com/koko_110/status/981123343423217665

108 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 10:38:01.76 ID:avDatFdi.net
仙台支社じゃなく盛岡支社企画
貴重なKenjiを使い、運賃は高速バスの4割増しじゃ誰も乗らない

109 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 19:02:43.45 ID:PXjj/gGl.net
あれは仙台のヲタがkenjiに乗るための設定でしょ?

110 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 11:31:08.68 ID:hNxUpVE1.net
他のキハ58系はとっくに引退してるのにkenjiって修理部品あるの?

111 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 11:34:26.35 ID:4o/rJhtb.net
引退するときに部品取りまくってるから心配無し

112 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 14:47:07.41 ID:LL25uTjC.net
部品もだが、車両自体の経年劣化とかは大丈夫なのかな?

3両とも製造から50年以上たってるし(キハ28は56年)、改造されてからも25年以上たってるし…

113 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 14:49:27.40 ID:2tmBHhK4.net
九州じゃ71系とかに名前が変わってるけどまだ残ってるだろ

114 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 15:40:55.56 ID:t3hNugnu.net
一般車時代よりイベント車時代の方が長い車両って凄いなw

115 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 17:56:00.77 ID:r4ezOFYd.net
>>113
あれって今はエンジンも載せ替えたし種車の部品は台車ぐらいしか使ってないんじゃね?
まあヤバくなったらキハ40あたりから移植すればいい。

116 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 21:06:29.05 ID:c8ily8vZ.net
いすみのキハ58も良さそうなの購入したらそっちが地雷かましててヘッドカバーひび割れ
「鉄なら溶接できるはずだ!」といって溶接してもらったそうな
こういう修理はメタルステッチのほう一般的なはずなんだけど

117 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 22:59:54.85 ID:zAj/TF6h.net
部品は交換すればいいとして、車体が50年以上持つんだね
丈夫だなあ

118 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 23:17:08.27 ID:ZKOuS05C.net
JRではないが、小湊なんかも旧型エンジンで50年以上現役だしな。

119 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 00:48:09.48 ID:WJrmt/Or.net
SLを除くとその内、国内最古の現役車になる?

120 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 07:44:13.16 ID:nwuLBU/O.net
もうすぐ還暦ですw

121 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 09:00:06.45 ID:naZZON4z.net
新潟トランシスのNDCが電気式化するのかマジ気になってきた。
ただ機器配置の関係で18m車、16m車は難しそうだけど

122 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 18:25:39.32 ID:CmnsNZBj.net
還暦まで生きられない人もいるのに、人より長生きだな
鉄道車両の限界って何年くらいなんだろう

123 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 18:28:06.57 ID:PwZhZYAj.net
>>121
3セクはあまりDECにするメリット少なさそう

124 :名無し野電車区:2018/04/10(火) 13:32:19.04 ID:ZMtZH3KW.net
SLはまだしもキハ58の車体なんてそんなに肉厚もなさそうだし、よくもってるな
末期の14系はまなすなんて、ペコペコで波打ってたり塗装剥がれて、それは痛々しかった

125 :名無し野電車区:2018/04/10(火) 15:44:18.20 ID:dnAjAYjW.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

126 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 15:36:18.84 ID:tgeZp+5Q.net
川内駅も特殊自動閉そく式に
https://pbs.twimg.com/media/DaOD9gkVAAEJFZJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaOD9igVMAASfPO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaOD9mFUMAAzIDw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaOD9-DU8AATckk.jpg

区界駅は特殊自動閉そく化で既に閉そく内の棒線駅になり、CTC化を待つのみ 上りホームは使用停止 下りホームも出発信号機が殺してある そして連鎖閉そく器も使用停止 連鎖閉そく器はいつ撤去されるのかは未定とのこと
https://pbs.twimg.com/media/DaO2j2RU0AAo8sr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaO2j2TUwAEMhqc.jpg

127 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 15:38:44.01 ID:tgeZp+5Q.net
ホームが新しくなった津軽石
https://pbs.twimg.com/media/DaPb4pJVwAAj4Li.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaPb5maUMAAg1wB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaPb6rHVMAEcb5P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaPb9-pUQAAf-RX.jpg

茂市駅の2、3番線はスリム化工事中
木造の上家はぶった切られた
https://pbs.twimg.com/media/DaREDS_UwAEr_VZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaREDTAVMAAZx7X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaREDTBUQAA_rfZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaREDTDVQAAAT5y.jpg

128 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 21:54:34.84 ID:Si4WrC1U.net
>>1
老若男女東北人は座席占拠に汚いw


https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180411_13047.html
2018年04月11日(水曜日) 21:14
<老人クラブ>置き紙で電車座席を確保、批判相次ぎHPで謝罪


 宮城県内を走行中のJR東北線電車内で、仙台市の老人クラブのメンバーが座席に紙を
置いて花見に行く仲間の席を確保した行為がインターネット上で批判され、関係者が
ホームページ(HP)上で謝罪したことが10日、分かった。
 仙台市老人クラブ連合会によると9日午前9時ごろ、老人クラブのメンバー1人が仙台
駅で乗車。座席にクラブの名称と「席をお譲り下さい」「敬老者が16名乗車します」な
どと書いたA4判くらいの紙を置き、席を確保した。次の駅で乗車した他のメンバーが座
り、一緒に同県大河原町へ花見に向かったという。
 ネット上には、他の客は紙に従って立ったままだったとの書き込みもあり、掲示板な
どで「非常識だ」などと批判が続出。同連合会はHPに「会員の行為で不快な思いをさせ
てしまい、心よりおわび申し上げる」との謝罪文を掲載した。


関連ページ:宮城社会2018年04月11日水曜日




荷物を座席において
占拠するから無理wwwww

未開の地過ぎて
網棚を使う文化が無いから無理wwwwwwwww

絆なんてものは座席奪取の前には全く皆無で絶無だから無理wwwww

129 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 08:58:30.24 ID:urHwQqVj.net
>>126-127
情報乙

茂市のホーム、一気に変わっちゃったな…

130 :名無し野電車区:2018/04/13(金) 20:13:24.84 ID:nt3s2zYH.net
kenji、三陸鉄道北リアス線に来てたな(普代で目撃。111Dと交換し宮古方面へ)

131 :名無し野電車区:2018/04/13(金) 22:49:32.67 ID:T9k+1H6W.net
上米内〜茂市の有人各駅の窓口営業は21日まで、22日から無人化の模様

132 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 22:12:17.44 ID:FIo9gaFN.net
大志田、浅岸が有人駅だったのが夢のよう

133 :名無し野電車区:2018/04/15(日) 02:27:12.39 ID:SaNdMZhw.net
中間全部無人で非常時大丈夫?

134 :名無し野電車区:2018/04/15(日) 04:24:46.58 ID:VwgWuZvj.net
無人化早いな
検討中レベルだったのに

135 :名無し野電車区:2018/04/15(日) 17:49:38.78 ID:BpulslEW.net
検討中=内定

136 :名無し野電車区:2018/04/15(日) 19:56:08.64 ID:qM4vO+5t.net
キハ110-1、-2はどうなるんだろ?
山田線専用になればうれしいけど

137 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 22:12:24.27 ID:mXRJQcVI.net
本当に一つの列車が行き来するだけになってしまうの?

138 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 23:27:11.38 ID:QA+ckFga.net
何言ってんだwww

139 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 02:21:54.63 ID:/K59q1OU.net
Kenji三陸鉄道試運転
http://www.sanrikutetsudou.com/blog/?p=13511

140 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 17:26:34.79 ID:bDzMpmYm.net
>>133
100キロ以上有人(拠点)駅なし
峠前後50キロ以上一閉塞
これでワンマン化されたら・・・
>>139
今、出来るこれが限界だな
宮古で方向変わってしまうし
仙台〜八戸なんてもう幻だな

141 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 21:31:56.14 ID:RUn98Rsb.net
交換設備が50キロ以上空くのって北海道にもないね
ダントツで国内最長だろうな

通過するのに一時間以上かかかるけど、対向列車が一時間遅れたら、平気で一時間抑止させるんだろう
落ち葉の季節とか悲惨な事態になりそうw

142 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 22:47:13.02 ID:V7fvPLkm.net
平気で運休、106振替の間違い

143 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 00:19:52.00 ID:XDUJ2yCr.net
突発的なトラブルや峠付近の遅れだと上米内でひたすら対抗待ちとかありうる

144 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 00:21:03.38 ID:XDUJ2yCr.net
対向待ちに訂正

145 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 07:18:32.90 ID:zO0gHVF1.net
盛岡まで退行して106振替のほうが早かったりwww

146 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 01:27:50.00 ID:fvXzg3KR.net
上米内もだけど川内だって、そんなに急に振替って出来るんか?
出来たとしても、すぐに便が来るとは限らないから、どのみち接続の新幹線に間に合わなかったりして客にツケが回るんだろうけど

147 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 05:45:48.56 ID:lKypk8Bl.net
本数が少ない割に結構乗ってるから、途中からいきなり乗ってこられても、バスじゃ一度に運べないかも

148 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 20:27:21.62 ID:kOVZSFyg.net
>>1
老若男女東北人は座席占拠に汚いw


https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180411_13047.html
2018年04月11日(水曜日) 21:14
<老人クラブ>置き紙で電車座席を確保、批判相次ぎHPで謝罪


 宮城県内を走行中のJR東北線電車内で、仙台市の老人クラブのメンバーが座席に紙を
置いて花見に行く仲間の席を確保した行為がインターネット上で批判され、関係者が
ホームページ(HP)上で謝罪したことが10日、分かった。
 仙台市老人クラブ連合会によると9日午前9時ごろ、老人クラブのメンバー1人が仙台
駅で乗車。座席にクラブの名称と「席をお譲り下さい」「敬老者が16名乗車します」な
どと書いたA4判くらいの紙を置き、席を確保した。次の駅で乗車した他のメンバーが座
り、一緒に同県大河原町へ花見に向かったという。
 ネット上には、他の客は紙に従って立ったままだったとの書き込みもあり、掲示板な
どで「非常識だ」などと批判が続出。同連合会はHPに「会員の行為で不快な思いをさせ
てしまい、心よりおわび申し上げる」との謝罪文を掲載した。


関連ページ:宮城社会2018年04月11日水曜日




荷物を座席において
占拠するから無理wwwww

未開の地過ぎて
網棚を使う文化が無いから無理wwwwwwwww

絆なんてものは座席奪取の前には全く皆無で絶無だから無理wwwww

149 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 02:16:33.25 ID:mN+F/LZ0.net
快速“弘前お城とさくら号”・“角館武家屋敷とさくら号”運転
https://railf.jp/news/2018/04/22/202000.html

上記の列車は今年が最後
https://twitter.com/mori_ao/status/987630985356296192

JR山田線最終列車見送る駅長 きょうから5駅で無人化
http://mainichi.jp/articles/20180422/k00/00e/040/159000c

男鹿線 交流蓄電池電車「ACCUM」EV-E801系のヘッドマークデザインを募集します
http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20180419-1.pdf

大船渡線BRT陸前矢作駅の移設及び専用道化工事について
https://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1524201431_1.pdf

150 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 07:43:05.10 ID:eF3bvON/.net
陸前矢作駅の位置がずいぶん変わるけど新しい市街地でも出来たのかな?

151 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 08:06:02.52 ID:IYTKoWUl.net
>>150
元の駅の場所に戻るだけじゃね

152 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 20:30:33.60 ID:c0xmqeh/.net
なるほどそういうことか

153 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 22:10:06.12 ID:6jK5nbzD.net
>>146
昨年の盛岡〜宮古復活時にも落ち葉空転でロスタイムして盛岡で新幹線に乗り損ねた人がいたはず
山田線に乗る時は接続の新幹線は2時間位間を持たないとダメと学んだ

154 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 22:32:41.77 ID:IYTKoWUl.net
盛岡で飯喰う余裕を持てってことだな

155 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 22:55:22.82 ID:5U3MD0jQ.net
盛岡はB級グルメしかないもんな

156 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 00:05:22.11 ID:DUq7kOkG.net
食べず嫌いの情弱乙

157 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 02:39:04.66 ID:jmGg+mB9.net
<秋田夢列車>寄付金でリニューアル 訪日客増へ期待高まる
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180425_43003.html

158 :名無し野電車区:2018/04/28(土) 13:06:13.71 ID:Zf2D9gAv.net
>>127の茂市駅ホーム、撤去した所に新しい上屋が出来てた

>>141-142
トラブル時には106急行で振替輸送だな(盛岡、区界、川内、陸中川井、茂市、宮古からの乗車(切符や定期券所持)に対応)
川内や区界にその旨のお知らせが貼ってあった

159 :名無し野電車区:2018/04/28(土) 19:45:50.81 ID:wTESO7tV.net
そうなるともはや残す意味は…

160 :名無し野電車区:2018/04/28(土) 21:45:44.64 ID:9Pui+lgl.net
>>158補足
乗れるのは挙げた各駅に「対応するバス停」で、簡単な案内図も併記されてた(降車は区界以東の各駅に対応するバス停)
ちなみに切符や定期券が無い場合は通常のバス運賃

161 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 22:12:54.06 ID:2smFr5Uo.net
三陸沿岸を北上してるんだか、気仙沼線のあちこちで橋梁復旧、というかほぼ新設工事が行われてる。

てか、ものすごく立派なトラス橋とかもあるんだが、バスにはオーバースペックな気が

162 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 23:06:01.34 ID:qKRuTPBm.net
するだけ

163 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 23:59:28.63 ID:i/Y9Ef5V.net
お客さまのご要望にお応えして、気仙沼線BRTにおいて5月10日より朝通学時間帯における一部の便の時刻変更を行います。
朝通学時間帯における気仙沼市内の渋滞状況を考慮し、志津川発6時49分気仙沼行の志津川駅の発車時刻を16分繰り上げます。
http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1524807487_1.pdf

164 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 01:36:15.30 ID:u4CiPxsL.net
阿武隈急行30周年で車両基地公開
A417系旧色復元
https://pbs.twimg.com/media/DcAgtyLUQAIoUii.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcAhQppVQAAZzff.jpg

今年もお座敷列車北三陸号の運行が開始しました!
https://twitter.com/santetsu_kun/status/990080316424400896

165 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 05:50:16.59 ID:5ZrJQ2Xu.net
>>141
上米内と川内の間の駅はそもそも存在意義が感じられないよな
駅間50kmでもいいんじゃないかと思うw

166 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 20:38:48.24 ID:EoTncKYA.net
花巻駅から釜石駅まで快速だと運賃が違うんですか?

167 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 21:49:59.50 ID:+8WEBWrF.net
>>166
快速列車でも運賃は同じ
釜石線の「はまゆり」なら一部指定席があるから、
指定席に座るなら指定席料金がかかる
もし「SL銀河」に乗るなら、全席指定だから運賃+指定席料金になる

168 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 09:11:40.38 ID:vpSQKuqR.net
>>167
ありがとうございます
質問スレッドじゃないにしろ他サイトで自力解決できず5ちゃんねる頼りました

169 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 09:28:40.25 ID:tx5UVT73.net
同じ経路なのに列車種別で「運賃が」異なる
そういう路線って存在するのか?

170 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 16:21:21.10 ID:8NlugBtd.net
まーた鉄オタのクソレスが始まった

171 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 18:55:42.84 ID:2fIdiYId.net
“移動弱者”を救え!自動運転バスやドローン活用すぐそこに
https://newswitch.jp/p/12700

> JR東日本や自動運転システム開発の先進モビリティ(東京都目黒区)などは、宮城県東部を通る気仙沼線のバス輸送区間で
>19年から自動運転バスの走行実験を始める。路面の磁石に沿って走る「磁気マーカー」方式を使い、システムがすべての操作を
>担う「レベル4」の自動運転技術を検証する。少子高齢化で地域の公共交通維持が課題になる中、各地で自動運転技術の活用が
>加速している。

> 実験はJR東日本が17年に創設したオープンイノベーション活動「モビリティ変革コンソーシアム」の枠組みで進める。先進モビリ
>ティのほかソフトバンク系のSBドライブ、トヨタ自動車グループの愛知製鋼などが参画する。

> 気仙沼線は11年の東日本大震災で線路や架線などに被害を受けて不通となり、JR東日本は12年にバス高速輸送システム
>(BRT)で復旧した。一部が専用道になっており、自動運転技術を導入しやすい側面がある。

これがうまくいくとローカル鉄道廃止してバス転換していく流れになりそうで困るな

172 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 19:22:23.17 ID:mT6PNuxQ.net
山田線の休止区間見てきたが、被災エリア以外でも枕木交換(木→PC)するなど結構工事が進んでたな

豊間根や岩手船越はホーム部分工事中だったが、津軽石(>>127)みたいになるんかな…

173 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 08:40:50.93 ID:UB1iJE2J.net
>>172
浪板海岸駅や磯鶏駅もホームぶっ壊してたな
基本的には全部作りかえなんだろうか?

174 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 15:41:44.30 ID:U7EswtJj.net
>>173
そんな感じがするな

津軽石は駅舎も建て替え(待合室化)かな?
一昨日見た時は残ってたが(窓などは封鎖、駅前は工事車両駐車場になってた)

175 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 19:16:36.69 ID:EEVAW3nb.net
>>164
新車のデザイン発表もあるでよ。

176 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 07:56:22.15 ID:A2mA+F1c.net
両石駅って以前は国道から見上げるくらい高いとこにあったのに、今はちょい上くらいまで近づいた。

国道が近づいただけだけど。

177 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 12:31:08.77 ID:WRKhdmp2.net
津軽石の宮古寄りは線路がかさ上げされて、国道の交差点付近では線路の方が高くなったな

あの辺りだけ震災前と違う

178 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 03:14:09.76 ID:3KhMS0Ve.net
気仙沼線柳津駅の工事
https://pbs.twimg.com/media/DdC9x23UQAE6MO5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdC-JUHVMAAb2Bd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdC-N2LVQAU17TV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdC-V8wUwAAt-1N.jpg

179 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 21:00:25.14 ID:o1afl6tK.net
何の工事?
線路はがしてホームを1面2線から1面1線にする工事?

180 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 22:25:55.30 ID:X8PaZ1fQ.net
BRT専用線化と
列車とBRTの乗換をしやすくしてるんだろ

181 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 23:17:33.31 ID:+0/L17Mu.net
そのうち全線BRTになったりして。
それより陸前横山はどんな感じになっているのかな?
あそこは築堤上に駅があって狭いからホームは全て撤去する必要があると思う。

182 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 00:05:10.35 ID:fHiLU9Yp.net
>>181
陸前横山は橋梁や路盤の工事は一段落し、現在はホームへと繋がる階段の工事中
https://pbs.twimg.com/media/DdC-cyHVAAEqiWD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdC-_b-UQAIjnz8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdC_ALVVMAAmwn1.jpg

183 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 00:15:51.51 ID:BdsZpX3s.net
>>182
おぉ、情報サンクス。

184 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 07:47:00.03 ID:tBS+Pu6b.net
てか、バスは柳津から石巻に向かえばいいのに。

185 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 15:38:59.87 ID:rMEy6pq+.net
なんか悲しいな

186 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 00:49:03.44 ID:rCuO3pg4.net
<阿武急>2年連続赤字 定期収入減少が影響
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201805/20180519_62034.html

本年度は約4億6000万円で老朽化車両2両を更新する。

187 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 16:27:52.13 ID:0Q8T/HfQ.net
陸中山田
駅構内の釜石方で保線用の拠点と思しき施設の工事が進行中。
当駅の場内信号・出発信号は今のところ未設置。
https://pbs.twimg.com/media/Ddo7NOBVMAAj540.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ddo7fhSVMAAbn0d.jpg

「男鹿駅」が環境にやさしい駅として新たに生まれ変わります
http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20180521-1.pdf

さんりく北リアス号運転のお知らせ
http://www.sanrikutetsudou.com/?p=10234

秋田内陸線全線開業30年目マイレールキャンペーン「3つのスマイルパス」期間限定発売!
http://www.akita-nairiku.com/topics/page.php?id=383

188 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 18:18:25.37 ID:h2d4EPfV.net
岩手県北バス、2次交通充実 宮古室蘭フェリー就航まで1カ月
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00147630-iwatenpv-l03

189 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 18:41:38.75 ID:cR+A1SqP.net
仙台苫小牧17時間 八戸苫小牧9時間だから 中間で12〜3時間?
新幹線にはかなわない

190 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 19:45:16.11 ID:YD+TQSeE.net
値段も秋田〜苫小牧に敵わない。

191 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 20:18:46.54 ID:evFVXp4W.net
>>189
新幹線はトラック積めないけど。

所要時間は10時間だから1日1往復できて効率がいい
(フィンエアのNRT−HEL便と同じ),
ドライバーは法定の8時間休憩を取れる,
三陸道が完成すれば石巻まで無料で行ける,
雪の心配もない,
盛岡までも高規格道路も建設中など,
文句付けるしか知らない鉄ヲタには想像も付かない
実は計算しつくされた航路。

192 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 21:20:36.72 ID:80/g930L.net
まぁ、鉄ヲタ向けの航路じゃないことは明らかなんだけど、1回位は北東パスで乗ってみたい気がする。

193 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 00:33:23.49 ID:W8+TIPZB.net
昨日のキヤE195北上線試運転
https://pbs.twimg.com/media/DdxnsI4VMAAtFOM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ddxns3hVQAAkLTO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdxnuAiV0AAXS17.jpg

194 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 07:59:07.80 ID:aWU6Os4q.net
>>192
徒歩乗船だと苫小牧西港から苫小牧駅までが時間帯によってはかなりネックになるね。

宮古は一応磯鶏駅から歩いて行けそうなところにある。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200