2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【花輪】東北のローカル線・ローカル鉄道4【内陸】 [集会所]

346 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:11:20.11 ID:fbBO8a8F.net
【重要】2018年10月20日より、JR八戸線は過半数の列車に対しワンマン運転を行います。
https://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1532666452_1.pdf
※朝夕等の時間帯の一部列車では従来の車掌乗務による運行です。
※ワンマン運転であっても、1往復(八戸12:22発久慈行き、久慈15:00発八戸行き)がリゾートうみねこ車両(ワンマン設備なし)で運用される場合は車掌乗務による運行となります。

★ワンマン列車乗車方法について★
ドアの開閉の際、閉めるときには他の方にご注意ください!
*無人駅(あるいは有人駅でもJR社員のいない時間帯を含む)からの乗車の場合:
進行方向:前から3つ目ドアから乗車してください。(なお2両目のドアはすべて開きません。)
特にきっぷをお持ちでない方は、乗車口にある『乗車駅証明書(整理券)』を必ずお取りください。(=券売機非設置無人駅等)
*無人駅(あるいは有人駅でもJR社員のいない時間帯を含む)からの降車の場合:
進行方向:一番前にある運賃箱にきっぷまたは乗車駅証明書と運賃を入れ、前から1つ目ドアから降車してください。
なお運賃表示機には『八戸線区間』・『青い森線(IGR線区間からの運賃は表示されません。)〜八戸線通しによる乗換運賃』が表示されます。

◆ワンマン運転開始後であっても、全列車に対して改札を行う八戸駅・本八戸駅・久慈駅、
一部時間帯の列車(JR社員配置時間帯)に対して改札を行う陸奥湊駅・鮫駅・種市駅ではすべてのドアが開きます。
(この場合、従来通りの利用方法となります。)

経営合理化の一環ですので、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200