2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART65

1 :名無し野電車区 :2018/03/03(土) 14:07:34.54 ID:je7vy+w/0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての前に上記を二行以上記載しておくこと

東京〜高松(琴平)・出雲市を走るサンライズ瀬戸・サンライズ出雲・サンライズ出雲91号・92号をみんなで語ろう。
乗車レポ大歓迎。質問の前にまず検索。

■寝台券発行時の注意点
サンライズ瀬戸・出雲には多種多様な寝台及び座席がありますが、
マルス(JR券の発券システム)上はその殆どが別列車扱いになっています。
この扱いを知らない駅員が多い為、発券に難儀するような場合は
以下のように指摘するとうまく発券できるかもしれません。

シングルツイン・シングルデラックス:
列車名「サンライズ○○」なので指摘せずとも発行されるでしょう。
シングル:列車名「サンライズ○○シングル」で探してください。
ソロ:列車名「サンライズ○○ソロ」で探してください。
サンライズツイン:列車名「サンライズ○○サツイン」で探してください。
ノビノビ座席:列車名「サンライズ○○」ですが寝台ではなく指定席で探してください。

寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1485429552/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し野電車区 :2018/03/03(土) 14:22:30.17 ID:QSDZSdqEa.net
ありがとう。

3 :名無し野電車区 :2018/03/04(日) 11:03:35.47 ID:WmAsfW310.net
>>1
スレ立て乙
あっちのスレは腐ってて使えないからな

4 :名無し野電車区 :2018/03/04(日) 23:19:46.03 ID:IIl4nmB3M.net
上り、三石〜上郡で鹿と衝突して緊急停止
瀬戸と出雲の連結部分歩いてたら、急停止して無線が聞こえてきた

5 :名無し野電車区 :2018/03/04(日) 23:37:26.76 ID:VwnlTUh9M.net
>>4

今から三ノ宮に向かって帰路に着くんだが、何分くらい遅れてそう?
ネット情報だと遅れ時間が出てないんだよね

6 :名無し野電車区 :2018/03/05(月) 00:01:10.42 ID:ZvbSHcYaM.net
三ノ宮に来たが、電光掲示は25分遅れ
放送20分遅れと言ってるな

7 :名無し野電車区 :2018/03/05(月) 00:05:21.70 ID:ZvbSHcYaM.net
三ノ宮到着予定0:35とのこと
東京で乗り換えやるんだが微妙だな
えきネット発券済だから、ネットで変更もできないし

8 :名無し野電車区 :2018/03/05(月) 05:01:18.09 ID:1+VEkOj60.net
今月、初めて夫婦でサンライズに乗ります。ソロが一二階で取れてるのですが、一階の方がうるさいでしょうか? 夫は無頓着なので一階で良いと言ってくれるのですが、見晴らし以外で違いは有りますでしょうか?

9 :名無し野電車区 :2018/03/05(月) 09:39:46.06 ID:Yz9g3DLXH.net
>>7
どうなった?

10 :名無し野電車区 :2018/03/05(月) 10:24:34.96 ID:w+H+yHEB0.net
>>8
一階は階段の出っ張りが有り圧迫感がある。
うるささは多少大きいかもしれないが、それより、ミニロビーに近いと、騒ぐ人がいたときうるさい、。
二階は荷物置き場も多く便利だが、出入りが面倒くさいかな。

私なら少し高くてもシングルで向かい合わせの2室にする。

11 :名無し野電車区 :2018/03/06(火) 00:08:16.47 ID:OIJMXxMzM.net
>>9
遅くなってスマソ
三ノ宮、大阪とも23~25分遅れだったが、おはよう放送で
目覚めたときには定時に回復していた
横浜、東京とも定時着!

意外と回復運転できるものだな
おかげでえきネット発券分はそのままで乗り換えもうまくいった

12 :名無し野電車区:2018/03/06(火) 00:37:49.39
平成10年 6月 6日.土曜日
特急雷鳥 9号
 1号車.ク ハ481− 253指定席.禁煙車
 2号車.モ ハ484− 229指定席.禁煙車
 3号車.モ ハ485− 125指定席.禁煙車
 4号車.サ ロ481−  86グリ−ン禁煙車
 5号車.モ ハ484−  73指定席.喫煙車
 6号車.モ ハ485−  73指定席.喫煙車
 7号車.モ ハ484− 315自由席.喫煙車
 8号車.モ ハ485− 213自由席.禁煙車
 9号車.ク ハ481− 322自由席.禁煙車
検査10− 6吹田工でした

13 :名無し野電車区 :2018/03/06(火) 01:53:19.32 ID:8D8p2mCO0.net
シングル2つはやはり上の段の方がいいとは思う
下の段の方が安定感はある(揺れない)が車窓には期待できないし
やはり寝台列車なら寝ながら空を見たり車窓を見るのが一番だし
もうほぼ観光列車だしな
おススメはやっぱりサンライズツインだけど…流石にキツイわな…

14 :名無し野電車区 :2018/03/06(火) 03:49:31.33 ID:/pZyYrUO0.net
>>10
ありがとうございます。荷物置き場も二階の方が広いようなので、二階を私が使いたいと思います。

15 :名無し野電車区 :2018/03/06(火) 05:46:15.57 ID:ctZs2zmld.net
新幹線でも下にされたときゲンナリしたわ
壁しか見えなかった
サンライズの下段はどうなのかな?

16 :名無し野電車区 :2018/03/06(火) 09:15:11.37 ID:V5+mzRxz0.net
>>15
新幹線みたく高架ではないので、視界が塞がれてしまうことはないけど、景色見るならやっぱり二階の方がいいな。

17 :名無し野電車区 :2018/03/06(火) 10:27:45.76 ID:NQpugJx+a.net
ホームのベンチの向きが変わったので、一階室のメリットは無くなった

18 :名無し野電車区 :2018/03/06(火) 13:02:43.77 ID:wjlJJK+Oa.net
>>11
よかったね

19 :名無し野電車区 :2018/03/07(水) 01:34:21.27 ID:r9ySWuxn0.net
>>15
下りは、朝の倉敷で女子高生の生足がよく見える(たぶん)
しかし、ブラインドおろし忘れたまま寝ちゃうと、朝の横浜とかかなり恥ずかしい

それはともかく、あの線路すれすれを走ってる感じもわりと楽しいと思うけどね
新幹線みたいに防音壁があるわけじゃないから、景色もそれなりに見えるし

20 :名無し野電車区 :2018/03/07(水) 23:09:37.01 ID:SnT2RXuIx.net
>>17
スカートでベンチに座ってる人が狙いかw

21 :名無し野電車区 :2018/03/08(木) 14:51:28.07 ID:g5/L/G2x0.net
>>19
俺もソロ下段好きだな。階段降りないでトイレ行けるの楽だし、線路の音がよく聞こえて楽しい。
でも足とかスカートは見えないぞ。それは2階建てグリーン車の話だろ。

22 :名無し野電車区 :2018/03/08(木) 22:53:58.80 ID:UYkjbWVr0.net
>>21
シングル1階のつもりだったんだが・・・
ソロの1階は普通の車両と床下同じで、窓が少し下に付いてるだけだから、そりゃそうだろう

23 :名無し野電車区 :2018/03/09(金) 08:44:14.29 ID:mlkb0HhsK.net
3月21日下り満席だけど何かイベントあるの?

24 :名無し野電車区 :2018/03/09(金) 17:53:27.81 ID:5+HNYgH00.net
>>23
休日周辺の下りは結構一杯だよ

25 :名無し野電車区 :2018/03/10(土) 07:31:10.03 ID:vPcDy55t0.net
>>19
瀬戸のったら岡山から瀬戸大橋まで壁が多いこと…

26 :名無し野電車区 :2018/03/10(土) 08:27:39.55 ID:5YetPIMdd.net
3月12日の月曜日発の下りなら空いてるだろうと思ってノビノビ座席取りに行ったら残り1席しかないと言われて焦った

出雲の方に乗るのは初めてだが今はこんなに混んでるのか

27 :名無し野電車区 :2018/03/10(土) 12:36:30.59 ID:4ySr6uXYd.net
学生が休みだしな

28 :名無し野電車区 :2018/03/10(土) 23:00:18.19 ID:ud5a19Mc0.net
ツアーでリクエストしてたが、駄目でした。JTB。のびのび以外で頼んだのですが。サンライズツインはおろかソロでさえも取れず。混んでるのね。往路も飛行機?って勧められたからソッコー断った。
別日に阪急のツアー取れた。さすが鉄道系。

29 :名無し野電車区 :2018/03/11(日) 11:00:07.76 ID:J02BmD9cK.net
春休み18きっぷ期間だから連日満席だな

30 :名無し野電車区 :2018/03/11(日) 11:11:12.67 ID:ISl+j8LV0.net
18きっぷで乗れなくても売り切れるんですねー

31 :名無し野電車区 :2018/03/11(日) 22:28:33.33 ID:HV+tgF7g0.net
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
キハ261系3000番台(160km/h対応車)
https://railway.chi-zu.net/18649.html
rw

32 :名無し野電車区 :2018/03/12(月) 18:48:43.33 ID:1owh6akb0.net
>>30
三江線乗るのに乗る人もいるだろうしね

33 :名無し野電車区 :2018/03/13(火) 21:12:58.59 ID:WemLRk6X0.net
唯一座席の有無を調べられる上りののびのびが埋まってたら個室は絶望と思った方が良いですか?

34 :名無し野電車区 :2018/03/13(火) 22:09:38.94 ID:2mn8RxvUd.net
>>33
んなことはない
のびのび以外は個室だし

35 :名無し野電車区 :2018/03/13(火) 22:55:22.90 ID:WemLRk6X0.net
>>34
そうですか
窓口逝ってみます

36 :名無し野電車区 :2018/03/14(水) 05:54:53.30 ID:UReSp/hh0.net
さすがに3/20はとれんな

37 :名無し野電車区 :2018/03/14(水) 13:53:58.06 ID:3b9o+vYYK.net
当日空席確認。当日乗車アタックするしかない。もしくは、旅行会社ツアー頼むか?

38 :名無し野電車区 :2018/03/14(水) 18:24:44.76 ID:P4kivXYQ0.net
3月20日は結構前に上下線で見たけどすでに無かったな。あきらめて別日程にした。

39 :名無し野電車区 :2018/03/14(水) 21:15:42.78 ID:Qz5zf8u9d.net
>>37
あとはみどりの窓口へ足しげく通うしかないね
ツアーのマルス戻しや調整席の開放でとれるかもしれない

40 :名無し野電車区 :2018/03/15(木) 04:39:19.64 ID:GXVpnWIw0.net
今丁度ヨーロッパの寝台列車に乗ってるけどいやーやっぱり凄い新しいねサンライズって
これ20年前のものとは思えねえこっちに比べたらほぼ新車同然だよこれ

41 :名無し野電車区 :2018/03/15(木) 07:48:28.40 ID:3co2+4gG0.net
まぁこっちはこっちで古き良き寝台列車を思い起こすからいいんだけどね

42 :名無し野電車区 :2018/03/17(土) 05:50:05.72 ID:7GGEaJKgM.net
久しぶりにサンライズ乗ったが、例の貫通扉が凹んだ編成が昨日発の下り出雲だったらしく
既に修復されていたが、やけにのっぺりしていると思ったら、扉のサンライズロゴが
まだなかった

これはこれで貴重な姿だな

43 :名無し野電車区 :2018/03/17(土) 16:59:01.09 ID:xQ3KDcg30.net
後は適当にシール貼って終わりだからまぁほぼ完成だな

44 :名無し野電車区 :2018/03/18(日) 02:30:28.52 ID:DjtvWvir0.net
壁殴されたの?

45 :名無し野電車区 :2018/03/18(日) 17:31:50.07 ID:pQKgq0cv0.net
殴られたというより体当たりだな

46 :名無し野電車区 :2018/03/21(水) 00:33:27.62 ID:OIvGZ8bY0.net
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
https://railway.chi-zu.net/18649.html
yes

47 :名無し野電車区 :2018/03/21(水) 10:28:42.18 ID:A5wFO4aF0.net
初めてサンライズのチケットを買うのですが、最も確実に買う方法としては、旅行代理店を除いてはみどりの窓口の10時打ちということで合っていますか?
ネットで調べたり過去スレ見てきましたが、
5489は終わり
e5489ではサンライズは予約できない
事前受付もほぼやっていない
近隣のみどりの窓口をまわって事前受付やっていないか聞こうかと思いましたが、徒労に終わるのかなと

48 :名無し野電車区 :2018/03/21(水) 10:33:45.20 ID:A5wFO4aF0.net
最寄りのみどりの窓口では10時発売用の列はないので、10時前までは端によけて他の人に先に行ってもらって、10時近くになったら窓口に進むように言われたのですが
10分も前に進んでは後ろの人に申し訳ないような気がするし、かと言って5分とか3分前にちょうど窓口が空くという保証もないので、どうしたらいいのかなと
すみません、この表現で危惧していることが伝わりますでしょうか

49 :名無し野電車区 :2018/03/21(水) 10:35:05.92 ID:A5wFO4aF0.net
何度もすみません
書き忘れました、買うのは都内です

50 :名無し野電車区 :2018/03/21(水) 11:11:54.25 ID:XBD8QLlk0.net
>>47
事前受付対応をやるやらないは
駅ごとの裁量っぽいから聞いて回るのが地味だが確実

51 :46 :2018/03/21(水) 13:09:35.36 ID:A5wFO4aF0.net
>>50
ありがとうございます
雪の中もう一度最寄りの駅に行って聞いたら事前受付やっているということでした
こないだは10時に合わせて並ぶしかないと言われたのですが、しつこく聞いてみて良かったです
アドバイスありがとうございました

52 :名無し野電車区 :2018/03/21(水) 14:11:31.33 ID:RDYR/XIt0.net
>>51
それ同じ駅でも駅員によって対応が違うんじゃないの?

53 :名無し野電車区 :2018/03/21(水) 18:47:49.34 ID:ghudRnRB0.net
東の駅は事前受付やめるところが増えてきたから
今できても今後できなくなる場合もある

54 :名無し野電車区 :2018/03/21(水) 22:54:40.69 ID:Y0Htx7oRK.net
事前予約できなくなったのは転売や対策だろうな

55 :名無し野電車区 :2018/03/21(水) 23:09:40.83 ID:whru1qn60.net
>>54
何より事前予約がもともと対象としていた普通の客向けの一般的な列車の事前予約が
5489や駅ネットでできるようになったというのが大きい
だから盆正月の事前予約ももうやってない駅多いね

これらのオンライン事前予約で対応できない転売屋が群がるような
特殊な列車が事前予約から取りこぼされることとなったのは
むしろ副作用的なことかと

56 :名無し野電車区 :2018/03/22(木) 00:45:56.72 ID:Z74HlgqS0.net
ぶっちゃけソロまでは対応してもいいと思うけどね
シンデラまで対応するとヤバイけど

57 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 04:08:55.79 ID:Noa/JRD6M.net
事前受付に並んでいます
初めてのことで緊張します

58 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 05:54:41.83 ID:XPr7lVQYM.net
いつも買う駅は、3窓口あるうちの1つが10時発売の1か月後の切符専用レーンになるから
朝早くに行くとまだ誰もいないので並ぶ
9時半過ぎに駅員が並び順に受付してくれる

59 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 06:22:03.47 ID:cfJkgGEfM.net
>>58
いいなあ
そうした10時打ち専用の列があるみどりの窓口探す時間がなく今日を迎えてしまったので事前受付後、近隣の窓口を回ろうと思います

60 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 10:16:54.41 ID:KD/EDmSCM.net
あれからいくつもまわって10時打ち専用レーンのあるところ見つけられなかったけど
10時に間に合うように窓口に呼び込んでくれて
時報鳴らしながらばちっと決めてくれた窓口氏
かっこよすぎた、本当に本当にありがとうございます

61 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 10:20:22.92 ID:Vy1LBrs5p.net
おめでとー

62 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 11:21:09.94 ID:KD/EDmSCM.net
>>61
ありがとうございます、すみません初めてなもので浮かれて
ただ事前受付でお願いした複数の駅の方に申し訳なくて
そもそもとれてるかどうかわかりませんけど確認がてらキャンセルとお詫びにまわります

63 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 12:18:59.49 ID:4V3tzdxgd.net
席取れると嬉しいよな
俺も浮かれてリュック放置して帰ってしまってよ
窓口に届いてて良かった

64 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 15:16:21.50 ID:65P6bUbv0.net
意外とキャンセルがあるんだよね。

65 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 16:30:24.44 ID:dG7jL0t9M.net
先日仕事の関係で泣く泣くキャンセルしたよ。誰かが幸せになってくれれば嬉しい。

66 :名無し野電車区 :2018/03/23(金) 19:42:10.16 ID:1JbsQMMBM.net
サンライズツイン10時打ち玉砕するも、当日にキャンセルが出て即確保してくれたことがあった
窓口氏には感謝してる

67 :名無し野電車区 :2018/03/24(土) 11:57:33.92 ID:tW+1004/d.net
サンライズって切符拝見しにくる?

68 :名無し野電車区 :2018/03/24(土) 12:13:22.76 ID:1Rblso1MK.net
来る

69 :名無し野電車区 :2018/03/24(土) 13:01:54.19 ID:tW+1004/d.net
>>68
どもです
ズボンは履いておきます

70 :名無し野電車区 :2018/03/24(土) 15:42:25.53 ID:GH3X1OWgM.net
>>69
発車前にすでに回ってくれてる。だから発車前にはあまり留守にしないようにしてる

71 :名無し野電車区 :2018/03/26(月) 20:10:55.49 ID:CBTsHx27a.net
夏はサンライズだな。

72 :名無し野電車区 :2018/03/27(火) 00:34:01.61 ID:IpdPuQZU0.net
そろそろGW連休時期の発売だね。
寝台取れるといいなぁ。

73 :名無し野電車区 :2018/03/27(火) 00:53:25.35 ID:GHt2rkXV0.net
週末サンライズ下りに乗ります。ソロだけどね。出雲は天気も良さそうだし、楽しみ。夜が明けてから、景色の良い所はどの辺でしょうか?

74 :名無し野電車区 :2018/03/27(火) 06:43:14.56 ID:L1jes4Mp0.net
今日下り乗ります楽しみすぐる

75 :名無し野電車区 :2018/03/27(火) 07:26:50.21 ID:RR1UZywH0.net
週末連休を除けばツイン以外は10時打ちしなくても取れるよな
2月の平日に上り乗ったけど、同じ車両の2Fは半分以上空いていたわ
ツインにしても一月前10時30分ぐらいに取れたこともある

>>73
残念ながらあまりない。しいて言えば宍道湖沿い
伯備線内はとくに1Fだと車窓が地上に近すぎて酔うので注意

76 :名無し野電車区 :2018/03/27(火) 08:41:26.47 ID:fxPkOYH2M.net
ヒント
サンライズ瀬戸を我が地元徳島で延長運転はよ

77 :名無し野電車区 :2018/03/27(火) 09:14:25.07 ID:xmqjIIM4M.net
>>73
伯備線の川沿いの景色はきれいだけど、一度見ると飽きるんだよね…やはり北海道みたいに、何回来ても「すげえ!」てのがない。

78 :名無し野電車区 :2018/03/27(火) 23:50:26.83 ID:GHt2rkXV0.net
72です。皆様ありがとうございます。伯備線期待してます。

79 :名無し野電車区 :2018/03/28(水) 00:14:28.14 ID:XPBafxju0.net
>>76
高松から徳島までどうするの?

80 :名無し野電車区 :2018/03/28(水) 06:48:29.28 ID:d70drv+qd.net
40分遅れで運行中

81 :名無し野電車区 :2018/03/28(水) 21:35:52.96 ID:z0ggJ06W0.net
>>73
川が好きなら、伯備線は楽しい
あと伯耆大山、一見逆と思われる進行方向左側でも何箇所か見えるポイントがある
富士山も月が明るければ見ることができるけど、この時期は空気が霞んでて難しいかな・・・

>>75
ソロの1階は、普通車の目線とほぼ同じだから、「やくも」に乗ってるのとさほど変わらない

82 :名無し野電車区 :2018/03/28(水) 22:09:04.17 ID:otpPve2R0.net
>>81
それは失礼、1Fはツインしか乗ったことないもんで全部同じと勘違いしてましたわ

83 :名無し野電車区 :2018/03/29(木) 07:18:02.54 ID:FCZ4Hz500.net
ソロは頭の狭さに慣れれば、1階の方が立って着替え出来るし、車窓も好き

84 :名無し野電車区 :2018/03/29(木) 08:24:12.45 ID:Tg/QUh1ud.net
揺れが心地よすぎて夜景を見るつもりが大阪まで爆睡してしまた

85 :名無し野電車区 :2018/03/29(木) 09:15:46.21 ID:9YooCkDVp.net
あるある。良い旅を

86 :名無し野電車区 :2018/03/29(木) 11:34:31.62 ID:og53ROxI0.net
サンライズは北斗星や北陸、富士に比べたら揺れは少ないのですか?
入眠剤処方してもらおうと思っていたのですが>>84を見て

87 :名無し野電車区 :2018/03/29(木) 12:23:01.38 ID:nznS6nkVK.net
揺れ少ないけど伯備センナイ結構揺れる

88 :名無し野電車区 :2018/03/29(木) 13:26:53.40 ID:n9XJ3F330.net
ようこそゲロハク線へ

89 :名無し野電車区 :2018/03/29(木) 21:33:04.23 ID:Y5ZjS1Fv0.net
>>86
単線の羽越線(「あけぼの」・「日本海」)でY字のポイントを通過する時のような、唐突で激しい横揺れはないけど
スピードが早いぶん、東海道・山陽本線内もそれらの列車より、酔いやすい仕方で、揺れる気はする

ちなみに、うちの老母は、東京出た時は「雰囲気がいい」とご機嫌だったものの、
瀬戸大橋渡る頃には、「ほとんど眠れなかった」つって乗り物酔いで完全にダウンしてた(「出雲」にしなくてよかったな、と)
まあ、大昔、初めて乗った九州行きの寝台列車でゲーゲー吐くぐらい乗り物に弱い人ではあるから極端なケースだけど、
自信ないなら、酔い止めとか睡眠薬とか飲んだ方がいいかもね

個人的には、徹夜で車窓を楽しむことをお勧めするw

90 :名無し野電車区 :2018/03/30(金) 05:43:51.07 ID:0xIHx81Gd.net
俺はハンモック的な心地よさを感じた

91 :名無し野電車区 :2018/03/30(金) 07:38:53.88 ID:PRza/oo9x.net
サンライズに乗る前日はあまり寝ないようにしてる
そうすると睡眠不足なので寝つきはよいが途中で何回も目覚めてしまう
北海道方面の寝台列車は何故かよく寝れた
やはり線路の線形のせいなのかなぁ

92 :名無し野電車区 :2018/03/30(金) 10:28:59.77 ID:o+1EUvDJ0.net
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
https://railway.chi-zu.net/18649.html
ypp

93 :名無し野電車区 :2018/03/30(金) 12:33:36.89 ID:sy34T2ceK.net
サンライズ出雲でも結構揺れるけど、伯備センナイやくも揺れが酷いな。

94 :名無し野電車区 :2018/03/30(金) 12:54:25.47 ID:4daHoZrH0.net
揺れのこと教えてくださってありがとうございました
北斗星や富士なんかは駅に停車するたびに目が覚めましたのでサンライズはそういうことはないのかなと思ったのですが
個人差がありますよね、薬用意します
自分は伯備線はやくもも鈍行も揺れは気にならなかったけど日豊本線ソニックはすぐ酔います

95 :名無し野電車区 :2018/03/30(金) 18:26:49.62 ID:sy34T2ceK.net
ソニック乗ったことあるけど快適だった。個人差結構あるんだな。

96 :名無し野電車区 :2018/03/30(金) 18:48:40.90 ID:rjah7/Gw0.net
>>94
サンライズは客車特有の発車時のショックが無いのでブラインド閉めてると発車に気が付かない事がある
ただし、岡山での連結時は要注意w

97 :名無し野電車区 :2018/03/31(土) 05:22:14.25 ID:kvVuoBUBd.net
今、踏み切りでの安全確認の影響で、40分遅れで運行中

98 :名無し野電車区 :2018/04/01(日) 21:38:13.16 ID:adAh/fEg0.net
そろそろ上りだけでも京都停めたらどうだ
【朗報】この春、東京に憧れて京都から首都圏へ就職、進学する女の子が激増!【明日は入社式】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522585728/

99 :名無し野電車区 :2018/04/02(月) 08:12:58.25 ID:e7R2xygK0.net
>>98
それより先に下りの大阪停車だろ

100 :名無し野電車区 :2018/04/02(月) 08:25:29.43 ID:jyTFVGPhd.net
上りサンライズ、熱海で新幹線振替
現在二時間遅れの攻防中

総レス数 1023
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200