2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR宇都宮線 Part81

600 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 13:31:23.15 ID:7lsTIhyX.net
10年前は黒磯ローカルも利用者多かったのが今は少ないってことだろ?
かつて毎時3本走らせてたのは利用者多かったからで今1.5本(宇都宮〜宝積寺は2本)しかないのは客激減したからだろ
この10年、利用者が減る原因として何があった?

601 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 15:18:38.54 ID:Siyx+Ik0.net
今度美しく行くんだけど朝の下りは混んでます?
朝8:00頃大宮から下りに乗る予定なんだけど
確実に座るならグリーン取った方がいい?

602 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 15:18:56.90 ID:Siyx+Ik0.net
美しくじゃなくて宇都宮でした

603 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 15:53:44.02 ID:8+AxqqAq.net
>>601
やまびこの自由席なら座れる

604 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 16:18:06.78 ID:7EUe+WWq.net
宇都宮から大宮なら在来線で充分だよな

605 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 17:41:27.32 ID:8+AxqqAq.net
普通グリーンに乗るなら差額が1000円もしない新幹線という話

606 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 18:11:30.81 ID:A4rwOMz0.net
普通グリーンに乗ったあと新幹線普通席だとなんかすげえ疲れた

607 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 20:10:07.83 ID:Hur1kDwSP
>>600
急行はまなす廃止で青森まで乗り継ぐ客が激減。
寝台カシオペア、北斗星廃止で宇宙軒カーブへ行く撮り鉄激減。
寝台あけぼの、日本海廃止で陣場〜白沢へ行く撮り鉄激減。

608 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 20:32:36.93 ID:wpjZtvbt.net
快速ラビット全盛期の宇都宮ー黒磯は輝いていたのですか?

609 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 21:51:34.93 ID:IYLw/Oe8.net
なんだよ全盛期って

610 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 23:33:42.94 ID:U7klCVUT.net
日中にも快速ラビットが走っていて、黒磯まで運転していた頃の意味じゃない。
今や黒磯まで行く快速は、絶滅だからな。

611 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 00:25:46.74 ID:9mS/Kadz.net
上野で快速ラビット黒磯行のアナウンスが懐かしい

612 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 06:39:35.29 ID:zrZF0w7u.net
禁煙ご協力お願い、とかのアナウンスは今でも必要なの?
浦和付近、通勤時間帯なんだけど。

613 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 06:56:06.41 ID:tyZJV0In.net
宇都宮まで通過運転してたころの話じゃね?

614 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 07:18:47.12 ID:zrZF0w7u.net
さっきだよ。

615 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 07:36:29.51 ID:9VCMECD9.net
トイレで吸う人が多いみたいだよ

616 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 07:41:59.83 ID:mqosx7Cz.net
黒磯直通が減った原因は湘南新宿ライン?

617 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 11:06:32.83 ID:j477Nsvw.net
誰も乗らないから

618 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 11:31:06.16 ID:AIqiYMYM.net
空気の大量輸送以外にも宇都宮でほとんどの乗客が入れ替わるので直通する必要性が低い

619 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 12:27:48.62 ID:Zy3T2PXi.net
>>599
黒磯ローカルの状況に関わらずAKBの話がしたいだけだろお前は
いいから失せろキモヲタ

620 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 12:53:12.91 ID:zrZF0w7u.net
>>615
なるほどね。

621 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 17:13:15.49 ID:t+EC38dg.net
快速は将来的には古河から各停になりそうな予感
そうすれば古河〜小金井を1本減便できるし
上東の15両比率の向上と引き換えに古河〜小金井の減便ありそうなんだよなあ
車両運用の都合と空気輸送の改善

現行は
大宮〜古河:普通5・快速1
古河〜小金井:普通4・快速1(快速は小山・小金井連続停車)
小金井〜宇都宮:各停3(快速の各停を含む)

これが
大宮〜古河:現行通り
古河〜小金井:各停4(普通3・快速の各停1)
小金井〜宇都宮:現行通り

みたいになるのではと

622 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/14(木) 02:40:05.40 ID:MDt/wpuj.net
E233系付属編成をあと12本増やせや

623 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 06:42:59.29 ID:14oZBFfu.net
車庫が小金井にある以上、古河以北を減便してもメリットはないよ。むしろ現行の古河発着を無くす方が可能性高い。

624 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 07:04:37.09 ID:x5AHCMXW.net
どうするの?熱海発大宮行とか日中にできるの?

625 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 07:49:53.07 ID:tqDHtGKi.net
>>623
実はね、古河行きは乗務員を効率よく乗せられるメリットがある。
小金井折り返しだと1人で運転出来ないが古河は出来ちゃうから。

626 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/14(木) 07:50:09.80 ID:MDt/wpuj.net
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ

627 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 00:10:06.90 ID:oiFjxQWv.net
>>624
それは無理だろう
大宮は折り返しには不適な構造
大宮で無理やり折り返すと配線や列車本数上、ダイヤ上のボトルネックになる
東武の久喜とは全然違う
あと、大宮分断にしてしまうと大宮以北が10両に減車される可能性があるわけで、大宮〜久喜あたりの利用者からは「日中でも混む」とかブーイング食らう
(Gが2両挟まってるので単純に3分の2になるわけではなく実質は13両→8両という具合になるため)

628 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/15(金) 05:30:20.70 ID:nJvHgARz.net
>>627
むさしの号みたいに一度東大宮まで引き上げなきゃあかん

629 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 05:49:59.91 ID:QrKzkc48.net
>>628
7番線なら簡単に折り返し出来るけどな。

630 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 12:09:11.09 ID:Jfjug59b.net
>>627
東海道線上りの終電間際こそ熱海発大宮止まりがほしい
宇都宮線宇都宮行終電に上野で接続する列車と、高崎線終電後の列車

631 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 16:58:04.91 ID:jgyL7Re8.net
京浜東北線を蓮田延伸にして
宇都宮線の土呂と東大宮を廃止にしよう

632 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 17:32:00.04 ID:oiFjxQWv.net
>>631
東大宮〜蓮田が遅くなっちゃうじゃん
今は宇都宮線扱いだから通常100だし回復は110まで可能
それが京浜東北線扱いになると最高でも90しか出せない

633 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 17:45:07.94 ID:FrdHZA1Z.net
>>632
無知だなぁ。
京浜が直通してきたら110まで出せるよ。
線路によって速度決まってる。

634 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 17:49:28.13 ID:oiFjxQWv.net
>>633
じゃあ駅間3.8kmある川崎〜蒲田が90ジャストで走ってるのは京浜東北だからか?

635 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 18:20:18.14 ID:FrdHZA1Z.net
京浜東北の線路だからだよ。
もし東海道の線路を走れば京浜の233でも110で走れる。

636 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 18:30:25.85 ID:Jfjug59b.net
もっと飛ばせよ
東横線とか西武池袋線だって100km/h以上で飛ばしてるんだから

637 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 19:02:51.51 ID:jgyL7Re8.net
意外と知られてないのは宇都宮線は上尾市内も走行してるという事

638 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 19:04:04.11 ID:jgyL7Re8.net
あと加須市内

639 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 21:45:25.22 ID:QDSwAdDY.net
>>637
むしろ東大宮の利用客の大多数が上尾関連(上尾市民or上尾に用事)な気がする。
そう考えると東大宮は東上尾と改める方がしっくりくる。

640 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 21:49:34.08 ID:UgJdVn8h.net
北大宮・東上尾・南蓮田・北蓮田・西栗橋・南古河・南小山・北小山・下野茂原・下野川田・東宇都宮新設して

特快:東京・上野・赤羽・大宮・蓮田・久喜・古河・小山・小金井・石橋・宇都宮・宝積寺〜黒磯
快速:新宿・池袋・赤羽・浦和・大宮・東上尾・蓮田・久喜・栗橋・古河・小山〜宇都宮
に停車駅整理

130km/hに引き上げ+黒磯まで15両対応

641 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 23:56:44.94 ID:6u7BGfz+.net
黒磯まで15両編成とか宇都宮〜黒磯区間の駅は10両までしか対応してないぞ
というか黒磯まで15両は贅沢過ぎ
通勤ラッシュの時間帯のみ10両編成て運用のままでいいだろ

しかし、宇都宮線の快速は宇都宮〜小山区間の駅にも通過指定は欲しいな
宇都宮―雀宮(通過)―石橋―自治医大―小金井(通過)―小山
みたいな感じで欲しいなとは思う

642 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 00:30:49.35 ID:pj5mhblQ.net
>>630
上野東京ライン東海道線直通を終電まで走らす方が先だな。

643 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 05:31:19.65 ID:vFTqB9ti.net
栗橋まで京浜東北線を延伸して
土呂と東大宮と白岡と新白岡と東鷲宮を廃止しよう

644 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 09:38:51.95 ID:A/PFcyGV.net
通勤時間の南行
久喜でのグリーン車は厳しい?

645 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 12:51:20.86 ID:2y5toEdh.net
具体的に平日の何時頃?
8時頃なら上でもチラホラ空席が見えるよ

646 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 16:11:02.76 ID:QOfi9Oza.net
小金井〜宇都宮って10年12月のダイ改以前は5両編成がそこそこ走ってた印象だが今は10両か15両が多くて短編成は減ってね?
もしかして本数が毎時4本から3本に減ったことと関連性はある?
ホーム長自体は06年には既に15両になってたのに小金井以北の15両列車が目に見えて「多いな」となったのは10年頃からだよね
本数減らす引き換えに長くしたということ?
要するに汽車ダイヤ化したというか

647 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 16:16:22.95 ID:QOfi9Oza.net
宇都宮線はワンマン化による合理化はできない(ホームドアつけるのは大げさ・かといってホムドアなしの短編成ワンマンだと輸送力不足)
ということでツーマンを維持するしかないからそのかわり長大編成を増やして本数を削ったのかね

648 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/16(土) 16:39:58.12 ID:yuO+0Lqi.net
>>631
蓮田延伸は埼玉高速鉄道に任せておけ

649 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 16:47:36.31 ID:Z078cu20.net
減らしすぎたということならE531が小山以北を担当することになるのかな

650 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 16:49:16.27 ID:JbDIdPJB.net
東武宇都宮線、フリー乗車Dayで大盛況だな

651 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 19:43:58.52 ID:QOfi9Oza.net
>>650
名前的にパチモン臭がする方の宇都宮線か
宇都宮線と言ったらJRの方を指すのが一般的なわけで、東武の宇都宮線はパチモン臭がするな

652 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 03:33:11.94 ID:/7YyZiWs.net
宇都宮線
東北本線

653 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 04:15:56.57 ID:TE6tWTTQ.net
>>651
お前はそんなに宇都宮線 vs 東北本線をこのスレでやりたいのか

654 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 07:17:44.85 ID:rZGuep1M.net
北大宮・東上尾・南蓮田・北蓮田・西栗橋・南古河・南小山・北小山・下野茂原・下野川田・東宇都宮新設して

特快:東京・上野・赤羽・大宮・蓮田・久喜・古河・小山・小金井・石橋・宇都宮〜黒磯
快速:新宿・池袋・赤羽・浦和・大宮・東上尾・蓮田・久喜・栗橋・古河・小山〜宇都宮
に停車駅整理

130km/hに引き上げ+宇都宮まで15両

655 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 07:32:27.16 ID:5+ukpv+q.net
>>654
北小山・南小山とか言ってる時点でガキ
何でも方角付けりゃいいと思うなよ
さっさと宿題しろ

656 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 08:54:53.76 ID:ft9usKXX.net
○東北本線(宇都宮線)
宇都宮線(東北本線)


○奥羽本線(山形線)

657 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 10:53:56.56 ID:YRIJZVeH.net
こんなスレでいくら喚こうと、JRが宇都宮線(東北線)という表記をしている事実は変わらない

ついでにJR宇都宮線より東武宇都宮線の方が先だという事実も変わらない

658 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 20:57:04.71 ID:MlYTLZIh.net
JUはJr UtsunomiyaではなくJr tohokUhonsenの略だしな

659 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 21:13:27.32 ID:/7YyZiWs.net
宇都宮東北線

660 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 22:04:47.11 ID:XVauaJJB.net
>632-635
京浜東北線233系が導入される半年前頃に、宇都宮線で訓練してただろ?
車内に重りのせて、ヒガハスでも100キロは出てた気がする。
蓮田駅で見た重りはフレコンみたいな感じだったが、あれ何キロあるんだ?

661 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 23:55:08.76 ID:3OJUC6ts.net
東海道本線近郊区間=東海道線
高崎線=高崎線
東北本線近郊区間=宇都宮線

東海道線の例で考えれば「東北線」となるはずなのになぜ「宇都宮線」なのかといったら東北という語のイメージが悪いからだろう
まあ、現時点で考えてもわかるかと
もし黒磯以南も東北線表記にしたら喜ぶのは団塊及びそれ以上の世代だけじゃないか?
老人は東北に対して理解があるもんな
中年層はどっちでもいいやって感じだろうし10代20代の若者に至っては恐らく東北に対する偏見が凄いのではないか?

662 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 00:21:25.45 ID:crUHArOV.net
>>661
宇都宮市や宇都宮市民の強い要望(という名の猛抗議w)により『宇都宮線』という愛称がついたらしい。
水戸線や高崎線があるのに何故「宇都宮」線がないの?と思ったんじゃね?きっと当時の人達は東武宇都宮線の存在を忘れてたのよ。

でもいくら近県にはあるからって栃木県でもやろうってのはあまりにも見苦しすぎる。まるで日本海を「東海」「朝鮮東海」と呼称して大騒ぎしてる韓国・朝鮮人みたいwww

663 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 01:50:33.48 ID:7atjEUIJ.net
当時は餃子が夕飯でなかったから「宇都宮」の知名度がなくて必死だったんだよ。

664 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 01:51:07.23 ID:7atjEUIJ.net
×夕飯
○有名

665 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 03:06:05.03 ID:mCImhTIE.net
>>662
おっそうだな
ちなみにネットで地域叩きコメを繰り返して対立を煽ってるのは在日だったという話もあるけどな

666 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 05:45:12.98 ID:eXME1lmV.net
打倒宇都宮線
復活東北本線

667 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 08:18:43.33 ID:GXVmc2gk.net
>>655
あくまで仮称だが北小山=栗宮・南小山=羽川

668 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 09:02:16.75 ID:/Hw0DDR1.net
ただ東北新幹線の「並行」在来線であるってこと強調したいなら「東北線」でいいだろう

669 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 10:40:49.66 ID:WcA+O/Jk.net
東京〜宇都宮→東北線
宇都宮から北は東北本線で良い。

670 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 10:57:00.72 ID:pZ42rx7s.net
よしここは「東日本線」なら誰も文句無いだろう
東北本線から一文字変えるだけだしw

671 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 11:41:52.18 ID:pUDnWREj.net
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■○★△▼◇☆◎○▽■△☆

672 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 12:46:27.21 ID:cOne2lRE.net
>>667
逆じゃね?

673 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 15:23:36.24 ID:cre2ahbU.net
>>672
すまん、南小山=栗宮・北小山=羽川でしたね。

674 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 15:29:17.41 ID:8BqRm0bl.net
そんなとこに駅つくったとこで使う人いないだろ
所要時間が伸びるだけ

675 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 17:05:13.86 ID:VWMlvNsZ.net
>>674
粟宮新都心構想があるから
市民病院と警察消防が移転してる

676 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 18:07:29.53 ID:wle0/CSu.net
これか
http://www.city.oyama.tochigi.jp/uploaded/attachment/2256.pdf
見るとたしかに新駅の構想もあるようだが
しかしこれ、粟宮というよりは城南か神鳥谷だなw

677 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 19:08:12.83 ID:8BqRm0bl.net
現行では久喜〜小山が28分程度だが新駅出来ると30分になるな

678 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/18(月) 21:16:30.16 ID:8hUAojMd.net
>>677
せやな ラビット通過なら新駅建設賛成

679 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 23:14:50.28 ID:MDHj4Id9.net
バス増やせよ、現状は本数少なすぎるんだよ
増やせば解決する

680 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 07:44:25.06 ID:y5Beey09.net
夕方に宇都宮から春日部行くんだけど、混むかな?
混むなら新幹線で大宮まわっていくんだけど、混まないなら乗り換えないほうがよくて

681 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 08:34:30.16 ID:xcfr+kKV.net
>>680
安くて快適な東武鉄道をご利用ください

682 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 12:07:02.03 ID:Np7pxVKo.net
>>680
混むわけねぇだろ

683 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 12:20:56.84 ID:PF2dF0Fe.net
東北本線宇都宮線

684 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/19(火) 14:52:29.19 ID:vIs+6fZn.net
>>679
賛成

685 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 15:09:39.67 ID:qniX1LY3.net
素朴な疑問
東北本線の事を宇都宮線と呼ばれてるけど
東海道本線の事はなんで小田原線とか熱海線みたいな愛称は無いの?

686 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 15:16:12.65 ID:RHZfddhU.net
愛称を付ける必要も需要もなかったんだろ

687 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 16:18:10.52 ID:O3bq3/ye.net
東海道は境界の熱海より先でも三島、沼津など拠点都市があり交流が盛んだが、栃木北部はそもそもの人口も少なく、境界を越えた福島側にも郡山まで有力拠点が無いから
連続性で考えると宇都宮(黒磯)がたしかにちょうどいいんだな

688 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 20:18:09.90 ID:VljHRNl8.net
その名の通り東海道(国道1号)沿い通るからだよ
だからってこっちも奥州線とか東北線にしたら…ブランドがってことだよねきっと

689 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/19(火) 20:56:08.21 ID:vIs+6fZn.net
>>685
意味ねーよ

690 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 21:00:44.11 ID:VljHRNl8.net
>>685
小田原〜熱海〜沼津間…旧熱海線(御殿場線は本線だった時代)

691 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 21:01:05.09 ID:VljHRNl8.net
×は ○が

692 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 21:11:02.67 ID:gVykRbn3.net
東海道線の話は東海道線スレでどうぞ
古河の近くにある湖って埼玉・群馬・栃木に接してるんだよね

693 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 22:04:51.66 ID:rJqWtm0f.net
あそこは村一つ沈んでるからね

694 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 00:43:51.63 ID:BNHYCOCv.net
東北本線からJR宇都宮線になったのに、京浜東北線に東北が残ってる不思議

695 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 00:44:29.38 ID:pHWNUzhd.net
>>688
>奥州線
開通当初はその名前だったらしいね

696 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 02:56:41.16 ID:6n1Ocifx.net
>>693
あの遊水地のせいで東武日光線はJRに対して勝てないのは勿論、同じ東武で比べても伊勢崎線よりも利用者少ないよな
東武動物公園からの距離で考えたとき、伊勢崎線の方が遠くまで客乗ってる
伊勢崎線は館林まで利用者多いが日光線は新古河くらいまでだな
遊水地がなくて人口希薄地帯ができなければ日光線も藤岡あたりまでは利用者多かっただろうに

697 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/20(水) 07:05:08.65 ID:sXlLLgO5.net
全車両にコンセント設置あくしろや 丸ノ内線2000系見習え

698 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 07:42:20.08 ID:sLA2DG4A.net
本日も宇都宮東北線をご利用くださいましてありがとうございます。

699 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 07:48:26.79 ID:yw3Th93V.net
>>694
>>460

700 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 11:40:50.07 ID:yLO+wnLo.net
>>693>>696
足尾銅山事件のあおりなんだよな。

701 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 11:40:59.87 ID:7gjoCfQQ.net
遊水池の北西に明治まで赤麻沼というのがあった。
藤岡の台地を掘削して渡良瀬川をそこに通した
新古河-藤岡あたりまでごちゃごちゃしてる県境は昔の河川

702 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/20(水) 19:59:11.13 ID:sXlLLgO5.net
黒磯以北one-man運転あくしろや 大江戸線見習え

703 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 21:30:03.73 ID:dV1LzA0A.net
>>694
不思議じゃねえよ
東十条と北浦和だよ

704 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 21:54:50.39 ID:ZcTl4rS0.net
愛称の意味が分からん知障はクソして寝ろよ

705 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 22:13:11.17 ID:+OvfQesp.net
そんな事言ったらホームに脱糞して寝ちゃうからダメ。

706 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 22:35:48.61 ID:ZcTl4rS0.net
【運転見合わせ】
宇都宮線は、東大宮駅のホーム上で脱糞しようとした知障が進入してきた列車に接触したため、上野〜宇都宮間の上下線で運転を見合わせています。

707 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 22:42:16.44 ID:7IY101Fi.net
だっぷんだ

708 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 01:38:01.39 ID:vBYpxxmh.net
同じ1985年に出来た車両でも211系は完成度高い名車なのに205系は致命的な駄作なのは何故だろうな
国鉄末期で金がないのは一緒なのになぜこうも完成度に違いが出るのか
211系の方を優先して開発したからか?

709 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/22(金) 06:16:33.32 ID:w06Pg1ff.net
>>708
逆やろ

710 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 11:03:36.97 ID:tTgMWSQw.net
明治の河川改修前の地図
3つの河川が集まる低地で鉄道は無理やな
https://i.imgur.com/KmZkCIb.jpg

711 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 12:31:42.88 ID:58Unxn7n.net
>>710
これは古河から野木あたりなの?
どれが渡良瀬川?

712 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 15:33:54.27 ID:vBYpxxmh.net
じゃあ栗橋から先、栃木に向かわず小山・宇都宮に通すことを選んだ国鉄は正解だったということか
東武はとんでもない割を食わされた格好だな

それにしても田中正造は先見性のある人だったよね
当時は理解を得るのが難しかっただろうが、今でいうところの環境意識ってものをいち早く持ってたし
早すぎた人だな
足尾銅山事件は日本における環境問題の古典だね

713 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 18:08:09.05 ID:jxxg9GDP.net
>>711
地図の左端中央やや下あたりからくねくねと南東に流れて合流後に南下してるのが渡良瀬川
その合流するもう一方の川は思川か巴波川(数キロ北で合流してるけど、どちらが本流なのかわからん)
合流点の東にある市街地が古河

>>712
東武日光線が開通したのは昭和4年で遊水地はもう出来上がってるから、あのへんで渡ったのは渡良瀬川のみと思われ
巴波川や永野川はもっと北で渡ってる

714 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/22(金) 22:18:34.87 ID:w06Pg1ff.net
汚物205系富士急譲渡あくしろや

715 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 17:36:01.98 ID:vOApttER.net
東北本線

716 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 22:03:18.74 ID:WeX2uoqp.net
>>712
>足尾銅山事件は日本における環境問題の古典だね
古典どころか現在進行形だ足尾の山は未だに緑化できていない

717 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 22:35:38.03 ID:prAuPrLi.net
アシオスタン

718 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 22:49:07.17 ID:SJWFz1Or.net
>>716
銅山の閉山だって1973年、それ以降も10年くらいは精錬所だけは稼動してたからね
最近でも、東日本大震災で足尾の汚染土の堆積場の土砂が渡良瀬川に流出して下流で重金属が検出、なんてことも
間藤駅からでも少し見えるけど、銅親水公園に初めて行った時に見た光景は衝撃的だったよ

719 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 09:27:57.90 ID:gthtbP8lV
スレチになるが
わ鉄で7月に間藤から本山までの廃線ツアーを募集している。
銅山の精錬所にも入るようだ。

720 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 12:10:50.57 ID:4A6mNRbf.net
足尾は山崩れがひどいんだっけ?
でも地形ってのは長い時間をかけてなだらかになるからなあ
日本各地にある今なだらかな山だって最初からそうだったわけではなく崩れながら斜面が緩くなったわけで
確か、安息角ってのがあって30度なんだよね
急な山は崩れ続けて遠い将来に30度くらいの山になる

721 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 12:27:03.74 ID:RizLwnTq.net
普通の山ならね
足尾のアレは木々が鉱害で枯れたり建材用に大量に伐採されたりして森林の機能を失って保水できなくなった結果だから事情が違う

722 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 13:02:15.10 ID:4A6mNRbf.net
両方だろうね
足尾の山は結構険しい
だから元々の地形的要素と鉱毒による荒廃の両方で崩れてるってことだろう

こんなに崩れやすい山になってしまった今、足尾はどうやって振興するんだろ
日光と合併したのも日光から財政的・経済的に助けてもらうって意味合いあるのだろうか?
大間々から遠いし日光からも遠い
でも歴史的には「日光領地」の一部だったから日光市なんだろうね
今の日光市域は幕府があったころの日光領地に近い(古い意味の日光に回帰)

723 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 13:05:21.12 ID:4A6mNRbf.net
日光領地についてのわかりやすいサイトあった
「日光ファン」
http://nikkofan.jp/topics/topics.php?id=86

足尾は古くから日光

724 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 13:37:12.71 ID:9W9QZNGF.net
足尾と宇都宮線はどんな関係が?

725 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 14:01:23.45 ID:+n87IPht.net
上手くいけば「足尾市」になれたかもしれなかったけどな
歌志内市以下の酷い有様だが

726 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/24(日) 15:10:32.83 ID:vNVX2FAR.net
E233系付属編成をあと12本増やせや

727 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 19:55:30.57 ID:gp7Cmdws.net
E531、宇都宮駅にて

この列車は快速ラビット郡山行です

途中の停車駅は宝積寺、氏家、矢板、西那須野、那須塩原、黒磯、黒田原、新白河、白河、矢吹、安積永盛です。

728 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 21:55:01.69 ID:GoU7qNDY.net
この電車は勝田発特別快速郡山行です。
停車駅は友部、笠間、岩瀬、下館、結城、小山、宇都宮、矢板、黒磯、白河、矢吹、終点郡山です。

729 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 22:23:03.69 ID:gxQXTQiS.net
宇都宮や小山は晴れてるのに西那須野は雪って事がたまにあるよね。

730 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 22:33:35.92 ID:de2NfPz/.net
>>729
そりゃ標高高いし山沿いだから当たり前だろ

731 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 23:16:47.54 ID:+n87IPht.net
>>729
群馬ほどじゃないが、冬の栃木県南と県北は気候が違うから…
箒川渡ったら寒冷地だな

732 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/25(月) 07:13:26.18 ID:pCjL7T0d.net
>>727
乙!one-man運転キベンヌ

733 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 08:13:01.13 ID:6SG8dqzl.net
親父の田舎足尾だからよく行ったけど今はすごく繁ってるぞ

734 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 12:18:13.41 ID:T4DdCtQk.net
この電車は小山発、急行盛岡行です。

停車駅は宇都宮、黒磯、白河、郡山、福島、仙台、小牛田、一ノ関、北上、終点盛岡です。

735 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 12:42:04.76 ID:GIPXtTkk.net
以南の快速増やしてくれ
東海道線みたいにラビットと快速の毎時2本ほしい
ただの快速は追加で東大宮止めていいから

736 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 13:33:10.17 ID:MvVDybm7.net
JR東って何かあると「”乗せてやる”方式なんだろ?」とか揶揄されがちだけど何故?
国鉄時代よりも今のJR東の方がプロ意識高いだろ

737 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 15:26:24.49 ID:bvJ0Tc8m.net
たまに「修学旅行」っての見かけるけどどの辺りから乗ってきてるのかね?

738 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 15:30:20.22 ID:dGJSo4tQ.net
>>737
小6の時修学旅行で乗った事あるけど行きは小山→北鎌倉・鎌倉で帰りは小田原→小山でした。

739 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 17:46:40.14 ID:6sR+csIn.net
>>738
ナカーマ 当日新前橋の165系モントレーだった。

740 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 22:37:55.21 ID:H3/PMIs2.net
>>736
国鉄時代を知らない人が増えたんだよ

741 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/26(火) 05:38:03.10 ID:/mpHPNAH.net
>>733
儂も行ったことがあるが廃村に近かったぞな
小学校、中学校、高校、幼稚園も無いし足尾本山駅付近くらいしか見るもん無いぜよ
正直LTEが繋がってるのが不思議なくらいだったぞな

742 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 12:00:00.46 ID:bro7tXi0.net
スレチだけど、この前松木渓谷行ったら川に魚がたくさんいてさ
俺のなかの足尾のイメージと違ってたからびっくりしたよ

743 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 17:37:35.84 ID:l3pYVPwW.net
なんかSLが止まってるぞ

744 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 17:55:37.09 ID:4+d8EZcM.net
どこに停まってるのか知らんが、検査で大宮の入出場じゃね?

745 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/27(水) 20:07:26.23 ID:iOTXcGzq.net
>>742
環境が回復したんやろ

746 :名無し野電車区:2018/06/27(水) 20:27:09.17 ID:4wkZ0Qd2.net
鬱飲み屋線(東北本線)

747 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/06/29(金) 07:01:24.12 ID:i1zypYzZ.net
>>746
せやな

748 :名無し野電車区:2018/06/29(金) 22:09:41.61 ID:xGkUCpXL.net
上野始発待ちで、電車来ても最前列の奴がスマホに夢中でドア前に詰めないから、
ホーム混んでて迷惑なので女の子がそのドアの前に進出した。
そしたらドア開いたときにその奴が女の子の前に突出してガンつけてたわ。
スマホ夢中で迷惑な奴がアホだな。

749 :名無し野電車区:2018/06/29(金) 23:24:53.06 ID:WydMVCJH.net
相変わらず宇都宮駅は遅延してるのに下りの
情報を出さない。おまけに21:32分発の電車は
なかったことにされ22:05発の電車に乗らされし最悪だ。
宇都宮駅員が客に怒鳴られるのは仕方ないね。
せめて情報出すとかすればいいのにだんまりだもんな。
マジ無能。

750 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 00:29:41.24 ID:MKliTbQs.net
http://koga-shigakukai.com/koga21_r_3_lb.jpg

751 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 01:03:34.36 ID:28binY7z.net
ヒント

上り 宇都宮線
下り 東北本線

752 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 01:12:10.14 ID:1t4Gnyhm.net
結局通勤快速はなしだったの?

753 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 03:33:49.49 ID:l+uw/zPb.net
国鉄とJR東って全く性質が違うよな
国鉄時代の職員は態度が酷かったと思うが今のJR東はウテシのプロ意識は高いわ車掌や駅員の接客も一流だわで見違えるように進化したよな
前身が国鉄とは思えないくらい変わったよな

754 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 06:43:53.19 ID:GWExCXZT.net
国鉄時代はどんなに泣こうがわめこうが頼んでもきっぷぐれない駅があった
無効印頼んでも押してくれない
杓子定規というかただの意地悪だったな 仙台駅

755 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 10:32:51.43 ID:wQiUJepL.net
宇都宮のホーム階段ってすごく混むんだけど黒磯から乗って来るとき何号車に乗ると乗り換えやすいでしょうか

756 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 12:05:04.86 ID:PXyIqj/Y.net
>>755
かわいいJKとかはっけんしてふともも観察しようと思っても
割り込みされてなかなかうまくいかない

757 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 18:22:47.21 ID:VnDa4uAl.net
遮断機くぐった女子高校生、電車にはねられ死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180630-OYT1T50044.html

那須野物語が通過したときのヒガハス
https://pbs.twimg.com/media/Dg5Xz62U8AE_8Ab.jpg

758 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 18:39:39.36 ID:zQsgzhop.net
見沼代用水のところの踏切かな

多いよねあそこ。

759 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 20:10:33.99 ID:4Fk1/Dq9.net
 29日午後5時20分頃、埼玉県上尾市瓦葺のJR宇都宮線の踏切で、同市に住む県立高校の女子生徒(17)が上り普通電車にはねられて死亡した。上尾署は自殺の可能性が高いとみて調べている。

 同署によると、女子生徒が遮断機をくぐって踏切内に入る姿を運転士が目撃しており、遮断機の近くには教科書やノートが入った女子生徒の手提げかばんがあった。遺書は発見されていない。同日朝は普段通り登校していたという。

 JR東日本大宮支社によると、この事故で、同線が17本運休するなど約3万6000人に影響が出た。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00050044-yom-soci

760 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/01(日) 11:12:31.84 ID:1u55Og18.net
>>753
激しく同意 倒壊も志気が高いぞな

761 :名無し野電車区:2018/07/01(日) 18:57:53.08 ID:gWrbW8C8.net
京浜東北線を久喜まで延伸しよう

762 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/02(月) 19:51:16.70 ID:vSPeHO3D.net
>>761
小金井まで延伸すべし

763 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 22:31:20.58 ID:VRvi52A6P
人身事故マジ迷惑。

テロ野郎はとっとと排除してくれ。

764 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 06:13:52.32 ID:h1eN8E3l.net
この時間まだ空いてるのに
物凄い近くにオッサンが立ってるよ。
キモぃよ!!!

765 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 07:51:30.88 ID:DkVsPg7y.net
ageるキミもな

766 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 20:33:12.72 ID:HZPGAR21.net
ガキはキモいわ

767 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/05(木) 04:01:11.09 ID:abNIJMjy.net
>>766
せやな

768 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 19:43:15.28 ID:5SMcTy05.net
【さいたま】イトーヨーカドー、シェアサイクル事業に参入−総合スーパー初、2020年度まで30店で展開へ
https://toshoken.com/news/13248
【栃木】JR宇都宮駅東口、公民8棟の施設を整備へ−野村不動産らが開発、LRT開業に向けて
https://toshoken.com/news/13277

769 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/06(金) 08:22:09.82 ID:WIUGTjEr.net
>>768
乙!

770 :名無し野電車区:2018/07/06(金) 15:07:35.30 ID:W0bjMLhB.net
国鉄職員を主人公にした映画がもし今作られるようなことがあれば、役者は大変だろうな
特にその主人公が若い職員という設定の場合は尚更
今の若手俳優は国鉄時代のことをリアルタイムで知らないわけで
でも国鉄職員を再現するとしたら、無帽・パンチパーマ・咥えたばこで運転・程よく着崩した(案外難しい)制服・オラついたチンピラ風の喋り方・横柄な客対応
そういうとこまで再現しないと国鉄らしくないだろうし

その点、JR職員を主人公にした映画なら無理ではないな
JR東などは職員の態度が常識的だし

771 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/07(土) 11:07:19.65 ID:9JABfHb9.net
>>770
場所にもよるが酉や倒壊も同じやで

772 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 17:34:51.86 ID:FNeHqc9C.net
東北本線黒磯以南に宇都宮線の名を今使ってるのは、国鉄色を消したいってのもあるのかね

国鉄東北線
JR宇都宮線

こういう風にしたいんだろう
東北線という言い方はどうしても国鉄を彷彿させるしな
今はJRだから一新して宇都宮線だ、というのがあるだろうね

ただ、不動産屋とかで広告見ると「東北本線久喜駅徒歩10分」「東北線(宇都宮線)栗橋駅徒歩7分」のような表記をよく見るよね
あれ何なんだろう
人口のボリュームゾーンである団塊の世代への配慮か?
団塊は東北への偏見とか少ないだろうしな
でも若者は東北線という言い方嫌うだろうな

773 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 18:53:54.73 ID:9Weni6WM.net
東北のどの県にも人気で勝てない埼玉栃木の癖に生意気だよな

774 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:03:02.72 ID:FNeHqc9C.net
埼玉は宮城に勝ってると思う

775 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:04:57.14 ID:FNeHqc9C.net
埼玉は愛知と同格
大宮は名古屋と同格

776 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 19:19:46.02 ID:9Weni6WM.net
>>774
ダントツ負けてるよ
https://rocketnews24.com/2017/10/10/966790/

777 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:32:18.28 ID:FNeHqc9C.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

これを見れば埼玉は勝ってる
東京が一番魅力的だな

778 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 20:35:44.60 ID:FNeHqc9C.net
>>776
東京が北海道に負ける理由が分からん
生活するには金が必要なわけで、それなら稼げる場所(東京)の方が良いはず

779 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 21:06:32.02 ID:2Xk5l/MY.net
北海道や東北は仙台あたりならまだしも
車と雪と光熱費考えたら住みたくない

780 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 21:09:12.33 ID:Ja2bXPoC.net
>>777
いや人気の話してたのに何ですりかえるのさ

781 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 21:30:11.55 ID:bl/mowYs.net
廃止宇都宮線
復活東北本線

782 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 21:56:17.04 ID:d5bLSnxT.net
あーもーめんどくせぇからニュース930の桜たん見ながらシコって寝ろクソが(ドピュ)

783 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 01:47:57.96 ID:686YL38T.net
90年代は7両編成とか8両編成の列車が結構あったな
あれ一体なんだったんだ?
上野から黒磯まで増解結しなくて済むように7両だったのか?
宇都宮以北では輸送力過剰、古河以南では不足だったよな

でも東武なんかはそれに近いことを06年までやってたよね
浅草から伊勢崎まで6両の準急があったよね
今は乗り継ぎ方式になり浅草〜曳舟6両・曳舟〜久喜10両・久喜〜館林6両・館林〜伊勢崎3両になり適正化されたな

784 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 02:16:38.21 ID:QnC20O85.net
東武は浅草駅が6両までだったからその影響
半蔵門線ができるまで10両編成はスカイツリーがある所に
車庫兼駅みたいなホームを作って置いておかなきゃならなかった

こっちは国鉄の車両不足だけど本数を増やさなきゃならない流れを引きずってただけ

785 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 02:20:28.12 ID:vAj5Q4dC.net
>>780
相手するだけ無駄
自分の話がしたいだけで他人の話を聴く気なんか無い

786 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 12:01:44.48 ID:9vA0JaIi.net
頼むスピードアップしてくれ
上野〜久喜で乗り換えある東武と10分しか違わないってどういうことだよ

787 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 15:43:39.85 ID:wXkprzuG.net
乗る電車によっては東武経由と同じか超えることがあるな
まあスピードアップしなくても乗ってくれるんだから、そりゃしないわな

788 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 17:07:44.11 ID:TNiE10i3.net
古河行きなんか、意図的に遅く走っているからな

789 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 01:31:24.86 ID:8ft1CkpE.net
東武に先日乗ったら久喜→和戸が100km/hだった(朝の上り区間急行)
同じくらいの駅間の蓮田→東大宮は95km/hだった

宇都宮線の方が速いイメージだったので意外だったな
東武より速度遅いのは偶然か?

790 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 06:24:50.15 ID:U5gbVCJ+.net
遅れてるのだと白岡→新白岡で110出すときもあるからな
偶然だわ

791 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 08:35:35.91 ID:MtwLAgIL.net
遅れてる時はそれくらいで、
いつも通りだと100k割るってことだよな
やっぱり遅いわ

792 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 09:10:01.70 ID:5pjUehXt.net
並行私鉄のあるJR西の新快速乗るといかに手抜きで走っているかよくわかるよ
東武もノロノロだったから手抜きダイヤを改正せずにままだから
スピードアップした東武と逆転現象も起こるようになった

793 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 11:58:48.80 ID:DFVjRNO3.net
岡本駅に自動改札機を!

794 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 12:46:36.58 ID:mxuIeSrI.net
>>793
金は?

795 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 13:50:35.85 ID:8ft1CkpE.net
>>792
東武は所要時間の面では別に速くなってはいない
ただ、停車時間は昔より長くなってる
つまり、駅間の走行速度は上がってる

796 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/12(木) 06:52:13.35 ID:29ZTgZHY.net
>>772
宇都宮線(東北本線)がだとうやろ

797 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 18:16:00.57 ID:Hs2U93bd.net
>>787
具体的に教えて
何時の電車でどの区間がそうなの?

798 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 18:23:11.16 ID:Hs2U93bd.net
>>786
北千住で日比谷線と東武線急行が3分で乗り換えられる場合はそうだろうが・・・
通常は無理だな

799 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:30:28.22 ID:tDe79qT3.net
>>792
日本語がおかしくないかい?

800 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:39:22.75 ID:FkKexHTq.net
>>797
久喜8:11発の熱海行きに乗った場合
上野まで目指すと所要時間が57分
どっかで退避か何かあるんだろうけどな

801 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 21:06:38.56 ID:LuWgyO/L.net
大宮で4分止まったあげくにラッシュ直後ならスジ寝てるだろ
その時間帯の東武が早いとも思えないしただのネガキャンかね

802 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 21:33:33.01 ID:c3uEYXtE.net
ラッシュ時は高崎線との兼ね合いもあり、大宮で数分停車する列車は昔からあるね。2000年にさいたま新都心ができて数分所要時間が伸びたけど、東武線+日比谷線経由よりも上野までの所要時間は間違いなく短いな。

803 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 22:12:49.69 ID:+Q5rLrEg.net
前に朝の上りに乗ってたら、大宮に高崎線と同時進入して
発車は高崎線がやや先で、こっちは新都心まですごいチンタラ走りながらやり過ごしてた

804 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 22:50:29.51 ID:zeqR1mrY.net
>>803
チンチラでも大宮を出られたおかげで次の列車が大宮の同じホームに入れるんだからいいことだよ
普通だったら大宮でもっと待たされる
まぁ先行が新都心通過ならもっとスムーズなんだろうけど

805 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 23:02:51.44 ID:X23iVOse.net
上り列車線は大宮駅から大宮ほこすぎ橋の手前までは一応複々線っぽくなってるからな

806 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 23:11:23.18 ID:nBe3ucmW.net
>>800
そんな時間に退避なんてあるのか?
昔は久喜8:32発の池袋行きが蓮田で北斗星を退避して大宮でN’EXの発車待ちをしてたが

807 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 23:18:46.59 ID:H9roXyoS.net
待避っていうか高崎線との合流の調整じゃないかな

808 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 23:23:19.35 ID:nBe3ucmW.net
その久喜8:32発池袋行きは、次の久喜8:50発上野行きと赤羽到着時刻がほぼ同じでだったんだよ
だから前者はすいていて8両(8時台で唯一、努力次第で久喜から乗って座れる列車)、後者は激混み11両だった
当時、久喜8時台と9時台の他の上り列車は11両

809 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 00:55:46.71 ID:7Ea9xdWv.net
97年頃は15両の電車が少なかったな
でも当時は115系が最高速度100km/hをめいっぱい出してたよね
当時の東武はというと・・・やる気なかったな
和戸〜久喜みたいな出せそうなとこでも80km/h強くらいでノッチ切ってたり「準急A」でさえも東武公〜久喜が90km/hくらいだった

810 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/13(金) 08:21:25.66 ID:NnT5sGzO.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

811 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 09:02:19.58 ID:NjdfF6GA.net
97年くらいはホームも屋根無しの所が多かった

812 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 09:41:08.56 ID:bao0BBUo.net
>>809
昭和40年代から115系はラッシュ時15両、それ以外は11両だよ
115系の日中が短い7両・8両中心になったのは新幹線開通後に普通列車の増発が可能になってから

813 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 09:55:34.70 ID:NjdfF6GA.net
大宮折り返しで115系4両とか211系5両とかなかったっけ?

814 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 12:56:42.96 ID:7Ea9xdWv.net
>>812
え?
じゃあ70年代よりも90年代の方が宇都宮線の列車は短かったの?
00年代に入ってから70年代なみの長さになりその後の15両列車増加で今が一番長いってこと?

815 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 13:00:10.74 ID:7Ea9xdWv.net
>>811
その頃といえば、永楽製の発車メロディの黄金期だったね
その後東大宮や土呂などでテイチクに置き換えられたり北部区間など00年以降に発メロが導入されたとこは最初からテイチクだね
久喜は凄いな
特に下り線アマリリスはバージョンこそスローバージョンに変わったが曲自体は95年あたりから変わってないもんね

816 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 13:37:30.00 ID:kvmZJw0x.net
アマリリスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

817 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 13:44:47.49 ID:7Ea9xdWv.net
最近のJRはテイチクやスイッチが多い
永楽を使い続けてる白岡・新白岡・久喜は魅力的だな
昔はアマリリスが発車メロディとかダサいなとか思ってたけど、今となっては貴重な永楽メロだしな
それに、最近のスイッチ製のわけわからんチャラい曲よりも永楽の曲の方が落ち着くし
東洋メディア・ユニぺ・GK・永楽は良いよね
GKといえば90年代はSH導入駅が多かったな
近年はSHシリーズの新作が無いが、塩塚さん何やってんだろ

818 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 14:04:37.78 ID:p1hMYz0g.net
>>814
70年代の日中の普通は毎時1〜2本で115系は11両。急行型のときはもう少し長い。上野〜大宮の線路容量の関係で必ずしもすべてが上野発着というわけではなく、一部は大宮発着。通常は上野発着の列車でも臨時特急・臨時急行にスジを譲って大宮発着になる普通列車も一部あった。

819 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 14:15:28.62 ID:p1hMYz0g.net
>>814
90年代の日中の普通は今と同様に原則は毎時6本。上野発着4本、快速ラビット1本、池袋発着1本。日中は、115系は7両(ロング or セミクロス、確率50%?)か8両(セミクロス)で211系(小山電車区は100%ロング)は10両。当時は全車普通車自由席。

820 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 14:17:20.32 ID:7Ea9xdWv.net
>>818
当時の国鉄は「どの地域もできるだけ平等に」という方針だったのかね
地方では今よりもずっと便利だったと言えるね
都会だと不便だけど

821 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 14:18:51.82 ID:7Ea9xdWv.net
>>819
黒磯行に115系が多かったのはそういう理由か

822 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 14:20:17.11 ID:C4/bfMZu.net
>>817
宇都宮線は2000年代初頭くらいまでレトロ発メロ天国だったな

823 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 14:23:15.85 ID:p1hMYz0g.net
>>813
新幹線開通後の一時期(数年だと思う)に日中大宮発着の電車が毎時1本あったような気はするが、4両だったかは覚えていない。乗ったことないのでw

824 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 07:38:20.44 ID:eFrrlZ7s.net
>>820
単純に特急や急行でパンク状態になってて普通列車の入る余地がなかっただけ
新幹線の開通でようやく余裕ができて普通列車の増発ができた

825 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 09:49:47.76 ID:2WhG2zpH.net
要は複々線化したんだよな

826 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 15:09:13.15 ID:1RQ/lGUS.net
東北本線栗橋-古河駅間に新駅「南古河駅(仮称)」を設置する計画が約25年ぶりに動き出した。
古河市は、住民の意見を幅広く募った上で計画推進の可否を判断する方針で、5月から7月下旬にかけ予定地周辺で基礎調査の報告会を精力的に開いている。
最大の課題は新駅周辺の区画整理事業。過去に賛否が割れた経緯のある地権者から約9割の同意を取り付けられるかが鍵を握る。さらに財源確保や将来の人口推移など、実現には幾つものハードルが待ち受けている。

827 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 15:20:35.98 ID:tu/It3Er.net
中田じゃん

828 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 15:51:30.15 ID:WiS7gBXU.net
粟宮駅マダー? (チンチン

829 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 16:07:33.21 ID:LuTZ4k4M.net
>>826
「南古河駅」新設なるか JR宇都宮線栗橋-古河駅間
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15314800263226

830 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 16:29:08.05 ID:YnF0fPWs.net
>>825
赤羽〜大宮の複々線化(一応、旅客線と貨物線という分け方)は昭和ひと桁の頃で、3複線化(電車線・列車線・貨物線)はヨンサントオ(昭和43年10月)のダイヤ改正だから、違うね
新幹線の大宮開業(昭和57年)・上野開業(昭和60年)によって長距離列車の新幹線移転が進み、中距離列車の増発が可能になった、が正解

831 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 17:23:01.58 ID:z2tIkuel.net
>>822
宇都宮線久喜と高崎線桶川はどっちもレジェンドだよね
桶川のJR-SH8も久喜のアマリリスと同じくらい長く使われてる
どっちも95年頃の発メロ導入で使われた曲が現在まで使われてる
それを言ったら大宮の4番線・9番線のVerde Rayoも同じか
あれも94年から現在まで同じ曲だもんな

832 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 20:12:37.37 ID:/BEk3o0f.net
今開催中ポケモンスタンプラリー2018で
大宮から先は宇都宮線内では蓮田駅が選ばれたよな

833 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 04:20:29.27 ID:Uy38O70H.net
南古河できても通勤ラッシュじゃ座れないし微妙

834 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 04:56:44.97 ID:/w6l5r+T.net
マルハン古河店の近くだな新駅の構想
でも正直に言っている?新駅
もし出来たら宇都宮―上野まで所要時間増えるな
ラッシュ時のノロノロで110分ぐらいかかるかもしれない

835 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 08:49:47.09 ID:9hYW2wll.net
南古河できたら、快速を栗橋に停める可能性も出てくるよな。

836 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 09:37:24.21 ID:as1KM+bg.net
いよいよ土呂に普通列車も止まらなくなるな

837 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 09:40:43.26 ID:zcCBYukj.net
>>835
まあ、南古河できると古河駅利用者が減るし、かといって快速通過化は出来ないし、
整合性保つためには、栗橋にも停めるしかないわな。
栃木県民的には迷惑以外なにものでもない。

838 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 10:56:37.12 ID:9hYW2wll.net
>>837
栗橋の快速停車は東武日光線乗換利用者にとっては便利になるがな。

839 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 11:40:55.85 ID:qb9s+Tav.net
栃木市民にとっては便利になるな

840 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 12:57:27.26 ID:D0VCkVVF.net
>>838
ナイスタイミングで東武日光線や宇都宮線快速が来る保証は一切ないのだが

841 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 13:04:50.22 ID:s/H7Izom.net
南古河とか、旧総和からのまともな道もないのに
4号大渋滞やな。

842 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 14:14:05.42 ID:jkIR7cBw.net
栃木県民は便利で快適な東北新幹線をご利用ください
by JR東日本 大宮支社

843 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 14:17:18.80 ID:wSvgoBnz.net
いいことじゃない。
新駅が出来れば利用者が増えて収益がアップするのよ

844 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/15(日) 17:37:43.49 ID:Z7EUCquX.net
全車両にコンセント設置あくしろや 丸ノ内線2000系見習え

845 :名無し野電車区:2018/07/16(月) 02:29:50.30 ID:wsE560vi.net
栗橋利用者が南古河利用になれば運賃収入アップ(利用駅が北上)だが古河利用者が南古河利用になったら運賃減収(南下)だな

846 :名無し野電車区:2018/07/16(月) 22:16:22.93 ID:WyXvZoPX.net
新幹線なんか全然便利じゃないよ。高いし、遅いし、座れないし。

847 :名無し野電車区:2018/07/16(月) 23:07:48.14 ID:FUOTLxAH.net
>>846
東京−大宮間はぼったくりだよね。小山以北の人が新幹線で東京行く場合は大宮で降りるべきだと思う。

848 :名無し野電車区:2018/07/16(月) 23:30:35.97 ID:yxylPAPh.net
東京まで自由席890円にしろクソ束

849 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 01:35:18.26 ID:1D5HyAkX.net
新宿、渋谷方面なら快速の方が全然便利だ。新幹線の特急券大宮ー小山の980円が宇都宮まで来るとなんで1840円になるんだよ。定期持ってる人だけは980円とかやってるし。糞東。

850 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 05:02:28.52 ID:e35sxEUM.net
東京〜新大阪で殿様しまくってる倒壊より全然マシだろ

851 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 06:00:50.11 ID:qLQB11LQ.net
>>846
大宮〜東京間において、最混雑時間帯でも定期券にグリーン車前後の小金足して座れる唯一の線という、貴重な価値があるじゃないか。

852 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/17(火) 08:21:12.72 ID:tGTQRXhw.net
20400系営業運転あくしろや

853 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 12:01:38.26 ID:k5OTP6vZ.net
阪急とJR東って職員の態度はどちらが良いのかね

854 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 12:44:50.30 ID:FzMOJ/NX.net
何で阪急なの?
関東のJR宇都宮線に関係ないじゃん

855 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 13:17:03.84 ID:k5OTP6vZ.net
態度が良いと思われる二社を比べてみただけ

856 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 15:55:27.83 ID:k5OTP6vZ.net
宇都宮線は毎時1本古河止まりなのに高崎線は熊谷止まりを毎時1本設定してないのはおかしい

857 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 17:23:20.54 ID:n1hJ6Sq/.net
わざわざ熊谷で止めるなら籠原まで行ったほうがいいだろ

858 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 20:15:31.54 ID:4gvOYto4.net
熊谷って群馬のイメージがあります。
旧熊谷県。

859 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 21:47:35.17 ID:HDrglojK.net
>>849
東に限らず一駅間のみは大幅に割り引いてるんだが

860 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 21:57:50.33 ID:Y7Kfedd6.net
>>847
東京からの新幹線特急料金は、上野からの料金に210円追加した額になるので割高感があるんじゃないかな
ちなみに上野〜大宮の自由席特急料金は通常の特定特急料金(隣接駅間・50kmまで860円)だよ

861 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 22:02:31.56 ID:gVh4RmAc.net
>>858
入間県再興!

862 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 22:10:28.00 ID:Y7Kfedd6.net
荒川の西側は別世界だからな
ただ、朝霞地区4市(旧新座郡地域は北足立郡に編入された過去がある)をどっちに帰属させるか揉めるだろうが

863 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 23:29:28.95 ID:Rci9H/wr.net
新幹線は東京で下りたことないわ
いつも上野
上野はおいらの心の駅だ

864 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 23:54:59.89 ID:SfOO6Jrs.net
東京乗り換えなんて東海道新幹線に直接乗り換えるときくらいしか使わねえよ

865 :名無し野電車区:2018/07/18(水) 05:25:36.35 ID:2d8p6EXa.net
宇都宮線の人は大宮や宇都宮だろうし、総武横須賀線とか中央線とかの人は東京駅以外は有り得ないし、自分の都合で決めつけてはいけない。

866 :名無し野電車区:2018/07/18(水) 06:14:48.03 ID:snLBGX/d.net
>>865
は?

867 :名無し野電車区:2018/07/18(水) 12:34:18.89 ID:RNS1tNEa.net
東京に用事があるときの話だよなあ

868 :名無し野電車区:2018/07/18(水) 12:45:58.57 ID:lgvaGKdh.net
>>867
ん?

869 :名無し野電車区:2018/07/18(水) 19:23:00.22 ID:eRWp4te0.net
が?

870 :名無し野電車区:2018/07/18(水) 20:26:01.56 ID:ecvnCoUy.net
ん?

871 :名無し野電車区:2018/07/18(水) 21:11:55.88 ID:M9oZALRY.net
だ?

872 :名無し野電車区:2018/07/18(水) 21:56:01.73 ID:snLBGX/d.net
あ?

873 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 03:00:50.91 ID:0DKfadpu.net
ら?

874 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 11:12:11.13 ID:8HXkWH8r.net
>>833
栗橋で小金井始発や古河始発の15両最後尾なら座れなくもないぞ
これ教えたくないんだが、まあオワコンの5chだし誰も見てないから書くことにするよ。

南古河駅ねぇ、出来たら栗橋駅利用者減りそうだな。
中田地区民なんかはな。
逆に減るからこそ、人口減少が早くに始まった蓮田、旧久喜市、古河のように
束がじゃあ快速停車して利用者を食い止めようと動く可能性もあるな

まあ、4年後の平成34年度まで栗橋駅西土地区画整理事業はやるのだがな。
新久喜市になって事業が平成29年から平成34年に5年間延長した。
事業後に南栗橋みたいに住居表示実施予定かな?
旧大利根町側は完了して「旗井一丁目、二丁目、三丁目、北下新井一丁目」が出来た。

南古河駅の予定地は大堤南部土地区画整理事業をやりたいみたいだな。
土地有権者の9割が賛成じゃないと区画整理ってのは出来ないんだな。
反対意見もいるってね。

875 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 11:16:20.89 ID:8HXkWH8r.net
>>865
埼玉県民は宇都宮なんて行かないな。
栗橋民だけど北辰テストで小山へ行ったことが一度ある。
北辰テストの会場が一回小山の白鴎大になってきつかったわ。
毎年夏の古河花火は徒歩5分ぐらいの新古河利用だしなぁ。
東武は臨時南栗行きが4本出て下りの新栃木方面も2本出る
宇都宮線は臨時出るのか?知らん。
あと自治医大の病院ぐらいだな。北はそこまでしか行ったことない

876 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 11:32:14.26 ID:8HXkWH8r.net
>>773
人口増加率、沖縄、東京に次いで3位が埼玉。
2010年から2015年までの人口増加率は東京都、沖縄県に次ぐ国内3位。
人口が増えたのは東京圏の1都3県と愛知、沖縄両県の6都県のみで、増加率は東京(0.55%)、沖縄(0.20%)、埼玉(0.06%)の順で高かった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071100930&g=pol

栃木は群馬や茨城のように馬鹿にされてない。
世界遺産、今の昭仁天皇が疎開した日光や皇族御用邸のある那須高原など観光地がある。

877 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 12:45:51.89 ID:tj4WgqX9.net
>>874
大爆笑wwwwwww

878 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 12:51:27.66 ID:W9b3Rsn9.net
>>874
栗橋駅西の住居表示は旧栗橋町側も「町の区域図」は2年前に決定しているよ
でも、未だに物件移転補償契約が未締結の工作物が2件あって、いわゆる「換地処分」ができないらしい
何をいまさらごねているのか、昔の風景が全然思い出せないくらい変わってしまってもう15年か20年くらい経つのに...

879 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 13:03:47.16 ID:8HXkWH8r.net
>>877
君大爆笑とか言ってるけど、古河が周辺の小山や栗橋に人口奪われてるのは事実だろ。
旧久喜市は東鷲宮や新白岡なんかにね。
開発しないと古河の人口が周辺にこれからも奪われるだけだぞ。
俺南栗橋に住んでるけど隣の家の若いファミリーは旧久喜市出身って言ってるよ。

>>878
ほー。100パーセント地権者全員が区画整理賛成じゃなかったのかもね栗橋駅西もね。
デイリーヤマザキも駅前に出来てなあ。

旧総和町長、古河市長1期の人が南古河駅作るには4つの条件がJR側から示されたとか言ってるな。
今から20年前JRに何度も足を運んだと。トップの総裁と会ったと。大宮支社かな?
・半径2キロ以内に人口2万人
・1人平均乗降客数最低5000人
・駅舎作るのに今の予算50億。地元で払え。
・地元の区画整理。風景を変えろ
これは小山新駅にも参考になる条件だろう
http://www.youtube.com/watch?v=KzEEwquHkag

880 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 13:48:03.80 ID:lbk7pLNp.net
大堤はむかしから茶屋が反対してるんじゃなかったけかなあ
あのへんごちゃごちゃしててきたない。

881 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 14:07:12.98 ID:+9fv6sAh.net
昔の娼婦街でしょ。田山花袋の小説になかった?

882 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 14:38:04.92 ID:UO6dJDd8.net
>>879
スレ違いになるが、南栗橋発展しなさすぎじゃね
この前初めて行ったが、周りにコンビニもなくてびびったわ
始発駅なのに

883 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 15:02:18.64 ID:Y5YYvZY/.net
そら東武があんなに広大な車両基地を取得できたくらいだから、田んぼ以外なんも無かった。

884 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 16:25:44.80 ID:UwDdV/Ml.net
>>879
そういや新しくできたカスミの方へ行く道ができたあたりに区画整理反対の看板があったっけな
まだあるんかな

885 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 17:27:46.53 ID:L7zgWTJB.net
>>883
車庫と駅ができたのが86年で、かれこれ30年は経ってるんだから
もっと発展しててもいいじゃない

886 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 19:57:52.59 ID:JKQvHeu5.net
戦略的新駅で安く作っちゃいなよ

887 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 20:35:25.27 ID:n2IRpWfp.net
さらなる所要時間の増加を実現します

888 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 21:36:37.51 ID:Nd9AAUMK.net
両毛線に新駅作るのと宇都宮線に新駅作るのとではやっぱりお値段とか乗降客数の要件とか違うのかね

889 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 23:08:31.81 ID:f9+ElskU.net
東大宮 踏切故障

890 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 23:20:22.78 ID:5iiDxCxr.net
茨城県内の新駅は古賀駅でいいんじゃね?

891 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 00:24:14.67 ID:iB5ipyw/.net
>>885
豊田村時代を知っている人からすると十分なくらい発展しているんじゃない?
俺は知らないけど

892 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 00:38:41.85 ID:zUrEogyl.net
栗橋町の廿楽町長が東武豊田電車基地を誘致したんだよなー
2号線車両を入れると東武に約束させたが、先に入ってきたのは11号線になったなー

それ以前の計画では、幸手の高須賀あたりに車両基地つくる計画だったけれど、用地買収が上手く行かなくて、豊田村になったと。

893 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 01:58:35.49 ID:89wLeo2K.net
>>888
両毛線は4両主体だった気がするし最長で6両
宇都宮線は15両ホームが必要だし宇都宮以南は本線格の大容量路線なのでそれなりの貫禄ある駅じゃなきゃダメなんだろう
両毛線のAFP駅みたいなコンパクトな駅じゃカッコつかないだろ

894 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 02:02:22.76 ID:89wLeo2K.net
>>885
南栗橋は駅が先に出来て、そのちょっと後に済生会
街並みが出来始めたのは更に後で90年代以降
つまり、駅が出来てから街っぽさが出始めるまで10年かかってる
新白岡も似てる(87年から駅があるが95年以降に開発が進んだ)

杉戸高野台や東鷲宮は駅の出来た時期と街が出来た時期がほぼ同時だね

895 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 05:17:10.69 ID:xCs00k6F.net
>>882
一応駅から徒歩5分の済生会病院前にセブイレ南栗橋1丁目店あるぞ。
西口には駅のまんまえの南栗橋シティビル1Fにドラッグストアが。
駅構内にはNEWDAYSが。西口徒歩5分ぐらいに東武沿線に出店するスーパーマルヤ、
向かいにドラッグストアセキが最近出来たな。

上の856の動画の乗降客数5000人は乗降じゃなくて乗車の間違いだ。すまん。
古河が1万5千って乗車人数で言ってるな。
てことは東武に換算すると乗降1万か。ミクリは今も乗降1万に届いてないな。

JRって請願駅でも駅作るのに厳しいのかな
50億地元で払ってもね。板倉東洋大前はどうだったんだろうか

896 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 05:19:17.94 ID:+wX4ySeC.net
https://youtu.be/hW_EY-KMA-Q

897 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 05:20:13.19 ID:xCs00k6F.net
>>894
東鷲宮東口のダイエー、今のイオンのある場所ってJR東、もとい国鉄の車庫跡だから
ダイエーっていうまあまあ大きな商業施設建てれたんだろうな。
これが地権者のいる土地区画整理事業なら地権者が駄々こねて商業施設出来るの難しいかもしれん。

898 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/20(金) 08:07:57.63 ID:d925dxyY.net
>>853


899 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 09:06:49.82 ID:PAdSpGS5.net
>>892
羽生の計画もなかったっけ?

900 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 11:41:53.09 ID:IfDEdHbt.net
>>897
ダイエーは、東鷲宮ニュータウン(埼玉県開発)の一部として開店したもの。イオン西側のけやき広場は、以前は駅前広場。そのけやき広場の西側の道路のさらに西側が東鷲宮貨物ターミナル。ベルクの西側あたりが新幹線の建設工事の基地(後に保守基地)。

901 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 11:42:27.87 ID:IfDEdHbt.net
貨物ターミナルは完成後数年で廃止になりしばらく放置されていましたが、貨物ターミナル跡地の払い下げをうけた当時の鷲宮町が再開発して今の形になりました。その時に新幹線の保守基地が今の場所に移動しました。

902 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 16:58:42.89 ID:lMsRaAFm.net
>>899
羽生市が陳情して基地を誘致する見返りに
田園都市線を羽生始発にしてもらうって言うのを
東武に陳情したけど、現実的には羽生市は県内でも
トップレベルの赤字自治体だし、東武は客が少ないのを理由に拒否してる。

903 :名無し野電車区:2018/07/20(金) 21:18:33.57 ID:UuQAdiD5.net
東北本線宇都宮

904 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/22(日) 19:25:19.98 ID:oGs0Jkjm.net
>>899
あったぜよ

905 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 07:07:14.38 ID:qUigxtNy.net
グリーン車で、東京駅近くなって、いつもデカいアラーム鳴らす奴いるな。
他人の迷惑まったく考えてない。
今着いた電車。

906 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 07:35:11.64 ID:i/AZzBlr.net
>>905
俺だが・・・

907 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 14:22:24.25 ID:fkjJHmrs.net
>>905
バイブだけにしてると寝過ごすんじゃないかそういう奴は

908 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 15:39:34.05 ID:Olwg5kXJ.net
つーか電車で寝るなよ

909 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 17:30:42.05 ID:BKTWRurt.net
無理だろ

910 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 17:38:10.92 ID:1Ba2XwOv.net
寝る以外する事ある?
読書は酔うし、スマホは通信料が

911 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 17:47:42.44 ID:BKTWRurt.net
スマホもいいかげん飽きてくるし目も疲れるしな

912 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 21:16:02.00 ID:8icBmDBK.net
目の前で鼻くそずっとほじってた奴がつり革握ったよ!
汚いなぁ!

913 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 21:17:41.41 ID:8icBmDBK.net
またほじってる。ぽいぽい捨ててる(>_<)

914 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 21:25:46.45 ID:h2epT9C/.net
うへへへへへへ
まだまだ出るよ

915 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 22:11:28.54 ID:jmlwFwWS.net
汚ねーなぁー

916 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 22:39:18.51 ID:UZfP5zyG.net
通勤快速イラネ

917 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 22:54:20.52 ID:Olwg5kXJ.net
>>916
なんでだよ!!!

918 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 01:44:06.79 ID:g2qba5ps.net
おっさんに押し付け痴漢されたわ

919 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 10:29:01.56 ID:Wd+l7sfV.net
>>918
女なら自意識過剰

920 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/28(土) 20:32:47.03 ID:KzbZWNXI.net
アクティー最高

921 :名無し野電車区:2018/07/29(日) 01:29:29.39 ID:9p/E56Mi.net
りなっちの

922 :名無し野電車区:2018/07/29(日) 01:30:49.07 ID:9p/E56Mi.net
オクティー最高

923 :名無し野電車区:2018/07/29(日) 01:31:06.80 ID:9p/E56Mi.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

924 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/07/30(月) 05:59:45.21 ID:ea5uL6oB.net
>>919
自意識過剰な糞女いらね( ゚д゚)、ペッ

925 :名無し野電車区:2018/07/30(月) 06:32:42.31 ID:Kw4MTtdw.net
>>906
大宮だったら6:33発のやつか?

926 :名無し野電車区:2018/07/31(火) 06:33:35.08 ID:yQPtDoGR.net
ちがう。

927 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 10:40:54.22 ID:9W6usUZe.net
上野〜宇都宮(106.1km) ラビット最速87分(表定72.4km)→上東特快アクティーラビット67分(表定_95.0km)

928 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/01(水) 11:04:56.71 ID:9MkBrcmc.net
>>927
130km/h運転やれや 京阪神の新快速見習え

929 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 23:55:51.81 ID:4Z6aMF8p.net
君は川島冷蔵庫か?

930 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 07:09:40.58 ID:ldXplEnt.net
>>87
栃木県のさくら市から埼玉県の草加市に来てから東武線と常磐線の影響で京浜東北線は暖行線と呼ぶようにした。宇都宮線は京浜東北線の快速または急行線扱い。

931 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 07:40:13.25 ID:xLucF/Da.net
釣られません

932 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 07:58:20.15 ID:kfuloP1C.net
またまた人身事故
なんとかならんのかなあ

933 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 08:27:59.97 ID:ljcV9CVk.net
宇都宮線!スルメくせーんだよ!

934 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 08:31:56.47 ID:tLWNL/Gl.net
蓮田で抑止されてた下りを白岡止め、折り返し運転に手配された。やればできるじゃん指令。

935 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 15:43:52.20 ID:R7DnBBa4.net
じゃあ白岡行き、白岡始発も可能ってことだな。

いいぞドンドンやれ!!!

936 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 21:19:58.06 ID:LH3OLlWD.net
白岡始発を今の古河始発なみにレギュラー化されても喜ぶのは東武鉄道の経営陣だけじゃないのか?
例えば現行の古河以南は毎時6本(快速含む)だが古河止まりが白岡止まりに短縮されたら白岡〜古河は5本になってしまうわけで
現在は東武線の久喜〜館林の客が久喜で宇都宮線に乗り換えて大宮方面に出てるが久喜逸走せずにそのまま東武で春日部越谷方面に出るって流れになりそう
東武はウハウハになる一方久喜近辺の宇都宮沿線民は不便を被ることになる

937 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 21:26:14.65 ID:LH3OLlWD.net
白岡始発を作ったとこで郊外の減便によるコスト削減と久喜での東武からの乗り換え客の減少による売り上げ減が同じくらいになってトントン
結局、収支は変わらず久喜周辺の地価だけ下がり宇都宮線が「地域の敵」になるという結果だけ生むことになるはず
現状は古河までは本数が豊富にあり、久喜〜古河は東武日光線を圧倒する力を持ち、久喜以南は東武伊勢崎線久喜以北の客を取り込む力を持ち、一番安定してる
何といっても、館林から走ってきた東武の6両編成の列車は日中でも久喜到着時点でそこそこな乗車率だしその客を取り込めるのは強い
今のシステムが一番ベストでしょ
東武からしたら久喜〜館林はJRのフィーダー路線になってるわ、久喜〜古河は日光線では勝てないわで辛いとこだろうけど

938 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 21:36:30.16 ID:LH3OLlWD.net
今の「館林→久喜→大宮」という客の流れが一番自然だと思う
まあ最も多いのは「加須から乗って久喜で降りて、階段上って宇都宮線で東京都内へ」というパターンだよね
加須市民からしたら東武伊勢崎線の久喜〜加須は実質宇都宮線の支線って感覚だろう

939 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 02:28:51.14 ID:CbgW1S/5.net
話が長い

940 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 23:42:25.20 ID:a/K3qf0W.net
昨日の11:25宇都宮発小田原行きはなんで運休したの?

941 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 23:59:20.93 ID:QFMGB919.net
昨日の再開は意外と早かったよね。

942 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 14:58:08.20 ID:JYdw7pZI.net
70代女性への性的暴行容疑、48歳男を逮捕
2日 13時10分

栃木県宇都宮市で70代の女性の自宅に侵入し性的暴行を加えたとして、48歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは宇都宮市下田原町の会社員・田部田敏晴容疑者(48)です。

田部田容疑者は今年5月23日の未明、下着を盗む目的で70代の女性の自宅に侵入し、
家にいた女性に性的暴行を加えたとみられています。

被害者の女性は田部田容疑者と面識はありませんでしたが、田部田容疑者は「女性を見たことがある」と供述しているということです。
取り調べに対し、「やったことに間違いありません」と容疑を認めています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3436819.html

943 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/05(日) 15:05:34.36 ID:3mcJzzKV.net
汚物205系要らない

944 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 02:24:09.13 ID:AXma5L3X.net
>>943
お前が一番要らない

945 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/07(火) 08:18:35.74 ID:zhCqZ11M.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

946 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 22:36:47.12 ID:dODvxGWT.net
宇都宮路面電車もこんな感じかな?

https://youtu.be/MAQkB1UmXmc

947 :名無し野電車区:2018/08/08(水) 02:25:42.97 ID:hO692F5Q.net
どちらかというと富山の路面電車のこれの方がイメージがしやすいかな?
https://www.youtube.com/watch?v=VGbgsJ4B-_8

948 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/08(水) 10:57:32.96 ID:LrJZ7kiz.net
汚物205系要らない

949 :名無し野電車区:2018/08/09(木) 22:48:52.30 ID:ulBc4Gfd.net
石橋駅サイッテー!!!
きたねーし

虫が大量発生しててキモいわ

950 :名無し野電車区:2018/08/09(木) 23:07:31.35 ID:7KD26RC1.net
快速は小金井と自治医大と雀宮を通過で

951 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/10(金) 05:41:41.67 ID:ZaXia71Z.net
>>949
うえ

952 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 09:10:32.90 ID:lwUGHDtE.net
>>950
羽川駅追加で小山〜宇都宮は小金井・石橋停車というオチだったりして

953 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 19:04:23.96 ID:n+So3TzU.net
宇都宮やべーな雷も豪雨も

954 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 19:15:29.17 ID:/u/JReyN.net
宇都宮〜黒磯の209系?

発車の度にガックンくる
体に衝撃がくる

955 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 22:36:55.81 ID:JGgBU0vG.net
小山駅の線路を徘徊?
運転見合わせ?

956 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 23:57:02.73 ID:c5rC02sA.net
☆烏山線終日運転見合わせ☆

うっわ烏山方面の人かわいそう

957 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 09:10:35.14 ID:FCjpmavH.net
バスが出るから

958 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 12:32:50.08 ID:fjzi4PoA.net
高校生でもない限り、地元民は自分の車使うから
からせん停まっても影響ない

959 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 21:22:34.44 ID:8N9OblRJ.net
>>950
それやると快速通過駅が毎時2本になっちゃうぞ
昔のJRなら快速を通過運転する見返りに普通列車を1本用意して小駅の3本を維持したろうけど今の東がそれやるとは思えない
毎時3本の枠の中で快速を通過させる形になるだろうし小駅は2本になるだろう
それだったら現行通り小山以北各停のままでいい

960 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 22:16:18.42 ID:x3MJcrax.net
>>959
確か末端の普通を削減するために快速を各停化したはず

961 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 23:25:18.70 ID:3mGNGnjq.net
E531を毎時1本
小山〜新白河の各駅で運用すればいい

962 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 23:41:58.49 ID:RMeUhiw2.net
水戸線両毛線直通列車もいつの間にかなくなってしまったな。

963 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 00:21:21.62 ID:jWpumAFO.net
その名残だったお昼の小山発桐生行きと夕方の桐生発小山行の列車も数年前ダイヤ改正でなくなったな。

964 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 12:16:31.13 ID:qqGeyVzt.net
宝積寺〜岡本間で、急病人で停車

駅間で止めてもどうしょうもないのに、逆に手遅れになるぞ

965 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/12(日) 17:58:26.58 ID:AsMvDpVc.net
>>954
酷鐵205系の事やろ

966 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 13:08:59.75 ID:GwNYAMyq.net
今日は混んでるね〜宇都宮迄普段の休みならガラガラなのに、G車も空きが少ないね

967 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/13(月) 15:01:51.34 ID:PxPVtK8r.net
>>966
そらコミケ明けで疲れて座りたいんやろ

968 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 14:22:23.55 ID:GwWZviol.net
黒磯〜205系4両編成
超満員
なぜか中年男子が多い

969 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 14:51:01.77 ID:ueg4qVkI.net
からせんwwwww

20年くらいまえから廃線になるとか地元のやつから聞いてたけどまだあるんか

970 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 19:42:02.05 ID:C5VPLLFL.net
>>968
お盆や年末年始は夕方のG車付き快速上野行きが一番悲惨

971 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 09:48:01.84 ID:z86yq7e0.net
>>970
でもそれ今は郡山方面からの接続列車がなくなったじゃない(16:39発に対して新白河からの列車は15:11、16:44)
だから空いてるんじゃないの?

972 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 13:56:24.47 ID:ZAu4d8RE.net
>>968
中年男"子"…?
まぁ18きっぱーだろう
本数減らしすぎで昼間でも激混み

973 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 15:59:44.21 ID:ogrZ5ylh.net
小山発小金井行を設定したら乗車率何%だろう

974 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 20:26:14.96 ID:8GZA2k3r.net
>>961
その代わりに大宮方面からの宇都宮行を毎時1本小金井止まりにするのか。
名案だね。

975 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 20:31:52.59 ID:ogrZ5ylh.net
快速ラビットを小金井と自治医大と雀宮を通過する代わりにE531の新白河行を小山(小山始発)で接続
こうすれば良いかな

976 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 20:35:52.61 ID:8GZA2k3r.net
ラビットなんて一日何本あると思ってんだよw
しかも大半は小山方面→黒磯以北への需要があるとは思えない時間帯

977 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 20:38:30.69 ID:bvOE63WH.net
じゃあ普通ラビットで

978 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/16(木) 16:50:12.26 ID:3HMANZtp.net
E231系転属あくしろや

979 :名無し野電車区:2018/08/17(金) 22:37:46.98 ID:8a2fCE85.net
国鉄東北線
JR宇都宮線

こういうイメージだよな

980 :名無し野電車区:2018/08/17(金) 23:24:53.97 ID:t7iP7k5B.net
宇都宮東北線にすべき

981 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 14:34:28.06 ID:b5nw7j5a.net
なんか見たことのない雰囲気の桃太郎機関車がタンク車を引っ張ってたぞ

982 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 14:40:12.88 ID:ED+28rnU.net
鬼ヶ島をガソリンで焼き討ちかな。

983 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 14:41:09.69 ID:ED+28rnU.net
と赤羽で書き込んだ瞬間に、目の前でタキが走っていったじゃねーか。機関車見落とした。

984 :958:2018/08/18(土) 16:48:15.19 ID:0w7Y0HH9.net
これだわ
https://twitter.com/535_539_541/status/1030701077862133760?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

985 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 17:15:44.81 ID:9ET8jN1u.net
快速に乗ると
停車駅の多い埼玉県内通過が快適

986 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 17:32:11.60 ID:K14ir5SO.net
>>984
https://www.google.co.jp/amp/s/railf.jp/news/2018/amp/06/17/202500.html

987 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 18:54:02.80 ID:iB9rAtYU.net
昨日午後9時半過ぎ、JR小山駅中央改札の精算機前でフリー乗車券(休日おでかけパス)が盗まれるという事件が発生しました!犯人は20歳代前後の男で黒のリュックサック、イヤホンを着用してました。
みんなも気を付けて!

988 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/19(日) 15:25:45.94 ID:7tLYgLIQ.net
>>979
>>980
宇都宮線(東北本線)とすべし

989 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 17:30:51.37 ID:7/ErqeZU.net
>>987
鉄ヲタ男はロクな事しない
迷惑そのもの

990 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 12:29:13.40 ID:3MIJdYmS.net
上野おばさんの放送は
宇都宮東北線とアナウンスされていた?

991 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 23:09:37.02 ID:3rkB62Ej.net
夜の11時にスペーシアが走るらしい

日光の紅葉シーズンに、JR新宿駅発の臨時夜行列車「日光夜行号」を運行します!
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/9917ac7435eb87f49fcce2cd2fed825b/180820.pdf?date=20180820102802

992 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 23:51:48.31 ID:d9aPzh9m.net
車内で寝られるのは3:30までかよ

993 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/21(火) 11:23:23.09 ID:QuDYfgvB.net
>>989
じゃあ鉄ヲタ女はどうなん?

994 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 11:38:31.72 ID:DcsNMfKB.net
昨日は野崎〜矢板間で婆さんが自転車で線路に立ち入りした影響で運転見合わせになった
https://pbs.twimg.com/media/DlAuQPrU8AAJMy4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlAxrzyVsAA1Gl5.jpg

995 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 12:22:03.35 ID:ZwWwEwx9.net
任地小か?

996 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 12:25:38.66 ID:G53ZoxFJ.net
>>994
コンビーフになっちまえばいいんだ

997 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 12:36:53.26 ID:NWfHZN7N.net
>>996
ノザキのコンピープルじゃね?

998 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 13:31:14.24 ID:tIlRKlAY.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
童貞は栗橋より先に入るな。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534825603/


東京千葉埼玉神奈川あたりの大学生で童貞なんていないからな。童貞は栗橋から先は入っちゃダメ。入ったらカモらるだけじゃ済まないかもよ?

999 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 20:12:48.26 ID:ILQg783ZF
童貞?クリ?もうエッチなんだから〜

1000 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 22:23:03.19 ID:7qJpdzhS.net
セックス厨は氏ね

1001 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 22:54:09.06 ID:j9gQ27cC.net
>>991
しかも新宿発( ゚д゚)

1002 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 23:26:36.48 ID:XYQcwFhW.net
しかも新宿発( д )ﻌﻌﻌ⊙ ⊙

1003 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 00:09:28.61 ID:9dKU79ET.net
野崎あたりって貨物のほうが多い?

1004 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 01:18:21.99 ID:iXcy/TAy.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>1000
インキャは栗橋より内側に入らなければいい話。
>>1003
栗橋以北はサラリーマン居ないから金太郎しか走らないよ。

1005 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 07:51:25.09 .net
次スレ

JR宇都宮線 Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534978250/

1006 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/23(木) 20:16:48.80 ID:lrCpIKoN.net
>>1005
乙!

1007 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 01:58:35.84 ID:2Q9occhf.net
蓮田駅発車メロディ変更について
http://www.jreast.co.jp/press/2018/omiya/20180823_o02.pdf

1008 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 23:13:17.62 ID:rlpYPiby.net
>>1004
セックス厨は反省しろ
https://youtu.be/fW5Jn7Stm_A

1009 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 18:49:39.71 ID:rDJEJE6p.net
倒木本線

1010 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/27(月) 20:28:53.86 ID:aXlGxx03.net
>>1007
乙!

1011 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 12:18:11.36 ID:hmTSdGgF.net
東北本線に!

1012 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 17:46:36.23 ID:JaK/1FU2.net
南古河駅(正式名称:けやき平)設置!

1013 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 21:01:45.29 ID:flkKONyE.net
うんこ漏らしてごめんなさい
でもすぐに駅に着いたのでバレてはいないはず

1014 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/31(金) 04:46:32.35 ID:NScMznKT.net
>>1011
賛成

1015 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 07:27:19.76 ID:WipD0G7v.net
この電車は東北本線直通黒磯行です。

胸熱・・・

1016 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:32:02.56 ID:b83UmSBP.net
992

1017 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:33:37.92 ID:b83UmSBP.net
993

1018 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:34:27.94 ID:b83UmSBP.net
994

1019 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:35:23.89 ID:b83UmSBP.net
995

1020 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:36:16.40 ID:b83UmSBP.net
996

1021 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:46:29.37 ID:b83UmSBP.net
997

1022 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:46:58.18 ID:b83UmSBP.net
998

1023 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:47:38.36 ID:b83UmSBP.net
999

1024 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:47:49.57 ID:/eA/LunO.net
うめるちゃん

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200