2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線90

1 :名無し野電車区 (6級):2018/02/27(火) 19:47:21.03 ID:IWwSv7Uc.net
近鉄奈良線系の各線について語るスレです。
地域叩きは厳禁です。
地域叩きはまちBBSでどうぞ。

(神戸三宮ー尼崎)─大阪難波─大阪上本町─布施─生駒─大和西大寺─近鉄奈良
                      鳥居前 │
                     /    王寺
                  宝山寺
                  /
               生駒山上
前スレ
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線89
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506149245/
関連スレ
大阪市営地下鉄中央線+近鉄けいはんな線
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497869982/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

305 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 20:25:39.49 ID:AUl3jBqP.net
         ___
     _ /: : : : : ̄:`ー、
   /: : : : : : : : : : : \_
_/: : : :/ /:∧ヽ ヽヽ: :\: : } `==、
. /: :/: /: /: /: |u |:ヽ: ヽ:ヽ: : .}: :| ト、: :〉|
/: :/: /: /: /|: :| .∧Lュ___,ノヽ: :|: |ミいV_∧
|: /|: :/: /__レ'V /  リ  ヽ|\V: :∧.ハ Vヘ: |
V: :|: /: 「 ∨       ___ レくヽ.| V | |:|  
/: ∧|: : :ハ  __    " ̄ ̄` |: レ'  |/ レ    
|:./ |:/人|:.|./ ̄ `      /:/:.|: |  /     
V ∨  |`| /:/:    _    /|: /     〆  
   \. |: :|〉、__   <_ノ _ /|/レへ、       
ヽヽ.  `|V  /  ̄「_フ^「__,/|/__ 」        
.     レ'∨  ヽ / /_从‐く| /   |   ゝ
       ̄`ー-、./じVー|V |_/     |  ゝ
          /  └┘ | ̄ ̄ ̄│
          |      .|     |

306 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 21:08:09.23 ID:MFMTDJrpi
>>304
で、瓢箪山の踏切で、グモったの? 快速急行?

307 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 20:44:40.83 ID:A5DPzrQE.net
車内で?車外で?

308 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 20:52:12.25 ID:AUl3jBqP.net
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なおじさんです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/

309 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 20:52:29.85 ID:AUl3jBqP.net
         il
      ,-‐lliー-、
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   |
   .」 〉 _   _ L/「,!  │ ちょっとだけよ〜
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゛l  ` ̄ヽ_________
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゛ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄   ̄       ̄ ̄

310 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 08:50:20.74 ID:cno7YVrW.net
>>307
車外
踏切の外
男性に押さえつけられてた
自殺でも企てて止められたのかな?

311 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 09:42:09.99 ID:O1/ixB6b.net
最近は奈良線の快速急行や急行でも奈良公園に向かうのか外国人が増えたよな

312 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 13:04:35.64 ID:2yTXmuB9.net
>>311
西大寺で京都行く外国人をよく見る
西大寺の行き先にご注意の外国人向け案内がかなり増えた

313 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 14:10:12.49 ID:tGwZu0Q7.net
遺跡の中を突っ走る鉄道、というのも趣が有って良いではないか。

街中でもない、観光客がまばらに通るところを何でどうにかせにゃならぬのだ。

314 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 14:52:35.02 ID:YFVeg4Ow.net
踏切を潰してくれたら何でも良い

315 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 15:42:13.68 ID:KAed+mSX.net
         ∧R∧
         (^∀^* )
          ( /⊂_ノ )
          `J/へ ヽ
 | i l||     //__) (__)
  l |  __//___
  || l |/_______ l
   //ナナナナナナナナナナ// ガッ!
’ミ、//ナナナナナナナナナナ//
.  //ナナナナナナナナナナ//  ⌒)`
 /__∧_∧__/ 彡‘
ノ "/ ( ´Д` ;)つ`ヾ'  ゙ )⌒
(⌒  し'`↑ ` ⌒)

316 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 22:17:37.60 ID:MumEGAf9.net
祝、スマホ版yahoo路線案内で生駒鋼索線両数表示開始。

317 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 22:28:18.53 ID:ehRRBbuy.net
>>316
なんと意味のない…w 2号線が動いてるのが分かれば便利だが

318 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 22:59:42.62 ID:uUzAn4Hh.net
平城京という歴史的にも重みのある遺跡の中を電車で走るってのが醍醐味なんだけどなぁ・・
「ああ奈良に来たなぁ」と実感する瞬間でもある

319 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 23:22:34.14 ID:AQ5qqiLm.net
 その平城京だが、歴史公園が明日開園する。無料シャトルバスあり。
天気は晴れの予報だから、人多そう。

320 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 23:35:14.29 ID:vFMQYWzT.net
平城京復元事業は奈良のサクラダファミリアになりそうだな
計画工期50年というスレ住民は完成を見ることができるのかどうかの大事業
3年以上掛けた工事であの小さい一角がようやく完成したからね歴史公園

321 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 01:50:05.23 ID:YkFjlSc+.net
>>320
平城京も平安京も都市計画どおりには完成しなかったという意味でサグラダファミリアでは?

322 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 02:01:05.86 ID:RJusSZuJ.net
「サグラダ・ファミリア」というのは建設途上ではあるけれども、途方ない計画でいつ完成するか分からないもので
諦めた平安京やそもそも完成させる気がなかった平城京はちょっと違うのでは

323 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 07:46:19.41 ID:7GG0M6V3.net
横浜駅と並ぶいつでも工事中になるのか
土木建築のやつらの収入源になるんだな

324 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 10:09:13.00 ID:QYsdmheu.net
移設にかかる費用が高すぎて観光誘致の効果には明に見合わない

325 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 11:33:06.94 ID:D5CyaLVb.net
今のままで十分楽しめるのに、別に線路動かす必要なし。
西大寺の渋滞対策と言うなら、それは別に考えれば良い。橋上駅プラス地下の自動車道でも良いだろうし。

326 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 17:06:59.47 ID:py067SoJ.net
近鉄奈良から伊賀上野へ延伸はないの?

327 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 19:05:36.72 ID:ogFkLn4H.net
>>326
それだけの需要があれば伊賀鉄道は誕生してないし関西線は全部複線電化してる気がする

328 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 19:13:18.60 ID:KZce0Z4w.net
需要がないから奈良からの伊賀上野行きは無くなったわけで

329 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 09:57:51.82 ID:v+KE7/r5.net
>>271
それは最悪のシナリオですね

330 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 13:00:19.28 ID:NJFYL+rD.net
>>271
一度やらせてみよう

331 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 13:31:43.27 ID:/QOe2Ns/.net
>>328
ミ・ナーラの忍者ショーを見た人が、「そうだ、伊賀へ行こう!」ということになる。

332 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 13:37:05.24 ID:Ca6GoNyG.net
>>330
もういい… 生駒市で十分体験したさ…

333 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 14:36:56.01 ID:BPvd7hr1.net
>>326
三重交通の伊賀営業所から大阪、京都方面のバスが大幅に減便されたわけだが。

334 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 19:11:48.71 ID:XFXWB3NO.net
生駒市は住み良さそうで大阪に通勤するのも良いところかと思うんだけど、もうすぐ外国人参政権が発動するのか・・・

335 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 19:25:02.64 ID:BPvd7hr1.net
>>334
大阪府生駒市
京都市大津区
東大阪市八尾

よくある間違い

336 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 19:29:24.19 ID:6PGSeeof.net
奈良県庁が橿原に移転するらしいから、
生駒、奈良は遠慮なく大阪府に併合してもらえる。

337 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 19:38:18.59 ID:HBIQ4r5I.net
生駒市や奈良市西部なんか大阪への通勤率が3割超えてるからな。
ヘタな大阪府下の都市よりも生活は大阪市に密着してる。

338 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 21:08:14.10 ID:humgte6o.net
>>319 初日に行ったが、無料バスがあるので歩く人は少ない。その為、途中に立っていた
交通誘導員は立ってるだけでヒマな時間の方が多かったかもしれない。
あのバスは今日までなので、明日から増えるかもしれないが。

339 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 23:44:57.09 ID:1xbizrdz.net
休日ダイヤで鶴橋発の時刻表見てたら18時台に1本だけ瓢箪山行きがさりげなくあるんだな。

340 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 23:53:53.28 ID:BbCiIbXa.net
>>337
ある意味堺なんかはほぼ自立してるからな

341 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:00:23.16 ID:1BOMIEKz.net
堺県時代のままのほうが奈良は良かったと思える
独立運動で奈良県を勝ち取ったのが凄い県のプライドらしいが
沖縄の日本独立運動と似たような匂いがするわ

342 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:00:58.01 ID:jE4mVkiN.net
>>339
前の改正の時からあるよ。

343 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:13:59.83 ID:1BOMIEKz.net
平日1本だけの石切行きは改正後も健在かな

344 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:23:41.63 ID:jE4mVkiN.net
石切行き 平日は早朝5時台と23時台の2本
休日は6時台のみ あと東花園始発の石切行きもあり

345 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:24:21.74 ID:1jS5FBzt.net
>>341
独立理由が「南部から大阪までが遠すぎたから」らしいからな
もし吉野以南を切り離して和歌山県に組み入れていたら奈良県はなかったんじゃないかと

346 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:41:44.93 ID:0rmjcygT.net
朝6時台の瓢箪山止めは何の意味があるんだろう

347 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:44:03.43 ID:jE4mVkiN.net
6時台のは、折り返し瓢箪山始発難波行きになるはず
7時台に瓢箪山始発列車が2本設定されてる。

348 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 01:07:58.78 ID:wNlxabhz.net
>>341
明治の初めまでは交通も物流も水運がメインだったから、大和川つながりで堺県だった。
生駒山は大阪平野に電波を飛ばしているんだから、生駒市を大阪府に編入する方が自然かも。

349 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 01:08:26.76 ID:wNlxabhz.net
>>346
錆取り?

350 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 06:39:51.12 ID:2QYRBm/G.net
>>332
確かに生駒市でやらかしすぎました。
奈良市でもNG喰らいましたし
それに今度は荒井正吾の吾の字が五だから無効とか言いそうですからね。
負けたときのクレームの付け方が見え見えですね。

351 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 08:16:50.43 ID:b2+pvhVD.net
闇の帝王 山下 力 とちがうのか?

352 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 11:22:42.70 ID:NzNFh5hm.net
アホやな

353 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 12:39:05.48 ID:PhsoS0CS.net
>>337
生駒はたしか市外への通勤率が全国1位か2位とかなはず

354 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 13:06:15.85 ID:774xi3VPO
生駒なんか快速急行で鶴橋まで1駅だし、難波・本町にも乗り換え無しで行けるから、下手な大阪の郊外よりも大阪市内に出るのに便利がいい

355 :マ°ッ!:2018/03/26(月) 15:09:32.91 ID:WJ2jGVP8v
王寺がある^〜

356 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 23:56:15.34 ID:CjbEWBj5.net
土休日の東花園下りにおける区準と各停の連絡は健在。
なんでも阪神線内はダイヤ変わってないから。

357 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 00:30:18.36 ID:uSRWWcvf.net
橿原へ県庁移転を 決議案可決し閉会 /奈良
https://mainichi.jp/articles/20180324/ddl/k29/010/539000c

これ実現したら橿原線が本線に格上げで奈良線がローカル線になってしまうかも。

358 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 02:39:19.41 ID:E6BhPq6X.net
>>357
そだねー

359 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 06:48:59.84 ID:Lyix9Oli.net
通勤ラッシュに2両や3両編成の普通が走っている某えびふりゃー路線と違って10両編成の快速急行や区間準急がうじゃうじゃ走っている大阪は同じ会社とは思えない輸送量ですな

360 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 07:59:49.13 ID:rcUmoseF.net
県庁どこに建てるんだろう近鉄、JR?

361 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 08:14:35.51 ID:8bQm8L1I.net
土地が余りまくってる橿原神宮前じゃないかな

362 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 11:25:18.92 ID:jYj/WzbF.net
県会議員たちの「吊り」に反応してる奴、大杉。
んなもん、莫大な金かかるし無理。

人口比率で言えば、橿原は南へ行き過ぎで、奈良市と天理、郡山の境目辺りがバランス点になるがな。

363 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 21:18:43.69 ID:Ue5hEZG/.net
橿原は南過ぎだなぁ
別に動かさなくていいけど敢えて移すなら郡山だろう
郡山高校移転させてどこぞの県みたいに城の中に県庁建てようぜw

364 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 21:25:42.92 ID:nmNZE9X9.net
郡山城跡はオバケが出るからな
何かと曰く付きや奈良そごうと同じような

365 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 21:43:12.90 ID:FKkQKCk6.net
チョット前なら八木駅前に土地余りまくってたのにな
県庁建設予定地すら分からない計画性ゼロの移設計画だね

366 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 22:16:06.75 ID:JpWmHzFa.net
>>363
郡山高校と合併症した城内高校の土地は余っていないのか?

367 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 22:30:13.00 ID:1laf/MlV.net
瓢箪山折り返しねぇ
東花園でいいじゃん...

368 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 23:26:53.43 ID:3QkAv1y5.net
郡山だとかえって中途半端だろ
というか奈良県庁に用事って人生の中で一度もないわ

都道府県によっては資格とかの県知事の免状とか、パスポートとかで県庁に行くけど、それらは別に県庁じゃなくてもできるし

369 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 23:40:56.99 ID:nI80LyjD.net
瓢箪山は利用者多い印象有るけどな
駅の構造が残念だね

370 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 06:37:21.30 ID:GdIBUVjY.net
近鉄に限らずJRもだが
鉄道ってさ、なんで高架化すると遅くなるんだろうね
地上に降りると爆走するのに高架に上がるとゆっくり
逆だろ普通は
高架に上がったら障害物はないんだからいくらでも爆走できるやん
なんで障害物が多くなる地上に降りたら爆走するんだよ

371 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 06:53:48.53 ID:fbL76yF5.net
>>370
普通電車だけ走ってるならな

余裕あるダイヤになってるな
布施で通過待ち無いの停車時間2分ある

372 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 07:55:30.05 ID:+YflDUys.net
>>370
高架で遅くなるなんてないだろ

373 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 10:04:50.25 ID:wWcdQ5/A.net
>>371
アレは大阪線から来る難波行きの特急を先に通す為だと思うぞ
何もなく2分待たされるのはイライラするがwww

374 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 10:11:01.94 ID:U0d4aOWl.net
八戸ノ里で謎の2分待ちとか、あと布施の奈良方面でも謎の2分待ち
こういうケースもあるから特急の為とは一概には言えないような・・・

375 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 10:46:40.02 ID:rKHz8dSZ.net
>>366
郡山高卒業生だけど城内高校校舎も1年生が郡山学舎として使ってる。
他校からしたらかなり贅沢な使い方。税金がもったいなすぎた。
定員を減らしててもうすぐ城内学舎は更地にして柳沢家に返還するらしいよ。
賃借料もかなり高額だったらしい。無駄の極致。

利用価値はあると思うけどちょっと狭いな。

376 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 11:23:54.72 ID:wWcdQ5/A.net
>>374
石切の奈良方面も長時間退避しててイライラするな
通過列車も行ってるし早く帰りたいのに

377 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 14:14:30.34 ID:zXEGa2G6.net
>>373
だから上本町側で渡れるようにしろよ、、、

378 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 16:17:28.03 ID:RveaDc6v.net
>郡山高校と合併症した城内高校の土地は余っていないのか?
城内高校の土地は借地で平成30年に返還する予定
今後は冠山校舎のみで郡山高校はやっていくらしい

379 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 17:50:21.40 ID:lN8QWsq7.net
>>374
石切や生駒でも発車時間待ちですって止まることあるわ

380 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 18:14:51.18 ID:qiKR/+12.net
外国人増えすぎ。西大寺で京都、奈良との行き来がホントに多いな。ありがたい事だけど。

トンカツの松乃やなんか奈良でも韓国人や台湾香港人が多いな。

381 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 19:12:40.60 ID:+C9Oull8.net
>>373
あと、鶴橋で大阪線待ちすぎ
京急みたいに「乗車中でも列が途切れ次第扉閉めます」
くらいやって欲しい

382 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 19:19:42.89 ID:wWcdQ5/A.net
>>377
金がね…

383 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 23:10:58.44 ID:GY5JYm5i.net
>>156
吸収合併じゃなく株取得により傘下に置いただけだからな

384 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 23:44:39.35 ID:SHOsTks4.net
KCNの専門チャンネルで楽の走行映像やってた
上本町地上→東花園→西大寺検車区→天理→平端スイッチバック→鳥羽→賢島

385 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 00:43:41.23 ID:6cjDSlU9.net
>>376 石切、下り最終快急の急行格下げで連絡待ちの為に停車時間が伸びたと思われる
列車もある。普通8分(土休日は区準9分)、これもイライラするな。

8400系3連が800系復刻塗装で試運転の目撃情報あり、公式にはまだ無いので
奈良線にも来るかは不明。あの塗装は奈良線に最も馴染みがあると思うのよね。
もちろん京都・橿原線もだが。
しかし、あれは800系というより820系復刻塗装と言ったほうが良くないか?

デボ塗装を久しぶりに見たら、「まだ走ってたんかいw」

386 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 00:53:13.86 ID:6o2UqGzQ.net
朝の6時台に東花園仕立ての区間列車(石切行き、東生駒行き)が幾つかあるけど
あれって何の意味あるんだろ・・・
改正後も変わらず残ってるんだよなぁ 折り返し難波行き(尼崎行き)の送り込み?

387 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 01:13:57.11 ID:d/N0JD+k.net
東花園以東のみの列車は基本的に回送する代わりの営業運転

388 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 02:06:03.70 ID:mhzgkOY7.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

389 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 07:18:31.21 ID:KJ5vssMG.net
>>386
石切ついたら、後から東花園からの8両の回送が来て石切発奈良行各駅停車になるやつかな?
>>385
最終あたりの連絡する列車は待ち時間長いな
八木の榛原行区間準急が12分もとまってる

390 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 08:53:48.79 ID:QamvSjNm.net
>>385
丸屋根は全部真っ赤にしちゃおう

391 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 11:43:07.26 ID:vZIiJ7wX.net
瓢箪山と藤井寺は折り返しが面倒だなw
まあ健康の為に歩くと思えば良いか

392 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 12:16:31.64 ID:QamvSjNm.net
引き込み線が奈良方に有れば日中も瓢箪山ローカルが有っただろうに

商店街の大踏切を橋上化して本線を横にずらせば引き込み線作れるかな?

393 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 12:32:00.81 ID:Q7rOOpkV.net
あの商店街は国道だからね、下手に踏切は触れないよ

394 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 12:56:07.57 ID:QamvSjNm.net
階段国道として売り出そう

395 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 13:07:21.45 ID:BRzseIdG.net
昨日日本橋行った帰りに瓜生堂高架の南側ちらっと見えたけど、あそこ随分幅広がったね
駅用地?

396 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 15:44:01.93 ID:zT4FA1u3.net
なんで国道170号線はいつまでたっても旧道が国道指定されたままになっているの?
最近はバイパスができたり、有料バイパスが無料かされるやいなや
旧道は府県道に指定替えされるのに。
それならいっそう商店街国道として売り出す??

397 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 19:23:34.10 ID:0uyhRe0l.net
現在放送中!19:00激録・警察密着24時!!〜2018春〜

旧大和鉄道 開通100周年イベント発表!
12月27日(水) 18時43分

 旧大和鉄道、現在の近鉄田原本線が、来年開通100周年を迎えるのにあたり沿線の5つの町などが記念の催しを開くことを発表しました。

 これは、大和鉄道ゆかりの田原本町・河合町・王寺町・広陵町・三宅町と奈良県、近鉄が実行委員会を作り開くものです。
 大和鉄道は地元有志の努力で大正7年に新王寺・田原本間が開通、大正14年に現在の近鉄の傘下に入るまでヤマテツの愛称で親しまれました。
記念イベントでは、地域の特徴を活かした催しを予定していて、復刻カラーの車両の作成や1日乗り放題の切符の発行などが予定されています。

 イベントは来年の7月28日と29日、10月14日に行われ、これをきっかけに地域の活性化へつながればと期待されています。
http://youtu.be/aoSUD_708Nw
http://www.naratv.co.jp/news/20171227/20171227-03.html

398 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 00:04:47.98 ID:zy4u+DxM.net
>>390 賛成!もう30年くらい前になるかね?3200系をきっかけに新塗装になった一般車を見た時は
かなりショックだったからなw

820系復刻は「田原本線などで運行します」奈良線にも来る可能性大。但し、必ず3連を連結して
3+3にしなければならないが。
820の車内は800も同じく、阪神車とほぼ同じくらい狭かったな。

399 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 00:35:19.97 ID:7jzfF7mx.net
瓢箪山駅の橋上構内にはファミマとケーキ屋さんとパン屋さんがあるけどたい焼き屋さんも欲しいでしゅ。夏は暑くなるけどw

400 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 04:06:13.70 ID:x9ka6zyb.net
昔はミスドがあったなぁ 今のパン屋のところ

401 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 08:17:47.45 ID:Mvz2rCdI.net
>>398
あの新塗装はやっつけ仕事みたいで、格好悪かったからな

402 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 08:55:10.36 ID:8gI/ljIm.net
白化粧ババアみたいな塗り分けだったな
https://blogs.yahoo.co.jp/naramachi3/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-ac-12%2Fnaramachi3%2Ffolder%2F239292%2F80%2F61041980%2Fimg_0%3F1264946822&i=1

403 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 11:22:28.36 ID:Mvz2rCdI.net
>>395
まあ、見とき

404 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 17:18:53.95 ID:jWHIRZti.net
>>402
違和感しか無いな

総レス数 1050
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200