2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線90

304 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 20:19:30.48 ID:/F7igVMQ.net
快速急行が瓢箪山の踏切で緊急停車
女の子か子供が泣き叫んでた

305 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 20:25:39.49 ID:AUl3jBqP.net
         ___
     _ /: : : : : ̄:`ー、
   /: : : : : : : : : : : \_
_/: : : :/ /:∧ヽ ヽヽ: :\: : } `==、
. /: :/: /: /: /: |u |:ヽ: ヽ:ヽ: : .}: :| ト、: :〉|
/: :/: /: /: /|: :| .∧Lュ___,ノヽ: :|: |ミいV_∧
|: /|: :/: /__レ'V /  リ  ヽ|\V: :∧.ハ Vヘ: |
V: :|: /: 「 ∨       ___ レくヽ.| V | |:|  
/: ∧|: : :ハ  __    " ̄ ̄` |: レ'  |/ レ    
|:./ |:/人|:.|./ ̄ `      /:/:.|: |  /     
V ∨  |`| /:/:    _    /|: /     〆  
   \. |: :|〉、__   <_ノ _ /|/レへ、       
ヽヽ.  `|V  /  ̄「_フ^「__,/|/__ 」        
.     レ'∨  ヽ / /_从‐く| /   |   ゝ
       ̄`ー-、./じVー|V |_/     |  ゝ
          /  └┘ | ̄ ̄ ̄│
          |      .|     |

306 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 21:08:09.23 ID:MFMTDJrpi
>>304
で、瓢箪山の踏切で、グモったの? 快速急行?

307 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 20:44:40.83 ID:A5DPzrQE.net
車内で?車外で?

308 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 20:52:12.25 ID:AUl3jBqP.net
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なおじさんです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/

309 :名無し野電車区:2018/03/22(木) 20:52:29.85 ID:AUl3jBqP.net
         il
      ,-‐lliー-、
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   |
   .」 〉 _   _ L/「,!  │ ちょっとだけよ〜
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゛l  ` ̄ヽ_________
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゛ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄   ̄       ̄ ̄

310 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 08:50:20.74 ID:cno7YVrW.net
>>307
車外
踏切の外
男性に押さえつけられてた
自殺でも企てて止められたのかな?

311 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 09:42:09.99 ID:O1/ixB6b.net
最近は奈良線の快速急行や急行でも奈良公園に向かうのか外国人が増えたよな

312 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 13:04:35.64 ID:2yTXmuB9.net
>>311
西大寺で京都行く外国人をよく見る
西大寺の行き先にご注意の外国人向け案内がかなり増えた

313 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 14:10:12.49 ID:tGwZu0Q7.net
遺跡の中を突っ走る鉄道、というのも趣が有って良いではないか。

街中でもない、観光客がまばらに通るところを何でどうにかせにゃならぬのだ。

314 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 14:52:35.02 ID:YFVeg4Ow.net
踏切を潰してくれたら何でも良い

315 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 15:42:13.68 ID:KAed+mSX.net
         ∧R∧
         (^∀^* )
          ( /⊂_ノ )
          `J/へ ヽ
 | i l||     //__) (__)
  l |  __//___
  || l |/_______ l
   //ナナナナナナナナナナ// ガッ!
’ミ、//ナナナナナナナナナナ//
.  //ナナナナナナナナナナ//  ⌒)`
 /__∧_∧__/ 彡‘
ノ "/ ( ´Д` ;)つ`ヾ'  ゙ )⌒
(⌒  し'`↑ ` ⌒)

316 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 22:17:37.60 ID:MumEGAf9.net
祝、スマホ版yahoo路線案内で生駒鋼索線両数表示開始。

317 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 22:28:18.53 ID:ehRRBbuy.net
>>316
なんと意味のない…w 2号線が動いてるのが分かれば便利だが

318 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 22:59:42.62 ID:uUzAn4Hh.net
平城京という歴史的にも重みのある遺跡の中を電車で走るってのが醍醐味なんだけどなぁ・・
「ああ奈良に来たなぁ」と実感する瞬間でもある

319 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 23:22:34.14 ID:AQ5qqiLm.net
 その平城京だが、歴史公園が明日開園する。無料シャトルバスあり。
天気は晴れの予報だから、人多そう。

320 :名無し野電車区:2018/03/23(金) 23:35:14.29 ID:vFMQYWzT.net
平城京復元事業は奈良のサクラダファミリアになりそうだな
計画工期50年というスレ住民は完成を見ることができるのかどうかの大事業
3年以上掛けた工事であの小さい一角がようやく完成したからね歴史公園

321 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 01:50:05.23 ID:YkFjlSc+.net
>>320
平城京も平安京も都市計画どおりには完成しなかったという意味でサグラダファミリアでは?

322 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 02:01:05.86 ID:RJusSZuJ.net
「サグラダ・ファミリア」というのは建設途上ではあるけれども、途方ない計画でいつ完成するか分からないもので
諦めた平安京やそもそも完成させる気がなかった平城京はちょっと違うのでは

323 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 07:46:19.41 ID:7GG0M6V3.net
横浜駅と並ぶいつでも工事中になるのか
土木建築のやつらの収入源になるんだな

324 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 10:09:13.00 ID:QYsdmheu.net
移設にかかる費用が高すぎて観光誘致の効果には明に見合わない

325 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 11:33:06.94 ID:D5CyaLVb.net
今のままで十分楽しめるのに、別に線路動かす必要なし。
西大寺の渋滞対策と言うなら、それは別に考えれば良い。橋上駅プラス地下の自動車道でも良いだろうし。

326 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 17:06:59.47 ID:py067SoJ.net
近鉄奈良から伊賀上野へ延伸はないの?

327 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 19:05:36.72 ID:ogFkLn4H.net
>>326
それだけの需要があれば伊賀鉄道は誕生してないし関西線は全部複線電化してる気がする

328 :名無し野電車区:2018/03/24(土) 19:13:18.60 ID:KZce0Z4w.net
需要がないから奈良からの伊賀上野行きは無くなったわけで

329 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 09:57:51.82 ID:v+KE7/r5.net
>>271
それは最悪のシナリオですね

330 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 13:00:19.28 ID:NJFYL+rD.net
>>271
一度やらせてみよう

331 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 13:31:43.27 ID:/QOe2Ns/.net
>>328
ミ・ナーラの忍者ショーを見た人が、「そうだ、伊賀へ行こう!」ということになる。

332 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 13:37:05.24 ID:Ca6GoNyG.net
>>330
もういい… 生駒市で十分体験したさ…

333 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 14:36:56.01 ID:BPvd7hr1.net
>>326
三重交通の伊賀営業所から大阪、京都方面のバスが大幅に減便されたわけだが。

334 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 19:11:48.71 ID:XFXWB3NO.net
生駒市は住み良さそうで大阪に通勤するのも良いところかと思うんだけど、もうすぐ外国人参政権が発動するのか・・・

335 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 19:25:02.64 ID:BPvd7hr1.net
>>334
大阪府生駒市
京都市大津区
東大阪市八尾

よくある間違い

336 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 19:29:24.19 ID:6PGSeeof.net
奈良県庁が橿原に移転するらしいから、
生駒、奈良は遠慮なく大阪府に併合してもらえる。

337 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 19:38:18.59 ID:HBIQ4r5I.net
生駒市や奈良市西部なんか大阪への通勤率が3割超えてるからな。
ヘタな大阪府下の都市よりも生活は大阪市に密着してる。

338 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 21:08:14.10 ID:humgte6o.net
>>319 初日に行ったが、無料バスがあるので歩く人は少ない。その為、途中に立っていた
交通誘導員は立ってるだけでヒマな時間の方が多かったかもしれない。
あのバスは今日までなので、明日から増えるかもしれないが。

339 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 23:44:57.09 ID:1xbizrdz.net
休日ダイヤで鶴橋発の時刻表見てたら18時台に1本だけ瓢箪山行きがさりげなくあるんだな。

340 :名無し野電車区:2018/03/25(日) 23:53:53.28 ID:BbCiIbXa.net
>>337
ある意味堺なんかはほぼ自立してるからな

341 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:00:23.16 ID:1BOMIEKz.net
堺県時代のままのほうが奈良は良かったと思える
独立運動で奈良県を勝ち取ったのが凄い県のプライドらしいが
沖縄の日本独立運動と似たような匂いがするわ

342 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:00:58.01 ID:jE4mVkiN.net
>>339
前の改正の時からあるよ。

343 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:13:59.83 ID:1BOMIEKz.net
平日1本だけの石切行きは改正後も健在かな

344 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:23:41.63 ID:jE4mVkiN.net
石切行き 平日は早朝5時台と23時台の2本
休日は6時台のみ あと東花園始発の石切行きもあり

345 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:24:21.74 ID:1jS5FBzt.net
>>341
独立理由が「南部から大阪までが遠すぎたから」らしいからな
もし吉野以南を切り離して和歌山県に組み入れていたら奈良県はなかったんじゃないかと

346 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:41:44.93 ID:0rmjcygT.net
朝6時台の瓢箪山止めは何の意味があるんだろう

347 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 00:44:03.43 ID:jE4mVkiN.net
6時台のは、折り返し瓢箪山始発難波行きになるはず
7時台に瓢箪山始発列車が2本設定されてる。

348 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 01:07:58.78 ID:wNlxabhz.net
>>341
明治の初めまでは交通も物流も水運がメインだったから、大和川つながりで堺県だった。
生駒山は大阪平野に電波を飛ばしているんだから、生駒市を大阪府に編入する方が自然かも。

349 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 01:08:26.76 ID:wNlxabhz.net
>>346
錆取り?

350 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 06:39:51.12 ID:2QYRBm/G.net
>>332
確かに生駒市でやらかしすぎました。
奈良市でもNG喰らいましたし
それに今度は荒井正吾の吾の字が五だから無効とか言いそうですからね。
負けたときのクレームの付け方が見え見えですね。

351 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 08:16:50.43 ID:b2+pvhVD.net
闇の帝王 山下 力 とちがうのか?

352 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 11:22:42.70 ID:NzNFh5hm.net
アホやな

353 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 12:39:05.48 ID:PhsoS0CS.net
>>337
生駒はたしか市外への通勤率が全国1位か2位とかなはず

354 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 13:06:15.85 ID:774xi3VPO
生駒なんか快速急行で鶴橋まで1駅だし、難波・本町にも乗り換え無しで行けるから、下手な大阪の郊外よりも大阪市内に出るのに便利がいい

355 :マ°ッ!:2018/03/26(月) 15:09:32.91 ID:WJ2jGVP8v
王寺がある^〜

356 :名無し野電車区:2018/03/26(月) 23:56:15.34 ID:CjbEWBj5.net
土休日の東花園下りにおける区準と各停の連絡は健在。
なんでも阪神線内はダイヤ変わってないから。

357 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 00:30:18.36 ID:uSRWWcvf.net
橿原へ県庁移転を 決議案可決し閉会 /奈良
https://mainichi.jp/articles/20180324/ddl/k29/010/539000c

これ実現したら橿原線が本線に格上げで奈良線がローカル線になってしまうかも。

358 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 02:39:19.41 ID:E6BhPq6X.net
>>357
そだねー

359 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 06:48:59.84 ID:Lyix9Oli.net
通勤ラッシュに2両や3両編成の普通が走っている某えびふりゃー路線と違って10両編成の快速急行や区間準急がうじゃうじゃ走っている大阪は同じ会社とは思えない輸送量ですな

360 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 07:59:49.13 ID:rcUmoseF.net
県庁どこに建てるんだろう近鉄、JR?

361 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 08:14:35.51 ID:8bQm8L1I.net
土地が余りまくってる橿原神宮前じゃないかな

362 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 11:25:18.92 ID:jYj/WzbF.net
県会議員たちの「吊り」に反応してる奴、大杉。
んなもん、莫大な金かかるし無理。

人口比率で言えば、橿原は南へ行き過ぎで、奈良市と天理、郡山の境目辺りがバランス点になるがな。

363 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 21:18:43.69 ID:Ue5hEZG/.net
橿原は南過ぎだなぁ
別に動かさなくていいけど敢えて移すなら郡山だろう
郡山高校移転させてどこぞの県みたいに城の中に県庁建てようぜw

364 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 21:25:42.92 ID:nmNZE9X9.net
郡山城跡はオバケが出るからな
何かと曰く付きや奈良そごうと同じような

365 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 21:43:12.90 ID:FKkQKCk6.net
チョット前なら八木駅前に土地余りまくってたのにな
県庁建設予定地すら分からない計画性ゼロの移設計画だね

366 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 22:16:06.75 ID:JpWmHzFa.net
>>363
郡山高校と合併症した城内高校の土地は余っていないのか?

367 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 22:30:13.00 ID:1laf/MlV.net
瓢箪山折り返しねぇ
東花園でいいじゃん...

368 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 23:26:53.43 ID:3QkAv1y5.net
郡山だとかえって中途半端だろ
というか奈良県庁に用事って人生の中で一度もないわ

都道府県によっては資格とかの県知事の免状とか、パスポートとかで県庁に行くけど、それらは別に県庁じゃなくてもできるし

369 :名無し野電車区:2018/03/27(火) 23:40:56.99 ID:nI80LyjD.net
瓢箪山は利用者多い印象有るけどな
駅の構造が残念だね

370 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 06:37:21.30 ID:GdIBUVjY.net
近鉄に限らずJRもだが
鉄道ってさ、なんで高架化すると遅くなるんだろうね
地上に降りると爆走するのに高架に上がるとゆっくり
逆だろ普通は
高架に上がったら障害物はないんだからいくらでも爆走できるやん
なんで障害物が多くなる地上に降りたら爆走するんだよ

371 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 06:53:48.53 ID:fbL76yF5.net
>>370
普通電車だけ走ってるならな

余裕あるダイヤになってるな
布施で通過待ち無いの停車時間2分ある

372 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 07:55:30.05 ID:+YflDUys.net
>>370
高架で遅くなるなんてないだろ

373 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 10:04:50.25 ID:wWcdQ5/A.net
>>371
アレは大阪線から来る難波行きの特急を先に通す為だと思うぞ
何もなく2分待たされるのはイライラするがwww

374 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 10:11:01.94 ID:U0d4aOWl.net
八戸ノ里で謎の2分待ちとか、あと布施の奈良方面でも謎の2分待ち
こういうケースもあるから特急の為とは一概には言えないような・・・

375 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 10:46:40.02 ID:rKHz8dSZ.net
>>366
郡山高卒業生だけど城内高校校舎も1年生が郡山学舎として使ってる。
他校からしたらかなり贅沢な使い方。税金がもったいなすぎた。
定員を減らしててもうすぐ城内学舎は更地にして柳沢家に返還するらしいよ。
賃借料もかなり高額だったらしい。無駄の極致。

利用価値はあると思うけどちょっと狭いな。

376 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 11:23:54.72 ID:wWcdQ5/A.net
>>374
石切の奈良方面も長時間退避しててイライラするな
通過列車も行ってるし早く帰りたいのに

377 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 14:14:30.34 ID:zXEGa2G6.net
>>373
だから上本町側で渡れるようにしろよ、、、

378 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 16:17:28.03 ID:RveaDc6v.net
>郡山高校と合併症した城内高校の土地は余っていないのか?
城内高校の土地は借地で平成30年に返還する予定
今後は冠山校舎のみで郡山高校はやっていくらしい

379 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 17:50:21.40 ID:lN8QWsq7.net
>>374
石切や生駒でも発車時間待ちですって止まることあるわ

380 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 18:14:51.18 ID:qiKR/+12.net
外国人増えすぎ。西大寺で京都、奈良との行き来がホントに多いな。ありがたい事だけど。

トンカツの松乃やなんか奈良でも韓国人や台湾香港人が多いな。

381 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 19:12:40.60 ID:+C9Oull8.net
>>373
あと、鶴橋で大阪線待ちすぎ
京急みたいに「乗車中でも列が途切れ次第扉閉めます」
くらいやって欲しい

382 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 19:19:42.89 ID:wWcdQ5/A.net
>>377
金がね…

383 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 23:10:58.44 ID:GY5JYm5i.net
>>156
吸収合併じゃなく株取得により傘下に置いただけだからな

384 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 23:44:39.35 ID:SHOsTks4.net
KCNの専門チャンネルで楽の走行映像やってた
上本町地上→東花園→西大寺検車区→天理→平端スイッチバック→鳥羽→賢島

385 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 00:43:41.23 ID:6cjDSlU9.net
>>376 石切、下り最終快急の急行格下げで連絡待ちの為に停車時間が伸びたと思われる
列車もある。普通8分(土休日は区準9分)、これもイライラするな。

8400系3連が800系復刻塗装で試運転の目撃情報あり、公式にはまだ無いので
奈良線にも来るかは不明。あの塗装は奈良線に最も馴染みがあると思うのよね。
もちろん京都・橿原線もだが。
しかし、あれは800系というより820系復刻塗装と言ったほうが良くないか?

デボ塗装を久しぶりに見たら、「まだ走ってたんかいw」

386 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 00:53:13.86 ID:6o2UqGzQ.net
朝の6時台に東花園仕立ての区間列車(石切行き、東生駒行き)が幾つかあるけど
あれって何の意味あるんだろ・・・
改正後も変わらず残ってるんだよなぁ 折り返し難波行き(尼崎行き)の送り込み?

387 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 01:13:57.11 ID:d/N0JD+k.net
東花園以東のみの列車は基本的に回送する代わりの営業運転

388 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 02:06:03.70 ID:mhzgkOY7.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

389 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 07:18:31.21 ID:KJ5vssMG.net
>>386
石切ついたら、後から東花園からの8両の回送が来て石切発奈良行各駅停車になるやつかな?
>>385
最終あたりの連絡する列車は待ち時間長いな
八木の榛原行区間準急が12分もとまってる

390 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 08:53:48.79 ID:QamvSjNm.net
>>385
丸屋根は全部真っ赤にしちゃおう

391 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 11:43:07.26 ID:vZIiJ7wX.net
瓢箪山と藤井寺は折り返しが面倒だなw
まあ健康の為に歩くと思えば良いか

392 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 12:16:31.64 ID:QamvSjNm.net
引き込み線が奈良方に有れば日中も瓢箪山ローカルが有っただろうに

商店街の大踏切を橋上化して本線を横にずらせば引き込み線作れるかな?

393 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 12:32:00.81 ID:Q7rOOpkV.net
あの商店街は国道だからね、下手に踏切は触れないよ

394 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 12:56:07.57 ID:QamvSjNm.net
階段国道として売り出そう

395 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 13:07:21.45 ID:BRzseIdG.net
昨日日本橋行った帰りに瓜生堂高架の南側ちらっと見えたけど、あそこ随分幅広がったね
駅用地?

396 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 15:44:01.93 ID:zT4FA1u3.net
なんで国道170号線はいつまでたっても旧道が国道指定されたままになっているの?
最近はバイパスができたり、有料バイパスが無料かされるやいなや
旧道は府県道に指定替えされるのに。
それならいっそう商店街国道として売り出す??

397 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 19:23:34.10 ID:0uyhRe0l.net
現在放送中!19:00激録・警察密着24時!!〜2018春〜

旧大和鉄道 開通100周年イベント発表!
12月27日(水) 18時43分

 旧大和鉄道、現在の近鉄田原本線が、来年開通100周年を迎えるのにあたり沿線の5つの町などが記念の催しを開くことを発表しました。

 これは、大和鉄道ゆかりの田原本町・河合町・王寺町・広陵町・三宅町と奈良県、近鉄が実行委員会を作り開くものです。
 大和鉄道は地元有志の努力で大正7年に新王寺・田原本間が開通、大正14年に現在の近鉄の傘下に入るまでヤマテツの愛称で親しまれました。
記念イベントでは、地域の特徴を活かした催しを予定していて、復刻カラーの車両の作成や1日乗り放題の切符の発行などが予定されています。

 イベントは来年の7月28日と29日、10月14日に行われ、これをきっかけに地域の活性化へつながればと期待されています。
http://youtu.be/aoSUD_708Nw
http://www.naratv.co.jp/news/20171227/20171227-03.html

398 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 00:04:47.98 ID:zy4u+DxM.net
>>390 賛成!もう30年くらい前になるかね?3200系をきっかけに新塗装になった一般車を見た時は
かなりショックだったからなw

820系復刻は「田原本線などで運行します」奈良線にも来る可能性大。但し、必ず3連を連結して
3+3にしなければならないが。
820の車内は800も同じく、阪神車とほぼ同じくらい狭かったな。

399 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 00:35:19.97 ID:7jzfF7mx.net
瓢箪山駅の橋上構内にはファミマとケーキ屋さんとパン屋さんがあるけどたい焼き屋さんも欲しいでしゅ。夏は暑くなるけどw

400 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 04:06:13.70 ID:x9ka6zyb.net
昔はミスドがあったなぁ 今のパン屋のところ

401 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 08:17:47.45 ID:Mvz2rCdI.net
>>398
あの新塗装はやっつけ仕事みたいで、格好悪かったからな

402 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 08:55:10.36 ID:8gI/ljIm.net
白化粧ババアみたいな塗り分けだったな
https://blogs.yahoo.co.jp/naramachi3/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-ac-12%2Fnaramachi3%2Ffolder%2F239292%2F80%2F61041980%2Fimg_0%3F1264946822&i=1

403 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 11:22:28.36 ID:Mvz2rCdI.net
>>395
まあ、見とき

404 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 17:18:53.95 ID:jWHIRZti.net
>>402
違和感しか無いな

405 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 19:28:47.07 ID:m+SZlIC4.net
 _________                    _________ 
i´←   ,..-‐‐-..、  IC`i                   i´...| r  ュ   |  ゑ`i
|.   ,'´ ・._,・ ヽ .゚゚゚゚..|   ,,..-‐‐‐- ,,..-‐‐‐-...、  |. :| / ̄ ̄ゝ.. |(ユリカ).|
|   i.m.a.n.a.c.a.i   . |  , '´。 。 . , '´   ・ ・ ゙ヽつ<:| lニニニl   | ゚゚゚゚゚'..|
|.   ゙、      ,''    と,'  、___ノ.,'     `‐-‐" ゙i | .:|/ニニニヘ | 5600.|
t     `.‐--‐''´    j i     .i  つ        ! t .|::::/⌒⌒⌒| ニニニ j
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  、     、         /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
manaca使えよ!           ヽ、    ヽ、       , '
                 `v‐-‐v .`v‐--‐v''´

406 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 20:07:56.59 ID:8gI/ljIm.net
おまけに塗装の塗り方が適当に素人がペンキで塗ったかのようなムラだらけの仕上がりだったんだよな

407 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 21:52:52.93 ID:qdfrPH/p.net
赤福電車

408 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 01:39:29.53 ID:0pQoEzca.net
国道26号線の自動車専用道路のバイパス第二阪和道路、
開通してまもないのに現道の国道26号線はさっそく国道指定解除されて府道に格下げ。
瓢箪山の商店街がいまだに国道170号線なのはなんでだろう。

409 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 01:55:30.67 ID:Fv9epETC.net
>>335
大阪府尼崎市/大阪市尼崎区モナー

410 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 03:33:53.29 ID:t0O2II74.net
大阪府伊丹市 
京都府丹波市

411 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 13:51:53.76 ID:HfEggJras
富雄も奈良市だったとはビックリ!
生駒市かとオモタ!
滋賀県大津市山科区

412 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 18:46:06.47 ID:hAbOuRIx.net
明日から大阪の地下鉄民営化
近鉄でも乗換案内のアナウンス「大阪メトロ」に変更するのかな?

413 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 18:55:30.00 ID:ZCMOfyK/.net
マルチすんな禿げ

414 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 21:31:02.73 ID:CJNpVc3Q.net
    ,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
  ,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
  .|::;:/            ヽ;::;:;:|  
  |::;:| ━━━  ━━━ |::;::|  
  i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i  
 ( || /  |¨ | \  |-| ) 
  `‐l└──┘└──┘|‐')) 
  ( /  (,、__,、) ヽ  )) はははは〜
  |( :::_____:::)  |  
   ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿   今夜もフルチン!
    ゝ、        _ノ  
     \:::::::::::::::: / 
    /        \
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;U;)   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

415 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 23:37:01.60 ID:2FPvc4VR.net
今の今里や宝山寺の相場と質教えてくれ。

416 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 00:35:18.99 ID:WIEfOlBu.net
417 名無しさん@涙目です。 [US] 2018/03/31(土) 07:11:11.47 ID:qbSAnkQ+0

近鉄電車に乗って九条駅で降りる(橿原線・大和郡山市)
近鉄電車に乗って九条駅で降りる(地下鉄烏丸線・京都市南区)
近鉄電車に乗って九条駅で降りる(阪神なんば線・大阪市西区)
近鉄電車に乗って九条駅で降りる(地下鉄中央線・大阪市西区)

これだけあったら、苦情にならない?

417 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 00:43:16.50 ID:UnSnJIeh.net
ん?4つ目ダウト
それは近鉄とは言わないわ。近鉄→地下鉄になるから近鉄に乗ってとはならないな

418 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 02:39:46.89 ID:nIV//gKN.net
>>417
その理論じゃ1番以外アウトちゃうんか?

419 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 05:39:44.16 ID:g7MmDfTm.net
最後以外は、西大寺から直通で行けるんだよな
西大寺の駅員に「九条に行きたいんですけど?」って聞いたら、何て答えるんやろ?

420 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 07:25:43.71 ID:6mjIE2kq.net
7000系だって、れっきとした近鉄電車だろうが。

421 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 08:58:39.23 ID:UZ2Q2STO.net
九条殺到
https://i.imgur.com/ENxLntc.jpg

422 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 09:04:36.65 ID:QY0soLQN.net
>>421
近鉄電車と九条駅の写真で一句
「あら九条、これも九条、近鉄電車」

423 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 12:02:08.62 ID:iFj3QOCI.net
お買い物は近鉄百貨店で(キリッ

424 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 12:14:54.01 ID:dJO4IY8A.net
>>390 今日から走るが、知らない人は復刻見ると必ず見間違う。「鮮魚?」

425 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 12:17:32.14 ID:/IRKmR2I.net
     ___
   /::::::::::::::::::::\
  |::::VVVVVV::::|
  |:::(|ll ´・ ・`|)::|  おじいちゃん・・・
   ̄`ゝ  ゜ く ̄         、、、、
   〈 ( ゜  ゜)〉        ./ ̄ ̄\
   (三三三三)       / |||||||   ヽ
   ('ヽ( ⌒Y )つ      |   ==== |
    ヽ、____人__ノ       |   一  ー |
                (|.  ⊂⊃ ⊂⊃|)
                 |    , ∪ 、 |  孫  誘  ロ
              友  |   /___ヽ|   だ  拐  リ
           心 蔵  ヽ   |___ノ ./   っ  し  |
           の      ヽ、___ノ    た  た  タ
           俳       ,―∪―、        ら  を
           句      |:::::::::::::::::::|

426 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 12:23:40.10 ID:ICWotMw8.net
>>424
すでに某鉄居酒屋で「新しい鮮魚、見たよ」と言うてる客がいました。

427 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 13:02:14.18 ID:5oCML901.net
>>424
乗るの躊躇しそうだなw

428 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 13:13:09.13 ID:dJO4IY8A.net
>>426 当然ながら、やっぱりですね。 >>427 「魚臭そうで嫌だ」とかw

429 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 13:18:35.28 ID:QY0soLQN.net
そう来るか。

430 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 17:45:00.62 ID:ezP+4QVA.net
駅から7・5メートル飛び降りの車掌 遅延対応中に激高か 制帽と制服を脱ぎ 近鉄・東花園2016.9.21 19:26

 21日午前11時ごろ、大阪府東大阪市の近鉄奈良線東花園駅で、列車の遅延について乗客に対応中だった男性車掌(26)が制帽と制服を脱ぎ捨て、高架駅のホームから線路に下りて移動した後、約7・5メートル下の地面に飛び降りて救急搬送された。
大阪府警や近鉄によると、腰の骨などを折る重傷だが、命に別条はない。
<< 下に続く >>
 近鉄奈良線では午前10時半ごろ、同市の河内小阪駅で不動産会社役員の女性(74)=同市=が近鉄奈良発神戸三宮行き快速急行にはねられ死亡。
この影響で上下線に遅れが出ていた。近鉄によると、車掌は列車の乗客に降車を促した際、乗客から詰め寄られて激高したとの情報もあり、経緯を確認している。

 近鉄は「不適切な行動で大変遺憾。ご迷惑をお掛けし、心よりおわびします」としている。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160921/wst1609210076-s1.html

431 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 17:45:23.51 ID:ezP+4QVA.net
近鉄社員、高架の駅から飛び降り
列車遅延の対応中、東大阪

 21日午前11時ごろ、大阪府東大阪市の近鉄奈良線東花園駅で列車の遅延について乗客に対応中だった男性社員(26)が制帽と制服を脱ぎ捨てて高架の駅から地面に飛び降り、救急搬送された。
 大阪府警によると、命に別条はない。

 東大阪市消防局によると、別の駅員から「5メートル下に落下した」と119番があった。
 近鉄奈良線は別の駅で起きた人身事故のため遅れが出ていた。

 近鉄は「不適切な行動で大変遺憾。ご迷惑をお掛けし、心よりおわびします」としている。

共同通信 2016/9/21 13:16
http://this.kiji.is/151180421062706678
やるぢゃん!

432 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 17:46:20.71 ID:ezP+4QVA.net
やってくれるぢゃん!
飛び降りた近鉄車掌の逆ギレ心理
2016年09月22日 17時00分東スポ

 大阪府東大阪市の近鉄奈良線東花園駅で21日、列車の遅延について乗客に対応中だった男性車掌(26)が制帽と制服を脱ぎ捨て、高架の駅から約7・5メートル下の地面に飛び降り、救急搬送される事件が発生した。
 近鉄奈良線では午前10時半ごろ、河内小阪駅で死亡事故が発生した影響で上下線に遅れが生じていた。
飛び降りた車掌は特急列車の車掌で、東花園駅で停車し、乗客に降車を促し、ホームで乗客から遅延についての説明を詰め寄られ、逆上したとみられる。腰椎と胸骨を骨折する大けがを負ったが、命に別条はない。
 ツイッターでは、現場に居合わせたという人たちから
「電車止まってるのに、なぜか東花園の駅員が逆ギレして線路に飛び降りて消えました」
「こんな仕事やってられるか! と帽子やらなんやらを線路に投げ捨てる!」
などの目撃情報が写真とともに発信された。
 近鉄は「お客様対応中の職員として不適切な行動」と謝罪したが、様々なクレームを受ける鉄道員は普段から苦労が絶えないのも事実だ。
 ある駅員いわく「一番トラブルが多いのは遅延時。復旧のメドが立たないと、切符の払い戻しや説明を求める行列ができる。延々と文句を言う人も出てくるから、ストレスが頂点に達する」。
 乗客とのトラブルは平常時でも起こり得る。「ホームに真顔でいれば『愛想が悪い』、笑顔でいれば『何笑っとんねん』と言い掛かりをつけられることも。
運が悪ければ、泥酔客から突然殴られたり、つかみかかられたりすることもある。乗客とのトラブルは絶対NGなので、なかなか言い返すこともできない」(同)
 ストレスがつきものの職業ではあるが、逆ギレはやはりまずかった。
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/596372/

433 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 17:46:40.12 ID:ezP+4QVA.net
やってくれるぢゃん!

近鉄社員、高架の駅から飛び降り
列車遅延の対応中、東大阪

 21日午前11時ごろ、大阪府東大阪市の近鉄奈良線東花園駅で、列車の遅延について乗客に対応中だった男性社員(26)が制帽と制服を脱ぎ捨てて高架の駅から約7.5メートル下の地面に飛び降り、救急搬送された。
 大阪府警によると、命に別条はない。

 近鉄奈良線では午前10時半ごろ、同市の河内小阪駅で70代とみられる女性が近鉄奈良発神戸三宮行き快速急行にはねられ死亡。
 この影響で上下線に遅れが出ていた。近鉄によると、社員は乗客から詰め寄られて逆上したとの情報もあり、経緯を確認している。

 近鉄は「不適切な行動で大変遺憾。ご迷惑をお掛けし、心よりおわびします」としている。

共同通信 2016/9/21 13:35
http://this.kiji.is/151180421062706678

434 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 17:47:52.16 ID:ezP+4QVA.net
現在放送中!17:30テレビショッピング

自動券売機でつり銭間違い
8月8日(火) 19時11分

 きょう午前10時25分ごろ、近鉄学園前駅の自動券売機でつり銭の支払いの間違いがあったことがわかりました。駅員がつり銭の準備をする際、100円のカセットと10円のカセットを取り違えていたということで、利用者からの指摘があり間違いがわかりました。
 なお、ほかに1件90円少なく釣銭を渡しており、利用者が気づいていないとみられるということです。
http://www.naratv.co.jp/news/20170808/20170808-01.html

435 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 18:05:49.07 ID:GrZiQ8CQ.net
正直、阪神との乗り入れできない8000系統が難波から乗る時に来ると嬉しい

436 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 19:37:42.03 ID:5oCML901.net
>>428
じゃなくて、「あ、鮮魚だから乗っちゃだめだ」なんてねw

437 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 20:32:48.66 ID:UnSnJIeh.net
そもそもあの鮮魚列車って扉開くのか?

438 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:21:20.27 ID:EFGM6z7Y.net
扉開かなかったらどうやって乗るんだ?

439 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:25:38.73 ID:UnSnJIeh.net
>>438
そう来ると思った・・・ 違う違う
運転停車時にちゃんと開いても一般人の乗る隙なんかないでしょ と

440 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:30:18.19 ID:EOs+yFzA.net
扉が開かない程ボロいのか

441 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 21:32:30.31 ID:oVhsbQXJ.net
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

442 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 22:23:39.40 ID:1r34VS2o.net
昔間違えて乗ったことがあるよ
鶴橋から上本町の一駅だけだけど
臭くて倒れそうになったわ…

443 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 16:56:53.99 ID:a6MDQLgD.net
聖職者でありながらキリスト教を批判したイヴァン•イリイチを取り上げた。
神を思えば思うほど、神を自分なりに変容させてしまう葛藤が存在する。
マルクスがかつて「宗教はアヘン」と言って、
人間による宗教支配を痛烈に批判したことも、そう古いことではない。
天理教も含めて宗教の持つ、
社会的影響はどのようなものかと考えを巡らせば巡らすほどに迷宮に入ってしまう。
宗教は、人を救いもし、また人を迷い込ませる側面があるのだろう。

444 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 17:33:57.00 ID:a6MDQLgD.net
イリイチはジェンダー論の中で、家事労働など利益は生み出さないが、
なくてはならない再生産行動をシャドーワークと呼んだ。
宗教活動も本質では、広義のシャドーワークなんだと思う。
冠婚葬祭がそれであり、天理教で言えば「ひのきしん」という概念が当てはまる。
それは「誰の仕事でもないが、誰かがやらないといけない仕事」に当てはまる。
実際、会社などでは誰の仕事でもないが、誰かがやらない仕事というのは多数存在する。
誰の仕事でもないという点では、誰もやらなくてもよい。
しかし誰かがやれば、それだけで非常に快適になることがある。
誰もやらないことを誰もやらないと、非常にやりにく職場になる。
これは、就労経験があれば誰もが経験したことがあると思う。

445 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 18:44:13.66 ID:a6MDQLgD.net
ひのきしんはシャドーワークに当てはまる点があるが、
その意味合いを天理教人に問うと「神への感謝」(天理教の教えなのかは定かではない)
であるということだ。
この神への感謝のためにという「ひのきしん」の意味は大変素晴らしいと思う。
「ひのきしん」というのは漢字で書くと「日の寄進」となる。
感謝のために時間を神に捧げるということの実践が「ひのきしん」ということになる。
だから、ひのきしんの実践は利益を追求しないボランティア的活動が多いのは
当然である。利益を追求したら、感謝という意味が薄れるから。
なぜ「日の寄進」と漢字で書かずに平仮名表記なのかは分からないが、
それがひのきしんの意味である。

446 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 01:38:34.63 ID:gl0nGr5V.net
夜10時頃に八戸ノ里にしまかぜ回送が停まってたが
旧ダイヤにはあったっけ? あんな時間に見かけたからちょっとビックリした

447 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 05:53:04.99 ID:tpCfm9Pp.net
大阪難波発、奈良行き特急しまかぜって将来導入ありますか?

448 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 05:53:38.45 ID:tpCfm9Pp.net
あと八戸ノ里行き普通とか布施行き普通ってないんですね

449 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 07:16:08.51 ID:axofruj5.net
>>446
23:30くらいに西大寺車庫に入っていったわ

450 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 10:43:53.41 ID:EB6uip20.net
鉄オタ選手権でSVが奈良行きを表示してたな

451 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 16:48:50.51 ID:DrMLYOtp.net
田原本線復刻塗装車B14編成今日は奈良線で運用中

452 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 17:40:06.92 ID:YPd4hfZx.net
なら安全安心情報/まっぷ
04/02 16:50頃配信 
不審者情報【奈良市学園中】
●日時:3月30日(月)午後9時20分頃
●場所:奈良市学園中4丁目の集合住宅
●状況:女子高校生が、集合住宅の階段を上っていたところ、踊り場にいた不審者に後方からスカート内をのぞき込まれました。
●不審者の特徴:年齢35-40歳位の男、中肉、黒色短髪、面長、上下とも紺色スーツ着用、ビジネスバッグ所持
☆外出時は常に防犯ブザーを携帯し、この様な時は、「防犯ブザーを鳴らす、すぐ逃げる」ということを心掛けてください。
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4800&pt=sp

453 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 17:42:11.08 ID:YPd4hfZx.net
なら安全安心情報/まっぷ
04/03 16:00頃配信 
奈良市でキャッシュカードを渡してしまう詐欺が発生
4月2日(月曜日)、被害者(奈良市居住80代女性)の自宅固定電話に市役所職員を名乗る女から
「医療費の還付金があるが請求されていないので口座に振り込みます。」
等と電話があり、次に金融機関職員を名乗る男から電話で、残高や暗証番号を聞かれ
「キャッシュカードを間違えて送付した。近くに職員がいるので渡して。」
等と言われ、来訪した男にキャッシュカードを渡してしまう詐欺被害が発生しました。
○電話口 お金(カード)の話 それは詐欺
金融機関がカードを預かったり暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。
また、家電量販店店員を名乗り、「カードが不正使用されている」という不審電話も発生していますので、電話で「お金」や「カード」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等に相談してください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4801&pt=sp

454 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 22:58:11.65 ID:dnChw8cN.net
>>451 爆破被災車8459号車が入る3両と2両に挟まれて8両で、奈良20時10分発難波行き準急で
運行するのを確認。

455 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 23:17:07.94 ID:PjJbpp2Z.net
多分B09+B14+VE51

456 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 23:31:45.37 ID:dnChw8cN.net
8619F6両固定よりも、小窓が2つ並んだ8459にはなかなか出会えなかったのでラッキーだった。

457 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 00:22:25.43 ID:oLhi3WS2.net
東花園の3本退避、夜にあったのか。

458 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 02:00:55.53 ID:0pCQZ75j.net
新駅改札を地下に - 近鉄郡山駅移転
2017年9月20日 奈良新聞

 県議会の9月定例会は19日、本会議を再開し、田中惟允(自由民主党)、小泉米造(自民党奈良)、山本進章(創生奈良)の3氏が代表質問を行った。
この中で荒井正吾知事は、大和郡山市などと協議を進める近鉄郡山駅の移転に伴う街づくりについて答弁、北側に移転する新駅舎の改札口を地下に設ける県の構想を明らかにした。
駅の地下には駐車場を整備するアイデアも持ち、駅前周辺の交通の利便性を向上を目指す。

 小泉氏が「郡山駅周辺のまちづくり」について質問。これに対し荒井知事は県と市、地元住民らとの間で、駅周辺のまちづくりについてのワークショップを重ねてきたことを説明。
駅を中心に四方へ往来できる自由通路や駅前広場の確保、駅へのアクセスを向上させるために、同駅の改札口と駐車場を地下化する県の構想があることを述べた…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/20170920084425.html

459 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 02:01:15.23 ID:0pCQZ75j.net
駅舎を北側に移設 - 市が整備方針/近鉄郡山駅
2018年2月17日 奈良新聞

 大和郡山市は16日、近鉄郡山駅前の整備方針を明らかにした。
駅舎を現在より北側に移設するとともに、東側に駅前広場を設ける内容。県と同市が締結した「まちづくりに関する包括協定」に基づいて検討を進めていた。今後、具体化に向けて近鉄など関係機関との協議に入る。

 同日開かれた市議会の議会運営委員会で市が報告した。同整備方針は、これまでの議論を踏まえて県がまとめたもので、先月末に県、市それぞれが合意した…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/news/koudoku/koudoku_menu.shtml
http://www.nara-np.co.jp/20180217094826.html

近鉄郡山駅営業キロ変更
橿原線最長区間の近鉄郡山‐筒井間がさらに延びる

460 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 04:52:21.25 ID:KC738nN2.net
郡山と筒井の間、新駅作ったら?スレ違うけど

461 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 08:50:24.70 ID:/uYOckI8.net
ようやく枕木を並べだしたな

462 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 09:34:59.45 ID:5p8Hcuq8.net
>>460
いまこそ近鉄小泉駅を!

463 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 09:38:20.83 ID:IoosDzUu.net
>>462
橿原線と関西本線の交点に、近鉄、JR西、リニア新幹線総合駅が良いですね。

464 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 10:14:03.32 ID:wDnsK8GU.net
8459とか乗った記憶無いわ
引退までに乗りたい

465 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 10:29:07.92 ID:tva+p3vR.net
当分引退しないから安心しる

466 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 10:29:37.40 ID:4XoapNSR.net
>>463
そんな場所に、そんなもの要らん。

467 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 11:36:22.42 ID:KC738nN2.net
>>463
いいかも!大和路線も駅間長いし、田んぼだらけだから、新たに周辺開発が進んだりして、奈良県がちょっと活性化するかもね

468 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 12:53:42.91 ID:0pCQZ75j.net
で、近鉄郡山駅が移転して営業キロが変更になると運賃も変更になる区間が発生
近鉄郡山‐筒井2.9→3.0→運賃変わらず初乗り運賃のまま

469 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 13:10:24.55 ID:0pCQZ75j.net
近鉄郡山‐京都40.1→40.0

470 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 13:46:05.05 ID:Auz71JzN.net
近鉄郡山‐富雄10.1→10.0

471 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 13:54:56.10 ID:Auz71JzN.net
近鉄郡山-大和八木・八木西口15.0→15.1
近鉄郡山-大阪教育大前30.0→30.1

472 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 18:42:41.60 ID:gWV7JHf5.net
https://i.imgur.com/ebmaThm.jpg

473 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 22:54:36.85 ID:ULjgsnFb.net
郡山は西ノ京より格下の駅だから移転せんでもいいと思う。

474 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 07:46:46.27 ID:sPzeXLW1.net
>>458-459
待避設備と特急停めるなら移転してもいいと思うが
ただの金の無駄遣いな気がする…

475 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 08:01:29.84 ID:j/g4EoLq.net
道路整備するからその一体事業さ
踏切無くして地下化するからね、駅前も車を進入禁止にするようだし

476 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 19:36:17.74 ID:qg7Dj5+O.net
>>475
踏みきりでやたら混むもんなあ。道路ありきなら仕方ないな

477 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 22:53:18.17 ID:x61T8rBi.net
西大寺が先だろ

478 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 08:58:38.72 ID:jjjKVDPC.net
枕木の上にレールが運ばれた

479 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 09:04:07.16 ID:jjjKVDPC.net
>>477
西大寺の高架は無理やな
桂を見ても、むちゃくちゃ工期が掛かる事が分かるし、コストも半端ないだろう
自由通路造ったり、道路をアンダーパスして、お茶を濁すしかない

480 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 09:08:52.59 ID:jjjKVDPC.net
>>479
ああ、地下の話か
地下もコスト半端ないやろな

481 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 10:04:40.41 ID:c5gUhbUf.net
郡山は地下にするのは道路のほうね、駅は地上のまま移動

482 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 17:26:13.96 ID:0DWSpKGt.net
郡山の話は橿原線スレでやれよ!過疎ってるんだから

483 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 18:33:13.03 ID:+ivqCizn.net
総合2018.03.27
春の先駆け シダレ満開 - 郡山城跡/桜2018
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/30c4d7329b41c06032a7bd3f60a72112.jpg
 大和郡山市城内町の郡山城跡で26日、例年より5日ほど早く、東隅櫓わきのシダレザクラが満開を迎えた。

 同城跡は、日本さくらの会による「日本さくら名所100選」にも選ばれており、同シダレザクラは、氷室神社のシダレザクラ(奈良市)や当麻寺護念院のシダレザクラ(葛城市)とともに県内で最も早く咲くサクラの一つ。

 城跡内のソメイヨシノは26日現在、3分咲きで、週末には見ごろを迎えそう。

▼ 記事の詳細は本誌をご覧ください
購読のお申し込みhttps://www.nara-np.co.jp/subscription/
https://www.nara-np.co.jp/news/20180327090558.html

484 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 18:33:32.63 ID:+ivqCizn.net
04/02 14:00頃配信 
大和郡山市でひったくり事件が発生
4月1日(日曜日)午後6時50分頃、大和郡山市朝日町の路上で、歩行中の女性が、後方から来た原付バイクに乗った若い感じの男(黒っぽい上衣、デニムズボン着用)に、カバンをひったくられました。
今後も発生するおそれがありますのでご注意ください。
(防犯対策)
○ 近づいてくる自転車やバイク等、人の気配に注意して振り向くようにしてください。
○ 歩いている時は、車道側にカバンや手荷物を持たないでください。車道の反対側に持つ習慣をつけてください。
○ 自転車やバイクに乗車中の場合は、ひったくり防止カバーやネットが有効です!
○ 不審者に気付いた場合は警察に通報してください。
奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4795&pt=sp

485 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 18:34:59.82 ID:+ivqCizn.net
現在放送中!17:58奈良の情報満載 ゆうドキッ!

大和郡山市の鶏舎が全焼 鶏約1万羽被害
3月30日(金) 19時22分

 きょう未明、大和郡山市で養鶏場の建物が全焼しニワトリ約1万羽が死ぬ火事がありました。

 きょう午前3時15分頃、大和郡山市池之内町の養鶏場「堀内エッグファーム」が燃えていると消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、火は約2時間後に消し止められましたが、この火事で木造平屋の鶏舎4棟あわせて1000平方メートルが全焼しました。
また、飼われていた約1万羽のニワトリが死んだということです。出火当時、鶏舎は無人で、けが人はいませんでした。
 現場検証した警察によりますと、鶏舎には自動でLEDが点いたり空気を入れ替えるファンなどがあり、こうした電気を使う機械から出火した可能性が高いとみています。
http://youtu.be/IByyvMIJ4fI
http://www.naratv.co.jp/news/20180330/20180330-06.html

486 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 18:38:06.47 ID:+ivqCizn.net
やるぢゃん!山本!
↓↓↓↓
著作権巡り争い - 金魚電話ボックス撤去へ
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/b193e9ff87c498a48a3431387c5e96d2.jpg
撤去される金魚電話ボックス=大和郡山市
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/b04b3303eab40034e412e3ef0692995e.jpg
山本伸樹さんの作品(山本さん提供)
 大和郡山市の柳町商店街に設置された「金魚電話ボックス」(同市柳4丁目)が近く撤去される見通しとなった。
福島県いわき市の現代美術作家、山本伸樹さん(62)と、同モニュメントを管理する同商店街組合の間に著作権を巡る争いが生じたのが原因で、市民からは撤去を惜しむ声が上がっている。
 電話ボックス内を水で満たし、金魚が泳ぐモニュメントで「インスタ映え」するなどとして観光客らの人気を集めている。…

▼ 記事の詳細は本誌をご覧ください
購読のお申し込みhttps://www.nara-np.co.jp/subscription/
https://www.nara-np.co.jp/news/20180405090852.html

487 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 18:39:16.33 ID:+ivqCizn.net
やるぢゃん!山本!
↓↓↓↓
金魚電話ボックス撤去へ、奈良
「作品似てる」、大和郡山
4/4 13:33徳島新聞
 http://www.topics.or.jp/articles/gallery/30574?ph=1
 奈良県大和郡山市の柳町商店街に設置されている、電話ボックスの内部に水が満たされ金魚が泳ぐオブジェ=4日午前

 電話ボックスの内部に水が満たされ、数十匹の金魚が泳ぐユニークなオブジェが、金魚の産地として名高い奈良県大和郡山市の柳町商店街から撤去されることが4日、分かった。
以前から「自分の作品と似ている」との指摘が外部からあった。
 数年前からオブジェを管理している地元商店街組合などが明らかにした。
大和郡山市は金魚すくいの全国大会が開催されるなど、金魚産地として知られている。
http://www.topics.or.jp/articles/-/30574

488 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 18:40:01.52 ID:+ivqCizn.net
やるぢゃん!山本!
↓↓↓↓
金魚電話ボックス撤去へ、奈良
「作品似てる」、大和郡山
4/4 13:33佐賀新聞
 http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/200767?ph=1
 奈良県大和郡山市の柳町商店街に設置されている、電話ボックスの内部に水が満たされ金魚が泳ぐオブジェ=4日午前

 電話ボックスの内部に水が満たされ、数十匹の金魚が泳ぐユニークなオブジェが、金魚の産地として名高い奈良県大和郡山市の柳町商店街から撤去されることが4日、分かった。
以前から「自分の作品と似ている」との指摘が外部からあった。
 数年前からオブジェを管理している地元商店街組合などが明らかにした。
大和郡山市は金魚すくいの全国大会が開催されるなど、金魚産地として知られている。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/200767

489 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 00:19:20.74 ID:4hh66kqh.net
奈良―関空、30分で - リニア駅接続し新幹線/知事がルート構想
2017年12月28日 奈良新聞

 荒井正吾知事は27日、リニア中央新幹線の「奈良市付近駅」と関西国際空港を結ぶ想定ルートを明示した「関西国際空港・リニア中央新幹線接続新幹線構想(仮称)」を明らかにした。
同日の定例会見で語った。20年後と想定されているリニア中央新幹線の全線開業に照準を合わせ、実現させたい考えだ。荒井知事は「来年には奈良、和歌山両県と沿線自治体とで期成同盟会を設置できれば」と意欲を燃やしている。

 県のインバウンド観光戦略の一環。荒井知事は「地方・内陸の国際化がこれからの大きな課題。本県は陸のアイランドというか、内陸県として『玄関口=ゲートウエー』の整備がされてこなかった。リニア新幹線と京奈和自動車道の玄関口整備で大きな成果を」と期待する…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/news / 20171228085635.html

490 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 00:29:57.28 ID:/pkkVihR.net
いったい何時になったら生駒線の徐行は終わるんや!いつまで徐行してるねん。近鉄はダイヤ改正ちで知らん顔する気やろか?

491 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 03:52:51.09 ID:o5B8ychM.net
きっと、そうちね

492 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 07:02:54.83 ID:QKt6p3u3.net
開発規制しなかった市の不作為かもね

493 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 08:17:24.56 ID:WwiZi0vF.net
市 って、何市だよ。

494 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 13:44:50.09 ID:oEARvMP4.net
三郷市

495 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 15:11:29.96 ID:88qKKFjL.net
西和市でしょ

496 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 06:34:47.95 ID:pyAgMws0.net
朝市

497 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 19:40:27.61 ID:88cgdYvk.net
私市

498 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 20:10:01.28 ID:tdlrJMJd.net
楽市

499 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 22:12:23.71 ID:+5z4mEY7.net
>>489
また、阪和貨物線復活させるのか?

500 :名無し野電車区:2018/04/10(火) 21:46:12.67 ID:OkFI+O1vo
 阪神 ドーム前 駅発


4 / 21  20:30 〜 21:30
4 / 22  19:30 〜 20:30
4 / 25  21:00 〜 22:00
4 / 26  21:00 〜 22:00


頃の見込みです。

501 :名無し野電車区:2018/04/10(火) 21:50:21.97 ID:OkFI+O1vo
ラッシュ時並みの激しい混雑、乗車率予想は


 阪神 ドーム前 駅発


4 / 21  20:30 〜 21:30
4 / 22  19:30 〜 20:30
4 / 25  21:00 〜 22:00
4 / 26  21:00 〜 22:00


頃の見込みです。

当日は多数の積み残しが発生する見込みで、
乗降にとまどり、阪神線内のダイヤ乱れが予想されます。

502 :名無し野電車区:2018/04/10(火) 22:00:49.60 ID:OkFI+O1vo
5万人の波動輸送に対応しないあたりが 糞杉!

503 :名無し野電車区:2018/04/10(火) 22:03:36.60 ID:NzzO/+//.net
海田市

504 :名無し野電車区:2018/04/10(火) 22:08:24.97 ID:ha0JTW7M.net
関空から奈良・京都への新幹線ができれば外国人観光客の需要はありそうだな

505 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 13:29:58.67 ID:ZaAQGktZ.net
【奈良】ミ・ナーラ、4月24日開業−旧奈良SOGO、4月28日から大型アイドルフェス開催
http://toshoken.com/news/12701
新大宮のイトーヨーカドー奈良店跡の当初の施設名称はNARA HEIJO PLAZA。

506 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 13:43:09.04 ID:ypyyFqa6.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

507 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 18:21:32.87 ID:edx3qg1vA
京セラドームの大型コンサート 6万人か!
終了時が修羅場だな

ドーム前駅から10両の臨時快速急行
出さないと通常ダイヤでは、とてもさばけない

臨時増発なければ 乗降にとまどり
阪神線内ダイヤ乱れ 近鉄線にも波及するパターンだな

沿線の大型イベントの日程くらいは
きちんと把握してるんだろうな?

508 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 18:57:56.26 ID:edx3qg1vA
京セラドームの大型コンサート 6万人か!

4 / 21  20:30 〜 21:30
4 / 22  19:30 〜 20:30
4 / 25  21:00 〜 22:00
4 / 26  21:00 〜 22:00

終了時が修羅場だな

ドーム前駅から10両の臨時快速急行を
何本も出さないと通常ダイヤでは、とてもさばけない

臨時増発なければ 乗降にとまどり
阪神線内ダイヤ乱れ 近鉄線にも波及するパターンだな

沿線の大型イベントの日程くらいは
きちんと把握してるんだろうな?

509 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 20:04:21.22 ID:YbVwYSmf.net
>>505
平城プラザよりはマシだな。
でもそのうち「サヨーナーラ」って言われるのがオチw

510 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 22:17:08.49 ID:MB8p/j9E.net
>>509
「しまむら」 「マックハウス」 「シュープラザ」 「ハニーズ」 「西松屋」 「Seria」、「スギ薬局」 「リンガーハット」 「はなまるうどん」

なんかオープンからものすごい末期臭がするラインナップなんだがw

511 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 23:21:34.29 ID:vL/l4mQr.net
イトーヨーカ堂時代からあるテナントは移動しないから元からあるテナントはそのままさ

512 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 00:09:45.45 ID:g+EivTWE.net
>>510
八尾の西武跡も同じ様な感じだわ…
こちらはすでに閑古鳥

513 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 00:42:01.25 ID:diei+pp3.net
>>511
まちがい。
旧テナントはすべて解約、退去

再入居は可能、だが個別に再契約。

514 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 18:30:27.75 ID:+q5iFH8R.net
西大寺をどうにかするなら、調布+αみたいなのもいいかも。
もっとも、できないと思うけど

515 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 19:46:40.10 ID:hpPTExHE.net
>>513
あえて省いたところが一部再契約で入ってくるんだけどなw

旧テナントつーか、閉めて大分経つからな。よくぞ戻ってきてくれた感。

516 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 19:55:07.70 ID:wcPSI/yY.net
線路の位置はそのままに掘り下げれば
景観の邪魔にはならなくなりそう

517 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 20:09:17.30 ID:I1hErS2L.net
掘れば出てくる…

518 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 20:59:53.73 ID:diei+pp3.net
>>515
>>イトーヨーカ堂時代からあるテナントは移動しないから元からあるテナントはそのままさ

まちがい

フロアレイアウトがかわるので、旧内装はすべて解体。
再契約の場合場所は任意に選べず、管理者の指定地のみ。
自己負担で新規内装から。

519 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 22:41:38.64 ID:XFi+iacv.net
田原本線開業100周年 復刻車両が登場
4月9日(月) 18時39分

 田原本町から王寺町までの区間を走る近鉄の田原本線が、今月開業100周年を迎えるにあたり、かつて運行していた車両が復刻版として登場しています。
「電車がやってきました あちらが100周年記念の電車です」
 田原本線開業100周年記念として今月1日から登場したこちらの車両は、1980年代半ばまで運行していた820系の復刻版です。
車体全体がマルーンレッドに塗装されシルバーのラインが入っています。田原本線は現在近鉄の路線ですが、もともとは田原本鉄道という私鉄が工事に着工。
その後、大和鉄道と社名を変更し、1918年4月26日に開業しました。王寺町の新王寺駅から田原本町の西田原本駅まで8駅、約10キロをつなぎ、通勤・通学など地元の人には欠かせない線となっています。
かつての懐かしい姿はいま鉄道ファンをはじめ多くの人を引きつけているといいます。
「私どもの年代ですと非常に懐かしい思いがありますね いわゆる鉄道の愛好家でない方が写真を撮られている姿を見ることがあって、良いことやなと 好印象をもっていただいてるなと思っております」
 また、100周年記念はこれだけでなく7月上旬には新たな復刻車両が登場するということです。http://youtu.be/MV847nqTejk
http://www.naratv.co.jp/news/20180409/20180409-04.html

520 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 23:46:23.91 ID:pZQ7kRIa.net
難波折り返しのみ・必ず3両連結して6両。運用はランダムだから、こればかりは「運」だな。

521 :名無し野電車区:2018/04/12(木) 23:58:32.66 ID:42Be13B6.net
>>519
今日、大阪から帰りにすれ違ったわ。

522 :名無し野電車区:2018/04/13(金) 21:56:14.32 ID:nY+Uoy6m.net
>>442
そんなに魚臭いのか
鮮魚は将来的に2410の2両編成を鮮魚用にして、早朝の鳥羽発の快速急行最後尾に連結させそうなきがする

>>520
いつもB78+B79で走ってないか?

523 :名無し野電車区:2018/04/13(金) 22:40:45.00 ID:KJrD7Zok.net
>>522
たまに片ワンマンだったりする

524 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 08:49:29.37 ID:RsqTg1Kl.net
検査とかの都合なのか良くワンマン入ってるな

525 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 12:37:21.20 ID:FWC8zDD2.net
近鉄奈良から三宮って、終始直通快急と鶴橋でJR乗り換えルートがほぼ同じ所要時間
やっぱ新快速ってスゲーんだなw

526 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 13:18:52.30 ID:R19jO34s.net
>>525
奈良からみやこ路快速で京都へ出ても、直通の快速急行と時間が変わらないから確かに凄い

527 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 13:35:03.38 ID:zIA7+be6.net
そりゃ、JRの東海道は複々線だから、前が詰まることも少ないしなあ。
阪神の線形はクソだし、阪神難波線には待避線もろくにないし。

528 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 13:39:52.76 ID:8x69wOP9.net
そら、一民鉄と国策の新快速だからな。インフラの規模整備からして勝負にならんのは当たり前

529 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 13:45:37.23 ID:D2DP+uff.net
>>527
奈良〜三宮で快速急行が時速100km超で走るのは、西九条以西のみ?

530 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 16:06:19.33 ID:SaUxkT/7.net
>>528
425の時に最高時速100km/hに制限してもよかったのだがな。
国策で。

531 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 19:06:41.71 ID:fRMIO4Io.net
復刻車両ってあまり田原本線で走ってないの?
奈良線や京都線も走ってるようだけどどこに行けば撮影しやすいのか分からない…

532 :名無し野電車区:2018/04/14(土) 22:41:56.74 ID:cD3OKUFw.net
>>26
ホーム狭いほうが危なくないか?

533 :名無し野電車区:2018/04/15(日) 17:06:53.80 ID:tGRPPHkW.net
>>527
阪神の線形より快急の生駒〜鶴橋の走り方がヌルすぎる。

534 :名無し野電車区:2018/04/15(日) 18:15:34.82 ID:hNgfLWnG.net
>>525
JR奈良〜大和路〜環状〜大阪〜三宮も大差ない。
大阪で結構な乗換時間待ちあってこれだからね。近鉄が単に遅すぎるだけな気がする。

>>533
以前はまだ早かったけど、独自の制限かけて遅くなったからね

535 :名無し野電車区:2018/04/15(日) 20:53:26.95 ID:Oi8/B74K.net
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓
給食費滞納2000万円 - 収納率は98〜99%/奈良市小中学校
2017年4月14日 奈良新聞

 奈良市の小中学校で学校給食費の滞納金(未収金)が、学校長が管理する私会計から市管理の公会計に変更した平成26〜28年度の約3年間で、分かっているだけでも2000万円近くに達していることが13日、分かった。
収納率は98〜99%を維持しているが、年間600万円前後の未収金が発生している。市はこの間、中学校の学校給食を拡大。今月24日に給食がスタートする市立都南中学校を最後に、給食室整備事業は完了する。

 同市はこれまで小学校(43校)以外、一部の中学校しか学校給食を実施しておらず、仲川元庸市長が「公約」として25年度から中学校給食を推進。全21校のうち、給食設備がなかった16校を対象に、国の学校施設環境改善交付金や起債により、各校に給食室を順次、整備してきた…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/news/20170414085124.html

536 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 04:55:34.41 ID:VU0jV9Gd.net
>>533
あれ、なんでだろうね…
ATSにしても阪神の方が安全性に関してはガチガチな気がするんだけど。

なんであんなに無駄に遅くするのか。

537 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 07:25:20.59 ID:TRSWXHda.net
三宮まで行ったとき、爆走に驚いた

538 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 12:56:10.51 ID:GDoihuSr.net
>>536
八戸ノ里がすべての原因だろ

539 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 13:32:11.48 ID:CqwYeN5u.net
阪神線内は線形の悪い割にはキビキビ走るけど近鉄は線形の割にチンタラ走る印象

540 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 13:50:55.97 ID:xuY1uYMx.net
昔の快急は生駒から鶴橋まで延々フルノッチ爆走で速度が落ちたなと思ったらもう鶴橋手前だったのにな
あれにもう一度乗りたい

541 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 13:56:43.19 ID:uAj464so.net
曲線緩和が終わったらスピードアップしてくれ

542 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 14:55:27.86 ID:+kVKFJE3.net
八戸ノ里で高架に上がる時のダッシュは、そのまま空を飛ぶかと思うような迫力だったけどな。

543 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 16:28:04.42 ID:Ah/Qdylp.net
>>541
普通が遅いからなあ

544 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 16:53:26.82 ID:/85PoG6G.net
20年前の奈良線快速急行って速くなかった?

545 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 17:36:22.78 ID:jw5IfJg5.net
95年の時刻表があったから難波奈良間の快急所要時間を調べてみた
西大寺始発は割愛、18時台現行は急行もカッコで記載

下り昼12時台
95年 34,34,35
18年 37,36,36

上り昼12時台
95年 34,34,34
18年 38,37,38

上り朝7時台
95年 40,43,43,45,42,40
18年 44,40,45,44,40

下り夜18時台
95年 34,34,34,34,34,34
18年 (39),39,37,42,(43),39

546 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 18:55:44.73 ID:ThfsqtTV.net
>>535
何が、やるじゃんやねん
未納者の名前公表しろ
もちろん子供のなまえも

547 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 19:33:23.71 ID:uAj464so.net
4分くらい伸びてるな
立体化とは何だったんだww

548 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 20:50:55.18 ID:rg2X89A3.net
おまけに本数減ってるのにな
昔より本数減ったくせに所要時間も伸びてる
低頻度 低速度 高運賃
今の奈良線に揃ってる三種の神器

549 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 20:57:42.02 ID:69fA5ffs.net
(西大寺始発は割愛)

550 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 21:01:49.41 ID:dpU+Rr9b.net
>>547
近鉄も、JRの尼崎事故を受けてゆとりダイヤに変えたからな。曲線通過速度も遅くなってるし
高架は高速化が目的ではなく踏切撤去が目的だよ。あのカーブが緩和されても時短はないよ。

551 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 21:39:37.32 ID:ruLj6Xx5.net
新大宮駅は通過でいいわ

552 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 21:49:21.39 ID:S8+2ReCf.net
中川短絡線も橋の架け替えで曲線緩和してるのに一切スピードアップしなかった
看板のアーバンライナーでもしないのに奈良線なんかするわけない

553 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 22:14:40.31 ID:jw5IfJg5.net
>>549
所要時間比べるのに途中駅発の列車入れたら分かりにくくなるから
省いただけなんだがダメだったか?

554 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 22:14:41.44 ID:Q76nquDU.net
ゆとりダイヤでもトロトロ走らせず早く着いたら駅で長時間停めればいいのに

555 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 22:16:44.08 ID:raJZ5NWq.net
難波18時台の下り各停、阪神車なら8両いるぞ
年度初めの時期だからか知らんが、すし詰めすぎる
東大阪民なんてどうでもいいのか知らんが

556 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 22:18:20.71 ID:69fA5ffs.net
>>553
いや、本数減ってるとかいうアレな人がいたから

557 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 22:28:32.09 ID:jw5IfJg5.net
>>556
西大寺の時刻で見ても快急1本は減ってるよ
6、8時台の本数は変わらず、7時台が95年は9本、今は8本
普通も1本減

558 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 22:41:09.67 ID:8NodC9vX.net
>>557
いつだったか忘れたけど、朝の快急削減して速達化した改正なかった?
大阪線も同じことをしてた。それを機に減ったはず。
それする前は奈良〜難波間は45分近くかかってはず。

559 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 22:41:39.02 ID:wDUMHbTJ.net
90年代に布施から瓢箪山へ通学で利用してたけど、ラッシュと逆方向なのに毎日ギュウギュウ詰めだった
今でもそうなのかな?まぁ当時は東花園に準急止まらなかったから普通に比較はできないだろうけど・・

560 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 22:52:52.30 ID:zp4mrOy2.net
90年代に比べたらラッシュ時の混雑はかなり減っている。
昼間は外国人とかで昔より増えた気がする。

561 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 23:10:41.50 ID:iUHg+y6W.net
朝の各駅停車は瓢箪山を過ぎたら生駒まで空気輸送

562 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 00:09:34.65 ID:HlICrUls.net
ラッシュ時の混雑はかなり減ったね
通勤通学人口減もあるし登美ヶ丘延伸でけいはんな線に結構流れてるし
これで快急1本減で済んでるのは評価できる
ただ遅くなっているのがなあ

563 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 01:03:53.84 ID:8yTX+N4m.net
新車を入れると本数が減るのが地方のトレンド

564 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 07:57:24.66 ID:C5EYblsq.net
八戸ノ里手前での減速よりも
布施手前や鶴橋手前での信号待ちのほうがイライラする。
先行列車が遅れてる訳でもなさそうなのに・・・

565 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 12:13:38.91 ID:6SUN1/te.net
先行列車が遅いから詰まるんや
つまり、八戸ノ里より先で退避できないからそうなる

八戸ノ里で退避待ちした各停が鶴橋につく頃にはその後ろの優等がつっかえてるから

566 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 12:17:58.00 ID:QNPoTBYR.net
布施

567 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 16:03:21.43 ID:uUvFUsp4.net
やるぢゃん!山本!
↓↓↓↓
金魚電話ボックス撤去へ、奈良
「作品似てる」、大和郡山
4/4 13:33徳島新聞
 http://www.topics.or.jp/articles/gallery/30574?ph=1
 奈良県大和郡山市の柳町商店街に設置されている、電話ボックスの内部に水が満たされ金魚が泳ぐオブジェ=4日午前

 電話ボックスの内部に水が満たされ、数十匹の金魚が泳ぐユニークなオブジェが、金魚の産地として名高い奈良県大和郡山市の柳町商店街から撤去されることが4日、分かった。
以前から「自分の作品と似ている」との指摘が外部からあった。
 数年前からオブジェを管理している地元商店街組合などが明らかにした。
大和郡山市は金魚すくいの全国大会が開催されるなど、金魚産地として知られている。
http://www.topics.or.jp/articles/-/30574

568 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 16:04:00.95 ID:uUvFUsp4.net
やるぢゃん!山本!
↓↓↓↓
金魚電話ボックス撤去へ、奈良
「作品似てる」、大和郡山
4/4 13:33佐賀新聞
 http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/200767?ph=1
 奈良県大和郡山市の柳町商店街に設置されている、電話ボックスの内部に水が満たされ金魚が泳ぐオブジェ=4日午前

 電話ボックスの内部に水が満たされ、数十匹の金魚が泳ぐユニークなオブジェが、金魚の産地として名高い奈良県大和郡山市の柳町商店街から撤去されることが4日、分かった。
以前から「自分の作品と似ている」との指摘が外部からあった。
 数年前からオブジェを管理している地元商店街組合などが明らかにした。
大和郡山市は金魚すくいの全国大会が開催されるなど、金魚産地として知られている。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/200767

569 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 16:04:19.64 ID:uUvFUsp4.net
やるぢゃん!山本!
↓↓↓↓
著作権巡り争い - 金魚電話ボックス撤去へ
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/b193e9ff87c498a48a3431387c5e96d2.jpg
撤去される金魚電話ボックス=大和郡山市
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/b04b3303eab40034e412e3ef0692995e.jpg
山本伸樹さんの作品(山本さん提供)
 大和郡山市の柳町商店街に設置された「金魚電話ボックス」(同市柳4丁目)が近く撤去される見通しとなった。
福島県いわき市の現代美術作家、山本伸樹さん(62)と、同モニュメントを管理する同商店街組合の間に著作権を巡る争いが生じたのが原因で、市民からは撤去を惜しむ声が上がっている。
 電話ボックス内を水で満たし、金魚が泳ぐモニュメントで「インスタ映え」するなどとして観光客らの人気を集めている。…

▼ 記事の詳細は本誌をご覧ください
購読のお申し込みhttps://www.nara-np.co.jp/subscription/
https://www.nara-np.co.jp/news/20180405090852.html

570 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 16:04:36.88 ID:uUvFUsp4.net
やるぢゃん!山本!
↓↓↓↓
著作権の問題で…「金魚電話ボックス」撤去
4月12日(木) 19時00分

 著作権をめぐる問題を受け、大和郡山市柳町商店街に設置されていた「金魚電話ボックス」が、今朝までに撤去されました。
 柳町商店街の「金魚電話ボックス」は電話ボックスの中で金魚が泳ぐユニークさが人気を集めていました。
しかし、著作権をめぐる問題で先月、商店街の組合は撤去の方針を固めていました。そしてきょう、シートで覆われ、撤去のお知らせが貼られた電話ボックス。中に金魚はおらず水も入っていません。
「撤去になると聞いたからどんなんかなと思って現物を見にきたんですけど、閉めきってるんで残念です せっかく来たのに…」
 今回の問題は、福島県の現代美術作家・山本伸樹さんが自身が1998年に発表した作品と非常に似ており、著作権の侵害にあたると以前から指摘。
商店街側は著作権を侵害している認識はないとしながらもトラブルを考慮し、撤去したものです。
著作権を認めてもらったうえでの存続を希望していた山本さんは「大変残念」とコメントしています。http://youtu.be/i5k0Vz7xTJg
http://www.naratv.co.jp/news/20180412/20180412-03.html

571 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 18:12:07.60 ID:FD0NDaPn.net
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓↓
税滞納催告書を別人に発送 奈良市で6件 職員が謝罪
2010年12月18日

 奈良市は17日、税金滞納者への催告書を別人に発送するなどのミスが6件あったと発表した。
封筒への入れ間違えが原因で、職員が各自宅を訪問し、謝罪した。
 滞納整理課によると、今月中旬、市民税や固定資産税、軽自動車税の滞納者4926人に催告書を送付。
15日に「他人の納付書が入っている」との通報を受け調べたところ、他人の納付書が入っていたり、必要な納付書の枚数が足りなかったりしたケースが6件であったという。
 封筒に入れる作業は、9、10日に課員11人がそれぞれ実施。
滞納者によって異なる納付書の枚数を入れ間違えたことが原因という。
今後、枚数を確認する作業と封筒に入れる作業を分けて2人で行い、再発を防ぐ。
浦出雅史総務部長は「滞納額という個人情報が他人に知られたことになり、申し訳ない」と謝罪した。
http://mytown.asahi.com/areanews/nara/OSK201012170122.html

572 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 18:12:24.57 ID:FD0NDaPn.net
窃盗・横領事件の懲戒処分に関する市長コメント

本日、職員2名を懲戒免職処分としました。

職員1名については、環境清美センター内に保管していた廃棄自転車とアルミ製空き缶を他の環境清美工場職員等と共謀し、窃取したことを理由に、もう1名については、上記理由に加え、市内給油所において、
公用車用の給油伝票により購入したガソリンを着服して横領したことを理由に懲戒免職処分としました。(報道資料 PDF62KB)

本市職員が、その立場を利用して窃盗・横領事件を起こした事に対しまして、市民の皆様に深くお詫び申し上げます。

今後は、再発防止に万全を期するとともに、職場風土を改革して、市民の皆様の信頼を一日も早く回復できるよう全力を尽くしてまいります。


                                平成28年8月19日
                                奈良市長  仲 川 げ ん

http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1471483912035/index.html

573 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 18:12:52.89 ID:FD0NDaPn.net
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439252944383258624

今日から3月議会が始まりました。開会冒頭、傍聴席より市営住宅の滞納問題に
係る市の対応に不満のある市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一
時中断する騒ぎがありました。議長からの再三の注意にも応じなかった為、規
則に基づき退場して頂きました。なお、「モツ」の投入は今回で2回目。

======================
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439253001002176512

昨年は市職員による市営住宅の家賃滞納問題に決着(家賃回収・強制退去・懲戒
処分)をつけたばかりですが、一部住民やそれに乗じて騒ぎ立てる活動団体は未
だ健在であり、今後も毅然とした態度で解決にあたりたいと思います。

574 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 20:50:24.60 ID:C5EYblsq.net
>>565
ダイヤ上ではそういう事にはならないはずなんだけど・・・
考えられるとしたら乗降がトロい、駆け込み乗車で時間ロスで遅延

全部の列車じゃなく一部の準急でよくやられるんだが
(準急だから布施で快急が先行してるケースが多いし)

575 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 21:54:44.49 ID:OvFYiMubT
そういう余裕時分を見越して
運行計画を立てるやる
普通の会社は

576 :名無し野電車区:2018/04/17(火) 22:24:15.96 ID:HW0CVfN/.net
>>555
いらんよ
乗車位置わからんご新規さんが固まってるだけ
朝の準急阪神車6両はしゃれにならん

577 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 00:56:37.63 ID:7vMX9C8x.net
>>574
途中区間ではスジが寝てても、鶴橋や西大寺などでは余裕なしの運転停車時分組んでたりする。
こうしないと運転本数が維持できないのは分かるのだけど、これだから、ここを起点に
日常的な数分遅れが起きるんだよね。

578 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 08:21:15.46 ID:0ua8ATwb.net
下りなんか布施の手前から永遠とノロノロ運転で、八戸ノ里手前から速くなること多い

579 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 08:54:09.05 ID:cUtMj2jy.net
何か動画サイトで近鉄電車や明らか近鉄の駅と思われるパンチラ撮影したやつあったんだが…
あれヤラセなんかな?

580 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 09:03:49.71 ID:pBXs3HRW.net
見てみないと分からん

581 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 09:20:56.23 ID:PQBb62EIZ
パンツなんか ただの布やんけ!
あんなもん盗撮する奴の意味が分からんわ

582 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 09:23:20.00 ID:uzJZfaUJ.net
見せろ

583 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 13:26:57.79 ID:ErZ6dvRM.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ | ♪ザザエさん〜  
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ♪ザザエさん〜
       \   \)_)_ノ /   ♪放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

584 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 14:39:03.69 ID:BgRg1Rwb.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

585 :名無し野電車区:2018/04/18(水) 20:54:15.86 ID:RUewXg4QY
今週末の土曜日曜、来週の水曜木曜て
大阪ドームで、大型コンサートがあるやん
臨時列車出さないと、絶対にさばけないぞ


阪神難波線、6万人の大量輸送がパンクするのみえてる
近鉄もダイヤ乱れるぞ
阪神難波線のダイヤ乱れは

奈良線だけじゃなく
大阪線、名古屋線や京都線まで波及するぞ

ちゃんと阪神と事前に協議、対策してるんやろな

586 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 12:00:53.43 ID:pqlkCWF8r
プロ野球の場合、ドームで、阪神巨人戦があって満員状態でも、
個別にバラバラに来てバラバラに帰るから
ある程度分散するけど

それでも、甲子園球場の場合は、
試合の成り行きをみながら
阪神電車 甲子園から梅田ゆき臨時特急を増発してさばく

ドームで大型コンサートだろ!
終了直後に
10両快速急行を何本も臨時運転しないと
バンクするだろ!!!

阪神難波線ダイヤ乱れのため近鉄各線もダイヤ乱れるパターンだな!

587 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 12:03:33.13 ID:pqlkCWF8r
ドーム前で乗降に手間取り 多数の積み残し発生して
阪神電車が遅れ
桜川で電車が詰まるパターンたな!

588 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 12:21:23.75 ID:pqlkCWF8r
阪神ドーム前で乗降客であふれ発車が大幅に遅れて
桜川で近鉄電車と阪神電車が詰まって
難波からの名古屋ゆき特急の発車が遅れ
大阪線〜名古屋まで遅れる
奈良線も遅れて西大寺がからんで京都線や橿原線まで遅れる

そんなとこだろ!

589 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 12:23:50.92 ID:pqlkCWF8r
三宮ゆき快速急行は遅れのため
西宮か尼崎で打ち切りにするだろ
阪神本線にまで影響及ぼしたくないからな

阪神からすれば、
近鉄各路線まで遅れようがどうでもええやろから

590 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 18:29:13.20 ID:ujsRyUIy1
何も考えてないんだろうな!

591 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 18:38:23.99 ID:ujsRyUIy1
21日(土)
22日(日)
25日(水)
26日(木)

当日のドームの入場数 55000人らしい
座席指定チケット 予約完売らしい
終了直後が修羅場だな

ドーム前 夜 駅改札で入場規制かけても
ホームが人で溢れて積み残し発生
ドアが閉まらず発車出来ず

阪神遅れて桜川で電車が詰まる
難波で西大寺で近鉄もグタグタてことかな?

どうなるか?見ものだな!

592 :名無し野電車区:2018/04/19(木) 18:41:30.97 ID:ujsRyUIy1
ドームて、クルマの駐車場ないのかな?
皆、電車かな?
JR大正駅は遠いからなあ
あと、地下鉄の最寄り駅はどこかな?

593 :名無し野電車区:2018/04/20(金) 11:48:49.25 ID:dTuzXYfNl
ドームで阪神巨人戦で、接戦でサヨナラ負け
5万人の観客が雪崩をうって
ドーム前駅に押しかける感じやろ!
中にはたちの悪い阪神ファンが気勢をあげてホームで熱唱したりと
で、阪神電車が遅れまくり
阪神難波線 混雑のため 5分から10分程度の遅れ

三宮ゆき快速急行は西宮までにして運転整理
これで阪神本線の影響は最小限
ドーム前から難波まではたったの二駅しかないし
阪神電車の影響は限られる!

難波から先の近鉄線なんかどおでもええ、
遅れようが知ったことか!てな感じだろ、

594 :名無し野電車区:2018/04/20(金) 15:33:53.72 ID:dTuzXYfNl
この土・日

阪神巨人戦は、甲子園球場で
21日 14:00
22日 14:00

プレイボール


一方、

ファイナルツアー2018 京セラドームは
21日 18:00
22日 17:00

プレイボール


阪神電車は、どっちも超満員でぼろ儲けだな!
甲子園は臨時特急出すのに
京セラドームは臨時列車出さないの?
なんで?

595 :名無し野電車区:2018/04/20(金) 22:42:29.89 ID:lrxm9ZzMs
阪神単独運行なら尼崎から難波まで 臨時快速急行走らせるだろうが
近鉄奈良線と相互乗り入れ路線だから放置プレーなんだろう
相互乗り入れがアザとなり臨時列車を増発出来ないとは
糞だな

596 :名無し野電車区:2018/04/20(金) 22:45:12.13 ID:lrxm9ZzMs
尼崎と難波間でいいから臨時列車出せばいいのに
難波駅で折り返し 尼崎ゆき快速急行にすれぱ良い
近鉄は関係ないから阪神だけだからどうにでもなろそうなものなのに

597 :名無し野電車区:2018/04/20(金) 23:32:54.57 ID:+2RE6pGb.net
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

598 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 00:00:05.26 ID:SwdGXVji.net
>>550
近鉄で曲線通過速度が遅くなったところってどこ?
制限をつけ忘れていたから制限速度を新たに設けた、という場所はあったけど
(長谷寺→榛原間など。その時に桜井→朝倉間の最高速度が105から110km/hに向上)

599 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 00:26:56.57 ID:WAoBSz/X.net
何日か前に石切で盗撮の容疑者が連行されてたがまさか。

600 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 00:52:27.99 ID:viPp2GoM.net
花園高校のスカートの短さは異常

601 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 01:07:19.27 ID:+BRbeqk/.net
>>598
過去に公式に、「独自の制限速度を設けた」とプレスしてたと思うのだけど、いつだったかな。
曲線とは違うかもしれないけど、例えば新大宮の通過速度は下がってる。
快速急行通過時代は、115km/hくらいで通過してた列車もあったけど、今は100km/hすら出さない。
速度上げるどころかブレーキかけて速度落としてる。駅間最高速度下げたのだろうけど。

602 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 07:31:56.37 ID:36y7ACwT.net
奈良〜新大宮は最高速度が80になってるからな
昔は豪快に通過していたのに今は気持ちゆっくりやわ
確か土佐宿毛事故から数年ぐらいで直ぐ引き下げられたかと
たぶん最高速度からATSでは車止めまで速度0にするのは不可能だったんじゃない?

603 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 07:46:10.13 ID:36y7ACwT.net
昔は奈良〜生駒を12分で結んでたな、今は15分が当たり前みたいになってるけど
西大寺〜生駒8分の時代だったしな、富雄山脈を豪快に駆け上がる時代戻ってこい

604 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 09:10:57.56 ID:jcEVLSqy.net
富雄山脈って (´・ω・`) なんやねんそれ
くだらん自己主張する前に一般常識を学べ(´・ω・`)

605 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 09:17:00.15 ID:SwdGXVji.net
近鉄は奈良線は遅くなっても大阪線は遅くなってないね
アーバンライナー登場時は鶴橋〜名古屋ノンストップ1時間59分、最盛期は1時間58分だったけど
今は津停車でも1時間59分で走っている。(ほとんどは2時間以上かかるようになったけど)

一番遅くなってるのはJR西ではなくJR東海だろうね
しなのや新快速や快速みえなど以前より大幅に遅くなっている。JR西日本は全盛期と比べてもくろしお以外はそんなに遅くなっていない。

606 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 09:32:06.79 ID:Mwtjc3nG.net
奈良線は待避駅の配置が微妙だからしかたない
これは瓜破堂に待避設備が設けられたとしても変わらん
あと最近のくろしおはホンマにやる気がない

607 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 10:47:01.94 ID:njY3wuYp.net
>>601
今は駅間最高速度の速度照査があるけど、昔は駅間最高速度はあってもほとんど守られてなかったしな

608 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 11:03:29.46 ID:644JErFu.net
>>604
矢田丘陵やな正式には

爆走して神業で停めてた時代は良かったが、
中の人を信用してはいけないとなっちゃった以上、人より劣る機械に合わせにゃしゃーないわな。

609 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 11:07:34.56 ID:+BRbeqk/.net
>>605
JR西日本も年々遅くなってるよ。2005年あたりと比較してるみるとよくわかる。
新快速や大和路快速も5〜20分くらい遅くなってる。紀州路快速は停車駅増で10〜20分増加。
くろしお以外の特急も年々所要時間は増えている。はるかも夕方除き5〜10分は遅くなってる。
北陸は新幹線できて区間によっては短縮はしたようだけど。

610 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 11:11:08.15 ID:+BRbeqk/.net
>>605
大阪線も遅くはなってる。>>605も指摘してるけど、最速はごく少数残しつつ(記録として)その他は遅くなってる。
速達型特急の削減などもあるしね。
一般列車も快速急行の急行格下げや急行停車駅増加、準急の区間準急への変更などで所要時間は増加傾向

611 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 13:56:42.83 ID:U8YFCrPsr
今晩京セラドームで安室奈美恵のコンサートあるやんか
今晩は阪神電車が激混みするんやろ。毎回ドームでプロ野球とかの場合に、もっと臨機応変な対応できないものかと。同じ阪神電車でも甲子園球場プロ野球開催の時はかなり臨機応変な対応すぬのに。同じ阪神とは思えない。近鉄の存在がガンだな。阪神難波線は。

612 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 17:46:42.61 ID:Vb9a5uWIA
京セラドーム すごい人だかり

613 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 17:48:17.19 ID:Vb9a5uWIA
20時頃か? コンサート終了は!

614 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 20:59:59.35 ID:36y7ACwT.net
>>607
昔は青になったらすぐ全開加速できたけど、今は青になってもATS照査残ってる仕様だから制限速度のまま信号を通過しないとすぐ当たるようになったな
昔は学園前を発射したらジェットコースターみたいにフルノッチで下って行ったのにね、今はほとんど惰性で下ってるから遅い

615 :名無し野電車区:2018/04/21(土) 23:59:27.55 ID:hfkFgYss.net
>>600
いくら短くても生パンじゃないと見たら失望する

616 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 06:26:05.68 ID:rcTDg0Ex.net
>>615
俺は、ノーパンじゃないと失望する

617 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 07:01:55.37 ID:vfKuRO59J
昨日の京セラドームは
18:20スタート 21:00終了
多数の来場者で大混雑のため入場に手間取りまり、20分遅れスタート


今日は、17:00スタートの予定だが
多分の来場者で大混雑のため、多分遅れます。

618 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 07:13:23.80 ID:vfKuRO59J
昨日の京セラドーム ものすごい人、人、人だかり
だった 夜9時頃から帰る客で大混雑ら修羅場ど化した。

今日は、夜8時前後頃から 大混雑の予定、
また修羅場と化すのか?

619 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 07:57:11.50 ID:2P54OYCG.net
>>600
いくら短くても黒いのでガードしてるから失望する

620 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 08:25:25.43 ID:W39Ozfdy.net
>>610
大阪線快速急行の急行化は、確かに大幅スピードダウンしてる。
今国分で抜いた上本町行き急行なんか高田を5分も先に出た列車、どんくさ過ぎてもう急行など使ってられない

621 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 09:14:42.90 ID:F7y4pRxX.net
>>605
JRの肩持つ訳じゃないが、しなのは篠ノ井線の遅れを見越しての鈍足化だから
海側にとっては致し方ない面もあるだろう

622 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 12:04:18.00 ID:Lx9dNM3I.net
朝の通勤ラッシュは奈良行きも乗客多いけど河内小阪か八戸ノ里で散ってゆくのかなぁ?

623 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 12:33:16.42 ID:NZQDpBkc5
夜の阪神尼崎方面から来る電車 激混みや
しかも、乗り降りに手間取り遅れるし
乗車率200%くらいと違うか
なんとこしろよ! 糞が!

624 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 12:34:24.90 ID:NZQDpBkc5
誤字訂正


夜の阪神尼崎方面から来る電車 激混みや
しかも、乗り降りに手間取り遅れるし
乗車率200%くらいと違うか
なんとかしろよ! 糞が!

625 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 18:21:19.89 ID:fZv/eNCi/
今日は20時以降
阪神から来る電車がタイガースファンで溢れてえげつないなと

626 :名無し野電車区:2018/04/22(日) 18:23:30.68 ID:fZv/eNCi/
阪神電車
プロ野球、コンサートのときは
難波線だけ 臨時特急くらい走らせろや! 糞が!
混みすぎやろが!

627 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 00:51:47.18 ID:Mt6JQzU3v
近鉄と阪神が難波で別会社の路線だから
ドーム前からの臨時快速急行 だされへんのかな?
糞だろ! あんなにめちゃくちゃ混んでるのに!

628 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 08:29:40.82 ID:No910Nsr.net
>>622
意外と河内永和でや若江岩田で降りる人いるよ
東花園まで散っていく感じ

629 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 09:37:53.20 ID:fUyZmWsE.net
東大阪は、工場多いからなあ。

630 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 09:48:08.59 ID:w7okMe7i.net
それは30年以上も昔の話やな

631 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 20:29:50.84 ID:RhTXKUiX.net
富雄から東生駒に抜ける道ってあんまりないんだよな
富雄山脈な

632 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 20:50:30.05 ID:XH13IEax.net
>>631
鳥見団地から帝塚山大学前、南生駒の南北通りを北上

633 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 21:07:52.59 ID:BXo+XLAI.net
平日夕方の難波方面行き快急は10量でも車両によっては立ち客が多いね
イメージと違い奈良線や大阪線は完全な片輸送ではない

634 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 21:14:43.93 ID:SItQ4ph0.net
>>631
奈良から精々道沿いに沿って歩けるのは富雄までだな
富雄〜東生駒は山が難所、さすがに阪奈道路を歩くのはキツイわ

635 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 21:20:22.99 ID:SUfZdmHy.net
>>633
奈良は一応30万都市だからな 
広く見えるけど都祁とか月ヶ瀬とかの編入過疎地除けば実質的な市域は並だし、和歌山と違って生駒や郡山等のそれなりの都市もあるし
あとは、大阪府内から西宮芦屋方面に帰る人達もいるからな

636 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 21:24:02.04 ID:T9GwcVJr.net
ええ?
富雄から東生駒って、鳥見通りから富雄インター、帝塚山というのが定番でしょ。

637 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 22:03:52.99 ID:Vyohn3no.net
>>633
夕方上りが今のように混むようになったのは外国人観光客が増えてからだな
大阪市内に泊まって奈良は日帰り観光
あとは学生の帰宅が多い

奈良県内は京都方面→西大寺→学園前、生駒などの流動も結構ある

638 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 22:17:51.42 ID:Ey/hqV5x.net
>>637
近鉄にとっては、ありがたいこと

639 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 23:37:09.96 ID:UTiqNqUu.net
>>633
奈良線特急に関しては片輸送じゃないか?
難波行き特急が回送車みたいな感じだったぞ。

640 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 23:44:00.96 ID:ev96XczB.net
>>633
生駒朝8時頃の奈良行きも結構混んでる
大阪から奈良の私立中学とか行ってる学生も多い

641 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 23:45:21.73 ID:ev96XczB.net
>>636
というかそれ一択だよな

642 :名無し野電車区:2018/04/23(月) 23:51:21.17 ID:No910Nsr.net
>>633
生駒で結構降りるよ…
鶴橋までもそこそこ乗ってる
>>619
短いほど黒い確率あがるだろーが

643 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 00:11:44.27 ID:n0OIxhfy.net
>>634
その鳥見通りから富雄インターのところで下をくぐって帝塚山大学の前通る道はそんなに勾配ないけどな。
奈良から富雄まで歩く脚力あったら余裕だわ。
その後は生駒の山越えだから別の脚力必要だけどな

R308の地道を暗峠に向かって歩く場合は砂茶屋のところが案外山できつめだが

644 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 00:41:05.78 ID:X8lkd3hp.net
生駒から石切は悪いこと言わないから電車乗れと思うけどな

645 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 01:57:00.36 ID:n0OIxhfy.net
生駒-石切間も登山道あるんだな。まあまあいいハイキングコース。
昔の奈良県民は大阪まで歩いていってたらしいが、今では趣味の域だなこれ

646 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 07:29:29.87 ID:mQj+tiET.net
歩いて行けるトンネルがあれば良いのにな

647 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 07:54:41.55 ID:xwD2HHyZ.net
やはり歩いて生駒を超えるならば暗峠がおススメですな。気分は自力碓氷峠で僕は機関車

648 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 08:03:22.80 ID:+ugy7Y2R.net
暗峠も今は奈良側はコミュニティバスで行けるしな

649 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 13:43:43.48 ID:A0YouGj8.net
282 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/24(火) 13:00:52.70 ID:A0YouGj8

ヤクザの舎弟で、部落のボスが園遊会に招かれても、誰も怖くて止められない

顔見たら、モロヤクザ

これが県議会議長やってる、奈良県

部落はやりたい放題


恥ずかしくないのか、奈良県民


https://i.imgur.com/jbPmpNs.jpg

650 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 14:02:09.14 ID:krA+8RO9.net
>>648
枚岡ー暗峠も走れば25分、自転車なら20分程度
下りは15分、5分だから大した峠ではない

651 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 22:48:51.45 ID:n0OIxhfy.net
>>650
どんだけ健脚なんだよ>暗峠チャリ20分
一般人は徒歩の時間を参考にしないとこいで登るの至難の業だぞ

652 :名無し野電車区:2018/04/24(火) 23:38:45.92 ID:gMPRVxld.net
貧脚乙

653 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 01:14:30.96 ID:wvUhOWVf.net
>>652
悪かったなw

そんな貧脚な俺でも富雄-東生駒間は普通に歩ける。
流石に奈良から歩いたら貧脚だから西大寺くらいで嫌になるけど

654 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 06:36:37.41 ID:dQiKSvv1.net
ありゃ?
特急券の表示が特急券となってるやん
特別急行券て書いてなかったっけ

655 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 07:44:44.72 ID:wBjxyliU.net
「特別急行券」って、今どき急行券なんて無いんだから。

656 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 11:00:08.80 ID:42DVzgQN.net
区切るところが違うw

657 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 20:21:16.35 ID:QYSgZaSq.net
しかしなあ、南大阪線があんな風になるとはまさかなぁ。阪和線だと驚かないけどw

658 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 20:52:25.55 ID:IG/qxiTcE
後、30分で

阪神ドーム前から旅客集中が始まるぞ!

ええ加減、臨時快速急行走らせろよ!

阪神電車!!!

659 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 20:54:31.51 ID:IG/qxiTcE
JRも大和路線線
人身事故で17時から20時まで止まってたから
今ようやく動いてるが、かなり大混乱

大阪環状線も激混み状態

660 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 20:55:23.45 ID:IG/qxiTcE
近鉄も天王寺から止まってるらしい!

661 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 21:02:23.91 ID:IG/qxiTcE
阪神電車  ドーム前 駅発
21:15〜
時刻表 難波、奈良方面行き


21:18 普通 奈良ゆき
21:24 快速急行 奈良ゆき
21:30 普通 奈良ゆき
21:42 普通 奈良ゆき
21:47 快速急行 奈良ゆき
21:54 普通 奈良ゆき
22:04 普通 東生駒ゆき
22:17 普通 大和西大寺ゆき
22:21 快速急行 奈良ゆき


55000人収容の京セラドームでイベント終了時の阪神難波線内、
運転本数が少なすぎる!

22時までの大混雑時間帯には、5分間隔くらいで走らせないと
大量の積み残しが発生する見込み!

臨時快速急行 10両 難波と三宮間で何本か走らせろよ!

662 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 21:13:37.21 ID:FeK4hLjr.net
>暗峠チャリ20分
普通は無理だな
特に大阪側から上るのは

663 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 22:08:08.50 ID:o2QhmjE7.net
>>662
若かりし頃は18分で登り切ったけどな
今でも走れば25分で登れるよ

八戸ノ里から菜畑まで自転車通勤してた
80分ほどだったから電車と大して変わらん

664 :名無し野電車区:2018/04/25(水) 23:53:04.02 ID:qR9eFQDy.net
>>657 午後7時前の鶴橋駅、何故こんなに混んでいるんだと思ってたら原因がわかった。
大阪線での迂回乗車で混むのはわかるが、奈良線側でもなぜか人大杉。
その為、18時49分発奈良行き急行、乗る人大杉で乗れず・・・奈良線で迂回する人もいるみたいだ。

665 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 00:05:06.66 ID:xnmlREE2.net
>>664
その時間、大和路線も人身で止まってた
近鉄奈良線に振替乗車の客は主に生駒→王寺、郡山、奈良の大和路線の客だろう

666 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 00:25:55.52 ID:5BK8I+8n.net
>>665 サンクス、今初めて知った。どの列車も混雑で数分遅れ、特急も多くの立席発生してた。

667 :コピペ:2018/04/26(木) 09:59:17.31 ID:rsZ09smY/
今朝のまとめ


河内天美駅:大渋滞により代行バス乗車待ち1時間以上、所要時間1時間以上。
道明寺駅:柏原線ホームへの移動に50分
藤井寺-八尾南の路線バス:所要時間90分
阪神高速松原線:午前5時より大渋滞中
府道12号線:大渋滞により天美-土師ノ里の所要時間約3時間

さらにJR大和路線踏切支障による運転見合わせが発生したため近鉄南大阪線自体を運転見合わせ。

完全に終了しました

668 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 11:59:22.26 ID:IaWKnwVw.net
>>654
南海のサザン以外は、特別急行券。
サザンは座席指定券。

669 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 12:21:32.76 ID:u/xHx+su.net
奈良で電車にはねられ男性死亡 JR関西線、5万7千人に影響
2018.4.25 22:04

 25日午後5時20分ごろ、奈良県三郷町立野南2丁目のJR関西線(大和路線)三郷駅で、王寺発JR難波行き快速電車に男性がはねられ死亡した。西和署が身元を調べている。

 JR西日本によると、三郷駅は通過駅で、運転士がホームから線路に立ち入る男性に気付き、非常ブレーキをかけたが間に合わなかった。乗客約200人にけがはなかった。

 関西線は上下線で計55本が運休や部分運休し、30本で最大約2時間20分の遅れが発生。約5万7千人に影響した。
https://www.sankei.com/smp/west/news/180425/wst1804250098-s1.html

670 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 12:24:15.11 ID:u/xHx+su.net
近鉄南大阪線橋脚78ミリずれる
レールもゆがむ、16万人影響
4/25 17:30佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/209545?ph=1
 橋脚が傾きレールのゆがみが確認された、大阪府の大和川に架かる近鉄南大阪線の橋で復旧作業する作業員=25日午後

 近鉄は25日、南大阪線矢田(大阪市東住吉区)―河内天美(大阪府松原市)間の大和川の橋脚が傾き、運転を見合わせたことを受けて記者会見し、橋脚が上流側に78ミリずれていたことを明らかにした。
枕木などがあることからレールのゆがみは24ミリにとどまったという。運転再開のめどは立っておらず、同日は約16万2千人に影響する見込み。

 近鉄によると、雨のため水位が24日夜から上昇し、川底が削られた可能性があるという。橋の強度に問題はなく、水位が下がり次第、原因を調査する。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら
http://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/209545

671 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 12:45:58.54 ID:lT8pGTrD.net
>>670
なんで、佐賀新聞がソースやねん!

672 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 13:09:16.69 ID:jiyggqa7.net
近鉄、20年春に新型車両導入
名阪に真っ赤な特急
1/11 18:20

 近畿日本鉄道が導入する新型車両の外観イメージ
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/168371?ph=1

 近畿日本鉄道は11日、大阪と名古屋を結ぶ特急路線で、2020年3月に新型車両を導入すると発表した。
赤色の外観と流線形の前面デザインが特徴で、ゆったりした座席配置で居住性を高め、国内外の旅客の観光やビジネス利用を見込む。

 名阪間の特急路線での新型車両は、03年に「アーバンライナー・ネクスト」を導入して以来となる。約184億円を投じて72両を製造し、6両か8両編成で大阪難波―近鉄名古屋間を約2時間で走行する。

 先頭車両は「ハイグレード車両」として全席3列配置を採用。座席の前後間隔を広げ、電動のリクライニングを設けるほか、大型の窓ガラスで眺望にも配慮する。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/168371

673 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 13:09:58.79 ID:jiyggqa7.net
近鉄「新型名阪特急」2020年デビューへ
1月12日(金) 19時29分

 近鉄が大阪難波と名古屋の間に、新しい車両の特急を走らせることになりました。

伊藤アナウンサー「これが新しい車両の模型です 流線型でスピード感があって、赤い色が印象的ですね」

 この新型特急のテーマは「くつろぎのアップグレード」です。先頭の2両は、内装が豪華な車両で全席3列シート、大きな窓ガラスを使い床を高くすることで見晴らしを良くしています。
また、すべての車両で座席の前後の間隔を広く取り、後ろの人にも気兼ねなく背もたれを倒せるシートを採用することで快適な空間を確保したということです。
さらに、無料のWi-fiサービスの提供など海外からの利用者への対応も充実させています。
近鉄は、およそ184億円を投資してこの新型特急を走らせることにしていて、和田林道宜社長は「特急は近鉄のブランドイメージの根幹であり、新たな歴史をつくる車両にしたい」とアピールしました。
新型特急は2年後の2020年の春にデビューする予定で、今後、利用料金や愛称などの検討も進められます。
http://youtu.be/XCDizPD04Rc
http://www.naratv.co.jp/news/20180112/20180112-06.html

674 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 13:19:57.30 ID:ASsuQtwW.net
18分か凄いな

675 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 19:44:17.26 ID:Iae2V+HO.net
そごう→ヨーカ堂跡に出来た商業施設
メインテナントがコーヨー
この辺りイオンばっかりいらんねん

676 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 20:20:50.57 ID:ynye0A7Q.net
昨日行ったけどガラガラだよ

677 :名無し野電車区:2018/04/26(木) 22:30:25.01 ID:pyNGB6Tk.net
自動券売機でつり銭間違い
8月8日(火) 19時11分 奈良テレビ

 きょう午前10時25分ごろ、近鉄学園前駅の自動券売機でつり銭の支払いの間違いがあったことがわかりました。駅員がつり銭の準備をする際、100円のカセットと10円のカセットを取り違えていたということで、利用者からの指摘があり間違いがわかりました。
 なお、ほかに1件90円少なく釣銭を渡しており、利用者が気づいていないとみられるということです。
http://www.naratv.co.jp/news/20170808/20170808-01.html

678 :名無し野電車区:2018/04/27(金) 07:09:05.67 ID:uu+326s7.net
>>677
この手の間違いもう何十年も言ってるけどずっとなくならんね

679 :名無し野電車区:2018/04/27(金) 09:13:48.42 ID:nCsrhD48.net
物忘れがが無くならないのは何故というくらいの愚問
ヒューマンエラーは未来永劫無くならない

680 :名無し野電車区:2018/04/27(金) 18:14:57.12 ID:iCK88+z/.net
    ,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
  ,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
  .|::;:/            ヽ;::;:;:|  
  |::;:| ━━━  ━━━ |::;::|  
  i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i  
 ( || /  |¨ | \  |-| ) 
  `‐l└──┘└──┘|‐')) 
  ( /  (,、__,、) ヽ  )) はははは〜
  |( :::_____:::)  |  
   ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿   今夜もフルチン!
    ゝ、        _ノ  
     \:::::::::::::::: / 
    /        \
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;U;)   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

681 :名無し野電車区:2018/04/27(金) 23:10:13.52 ID:dK02R4kTT
99年の近鉄時刻表見たけど、大阪難波奈良間の快速急行の最短所要時間は32分だったし、上本町発の快速急行が6分後の特急に名張まで逃げ切るダイヤだった。


し か し 、 い ま で は

682 :名無し野電車区:2018/04/28(土) 14:51:19.45 ID:GZjR6Rp7.net
カセット世代

683 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 00:51:18.03 ID:l05zlTwq.net
【奈良】ミ・ナーラ、4月24日開業−賑わう開業日、AKB48奈良県代表や「忍者アイドル」も登場
http://toshoken.com/news/12769

684 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 00:55:29.07 ID:36S9A7+s.net
ま、もってGWまでだな…

685 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 01:28:55.00 ID:AuGbG3xB.net
ミナーラで始まったアイドルフェスは運営ボロボロで酷い状態らしい

686 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 01:54:15.61 ID:zdAlO+ut.net
>>678
缶飲料の自動販売機はオプションというかトラブル防止の為に、補充用の釣り銭入れも自動分別機能付き(偽造硬貨混入対策も兼ねて)か、カセットの大きさを変える誤挿入防止対策済みなんですけれど、券売機はなぜ出来ないのでしょうか?

687 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 07:57:19.20 ID:0mMf28lL.net
>>686
メーカーに言えよ
メーカーが「こういうのありますよ」で提案すればいいだけの話

688 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 09:20:55.92 ID:oYWN6dxm.net
西大寺〜奈良を線路切り替えするなら、新奈良駅(JR奈良西口を北上した位置。旧油阪駅の位置は現地下線なので駅の追加設置は難しそう)
と市役所前駅(ミ・ナーラや新しくできるJWマリオットホテルなどもすぐ近く)に新駅設置すればいいね。

689 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 11:20:46.92 ID:R1HYERly.net
>>688
それが一番良いと思う
JR西口を北上した地点に新駅の東出口を作るとすると
西出口は中央郵便局のあたりになるので現新大宮駅利用者にも不便は少ない
西側から新大宮使ってる人は市役所前の駅が近くなるし

690 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 15:30:38.05 ID:uxhgcUvH.net
ニトリ前のカーブに曲線改良の線路が敷設されてるね。

691 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 16:03:25.81 ID:uts0UZrx.net
発達障害のやつは「ニトリカーブ」が気になって仕方ないらしいな

692 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 20:33:24.07 ID:AXBtLg4k.net
ニトリカーブのとこに別の線路が見えたような気がしたが
やっぱり緩和するんやね

693 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 21:11:18.47 ID:9PI0CcWD.net
あれは新駅の準備でしょw

694 :名無し野電車区:2018/04/29(日) 23:46:05.12 ID:lVBoNMXu.net
またgdgd大騒ぎになるから瓜生堂の話は無しで

695 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 15:24:54.32 ID:yLHDXkPz.net
新駅は9年後やで

696 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 15:39:42.30 ID:ONpsCM2b.net
自信満々君は「年度予算に曲線緩和とは書いてないから新駅設置に違いない」という謎理論だったな

697 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 16:08:47.13 ID:7du0cc5W.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521467.jpg_aWBJgwVfI18NxffdkYZI/dotup.org1521467.jpg

698 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 16:18:48.60 ID:NBrJ38nD.net
いよいよ最高速度110km/hの復活だな

699 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 16:19:50.32 ID:Q58wQG77.net
撮影場所はギニア湾

700 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 19:33:20.79 ID:liWeZUau.net
>>697
たいしてクランクが解消されてない気が・・・・
結局は徐行継続っぽいな

701 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 19:55:04.94 ID:JzQANgZG.net
日本酒「へぐり」のワンカップ売り出してほしい。
平群町は街おこし・企業誘致が下手だよな。
大企業の工場も無いし

702 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 20:53:17.18 ID:efxqPEMi.net
>>700
そんなわけない

703 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 21:52:49.79 ID:x6q8Se6O.net
>>700
S字がくの字になるくらい違うようだけど

704 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 22:29:22.41 ID:Qh7Rs0R4.net
切り替え工事は5月ぐらいかな、現場に仮設レール敷き出したらすぐだろうし

705 :名無し野電車区:2018/04/30(月) 22:35:28.48 ID:S1qZLEfI.net
>>697
架線はまだみたいだな

706 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 00:08:21.69 ID:cuve7OfT.net
>>700
明星・富吉・青山町でも外側を通過した後S字カーブがあるけど、半径2000m程度のカーブだから
115kmくらいで通過可能だよ。

707 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 01:23:57.56 ID:iXxGIxR2.net
>>694
もう、結論は出てるから騒ぎにはならない

708 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 07:23:39.70 ID:YuY6uWkJ.net
新駅のホームかもしれないぞ
新駅は新幹線構造の駅なんだよ中が通過線で

709 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 08:10:46.54 ID:nFZFSNW8.net
鶴橋でなんかトラブった見たいで出発遅れ
構内放送で「助役指示せえ」て近鉄らしくてワロタ

710 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 12:40:18.77 ID:BU1c4i7W.net
>>697
改めて見るとこんなに曲がってたんだな
そりゃネックになるわ

711 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 12:43:58.53 ID:NmnlfdoJ.net
瓜破堂駅作る時はどの辺に作るんだろうか

712 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 14:59:21.33 ID:eKd/lvyX.net
>>709
鶴橋奈良線下りホームで、8:00発くらいの西大寺行各駅停車が発車後に線路に転落したらしい。

713 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 16:33:23.03 ID:BU1c4i7W.net
>>711
ニトリモールの南側がそっくりそのまま駅用地になるんとちゃう?
だいたい長さ300mくらいになるから分岐器とか込みでちょうどいい

714 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 19:54:59.71 ID:4+TRqYZw.net
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓
給食費滞納2000万円 - 収納率は98〜99%/奈良市小中学校
2017年4月14日 奈良新聞

 奈良市の小中学校で学校給食費の滞納金(未収金)が、学校長が管理する私会計から市管理の公会計に変更した平成26〜28年度の約3年間で、分かっているだけでも2000万円近くに達していることが13日、分かった。
収納率は98〜99%を維持しているが、年間600万円前後の未収金が発生している。市はこの間、中学校の学校給食を拡大。今月24日に給食がスタートする市立都南中学校を最後に、給食室整備事業は完了する。

 同市はこれまで小学校(43校)以外、一部の中学校しか学校給食を実施しておらず、仲川元庸市長が「公約」として25年度から中学校給食を推進。全21校のうち、給食設備がなかった16校を対象に、国の学校施設環境改善交付金や起債により、各校に給食室を順次、整備してきた…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/news/20170414085124.html

715 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 19:55:59.79 ID:4+TRqYZw.net
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓↓
税滞納催告書を別人に発送 奈良市で6件 職員が謝罪
2010年12月18日

 奈良市は17日、税金滞納者への催告書を別人に発送するなどのミスが6件あったと発表した。
封筒への入れ間違えが原因で、職員が各自宅を訪問し、謝罪した。
 滞納整理課によると、今月中旬、市民税や固定資産税、軽自動車税の滞納者4926人に催告書を送付。
15日に「他人の納付書が入っている」との通報を受け調べたところ、他人の納付書が入っていたり、必要な納付書の枚数が足りなかったりしたケースが6件であったという。
 封筒に入れる作業は、9、10日に課員11人がそれぞれ実施。
滞納者によって異なる納付書の枚数を入れ間違えたことが原因という。
今後、枚数を確認する作業と封筒に入れる作業を分けて2人で行い、再発を防ぐ。
浦出雅史総務部長は「滞納額という個人情報が他人に知られたことになり、申し訳ない」と謝罪した。
http://mytown.asahi.com/areanews/nara/OSK201012170122.html

716 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 19:57:44.10 ID:4+TRqYZw.net
【地方自治】市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一時中断する騒ぎがありました。 | 仲川げん(奈良市長) [2014/02/28]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406903964/

やるぢゃん!仲川!
↓↓↓
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439252944383258624

今日から3月議会が始まりました。開会冒頭、傍聴席より市営住宅の滞納問題に
係る市の対応に不満のある市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一
時中断する騒ぎがありました。議長からの再三の注意にも応じなかった為、規
則に基づき退場して頂きました。なお、「モツ」の投入は今回で2回目。

======================
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439253001002176512

昨年は市職員による市営住宅の家賃滞納問題に決着(家賃回収・強制退去・懲戒
処分)をつけたばかりですが、一部住民やそれに乗じて騒ぎ立てる活動団体は未
だ健在であり、今後も毅然とした態度で解決にあたりたいと思います。

717 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 19:57:44.73 ID:YuY6uWkJ.net
ニトリモール直結瓜堂駅やな
ニトリ駅ナカ店にしちゃえばいい

718 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 19:58:34.33 ID:4+TRqYZw.net
仲川 げん(なかがわ げん)

1976年奈良県生まれ。北大和(現奈良北)高校卒。立命館大学経済学部卒業。国際石油開発帝石(株)及び奈良NPOセンターでの勤務を経て2009年7月、脱利権・脱ムダを訴え当時全国で2番目に若い33歳で奈良市長に初当選。現在二期目。

公約として掲げた「行政のムダゼロ」「生活の不安ゼロ」「観光の渋滞ゼロ」の3大ゼロ宣言の実現をはじめ、様々な市政改革に取り組む。また中核市市長会では会長を務め、地方首長の立場を代表して国に対する積極的な提言活動を行ってきた。

2011年「日本を立て直す100人」(AERA)に選出されるなど、若手改革派市長としてメディア出演も多数。中核市市長会会長。

三児(7歳・4歳・2歳)の父として、子どもや孫の世代に責任の持てる政治をめざす。
http://www.nakagawagen.net/about/

719 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 20:38:17.25 ID:7PAtbmqT.net
窃盗・横領事件の懲戒処分に関する市長コメント

本日、職員2名を懲戒免職処分としました。

職員1名については、環境清美センター内に保管していた廃棄自転車とアルミ製空き缶を他の環境清美工場職員等と共謀し、窃取したことを理由に、もう1名については、上記理由に加え、市内給油所において、
公用車用の給油伝票により購入したガソリンを着服して横領したことを理由に懲戒免職処分としました。(報道資料 PDF62KB)

本市職員が、その立場を利用して窃盗・横領事件を起こした事に対しまして、市民の皆様に深くお詫び申し上げます。

今後は、再発防止に万全を期するとともに、職場風土を改革して、市民の皆様の信頼を一日も早く回復できるよう全力を尽くしてまいります。


                                平成28年8月19日
                                奈良市長  仲 川 げ ん

http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1471483912035/index.html
↑↑↑↑
やるぢゃん!仲川!

720 :名無し野電車区:2018/05/01(火) 21:23:35.07 ID:YuY6uWkJ.net
この前見た微笑ましい光景
なんか良いところの私立学校に通わせている家族なのか知らないけど、低学年ぐらいの姉妹が運転席眺めながらいろいろと母親と濃い話してたなw
母親「ほらもうすぐ停まるよ、6て書いてあるでしょ、6の位置に止まりなさいだって」

721 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 00:29:19.68 ID:3Md+dF2Q.net
>>720
俺なんか2,3年ほど前の環状線で、森ノ宮の車庫のところで幼女が若い母親に
「子供があれはなんていう電車?」
「あれは103系と201系よ。どれもおじいさんで、もう少したつと323系って新しいのに変わるの」
って答えてて、このお母さん実は鉄道好きだろって吹いたわ

722 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 07:27:31.37 ID:i8FdA3IK.net
>>721
大阪環状線の置き換えはテレビでも紹介されていたと思うし、鉄道好きじゃなくても皆知ってる

723 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 08:17:03.48 ID:iFPMF2H2.net
みんなって…普段使わない人は知らない人いると思うよ

驚いたポイントは103と201とかがお母さんから出てきたこと

724 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 08:29:50.21 ID:IKvrMqcM.net
>>722
と思ってるのは鉄オタだけ
オレンジの古いのが新車に変わるくらいには思ってるだろけど

725 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 09:01:15.62 ID:60XVKdlG.net
>>721
ええお母さんやなあ。

726 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 10:07:33.15 ID:FNojA/cw.net
各車両ドアが減って座席が気持ち増えたなとか

727 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 10:16:35.71 ID:313veA5K.net
テレビで103とか201とかアナウンスしても一般人は聞き流してまず記憶なんかせんわな

728 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 11:59:15.02 ID:44tn4RZD.net
>>722
もっと、世間を知ろう

729 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 12:35:44.06 ID:w9/Z1GUN.net
娘があれはなんて電車?って聞いてる時点で、
その前に電車の話ししてるんだろし、お母さんが娘に英才教育してるんだろうなw

730 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 12:48:47.77 ID:JXQN1cUb.net
女の子の鉄オタって多いもんな

731 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 13:03:17.77 ID:/o4A4d5/.net
脳内乙としか言いようがない

732 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 20:50:21.62 ID:pi2kAT48.net
201系と101系の区別など毎日通勤で使ってる俺でも自信ないぞ
ガラスが黒いので区別するはずだが、どっちが101系かすでにわからんし

733 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 21:33:24.07 ID:XmBImDw3.net
101はもうとっくに無い
103より前なのに

734 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 21:37:32.68 ID:60XVKdlG.net
>>732は、認知症なのか。

735 :名無し野電車区:2018/05/02(水) 21:38:44.84 ID:l4SeGUXC.net
109系

736 :名無し野電車区:2018/05/03(木) 00:33:03.33 ID:Hg8XMf0C.net
05/01 17:00頃配信 
不審者情報【奈良市大宮町】
●日時:4月27日(金曜日)午後4時40分頃
●場所:奈良市大宮町2丁目の公園
●状況:小学生男児等3名が遊戯中、うさぎを抱いた不審者に「うさぎ触る?一緒に野球しよう、フライ取れたら100円あげる」と言われました。
●不審者の特徴:年齢40から50歳位の男、身長175センチメートル位、中肉、黒色短髪、丸顔、白色無地Tシャツ、灰色長ズボン着用、橙色自転車使用、うさぎを連れている
☆お子様には、この様な時は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」ということと、防犯ブザーの使い方を教えてあげてください。
☆お子様がこの様な被害に遭われた場合は、すぐに警察へ通報してください。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4874&pt=sp

737 :名無し野電車区:2018/05/03(木) 00:34:01.30 ID:Hg8XMf0C.net
05/01 17:00頃配信 
不審者情報【奈良市あやめ池南】
●日時:4月27日(金曜日)午後7時10分頃
●場所:奈良市あやめ池南9丁目の路上
●状況:徒歩で帰宅途中の女性と小学生女児に対し、不審者がすれ違い様に「かわいいな、子供欲しいな」と声をかけ、女児に対し手を差し出しました。
●不審者の特徴:年齢20から40歳位の男、身長170センチメートル位、やせ型、黒色短髪、逆三角顔、黒色ロングコート着用
☆外出時は常に防犯ブザーを携帯し、この様な時は、「防犯ブザーを鳴らす、すぐ逃げる」ということを心掛けてください。
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4873&pt=sp

738 :名無し野電車区:2018/05/03(木) 00:35:08.34 ID:Hg8XMf0C.net
05/01 17:00頃配信 
不審者情報【奈良市富雄元町】
●日時:4月27日(金曜日)午後2時50分頃
●場所:奈良市富雄元町3丁目の路上
●状況:女子大学生が徒歩で帰宅途中、不審者に「暇ですか、トイレに行きたい、トイレ貸して」等と声をかけられました。
●不審者の特徴:年齢25から30歳位の男、身長160から170センチメートル位、小太り、金色短髪、長袖シャツ、作業服ズボン着用
☆外出時は常に防犯ブザーを携帯し、この様な時は、「防犯ブザーを鳴らす、すぐ逃げる」ということを心掛けてください。
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4872&pt=sp

739 :名無し野電車区:2018/05/04(金) 20:36:44.96 ID:ElXhiP6S.net
ニトリモール自体が仮設チックな構造だから、モノレール延伸・近鉄新駅設置となればニトリモールも解体されると思うな。

740 :名無し野電車区:2018/05/04(金) 21:39:27.23 ID:Nc3WN7cd.net
解体はさすがにないでしょ

741 :名無し野電車区:2018/05/04(金) 21:39:56.17 ID:h8YzVQDb.net
石田ゆり子には近鉄特急以外にも瓢箪山でビールのCMをロケしてほしい

742 :名無し野電車区:2018/05/04(金) 21:55:24.51 ID:eQsAU2tW.net
>>739
あの土地は近鉄がニトリに貸しているわけではなく売却したそうだからニトリは解体する必要性は無い
ただ駅ができて高値売却できるとなれば、ニトリが閉店、解体して不動産屋等に再売却という可能性も無くは無いけど

743 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 05:43:15.91 ID:OICZKkg1.net
寮美千子@ryomichico

奈良県知事が、近鉄を地下化しようとか、バカなことを言っているが、
近鉄はいままで通り、平城旧跡を横切るのが正しい!
近鉄で奈良に来る人がみな、あの広大な平城宮跡見るんだから、
それだけで奈良のアピールになる。それに、奈良時代よりもう近鉄時代の方が長いんだよ!

https://twitter.com/ryomichico/status/992428912046034944

744 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 06:11:36.51 ID:e1/0/Th5.net
>寮美千子@ryomichico

このおばはん アレな部類の奴やな

745 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 06:20:57.96 ID:PVp7uV6m.net
近鉄時代で検索しても、出てくるのはバファローズ関連ばかり

746 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 06:54:25.01 ID:FuRFhzQK.net
わりとまともなこと言ってるじゃん
歴史を振り返るのは大事だがそのせいで現代の人が窮屈しないといけないのは本末転倒
過去にしがみついても未来はない

747 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 07:08:18.38 ID:LKNeMT8s.net
まともというかこれが正しい
アンケートで生活してる人間に聞いたことないだろ
外野がなくせといってるだけでそういうやつはこないから
トンキンも今から掘り返せば鎌倉時代の遺跡でてくるわ

748 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 07:09:43.96 ID:cDJb2x0i.net
>>746
京都市民なんかどれだけ窮屈な思いをしてるのか…

749 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 07:53:30.67 ID:q6BuIvDo.net
踏切潰せば何でも良い

750 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 08:35:47.95 ID:5Aya6twt.net
>>719
廃棄された自転車とったらあかんのか…

751 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 08:57:09.37 ID:yZ/cMsiw.net
>>749
え?どこの踏切?

752 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 11:30:08.93 ID:Egkegesx.net
近鉄を地下化しようとしたところで、補助金を出すと言われても、予算オーバーで頓挫して近鉄が出費する羽目になるのが火を見るより明らかだから
平城宮跡を走る近鉄はそれなりに絵になるし、宣伝にもなり
踏切ガーも平城宮跡を横切る車道は都跡通くらいしかないんだから、都跡通を抹消して歩道を地下にした方が明らかに安くつくでしょ

753 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 11:57:55.15 ID:MNUZdJ5g.net
>>752
何で平城宮跡内の踏切だけやねん
アホやろ

754 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 12:07:00.73 ID:q1XJMcp3.net
>>753
メインは西大寺だよね。>踏切全廃
新大宮らへんはそこまで困ってない。都跡通より全然マシ。

755 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 13:43:51.03 ID:0UPUGwS4.net
>>743
そもそもこのおばさんは平城宮内の舗装にすら反対していた人。
平城宮の復元にすら反対しているのに近鉄はOKというのは
単に自身のイデオロギーのみで物事を判断しているのでは無いだろうか。
むしろ判断すら出来ずに荒井のやる事なす事をただ否定したいだけにしか思えない。

756 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 13:48:41.15 ID:DmHVyrs2.net
近鉄はびた一文払わなくていい
やろうと思えば尼ヶ辻近くまで車庫使ってどっかで地下に潜って大宮通通すんだろうけど
補填として現行の奈良線側に車庫もできるわけでやれないこともないが
なんで近鉄が費用出す必要あるのかね
近鉄がここに線路とおしたから平城宮跡の存在がわかったんだろうが

757 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 13:59:51.51 ID:YivjWpLn.net
平城宮跡の近鉄線 知事「何らかの進捗を」
9月6日(水) 19時00分

 奈良市の平城宮跡を横切る近鉄電車の線路について、荒井知事はきょう「近鉄との折衝を密にして、来年3月には何らかの進捗が出るように努力したい」と答えました。

荒井知事「近鉄の意見はどういう意見ですか、どういうふうにされるんですか ということを事務的に聞いているというふうになっております」

 荒井知事が、この発言に及んだのは平城宮跡歴史公園のオープンが3月に決まったという話題からです。平城宮跡歴史公園は、国営公園などとして国と県が整備を進めています。
荒井知事は、奈良時代の様子を感じ歴史を学べる場所として公園の整備に期待を寄せます。一方で、懸念材料に挙げたのが、景観を阻むという近鉄の線路です。
県は、線路を大宮通りの地下に移設したり、西大寺駅の改良などを提案しており、県と奈良市、そして近鉄が協議を始めています。
しかし、荒井知事はきょうの定例会見で、近鉄から対案が出てこないことにあらためて疑問を投げかけました。その上で、歴史公園がオープンする3月には、何らかの進捗が出るように折衝を密にするなど努力をしたいと語りました。
http://www.naratv.co.jp/news/20170906/20170906-06.html
http://youtu.be/o6TqddDM6HY

758 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 15:28:27.91 ID:fNcRgQw2.net
でも、結局「歴史公園」オープンまでに、近鉄の返事はなかったということやね。
一番の眼目は、西大寺の踏切なんだから、平城宮跡の景観云々はどうでも良いこと。西大寺の駅の地下に広い道路作れば良いんじゃないのかね。

759 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 15:30:07.32 ID:fWqXomU4.net
発達障害のやつにとっては直線でないときになるらしいな
ニトリカーブが許せないらしい

760 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 16:55:19.18 ID:Iupm7IEN.net
>>273
なすびが写ってるw

761 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 17:02:11.43 ID:Iupm7IEN.net
>>364
どんなオバケ?

762 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 17:36:28.40 ID:ehNqbzLx.net
>>395
線路をなるべく真っ直ぐにするための工事やろうな

763 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 17:42:27.87 ID:ehNqbzLx.net
夕方の東花園駅止まりが区間準急と連絡じゃなく準急と連絡し、後続の普通が行ったあとに石切まで回送され、石切発の西大寺方面行きになるんだけど、瓢箪山から額田の利用者にとっては少ないとはいえ面倒なダイヤだ。

764 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 17:47:24.23 ID:d520eblP.net
荒井知事は官僚時代国鉄民営化に尽力したからJR西日本は自分の子供のようにかわいい存在なんだろ
自分の統治する奈良県でそのJRをおびやかしている近鉄は憎い存在なんだろうなと思う

765 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 18:37:32.10 ID:Ba0HNGRt.net
>>763
最初から西大寺行きにすればいいのにな。
瓢箪山〜額田の本数が過剰だと何か不都合なのかねぇ

766 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 18:54:49.59 ID:ozwBWFFD.net
>>764
国鉄民営化に尽力なんてイメージはないよ。
亡くなった近鉄の山口元会長が、奈良女子大附属の先輩なので、近鉄との仲は悪くなかったが、今の小林会長はそういう接点がないので、ちょっとギクシャクしてるようだ。

767 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 20:04:17.05 ID:Rxjfevqz.net
都市計画道路にも影響 - 近鉄新大宮駅東側の踏切
2018年2月10日 奈良新聞

国交相の「改良すべき踏切」に指定された近鉄新大宮駅東側の踏切

 国土交通省が進めている「改良すべき踏切」指定で、第3弾として先月19日に公表された全国237カ所のうち、県内の指定踏切はJR西日本と近畿日本鉄道の計16カ所。
この中には近鉄奈良線の新大宮駅東側にある「新大宮第1号」踏切(奈良市芝辻町2丁目)も含まれた。国交省の認可を受けて整備される都市計画道路「西九条佐保線」は同踏切につながる。
現状のまま放置すれば交通渋滞に拍車がかかるとして、県は線路を高架化か地下化すべきと提案していたが、近鉄側からは回答がないという。

 7日の定例記者会見で荒井正吾知事は、個人的な感想とした上で
「新大宮駅のそばの踏切があのままでいいのか。いずれ市民から声が上がる。これまで何も考えてなかったのかと言われるのは嫌だから案を提示したけど、(近鉄は)うんともすんとも言わない」
と不快感をあらわにした…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/news/20180210093859.html

768 :名無し野電車区:2018/05/05(土) 20:32:54.53 ID:fjX/qYI4.net
>>743
そいつは いろんな事に理由付けて
ただ荒井を叩きたいだけのおもろいおばはん
ググればどういう奴かわかる
別に地下化とかどうでも良いと思ってる

769 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 11:22:40.55 ID:1qdRRE0B.net
県、市がやりたいというなら近鉄は一文も出す必要はないな、近鉄には他にやることあるしな

770 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 13:36:02.61 ID:uQoWP+uU.net
東大阪市内と同様の踏切撤去名目の連続立体交差事業だったら鉄道会社負担は設備が新しくなる分として
数%の負担だけどその仕組みではなく、もっと近鉄に負担させようとしているってこと?
それとも数%負担の連続立体交差事業でも近鉄側は嫌だという意味?

771 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 14:33:05.10 ID:01Uksbza.net
奈良県「工事費は補助金だと言ったな。だが発掘調査費用まで補助金を出すとは言ってない。」
これがデフォルトっすわ 補助金が出ても、何十年かかることやら

772 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 15:45:42.53 ID:qg7G8zyp.net
奈良は最初の駅前マリオットの件の教訓があるから最近は売る土地を事前に発掘調査してから売ってるよ
でも、何か出てきても見なかったことにしてそのまま売るから、買った業者がいざ工事始めると、ん?なんか出ちゃったよ?
奈良県「見なかったことにしろw」のパターンで公になることも。

773 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 17:20:16.33 ID:S4iZ7CY/.net
いつの間にか、西大寺の2,3番線の道床に木材が張られてるんだけど、あれ、何のため?

774 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 17:59:52.73 ID:qg7G8zyp.net
遊歩道設置の工事のため

775 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 18:08:09.35 ID:yDL3R/Ui.net
>>773
俺も気になってた。
>>774
それは想像がつくのだが、どう使われるのか分からん

776 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 18:26:10.96 ID:xIKM0ZX8.net
深夜に線路内に重機が入って作業するから

777 :名無し野電車区:2018/05/06(日) 19:35:23.33 ID:aVmLlT6B.net
重機入れるための養生としては、かなり完成度高いというか、キレイなんだよね。

778 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 01:58:08.26 ID:sESUVVCP.net
八戸ノ里〜若江岩田間上り線曲線緩和工事中

779 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 02:11:43.04 ID:lkjg9EUE.net
>>778
工事中なのは知ってるけど、切替工事をしてるってこと?

780 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 08:57:39.10 ID:hN6pNaOL.net
>>778
今、現場を通ったけど、GW前から特に進展はなかった
曲線緩和工事は行われてるけど、切替は5月末位かなあ
急に全く進捗しなくなったりもするから、もっと先になるかもしれない

781 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 10:14:30.85 ID:uyEnQkT1.net
なんじゃこりゃ?
https://i.imgur.com/qGm3LRj.jpg
https://i.imgur.com/l7B2pA8.jpg

782 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 10:59:07.57 ID:KZr7PijN.net
奈良線の駅名は、紙で貼り付けかよ。
どこの駅のホーム?上本町の地下かな。

783 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 11:06:33.08 ID:3HGI6/08.net
なんば?

最初大阪線の案内してたけど、ついでに奈良線の案内も始めたって感じか

784 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 11:58:40.98 ID:KZr7PijN.net
あ、そうか後ろ向いてる人が写ってるわ。

785 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 12:57:08.42 ID:9LidNiYL.net
>>781
単なる発注誤りだと思うが。「停車しない駅」の掲載の失念

786 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 13:13:42.38 ID:VnFQZr6T.net
>>785
違うよ。元々は難波から大阪線への乗換案内目的の案内板だった
難波2番線だから停車するのは奈良線の駅の方

787 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 17:03:33.38 ID:8nScY0bP.net
午後から生駒線に8810系FL20編成が入線中
https://pbs.twimg.com/media/DcksoGxVQAUP6da.jpg

788 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 17:13:43.17 ID:/P/Ra8Bp.net
ほえ?
生駒線ってワンマン運転やめたん?
それともこのクルマにワンマン幕がないだけ?

789 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 17:17:30.76 ID:k/GEuJeK.net
FL20にはワンマン運転装備がないから、一時的にツーマンになってるな
代走だろうからすぐ戻るだろうけど

790 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 18:37:57.40 ID:Y2ncIzQU.net
そして何気に奈良線側にも8810が止まってる

791 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 19:32:17.15 ID:0EiQRxNo.net
ワンマン対応の車両不足?

792 :名無し野電車区:2018/05/07(月) 23:23:27.85 ID:ivsz2BX+.net
>>791 4+4で急行運用に就いてたのを見たから、それかもね。
「普通 王寺」は今となってはレアだよね、撮影できた人ラッキーじゃん。

793 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 14:22:51.68 ID:PGpQ7WOL.net
ヒガハナでグモ
1時前に該当区間脱出できといて良かった、巻き込まれるとこやったわ

794 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 14:54:31.77 ID:ozGr9G3p.net
ヒバハナやったら知ってるけど。
by阪急宝塚線民

795 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 14:58:11.20 ID:tLZky0it.net
当該は1232レでEE21
https://pbs.twimg.com/media/DcpdhCXVAAAtJeS.jpg

FL20は今日も生駒線で運用中

796 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 16:21:53.23 ID:ZY+gNTw7.net
フロント蜘蛛の巣になってるとやっぱりグロいなぁ

797 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 17:34:29.98 ID:/NWw3nRQ.net
ま た 東 花 園 か

798 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 17:48:48.28 ID:ZIkYLI77.net
社員の覚せい剤所持容疑による逮捕について
阪急電鉄株式会社 広報部
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200702092N1.pdf

799 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 18:33:03.67 ID:3YVXyUaV.net
>>786
https://i.imgur.com/gJnqSaN.jpg
これか…

800 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 20:19:07.72 ID:XpllC26q.net
>>795
9020系のトップナンバーがやられたのか
デビュー以来守り続けてきたものを19年目で破られたか

801 :名無し野電車区:2018/05/08(火) 21:31:47.57 ID:g7OnVjTd.net
>>795
東花園なのに打ち切らずに難波まで走らせたのか

自分が今里で人身の当該乗ってたときは奈良行き快速急行の最終だったけど、東花園まで徐行運転して乗務員と車両交換になったわ
1時間遅れで運転再開して、瓢箪山ー西大寺までいままで経験したことのないくらいぶっ飛ばした

802 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 00:13:47.50 ID:5SU7NoiQ.net
>>801
東花園通過した所で止まったなら戻れないからな。
下りなら瓢箪山で打ち切れたろうに

803 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 00:20:04.12 ID:GaP6Rh+v.net
>>802
一応八戸ノ里は非常用渡り線がなかったっけ? それで東花園まで戻れたんじゃ

804 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 18:04:20.57 ID:bsNcEczWf
西大寺 45番線にシリーズ21が停車

805 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 18:04:55.19 ID:bsNcEczWf
点検中だった模様 何らかの不具合か?

806 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 18:06:25.09 ID:bsNcEczWf
西大寺 45番線の難波寄りに
シリーズ21が長い間ずっと 客のせずに
停車点検中だった!

807 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 19:04:29.79 ID:UK11fNkt.net
4732 EH21+L84は連結トラブルで西大寺で運転取り消しに

808 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 19:36:07.51 ID:WyCKxpwpR
夕方の西大寺で車両故障

809 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 20:07:01.86 ID:WyCKxpwpR
ぼろい車両が多いから車両故障の発生確率も、当然アップするわな!

810 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 20:10:21.94 ID:mjQTIxDY.net
>>510
>>513
ポッポ戻ってこないかなあ?

811 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 21:43:52.73 ID:TonUHdec.net
>>803
まだ残ってるよ。
昔、玉川工場あった頃はあの渡り線をよく使ってたな。
800、820、3000系といった普段奈良線で見ない編成を見る事が出来た。
今は使う事あるのかな?

812 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 22:17:15.47 ID:r26dOr9k.net
生駒線2184レ FL20

813 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 23:27:33.10 ID:r/vWsy75.net
なら安全安心情報/まっぷ
05/09 11:50頃配信 
不審者情報【列車内】
●日時:5月7日(月曜日)午前7時57分頃
●場所:近鉄大和西大寺駅から近鉄新大宮駅の間を走行中の列車内
●状況:女子高校生が列車で登校中、不審者に身体を触られました。
●不審者の特徴:年齢20から25歳位の男、身長170センチメートル位、中肉、黒色短髪、面長、青色系ストライプ柄のスーツ上下着用
☆この様な時は、「大声を出す、近くの人や駅員に助けを求める、警察に通報する」ということを心掛けてください。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4894&pt=sp

814 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 23:33:13.19 ID:r/vWsy75.net
05/07 17:00頃配信 
不審者情報【奈良市学園大和町】
●日時:5月6日(日曜日)午後0時頃
●場所:奈良市学園大和町6丁目の路上
●状況:女子中学生が自転車で帰宅途中、自転車に乗った不審者に後をつけられました。女子中学生が駐輪場で止まると、不審者は一旦通り過ぎたものの、再び戻ってきて、女子中学生の方をじっと見つめました。
●不審者の特徴:年齢20から25歳位の男、身長160から175センチメートル位、中肉、金色短髪、四角顔、白色Tシャツ、紫色パーカー、黒色ズボン着用、携帯電話所持、銀色自転車使用
☆お子様には、この様な時は「警察へ通報する、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」ということと、防犯ブザーの使い方を教えてあげてください。
☆お子様がこの様な被害に遭われた場合は、すぐに警察へ通報してください

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4887&pt=sp

815 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 23:34:40.44 ID:r/vWsy75.net
05/07 16:30頃配信 
不審者情報【奈良市大宮町】
●日時:5月2日(水曜日)午後3時頃
●場所:奈良市大宮町1丁目の路上
●状況:小学生女児等3名が徒歩で下校途中、不審者にすれ違い様に「名前何て言うの、何してるの?」と声をかけられ、つきまとわれました。
●不審者の特徴:年齢60歳以上の男、身長170から175センチメートル位、中肉、白色短髪、灰色上衣、チェック柄ズボン着用、白色髭が生えている
☆お子様には、この様な時は「大声を出す、すぐ逃げる、近くの民家等に助けを求める」ということを教えてあげてください。また、防犯ブザーを持ち歩く習慣を指導してあげてください。
☆お子様がこの様な被害に遭われた場合は、すぐに警察へ通報してください。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4885&pt=sp

816 :名無し野電車区:2018/05/09(水) 23:36:27.65 ID:r/vWsy75.net
05/01 17:00頃配信 
不審者情報【奈良市西大寺栄町】
●日時:4月27日(金曜日)午後10時頃
●場所:奈良市西大寺栄町の路上
●状況:女性が店から出て駅へ徒歩で通行中、後方から不審者に身体を触られました。
●不審者の特徴:年齢25から30歳位の男、身長160から170センチメートル位、小太り、茶色パーマ頭、丸顔、白色トレーナー、黒色系長ズボン、黒縁眼鏡着用、スーツ着用の男女2名を連れている
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/index.php?p=29S&i=4875&pt=sp

817 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 00:16:31.27 ID:G5XuezQD.net
>>811 800は料金不要特急の主力で奈良線の顔だったんだがな・・・820も走ってたけど。
3000の入線はごくまれで、学園前駅に着いたのを見た時は周りの人はカメラ撮りまくるほど
珍しかった。
深夜に奈良方面から八戸ノ里行き普通というのがあったと思う。
八戸ノ里から難波方面が事故などで不通にならない限り、使う事はないだろうね。

820復刻の奈良線走行を追っているが、いつも空振り・・・まだ一度も乗れていない、運だなあ。

818 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 06:08:57.14 ID:uJQ910It.net
Iso100の24枚撮りが当時の価格で500円近くした時代
撮りまくりするやつは限られていただろ

819 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 10:00:55.16 ID:+uLfn3Qx.net
>>817
阪奈無料特急に中型4両程度の乗客しか居なかった。学園前の宅地開発が始まる前かな?

820 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 15:17:15.74 ID:u9qpY2oI.net
800系は田原本線でよく乗ったわ
田原本線運用は820の代行で普段は生駒線が主力だったけど
奈良線→京都線・橿原線→生駒線・田原本線・伊賀線
本来の目的運用よりも左遷人生のほうがロングランだった800系グループ

821 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 21:53:09.38 ID:XCBiYtsg.net
>>819
当時、学園前の人は特急にほとんど乗らなかったと思うが

822 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 22:58:39.61 ID:ywGQqLUZ.net
今日も生駒線2184レ FL20
ループしてる?

823 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 23:12:34.97 ID:pRUnbwfz.net
西大寺の1.2番ホームのエスカレーター下りたとこにあった時計が無くなって不便なんだなこれ…

824 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 23:34:29.76 ID:G5XuezQD.net
>>821 生駒・学園前は通過してたので当然乗れないですよ。
76年までの朝ラッシュ大和西大寺仕立のみの快急も通過していたみたいですね。

>>822 生駒線、ここんとこ毎日ですか?一部ツーマン運転しているというのは。
ワンマン対応を2編成連結8両急行又は準急運用するから足りなくなるんじゃ・・・違いますか?
何かトラブルあったのかな?

825 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 23:41:28.53 ID:HD4g3veK.net
ツーマン訓練でもやってるんじゃ?

826 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 23:43:39.72 ID:bYywDsqA.net
聞いたところによると故障らしいよ 詳しくはないけど塗油がなんたらとか

827 :名無し野電車区:2018/05/10(木) 23:55:53.93 ID:iQmzTLY/.net
近鉄生駒線に8810系が入線
https://railf.jp/news/2018/05/10/192000.html

828 :名無し野電車区:2018/05/11(金) 06:16:57.54 ID:BnecmJW5.net
>>807
西大寺での車両点検で遅れや運休ってなってたのこれのことか

829 :名無し野電車区:2018/05/11(金) 06:23:23.68 ID:BnecmJW5.net
>>817
3000はたしか奈良線でなにか制約なかったっけ?
誘導障害だったかな

830 :名無し野電車区:2018/05/11(金) 06:58:32.14 ID:3D/CpkW9.net
そうそう、800系の阪奈無料特急は、奈良、西大寺、鶴橋、上本町が停車駅。
600系等の急行は、奈良から生駒まで各駅停車。トンネルでた先の「くさえざか」を通過して、石切に停車、その次は小阪、布施だったかな。

831 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 02:47:31.18 ID:k9Ht5X4F.net
三者協議本格化へ - 近鉄奈良線の踏切改良
https://www.nara-np.co.jp/news/20180510085056.html

832 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 03:59:37.05 ID:k5Acnafa.net
名物平城京通過は残してよ

833 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 07:08:38.38 ID:afNTvoNv.net
今朝準急奈良行3+3の編成の大阪寄りが小豆色にゴールドの帯が入った電車が走ってたよ
駅通過した時殆どの人が?みたいな感じで見てたw

834 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 07:58:37.43 ID:d5Wgwuf2.net
>>833
大和鉄道100年記念塗装の8414Fやな。
かつての820系カラー。

835 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 15:22:23.80 ID:Ua3fe9zn.net
踏切通る部分だけ地下化すれば良い、あとは地上のまま残せば良い。
踏切の100m手前で潜ってまたすぐ上がるように。

836 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 15:27:57.94 ID:7sBkpZ7f.net
何%の勾配になるんだ…w
実際のところ、道路が潜ればいいだけの話
電車より勾配に強いからね

837 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 16:54:23.11 ID:zJbcG4dB.net
市役所のあたりから奈良駅まで地下化すれば
踏切の問題は解決する。
平城宮跡は地上のままで良い。

838 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 16:56:39.51 ID:59LzeR2F.net
西大寺踏み切り…

839 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 17:12:49.48 ID:NBvcf0Ci.net
西大寺は、道の方を立体化すりゃ良いだけ。

840 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 18:35:07.53 ID:Xg8zkpi4.net
西大寺北口ロータリー 仮設駅舎の屋根が組みあがってた

841 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 18:38:03.72 ID:Xg8zkpi4.net
共産党のカスどもは 地下掘れば木簡ガー 高架にすれば景観ガー と過剰に騒ぐ
奴等はインフラ整備のお邪魔虫 ほんまアホかと言いたい

842 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 18:41:05.16 ID:Xg8zkpi4.net
大和北道路トンネルに関しても、今後は車が減るので
そんなものいらないの一点張り。

843 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 18:45:01.25 ID:Sg4YfnB+.net
彼奴等はリベラルを言っておきながらやってるこは超保守政党という矛盾

844 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 18:51:37.65 ID:Xg8zkpi4.net
騒ぐだけ騒いで結論を出せない無能集団
それにパラサイトする 某変な作家とかはもっと悪
6月2日の奈良基地祭も近づいてるし、
また毎年恒例の形だけの基地への抗議を行う事でしょうw

845 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 18:54:58.41 ID:59LzeR2F.net
>>844
それはあなたにとっての結論が線路の地下化だけだからでは?
結論は現状維持もあるし、道路の地下化もあるよ

自分は道路地下化派

846 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 18:59:03.47 ID:NBvcf0Ci.net
そりゃ、鉄道よりもクルマの方が、アップダウンに強いんだから、道路の地下化が優先だわな。

847 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 19:00:58.76 ID:FRXFByVw.net
この話題は無限ループなんだが

奈良線の地下化は、技術的にも、地下遺跡の保存の面でも無理だって結論出てるぞ

848 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 21:17:32.13 ID:JEr+P0DI.net
平城京よりも西大寺踏み切りの方が生活に密着した切実な問題なのにな
「平城京の景観を守れ!」って言ったほうが効果絶大なのは分かるけど・・

849 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 21:19:38.25 ID:7fZRV5HT.net
やってみん事にはどないもこないもならんだろ・・・

850 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 21:23:45.53 ID:59LzeR2F.net
>>849
それでもし西大寺-奈良間の地下に重要な遺跡が見つかったので工事禁止、それにともない西大寺-奈良間廃止とかになったらどない責任取ってくれるん?
奈良県クオリティなら十分あり得るで?

851 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 21:51:27.88 ID:53ekBgVB.net
>>844
作家はただ知事が憎いだけ

852 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 21:52:40.84 ID:53ekBgVB.net
>>850
そらないやろ

853 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 21:56:54.02 ID:J1K1b7wD.net
ならまち通信社最高

854 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 22:48:52.62 ID:7DOWTbrU.net
>>850
知事の密かな願望

855 :名無し野電車区:2018/05/12(土) 23:56:39.71 ID:DgL71zi1.net
>>837
地下は遺跡があるから無理だろうよ

856 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 00:26:42.60 ID:As+yjvTD.net
遺跡だけじゃないよ
地下水脈の問題が大きい
奈良シルクロード博で飛火野に建物を建設して以来、地下水脈が立たれ付近の河川が干上がった

平城京の地下には地下水脈の本流があるとされ、
これが立たれると地下水に頼る農業や地場産業が大打撃を受けるんだよ。
この事実が明確であるから、奈良線の地下化は無理だって10年も前に結論が出てるよ。

昔の人は、テクノロジーもないのに、ちゃんと地下水脈本流の真上に都を建設したんだよ。すごいね。

857 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 03:23:18.61 ID:Lydvu61j.net
>>856
じゃあ、京奈和道はどうするの?

858 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 07:06:37.93 ID:Y/e9pMkf.net
>>856
ウソこくな。
飛火野に地下水脈絶ちきって建てられた建物って、どこのことだ。
ちゃんと指摘してみろ。
シルク博では、少なくとも飛火野では仮設のパビリオンしか建っていない。

859 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 07:50:48.78 ID:Y/e9pMkf.net
それに「干上がった」という付近の河川ってどこや。
猿沢池南側の菩提川(率川)は、極僅かしか水流がないが、あそこは本流は地下のあんきょになっていて、地上からは見えなくなっているだけだ。景観のために、地表の水流が残されている。
(ずっと下流の三条大宮町付近も同様)

但し、奈良町の中で、個々のマンション建設などで、地下水の流れが変わってしまった、庭の泉水の水が枯れたという話なら、あちこちにある。

860 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 09:25:34.05 ID:FyhNM1jD.net
>>856
風水学ね。あれは元々はリアルな土木学だから。

861 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 14:48:05.34 ID:mqPzkua2.net
>>856
講釈師見てきたような嘘をつき

862 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 16:48:35.58 ID:As+yjvTD.net
オマエらヤングやから知らんのやろ
シルクロード博以前の飛火野の小川は常に水が流れていたんだよ
いまじゃタダの溝になってるけど、付近の沼田を含め30年前には昆虫や小魚の宝庫だった
パビリオン群の建設以来、湧水が途絶えてしまった

平城京で木簡等の埋蔵物の保存状態が良いのは、この地下水の影響なんだよ
遺跡保存の面でも、旧跡後にトンネルを掘ることは不可能だって、審議会の答申が出てるよ

863 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 16:55:45.40 ID:As+yjvTD.net
それとな
学園前から西大寺の路線は、現在でも15‰あるんだよ
宮跡を地下化するためには、学園前から3キロに渡って連続40‰越えの傾斜になってしまう
列車の運行に支障が出るほどの急坂であり、この面からも地下化は現実的ではない

この技術面の問題も、公式資料に何度も顔を出している見解だよ

864 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 16:58:08.50 ID:4tWV6a+c.net
であればなぜまた国や県から地下にしろという話が出てるんだ? 
一旦出た結論を反故にするつもりってことなのでは

865 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 17:04:25.24 ID:4tWV6a+c.net
地下化の話はスレ民の勝手な案とかではなくここ最近に国と県から出ている話なんだよな
だから既に結論が出ている、と過去の話を持ち出すのは無意味だと思う
あれこれ理由を付けて以前出た結論を反故にすることを行政側が目論んでいると捉えるべきなのでは

866 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 17:09:48.40 ID:As+yjvTD.net
地下化を目論んでいたのは県
おそらく50年来の念願
1300年際に向けて国レベルで調査検討が進められた結果
技術的、歴史、環境保全的な面から完全に否定された

そこで15年ほど間に出てきたのが路線付け替えの話題

まー現実的に無理だわな

867 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 17:24:33.85 ID:4tWV6a+c.net
だから一旦否定されたものの、ルートを変えてやろうとしているのが今の話題ってことでしょ
今の地下化に関する話は西大寺はそのままで車庫のあたりで潜って大宮通り、というものだから
>>863の学園前からの急勾配の件は関係ない
西大寺は橋上駅舎工事に取りかかり始めたばかりだから西大寺の高架化や地下化はもう無い

以前の案の話と今の状況をごちゃごちゃに話すのはややこしいからやめてほしい

868 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 17:26:52.83 ID:twrENMhJ.net
踏切道改良促進法に基づく法指定箇所一覧

ttp://www.mlit.go.jp/common/001170096.pdf
ttp://www.mlit.go.jp/common/001217822.pdf

869 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 18:16:33.24 ID:M1IW+N5z.net
>>862
飛火野のパビリオン群は軽く柱立てただけの木造仮設だったじゃん
地下水脈まで届くかあれで。

可能性あるとしたら新公会堂の方だろ、あれはデカい建物だし川と飛火野の間だから水脈切ったかも

870 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 18:20:59.80 ID:3oRcw5q/.net
国と県は無知だと思っていいよ
自分の理想論を吐き出していくようなものだから明らかな過疎県でも、我が県に新幹線を!とかふざけたことも言っていくし
我が県に地下鉄を!と明らかに無理と分かっていることもバシバシ言っていく
言うだけならただだし、仕事してるアピールになるからな

871 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 18:21:36.47 ID:As+yjvTD.net
県の案だとJR奈良駅と近鉄奈良駅を統合するということになるの知ってるのか?
そんな案、近鉄が呑むわけないじゃん。

872 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 18:47:55.34 ID:kQmJK7bA.net
>>856は、どこのジジイか知らんが、周りが若いもんばかりと思って、いい加減なこというんやないわい。
飛火野の南端の川は今でもちゃんと水が流れてるし、あれは湧水ではなくて上流から流れてるんだよ。
サイホンで循環道路くぐってる方の流れは、春日大社の御手洗川の下流だし、どっちもパビリオン建設とは無関係。
以前は、御手洗川の水が地中に染みて、南側の斜面からシミでていたというだけの話。

873 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 18:49:17.45 ID:kQmJK7bA.net
>>871も、またまたいい加減なデマやな。

874 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 18:59:00.93 ID:kQmJK7bA.net
手元に、昭和63年4月発行のシルク博公式ガイドがあるので、平城宮跡会場の地図みたら、仮駅はなくて、線路をまたぐ「平城宮大橋」というのがあるわ。
駅じゃなくて、橋だったわ。

875 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 19:05:42.35 ID:kQmJK7bA.net
ちなみに、奈良公園を流れる川については、こういうサイトがある。
http://www.aqua.jpn.org/tour/t2.html

876 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 19:07:35.76 ID:kQmJK7bA.net
間違えた
http://aqua.jpn.org/tour/t2.html

877 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 19:18:53.66 ID:As+yjvTD.net
>>873
県のマスタープラン覗いてごらん
JR奈良と地下化された近鉄奈良駅をエスカレータで接続できるようにすると明記されている

これが都市計画書に記載されている事実だ

有り得ないだろ

878 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 19:45:21.77 ID:3oRcw5q/.net
>>877
それはパブリックコメントやないかw
県側は「近鉄奈良線については、大和西大寺駅の立体化と併せて、大和西大寺駅以東の平城宮跡を横断する区間の
ルート変更・立体化等、鉄道のあり方について、奈良県を中心に検討しております。」
って玉虫色の回答をしているだけ

879 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 20:22:05.86 ID:As+yjvTD.net
>>878
ガチのマスタープランや

リニア新駅の立地も言及があるぞ

880 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 20:23:27.90 ID:As+yjvTD.net
ホンマやパブコメやった
ゴメン
撤回する

881 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 20:51:43.41 ID:TnvZu5ig.net
ざまあ

882 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 20:52:12.61 ID:0EN+3jQ1.net
知ったかぶりで恥をさらす

ID:As+yjvTD

883 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 20:55:34.60 ID:MBIrCcs5.net








884 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 21:28:58.36 ID:V0gSF1u0.net
近鉄奈良からJR奈良までのエスカレーターって凄い距離だな

885 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 21:33:41.24 ID:kUN9Tv0D.net
いっそのこと、大深度地下にしてしまえば、遺跡とか関係ないだろ。

886 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 21:34:50.23 ID:3oRcw5q/.net
奈良付近で大深度地下とかどこから潜ればいいんですかね…
生駒辺りか?

887 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 21:37:54.36 ID:1rt93jfn.net
>JR奈良と地下化された近鉄奈良駅をエスカレータで接続できるようにする
歩くのがしんどいならバスに乗ればいいじゃん
200円だろ確か

888 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 21:44:11.98 ID:3oRcw5q/.net
100円だよ
県の肝煎りで始めたぐるっとバスだけだけど

889 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 23:09:41.55 ID:yklUMvaU.net
荒井の前の知事の時は、JR奈良と近鉄奈良を地下街で結ぼうって案も出されていたしな
商店街が大反対して終わったけど

890 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 23:18:54.67 ID:As+yjvTD.net
何れにしても、平城宮跡の埋蔵遺産の問題がある以上、地下化は有り得ないよ。
水脈の問題は、既に結論の出ていることなので、動かしようがない。

大阪の名瀑。箕面滝は知ってるよな。
あの滝、現在は人工滝で、流れているのは水道水。箕面トンネルの掘削で水が枯れてしまったのだわ。

奈良公園の鷺池、荒池。園地として整備されてるよな。
これはシルクロード博の影響で水脈が枯れたため、著しく水位が低下したために為された事業。
本来は灌漑用水だったんだけど、今は池の水を循環させて推移を保っている。

こんな状況が明確なのに、ワザワザ世界遺産の剥奪も有り得るような、バカな事業は実現しないよ。

平城京の世界遺産は、その地下の埋蔵遺跡が評価されての認定なんだから。

891 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 23:26:10.05 ID:3oRcw5q/.net
もう知ったかかますのはやめとけって
箕面滝が人工滝とかいうのは共産党のプロパガンダだよ
ページが消えているけれど、箕面市もそんな報道があった当時はウェブで否定したようだし

892 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 23:45:43.93 ID:F82zhGWf.net
開かずの踏切解消が根本なんだから菖蒲池6号踏切を撤去せんと意味ないんとちゃうの
そしたら奈良線の高架化か地下化しかないよな
そっから東側は大宮通りに線路引っ張ったらエエんやろうけど

893 :名無し野電車区:2018/05/13(日) 23:50:28.67 ID:As+yjvTD.net
事実を隠して、共産党に汚名を着せるプロパガンダだろ
箕面の滝ではトンネルの漏水をポンプで汲み上げて、ワザワザ上流に放水してるのは事実なんだから

894 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 00:13:16.65 ID:1bQHUvSr.net
過去の議論時と前提が変わった点として、整備される道路の西九条佐保線が地下から地平に変更になったので
今のままでは新大宮駅横の踏切を多数の車が通行するようになってしまう
現段階でも国交省からなんとかしろと言われている踏切だからこのままの状態で西九条佐保線の整備は無理という点がある
平城宮跡の景観の話だけなら別に今のままでも良いとも言えるけどね

895 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 00:15:13.01 ID:CK9EaY67.net
よし、こうしよう
100歩譲って線路は今のまま!
そのかわり踏切は撤去!踏切のあった部分前後100mの道路を上に上げて線路を越えよう
これしかない!

896 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 00:19:16.01 ID:CK9EaY67.net
ていうか、国の平城京復元事業は線路を地下化or撤去する前提の事業だしな、50年事業という壮大なプロジェクト
国有化したことで国が線路と踏切を取っ払えと言ってるからな、何年以内に国が指定した問題踏切の対策をしろと
そこまで言うなら文化庁に国が忖度してこいって話やわ

897 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 00:51:53.22 ID:Apo+mlfX.net
東海道新幹線のように盛土で立体交差にしてはどうか。
景観は台無しだが。

898 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 01:01:29.92 ID:exy8UaEu.net
山下真を奈良県知事にすれば すべて解決

彼はなんでも反対派

899 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 01:04:22.10 ID:exy8UaEu.net
>>889
柿本って ほんま無能やったの
立ってるだけの地蔵

900 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 01:08:45.70 ID:CtnBkmO2.net
>すべて解決 
奴はやることなすこと全て失敗するから、西大寺-奈良を廃止させるだけでしょ

901 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 01:11:23.94 ID:exy8UaEu.net
山下大先生に地下化阻止に頑張ってもらうのです
国と闘うのです

902 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 01:13:04.06 ID:CtnBkmO2.net
奴に地下化阻止なんかやらせた時には、西大寺奈良廃止の未来しか見えない
無能な味方は有能な敵よりも厄介だ

903 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 01:16:02.21 ID:exy8UaEu.net
山下大先生は改革の雄なのです。奈良に明るい未来をお注ぎになるのです。

904 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 01:17:02.84 ID:jPVDfjr6.net
>>899
解同と倉本組と右翼の舎弟が県会議長やっとってんから、何もできるわけあらへん。

905 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 01:19:53.81 ID:exy8UaEu.net
岩田の国やん かっこいい!w

906 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 07:02:28.33 ID:EYSQ35I3.net
>>890
エエ加減にしとけや。クソジジイが、デタラメ抜かしやがって。
荒池、鷺池の水が循環だって?
そんなポンプ動かす電気代無駄に決まっとるがな。
どこに、そのポンプがあるんや。
ちゃんと証拠出せや。

907 :名無し野電車区:2018/05/14(月) 20:13:34.15 ID:0+KCPy7M.net
生駒線て現行の減便ダイヤで固定かな。
運転本数戻す気しないんだが。

908 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 00:17:20.08 ID:fzU7P9p4.net
東花園駅前の近商ストア移転後の跡地のマンションは14期建てで高さはさほどではないけど
200戸以上でかなり規模が大きい。
準急も停まり始発駅でもあるから人気になるかな。
しかし近鉄八尾みたいに大規模商業施設がないから、東花園は近鉄八尾ほどマンション建設が盛んではないね。

909 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 02:49:55.71 ID:dtD1cMHx.net
変わりに荒本のあたりはマンション建ってる

910 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 09:51:31.72 ID:A1IBQnAq.net
>>908
ラグビーのイベントあるから駅前にマンションばっかは建てられないんじゃないかな…

911 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 11:01:08.46 ID:0GuFDY2l.net
アホみたいにマンション建てすぎなんだよ。
せっかくの駅前の立地 商業施設にするとか出来なかったのか?
近商とマクドしかない貧相な駅前ってのもなぁ

912 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 12:39:50.68 ID:/ttAHKcA.net
>>908
駅前に建てまくると、ラグビーの時に何らかの問題が必ず起こりうる

913 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 13:35:21.80 ID:zDle/IxJ.net
どの企業も今は大きい駅思考だから梅田や京都とか数十万人クラスのデカイ駅じゃないと大規模施設の誘致は無理
良くてイオンモールとかドンキとか地方向け施設が来るだけ

914 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 13:43:02.14 ID:8Gt72wGh.net
大阪人で奈良行ってきたけど思ったより奈良も栄えとるな
近鉄沿線民じゃないんで普段乗らないだけに近鉄奈良以外でも
西大寺とかホームに結構人居て電車もラッシュぽい感じでびびったわ
基本ガラガラやと思ってましたわ
生駒なんかも中々オシャレな感じでやはり腐っても関西圏やな

915 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 15:47:38.73 ID:zDle/IxJ.net
西大寺は乗り換え客を含めると12万人の利用客が居る駅ですからな
難波程度の客は居るってことさ

916 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 16:36:52.24 ID:ANghQoQW.net
西大寺の南側は田んぼとボロ家ばっかり

917 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 17:10:10.11 ID:/FVyJB3N.net
西大寺の南側って田んぼはないよ。
阪奈道路くぐって、尼ヶ辻越えたら、西ノ京の田園風景もあるけどな。

918 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 17:37:24.22 ID:8Gt72wGh.net
>>915
> 難波程度の客は居るってことさ

いやいやwさすがにそれは言い過ぎちゃいますかねw

919 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 17:49:09.62 ID:zuhwCWQf.net
まあ、奈良線はまだいけてる

920 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 18:49:38.18 ID:6LX4H7jO.net
>>908
あの辺、大型車入れないから長大鉄骨使えないんで、あまり大きな建物無理

921 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 19:41:31.08 ID:666D8Wh/.net
>>916
南側をどの辺と位置づけるかだな。
橿原線乗ってぼけっとしてたらすぐ金魚池だらけの風景に

922 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 22:10:10.26 ID:XfuAA0rk.net
>>920
それ以前に容積率が大きくない

923 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 22:25:46.74 ID:YJ2qVKvf.net
過去に何度か話題になっていい加減しつこいと思われるだろうけど
何か納得できないので言わせてくれ

「大阪難波、難波です」の言い回しは良いのか?
河内○○、近鉄○○と違って、難波は「大阪難波」が正式駅名のはずだよね?

924 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 22:27:43.58 ID:ofuY0k8H.net
>>923
「と違って」というのが間違い
河内◯◯も近鉄◯◯も正式駅名

925 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 22:28:43.76 ID:6MOKIquz.net
https://youtu.be/s3kKvB4I7ug
難波の三本あるエスカレーター時間帯によって上りと下りを切り替えてるのね…
はじめて知ったわ

926 :名無し野電車区:2018/05/15(火) 23:15:56.81 ID:zWk4yVUK.net
西大寺、大和西大寺です
奈良、近鉄奈良です
と同じだな。

927 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 00:23:35.91 ID:FApDu/Pl.net
>>925
ラッシュ時は速度も切り替えてるで
右側が高速で中央が通常速度に切替えてる

928 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 00:43:39.20 ID:eBFIX5Vz.net
西大寺のここに時計あったよな?
何か違和感感じた
https://i.imgur.com/KzEKg5i.jpg

929 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 02:32:28.38 ID:L1seVSYF.net
>>925
西口(四つ橋線方面)も朝7時に2本とも上りに切り替える

930 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 05:19:25.64 ID:sGVkUzmE.net
>>928
感じやすいんだな

931 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 06:47:03.35 ID:c1E/hgmF.net
>>923
難波で通じるから全然問題ない、路線トラブル時のスクロール画面などいちいち正式名で書いてあるからなかなか要点が出てこなかったりする

932 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 07:01:11.40 ID:QWqlnCNT.net
「この電車は次までです」
こんな自動放送あったのか
今初めて聞いた

933 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 10:49:01.36 ID:EUYg/xG5.net
>>923
大阪上本町とかもよう分からんな
他にも上本町ってあるんかいなと
駅も近鉄の駅しか無いのに

934 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 10:56:17.58 ID:SCar5iKI.net
>>933
他社との区別のために大阪とつけてるわけじゃなくて
非地元民向けの大阪へ行く電車ですよ案内として行先表示に出る難波と上本町に大阪と付けた

難波の場合は元々近鉄難波だったけど阪神乗り入れで変更せざるを得なくなったこともあるが

935 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 11:20:57.53 ID:EUYg/xG5.net
うーん
まあ関西人以外なら上本町とかあんま知名度無いかな
梅田でさえ怪しいって聞いたことあるしな

936 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 11:50:31.06 ID:YN/rFKUA.net
>>935
地元民でさえ上六ゆうからなあ。

937 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 19:23:23.03 ID:HFQI74kg.net
総合2018.05.10
三者協議本格化へ - 近鉄奈良線の踏切改良

 交通渋滞の原因にもなっている近鉄奈良線の大和西大寺駅付近から東側の踏切8カ所の改良に向け、関係者間協議が本格化する。
国土交通省が、平成32年度までに対策を取るよう鉄道会社と関係自治体に義務付けた踏切改良。
背景には世界遺産の平城宮跡を横切る奈良線の移設や大和西大寺駅の構造改良という課題もあり、県と市、近鉄の3者協議の行方に対する関心が高まっている。
 荒井正吾知事は8日の定例記者会見で、県が同日までに今後の協議スケジュール案をまとめたことを明らかにした上で「道路改良か、鉄道の高架化か、線路の移設が合理的か」が論点になるとした。…

▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20180510085056.html

938 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 20:46:25.88 ID:NGfkrTyB.net
>>933
富山に上本町(かみほんまち)がある

939 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 21:20:07.77 ID:TV+7kMp0.net
>>938
北九州市八幡東区にも上本町あるよ(´・ω・`)

940 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 21:57:35.66 ID:mjOH7BQz.net
町名ならあちこちあるよ
新宮市にもあった

941 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 22:34:03.16 ID:NGfkrTyB.net
>>939
富山のは駅名

942 :名無し野電車区:2018/05/16(水) 22:39:04.19 ID:TV+7kMp0.net
>>941
了解(´・ω・`)b

943 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 00:50:12.52 ID:XdccvkRw.net
奈良、日本橋、名古屋は頭に近鉄が付くのに鶴橋と京都は付かないのはなぜ??

944 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 01:20:57.24 ID:xtPthVxe.net
>>943
JRの駅と一体だとつかない
元々は国鉄時代に私鉄連絡で貨物輸送をやっていた時に、一体で無い駅は駅名を分けておかないと混乱するという理由。その名残り

945 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 01:23:35.41 ID:zlCFsAuw.net
四日市、郡山に近鉄がつくが、桑名、伊勢市、鳥羽、柏原、吉野口、王寺にはつかないだろ?
そんなもんだ。

946 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 01:52:36.84 ID:AvloO3LA.net
           彡 ⌒ ミ
           ( ´・ω・)  何言ってんだこいつ
        /       `ヽ バリッ
       /          `ヽ ボリッ
       (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ
       `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
          |  |  ポテト  |、| /
          |  | チップス( ̄ )
          |  |      T´
          | ム========ゝ

947 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 09:57:06.98 ID:Yt+Z1QT8K
シルバー色の座席は

シルバーシート

優先座席です!!!


,

948 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 11:03:24.41 ID:4i5scenn.net
大阪教育大前、教育大前です

949 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 17:54:02.74 ID:46QXb+7xq
シルバー色の座席は





シルバーシート

優先座席です!!!


,

950 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 19:31:16.23 ID:hvcW3s58.net
先程西大寺駅から奈良行き乗ろうと待ってたら、何やら古ぼけた車輛が入ってきた
昔の近鉄電車の色で8314と、車体な白いラインが入ってた
中に入ったら、田原本線100周年と手すりに書いてあった

951 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 20:03:37.72 ID:gFSNHVnz.net
>>939
名張にも上本町があるみたい
https://twitter.com/hankyu_taiga/status/995524510634954752?s=20

952 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 20:09:17.24 ID:nE300TNs.net
>>951
了解(´・ω・`)b

953 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 21:12:50.56 ID:F/xiYIat.net
昨日の2032レの先頭8611は表示板を使用してた
https://pbs.twimg.com/media/DdVAz42UQAAt0nQ.jpg

954 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 21:13:41.45 ID:gWvnMnnx.net
最近よくあるよね
だからこそ、表示板を用意してるわけだが

955 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 21:36:45.71 ID:yRjxmXqK.net
まだまだ使う気ならLED表示機に換装すれば良いのに
もう数年でサヨナラする車両なら放置でええけど

956 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 21:40:20.14 ID:gWvnMnnx.net
突発的な種別行き先が出ないなら幕式の方が経費的に安いし、分かりやすいからね
LEDはずっとつけてると消えてしまうし、高い

957 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 22:15:33.61 ID:Va8n2iNr.net
>>953
なぜ急行なのに種別灯を両方つけてるんだろ
引き上げ線に入るタイミングだから?

958 :名無し野電車区:2018/05/17(木) 23:24:50.11 ID:7H8JbV9i.net
>>950 難波19時22分発急行で乗車。中間車として組み込まれてたので、顔は連結面なのが残念でしたけどね。

959 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 00:00:47.56 ID:N13CgPC2.net
玉川クランクはサッサと修正しろよな
修正後はスピードアップするんだぞ

960 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 01:00:51.96 ID:8wdU4G1r.net
>>956
幕式メカの長期使用で、不具合が増えてるってこと。
幕式車両のをまだまだ更新して使うなら、電子化も考慮しないといけない時期。

961 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 06:40:59.44 ID:4U6PgNLA.net
電子化するにも3色LEDが一番寿命長いけどそのためには種別を減らさないと難しいわ

ちなみになぜ3色LEDのほうが寿命が長いのかというと
フルカラーLEDは球切れすると即色が変わって運用に使えなくなってしまうから結果寿命が短い
3色LEDだと色が変わっても3色しかないから、もともとが多色を使い分ける想定になってないからあまり影響しないので長く使える
ちなみにLCDは5年も使えば交換が必要になり最も寿命が短い

962 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 07:30:09.45 ID:Rj8HSMLr.net
JRの321系のLCDたまに壊れてる時あるしな

963 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 08:25:56.17 ID:FFeOUVjq.net
https://i.imgur.com/Fd5iEcU.jpg

964 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 08:36:01.00 ID:fzvxDz8M.net
構内で特急券買おうとしたらカード対応になってますやん!
分からなくて前の人の見てたけど

965 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 09:10:27.94 ID:TZpYE7fq.net
>>964
先日、発表があったよ。
京都で新幹線から乗り継ぐのが便利になるわ。

966 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 12:46:08.37 ID:6MzJANGq.net
>>964
5chに書き込んでる機械で買えますよ

967 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 17:54:02.73 ID:pniKjNCE.net
新幹線の車内でチケットレスで買えばすべて解決

968 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 18:31:11.98 ID:aymNw9g5.net
>>963
液晶に付け替えるのか

969 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 19:29:09.87 ID:RLV1njqY.net
そろそろGTO車のリニューアルが始まるのか

970 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 20:24:40.76 ID:o1CGGAOJ.net
8810系のリニューアルも一段落したしな

971 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 20:39:18.52 ID:0oUVcims.net
>>963
8000に液晶着いたら絶望するぞ
まだ10年以上使い倒す気なんだと

972 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 22:42:03.17 ID:FFeOUVjq.net
まさかのLCDはけいはんな線だったり…
市営車両は更新の際に付いてるし

973 :名無し野電車区:2018/05/18(金) 22:44:22.86 ID:O465xazC.net
実際通勤車につけるとしたらKLかHLのどっちかだろ
乗り入れ先の車両についてしまってるから、要請されると断りにくい

974 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 01:24:47.02 ID:MUt3n0GK.net
難波から桜川回送(桜川折り返し)のため回送の種別灯(両側点灯)になってるだけ。>>957

975 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 08:07:43.51 ID:amGD6SLZ.net
>>973
じゃあ阪神車両にLCD付いたら奈良線車両も付けるのかな?

976 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 12:20:53.45 ID:WjSFW51g.net
そういえば時期的にそろそろ阪神の9000系がリニューアルのころかな。
5500系の更新が終わったら手をつけるんだろうが。

更新で9000系に液晶がつく頃(3、4年後?)には
近鉄の通勤新車も登場してそうだね。(とここまで妄想)

977 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 18:03:37.07 ID:C7qsJD+w.net
奈良)近鉄大和西大寺駅 14万人の往来を支える信号係

https://www.asahi.com/articles/ASL5G7FF7L5GPOMB00W.html

978 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 21:31:43.87 ID:B5nfSh8N.net
>>977
4年か5年ほど前に人身事故でダイヤが混乱してた時に
京都行急行が6番線に誤誘導されて打ち切りになった記憶があるわ。
運ちゃん切れ気味やったな。

979 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 22:07:55.80 ID:pcJdXwYn.net
>>959
大阪方面行きは、線路はほぼ出来てる。
架線の工事も始まってる。
今月中位には切り替えられるかなあ

980 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 22:44:39.69 ID:hCwTKrtg.net
>>963
シリーズ21にでもつけるのか?
谷町の新車みたいな糞みたいなUIじゃなければなんでもいいや

981 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 00:10:16.08 ID:CH0jpYVH.net
>>978
西大寺打ち切り前提だよね。

トラブルと西大寺着は入庫だらけになるよ。

982 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 00:12:41.61 ID:CH0jpYVH.net
奈良の折り返し阪神車が京都行きのスジに乗って、駅案内が京都行き急行ってこともあったし。
車内案内、車両行き先は西大寺止まり。

983 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 00:48:48.56 ID:/E044DBm.net
>>978
運ちゃん切れる前に場内信号機の進路表示が6番って出た時点でおかしいって無線で言えや

984 :930:2018/05/20(日) 09:22:03.73 ID:1SsbqgS0.net
>>981 >>983
車内アナウンスも乗車駅(八木)でのアナウンスも京都行だった。
6番線へ進入する分岐に入ったところで気づいたみたい。
4番線でも5番線でも30km/hぐらいでトロトロ入るから気にもしてなかったんちゃうかと。
とりあえず信号変わったから行くでって思ったんやろ。
んで、すぐ止まって、どういう事や?みたいなやり取りしてた。
それから2分ほどして6番線へ。

切れ気味やったんは自分の確認ミスに対してだったのかもな。

985 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 12:00:22.18 ID:ucNWnuBd.net
ピサロ八木、トレス八木

986 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 17:15:05.25 ID:MNVSWoOF.net
>>979
クランク解消なんて無いって騒いでた奴が居た頃が懐かしい

987 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 18:26:58.79 ID:GQsqFrvN.net
>>980
アルミ車体のインバータ車全てに着けるんちゃうか
あと30年は使いそうやし

988 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 18:34:27.08 ID:gfurboB2.net
>>987
そんな金があるかな
LCDは寿命が短いから、一回つけると全般検査に一回くらいは更新しないといけない
そう考えると、他社直通車両などの一部車両につける方が理にかなう

989 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 19:45:00.51 ID:KkqQ64rP.net
朝7時台の西大寺始発の快速急行って、発車何分前ぐらいに行けば確実に座れるかな?
あと、混雑する車両とそうでない車両とか、もし分かる人がいたら教えてください。

990 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 22:13:02.32 ID:5QR1tUk1.net
>>989
前の快速急行を2本見送ってまで待つ人もいるよ
基本座りたい人がならんでるので満遍なく散らばってる。座れなかったら先頭車から4両目あたりまでは鶴橋から難波で降りる人が学園前、生駒でガッツリ乗ってくるからかなり混むよ

991 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 22:43:48.12 ID:XUp7zs/I.net
>>961
テレビも液晶の寿命はブラウン管の半分くらいだしな。

992 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 22:54:17.61 ID:IHZcNTtj.net
液晶で寿命が短いのは従来のCCFLバックライトのやつやろ

993 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 23:54:39.43 ID:XUp7zs/I.net
>>992
バックライトでなく電源部や駆動回路の基盤やらいろいろなところで不具合が生じる。
電車で言えばVVVFの素子でなく、論理基盤の半田クラックなどで不具合が生じるのと同じ。
抵抗制御の方が寿命が長い。

994 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 04:17:01.99 ID:R73OCyqt.net
>>990
日本見送るのなら準急に座れないのかな

995 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 04:17:34.04 ID:R73OCyqt.net
>>994
二本

996 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 07:11:07.89 ID:ouMs66Wd.net
>>994
準急も西大寺からの始発以外は座れないと思われ
八両編成なら前後空いてる時あるけど

997 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 07:39:28.17 ID:NUd6C6uT.net
行き先や停車駅を表示できるLCDは、KLやDHにまず着けるほうが営業効果が高い。意外と近い感覚を与え他地域から人を呼び込む。

998 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 09:10:02.44 ID:DFVQD4d3.net
>>987
近鉄にアルミ車あったっけ…?

999 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 09:25:52.23 ID:QwujkPbE.net
>>998
えぇ…

1000 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 11:43:27.29 ID:Svo+oBjZ.net
丸屋根までは、鋼製車。角屋根はアルミ車。

1001 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 12:42:43.04 ID:G7m7IXvu.net
正確には9200系の中間増備車からアルミにチェンジ
それまでは鋼車

1002 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 14:01:13.96 ID:3hBLj9Tl.net
>>993
電車の中ってくっそ暑いしな
炎天下の真夏でパンタ落として留置してる車両の中とか車内は60℃とか70℃くらいになるし

>>997
LCDつけたからこれまで乗ってなかった近鉄を使おうって来るやつなんて鉄オタ以外にきいたことねぇよ

1003 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 14:24:54.43 ID:j5Us221U.net
>>1002
949が言ってるのはLCD付いたから乗る、って話じゃないだろ。読解力ひどすぎ
他社線内の車内で奈良の地名や案内を常時流すことで今度行こうかな、という気にさせるってことでしょう
関東私鉄はかなりそういう効果が出ている

1004 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 14:26:02.68 ID:G7m7IXvu.net
新型車を入れたら物珍しそうに来る人はいるけど、改装程度じゃ宣伝効果は薄いな

1005 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 14:34:08.88 ID:j5Us221U.net
いやだから宣伝の相手は車両目的の奴じゃなくてさ、
烏丸線内や阪神線内の通勤客や日常利用の一般人に奈良方面の情報を見せて次の週末に奈良にぶらっと行こうかな、と思わせるというような話だよ
車両から離れて物事を考えろよ

1006 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 14:37:26.66 ID:By3s7dwt.net
>>1003
その通りだ。関東だと二画面LCDとかもあって、この電車あんな遠くまで行くんだ。というのを知ることで動機付けになる。

1007 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 15:14:19.20 ID:q2z26stH.net
どんな配置にするんだろうね
単純にドア部のLEDをLCDに替えるだけの千鳥配置なのか
全ドア部に配置するのか
JRみたいに天井に進行方向向きに左右設置するのか

1008 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 15:22:24.19 ID:PDqCQXrn.net
千鳥配置かな。酷いと車端部に一つだけとかもあり得るね。
あとLCDと言ってもパッとビジョンだろうから、情報を流すことでの集客は期待できないと思うよ

1009 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 16:11:24.09 ID:t6wwnS9A.net
他社の真似して宣伝用のLCDつけたら、スポンサーつかなくて自社広告しかなくて、撤去されてしまった京急みたいな事例もあるしな

1010 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 17:27:18.73 ID:5UvYkc5x.net
>>1009
近鉄の車内広告も、社内広告が半分ぐらい?

1011 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 17:36:35.70 ID:PDqCQXrn.net
>>1010
数えてみたら3分の2くらいだな
車両や地域によると思うが

1012 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 17:36:57.26 ID:PDqCQXrn.net
>>1011
×3分の2
○3分の1

1013 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 21:42:07.37 ID:8BXEd01s.net
奈良、京都線系統は半分くらいは自社と近鉄グループ(近鉄不動産、近鉄百貨店、新歌舞伎座など)の広告だよ

2/3も他社広告はいってるのってどこだ?
南大阪線か名古屋線?

1014 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 21:45:11.21 ID:w+o/6c6A.net
>>1013
京都線だが、大学の広告ばっかりだったな
路線図等の必要なもの除いて、見える範囲で8/12社外広告だった

1015 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 22:05:33.85 ID:CA3e8MN3.net
>>1001
近鉄で一番最初のアルミ車は、8069Fだったな。
最後は編成中間に封じ込められて、あの四角い顔が見られなくなった。

1016 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 20:26:48.54 ID:O1VcRtHL.net
シリーズ21が登場した時は車内LEDも広告みたいなの流してたのにな…あれいつの間にかなくなってた

1017 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 20:49:18.63 ID:1uJWvTKT.net
アーバンライナーのLCDもいつの間にか自社広告と前面展望を交互に映すだけになってしまったな

1018 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 23:03:21.33 ID:8WX13SzW.net
S・Aさまへ。昨日の某深夜番組、細かすぎてどうでもいいだろと言われるけどそこはちゃんと「新」大宮と
言った方がいいですよ。阪急か埼玉のJR駅になっちゃいますから・・・。

1019 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 00:11:24.14 ID:nK85utbp.net
https://i.imgur.com/LFLPIMm.jpg
何か遅れてた

1020 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 01:00:05.25 ID:mwyL2He7.net
>>1013
新歌舞伎座は近鉄グループじゃないよ
近鉄のビルのテナント

1021 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 01:42:43.16 ID:2PtO0bF+.net
>>1016>>1017
近鉄子会社メディアートの粉飾決算と会社解散が影響しているのかも

1022 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 13:27:45.20 ID:sJyKgU4F.net
せめて、天気予報かニュースくらい流してほしいよな

1023 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 14:10:32.57 ID:19z2rikm.net
天気予報が時々流れてた気がするけど気のせい?

1024 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 20:13:28.04 ID:sGOn/SxAg
京都市地下鉄でさえLCD入ってるのに、近鉄もそろそろ付けないと唯一入ってない会社になるよな。神鉄や山陽、遠鉄、江ノ電ですらあるのに・・

1025 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 17:28:29.23 ID:pym7qSzw.net
正月に乗ったとき、天気予報は流れてた。

1026 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 21:11:53.36 ID:agICKsEw.net
アーバンライナーはニュースと天気予報は流してるな。

昔、難波駅の改札入った所あたりに何かグルグル回る広告みたいな丸い筒?のような物があったな。
あれ確かメディアート?って書いてたような・・・

1027 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 21:44:53.17 ID:6QfN/UC7.net
夏の冷房車は阪神車のほうが効きが良いよな

1028 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 23:07:10.77 ID:sJyKgU4F.net
>>1027
そら、車両小さいからな

1029 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 00:21:30.49 ID:PqrEywd6.net
971の遅延は阪神線内急病人
スポットLEDはその都度データ入れたカード作って差し込んでたが、手間経費を考慮の末不使用に。
学園前2番ホームの難波寄りに新しく行き先表示機が出来たような気が

1030 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 07:34:51.52 ID:BLucDe08.net
>>1027
遥か昔から阪神の冷房は良く効いてた。近鉄は昔から冷房が弱い。

1031 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 07:35:50.04 ID:QIQef49t.net
>>1026
メディアートは近鉄系の広告代理店の社名でした

1032 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 08:32:09.78 ID:nvwvT8mn.net
西大寺駅とか布施駅構内の行き先表示ディスプレイ(ブラウン管時代)もメディアートが設計施工。中身はVictor(現JVCケンウッド)製MSXパソコン。なかなか楽しいお仕事でした。

1033 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 10:11:33.17 ID:I3G/bulZ.net
メディアートは粉飾決算がばれて会社解散

1034 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 16:28:34.21 ID:5pNh8lSW.net
>>1030
30年くらい前の丸屋根車、冷えっ冷えだったぞ。汗が一瞬で引いた

1035 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 16:51:31.03 ID:nvwvT8mn.net
>>1034
それ扇風機かラインデリアの冷房改造車じゃない?一番最初の冷房機のみの新造車は全く効かなかった。

1036 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 17:15:49.46 ID:QrCjGHw3.net
8600の初期かな。後でファンを増設したんだっけ。
で、8023Fって覚えてる?

1037 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 17:21:10.10 ID:dh2IUPht.net
>>1028
カンケーあるかw

1038 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 17:29:26.56 ID:LlVfOGsL.net
 
           ,-――-、       __l\
  / ̄ ̄ ̄\ { , -_−_−      >  \
. /   ,.-―(./ヽ (6( /),(ヽ|      `7並)^5' ついにスネ夫まで…。
 {  / 三 ))`´P人 −- ソ      '−z ノ  天国でジャイアンと仲良くしてくれ
. ',  l  _((___>/  |  ̄_∧ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477280266/
  丶_ヽ ___ノ||  \/_/-、
    / ̄ ̄ ̄(t) !-\ _|_ )_|
   l ヽ ヽ{´tフ ヽ-| ̄l  l_|_
 o-|   ○ ( )  l―┴、|__)
   `ー―― ´    `―-┘

1039 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 17:37:13.71 ID:Mlwu05Ov.net
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線91
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527151014/

次スレ

1040 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 20:09:20.41 ID:vHo/BOJP.net
納涼オープンカーまだー?

1041 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 21:52:24.07 ID:heD0Hpll.net
ニトリカーブの緩和まだー?

1042 :井上:2018/05/24(木) 22:13:30.92 ID:1pI6nAcM.net
奈良交通バス運転手 運賃着服で懲戒解職
3月2日(金) 18時46分

 奈良交通は、路線バスの運賃を着服した男性運転手を懲戒解職処分にしたと発表しました。

 きのう付けで懲戒解職処分を受けたのは、奈良交通の50代の男性運転手です。
奈良交通によりますと、この運転手は2月22日、天理駅のバスおりばで乗客2人分の運賃740円を手で受け取り着服していたといいます。サービスセンターに匿名で指摘があり不正が発覚しました。
 奈良交通が調べたところ、この運転手は同じ手口で昨年7月ごろから50回以上にわたって、あわせて4万1640円を着服していました。
運転手は着服したお金でコーヒーやパンを買っていたといい、全額返済したということです。奈良交通は「社員教育の徹底を図り再発防止に取り組む」とコメントしています。
http://www.naratv.co.jp/news/20180302/20180302-06.html

1043 :井上:2018/05/24(木) 22:13:54.26 ID:1pI6nAcM.net
奈良教育大が出題ミス
3人追加合格
3/9 17:39

 奈良教育大は9日、2月25日に実施した一般入試前期日程の小論文で、問題文と監督者の対応にミスがあったと発表した。当該の問題で受験した45人全員を正解とし、3人を追加合格とした。
 大学によると、引用元の本文と問題文の漢字が異なっていた。試験中に受験生1人から監督者の男性教授に質問があったが、マニュアルで定められた他の受験生への周知などをしなかった。試験後の大学側による監督者への聴き取りや、問題の再点検でも気づけなかった。
 今月6日の合格発表後、大阪府内の高校から指摘があり判明した。奈良教育大では、数学でも出題ミスがあったことが明らかになっている。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/190836

1044 :井上:2018/05/24(木) 22:14:12.69 ID:1pI6nAcM.net
架空の逮捕ニュース、字幕で誤放送 NHK松山
2012/2/16 14:50
 NHK松山放送局が16日、朝のローカルニュース番組で「窃盗の疑い 愛媛大学教授逮捕」と事実と異なる字幕を約2秒間流した。

 同局によると、番組は「おはようえひめ」で、逮捕の事実はないという。午前7時48分、サイクリングイベントを伝えるニュースを放送中、無関係の字幕が流れた。アナウンサーが番組の中で「ニュースの内容とは全く関係のない字幕が表示されました」と訂正した。

 夜間緊急対応の訓練用の字幕が流された可能性もあるとみて、同局は原因を調べる。愛媛大学を含め、同局には字幕への問い合わせが2件あった。
http://mw.nikkei.com/#!/article/DGXNASFK1601R_W2A210C1000000/
やるぢゃん!日本放送協会よ!

1045 :井上:2018/05/24(木) 22:14:50.19 ID:1pI6nAcM.net
TVNニュース
奈良市の住宅の郵便受けから現金100万
6月17日(土) 18時33分

 きのう、奈良市の住宅で現金100万円が、郵便受けに入っているのが見つかりました。

 警察によりますと、きのう午後4時頃、奈良市の民家の郵便受けに現金100万円が入っていたと110番通報がありました。
現金はいずれも古い紙幣で封筒に入っており、封筒の表には今はない団体の名前が書かれていたということです。
家の向かいには、かつてその団体があったということで、警察では何者かがその団体と間違って郵便受けに入れた可能性もあるとみています。
http://www.naratv.co.jp/news/20170617/20170617-03.html

1046 :井上:2018/05/24(木) 22:15:21.00 ID:1pI6nAcM.net
自動券売機でつり銭間違い
8月8日(火) 19時11分 奈良テレビ

 きょう午前10時25分ごろ、近鉄学園前駅の自動券売機でつり銭の支払いの間違いがあったことがわかりました。駅員がつり銭の準備をする際、100円のカセットと10円のカセットを取り違えていたということで、利用者からの指摘があり間違いがわかりました。
 なお、ほかに1件90円少なく釣銭を渡しており、利用者が気づいていないとみられるということです。
http://www.naratv.co.jp/news/20170808/20170808-01.html

1047 :井上:2018/05/24(木) 22:15:38.32 ID:1pI6nAcM.net
TVNニュース
旧大和鉄道 開通100周年イベント発表!
12月27日(水) 18時43分

 旧大和鉄道、現在の近鉄田原本線が、来年開通100周年を迎えるのにあたり沿線の5つの町などが記念の催しを開くことを発表しました。

 これは、大和鉄道ゆかりの田原本町・河合町・王寺町・広陵町・三宅町と奈良県、近鉄が実行委員会を作り開くものです。
 大和鉄道は地元有志の努力で大正7年に新王寺・田原本間が開通、大正14年に現在の近鉄の傘下に入るまでヤマテツの愛称で親しまれました。
記念イベントでは、地域の特徴を活かした催しを予定していて、復刻カラーの車両の作成や1日乗り放題の切符の発行などが予定されています。

 イベントは来年の7月28日と29日、10月14日に行われ、これをきっかけに地域の活性化へつながればと期待されています。
http://youtu.be/aoSUD_708Nw
http://www.naratv.co.jp/sp/news/20171227/20171227-03.html

1048 :井上:2018/05/24(木) 22:16:00.39 ID:1pI6nAcM.net
奈良―関空、30分で - リニア駅接続し新幹線/知事がルート構想
2017年12月28日 奈良新聞

 荒井正吾知事は27日、リニア中央新幹線の「奈良市付近駅」と関西国際空港を結ぶ想定ルートを明示した「関西国際空港・リニア中央新幹線接続新幹線構想(仮称)」を明らかにした。
同日の定例会見で語った。20年後と想定されているリニア中央新幹線の全線開業に照準を合わせ、実現させたい考えだ。荒井知事は「来年には奈良、和歌山両県と沿線自治体とで期成同盟会を設置できれば」と意欲を燃やしている。

 県のインバウンド観光戦略の一環。荒井知事は「地方・内陸の国際化がこれからの大きな課題。本県は陸のアイランドというか、内陸県として『玄関口=ゲートウエー』の整備がされてこなかった。リニア新幹線と京奈和自動車道の玄関口整備で大きな成果を」と期待する…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/20171228085635.html

1049 :井上:2018/05/24(木) 22:16:17.19 ID:1pI6nAcM.net
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!2ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

1050 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1050
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200