2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7

875 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 12:09:03.64 ID:7dBNMd+E.net
>>872
いる以上は考えなきゃダメ
田舎を甘く見ちゃダメ

876 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 12:09:34.97 ID:7dBNMd+E.net
>>873
ていうかバスの方が存廃の判断が早い

877 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 12:20:02.60 ID:IU1ne1y7.net
>>871
JR北海道は国鉄時の転換助成金等総額の1/4程度で廃線させようとしている
日高本線は日勝本線として自社バス転換になろう
でも、JR北海道のミスにより不通区間が拡大したのは間違いないことなので、三江線同様一度は復旧しなければならない
それができない限りはバス代行が永久に続く
バス代行でも本数は増やすことができる
岩泉線鉄道時6便→バス代行時8便(うちバス代行の1便だけ岩手和井内→茂市)
http://www.jreast.co.jp/railway/pdf/iwaizumi_course.pdf

878 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 12:20:54.31 ID:Z7FfGuWM.net
>>870
それは札幌市内でも減便の嵐である説明にならない。地方をdisりたいだけなら他でやってくれ。

879 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 12:21:06.82 ID:idx71n7e.net
>>875
タクシーでしょう。

880 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 12:42:23.69 ID:PqydhoYD.net
>>875
いる以上はその人たちを他の目的地に移動を変えてもらうことは
してはいけなくてことでもし他の目的地にルートを変えさせたり
移動が出来ないことで転居させた場合は
他の路線の地域の印象にも影響するからな
留萌線の留萌⇔増毛と江差線の木古内⇔江差間と夕張支線は普通の路線バスを毎日かつ
区間を鉄道と同等の形で走らせるから代替が出来ているから
もし路線バスを走らせない区間ができると代替をしないこともなるからな

881 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 16:04:23.94 ID:PqydhoYD.net
もしバス転換するなら
浦臼以南のバスはどこの会社が運行するのだろうか
もし登録制のデマンド路線化やスクールバスのみの運行だと代替は難しくて
ルート自体を変えさせて他の駅に誘導させる方法も浦臼以南を移動する人たちには大幅に迂回しないと移動出来ない事態を作りかねない

882 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 16:16:18.35 ID:ueeKRsVa.net
函館本線駅接続バス運行する方が効率的だと思われるが。

883 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 16:48:13.83 ID:PqydhoYD.net
>>882
ただそれと札沼線の沿線に沿って走るバスは別路線で代替機能をすべてできるわけではないからな

884 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 17:45:48.41 ID:IU1ne1y7.net
馬鹿か
鉄道に集中するため、中央が手を引いたのだから、逆に中央が欠損補填(最初5年間は全額、あとは沿線自治体等からの補助)を条件に再開するのは自明の理
あとは廃止区間自治体住民限定の医療大乗継補填をするかどうか
中央は抱き付いてくる当別ふれあいバスとはすみわけをはっきりするべく、石狩当別駅までは乗り入れないだろう

885 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 18:02:20.05 ID:xef6/Try.net
月形〜浦臼間の代替バスは、既存の滝川〜浦臼、もしくは江別・岩見沢〜月形の延長という形を取るのではないだろうか?
当別〜月形は単独で新規路線を開設するような気がする。

886 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 19:03:30.64 ID:IU1ne1y7.net
中央の月形線(岩見沢−月形)が8往復(月形→岩見沢便のみ平日1便追加)
月形以北(−新十津川)は滝川浦臼線の延長(一部区間便あり)
月形以南(−医療大)は月形線の延長(一部区間便あり)
となるだろう

887 :名無し野電車区:2018/05/19(土) 21:19:27.13 ID:XUGAb3WS.net
札沼線非電化区間は沿線に大した観光町が無いから

888 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 01:54:59.94 ID:aQIh6ZZw.net
からなクン大暴れワロチ

889 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 05:08:07.77 ID:rTb2yT2o.net
>>896
それで?

890 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 05:14:29.94 ID:aDotxmcs.net
廃止断固反対
JR北倒産 大歓迎

891 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 05:45:09.81 ID:7cyuZ02F.net
>>875
「いるから使う」とは言えない。
田舎を甘く見てはいけない。

892 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 11:17:01.31 ID:E4WxEBVm.net
札沼線は函館本線のバイパス路線にもなりうるから、安易に廃止を考えずに、石狩沼田まで復旧させるか、深川まで直接繋いだ方が価値が向上すると思われるが。

893 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 12:12:36.78 ID:QivFmtq3.net
>>890
廃止賛成。
口先だけで金は出さないのが鉄ヲタだ。

894 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 15:17:59.65 ID:OFP5Ur9X.net
>>888
論破されたからって泣くなよ

895 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 15:30:18.72 ID:7cyuZ02F.net
>>892
あの区間の函館本線にバイパスは不要。

896 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 15:46:35.96 ID:OFP5Ur9X.net
>>891
全く使わないという想定が出来ないので却下

897 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 15:54:20.57 ID:7cyuZ02F.net
>>896
鉄道輸送が成立するに足る需要が想定できないので却下。

898 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 15:55:40.25 ID:OFP5Ur9X.net
>>897
走らせなきゃ乗客が乗れないので却下

899 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 15:57:39.40 ID:QivFmtq3.net
>>898
バスで充分な乗客しかいないから却下

900 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 16:00:56.61 ID:OFP5Ur9X.net
>>899
ちゃんと運行しなきゃわからないので却下

901 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 16:08:45.57 ID:QivFmtq3.net
>>900
乗客が減って便数が減った経緯があるから却下

902 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 16:21:44.02 ID:2WTDJcZZ.net
>>900
『ちゃんと運行しなきゃわからない』という理由で運行は出来ないので却下w

903 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 16:51:52.88 ID:OFP5Ur9X.net
>>901>>902
それでダメなら廃止すればいい
走らせないで乗客がいない、はおかしい

904 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 17:43:30.94 ID:QivFmtq3.net
>>903
おかしいのはお前の頭

905 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 17:44:06.96 ID:2WTDJcZZ.net
>>903
『それでダメなら廃止』までの運行コストを容認できるほど世の中は甘くない

906 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 17:47:11.12 ID:OFP5Ur9X.net
>>904>>905
1年間走らせてそれでダメなら廃止、でOK

907 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 17:50:35.30 ID:2WTDJcZZ.net
>>906
だから世の中は甘くないんだっての
全然OKじゃねぇよ

908 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 17:58:11.36 ID:OFP5Ur9X.net
>>907
1年間走らせてそれでダメなら廃止、でOK
単に面倒くさいから走らせたくない、はNG

909 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 18:06:25.40 ID:QivFmtq3.net
>>908
費用はお前が全額負担するならOK

910 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 18:07:40.06 ID:2WTDJcZZ.net
>>908
それを世間一般ではギャンブルという
『単に面倒くさいから走らせたくない』んじゃない
ギャンブルに手を出す会社は無いってこった

911 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 18:14:07.48 ID:QivFmtq3.net
>>910
しかもハイリスク、ローリターンのギャンフ。
そんなのに手を出すのは馬鹿ばかり。

912 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 18:20:48.59 ID:xllR8kEc.net
護岸管理権は誰が保有していたのか無視したいJR北海道

JR北海道のミスでここまで深刻化した
当然JR北海道は直す義務がある
自治体が蹴ったのは当然
海側はJR・陸側は地権者及び自治体だから

直さないのであれば、バス代行が永久に続くだけ
(たとえJR北海道が破綻しても「経費少ないから続けてね」となるし、何より自社バスの日勝線があるためなおさら)
バス代行でもバス便数は増やせられる

913 :名無し野電車区:2018/05/20(日) 18:57:39.81 ID:7cyuZ02F.net
>>898
走らせても客が乗らないことはとうに実証済みだから却下。

914 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 02:41:11.76 ID:47yaIfJP.net
>>909
またもや個人が全て費用負担しろ、か!?
それがいかにバカげた主張かよく考えろ。

915 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 10:11:32.20 ID:EOlC1zvT.net
>>880
もし普通の路線バスで代替しないで予約制のデマンド化(地元限定にされてしまう場合もあり)や
他の目的地にルートを変えるように誘導させて代替なら
他の路線のところも鉄道どころか公共交通のルート自体が廃止されてしまう事態を作りかねないからな

916 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 10:27:20.33 ID:l9ggExU7.net
JRが持ってる土地ならどうなろうとJRの勝手でしかないが?

917 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 17:11:40.48 ID:YOhYWZt5.net
>>914
実証済みの事をわからない馬鹿は自腹で確認すれはいいよ。

918 :名無し野電車区:2018/05/21(月) 23:32:52.43 ID:j15jIIdZ.net
救助出動中に踏切の遮断棒折る 盛岡で消防車両
2018.05.17

 盛岡市北夕顔瀬町のJR山田線堂の前踏切で15日午前、救助出動中だった盛岡中央消防署の化学車が遮断棒を折り、事故処理に立ち合うため現場にたどり着けなかった。
出動先の自宅内にいた女性は病院搬送の必要がなく、救助活動への影響はなかった。

 同消防署によると同11時20分ごろ、家族から「(女性の)具合が悪くなった」と119番通報があり、家が施錠されている場合も想定し救急車など4台が出動。
化学車が同踏切を通過する際に警報機が鳴り、車両上部の無線アンテナと遮断棒が接触。遮断棒は根元から折れた。

 女性宅は踏切のすぐ近くで家は施錠されておらず、状況を確認したところ搬送の必要もなかった。化学車には4人が乗車していた。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/5/17/14440

919 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 00:56:11.63 ID:vvQhvEou.net
>>912
護岸管理権?なんだそりゃww
そもそもそんな権利なんかないし、権利なら放棄して仕舞えばいい

920 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 01:04:10.89 ID:mRHWpJKc.net
>>917 >実証済みの事をわからない馬鹿は自腹で確認
個人の資産・私財を投げうって・・・
云々ではハナから不可能だという事は少なくとも実証されているはず。

921 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 01:23:28.31 ID:xyN3/TJD.net
>>919は漫才師決定www
札沼線ネタで漫才をしろ

鉄道がなければ護岸は不要だし、作られていない
それに自治体保有の護岸なら、JRが営業妨害を受けたことになるので、
JR側が強く言えるし、言われる前に自治体が直す

922 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 06:31:11.29 ID:QOQ9AeNj.net
夕張線は診療所まで延長して欲しい
市役所前駅も新設してくれ
市民に限って夕張駅←→夕張診療所前駅間無料にして欲しい

923 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 06:38:57.97 ID:7ilcdxu+.net
夕張の学生たちよ、間違っても札幌の ひばりヶ丘って病院に勤めてはいけない。薬剤師のことで
診療報酬を返還しないといけないのでピンチ。

924 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 06:41:44.48 ID:JLqvWXaF.net
>>922
炭坑華やかりし頃なら、夕鉄がそれを実現したかもな。

925 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 12:47:40.63 ID:QBo5AlWO.net
岐路の鉄路)13線区、協議まだら模様
https://www.asahi.com/articles/CMTW1805210100003.html

926 :名無し野電車区:2018/05/22(火) 15:04:53.38 ID:IPqseWFN.net
夕張メロン食べたい

927 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 08:21:50.42 ID:3rT/sEug.net
>>922
古事記乙

928 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 16:07:38.64 ID:ypf01l4H.net
>>921
国鉄が線路引いた頃は海岸線から遠かったけど
数十年で海岸線浸食され続けてついに線路に
届いたんじゃねーの?

929 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 17:21:32.35 ID:W3u6lTsW.net
>>928はソースがない

930 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 17:42:10.50 ID:3NnXc/ik.net
>>929
おばちゃぁん、ソースちょうだい!

931 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 17:48:05.65 ID:W3u6lTsW.net
>>930
http://mognavi.jp/image/food/00/01/07/48611.jpg

932 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 19:31:20.26 ID:a8uviDgp.net
>>931
そうじゃねぇよ
ソースといったらブルドックに決まってんだろ

933 :国立民 :2018/05/23(水) 19:37:48.13 ID:ZOvSg0Wh.net
>>932
はぁ?
2ちゃんでソースといったら嫁だろ
マヌケwwwwww

934 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 20:05:05.09 ID:HkXioR75.net
>>932
ここは原点に戻ってオタフクで

935 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 20:20:26.63 ID:GMsU626+.net
>>931
こいくちかよ

936 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 20:34:17.68 ID:W3u6lTsW.net
>>928はまだ証明できないのか?
クズだな

937 :国立民 :2018/05/23(水) 20:41:58.96 ID:2siXNzT9.net
>>936
うぜえぞチンカスw

938 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 21:03:05.61 ID:W3u6lTsW.net
https://cdn.amanaimages.com/preview640/11031048645.jpg

939 :名無し野電車区:2018/05/23(水) 22:43:18.51 ID:07Uvpmz4.net
それは天カス

940 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 07:19:28.89 ID:RidwfzwR.net
>>935
「どろ」だよなぁ、やっぱり。

941 :国立民 :2018/05/24(木) 07:24:43.10 ID:n2lVjL8D.net
>>940
大森海岸へようこそwwwwww

942 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 08:28:21.19 ID:h19dKcKc.net
大森コインばっかり出てきた

943 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 11:54:13.34 ID:H6krSGG8.net
日高本線の保守をケチらなければ、今頃夕張の次に「バス転換合意」ができた
JR北海道は解体しなければ何度でも滅ぶ

944 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 13:27:43.96 ID:o+pEeaE3.net
日高線沿線自治体は自らの行動で自分達の首を絞めたかと。

945 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 16:35:26.36 ID:H6krSGG8.net
>>944
証拠は?

946 :名無し野電車区:2018/05/24(木) 18:28:52.56 ID:23hRzo8y.net
地元民激おこw

947 :名無し野電車区:2018/05/25(金) 17:56:46.38 ID:4Q4V9zxD.net
JR 廃止意向の区間にバス運行
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180525/0000272.html

948 :名無し野電車区:2018/05/25(金) 20:20:56.75 ID:bNjXSKE6.net
>>943
前の新ひだか町長在任中は路線の廃止には合意しなかっただろうな。

949 :名無し野電車区:2018/05/25(金) 22:34:50.68 ID:qhTWxbVv.net
よくわからないけど、官吏を部下に持っている地方自治体の長が法律を調べさせないのはバカの証

950 :名無し野電車区:2018/05/26(土) 09:41:12.25 ID:PFXe6ZcK.net
深名線の転換バスはどうなったかを見れば結構キツいパンチがあるだろう
そりゃ転換直後はかなり良さげなバスが走ったさ

951 :名無し野電車区:2018/05/26(土) 18:07:23.13 ID:YWj1IFFD.net
留萌にはバスが似合う

952 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 00:50:11.49 ID:7zzFPEqR.net
昭和38年の北海道の地図見たら鉄道が未成線含め網の目のように走ってるのね。

953 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 01:47:12.64 ID:og9tMhZn.net
そ、赤字路線だったし廃止も止む無し。
だが今残ってる路線まで廃止しろ、
と言う主張を受け入れるのは不可能だ。

954 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 01:49:26.15 ID:xoM64Voc.net
>>952
炭鉱が・・・

955 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 04:25:12.96 ID:95kg89KF.net
>>947
JRが動いてくれないならバスでいいや、という風潮を遂に作っちゃったな。

956 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 05:42:30.71 ID:oF9kTAmq.net
輸送の主な目的が客でなく貨なんだから、貨が失せた時点で終わりでしょうよというだけの話、、、

957 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 06:24:59.38 ID:cEdSx6WS.net
>>952
過去の名残だね。

>>955
バスの利用状況をみたらそうもいってられないけどね。

958 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 14:17:21.66 ID:CVlploeIu
夕張メロンの初セリ地元の農協が町おこしで2玉320万円で落札。6/1までは飾り、その後先着60名におすそ分け。一切れ5万か。景気のいい話だ。

959 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 14:48:59.35 ID:lznW0LAy.net
バス化は完全廃止までの激変緩和。

960 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 15:02:15.69 ID:4eXyL1VX.net
留萌線が函館線に上手く接続できないのは交換可能駅が峠下しか無いのが原因。
石狩沼田はホームが残っているため、交換設備を復活させれば、バスに頼らなくても柔軟な運用が組めます。

961 :名無し野電車区:2018/05/27(日) 16:21:49.20 ID:cEdSx6WS.net
でも今の利用状況では現状の設備でなんとかするしかないね。

962 :名無し野電車区:2018/05/28(月) 21:14:53.31 ID:aI+NyRy5.net
今こそこの名言を再び…!

冬こそJR
と〜まれっ

963 :名無し野電車区:2018/05/28(月) 22:08:14.68 ID:/MRAYSVe.net
冬場に函館本線が止まった時に、滝川から札沼線で迂回して札幌入りできたから、札沼線を廃止されては困るんだよね。

964 :名無し野電車区:2018/05/29(火) 01:13:17.21 ID:c/gd3ehd.net
>>963
廃止後の影響が大きすぎて「負の社会実験」状態になれば北も考え直すかもな
一度廃止すると線路痛んで改修費がかさむけど、
どうせ線路ボロボロで大改修しなきゃいけないんだし

影響が少なければ、必要なかったということ

965 :名無し野電車区:2018/05/29(火) 02:36:12.16 ID:fmduo3g/.net
>>963
それもそうだな、アハハ…

966 :名無し野電車区:2018/05/29(火) 08:45:00.47 ID:Ntrwy3qc.net
>>943
一つの自治体で距離も短い夕張支線と自治体が多く距離も長い日高本線などの
他の路線ではバス転換するにしても全然意味合いが違うからな
>>950
深名線もJRバスがきちんと代替する条件でバス転換して
後に運行を道北バスに委託してようになったけど路線自体はきちんと残っているからやっていけるからな
もし路線を大幅に分断したり自治体バスの対応にさせたり
予約制のデマンド路線に変えてしまうと公共交通の移動がかなり難しい区間が出来てしまう

967 :名無し野電車区:2018/05/29(火) 08:57:32.24 ID:jdTajqs+.net
からなからな

968 :名無し野電車区:2018/05/29(火) 22:47:11.74 ID:MG84K0et.net
>>966
どういう輸送形態にしたいかは地域住民が決める事
日に一本の電車をありがたがっているのは鉄オタと議員ぐらいだろ

969 :名無し野電車区:2018/05/29(火) 23:14:13.58 ID:wxGtcIHA.net
土曜日に日高本線で様似まで乗ってきたが、あまりに客がいないのに呆れた。
土曜だからを差し引いても、並行バスも閑散としていたし明るい材料は何もなかった。

記憶に残ったのは、浦河町庁舎に並んだ「日高本線の復旧を」と「日高道の全通」垂れ幕と
苫小牧駅で「様似行」の表示。例えば只見線の会津若松で「小出行」なんて出さない。

それと理由はわからんが、鵡川までが2両。朝と晩で1700と350の編成が逆だったから、デフォなのかも。
ちなみに東鹿越⇔富良野のサボを付けたキハ40は、苫小牧の車だった。

970 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 06:05:03.75 ID:5xgKshF/.net
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/194321

はい、陥落。

971 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 06:21:28.31 ID:6zp9nTq7.net
>>966

3月に廃止なった三江線の代替バスは
接続がかなり不便なようだな、こういうことになるくらいなら
はやめに名乗り出て条件闘争に持っていたほうが良い

972 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 07:29:27.49 ID:uPVphn3N.net
>>970
ようやく決まりましたね。
良かった。

973 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 07:47:14.18 ID:55rpfl/Y.net
>>972
だね、次は医療大からあいの里を落そう

974 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 07:55:44.01 ID:qIF0fkkx.net
そんな所より早急に廃止するべき所がまだたくさんあるだろうが。

975 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 08:39:29.00 ID:nOFl6VNQ.net
いくら何でも電化区間廃止はないよ。

976 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 08:41:36.80 ID:/qjS+lLK.net
>>972
 もともと反対してたのは、鐵ヲタと政治屋だけに近かったからな。
使う頻度が高い人ほど、廃止やむなしだよ、世間知らずなのにチートと思い込んでるここの住人と月形高校生は除くが。

977 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 08:52:26.94 ID:mOSE2WLn.net
そんなに廃止がうれしいのか?
まったく鉄道「愛好家」だの鉄道「ファン」などと名乗る連中の考え方が
まるで理解できないね!

978 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 09:14:29.43 ID:a2h2K3Z8.net
>>976
ただ高校生が今まで通り通学できない事態は絶対に避けないといけないからな
銀河線やのと鉄道の能登線、バス代行の日高本線では今まで通学出来ていたのに
転居や下宿、進学先自体の変更をしないといけない事態になって
今まで出来た通学が出来ない事態になってしまった良くない例がある

979 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 09:15:17.09 ID:a2h2K3Z8.net
あと札沼線をバス転換するときは自治体バスや予約制のデマンド路線ではなくて
毎日運行の路線バスの代替にしないと転換で今までより利便性が下がった事態を作ってしまう
他の目的地に誘導してそこに行先を変える時点で今まで行けた場所に行けなくて
目的地を変えたことだから代替がきちんとできない例になる

980 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 09:46:16.98 ID:MceIHxjc.net
混む前に早めに葬式鉄しとくか。
はまなすの時も廃止の1年前に済ませたし

981 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 10:02:13.71 ID:SkQbDww3.net
>>970
月形町が同日夜に開いた住民説明会で、廃止に明確に反対する声は上がらず、
町民の一定の理解は得られていると判断した。
上坂町長は終了後の取材で「もう少し(反対)意見が出ると思っていた。
今後も要望があれば町民にしっかり説明する」と述べた。

住民は廃止は当然だと思っていたんだんだな。

982 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 10:49:55.25 ID:XjrS4p5e.net
じゃあ即時廃止で良いな。

983 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 10:55:22.67 ID:TFmsmWv2.net
夕張って札幌からの距離はさほど遠くないのになぜあんなに寂れてるの?

984 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 11:20:21.44 ID:Xe2myS1Y.net
あんな谷あり山ありの所で発展出来ると思うほうがおかしい
石狩平野にある市町村を見てみろ

985 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 11:34:00.87 ID:YXE/xWro.net
>>981
殆どの住民は使っていないし、乗り鉄がちょっと来ようが殆ど恩恵を受けられない。
街や田畑を分断する路線は邪魔なだけなんじゃ無いかな?

986 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 12:52:58.06 ID:sZSMfLTO.net
次の廃止は日高線か?留萌線?

987 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 13:06:09.92 ID:81m1WRya.net
>>979
最初は路線バスでも状況によってはデマンドになっても仕方がないよね。
利用者あっての路線バスだから経費削減にはまずはデマンド化。
地域住民には不自由ないかと。
万字や美唄スキー場、人は少なからずいても路線バスはなくなった。

>>983
基幹産業がなくなったから仕方がない。
これからもっと寂れていくんだろうな・・・。

988 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 13:08:19.08 ID:81m1WRya.net
>>986
後者は今のところそのつもりはないんじゃね?

989 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 14:25:57.89 ID:Z3vKhvyl.net
>>983
山間の不便な場所だし、メロンだけじゃ難しいだろ。
元々炭鉱がなかったら原生林のままみたいなところだからなぁ。

990 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 14:49:10.46 ID:p+7X1eLJ.net
>>979
現状の利便性を維持できないから廃止するんだっていう現実を見ないと

991 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 15:15:59.95 ID:gt5sIusD.net
>>984
山あり谷ありでも貿易港として重要な土地だったとかなら栄えるけどね

992 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 16:14:09.30 ID:8P0jpIs4J
てか、新幹線札幌開業したら室蘭までの電化要らなくなる気がするけど。空港駅まではさすがにエアポートが必須だし。

993 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 15:35:28.23 ID:NYDAv8eg.net
>>986
https://www.jrhokkaido.co.jp/pdf/161215-5.pdf
夕張支線を別にすると、輸送密度の低い順では、
根室本線富良野ー新得間 152
留萌本線深川ー留萌間 183
の順だな。

994 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 15:46:06.86 ID:qIF0fkkx.net
日高は手強そうだから一番後回しかな?

995 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 17:06:26.97 ID:m0Q6DdM/.net
>>973
全線落としでOK
なぜなら運休や遅延が頻発してるから

996 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 17:07:55.77 ID:m0Q6DdM/.net
>>994
その前にJR北海道解散だな

997 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 17:17:13.13 ID:81m1WRya.net
>>995
理由にならないな。

998 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 17:25:46.07 ID:m0Q6DdM/.net
>>997
いやいや
理由にはなるだろ

999 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 19:09:00.12 ID:tfjZl/lo.net
いつも「高校生がぁ」って言う奴がいるけど、たった3年の流動客だぞ。
その間に高校再編なり寮付きの中高一貫校作って、都会から学生呼び込むとか
前向きな改革を考えろ、って言いたい。

1000 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 19:39:59.06 ID:ZwT5VsXe.net
次スレ

留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527676760/

1001 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 20:18:24.25 ID:+4Jy65Tr.net
>>996
日高線廃止で逆に持ち直すだろうから、
切り札にとっておくんじゃね?

1002 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 20:38:43.41 ID:81m1WRya.net
>>998
運休や遅延は頻発していないからな。

1003 :名無し野電車区:2018/05/30(水) 20:51:22.45 ID:U8VUtL2u.net
1000なら日高本線2022年までに復旧

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200