2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7

1 :名無し野電車区:2018/02/25(日) 18:20:12.45 ID:81QGhuyt.net
これらの路線が鉄道としての使命を終えたのはとうの昔なのに、なぜこうも維持し続けたのか?
せめて民営化時に廃止できなかったのか?
このために垂れ流した赤字額はどれくらいになるのか?
それだけの金があれば何ができたのか?

※前スレ
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507805883/

368 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 08:30:38.55 ID:G8Vr/MiB.net
ワザワザ自分から廃止を申し入れたことで名を売ることに成功したから、来年は知事選かな。

夕張でやったことを北海道全体に適用すると恐ろしいことになるが、小池都知事みたいに批判者が袋叩きされるような政治状況になると予想する。

369 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 14:36:22.61 ID:8lQPbh/n.net
夕張支線廃止後の石勝線の普通列車ってどうすんだろう?
全部新夕張で折り返し?新得行きを宗太郎越え並の本数で設定して特例乗車打ち切り?

370 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 15:36:19.95 ID:F4zAxMsd.net
>>369
新夕張折り返しだろうな。

371 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 16:23:10.32 ID:0vcF1SDH.net
岐路の鉄路)持続可能な代替交通めざす
https://www.asahi.com/articles/CMTW1803260100001.html

372 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 17:03:39.02 ID:l4FMZ1vy.net
>>370
夕張に行かなくなった列車の追分〜新夕張の需要ってあるの?
需要ないなら川端駅、滝ノ上駅も廃止して普通列車は千歳〜追分でいい気もする

373 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 18:09:38.41 ID:khU9fU4O.net
千歳発車の時点では単行ながらも結構混んでいるがほとんどは追分で降りてしまう。そこから先は5人前後かな。

374 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 18:30:49.29 ID:+4sKdziW.net
でもはるみBBAのような無能よりはましなんじゃね?

375 :名無し野電車区:2018/03/28(水) 23:00:18.20 ID:3pjx+Xki.net
>夕張に行かなくなった列車の追分〜新夕張の需要ってあるの?
需要ってのは色々な策を弄して新たに喚起しなくては発生するものも発生しない。
千歳〜新夕張まで行ったり着たりを繰り返し、地域住民にとってある程度
使える移動手段だ・・・・と認識されれば、それなりの需要は生まれるだろう。

376 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 06:25:17.89 ID:sjQDvSFY.net
>>372
夕張市民の高校生の利用があるみたい。
それと中間駅なくても新夕張に利用者がいたら普通の追分〜新夕張は残るでしょう。
朝とか特急で代替できないからな。

377 :名無し野電車区:2018/03/29(木) 17:33:12.57 ID:oy+auQpU.net
「夕張方式」路線見直しモデルに JR・道 対象沿線自治体は警戒
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/175781

378 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 10:06:26.19 ID:L6a9Bb5I.net
追分〜新夕張間は支線以上に客がいない。
石勝線本線上にあるからといって手付かずでは他の廃線協議に悪影響。
内々には夕張市とも話してると思うがね。それこそハイエースで充分だもの。

379 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 10:18:07.40 ID:o+1EUvDJ.net
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
https://railway.chi-zu.net/18649.html
yok

380 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 11:08:23.24 ID:kVb5nHLs.net
なんだよ警戒ってw

381 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 13:10:12.51 ID:FxkMGDbS.net
>>378
線路がなくなるわけじゃないからいいの

382 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 15:30:51.65 ID:xC1JlHUS.net
>>378
夕張市内については住民用としてすでに対応されているからな。
ただ、普通列車が廃止されたら滝ノ上の場合は市外への足は絶たれるけど。
新夕張経由なら特急利用で可能ではあるが現実的ではないな・・・。
追分〜新夕張は安平町と由仁町が絡んでいるから夕張市だけの話だけでは決められない。

383 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 16:45:33.83 ID:znRrhOjT.net
>>376
滝ノ上が夕張市内だから、中心市街地〜新夕張のを一部滝ノ上までバス伸ばせばいいように思う。

384 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 19:30:05.42 ID:xC1JlHUS.net
>>383
高校生の利用者というのは千歳へ。
滝ノ上〜新夕張は地域住民用にアクセスは確保されている。

385 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 20:38:23.94 ID:6tDuXnwM.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

386 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 21:36:58.47 ID:zd41/uvH.net













387 :名無し野電車区:2018/03/30(金) 22:12:13.42 ID:L6a9Bb5I.net
>>382
その由仁や安平と室蘭線の廃止協議をしなければならないのに、そんな区間放置出来ないだろ。客数が10倍違うのに説明出来ないよ。

388 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 01:04:28.32 ID:Z0f5n5Lo.net
そういえば大狩部駅どうなった?
浜田浦はとりあえず生き残ったけど。

大狩部駅ってゴミの集積所だよなあれ

389 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 05:28:49.46 ID:8Kgs74dK.net
>>387
そんな事言われてもわからんわ。
路線による運、不運があるんだろ。

390 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 10:33:28.30 ID:sNF7AmE5.net
>>375
そもそもの移動需要があるんか?

391 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 12:52:48.60 ID:rG/zlerg.net
重要

392 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 14:03:18.00 ID:Aw5Xh7ei.net
今思うと、廃止前に乗っておいて良かった。
富内線 鵡川−日高町。日高本線 苫小牧−様似 急行えりも。
夕張線 紅葉谷−登川/夕張、駅移転前。 
留萌本線 深川−増毛 もちろん羽幌線、幌延−留萌
札沼線  新十津川−桑園 ちなみに滝川−新十津川駅間国鉄バス利用。
三菱石炭鉱業 清水沢−遠幌−南大夕張 旧客2両と貨物たくさんの混合編成。

393 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 14:52:29.89 ID:8Kgs74dK.net
いきなり思い出話か?

394 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 16:15:40.77 ID:xSf7/aBq.net
>>1責められるべきは東京だけ

首都(笑)圏削って
沿線へ人散らせ

2020年東京五輪は全日程強制辞退
全競技地方開催でシャープの8KTV

395 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 19:31:39.53 ID:2Mlh2tU0.net
>>394 >責められるべきは東京だけ
>首都(笑)圏削って沿線へ人散らせ
例えば、中華人民共和国なんて国家が東アジアにあるが、
その国では都市出身者は都市戸籍、農村部出身者は農村戸籍といった具合に分けられ、
農村戸籍の持ち主は、
都市部で長期間定住することは不可能なんだとか?
だからあくまでも短期間の出稼ぎ労働者として都市部に滞在するという。
もちろん、不法に長期滞在し続ける者たちもたくさん居る・・・・、という事だ。

まあ、基本的に
西欧・北米そして戦後日本などとは価値観の違う
民主主義・自由主義を標榜しない圧政的な全体主義国家だからできる政策だけどね。

396 :名無し48さん:2018/03/31(土) 19:45:05.12 ID:yhbgkhG+.net
来年の今頃、夕張線は廃線乗り納め目的の葬式鉄で賑わう。

397 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 20:19:27.66 ID:+ASYZ6C1.net
阪国人臭すぎwww

398 :名無し野電車区:2018/03/31(土) 22:26:07.81 ID:1VaHnmVH.net
すげーな、お前w
ネットやってるだけで臭いが判るんだw

399 :名無し48さん:2018/03/31(土) 23:59:26.37 ID:yhbgkhG+.net
来年の今頃
【夕張線(石勝線新夕張〜夕張)】 お知らせ
24時00分更新
当事象の履歴
最終列車がすべて終着駅に到着いたしました。
ながらくの間、夕張線をご利用いただき誠にありがとうございました。
本日(3月31日)をもちまして、夕張線の運転を終了させていただきます。
最後の最後まで、皆様にも愛される夕張線でした。ありがとうございました。
○夕張線沿線の皆様へ
安全運行への多大なご理解とご協力により、最終日まで運行することができましたことをあらためて感謝申し上げます。
夕張線のことを忘れないでください。
今後とも、転換バス運営の夕鉄バスを何卒よろしくお願いいたします。
2019年3月31日

影響線区:夕張線

400 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 09:00:48.42 ID:W8saWdKe.net
阪国人くっさw

401 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 15:38:41.69 ID:9reO0UeW.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

402 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 15:41:05.24 ID:NZjkTxIw.net
>>399
たぶん鹿に愛されることになる。

403 :名無し野電車区:2018/04/01(日) 19:28:27.49 ID:k5izB9Ip.net
今日からペガサス号1往復減便。もうJRがバスがという話ではないな。公共交通全体が負けてる。

404 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 05:45:10.74 ID:e/ARddVF.net
>>403
バスの運転手もいないんだろうな・・・。
夕張支線廃止後のバス輸送も、夕鉄バスで大丈夫なんだろうかね。
運転手不足は深刻と聞くが・・・。
他も鉄道廃止してバスにするのも結構大変かもね。

405 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 12:31:49.09 ID:TRvRTQTu.net
>>404
夕張市民はみんな新夕張駅徒歩圏内に住めばいい。
これぞ究極のコンパクトシティ

406 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 20:15:38.95 ID:f/nmzVNe.net
>>405
てかむしろ、新夕張がいらないかも。

407 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 21:11:33.27 ID:shzDRYDd.net
千歳高校は、わざわざ越境通学するほど優秀じゃないぞ。
かつては北広島・恵庭・千歳で一番だったが、今は北広島の方が上。

廃止地域の自治体が口実に使うが、そもそも「通学需要」なんて所詮3年程度の水物。
逆説的に言えば、高校をリストラすれば3年で需要は絶たれる。

408 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 22:00:21.63 ID:xOyOlobc.net
三江線の地元の人のコメントて、子供の頃乗ったとか、ガラガラで走っているのをよく見かけたとかばっかり
あんたら全然乗らなかったのかよ

409 :名無し野電車区:2018/04/02(月) 23:10:56.84 ID:4h9l9mZT.net
そらそうよ

410 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 05:27:36.46 ID:4bFPXq5P.net
>>407
北広島にするなら札幌の高校へ進むのでは?

411 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 08:19:02.44 ID:ebPVWFO/.net
>>404
夕鉄バスは全然大丈夫ではないと思うぞ。
転換バスの本数も年々減っていくのは避けられないよ。
採算悪いのが問題なら補助金で何とかなるが、人が足りないのは如何ともしがたい。
路線バスだと運転手の人件費がコストの半分以上になるので、給与アップは採算を直撃する。

412 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 08:41:48.93 ID:ebPVWFO/.net
夕張の子は1学年30人前後だが、高校進学時に一部町を出るけど、残りは小中高と同じメンバーが同じクラスで過ごすんだよな。
教育上どうなんだって思うわ。高校無くして岩見沢か札幌に下宿する補助出した方がよほど子供のためになるよ。

413 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 09:06:04.39 ID:zi8fME0w.net
>>411
まあ鉄道にしろバスにしろ定期便を運用する程の公共性が無いのだから仕方ない。

414 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 10:05:42.96 ID:cqR1NKh3.net
>>411
今どきの求人で、大型2種所持・経験1年以上・運転適性書と健康診断書を送付
とか舐めているでしょ

それでいて応募が一件も無いとか言っているし、人を採る気が無いとしか

415 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 13:57:44.94 ID:L9MAGXBd.net
>>407-9
夕張:空知南学区
千歳:石狩学区
夕張から千歳・北広島へは学区外枠5%制限がかかる。千歳より近い追分というのもあるけど
ここは胆振東学区になるものの定員少なくて学区外枠10%になる模様。
学区内で夕張高校以外で現実的なのはバスで栗山に通うか、優秀なら下宿して岩見沢東になりそう。
よって新夕張以西の通学需要は振興局跨ぐこともあり微々たるもので新夕張〜追分の普通列車も厳しそう。

416 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 14:49:25.65 ID:/62KxvNH.net
>>406
石勝線が無くならない以上、新夕張だけは維持してく必要がある

417 :名無し野電車区:2018/04/03(火) 21:57:22.01 ID:ebPVWFO/.net
>>414
もう運転手養成制度も作れないような状態だってことだな。地域に適した交通体系とか言っても担い手がこのザマじゃあ机上の空論だ。

418 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 13:54:12.90 ID:LYCbz8hi.net
人口8000人の町にしては夕張の路線バスはまだ過剰だよ
>>413の指摘通り定期便を運用する程の公共性がもう無い
新夕張駅はなくならないんだから公共交通機関が全滅することはない

419 :名無し野電車区:2018/04/04(水) 15:04:27.36 ID:O80HlJAB.net
市内の公共交通機関の構築がされている。

420 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 02:06:01.27 ID:dJPtRCGB.net
あんなでかいのじゃなくてワゴン車でいいと思うわ

421 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 07:57:58.08 ID:OBFWyvF0.net
高校生さえスクールバスや寮でどうにかできれば全域デマンドタクシーで良いんだよな。

422 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 10:15:20.83 ID:dpu/2xN/.net
>>403
公共交通機関なんて無くて済めばその方がいいんじゃないか。本来であれば、時間や経路の制約、集団行動を強いられる交通手段なんて誰も使いたくないだろう。自分で移動出来ない人の為の福祉政策は必要だけど、それが交通手段とは限らないし。

423 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 13:53:20.46 ID:MS1m/3Zo.net
>>422
そもそもJR北海道のような腐った会社に公共交通機関を任せるのが間違いなんだよな

424 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 16:06:33.78 ID:WiLIxbmj.net
楽しそうだな。

425 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 19:55:44.78 ID:ZGA5dKRv.net
>>415
振興局で学区がある程度決まってるのか
知らんかった

426 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 20:22:18.13 ID:OBFWyvF0.net
>>422
多分同じ考えだと思うけど、
送迎バスやトドックみたいにサービス提供側が利用者にアクセスする方向へ向かうだろうし、その方がはるかに生産的だと思う。

427 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 20:27:26.60 ID:B5spBg/8.net
>>425
ちょっと前なら支庁な。
権限が都道府県までとは行かないが、制度上国の機関は今でも分かれている。
あと、沼ノ端や千歳から札幌の高校に通う奴はそれなりにいるが、
殆んど私立高校な。

あと重要なのでもう一度書くけど「高校通学需要なんて、たかだか3年」。
自治体首長の任期より短い。
「来年度からこうなります」って書いておけば、3年後には既存需要はゼロになる。
かりに「月形高校生が5年間も反対しています」と言っても、
5年間ひたすら同じ高校生が反対していた訳でない。
本当に5年間反対しているのは地元か教組だけ。

428 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 20:54:02.82 ID:Y+iki02o.net
もしかしたら高校生を五年やってる馬鹿がたくさんいるかも知れんぞ?

429 :名無し野電車区:2018/04/05(木) 20:58:32.27 ID:OBFWyvF0.net
>>427
千歳と札幌は同じ石狩学区。札幌の公立高校を自由に選べる。自治体としては絶大なメリットだわ。

430 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 11:46:19.92 ID:E80VzcVY.net
>>428
留年しても1年だろ
それでも卒業できない奴はほんの一握りだし、
留年2年目突入を前に中退すると思う

431 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 15:49:17.93 ID:R4Up601m.net
>>425
北海道では全日制普通科の場合学区は同一管内に限られ、工業系や商業系などの専門学科や定時制は
学区という概念がなく全道どこでも受験資格が認められてる。
ちなみに入学誓約書の保証人も原則管内在住者とされてる。

>>427
苫小牧では地元トップ校の東高よりも立命館慶祥の方が格上だって聞いた。

>>429
以前は札幌市内2学区(市内での越境不可)+江別市内+千歳・恵庭・北広島と分かれてて、その後札幌市内を
細分化したのは失敗だったようで石狩管内一元化に至ったね。

432 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 22:01:27.17 ID:+YQGFAra.net
選挙区だって追分と岩見沢と千歳は別。
元々旧社会党→民主党系が強い室蘭管内の安平町は鳩山由紀夫の選挙区だし、
夕張や浦臼や留萌はぜんーぶひとつの選挙区で、ここも同じようなもんだが、
小選挙区化当初は石狩管内ー千歳や石狩や江別は自衛隊票が強いから
町村がずーっと小選挙区選出だった。

例の民主党がバカ勝ちした選挙のときだけ民主党の候補が勝ったが、
運動員の北教組が金バラまいて失職、でも当然復活当選の惜敗率は道内1位。

今ですら北海道の大半の小選挙区は、旧民主党系が強い。
よって議員さんに忖度しても予算が回らないところが大半。

433 :名無し野電車区:2018/04/06(金) 22:16:09.59 ID:ZMGzr06X.net
学区は鉄道需要に直結する話だが、選挙区割りが鉄道にどう繋がるのかさっぱりわからん。だから何?

434 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 05:55:12.98 ID:OoV1QMzz.net
月形高校ってどの程度のレベルなんだ?
何年か前に乗り合わせた登校途中の男女カップルは、
降りるまでずっと人前でイチャイチャとチチクリ合ってたけど…。

435 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 06:16:23.45 ID:AaV8ABoc.net
ごく一般な田舎の高校のレベルでは?
でも都会だろうとどこでもそういうやついるからその個人によるかと。

436 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 06:41:05.24 ID:hcmIBsOp.net
タバコ吸う高校生いなくなったな

437 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 07:10:22.54 ID:OoV1QMzz.net
>>436
悪ガキも健康第一か? w

438 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 10:27:36.60 ID:r3hixHOe.net
タバコ臭いのを嫌う奴が増えたんだろ

439 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 12:47:55.73 ID:JpfIAPyE.net
1学年定員40人で受験者は25人くらいしかいないような高校にレベルも何も無いわ。夕張もそう。

440 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 13:08:51.20 ID:UJZC1k3d.net
そういう高校の受験って答案用紙に名前さえ書けば合格なのかな?

441 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 13:11:00.84 ID:ArGLS9aT.net
>>439
それ、あの市長が言ってたの?

442 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 13:28:40.88 ID:whiVNiG2.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

443 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 13:29:00.84 ID:whiVNiG2.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

444 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 13:49:10.83 ID:JpfIAPyE.net
>>441
夕張高校も1学年40人で実際は25人くらいしかいないのでレベルはお察しという意味だけど。全道そんなところだらけだわ。

445 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 14:06:25.51 ID:ArGLS9aT.net
>>444
田舎だからって見下しちゃダメじゃん

446 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 14:32:34.14 ID:JpfIAPyE.net
>>445
地域や地域住民を見下す意図は全く無いけど?定員割れが常態化してる小規模高校がどうなるかって話なだけで。
実際月形でも夕張でも学力高い子は地元の高校には進まないだろ。
もちろん都市部だってそういう条件のところがあるなら同じことになる。

447 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 14:39:30.96 ID:ArGLS9aT.net
>>446
それだったら初めから話題にしなきゃいい

448 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 15:02:18.12 ID:AaV8ABoc.net
>>440
学力がないと合格しても進級できないのでは?

449 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 15:59:19.94 ID:UJZC1k3d.net
そういう学校は赤点でも何らか(補習やレポート)の救済措置かあり単位は貰えてたりする。

450 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 16:49:19.08 ID:kjyeWXI9.net
日高がより便利に
http://pbs.twimg.com/media/DZ1waCzV4AA1Zfx.jpg

新調したのか?
http://pbs.twimg.com/media/DYstSs_V4AENatB.jpg

451 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 19:29:20.50 ID:m3qUARTi.net
駅名標めっちゃ新しくて草
こういうとこにお金かけるくらいなら門別まで動かしてよ

452 :名無し野電車区:2018/04/07(土) 21:37:41.65 ID:lecXmmA3.net
>>451
看板一枚と崖崩れ現場の修復&線路一通り補修&折り返し設備増設じゃ全然金額違うからw

453 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 00:00:31.75 ID:LoXIr4LU.net
今回のダイヤ改正で、「一日散歩切符」で札幌から様似まで往復できるようになった。
スレとはずれるんだけど、発売駅は絞っている(例えば新千歳空港は除外になった)の割に、
今でも自由区間が広いんだろ。
(ひょっとしたら「新千歳空港〜小樽往復の観光客阻止?」)
一応根室線〜新得〜石勝線(逆も含め)できるけど、「散歩」じゃねーよな。

454 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 05:44:11.65 ID:AjxN46eh.net
>>453
札幌近郊の人を地方の路線へ呼び込もうというのだったから
北海道の感覚では新得なら散歩の範疇だな。
遠いと思えば無理していかずに列車の本数があるところを
うろちょろしてもいいんだし便利なきっぷだね。
札幌から様似へ往復可能でも行程は苦行でしかないかもね。

455 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 06:19:29.15 ID:CNVfSd2b.net
留萌本線の恵比島駅が廃止になって、翌日、羽幌新幹線の明日萌駅開業の夢を見てしまった。

奥津軽いまべつみたいな駅ですずらんのセットから駅舎に入れるすずらん口があり。H5系の宗谷新幹線直通、急行はぼろ稚内行が8両編成でやってきてホームドアが開いて。

     明 日 萌
⬅深 川       留 萌➡

間違いなく夢だな。

456 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 07:58:03.57 ID:AjxN46eh.net
楽しそうだな。

457 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 10:23:45.10 ID:uic9kEJo.net
>>455
稚内行きはこのあとシベリア鉄道サハリン支線に接続かな
イギリスまで鉄道で行っちゃうよ

458 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 11:17:47.52 ID:R2dIkGC/.net
稚泊航路復活

459 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 11:21:44.93 ID:v+3FmltE.net
>>457
宗谷北線は廃止になりました。

460 :名無し野電車区:2018/04/08(日) 13:36:33.75 ID:gn9ASpCz.net
>>457
稚内駅ってホームに白い駅名標あったら昔の輪島駅みたいに
シベリアって落書きされてたかもな

461 :名無し野電車区:2018/04/09(月) 15:51:25.26 ID:gCD/r3dB.net
シベリア鉄道に乗り入れとかマトモじゃない。
露助を日本に招くなよ

462 :名無し野電車区:2018/04/09(月) 21:51:15.54 ID:oG/KEA0l.net
>>461
スレタイ路線とちがって宗谷本線が存続に向けて動いてる理由に
「ロシア極東地域と本道との交流拡大の可能性も見据え」って言われてるからなあw
まあ、わざわざあちらさんがトンネル掘って乗り入れるとは思わんが

463 :名無し野電車区:2018/04/10(火) 06:08:27.92 ID:FlU/Dp04.net
島国の利点を失ってしまう。
強盗との交流は最低限でよろしい

464 :名無し野電車区:2018/04/10(火) 07:56:51.04 ID:Ko4UYAYl.net
スレ違いだろ宗谷スレでやれ。

465 :名無し野電車区:2018/04/11(水) 15:00:47.47 ID:vMmk9HQG.net
札沼線協議を毎月報告 月形町広報誌
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179282

466 :名無し野電車区:2018/04/13(金) 10:20:09.25 ID:b8jPcD35.net
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
九州新幹線長崎線より需要率が高い見込み
札幌ー釧路が2時間46分に
https://railway.chi-zu.net/18649.html
yfr

467 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 04:00:48.31 ID:JadVutR0.net
大野克之氏が初当選 現職を大差で破る 新ひだか町長選
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/180601

新ひだか町長が変わるが、これで状況は動くかどうか。

468 :名無し野電車区:2018/04/16(月) 08:19:26.60 ID:BEBj1U9A.net
祝 酒井芳秀 落選 o(^▽^)o

総レス数 1004
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200