2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その7

265 :名無し野電車区:2018/03/18(日) 20:45:15.26 ID:PERcbH6Z.net
国会答弁を捻じ曲げる官吏がどれだけいるか見ものだ
189 衆議院 国土交通委員会 8号 平成27年05月13日
○太田国務大臣 JR九州は、完全民営化後におきましても、九州の基幹的輸送機関としまして、必要な鉄道ネットワークをしっかり維持する必要がある、このように考えています。
 このため、本法律案におきまして、JR九州が配慮すべき事項としまして、国土交通大臣が、現に営業している鉄道路線の適切な維持について指針を定めるということにしています。
その上で、この指針を踏まえた事業運営を確保するため必要があると認めるときは、国が指導、助言、さらには勧告、命令を行う、このようにしております。
 さらに、JR九州の発足時に設けられました三千八百七十七億円の経営安定基金につきましては、鉄道路線維持のための安全投資など、鉄道ネットワークの維持向上に資する資産等に振りかえることとしています。
 これらによって、JR九州の上場が安易な鉄道路線の廃止につながらないようにしていきたいと考えております。

○太田国務大臣 まず、松原先生から指摘のありましたように、私たちとしましては、
完全民営化後においても鉄道路線の適切な維持に努めるという指針の考え方を株主に対して十分に説明していただきたいというふうに思っています。
 なお、この指針におきましては、そうした適切な維持に努めると同時に、路線の廃止ということについては次のような要件を課すことを想定しています。
国鉄改革の実施後の事情の変化によって当該路線を廃止することが妥当であると認めるに足る事情があること、
そのような事情の変化について地元関係者に対して十分な説明責任を果たすこと、こうしたことを要件として課すことも想定しているところです。
 仮に、株主からの意見などによりJR九州が路線を廃止しようとする場合には、国としましては、この指針に照らして、必要な指導、助言及び勧告、命令を行うことにしております。

総レス数 1004
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200