2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東海在来線車両スレッド57

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:09:43.07 ID:DIjvLZ5X.net
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504238310/

587 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 07:29:37.24 ID:Gr4UplHO.net
>>581
高山線は旧ひだの国鉄帯から取ったんじゃないかな?
東海道線はこれしかないからオレンジ
御殿場線はかつて東海道線だった経緯から湘南色のもう片方の緑

588 :亀にゃん:2017/12/14(木) 07:43:31.08 ID:SEnAC58x.net
>>576 >>580
http://www.huffingtonpost.jp/hogan-kishida/new-station-of-hibiya-line_b_9352888.html

既にナンバリングのある路線で新駅ができるケースがあるけど
特に問題ないようだよ!

>>584
211のトイレ無しが一番最初に廃車になる予定だからもうちょっと待ってね

589 :亀にゃん:2017/12/14(木) 08:12:16.19 ID:SEnAC58x.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0#%E4%B8%AD%E9%83%A8

三重スレより
もうwikiに編集されたみたいだねw

590 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 08:31:18.74 ID:v+H1id/6.net
新駅対策としては東海道線は名古屋を01にして上り方面は02〜下り方面は51〜、静岡支社は新所原101〜静岡151〜沼津201〜にすれば新駅が出来てもナンバー変更は最小限で済む。

>>587
御殿場線は車内の路線図が水色だから緑は違和感あるが青系が既に使われているのと湘南色のルーツが御殿場線沿線と考えればまぁ妥当か。
後は気勢、参宮、名松線と東海と関係の深い愛環、城北、あおなみ、伊勢鉄の公式ラインカラーが気になる。

591 :うさにゃん:2017/12/14(木) 08:37:37.30 ID:SEnAC58x.net
>>590
理系脳だな
それだとナンバーが飛びすぎて一般人が分かりづらいからNG

592 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 09:21:07.32 ID:6mKaXZU9.net
JR九州の列車位置情報 どれどれ JR東海にも導入を

593 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 11:44:30.14 ID:+bQW0veE.net
東海道本線の快速とか普通とかでも自動放送しないのかな?

新幹線と同じ人でさ。

期待してるのだが。

主要駅(快速停車駅)は、英語つきでさ。

594 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 11:57:18.00 ID:+bQW0veE.net
チャイムは新幹線のぞみで。

595 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 12:12:52.70 ID:aLSebunf.net
>>593
新幹線の乗り継ぎ案内出来ないだろ
論外

596 :うさにゃん:2017/12/14(木) 12:36:59.96 ID:SEnAC58x.net
乗り継ぎ案内なんて車内モニターにでも出せばいいだろ
それに今時スマホで検索できるし

597 :鶴にゃん:2017/12/14(木) 12:38:33.43 ID:SEnAC58x.net
それより地味にICエリアが御殿場線のギリギリまで拡大された方が大きい。
これで小田急との直通が増発できるようになる。
あさぎり以外にも普通車の乗り入れが増えれば御殿場線も利用者が増えるだろうな。
東海の313系4ドアバージョンが登場するかもしれない。
そうなれば代々木上原で東との直接対決も可能だ。

598 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 17:26:25.98 ID:5vwa8I4x.net
>>597
これが静岡脳か……

599 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 17:42:17.21 ID:uvIGXyUv.net
>>598
うるせぇよ。バカ

600 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 17:52:14.46 ID:IY6dv8nB.net
>>597
いくらICエリアが広がってもエリア跨ぎができない以上直通は増えない(できない)だろう。
個人的には小田急快速急行の御殿場乗り入れとかあってもいいと思うけど。小田急の高速バスとか見てると重要はあると思うけど…

601 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 19:16:10.62 ID:gKEaQiu3.net
都内みたいに割引も無いからTOICAに入金するメリットは無いな

602 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 19:37:00.90 ID:YRT8krGP.net
>>575
故障ってチャチな阪急電鉄のC#7007×8RやC#8311×6Rかよ!

603 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 19:57:11.50 ID:Pvf+T8n+.net
トイレ無しから廃車→N7とN8は残る

604 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/12/14(木) 21:33:50.91 ID:YN5CglXW.net
次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え

605 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 22:20:07.80 ID:3MFvdYvJ.net
紀勢線は赤になるの?

606 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 22:27:12.43 ID:lY/EUbY7.net
じきに身延線の身延、下部温泉、甲府、飯田線の本長篠、湯谷温泉、飯田あたりにも飛び番付けそうな希ガス

607 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 23:33:09.05 ID:tOoTTEBy.net
>>600
一般車の分割運用があった時代ならありえた
10両で入るまでの需要は流石にない

608 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 05:58:21.98 ID:3vV4LTlZ.net
>>590
公式発表を見ればわかるが、訪日外国人に対しわかりやすいように表記するとある。
外国人対策なので>>590のやり方は意味不明。

で、多くの外国人はどこから入ってくるか?それは成田なり羽田なりといえる。
だから名古屋ではなく関東に近い駅を01とするのが理想的。

609 :鶴にゃん:2017/12/15(金) 06:50:20.22 ID:TYLpbIA2.net
>>598
御殿場線は神奈川だろ

610 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 06:52:56.84 ID:IMnjUNKT.net
御殿場市「…」。

611 :亀にゃん:2017/12/15(金) 06:53:20.60 ID:TYLpbIA2.net
>>600
エリア跨ぎは国府津〜下曽我になるから小田急から乗った場合は大丈夫なのでは?
さすがに常磐線から千代田線使って小田急に抜けるケースなんて少ないだろうし

>>607
松田で後ろ6両分割すればいいじゃないw
4両ならちょうどいいのでは?

612 :うさにゃん:2017/12/15(金) 06:55:00.07 ID:TYLpbIA2.net
>>610
御殿場線って書いただろガイジ

613 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 12:23:27.53 ID:/WSpOGsT.net
>>611
国府津〜下曽我と違い松田でエリアがつながっているけどエリアを跨がっていることにかわりないと思うけど。PASMOならSuica以外の接続しているエリアにそのまま行ける根拠もないし栗橋の例を考えても。

614 :うさにゃん:2017/12/15(金) 13:41:01.02 ID:TYLpbIA2.net
今日ダイヤ改正の情報出ないのか?もう昼過ぎだがw

>>613
そうだっけ?それならあさぎりだけ使えないと注書きが出そうなものだがな。

615 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 14:47:25.88 ID:vj7gF2go.net
>>614
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000035934.pdf

616 :うさにゃん:2017/12/15(金) 14:48:03.31 ID:TYLpbIA2.net
>>615
俺も今しがた見たぞ!www
ふじさんで糞ワロタwwwwwww

617 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 15:35:41.03 ID:amLBECRO.net
特急ふじさんは草

618 :うさにゃん:2017/12/15(金) 15:45:27.75 ID:TYLpbIA2.net
しかしどこを走っているかは分かりやすいのはあるな
あさぎりだとどこに行く列車か分かりづらい
今後に期待したい路線だな

619 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 17:15:42.89 ID:EBy0Rg8U.net
>>615
新幹線も在来線も使いやすくなるね
早くに東京に行けるのはいい

620 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 17:45:53.53 ID:EbCu2F28.net
>>615
武豊線から快速が無くなるのか
名古屋駅2番線がリニア新幹線の工事絡みで使用停止に

《在来線関係》

3.特急「ひだ」について、午後に名古屋を発車する列車を概ね2時間間隔での運転とするほか、
最終列車の時刻を繰り下げます。

4.特急「あさぎり」について、列車名を特急「ふじさん」に変更するほか、
ご利用いただきやすい時間帯に変更します。

5.東海道線の刈谷〜名古屋間では、土休日の朝に列車を増発します。

6.中央線では、名古屋到着22時以降の上り列車を最終列車まで10分間隔での運転とし、
最終列車の時刻を繰り下げます。

7.武豊線では、土休日のみ運転している快速を区間快速に変更し、
武豊線内を運転するすべての列車の停車駅を統一します。

8.東海道線の掛川駅では、東海道新幹線との接続を改善します。

621 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 17:54:49.88 ID:X8nUaJVK.net
>>620
2番線使用停止ってどこで発表されているの?

622 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 17:56:26.98 ID:EBy0Rg8U.net
>>621
>>615のその他の欄

623 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 18:00:15.60 ID:EbCu2F28.net
新ダイヤでの運行開始日を決定!
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8731_0522542_.pdf

(1) 特急ロマンスカー愛称名(列車名) 「ふじさん号/(英語名)Mt.Fuji」への変更
@ 変更理由
1959年以来、富士山西麓の朝霧高原にちなんだ「あさぎり号」として運行してきましたが、
富士山方面へダイレクトな運行をわかりやすく、
また、増加する訪日外国人旅行者にも移動手段として選択いただけるように
「ふじさん号/(英語名)Mt.Fuji」へ愛称名(列車名)を変更します。

624 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 18:05:08.88 ID:X8nUaJVK.net
>>622
thanks
そこまで見てなかった…
てか、これ快速と普通の乗り換えってどうすんだ?
ホームが変わると滅茶苦茶不便になるよね?

625 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 18:07:22.20 ID:EBy0Rg8U.net
>>624
隣の赤いやつの駅みたいになると予想
一番線に本線の列車が来まくるとか…w
それか3,4番線に変えるとかは…ないか

626 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 18:11:28.28 ID:S30/vV9K.net
名称フジサン特急と丸かぶりやんけ

627 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 19:17:22.81 ID:RHYoAq1J.net
>>497
正解

628 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 19:28:52.22 ID:N6JZoQH7.net
タワーズ工事していた時期みたいに3〜4番線が東海道線上りになるんじゃない?
1〜2番線広いから1番線だけ快速系で使うかもしれんが。
前者なら3〜4番線のきしめん屋が忙しくなるな。天ぷら揚げてる場合じゃなくなる。

629 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 19:46:08.73 ID:EaLtmp6z.net
舞子
富士山
明石

630 :うさにゃん:2017/12/15(金) 19:50:52.47 ID:TYLpbIA2.net
>>498
不正解!w

631 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 19:55:26.16 ID:g+7YgZhy.net
3-4を東海上りにして、1を武豊が無難かな?

となると、しらさぎやホームライナー関ヶ原の扱いに困るけど。

632 :うさにゃん:2017/12/15(金) 19:57:26.40 ID:TYLpbIA2.net
>>631
と思ったが1は下り線から渡り線がないんだな
渡り線を作ると信号をいじらないといけないからやらないだろう

633 :亀にゃん:2017/12/15(金) 20:00:00.86 ID:TYLpbIA2.net
落書きしてあるけどこんな感じw
https://i.imgur.com/LKLReSN.jpg

リニア工事が終わったら7〜13番線も配線改良するかな?

634 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 20:10:39.59 ID:/f5x70dj.net
>>632
やるんじゃね?そうしないとダイヤの組み方が難しくなる。

635 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 20:11:16.41 ID:fXLZZhIe.net
ふじさんよりふじやまのほうがかっこ良かったよね

636 :亀にゃん:2017/12/15(金) 20:25:01.82 ID:TYLpbIA2.net
>>634
信号機は司令室から変更しないといけないから難しいね。
緩急接続はしないと思うよ。

637 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/12/15(金) 20:47:02.26 ID:GeynD3/V.net
汚物211系要らない

638 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 21:12:19.64 ID:v49UZMFy.net
武豊線の快速が区間快速になっても一分しか変わらないのな

639 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 21:21:36.75 ID:3vV4LTlZ.net
正直にいうと「あさぎり」→「ふじさん」の改称は賛成です。
実はブルートレイン「富士」が廃止された当時、私はあさぎりを富士に改称すべきだと書き込みをしたし
鉄道誌でもあさぎり特集で著者が記事の最後に富士に改称する提案をしていたことを覚えています。

640 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 21:24:40.34 ID:8IS20BPC.net
富士はリニア用に温存していると期待している。

641 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 22:02:10.90 ID:jGfnJRvb.net
JR東海
L特急名称廃止 来春のダイヤ改正で表記消える
http://mainichi.jp/articles/20171216/k00/00m/040/140000c

642 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 22:38:10.56 ID:gGzWjia1.net
ふじかわふじさん

643 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 00:14:38.64 ID:59Hrchpb.net
>>641
よりによって写真がしらさぎラストランの時の富山

644 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 01:02:58.54 ID:R+8Fc6N+.net
「あさぎり」って、たしか昔の九州の列車名にあったよね?
エル特急ってまだあったんだぁ・・・もうとっくに無くなっていたと思っていたわ。

645 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 03:22:31.50 ID:qQnL7oxN.net
上野東京ライン黒磯発播州赤穂行き 

646 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 05:21:02.70 ID:atV+HYE3.net
エル特急って単語は今の日本人は知らない単語で完全に死語化しているのに
未だに使うJRがあったとは驚きだねww

647 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 05:41:12.55 ID:atV+HYE3.net
リニア特急「ふじ」

いい音感
たぶんJR東海はこれでアピールするのでは(笑)

648 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 06:05:44.83 ID:XbQlwn/Y.net
車両製造スレより、名古屋港の放置車両はキャンセル確定。

国鉄ヤンゴン環状線、日本から66両導入へ
https://www.nna.jp/news/show/1698868

649 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 06:24:36.35 ID:a3FsrSbj.net
ロマンスカー「ふじさん」の登場は小田急が商標を登録した時点で予想していたけどタイミングとしてはアウトレットが拡張する再来年かと思ってた。
車両はMSEのままかな?GSEも走れそうだけど。

650 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 06:39:21.34 ID:TPrp6d4Z.net
どうする?そのまま海に沈めて魚のお家にする?

651 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/12/16(土) 06:56:48.69 ID:p4j8bZaj.net
>>641
乙!

652 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 08:36:44.86 ID:BjNd1J3c.net
今中央線乗ってるけど所定10両の快速が6両で来たわ
この前のパンタ破損が響いてるのかと勘ぐってしまう

653 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 09:05:50.11 ID:6mdIULvN.net
>>628
今朝の中日
上りは1番線と3番線を使用
期間は1年間の予定

654 :うさにゃん:2017/12/16(土) 09:20:13.75 ID:sivwaQeb.net
>>640
それだと静岡県が激怒するだろうなw
山梨は歓迎するだろうが
なすのみたいに三島までのこだまを富士にする可能性もある

655 :亀にゃん:2017/12/16(土) 09:22:59.37 ID:sivwaQeb.net
>>653
やっぱりそうだろうね。
上りのみ名古屋駅の停車時間を長めに設定すれば階段乗り換えでも大丈夫だね。
もしくは金山で乗り換えできるし。

それにしても3番線を閉鎖せずに2番線なのはどういう理由なんだろう?

656 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 09:38:01.12 ID:3aHdl8fi.net
>>653
西岐阜以西から尾頭橋へ行くのが面倒になるな

657 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 09:41:34.33 ID:V34XRLQe.net
現行ダイヤをそのままスライドしても名駅で5〜6分乗り換え時間確保されてるのでそれほど問題無さそう。

658 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 10:19:37.13 ID:z1gmm2AD.net
>>655
地下工事やるから線路取っ払って補強するんだろう。横浜駅方式だと工期が延びるからな。
工事が終わったら、次は6番線と予想。

659 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 12:09:27.98 ID:K7pn0nGR.net
ところでブルトレの富士のヘッドマーク どうなったんだろ 九州がまだ持ってる?

660 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 12:20:22.14 ID:ka4DBbNN.net
ヒント
京浜東北根岸線で架線断線 運転見合わせ
12/16(土) 11:15配信

10:56頃、川崎〜鶴見駅間で発生した架線断線の影響で、京浜東北根岸線・東海道本線(東京〜熱海)・横須賀線・湘南新宿ラインは運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000006-rescuenow-soci

661 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 13:24:22.69 ID:4qb6/3s5.net
>>658
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000019-mai-soci
次は1番とのこと

662 :亀にゃん:2017/12/16(土) 13:50:05.06 ID:sivwaQeb.net
タワーズの設備が邪魔になってるんだね
その時にリニアの計画は無かったのかな…?

663 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 15:04:01.30 ID:yPdWg60q.net
18きっぷ期間にまた減車祭りか
名古屋口

664 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 15:12:41.41 ID:g+LlGqyN.net
>>663
近郊の通勤通学買い物利用の対策は必要だが、そんなクソキップの奴らは排除すべきだな

665 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 15:28:09.88 ID:iB8C4XIZ.net
>>659
EF66の関係で西の下関にも有るだろ
九州なら門司が貨物になってからは大分じゃないか?

666 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 15:54:10.75 ID:pwBhGhRK.net
>>665
静岡なら是非欲しいと言うが 76についていたマークは富士山の形だし 

オイの倉庫に眠ってるのか

記念館には無かったから

667 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 16:07:02.82 ID:Me85wSxP.net
名駅の1・2番ホームのきしめん屋は2軒も営業しているけど、来年からの線路使用停止工事で、
列車本数は半減、更にはラッシュ以外での快速系統が3番に移ると思うから、近距離利用以外の客は
来ないわで、売り上げ激減で2軒とも潰れるんじゃないかと思うわ

まぁ、そのかわり3・4番ホームの1軒だけで閑散としているきしめん屋が激戦区になりそう
多忙になったら、名駅きしめん屋の心臓部である揚げ物生産拠点が移るのかな?
 まぁ、車両とは一切関係ない話だけど…

668 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 16:34:41.97 ID:Fau/gYzL.net
Y107編成試運転
http://pbs.twimg.com/media/DRI4IaGUIAAMKRo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DRI4IaEUMAAfBhl.jpg

669 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 18:04:41.39 ID:DDqnuBBt.net
>>664
そのクソキップのお陰で儲かっている所もあるぞ

670 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 18:10:41.40 ID:ajw0KEam.net
>>668
もう復活したのか
となるとY102はもうダメかね

671 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 19:46:31.79 ID:vsudBKh1.net
米原18:18発特別快速が所定8両のところ6両だった
18シーズンの割にはあまり目立った混雑じゃなかったけど

672 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 19:50:28.00 ID:UOg+koAc.net
ヒント
12月16日 18時15分
16日午前、横浜市内のJR京浜東北線で架線が切れ、7時間近くにわたって運転できなくなりました。列車は午後5時半すぎに運転を再開しましたが、およそ22万人に影響が出ました。
16日午前11時前、神奈川県の鶴見駅と川崎駅の間を走行していたJR京浜東北線の快速電車の運転士が大きな音に気付いて非常停止しました。

JRが確認したところ、架線が切れているのが見つかり、この影響で、京浜東北線、東海道線、横須賀線が一部の区間で運転できなくなりました。

その後、東海道線と横須賀線が運転を再開し、京浜東北線も7時間近くたった午後5時半すぎに運転を再開しました。

鶴見駅の周辺では3本の列車が立往生し、JRは午後0時半ごろから、およそ2400人の乗客を車両から降ろしました。

JRによりますと、このトラブルで、およそ22万人に影響が出たということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171216/k10011261311000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

673 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 19:53:28.11 ID:1wi0pbAb.net
今後313系を追加導入する場合少し予備を多目に入れる可能性もありそう?

674 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 20:06:46.41 ID:b+IMo/f7.net
>>673
そんな無駄金使うくらいなら
完全ロングで詰め込みしように改装

675 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 22:11:04.93 ID:oC6bBfTi.net
373の更新や廃車の時期になった時に、果たして特急「ふじかわ」と特急「伊那路」は残っているのか?
静岡地区のホームライナーや波動用で使っているし。
代替車両を作るだろうか?
その頃は臨時快速の「ムーンライトながら」もあるかどうかわからないけど、欲をいえば、373の代替車両ので臨時快速の「ムーンライトながら」をやってほしな。

676 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 00:27:51.17 ID:6VDCsO7D.net
東の新系列クオリティでいいから車両増やせばいいのに

677 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/12/17(日) 00:58:29.59 ID:BhH4KAR7.net
次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え

678 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 01:15:08.34 ID:NnfCGDh2.net
踊り子がE257系になることは新聞報道されてるけど
修善寺踊り子は残るのかな?
ムーンライトながらはどうするかな

679 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 01:56:11.32 ID:HDk/Dagt.net
ヒント
ムーンライトながらはいらないよ。僕でさえ全く興味ないし乗りたくない。

680 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 03:05:59.03 ID:49C6DhE/.net
>>679
聞いてない 誰もお前にゃ 聞いてない

681 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 03:13:48.99 ID:HDk/Dagt.net
ヒント
なら僕の意見を聞く必要がある

682 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 03:24:11.80 ID:49C6DhE/.net
>>681
興味ない アピールする奴ぁ 興味ない

683 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 03:50:05.01 ID:HDk/Dagt.net
ヒント
興味がないと言いつつ反応しちゃっているし。かっこ悪。

684 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 03:57:27.94 ID:49C6DhE/.net
>>683
興味ないのに 意見を聞けとか 馬鹿ですか

685 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 05:18:39.19 ID:r3Y6ZV4o.net
2席厨や転売対策の意味でながらは廃止でいいと思う
移動には新幹線か高速バス、または静岡県内ロング各停で

他スレでは来年夏に踊り子仕様のE257系が出場するとか
新津で特急らしき車両を目撃との情報あり

686 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 05:43:07.26 ID:ZWP09z39.net
>>649
東海が拒否するから無理だろう

687 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 06:08:12.51 ID:r3Y6ZV4o.net
この時期にあさぎりがふじさんに改称した理由のひとつに
2020年富士スピードウェイが東京オリンピックのロードレースのゴール拠点になったことで
移動手段として、わかりやすい愛称にする必要になったかもしれない

総レス数 1006
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200