2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東海在来線車両スレッド57

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:09:43.07 ID:DIjvLZ5X.net
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504238310/

14 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/22(日) 18:18:24.83 ID:+m2+KCzw.net
次世代試験車両開発あくしろや 209系MUEやE993系見習え

15 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 06:42:22.69 ID:fnHwe/xE.net
12/9の臨時急行は30周年ツアー用か

16 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/23(月) 17:31:36.82 ID:+yM5R/6D.net
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ

17 :亀にゃん:2017/10/23(月) 21:15:25.50 ID:ePmTgww2.net
>>1
乙であります!??

>>12
ツイッター見てるけど動きはないようだね

>>15
何それ面白そう

18 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/23(月) 21:27:50.22 ID:+yM5R/6D.net
前スレ終了

19 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 21:29:47.87 ID:IBLyH5hg.net
東海道本線でキハ85系による団臨運転
http://railf.jp/news/2017/10/23/203000.html

キハ85-4+キロハ84-2+キハ85-2で運転された

20 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/23(月) 21:32:11.94 ID:+yM5R/6D.net
汚物211系要らない

21 :亀にゃん:2017/10/23(月) 21:37:43.16 ID:ePmTgww2.net
>>19
これ記念のサボもらえたそうだね。
旅行代金ちょっと高いかな?と思ったらグッズがいっぱいもらえてお得だね。

22 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 22:02:49.82 ID:9YNIYOIF.net
>>15
しょぼいww

23 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/23(月) 22:23:06.40 ID:+yM5R/6D.net
ATACS導入あくしろや

24 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 22:46:10.49 ID:SjCZK25z.net
>>19
前スレに貼ってあったグッズが良かったしレアルートを通るし高い料金の元は取れるね

25 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/24(火) 07:16:48.11 ID:YhLSEQ9w.net
汚物211系要らない

26 :名無し野電車区:2017/10/26(木) 20:15:05.90 ID:p6H31n26.net
東線は12月e353系営業運転開始決定なのに383系は後何年使うだろうか?

27 :名無し野電車区:2017/10/26(木) 20:25:25.83 ID:WE7nsCcd.net
ヒント
381系を使っているjr西日本への悪口は許さない

28 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/26(木) 20:30:37.38 ID:JaWOu3uk.net
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ

29 :名無し野電車区:2017/10/26(木) 20:49:12.49 ID:qEZM3Ocz.net
>>26
東海は30年使う。

30 :名無し野電車区:2017/10/26(木) 21:03:39.42 ID:j2a46iaw.net
中央リニアに全力金使う

31 :名無し野電車区:2017/10/26(木) 22:26:56.24 ID:W1vQMdpf.net
東日本というか首都圏は車両のライフサイクルが短いと思う
まあ209系が誕生したときからだが

32 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 07:31:58.14 ID:4jDPwd7C.net
御殿場線で窓ガラス割れたらしい

33 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 08:26:20.30 ID:yvlEh3Ry.net
>>31
ヒント
東日本の近郊車両はライフサイクルを短くした鋼材を使った車両を使っているからだよ。
あと新幹線のサイクルは長い。
特急も国鉄車両踊り子号なんてあと10年使うだろうね。

34 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 08:27:36.02 ID:+PtllFzJ.net
>>32
313系N5編成
http://pbs.twimg.com/media/DNDebWaV4AAgBsL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNDeceyVwAEXlLk.jpg

35 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 08:37:35.60 ID:yvlEh3Ry.net
ヒント
JR東日本、東急、東京メトロ(東武車両)に続きjr倒壊もか?
JR西日本を見習って窓割れ防止に努めていただきたい。

36 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/27(金) 11:19:59.43 ID:C6ggvusW.net
>>31
それな部品枯渇の問題もあるから各社新車入れるのがtheory

37 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 14:20:18.26 ID:ni/8j9Jh.net
>>33
185系も東海や西みたいに120〜130km/h当たり前の土壌だったら追い出されたのかな

38 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 19:32:10.08 ID:XiOsELcu.net
グーグルマップの航空写真で、伊勢市駅見ると
3番線にキハ75とキハ25が連結してるように見えるんだけど
ギリギリで停車してるだけ?

39 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 23:51:15.74 ID:E+T1xxAU.net
>>38
どうなんだろう。
ウィキ見ると、キハ25は他形式とは連結できないことになっているんだが…。

それより地元民としては、伊勢市駅の設備が整理されてターンテーブルが撤去されて
埋められているのがショックだわ。

40 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 23:54:33.18 ID:cbnbiHYV.net
>>33
単純に東海は路線数が少なくお古を持っていくところが少ないだけだよ
他社のやり方ならあっさり静岡へ持っていくだろうけどね
あと東海道新幹線はかなりサイクルが短い

41 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 06:24:39.90 ID:PHO++Gbf.net
211置き換えするときは373普通分もカバーできる両数より少なくしてきそうで怖いな

42 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 06:59:03.69 ID:tSfbsqug.net
B6そろそろ全検じゃないか?

43 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 07:31:19.99 ID:htoj86By.net
名鉄でも車両基地で本来連結運転出来ない形式同士が繋がってると見せかけて寸止めで置かれていたなんてよくあるからなぁ。

44 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 16:22:57.84 ID:fIOO/HlZ.net
三流私鉄迷鉄の話題はスレ違い

45 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/28(土) 17:11:45.85 ID:Pze/klgl.net
次世代試験車両開発あくしろや 209系MUEやE993系見習え

46 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 19:56:37.71 ID:qq1InrsN.net
>>41
HL使用分も8000番代玉突きで置き換えそう

47 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 21:28:12.99 ID:A1y3LjYg.net
>>41
白紙減車減便改正も漏れなくセットだろ

48 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/28(土) 22:20:56.80 ID:6ne0bLvl.net
汚物211系要らない

49 :亀にゃん:2017/10/30(月) 00:47:17.60 ID:skBdK/T0.net
>>32
なんか関東で投石被害が多発してるみたいだね…
悪質な嫌がらせだねぇ

>>33
単純に185は走行距離全然稼いでいないからでしょ
伊豆急なんてスピード全然出してないし

50 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 00:53:53.65 ID:1UjkW+bX.net
踊り子はあと二年で置き換え

51 :亀にゃん:2017/10/30(月) 01:38:01.85 ID:skBdK/T0.net
踊り子は置き換えだけど185自体は波動用として残るよ
いくらか譲渡されるだろうけどね
代わりに189が全廃だね

52 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/10/30(月) 12:39:14.91 ID:P8/xeAbk.net
>>50
せやな
>>51
束は酷鐵形の淘汰を最優先にしとる

53 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 19:49:05.44 ID:qyswdjBx.net
今朝Y102が定位置から消えてた。台風襲来で建屋の中に入れてたのかも知れんけど。

54 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 23:22:13.73 ID:JMdkxReU.net
細かい所に違いあるけどほとんどそのまんまだな。

475 名無し野電車区 (ワッチョイ c6e8-48nL [153.151.162.102]) sage 2017/10/31(火) 13:46:28.88 ID:0GEwKUoX0
キヤe195系8両出場、キヤ97との違いは
・帯色の変更とJRマーク添付
・レール輸送関係の設備がグレー塗装
・逆魚腹構造の斜め部分に注意書き添付
・ヘッドライト&作業用ライトがLED化
・凸の所にあるライトの左右に保安装置用無線装備
https://pbs.twimg.com/media/DNcGA5MVAAAjNGY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNcJmMFU8AALcsK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNcJsOqVoAAMriq.jpg
って所かな

55 :亀にゃん:2017/10/31(火) 23:40:31.90 ID:A26Ar44R.net
小屋が乗ってるw

56 :亀にゃん:2017/10/31(火) 23:41:04.81 ID:A26Ar44R.net
小屋が乗ってるw

57 :うさにゃん:2017/10/31(火) 23:41:30.96 ID:A26Ar44R.net
連投すまんw

58 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 23:47:58.08 ID:yhZYbX5m.net
日車添乗社員の詰所でしょ?

59 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 00:27:01.43 ID:vgahiUvp.net
添乗はヨ太郎でしょ。東海のキヤ97でもプレハブ小屋載っけて試運転やってたな。

60 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 00:37:53.35 ID:dBhFB5cV.net
東海が設計した車両を東が導入するとは胸熱すぎるな

61 :うさにゃん:2017/11/01(水) 01:11:16.31 ID:aEygFS+Q.net
革マルの松崎が死んでから確実に何か変わってきてる感じだな

62 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 02:56:41.15 ID:KonKxJwX.net
西浜松で両車ニアミス
http://pbs.twimg.com/media/DNdFIAaVQAEfXca.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNdFIAgUEAAruaW.jpg

63 :うさにゃん:2017/11/01(水) 03:22:15.73 ID:aEygFS+Q.net
明日は大宮が祭りになるなw
関東の馬鹿どもの投稿に期待しとくか

64 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 06:49:13.64 ID:mQdlbWfW.net
ヒント
今回のこの車両は日車製?

65 :うさにゃん:2017/11/01(水) 15:04:02.28 ID:+I2HlPsf.net
先月のはんだ山車祭りのtwitterの211系の写真まとめといたよ!??

https://togetter.com/li/1166360

66 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 16:52:02.13 ID:qvPcVS0m.net
29日の85系の貨物線ツアー2回目って運行されたの?
時間的には台風真っ只中だけど

67 :亀にゃん:2017/11/01(水) 16:54:21.49 ID:+I2HlPsf.net
twitterに写真上がってるよ

68 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/01(水) 18:32:01.58 ID:vNeSIr/s.net
次世代試験車両開発あくしろや

69 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 07:44:37.67 ID:fHDOyNpZ.net
Y102
火曜は定位置に居たものの、水曜日朝は4両が再び消えてた。出場車の留置位置に313系居たけど祝日には出ない筈。謎。

70 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 13:14:19.15 ID:beSb2uk9.net
かわせみ・やませみに増結されたいさぶろう・しんぺいが踏切事故
破損の程度はわからないけど観光列車の内装の修理代って高そう

71 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 13:42:27.17 ID:4P2sqvJQ.net
>>70
内装の大半が一品モノだから尚更

72 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 16:31:33.22 ID:xXpTtfLx.net
西日本と東海の新快速にグリーン車連結して
播州赤穂〜浜松まで直通してほしい
近鉄よりも便利

73 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 17:26:15.42 ID:wb8KIqqO.net
今のままでいいよ。
何かあっても、他に影響出にくいし。
後、グリーン車要らね。
車両増やせって。

74 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 18:12:55.73 ID:yFMPHVvW.net
特急車両を使ったホームライナーはどうなりましたかっていうね

75 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 18:19:09.57 ID:jGQnir4Z.net
>>71
一点もの、な

76 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 18:24:52.14 ID:xXpTtfLx.net
>>72
時間も価格も近鉄と互角だな。
グリーン車付きの直通列車があれば、
近鉄特急やめてこっちに乗る。

77 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 18:45:04.33 ID:sY1uZ81F.net
それができたら近鉄はもう使わない

78 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 22:12:16.22 ID:++NZ5xrZ.net
新幹線使う客は早さ目当てだから移らないが
近鉄特急使う客は安さ目当てだから
グリーン車使っても値段一緒なら移るだろうね
JRにも美味しい話だ

79 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 23:25:29.17 ID:y3IuXiI+.net
【え…!? それは酷い笑笑】水が出なさすぎる313系のトイレの手洗い場
https://www.youtube.com/watch?v=asrZn0sMjag

80 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/04(土) 00:32:29.68 ID:RKBWyJ7z.net
汚物211系要らない

81 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 12:42:31.70 ID:gMHwWoOu.net
>>78
近鉄使う人は大阪の南に用事があるから使うじゃないのか?

82 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 13:23:35.82 ID:8K+M3ejv.net
>>81
近鉄特急のボロさは凄まじいからな
何度も乗り換えが不便だから使ってるだけで
直通新快速ができたら梅田から御堂筋線乗る

83 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/04(土) 13:25:12.27 ID:RKBWyJ7z.net
次世代試験車両開発あくしろや 209系MUEやE993系見習え

84 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 13:27:50.20 ID:Drl4KezD.net
>>82
直通新快速って浜松発新快速姫路行きとかか?
それはそれで面白そうだがw
車両は313系で頼むわ
あれの方が静かで乗り心地もいい

85 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 13:41:40.00 ID:GueyQXDb.net
直通と同時にグリーン車付き8両固定編成の新型車両導入もやってほしい
グリーン車だったら予約せずともいくらでも乗り継ぎ自由
東海道線だけでなく西の◯◯路快速にも繋げば近鉄の客層が流れるんじゃない?

86 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 13:54:47.94 ID:XNWmS+0m.net
グリーン車付き直通新快速は
東のグリーン車システムと西のアーバンネットワークのいいとこ取り
敵は東でも西でもなく私鉄
JR同士タッグを組みリニア・新幹線・新快速でまとめて顧客獲得できたらもはや最強

87 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 16:03:31.00 ID:gMHwWoOu.net
18キッパーの妄想が凄いな。

88 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 16:34:16.09 ID:8K+M3ejv.net
中央西線にもグリーン車連結しましょう

89 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 19:41:04.81 ID:1KfsvV45.net
関西の快速にグリーン車があったのを知らないのかね?
利用者いなくて消滅したんだが
京阪のライナーすら苦戦中だし

90 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 19:53:27.80 ID:WecIfEWD.net
中央線はセントラルライナーが…。

91 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 19:54:29.23 ID:qaZ5JtEQ.net
ライナーは失敗だがプレミアムカーは成功だ
グリーン車は先に新快速に連結するべきだったな
高いのに遅いんじゃ意味がない

92 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 20:10:47.59 ID:gMHwWoOu.net
名古屋地区はグリーン車不要なんだよな。
乗りたかったら、新幹線使うし。

93 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 20:17:05.16 ID:SD601Lg1.net
岡崎や大垣など新幹線止まらないところは、
グリーン車乗ると思うけどな。

94 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 20:21:31.80 ID:gMHwWoOu.net
30分ごときで乗るか?
岡崎や名古屋からなら座れるし。

95 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 20:29:51.42 ID:SD601Lg1.net
乗るだろ。
座れるのとくつろげるのは異なる。

96 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 20:40:50.13 ID:A6eZImP4.net
つかよそ者だから分からないんだが名古屋より東から大垣を目指して行く用事なんかあるのか?

97 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 20:49:35.67 ID:uIEEoFRz.net
岡崎までグリーン車乗るかって?
以前運転していたホームライナーの事知らないんだね…

98 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 21:00:28.03 ID:8K+M3ejv.net
運行本数が全然違うだろ
ホームライナーとグリーン車では

99 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/04(土) 21:13:18.82 ID:RKBWyJ7z.net
汚物211系要らない

100 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 21:31:34.93 ID:4rYEooLZ.net
                            _
                        __/ }__
                      /        )
                      /         /
  r――00(ニ^ニ) (二ゝ00 /^) /^) ー―‐、   、―‐'  /^) _/^l_   /^)
  __ ̄(ノ (ニ__ニ)、⊂ヽ_ (__7/ / /⌒V   / ^ヽ/  ノ (_ _ノ/  ノ
  ( ー‐へ (^ー‐、(ノー'_ノ、)ー‐'_ノ  ヽ_ノ__ノ、_ノ7 /  (__ノ_ノ(__)7 /
    ̄ ̄   ̄ ̄   ̄     ̄               ̄         ̄

101 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 21:34:45.70 ID:faT3Gdnq.net
>>96
基本金山名古屋or岐阜だね

102 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 22:46:04.30 ID:KtCWvji6.net
>>101
いや岐阜はない。

103 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 00:13:09.25 ID:giRSL8j1.net
>>86
一部はホームライナー並に速い直通特快にしてくれ
新幹線も在来線もJRの天下になる

104 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 05:01:21.91 ID:RCSR88LZ.net
>>88
競合路線がないのにグリーン車って必要か?
と思ったが高崎線もあるしな…

105 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 12:32:17.08 ID:5uWDBwcb.net
料金を考えると現行の東の普通列車グリーンの料金体系をそのまま持ってきたとしたら高すぎて乗らないだろう。
事前購入と車内購入で料金が違うとか平日と休日で料金が違うとかは取り入れずシンプルかつ安価な設定ならチャンスはあるかもしれない。
ただ名称はグリーンにこだわらなくてもいいと思う。

106 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 12:48:51.78 ID:LOjS4Kw9.net
着席を保証するだけなら指定席車でいいのでは
乗車整理券などで乗れる方がグリーン車よりはまだマシな売上になるように思える

やったところですぐに廃止だろうけど

107 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 12:58:41.15 ID:MGeG7qoC.net
まあやるなら乗車整理券方式で良いんじゃないかと

108 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:03:21.81 ID:6a25tYAT.net
後続に抜かれないならグリーン車が圧倒的にいい
着席を保証するだけだと相当な速達性がないと間違いなく流行らない
京阪が同時に始めたライナーとプレミアムカーでどっちが人気か?

109 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:40:08.38 ID:0yjUcvPN.net
>>105 JR北海道のUシートのような別の名前を付けてグリーン車より安くするとか。
よくよく考えたら「普通指定席」だから乗車整理券でもかまわないか。

110 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:51:24.57 ID:AMULIcQy.net
他地方の18きっぱーばかりだな。
なんで名鉄の特別車を例に出す奴がまったくいないんだ?

111 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:51:26.34 ID:ciZcO1I8.net
グリーン車なら駅でTOICAにチャージして車内でかざすだけ
乗車整理券をいちいち見せずスムーズに乗れる

112 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:52:43.75 ID:ciZcO1I8.net
>>110
あれは360円で安いが
遅い上にほとんどが劣化版ミュースカイになって魅力が落ちた

113 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:52:58.93 ID:kscVfweP.net
>>110
現実は昼間特別車2両でガラガラだからなぁ。

114 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/05(日) 14:07:31.27 ID:LJXHHxO2.net
次世代試験車両開発あくしろや 209系MUEやE993系見習え

総レス数 1006
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200