2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京成グループ車両総合スレ 32

1 :名無し野電車区 :2017/10/09(月) 20:49:52.51 ID:T40S0hzX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

京成電鉄と新京成電鉄、北総鉄道、千葉ニュータウン鉄道、関東鉄道、小湊鉄道の車両やリース車両について語るスレです。

前スレ
京成グループ車両総合スレ 31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500404158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し野電車区 :2017/10/09(月) 21:55:46.70 ID:FkHPiRh3F.net
とにかく今は3003と3018を天秤にかけ新形式を作るべき。3003のSICも加速はよいが3018は減速時揺れ少ない

3 :名無し野電車区 :2017/10/09(月) 22:24:35.65 ID:ZoCtrd85a.net
いちおつ

4 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/09(月) 22:40:32.92 ID:XBTMufbYp.net
┌─────┐
>>1 乙! .│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

5 :名無し野電車区 :2017/10/10(火) 19:02:48.80 ID:McZ5X+sN0.net
3818にパッとビジョン設置
https://twitter.com/keiseipanda_bot/status/917660525969924096

6 :名無し野電車区 :2017/10/10(火) 19:49:56.91 ID:uq4SD+vg0.net
お、やっと来たか

7 :名無し野電車区:2017/10/10(火) 21:30:40.64 ID:UmVv6x613
やっぱ、パッとビジョンかよ。しかも千鳥配置とか・・・京成らしいケチくささだな。

いまさらターミナル駅にホームドアじゃなくてホーム柵設置しちゃったり、
発車標を普及させずに接近表示器を更新しちゃったり、
こういう中途半端なコストのかけ方が一番費用対効果が悪いってなんで学習しないんだろ。

他社と比べて1周も2周も遅れてる差を少しでも詰めようとか、
利用客の利便性をできるだけ向上しようとか、
そういう気はさらさら無いんだろうな・・・・

8 :名無し野電車区 :2017/10/10(火) 21:23:09.78 ID:yoCdkqgq0.net
やっぱりパッとビジョンw
やっぱり千鳥配置w

こんな会社だからこそ、
3000形の投入はまだまだ続くよー?

9 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/10(火) 21:41:55.94 ID:lDZbJ2T8p.net
>>5
乙!

10 :名無し野電車区 :2017/10/10(火) 22:06:48.21 ID:BU1c1zexd.net
芝山がオリンピック終わった時期に 3540から3828に交換するような会社だから。

11 :名無し野電車区 :2017/10/10(火) 23:28:37.73 ID:yPtQgE6g0.net
パッとビジョンが京成に言わせると「19.2インチの大型ディスプレイ」だからな。
しかも通達書類は新京成の写真。

12 :名無し野電車区:2017/10/11(水) 00:22:43.67 ID:z5RALtEgg
いや、本当に真面目な話、
いまさら横長パッとビジョンを入れる鉄道会社、京成グループ以外にあんの?
3050登場時の時代遅れ非ワイドLCDも唖然としたけど、
この京成のダサさ&古くささは、ネタ的にワザとやってるようにしか思えない。

13 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 00:28:17.94 ID:6INdItHZ0.net
>>1>>5
乙!

14 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 00:43:59.84 ID:GiKMf5X0M.net
>>8
しつこい

15 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 04:02:27.92 ID:sgZAEkB20.net
>>14
コストダウンだの一括発注だのほざいてる
暇があったら、現実みろ現実w

16 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/11(水) 08:43:43.19 ID:tyOmZvl0p.net
>>11
乙!

17 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 11:35:14.45 ID:80RG3Pocd.net
うっせ

18 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/11(水) 12:12:07.26 ID:tyOmZvl0p.net
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ

19 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 12:17:59.42 ID:yKO97KXmM.net
新機軸満載の新型車両導入もキベンヌ

20 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/11(水) 12:19:49.47 ID:tyOmZvl0p.net
>>19
賛成

21 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 12:27:50.32 ID:80RG3Pocd.net
うっせ

22 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 17:57:33.99 ID:5K6T9cI10.net
スレチだが、西武40000系増備に伴い、3400形と似たような9000系が廃車になるらしい
3400形も、3600形と並行して廃車なんだろうか?

23 :名無し野電車区:2017/10/11(水) 19:01:46.57 ID:lchs38zec
22>>3448編成が検査入場したから3400は検査一巡しちゃったし平行廃車かは怪しいね

24 :名無し野電車区:2017/10/11(水) 21:05:50.24 ID:hGju4SbRD
>>7
激しく同意

25 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 20:54:00.80 ID:swYQtpmm0.net
いいえ、3600が先です

26 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 21:19:13.85 ID:sgZAEkB20.net
>>25
ソースは?

27 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/11(水) 21:24:25.66 ID:tyOmZvl0p.net
>>22
乙!

28 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 22:25:52.00 ID:CRLTmyGEa.net
>>22
わざわざVVVF化改造までしたのにもう廃車にするのか
何かもったいないな

29 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 23:02:13.21 ID:nlnHr7BsM.net
椚山の狸「せやな」

30 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 23:08:43.07 ID:5K6T9cI10.net
>新京成が全編成6連化の際、8800形(全鋼製)では、余剰車のみを組成した4編成を作ったが、8900形(SUS鋼製)は、余剰車6両を廃車してたな
>機器の艤装に駆動台車の確保と、先頭化以外にも予算上のネックがあったとも

>8900形は先頭車化(運転台新設)以外に、主要機器(制御装置、台車など)の新製に、M車艤装が必要だからでしょ
>8900形の余剰車はサハばかりでモハが無いのがミソ
>だから種車の使える部材や部品が少なくコストがかかる

>8800形は全鋼製という以外に、余剰車がMとTが1対1だから種車から流用できる部材や部品も多く改造しやすかった
>8800形もサハばかりだったら先頭車化しないと思う

っていうか8900余剰車そのまま解体は改造が難しいステンレス車体だから先頭車化改造ができないと判断されたんだろう
更に、機器更新も8900は8000の発生品を使ってる辺り、8800より先に廃車にしそう

31 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 23:41:31.61 ID:swYQtpmm0.net
ブログでやれ

32 :名無し野電車区 :2017/10/11(水) 23:52:28.41 ID:S2EZ9DFpa.net
てかこれってパッとビジョンじゃないだろ

33 :名無し野電車区:2017/10/12(木) 00:18:52.14 ID:xhuVrSez+
どう見てもパッとビジョンです(*_*)

34 :名無し野電車区:2017/10/12(木) 00:27:16.34 ID:xhuVrSez+
字が小さい横長パッとビジョンを千鳥配置とか、逆にサービスダウンだろ・・・・
まだ従来のLEDをきちんと表示させた方が視認性いいしマシじゃないか?
四か国語表示で日本語&英語の表示時間が短くなるし。
(いくら中国人や韓国人でもアルファベットくらい読める)

これでサービス向上させたと思ってるなら大間違いなんだよな。

35 :名無し野電車区 :2017/10/12(木) 05:26:39.89 ID:KOCCq7gx0.net
乗り入れ制約ある3600が先に廃車だろうね

36 :名無し野電車区 :2017/10/12(木) 07:06:09.38 ID:vABY8IE10.net
ターボ君は残るだろう

37 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/12(木) 10:49:45.98 ID:tQIOgXwT0.net
>>28
減価償却が終われば用済みやろ

38 :名無し野電車区 :2017/10/12(木) 13:01:35.27 ID:AxQoL6afd.net
どこかで3400 3600 平行廃車にする時期はあるかと。
3618は3500非更新より先に亡くなったし 3560なんて3190より先に廃車になってる。

39 :名無し野電車区 :2017/10/12(木) 15:25:24.35 ID:a71mJr08d.net
当たり前のことを語られても

40 :名無し野電車区 :2017/10/12(木) 16:35:42.49 ID:E2YJOlMRp.net
>>30
セミワイドドアなのも絡んでるだろうね。
小田急1000もワイドドアは更新対象外だし…
ワイドドアが必須なメトロ東西線とセミワイドドアを標準化した横浜市営地下鉄が例外だな。

41 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/12(木) 20:55:57.37 ID:VmSDAXiZp.net
汚物3600形要らない

42 :名無し野電車区 :2017/10/13(金) 13:09:24.71 ID:cAGj+U77d.net
京成は運転が荒い。ヘタクソ。

43 :名無し野電車区 :2017/10/13(金) 13:09:35.63 ID:cAGj+U77d.net
京成は運転が荒い。ヘタクソ。

44 :名無し野電車区 :2017/10/13(金) 13:38:19.68 ID:1Zhl6D0k0.net
3818は67Kで運用復帰した
https://twitter.com/keiseipanda_bot/status/918605561016578051

45 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/13(金) 18:35:51.68 ID:+KD81+X4p.net
汚物3600形要らない

46 :名無し野電車区:2017/10/13(金) 19:10:44.54 ID:crCKKiLex
やっぱパッとビジョンは字が小さすぎるな。
すぐ近くで見ないとわからないじゃん。しかも千鳥配置なんだろ?
やっぱダメだな、京成・・・

47 :名無し野電車区:2017/10/13(金) 22:44:45.18 ID:1rq4n7MnA
普通にこれで十分だろ

48 :名無し野電車区:2017/10/14(土) 01:05:58.21 ID:NiQCM7PUs
普段から乗り慣れてない空港利用客も多く、
系統も複雑で丁寧なインフォメーションが必要な路線で、
こんなお粗末な情報提供しかできないんじゃなあ・・・
京成のLCDは15型や17型でもソフトが悪いのか微妙な表示内容だけど。
しかも千鳥配置じゃ、座席の半分以上は座った状態で表情内容どころか画面自体見えないだろ。

49 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 01:08:05.88 ID:WLOQZC3t0.net
3818 なんか20世紀文化ぷんぷん漂う。しかも更新でなく改修工事だと
https://ameblo.jp/sound-oto04
新京成8800の改造見習ってくれ

50 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 01:26:46.76 ID:r6NTnaBY0.net
>>49
むしろこれくらいがちょうどいい
3500形みたいに下手に金かけすぎて延命されるよりはいい

51 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 10:18:07.33 ID:pYd8ezwY0.net
側窓固定化にしたとあるけどそうなの?
2100とか新1000はわざわざ開閉窓にしてるのになんでだろう

52 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 11:00:06.12 ID:gk6OfAQ1a.net
多分全部は固定化してないんじゃね?
異常時の換気に差し支えない範囲で開閉する窓を減らしてるんじゃないかな
開閉窓を保守するのもそれなりに面倒なんだろう
新京成8800とかも一部窓は固定化されたと思う

53 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 11:25:06.47 ID:pYd8ezwY0.net
>>52
なるほど
自分でわざわざ開けたことはないけど
たまに開いてるのに乗ると風と音が心地いいんだよね
だから俺は固定窓反対派だな

54 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 13:09:42.15 ID:WYCzmZhvd.net
>>53
なら自分で開けたら?
出庫したばかりの非冷房車の窓を見ず知らずのサラリーマンたちが
あうんの呼吸で協力しあって全開にするのがかつての夏の風景。
昭和は遠くなりにけりだな。

55 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 17:42:35.44 ID:H1aR3a6FM.net
次世代新型車両ではブロックをやめて、
サスティナに変更してほしい。

56 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 19:27:58.39 ID:OBVNP8I2d.net
いつかは新車入るんだろうけどカッコイイならSA投入で3050をノーマルエディションの塗装に戻して本線に編入した方がいいんじゃないの
わざわざ新しくてカッコいい新車を鈍足の本線でアピールする事ないと思うんだが
まあデザイン次第になっちゃうけど 3050って資金の調達方法や会計で本線に編入できないとか無いよな?

57 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 19:53:29.95 ID:r6NTnaBY0.net
>>347
金をかけてラッピング貼り替えるのは無駄だろ
3050はあのままでいいだろ
3700形と3000形は全てSA対応だからランダムに使えばいいし
もちろん3050が本線を走ったっていい
京急車が乗り入れてるんだから色に拘る必要なんて全くないだろ

58 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 20:41:08.84 ID:OBVNP8I2d.net
言われてみりゃそうだな 3050は別にSAアピールカラーではあるけど専用カラーではないから
金かけて張り替えなくていいか
ようは新車入るならSA用で調達するか本線デザインで調達するかどっちかなーって思っただけだし

59 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 21:23:55.81 ID:r6NTnaBY0.net
>>58
3000初期→3050→3000後期
という順番で作られたんだから
新型は3000と同じ色でしょ

60 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/14(土) 21:50:43.31 ID:CeUoB8yzp.net
特急車の全座席にコンセント設置キベンヌ

61 :名無し野電車区 :2017/10/14(土) 22:20:46.41 ID:3FMODUmu0.net
>>51
北総だと、ドア間2枚の窓のうち一方が固定化。

62 :名無し野電車区:2017/10/14(土) 23:47:49.23 ID:s5wjilXly
そもそもなんで3050作ったんだろ・・・
3000でよかったじゃん。

63 :名無し野電車区 :2017/10/15(日) 08:42:04.65 ID:55fycCv6d.net
>>49
このブログの人、なんとか布巾じゃないか?文体が似てる。

64 :名無し野電車区 :2017/10/15(日) 09:07:42.24 ID:dZoO0IYDd.net
>>63
仲間w 俺もそんな感じがしたわ。下手っぴな写真といい。

65 :名無し野電車区 :2017/10/15(日) 16:17:42.13 ID:dQOOE7BA0.net
新3000の後継を作る余地があるか?
SiCやINTEROSくらいしか伸び代が無い
扉上LCDなんかパッとビジョンで十分だしな

66 :名無し野電車区 :2017/10/15(日) 16:33:33.91 ID:e46OaJtQM.net
>>65
sustinaとPMSMがある

67 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/15(日) 20:30:03.22 ID:IkBzs822p.net
>>66
あと3画面LCDや通路、網棚にLCDが設置される

68 :名無し野電車区 :2017/10/16(月) 11:10:39.94 ID:9WDIauoK0.net
京成ってなんでドアランプつけないの?

69 :名無し野電車区 :2017/10/16(月) 11:22:28.39 ID:fPBOT3V00.net
>>68
お金がかかるから

70 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/16(月) 15:57:22.29 ID:j/FQPTG1p.net
>>68
ケチやから

71 :名無し野電車区 :2017/10/16(月) 17:19:06.52 ID:Pcq/Th+xd.net
北総7808が唯一の非リニューアル車?

72 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/16(月) 18:02:43.42 ID:j/FQPTG1p.net
>>71
解体しろや

73 :名無し野電車区 :2017/10/17(火) 15:44:41.33 ID:DAyKYZvbd.net
>>71
現段階では未リニューアル車だがわからないな。

74 :名無し野電車区:2017/10/17(火) 18:45:50.89 ID:3ECdAYc5I
https://twitter.com/6566_Pic/status/920166829456220160
https://twitter.com/toei_57T/status/920187021330542592
https://twitter.com/8634_TRP/status/920206026665738240

3448編成検査出場

75 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/17(火) 20:10:24.32 ID:7ZFvQBD6p.net
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ

76 :名無し野電車区 :2017/10/17(火) 20:21:25.55 ID:QtQlDU//0.net
うっせ

77 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/17(火) 20:52:53.45 ID:7ZFvQBD6p.net
汚物3600形要らない

78 :名無し野電車区 :2017/10/19(木) 12:11:19.89 ID:NTPvhL5Dd.net
3818Fに乗ったのだが、貫通路ドアがオートクローザー付に改造されていた。取っ手が結構でかい。

79 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/19(木) 12:23:46.74 ID:imgjBsf0p.net
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ

80 :名無し野電車区 :2017/10/19(木) 13:58:56.69 ID:S1WYAS0DM.net
>>79
禿電波こだわるのは在日の証明
ソウルメトロでオナってろw

81 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/19(木) 17:22:36.71 ID:tjCshOWdp.net
>>80
尊師は現在アメリカ人やでそれに在日はauな

82 :名無し野電車区 :2017/10/19(木) 18:18:07.72 ID:N35XogSAd.net
>>81
お前が在日って話だよ

83 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/19(木) 18:21:49.75 ID:tjCshOWdp.net
>>82
ちゃうわ そしたらSoftBank契約者は全員在日かい?

84 :名無し野電車区 :2017/10/20(金) 11:22:14.23 ID:M+F8T7yUd.net
平成31年3月31日日曜日 千葉NT発
さよなら7300形 さよなら平成時代の北総を9000と同じルートで行います。

85 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/20(金) 11:57:35.19 ID:1NAF5HCwp.net
>>84
乙!

86 :名無し野電車区 :2017/10/21(土) 18:00:55.98 ID:uSsIsSYt0.net
平成は31年まで続くのだろうか?

87 :名無し野電車区 :2017/10/21(土) 18:27:16.67 ID:nGRBgzxhd.net
再来年の4月に元号改正だよ
ニュース見なかったか?
ttp://www.asahi.com/articles/ASKBM54KNKBMUTFK025.html

88 :名無し野電車区 :2017/10/21(土) 21:17:31.85 ID:mjI82dQH0.net
>>84
マジな話?ソースは?ガセネタ?
7300まだ10年〜15年ぐらいは使うだろ

89 :名無し野電車区 :2017/10/21(土) 21:35:36.03 ID:CUXZy7lzM.net
>>88
いや、それもねーだろ
間を取って7〜8年くらいが妥当かと

90 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/21(土) 22:55:36.01 ID:/UhFNs4qp.net
汚物3600形要らない

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 08:17:16.55 ID:8dA/1k/30.net
>>89
15年後は車齢41年ってとこだろ…?
まあ、有り得ないことはない気もする。

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 08:50:57.01 ID:2vPeNNVI0.net
同世代の西武6000が更新してあと15年くらい使うみたいだから、オールステンレスの7300もと思っていたが…
あと10年も持たない感じ?
あと前のスレで印旛車両基地はvvvfのサポートが28年までで、2年後に7300が28年たつから廃車に…
なんて言ってる人がいたけど本当の話なんだろか…

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:16:32.28 ID:pM+eVSQjM.net
京成はもう大規模な更新はしないだろ
30〜35年くらいが妥当じゃないか?

94 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/22(日) 12:21:56.53 ID:+m2+KCzwp.net
>>93
せやな

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:45:01.15 ID:KrjfLVHo0.net
3600形の廃車が始まったのは製造買い35年目からか。

96 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/22(日) 19:02:56.81 ID:+m2+KCzwp.net
>>95
それな 車体更新や大規模改造なんぞ金の無駄

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:11:34.06 ID:+70DP/tMM.net
sustina車体の新型車両を導入してほしい

98 :名無し野電車区 :2017/10/22(日) 21:35:50.59 ID:x5AsOm4p0.net
安田成美の広告か。3537

99 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 :2017/10/23(月) 03:35:37.58 ID:+yM5R/6Dp.net
>>97
インテロスとデジタルサイネージもな

100 :名無し野電車区 :2017/10/23(月) 22:45:08.81 ID:ifwO1jTq0.net
9808 9118 9108
次の検査を五輪前にやり、その後は検査せず廃車。

総レス数 1024
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200