2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京阪のダイヤや車両計画を考える Part27

1 :名無し野電車区:2017/09/21(木) 16:50:02.15 .net
このスレッドでは、主に京阪電車のダイヤや車両計画について話し合いましょう。
対象路線は主に京阪本線、鴨東線、中之島線、交野線、宇治線、京津線、石山坂本線、鋼索線、京都市営地下鉄東西線です。
対象年代は全年代です。
過去のダイヤの評価や改良案、未来の運行条件の提案や妄想、パラレルワールドダイヤ案なども対象です。
予想、妄想、長文、団子、質問などなんでもOKです。
車両計画も長期的な視点で考えるダイヤということで、対象にしたいと思います。
投稿者のレベルは問いません。初心者歓迎です。
ただし、荒らし三兄弟(こんぷのひらこん、憂国の記者、バリサク・シチサン(=工藤大介))の書き込みはスルーしましょう。
みんなで楽しく語れたらいいなと思います。

前スレ
京阪のダイヤや車両計画を考える Part26©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500168372/

487 :名無し野電車区:2017/12/30(土) 12:23:54.10 ID:0eu5pzTc.net
大規模リニュするならプレスされてるだろ

488 :名無し野電車区:2017/12/30(土) 13:05:48.85 ID:/l5OEtnEk
>>486
8002編成のように転動防止装置の取り付けがあるんだろう
開扉時に非常制動が作動する例の装置

今春以降2601編成、9002編成、7203編成等に取り付けられてる

489 :名無し野電車区:2017/12/30(土) 13:39:36.64 ID:rZ6C9ulx.net
>>483
中学生カップルがさらわれた商店街とか、
頭がオカシクなった娘を15年間監禁してたプレハブ小屋は
観光資源にならないか?w

490 :名無し野電車区:2017/12/30(土) 13:42:13.91 ID:rZ6C9ulx.net
>>486
簡易トイレ付・広さ2畳くらいの個室が、プレミアムカーに新設されるとか…。

491 :名無し野電車区:2017/12/30(土) 13:48:16.33 ID:YBWnAqqZ.net
>>486
もちろんロングシート化やろ。
塗装は三井住友色。

492 :名無し野電車区:2017/12/30(土) 13:55:46.44 ID:M0nM7ESm.net
6000系リニューアル車のメニューを反映して
行先表示等のLED化と足回りの修繕(もしかしてVVVF化)だろうな
おそらく内装はそのまま、5・7号車の混雑対策をやる可能性があるくらいか

493 :こんぷのひらこんMAX:2017/12/30(土) 18:04:55.86 ID:fhreeD21.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
中央線特急車両の激V記録に勤しもう。

国鉄、昭和の老兵・イッパーキューのホリデー快速を、同業ヲジンと肩を寄せあい
鳥沢鉄橋の定番スポットで
シチサン・カツカツ・日の丸

まもなく引退・初代スーパーあずさを、同業アニキの股間を撫で上げ
長坂の大カーブで美しい八ヶ岳をバックに
シチサン・カツカツ・日の丸

正月の中央本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!

494 :こんぷのひらこんMAX:2017/12/30(土) 18:24:59.11 ID:fhreeD21.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
中央線特急車両の激V記録に勤しもう。

国鉄、昭和の老兵・イッパーキューのホリデー快速を、同業ヲジンと肩を寄せあい
鳥沢鉄橋の定番スポットで
シチサン・カツカツ・日の丸

まもなく引退・初代スーパーあずさを、同業アニキの股間を撫で上げ
長坂の大カーブで美しい八ヶ岳をバックに
シチサン・カツカツ・日の丸

正月の中央本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!

495 :名無し野電車区:2017/12/30(土) 19:06:04.19 ID:ESnYPdOk.net
両開き扉にするくらいして欲しい
後から出来なさそうですが

496 :名無し野電車区:2017/12/30(土) 20:10:22.60 ID:6qG4801x.net
>>483
通勤通学客を軽視とか・・・朝ラッシュを体験してから言ってくれよ
昔より客が大幅に減ったとはいえ、まだまだ積み残し、混雑による遅延は当たり前のように発生してるんよ

497 :名無し野電車区:2017/12/31(日) 01:35:52.78 ID:vysuglbW.net
初詣はお伊勢さん、の近鉄よりも
京阪で初詣のCMの方が頻繁に流れてるような気がするこの年末。
やはり社として「京阪特急で京都へ」に回帰してるんかねえ。
しかし、おけいはんのCM、この頃、あまり作り変えへんね。
プレ車導入でお金使ったから経費削減か?

498 :名無し野電車区:2017/12/31(日) 03:25:32.37 ID:hUlWWoWl.net
>>497
ここ数年は、初詣のテレビCMをしなくなっていたが、復活したね。
ただし、通常の15秒CMの一部分だけを、初詣の宣伝に差し替えたものだが。

それでも、テレビCMを復活させた意義は大きい。
プレミアムカーのデビューなど、確固たる 「京阪特急のブランド化」 に余念がないといった感じ。

経費削減の観点としては、昔の正月ダイヤの特急は、8000系をフル稼働させていた。
しかし近年は、通常ダイヤと同じ8運用となっている。

ただ、プレミアムカーがデビューしたため、新たに専属アテンダントの勤務時間などを
考慮する必要が発生した点もある。

499 :名無し野電車区:2017/12/31(日) 10:51:37.33 ID:LbKy5eqo.net
回帰というか「京阪で京都へ」は昔からずっとやってるわけで
洛楽定期化も「とりあえず30分に1本ずつ臨特・臨急を出す」施策みたいなもんだし

500 :名無し野電車区:2017/12/31(日) 19:07:42.26 ID:di1S46Rb.net
遠征ついでにプレミアムカー乗ってきた
指定券売機がホームに無いのがなあ
乗車位置のところに空席状況が分かるディスプレーがあるのに
券を買うのはなんと改札の外

空いてるから乗ろうと思っても改札外に一旦買いに出ないといけないのはもったいない
JRと違って新参だから仕方がないけど改善に期待
シートは値段の割に新幹線の普通車よりも良かったから
新幹線使ってる人も時間が許せば使うと思う

501 :名無し野電車区:2017/12/31(日) 19:57:31.67 ID:GCP6h8/4.net
>>500
ホームに券売機置かないのはコスト削減の一環なんで勘弁してやってよ

502 :名無し野電車区:2017/12/31(日) 20:41:17.10 ID:LbKy5eqo.net
車内でアテンダントから買えて、その場で座席指定もしてもらえるからな

503 :名無し野電車区:2017/12/31(日) 20:42:39.32 ID:NG/JHIge.net
ネットの時代に専用端末開発するってのもナンセンスな気はするね

504 :名無し野電車区:2017/12/31(日) 22:13:38.68 ID:hUlWWoWl.net
駅ホームのディスプレイの混雑状況を見て、明らかに空いている場合は、
とりあえずプレミアムカーに乗る。そして車内にいるアテンダントの人から、
プレミアムカー券を購入することができる。

”飛び乗り”の人が増えすぎると、アテンダントなどの現場が混乱するため
非公式みたいだが、一応そのようになっているようだ。

満席などで座れない場合は、プレミアムカーの両側にある一般車両へ
移動すればよい。

505 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 01:09:38.40 ID:X1+0hEP+.net
何で、正月の洛楽減ったの?

506 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 11:32:46.86 ID:IBCF47AG.net
洛楽も特急も急行も空席が目立つ時間の洛楽をやめた

京都行きほど混まない大阪行き洛楽とその直後の特急の両方を
特急車両で運転するための、淀屋橋→出町柳の回送をやめた

507 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 13:08:13.69 ID:/rq1TusbQ
      DX・座席指定券


  大津     〜     岡崎神宮前

  12月 31日 23:10発

  臨時  パラダイス・トレイン 501号

  岡崎神宮前 行き  7 号車 3A 席

508 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 15:16:30.16 ID:T524AfDJ.net
全区間回送とはなんと勿体無いことか

509 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 15:52:02.13 ID:4UgIQvpS/
Happy New Year!!

510 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 18:18:02.33 ID:g4eTXa5W.net
正月ダイヤ・・・不便や

511 :名無し野電車区:2018/01/03(水) 18:37:56.19 ID:Fb1Ro7YD.net
1502Fの中間車両、塗装がボコッと剥離しているところがあって痛々しい・・・。

512 :名無し野電車区:2018/01/03(水) 21:29:52.32 ID:pKfmzqxg.net
この時期になるといつも思うが、
次期車両は、ドアを半自動扱いに出来るようにして欲しい

513 :名無し野電車区:2018/01/03(水) 22:36:20.09 ID:n8Tk0gtR.net
能勢電かよ

514 :名無し野電車区:2018/01/03(水) 22:59:35.03 ID:uDuXPPBz.net
能勢電鉄に半自動ドアなんかあったか?

515 :名無し野電車区:2018/01/03(水) 23:07:49.56 ID:uFHSOTcE.net
>>514
阪神5700系と山陽6000系なら分かるけどな
部分開モードのことかな?

516 :名無し野電車区:2018/01/03(水) 23:47:58.07 ID:FwK1IENN.net
系列なら叡電が出町柳や八瀬、鞍馬駅でエア抜きして改札側だけ無理くり手動にしてたけどまだやってるんかな?

517 :名無し野電車区:2018/01/03(水) 23:54:54.70 ID:2lyXsW8V.net
開閉押しボタンつきのドアってことだと思うけど。
確かに守口市駅で快速と準急の2連続連絡待ちしている各停はかなり寒いんでドア閉めてくれって思う

518 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 00:27:35.43 ID:dMh8Nvg/.net
>>517
最近の糞ダイヤで、
長時間停車、時間も回数も、ずいぶん長くなったもんなあ。

519 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 00:37:31.33 ID:UgGQXG9v.net
ちなみに阪急電車で他のドアは全部閉まってるはずなのに
駆け込み乗車して来る客のために
運転室のすぐうしろのドアだけ開けてるのを見た事があるけど
電車のドアってああ言う事も出来るのか

520 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 00:54:52.62 ID:dMh8Nvg/.net
>>519
京阪でもついとる。最初は、5555新造時だっけ?
ボロ系に付いてるかは知らんけど。

近年ではJR103系にすら付いてた。

521 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 00:59:07.56 ID:dMh8Nvg/.net
挟まったりして閉まりきらないドアだけ個別に開閉するってやつ。
どのドアでも可。

522 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 08:53:23.02 ID:NegeZP8r.net
京阪は多くても2本待避だろ?
南海や近鉄、阪神は3本待避があったのだから贅沢言うな
そもそも特急は特別急行の略語なんだから特別扱いするのが当然だし
下位の列車は進路を譲るのが当たり前
地価の高い特急停車駅の徒歩圏に住めない貧乏人の戯言など聞く耳を持つ必要はない

523 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 09:57:56.46 ID:bd+DgSUV.net
>>516
石山坂本線でも石山寺と坂本でやってたよ
こっちは全部のドアが手動で開閉できるようになってた

524 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 11:44:19.11 ID:9gOp3CUc.net
>>522
酷い暴言だね…
リアルで同じこといっぺんでも言ってみ?

525 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 13:13:53.94 ID:mdL/0TSf.net
>>519
阪急でやってるんだ。
近鉄ならわかるけど。
橿原神宮前以南と大和朝倉、榛原(どちらも待避ちゅうのみ)

526 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 14:19:25.26 ID:scEZ2SYW.net
>>522
平成29年度地価公示価格
帝塚山駅 35.6万円/u
金剛駅 10.2万円/u

瓢箪山駅 13.0万円/u
生駒駅 11.8万円/u

寝屋川市駅 14.1万円/u
中書島駅 10.2万円/u

おかしいなあ…

527 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 17:53:10.23 ID:UaP3Mgq8.net
>>526
大阪市中心部からの距離を考えような
それと中書島は乗換に特化した駅であり、
かつ駅前は売春宿という特殊要因があるケースを
恣意的に載せるのに悪意を感じる

528 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 19:25:38.62 ID:mVXwV1On.net
地価とかいう訳分からん話をし出したのは誰だよという

529 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 20:07:47.41 ID:IjHlKTlpO
>>520>>521
再開閉スイッチだろ
2400と8000以外のすべての形式についてる

>>512
寒さ対策としては5551編成から5555編成はラッシュ用扉付近の天井にヒートポンプついてる。

天井から暖風流れるやつ。ラッシュ用扉の座席はヒーターついてないからその代わりなんだろう
けど5556編成、5557編成にはついてない。
あと7200と9000にも急速暖房のボタンで動くヒートポンプついてる。
リニューアル6000やプレミアムカーにもたしかヒートポンプあったはず。
他の形式は座席のヒーターだけだから寒いぞ

530 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 21:09:06.97 ID:4E7BZlwS.net
寒空の中、朝の災厄急行が出発しましたよ。

〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜

敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。

※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。

※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

531 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 21:09:27.35 ID:4E7BZlwS.net
寒空の中、朝の災厄急行が出発しましたよ。

〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜

敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。

※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。

※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

532 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 22:13:54.31 ID:3AzWcOqu.net
せめて比べるなら

北野田 ⇔ 金剛
五位堂 ⇔ 大和八木
古市 ⇔ 尺土
泉大津 ⇔ 岸和田
鳳 ⇔ 和泉府中
四条畷 ⇔ 枚方市
川西池田 ⇔ 宝塚

533 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 22:15:23.15 ID:scEZ2SYW.net
>>527
地価なんて基準を持ち出すから、ご指摘の通り
恣意的に悪意を持って例を選びましたけど?
では比較対象を変えましょうか?
滝井駅 20.9万円/u
丹波橋駅 18.5万円/u

大阪市内からの距離で地価が決まるという
原則がわかっているなら、特急停車駅の
地価が高いという話のおかしさに気付くでしょう?

534 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 23:45:03.59 ID:9oJlWQD3.net
特急停車駅はそれだけで十分利便性を享受できるわけで大阪都心部に近い特急停車駅の地価はバカ高いだろうが
京阪間でいえば京都も都会だから四条通に近づけば地価も大阪並みとはいかないもののそれなりに高くなるでしょ

535 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 07:31:52.04 ID:x0Jw99YX.net
京阪特急で地価云々を目的としているのは樟葉だけやね。
京阪に乗り、京阪で買い物し、京阪の不動産に住む率が高い。
あとは乗り換え駅か両端駅なので。


そういう意味では、地価がどうとか言えるのは樟葉駅至近の利用者だけだろう。
寝屋川門真、伏見あたりはまず街をなんとかすべきだろ。

536 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 07:50:23.30 ID:xsFhIrsh.net
>>522
そもそも、淀屋橋・京橋・四条・出町柳以外の駅は廃止すべきというのが国民の総意

537 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 08:16:13.59 ID:mFvRi01k.net
>>536
京阪みたいな田舎電車どーでもいい…が国民の総意。

538 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 08:36:05.63 ID:6h/d2SfW.net
客目線は置いといて、経営者目線から見ると阪急京都線と同じくらい儲けたいよな

539 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 08:57:40.58 ID:xsFhIrsh.net
>>537は逆賊

540 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 09:04:43.13 ID:tCNLszfk.net
>>538
阪急京都線よりは儲けてるんじゃないの?
中距離運賃が高いし

541 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 09:29:32.44 ID:ycqQknNS.net
>>540
http://toyokeizai.net/articles/amp/125719?page=4を参照しての発言だった。
2013年のデータなので古いが、それぞれの営業係数は
京阪本線、鴨東線、交野線、宇治線、中之島線:87.5
阪急京都線、千里線、嵐山線:75.9
となっている。

542 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 15:23:29.51 ID:mejLApAJd
12月31日18時〜1月1日10時まで「大みそか〜元日ダイヤ」を別立てしているのはややこしいな。
そこで、12月31日の「土曜・休日ダイヤ」と「大みそか〜元日ダイヤ」と1月1日の「正月ダイヤ」を
上り京橋発で比較してみると、日付の変わる22時台〜24時(0時)台前半以外はほとんど変わらない。
(24時(0時)台後半〜4時台の終夜運転部分は除く。)
これなら、24時(0時)台後半〜4時台だけ「終夜運転ダイヤ」として別立てして、
22時台〜24時(0時)台前半は特急や(深夜)急行の運転区間を延長したり、淀や樟葉止まりの準急に連絡するかたちで
出町柳行きの臨時急行を運転すればいいのではないか。

543 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 23:51:02.43 ID:fdnGwVA5.net
【特集】鉄道車両、2018年に相次ぎ交代
新型登場の一方で「老兵」引退も
https://this.kiji.is/321906531376170081

関係筋に取材したところ新宿と調布の間はノンストップで運行し、井の頭線と接続する主要駅の一つ、明大前(東京都)を通過する「明大前飛ばし」になることが明らかになった。
京王八王子行きはほかに途中で府中、聖蹟桜ケ丘、高幡不動の各駅、橋本行きは京王多摩センター、南大沢各駅といった乗降客数が多い駅に停車させる見通し。追加料金300〜400円程度を軸に設定。

544 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 23:51:02.65 ID:fdnGwVA5.net
【特集】鉄道車両、2018年に相次ぎ交代
新型登場の一方で「老兵」引退も
https://this.kiji.is/321906531376170081

関係筋に取材したところ新宿と調布の間はノンストップで運行し、井の頭線と接続する主要駅の一つ、明大前(東京都)を通過する「明大前飛ばし」になることが明らかになった。
京王八王子行きはほかに途中で府中、聖蹟桜ケ丘、高幡不動の各駅、橋本行きは京王多摩センター、南大沢各駅といった乗降客数が多い駅に停車させる見通し。追加料金300〜400円程度を軸に設定。

545 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 23:51:23.22 ID:fdnGwVA5.net
【特集】鉄道車両、2018年に相次ぎ交代
新型登場の一方で「老兵」引退も
https://this.kiji.is/321906531376170081

関係筋に取材したところ新宿と調布の間はノンストップで運行し、井の頭線と接続する主要駅の一つ、明大前(東京都)を通過する「明大前飛ばし」になることが明らかになった。
京王八王子行きはほかに途中で府中、聖蹟桜ケ丘、高幡不動の各駅、橋本行きは京王多摩センター、南大沢各駅といった乗降客数が多い駅に停車させる見通し。追加料金300〜400円程度を軸に設定。

546 :名無し野電車区:2018/01/06(土) 03:08:26.02 ID:HNZ8Uj2G.net
>>545
性能はともかく、ブサイクな車両ばっかだな(-_-)

547 :名無し野電車区:2018/01/06(土) 15:52:45.11 ID:qMPjl839.net
>>535
寝屋川、門真は自前の自治体を持つので
ある程度は自助努力でなんとでもなるが
伏見は京都市に組み敷かれている以上
まちづくりに関する要望ひとつ通らない
なお山科も同様の惨況

548 :名無し野電車区:2018/01/07(日) 12:49:07.09 ID:UF9iUl8f.net
真冬の枯野原の田んぼの真ん中に10名以上の人たちが、早朝からサックスの演奏をしているシーンは、この地域にとっては「奇跡」でしょう。
でもそうなると、当然こういう連中も来るのです。

http://www.j-shinpo.co.jp/hp/wp-content/uploads/2017/02/topic1-12.jpg

私はサックスプレイヤーという人たちは、きちんとしている人たちが多いと思っていますが、分母が大きくなると、
つまり、たくさんの人数が来るようになると、人間には一定の割合で頭の悪いバリサク吹きや、物事を理解できないバリサクマニアが存在しますから、当然、そういう人間が目立つようになります。

ということで、こういう連中が散見されるようです。

皆さん、見かけたら注意してあげてください。
でも、注意するのもコミュニケーションですから、上手に注意してくださいね。
何しろ相手は阿呆連中ですから、ふつうの会話が理解できない可能性がありますから。
そして、注意しても聞かないようであれば、次回からは顔出しでお願いします。

こういう時代ですから、仕方ないでしょう。
実名で意見を言い合うサックスプレイヤーのコミュニケーションの中では、こういう人たちの「顔出し」もありでしょう。
何しろ言葉が通じない場合は仕方ありません。

ということで、本日も皆さん楽しくサックスの演奏をお楽しみください。

549 :名無し野電車区:2018/01/07(日) 14:01:39.43 ID:GWM/mzGa.net
バリサクくん、
とうとう一線を越えたな。

550 :名無し野電車区:2018/01/08(月) 00:17:11.56 ID:SdHVbuLs.net
2600の置き換えはまだしないのか

551 :名無し野電車区:2018/01/08(月) 02:14:55.41 ID:L9y+wCo6.net
>>550
5000系廃止が先になったから当分使うんじゃないの?

552 :名無し野電車区:2018/01/09(火) 14:33:10.15 ID:u65qPhlK.net
2630系は車輌計画次第で廃車にも存続にもなるから
更新せずに走らせられるだけは知らせる方針だったけど
結局5000系と1000系全廃で方針が決まった感じ

553 :名無し野電車区:2018/01/09(火) 17:03:10.63 ID:00msGQ2/.net
30番台はまだしも0番台がまだ残ってるんだよなぁ……

554 :名無し野電車区:2018/01/10(水) 05:05:59.78 ID:mp8J16/B.net
>>552
1000系ってヘッドライトLED化されてるけど、廃止なの?

555 :名無し野電車区:2018/01/10(水) 13:07:46.79 ID:Xyx0O6qrk
京橋にホームドアつけるから5000と1000全廃のうわさが

556 :名無し野電車区:2018/01/10(水) 21:40:22.50 ID:RwBS7yyk.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
廃車回送中のNO.DO.KAの激V記録に勤しもう。

国鉄生まれ老兵・ヨンパーゴーのNO.DO.KAを、同業ヲジンと肩を寄せあい
運転停車する大宮駅のホーム端で
シチサン・カツカツ・日の丸

車体の傷が凄まじいボロボロNO.DO.KAを、大都会・東京を象徴する新宿の大ガードの下から
ヨコヨコ・スカスカ・日の丸

1月10日の関東の線路脇、NO.DO.KAを記録する7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

557 :名無し野電車区:2018/01/10(水) 21:40:22.57 ID:RwBS7yyk.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
廃車回送中のNO.DO.KAの激V記録に勤しもう。

国鉄生まれ老兵・ヨンパーゴーのNO.DO.KAを、同業ヲジンと肩を寄せあい
運転停車する大宮駅のホーム端で
シチサン・カツカツ・日の丸

車体の傷が凄まじいボロボロNO.DO.KAを、大都会・東京を象徴する新宿の大ガードの下から
ヨコヨコ・スカスカ・日の丸

1月10日の関東の線路脇、NO.DO.KAを記録する7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

558 :名無し野電車区:2018/01/10(水) 21:40:42.14 ID:RwBS7yyk.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
廃車回送中のNO.DO.KAの激V記録に勤しもう。

国鉄生まれ老兵・ヨンパーゴーのNO.DO.KAを、同業ヲジンと肩を寄せあい
運転停車する大宮駅のホーム端で
シチサン・カツカツ・日の丸

車体の傷が凄まじいボロボロNO.DO.KAを、大都会・東京を象徴する新宿の大ガードの下から
ヨコヨコ・スカスカ・日の丸

1月10日の関東の線路脇、NO.DO.KAを記録する7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

559 :名無し野電車区:2018/01/10(水) 21:40:42.52 ID:RwBS7yyk.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
廃車回送中のNO.DO.KAの激V記録に勤しもう。

国鉄生まれ老兵・ヨンパーゴーのNO.DO.KAを、同業ヲジンと肩を寄せあい
運転停車する大宮駅のホーム端で
シチサン・カツカツ・日の丸

車体の傷が凄まじいボロボロNO.DO.KAを、大都会・東京を象徴する新宿の大ガードの下から
ヨコヨコ・スカスカ・日の丸

1月10日の関東の線路脇、NO.DO.KAを記録する7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

560 :名無し野電車区:2018/01/10(水) 22:20:49.66 ID:74NLkWQU.net
>>559
お前、二次元の女がそんなに好きか?

561 :名無し野電車区:2018/01/11(木) 23:39:14.55 ID:hYx8qW6s.net
<新幹線台車亀裂>「余裕ないダイヤ、背景に」JR西の社員
ttps://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/040/145000c

562 :名無し野電車区:2018/01/12(金) 21:40:50.12 ID:RHQe7LEw.net
>>554
昨年3月30日付けの公式発表には以下のように記載されている

>車両の更新計画(5扉車両の3扉車両への置き換え)を一部前倒しして進める(略)
>3扉車両の扉位置が車両形式により異なるという課題が残るため(略)
>異なる扉位置にも適合できる新型ホームドアの検討を進め

ホームドア整備による廃車の対象に5000系が含まれることは読み取れるけど
1000系が廃車になるとは読み取れないな

563 :名無し野電車区:2018/01/12(金) 21:57:40.51 ID:M1ar+YQjf
>>562
この会社の方針はころころ変わるの知らんのか
一年近く前のプレス持ち出されても・・・

564 :名無し野電車区:2018/01/12(金) 22:35:01.27 ID:zfFBZwVE.net
>>562
>異なる扉位置にも適合できる新型ホームドアの検討

おそらく、1000系の先頭車両のことでは。
1000系は、先頭車両のみ側扉の位置がやや偏っている。だが逆説的に言うと、中間車両はあまり偏っていない。

ホームドアを設置する際、1000系の先頭部分だけ中間車両よりも開口部が広い、暫定的な構造のホームドアを設置。
そして1000系を全廃した後に、先頭部分のホームドアを、中間車両と同じホームドアに交換して統一すれば解決する。

565 :名無し野電車区:2018/01/12(金) 23:09:14.34 ID:9nlwWWUD.net
>>564
8000系はどうなのかな?
図面見てないけどあれもドア位置が違うように見える
1000系置き換え完了後も問題なく使えるなら交換しなくてもいいよ
ホームドア交換する費用と材料があれば他の駅に付けるべし

566 :名無し野電車区:2018/01/12(金) 23:50:15.09 ID:zfFBZwVE.net
>>565
8000系は、3扉用のホームドアの、中間部分のドアを開かないようにしたら対応できる。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1515736143.png

567 :名無し野電車区:2018/01/13(土) 00:01:01.43 ID:EbAV/O8U.net
>>566 こっちの画像のほうが、分かりやすい。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1515736775.png

568 :名無し野電車区:2018/01/13(土) 00:37:03.05 ID:Ws/EKHkJ.net
現に京急羽田空港駅で2100形入線時に中央ドアを締めきってなかったっけ?

569 :名無し野電車区:2018/01/13(土) 01:14:19.16 ID:kw0J8Ce6.net
それなら2扉でも無問題

570 :名無し野電車区:2018/01/13(土) 19:12:57.38 ID:naFpwQWM.net
ホームドア問題なら阪神電車も相当に悩んでるらしいね
車両長もドア数も違う近鉄電車が乗り入れる阪神なんば線と神戸三宮ー尼崎間
にホームドア設置が難しいとの話が阪神関連の本に書いてあったぞ
JR六甲道駅に付いてるロープ式でも付けるしかないなとかいう話が載っていた
ちなみに近鉄電車が乗り入れない阪神梅田駅にはホームドア付けるらしい
山陽電車とはドア位置は違わないらしいね

571 :名無し野電車区:2018/01/14(日) 15:26:36.46 ID:b+PSN/bdc
6000系のリニューアルでCPの移設が地味に残念…
仮に今後VVVF化されると駆動方式は中空軸からTDに変わるのか?

572 :名無し野電車区:2018/01/15(月) 19:32:28.81 ID:4fnmZQ9A.net
そう言えば京阪と阪神はドア位置一緒なの?
中之島線を延伸する時の事も想定しないと

573 :名無し野電車区:2018/01/20(土) 12:18:31.51 ID:fmLjv8Z5.net
a

574 :こんぷのひらこん:2018/01/21(日) 15:57:23.26 ID:hvXv1LJt.net
■◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
、、、、、、、http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

575 :こんぷのひらこん:2018/01/21(日) 15:57:37.24 ID:hvXv1LJt.net
■◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
、、、、、、、http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

576 :名無し野電車区:2018/01/23(火) 22:46:47.21 ID:+SKbyIiY.net
新型ats導入でスピードアップという話だが、すでに導入した京都方だけでそれを始めるのは難しいのか?

577 :533:2018/01/23(火) 22:49:07.75 ID:rx08i2rg.net
>>576
新型ATSでも結局大してスピードアップはしないらしい。

578 :こんぷのひらこんカウントダウン:2018/01/24(水) 01:39:55.62 ID:hqbHuadb.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!!

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

579 :こんぷのひらこんカウントダウン:2018/01/24(水) 01:39:55.99 ID:hqbHuadb.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!!

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

580 :名無し野電車区:2018/01/24(水) 22:04:55.07 ID:Ly9TpiV3.net
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

581 :名無し野電車区:2018/01/24(水) 22:04:55.24 ID:Ly9TpiV3.net
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

582 :名無し野電車区:2018/01/24(水) 22:05:17.53 ID:Ly9TpiV3.net
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

583 :名無し野電車区:2018/01/24(水) 22:05:17.62 ID:Ly9TpiV3.net
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

584 :名無し野電車区:2018/01/24(水) 22:05:41.52 ID:Ly9TpiV3.net
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

585 :名無し野電車区:2018/01/24(水) 22:05:41.86 ID:Ly9TpiV3.net
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。

伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル

待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル

春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg

586 :名無し野電車区:2018/01/25(木) 13:30:53.88 ID:mZ7XwdgRz
6000系のリニューアルは進んでいる?

総レス数 1061
412 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200