2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京阪のダイヤや車両計画を考える Part27

1 :名無し野電車区:2017/09/21(木) 16:50:02.15 .net
このスレッドでは、主に京阪電車のダイヤや車両計画について話し合いましょう。
対象路線は主に京阪本線、鴨東線、中之島線、交野線、宇治線、京津線、石山坂本線、鋼索線、京都市営地下鉄東西線です。
対象年代は全年代です。
過去のダイヤの評価や改良案、未来の運行条件の提案や妄想、パラレルワールドダイヤ案なども対象です。
予想、妄想、長文、団子、質問などなんでもOKです。
車両計画も長期的な視点で考えるダイヤということで、対象にしたいと思います。
投稿者のレベルは問いません。初心者歓迎です。
ただし、荒らし三兄弟(こんぷのひらこん、憂国の記者、バリサク・シチサン(=工藤大介))の書き込みはスルーしましょう。
みんなで楽しく語れたらいいなと思います。

前スレ
京阪のダイヤや車両計画を考える Part26©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500168372/

385 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 20:01:37.51 ID:NWwCbReP.net
淀屋橋9:36の特急とか、出町柳18:04の洛楽と06発の特急とか空席だらけだったしね…

386 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 20:54:39.79 ID:HkbOt0Cr.net
今朝の超満員スシ詰め、積み残し多数の大混乱の中、空っぽの車両(プレミアムカー)を走らせるのは客への印象最悪だろうな

387 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 21:21:04.15 ID:MdU1PXaP.net
プレミアムカー ユーザーは金で快適空間買ってるんだからお門違いもいいとこだろ
少なくともP車改造中の1年間は7両8000系で事足りてたんだから

388 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 21:23:08.57 ID:MdU1PXaP.net
ダイヤ乱れ時の空っぽP車のことか
開放したら無料で座られかねないから仕方ないね
ダイヤ乱れ時も先着順に車内課金制にしたらいいのに

389 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 23:14:50.72 ID:zxgnD3vO.net
最近の洛楽は、何としても出したいという理念と、
実際問題として乗車率悪いよねっていう現実がせめぎ合ってる気がする

390 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 23:40:48.56 ID:5Uey402N.net
枚方公園、電車遅れで終バス乗れなかった。
相変わらず京阪バスは、正確に発車するなあ。
電車遅れてバス発車直前に、ホームに電車滑り込んだのが、
バス停から見えてるから運転手さん分かるはずなのに。
京阪電車とバスは仲悪いんですかね。
しゃあないから30分ほど歩きますわ。

391 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 23:53:11.69 ID:5Uey402N.net
いい加減まともなダイヤに戻して欲しい。

392 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 23:57:41.45 ID:eURvUfnS.net
まず手始めに特急の枚方市・樟葉通過から

393 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 00:27:23.99 ID:VhHCleuy.net
>>392
最もまともじゃない話やな

394 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 00:35:25.40 ID:O52xHDEh.net
>>392
そして、特急を1時間1本位に減便したらお邪魔虫がいなくなって、
正確なダイヤに戻るだろうな。

395 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 01:43:49.20 ID:xxHMV/ML.net
>>389
昼間の乗車率は置いといて朝夕は高いだろ
昼間は他の車両も空いてるんだから無問題

396 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 02:18:40.64 ID:38WVvmvC.net
洛楽はガラガラでも終日走らせ続けることが大事
近鉄の吉野特急はたとえ2両でガラガラでも終日運行している
そうしないと世間に認知してもらえない
吉野の山奥でさえ1時間毎だから、京阪間での運行だと30分毎は欲しい

397 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 03:10:25.68 ID:h0QJTmrf.net
>>387
んなことはない
七両の間はなるべく繁忙期を外して走らせてたよ
行楽客も乗る時期の事故なんかがあれば、
p車に乗るつもりだった客も閉鎖なんかされればソッポ向くだろうね

398 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 07:30:38.38 ID:43aE96+R.net
>>396
はいはい、洛楽が南海を伝って関空まで乗り入れてたらねw
せめて堺筋線を伝って日本橋(難波)、天下茶屋までか。

今の京阪の路線網じゃ無理、無駄。

399 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 08:52:33.09 ID:lO1Z6UV+.net
>>396
毎時二本で二両編成か。
一両はプレミアムカーで一両が普通車なのかな。

通し普通に併結して京橋から七条までドア扱い無しにすれば。

400 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 09:41:38.24 ID:Ae0yQ1gc.net
>>389
平日7割、休日8割の乗車率なんだが

401 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 10:04:58.69 ID:VhHCleuy.net
>>400
それは条件が良いときの乗車率だし、
無料優等で、あの時間で、その乗車率は低いよ

402 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 10:54:30.17 ID:43aE96+R.net
むしろ3ドア(セミ)ロング化して寝屋川2駅、特に香里園にも停めるのが普通の会社だな。
伏見2駅や枚方2駅でさえあれだけゴネた京阪はダメダメすぎ。

403 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 11:11:02.27 ID:VGanXmOW.net
伏見2駅って、中書島と丹波橋のことか?
或いは、8連化が不可能な伏見桃山と東福寺か?

404 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 11:45:07.28 ID:haR3WV5/.net
遠近分離の観点から見ても、寝屋川香里園に特急が止まることはないから
枚方樟葉を通過するとすれば大阪〜京都の流動がインバウンド以上になって全線で増発になればありえるかもね
洛楽の増発はさらにそれ以上の客が必要

405 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 12:33:51.39 ID:VGanXmOW.net
特急・・・枚方市・樟葉通過して平日日中と夜間、土休日ダイヤ終日運転。
通勤特急・・・枚方市・樟葉にも停車して平日ラッシュ時3扉ロング限定。
洛楽・・・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋通過で土休日ダイヤの午前中と夕方に走らせれば良い。

406 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 13:20:48.37 ID:Uo9FTx0D.net
特急廃止

407 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 14:22:16.98 ID:fKY5ZbyOS
>>396
現状の洛楽って本数が中途半端すぎるから、鉄オタ以外はイベントか臨時列車ぐらいの認知だぞ
だから終日とまでは言わないけど、利用客が多そうな9〜12時上り&16〜19時下りには毎時3本は欲しいね

毎時3本あれば、何とかそこそこ走っているんだなって認知してもらえるラインだから、そこで京阪電車=ノンストップってのが刷り込み出来れば大成功やろ

408 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 14:48:21.77 ID:PTwzJmCo.net
楽洛の中書島通過は宇治観光の観点からあかんな

409 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 15:08:30.66 ID:htpgqu9X3
>>407
>>現状の洛楽って本数が中途半端すぎるから、鉄オタ以外はイベントか臨時列車ぐらいの認知だぞ

ホントに京阪の真意を分かってないなw
単に外人がスマホで路線検索した際に京阪が上位に出てくるように行楽客の
多くなる時間帯に特急より数分短縮した洛楽を走らせている。ただそれだけ。

ノンストップなんて刷り込みは要らない。

410 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 15:29:52.73 ID:JQorr2AS.net
宇治観光は黄檗などを含めても5回も行ってない
鴨川沿いなら100回以上行ってる、要はそういうことだわな

411 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 16:08:27.03 ID:B8Mq+s/O.net
>>405
終日洛楽のみの運転でいい。
他の種別は一切不要。

412 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 17:07:21.16 ID:43aE96+R.net
>>404
遠近分離がマジで必要なのは、青山に10両を走らせるわけに行かない近鉄大阪線だけ。
短距離の都市間鉄道では必要なし。

それどころか閑散期の平日昼間の特急や準急は樟葉で半分切り離しても充分な客しか乗ってないのにw

413 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 17:56:54.45 ID:QqZraBcv.net
快速と普通だけあればいい

414 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 19:30:01.61 ID:GHHiksDC.net
過去には「この日のために」5連が必要とされていた宇治川花火大会、
正式に開催中止(今後はもう開催されない)ってことになったのね…
13020の4連短縮対応も、共通予備編成以外では考える必要性がなくなったのか
(今は8連予備をも兼ねてるのか…?)

415 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 23:28:53.55 ID:fKY5ZbyOS
>>409
スマホ検索して上位に検索結果が出るように、準急を香里園退避にしたのは知ってたが洛楽もそれか
中途半端に毎時2本なのは、どう頑張っても新快速・阪急特急に勝てなかった便だけ特急→洛楽に繰り上げたってこと?

それなら、色んな意味で京阪のダイヤ屋は凄いな

416 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 23:54:14.82 ID:wV+s+045.net
京阪を利用して宇治観光へ行ってる人間はどのくらいいるのだろうか?
JR京都駅から宇治なら、外人さんが大量に利用しているけれど。
観光閑散期の阪急嵐山線は単なる通勤路線だけど、
宇治線は通年、通勤路線という感じがするのだが。

417 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 05:06:59.44 ID:UtmOGXJo.net
>>392
乗務員輸送の廃止
準急の枚方市まで先着
萱島に急行停車で緩急接続

このどれかをやれば今よりはマシになると思う

418 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 11:06:09.96 ID:e75LQOaDb
>>417
乗務員の便乗はなくせないでしょ。
出勤場所が大阪は淀屋橋、寝屋川車庫内。京都は淀、中書島なんだから。
しかも寝屋信折り返しがないと車庫や工場へ行く技術社員はどうするんだ。
萱島か寝屋川市からバスでも出すのか

準急の枚方先着は特急の所要時分増やすか12分ヘッドにすればいけるだろ

419 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 12:05:59.59 ID:+ih7unoB5
12分ダイヤ、駅でストレートに電車に乗れれば使いやすいダイヤだけど、駅に着くタイミングと電車来るタイミングが合わなかったら地獄だからな
京阪が阪急・JR学研都市線みたいに、運賃安くて梅田まで乗換無しならばまだ許せるが、京阪自体がアホみたいに不便だから10分以上間引くと本当に糞になる

そんなん言いつつ、南海が減便&減便で10分ダイヤから15分ダイヤに改悪したから、いずれはまずは12分ダイヤに改悪しそう

420 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 19:28:19.36 ID:z9URcX7n.net
萱島問題をどうにかして
特急出町柳急行枚方市普通出町柳
1時間6本ずつくらいがいいかね

421 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 22:17:04.51 ID:KBkYt38UB
いくら需要と供給が合致していて緩急接続もできているダイヤでも、遅延多発だったら意味ないからな…

422 :名無し野電車区:2017/12/11(月) 00:19:04.26 ID:krABb26n.net
>>392
と、乞食の凶土人がなんかほざいてます。

423 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 14:42:00.93 ID:1qkwvqkV.net
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

424 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 14:43:08.40 ID:1qkwvqkV.net
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

425 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 16:35:16.41 ID:Go6FNHYJ.net
>>365
市バスの混雑激化を考えると
京阪にも市内輸送の戦力になってもらわないといけないが
流石に10分おきではソッポを向かれよう
三条折返し、丸太町通過など論外

426 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 22:09:25.31 ID:3K9u15H8.net
13000って、照明が裸の車両と、カバー付きの車両があるよな

427 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 22:43:01.32 ID:TawxHHQ1.net
>>426
1次車…13001F〜13005F
 蛍光灯

2次車…13006F・13021F・13022F
 蛍光灯型LED (見た目は 蛍光灯と同じ形状)

3次車…13007F・13023F〜13025F
 LED (器具の形状が 独自のもの)
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/63/Keihan13007-led.jpg

3次車のLED照明は、形状が蛍光灯と異なるため、おそらくこの車両に乗車したのでは。

428 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 22:52:05.10 ID:TawxHHQ1.net
>>426
現在リニューアル工事中の6000系の車内は、13000系に準じた内装に更新されている。
ただし、車内照明はLEDに変更されているものの、リニューアル前の蛍光灯カバーを
そのまま使用しているため、これと勘違いしたのかも。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/Keihan6011lcd.JPG

429 :名無し野電車区:2017/12/13(水) 05:24:10.09 ID:DasMo5ib.net
>>425
三条での追い抜きのせいで、今でも実質10分毎みたいなもんじゃ焼き?

430 :名無し野電車区:2017/12/13(水) 10:36:15.39 ID:jq+VVg+v.net
むしろ三条で折り返せない理由がよくわからんちん

431 :名無し野電車区:2017/12/13(水) 14:25:08.36 ID:LkdZf6SO.net
三条駅って上り内側ホームから引き上げ線まで一直線、ポイント使って下り内側外側両方入れるようになってなかったっけ?

432 :名無し野電車区:2017/12/13(水) 23:50:53.01 ID:tUSwiC3d.net
13000の3次車や大阪市交増備車など灯具ムキ出しをやめたのはいい事だ。

433 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 00:53:27.66 ID:dxHrS3wk.net
>>428
そんな更新した車両をラッシュ時と特別ダイヤ以外
ほとんど車庫で休ませている現状

434 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 07:58:44.68 ID:Qb+qQ6ac.net
>>433
VVVF改造見送って良かったじゃん

435 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 21:55:55.15 ID:XbE0HC+H.net
今日、丹波橋定刻10:01発(遅れ10分)の上り特急B0902Zに乗ってたところ、出町柳では10:29発のB1005Zで折り返していった
見間違いかな

436 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 01:50:00.15 ID:YMXj9dUj.net
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

437 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 01:50:00.54 ID:YMXj9dUj.net
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

438 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 01:52:27.18 ID:YMXj9dUj.net
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ工事、徳洲会!はよはよ開発、徳州会!
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

439 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 10:59:32.52 ID:VjeQs0z83
こないだ7202Fに乗ったが、7202Fに続きバケットシートに交換されてるな

440 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 11:04:00.64 ID:VjeQs0z83
>>439
7202Fに続き→誤り 正しくは→7203Fに続き

441 :名無し野電車区:2017/12/15(金) 21:26:26.17 ID:upqwm2/s.net
東武の急行乗ったら複々線区間でいきなり緩行線走り出してB線区急みたいだったが、小田急でも緩行線経由の優等が発生しそうだな。

442 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 08:33:32.72 ID:4C9EK74h.net
京阪の場合だと、緩行線の優等設定よりもむしろその逆の措置があり得る、つまり区間急行の廃止だ
朝の通勤客がもう少し減れば、ラッシュ時間帯に守口市に通快や通勤準急停めても客は捌ける
となると通快と通勤準急は廃止となり、区間急行の存在意義もなくなる

443 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 09:42:18.94 ID:FS/C7JKK.net
そもそも区間急行そのものが、複々線が守口(市)までだった頃の名残みたいなもんだしな。

444 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 09:44:39.15 ID:n5MylTDJ.net
>>442
朝の区間急行がどこで一番混雑するか知らんでしょ

445 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 11:00:21.68 ID:XvXGmTc9.net
普段、京阪に乗らない人に限ってやたらと〇〇を削減しろとか、洛楽を増発しろとか頓珍漢な事を
おっしゃいますね

446 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 11:20:09.84 ID:jiBH1HMT.net
まあ毎日乗っている通勤客も平日日中の観光需要がどんなものか知らずに語ってるもんな

447 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 12:15:15.49 ID:20z4xQtPz
正月ダイヤ12分ヘッドで特急の出町柳での転線時分も確保されてる

448 :名無し野電車区:2017/12/16(土) 13:26:23.21 ID:BP2dbTtX.net
Part27(205)もの間議論・研究・批判に見せかけて噛みついて指摘させまくっておいて
一度も利用者に擬態できたことがないのに、懲りずにまた引っ掻き回しに来てるしねえ

449 :金婦之毘羅婚:2017/12/17(日) 00:30:28.52 ID:OmHEFq9i.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

450 :金婦之毘羅婚:2017/12/17(日) 00:30:44.80 ID:OmHEFq9i.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし 、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

451 :名無し野電車区:2017/12/17(日) 21:11:20.28 ID:/lEc3ggX.net
正月ダイヤが1番みんな幸せなんじゃないか
本数減る駅も多いけど

452 :こんぷのひらこんNEO:2017/12/19(火) 00:53:18.47 ID:NCNp+y5W.net
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

453 :こんぷのひらこんNEO:2017/12/19(火) 00:53:18.60 ID:NCNp+y5W.net
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

454 :名無し野電車区:2017/12/19(火) 08:05:11.66 ID:ogPiLmq1.net
正月ダイヤくらい特急を枚方市・樟葉通過しろよ。
急行10分間隔なんだからよ。
洛楽はいらん。

455 :名無し野電車区:2017/12/19(火) 09:30:21.51 ID:vCTAp6FY9
≫454
2014年の正月ダイヤ以降特急も急行も12分間隔なんだけどな

456 :名無し野電車区:2017/12/19(火) 14:41:00.50 ID:Iuq987/Q.net
>>454
あなたものすごい矛盾してるんだけど、中書島丹波橋は止めろってこと?

457 :423:2017/12/19(火) 17:29:35.97 ID:PQUOEsCk.net
12分間隔でしたな。
>>456
その通り!
八幡市や香里園はきゅうこうがあるし。
中書島から宇治線乗り換えで平等院、
丹波橋から乗り換えて伏見稲荷、さらに近鉄さらに地下鉄乗り換えでも行けるし、それが案外穴だと思う。

458 :名無し野電車区:2017/12/19(火) 20:48:50.12 ID:1CPAXbW2.net
全線通しで急行乗ると結構時間かかるんだよな
プレミアムカー急行で実践済みだが
普段使いで54分の特急も長いっちゃ長いんやけど
準急を全線通しで乗った時はもうアホかと思った
ケツ痛いし
全線通しの需要なんてたかが知れてるのは知ってるからしゃあないけど

459 :名無し野電車区:2017/12/20(水) 14:45:10.27 ID:4bUjT657.net
正月は樟葉での急急接続を維持したい感はある
通し先着10本は無茶だろうし、通過待ちはそれはそれでどうかと。

460 :名無し野電車区:2017/12/20(水) 15:43:33.59 ID:6Lf3RlyJ.net
上りのことを考えると、現行正月ダイヤでは、伏見稲荷や八幡市に着く乗客が特急+普通or急行に分散されるようにうまく調整されている

461 :名無し野電車区:2017/12/21(木) 07:50:25.93 ID:/hKyBz/g.net
>>445
洛楽以外に価値はないんだから仕方ない。
急行以下は京阪の価値を棄損しているだけだしな。

462 :名無し野電車区:2017/12/21(木) 07:51:48.10 ID:/hKyBz/g.net
>>458
臭い北河内民は電車が止まるだけでもありがたいと思え

463 :名無し野電車区:2017/12/21(木) 17:32:20.38 ID:LqbCQm4y.net
違うだろw
洛楽に価値が無いんだよ。

洛楽を増やそうが永遠にJR東海道線・阪急京都線に勝てない京阪本線(笑)
それどころか宇治線も近鉄京都線やJR奈良線に負けるというw

沿線冷遇策のせいで収益源の沿線人口減ってるんだから、
阪急に頭下げて阪急阪神京阪ホールディングスに経営統合してもらって、
名前も阪急北河内線にしてもらえw

464 :名無し野電車区:2017/12/21(木) 18:30:18.06 ID:UX/7jqW+.net
日中のノンストップ特急は座れると言わせたくて日中の急行を座れないことにして
勝手に沿線を衰退させながら沿線利用者に助け舟を求めて勝った気になるほど
腐りきった趣味(人)に信用や価値など微塵も存在しないのでとっととお帰り下さい

465 :名無し野電車区:2017/12/21(木) 19:10:19.29 ID:u0GJ2kI/R
洛楽は単にスマホの路線検索で行楽客が多い時間帯に所要時分上位に
京阪が出るようにという目的で走らせてるだけだからな

要するに沿線外から来た何も知らん客を京阪に誘導するのが目的

466 :名無し野電車区:2017/12/22(金) 01:13:57.15 ID:Kl7V1IIX.net
>>464
こういう架空の敵と戦ってるような書き込みたまに見るけど(417とかもそうだが)
いったい何なんだろう

467 :名無し野電車区:2017/12/22(金) 08:10:32.37 ID:B/YUq/+H.net
京阪間の移動で座れないんだったら、わざわざ一番遅い京阪を選択するメリットは無いだろう。

468 :名無し野電車区:2017/12/22(金) 11:51:11.85 ID:QJR8Qfjg.net
>>466
鉄ヲタは基本的に「○○の陰謀がー」とか
「裏で△△がー」というのが大好きで、
一部の人にとってここは
「裏事情知ってる俺かっけー」
あるいは
「悪を叩く俺かっけー」

というような自尊心を満たしてくれる場所に
なっているということなんだと思います

まあ鉄道板に限った話じゃないですが

469 :名無し野電車区:2017/12/22(金) 14:20:48.43 ID:8QM6AEcM.net
>>466
これ自体は明らかに>>463相手だがね

470 :名無し野電車区:2017/12/22(金) 17:03:51.79 ID:UAGkCbOp.net
まずもって、432は自分の脳内で完結してる感じで何を言ってるのかが分からない

471 :名無し野電車区:2017/12/23(土) 17:43:59.21 ID:kLGh2O+X.net
リコーダーvsバリトンサックス
小学生が個人所有しているのがリコーダー
音大生でも個人所有できないのがバリサク
持ち運びに便利なのがリコーダー
持ち運ぶと顰蹙を買うのがバリサク
身軽なのがリコーダー
鈍くさいのがバリサク
丸洗いできて衛生的なのがリコーダー
管内に唾が溜まって不衛生なのがバリサク
美しい音色なのがリコーダー
破壊的な音色なのがバリサク
合奏時に可愛がられるのがリコーダー奏者
合奏時に威圧的な態度をとるのがバリサク奏者
同級生の楽器をペロペロして楽しめるのがリコーダー
備品の楽器をペロペロすると病気になるのがバリサク
敷居が低くとっつきやすいのがリコーダー
誰もやりたがらなくて嫌々やるのがバリサク
いざというとき頼りになるのがリコーダー
どんなときでも邪魔になるのがバリサク
賢いのがリコーダー
馬鹿なのがバリサク

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!

472 :名無し野電車区:2017/12/23(土) 17:43:59.66 ID:kLGh2O+X.net
リコーダーvsバリトンサックス
小学生が個人所有しているのがリコーダー
音大生でも個人所有できないのがバリサク
持ち運びに便利なのがリコーダー
持ち運ぶと顰蹙を買うのがバリサク
身軽なのがリコーダー
鈍くさいのがバリサク
丸洗いできて衛生的なのがリコーダー
管内に唾が溜まって不衛生なのがバリサク
美しい音色なのがリコーダー
破壊的な音色なのがバリサク
合奏時に可愛がられるのがリコーダー奏者
合奏時に威圧的な態度をとるのがバリサク奏者
同級生の楽器をペロペロして楽しめるのがリコーダー
備品の楽器をペロペロすると病気になるのがバリサク
敷居が低くとっつきやすいのがリコーダー
誰もやりたがらなくて嫌々やるのがバリサク
いざというとき頼りになるのがリコーダー
どんなときでも邪魔になるのがバリサク
賢いのがリコーダー
馬鹿なのがバリサク

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!

473 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 17:23:39.97 ID:i9iZkjGk1
>>472 フルートとトランペットの総評もお願いします。

474 :名無し野電車区:2017/12/28(木) 13:59:02.68 ID:O+Wjf3+0.net
正月ダイヤ、特急は54〜55分程度で運転して10運用にできないかな?

475 :名無し野電車区:2017/12/28(木) 14:46:23.82 ID:aP+O79pps
昨日5553Fが検査通って試運転したらしいけど5000系捨てる気あるの?

476 :名無し野電車区:2017/12/28(木) 19:12:05.30 ID:QUVRqcx9.net
>>474
必要な余裕時間を確保できないから不可能かと

477 :名無し野電車区:2017/12/28(木) 20:58:42.53 ID:YWlM3O9z.net
一見さんが多い正月こそ、速くて快適な京阪特急の姿を見せる必要がある
そうしないと次の機会につながらない
そのためには運用を増やしてでも折り返し時間を確保し、遅れの吸収や車内整理に使うのだ
たった3日くらい運用増には目をつむるべきだ

478 :名無し野電車区:2017/12/28(木) 23:41:36.26 ID:hqclGhXh.net
混んでもないのに当たり前のように遅れる区間があったり
3分遅れだった2扉特急が時間通りになってたり
余裕時間があるのかないのかよくわからんダイヤだよな

479 :名無し野電車区:2017/12/29(金) 01:14:23.72 ID:xrA9312O.net
>>474
正月の特急は急行の尻を追いかけるダイヤだからどうしても遅くなるよな
さりとて成田山や石清水、稲荷神社のために急行が必要
つくづく急行を守口市と寝屋川市に停めたのは失敗だった
両駅とも急行が通過していた頃よりも客が減り、回復の見込みもないから通過に戻すのが良い
八幡市も伏見稲荷も通過する快速急行など列車そのものがいらない
急行がせめて両駅を通過すれば、急行も特急もスピードアップできるのに

480 :名無し野電車区:2017/12/29(金) 03:08:57.46 ID:dIyCYzCv.net
大阪方でスピードアップしても仕方なかろう
樟葉で急急接続もしてるわけだし十分じゃろ

481 :名無し野電車区:2017/12/29(金) 03:31:45.82 ID:4Js5+rYJ.net
12分ヘッド化してからは上り急行は三条まで、下り急行は枚方市まで逃げるダイヤに変更になってるよ

482 :名無し野電車区:2017/12/29(金) 10:51:17.22 ID:zDvfV6X0.net
>>474
わずか数分の時短の為に急行を守口市、寝屋川市通過にするとかありえん

483 :名無し野電車区:2017/12/29(金) 12:27:09.27 ID:emzsNTWv.net
>>482
京阪の旅客輸送の特徴
・最盛期からの定期客の減少率が大手私鉄で最悪
・定期客比率が大手私鉄最下位

京阪は関空を抱える南海や、長距離有料特急が多数走る近鉄よりも定期外客の比率が高い
だから観光輸送に重きを置き、通勤通学客は軽視で良い
野江〜寝屋川市の各駅に観光地はあるか?
ましてや急行を停めて客は増えるか?

484 :名無し野電車区:2017/12/29(金) 13:01:04.19 ID:OPCyX//6.net
さすがに釣り針でかすぎやろ

485 :名無し野電車区:2017/12/29(金) 17:22:11.43 ID:Q3tEJ/dId
>>483 もしかして京成スレにも似たようなこと書いてない?

総レス数 1061
412 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200