2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 5番線

1 :名無し野電車区 :2017/09/06(水) 11:38:30.18 ID:JOVA7pPI.net
 
前スレ

【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1501806681/
 

802 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 12:42:17.70 ID:p4U624rb.net
仮に521系が導入されるとしたら、黒磯〜郡山間で何編成必要なのだろうか?
少なくとも701系を玉突きで秋田に転出させて、719系を駆逐できるよな。

803 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 13:32:12.53 ID:kT4QfGtS.net
仮も糞もねぇよ。絶対ないからw

804 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 13:51:42.87 ID:IbNT0wiG.net
>>801
乗り換えは構わん。
減便と接続悪化が問題。

805 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 14:23:55.27 ID:6yurffva.net
本数的には、一時間に一本でもいいから、せめて利用しやすいように、
できるだけ、毎時発車時間揃えてくれれば、
救われたかもしれないのだけど。

806 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 14:41:05.06 ID:lEXRyyY9.net
誰が救われるんだ? 18乞食か?

807 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 15:19:17.20 ID:VFoJOrMr.net
>>804
新幹線に接続するなら毎時一本で足りるし、それ以外の需要は少ないぞ。
地元にとって最高のダイヤは宇都宮直通かつ那須塩原での東京側新幹線接続だろ。
新白河での普通列車乗り換えなんていらない。

808 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 16:00:17.35 ID:whkKZ4xL.net
帰省ラッシュの521Mから すんなり 北上出来るのかな?
新幹線が満席の時に家族連れが保険に使ってる…

809 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 16:05:20.56 ID:FXeKQynl.net
521みたいなオンボロ汚物を導入する位なら、キハ120の方がはるかに快適

810 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 16:30:45.77 ID:65bHAYOU.net
分断したほうが遅延や人身事故、災害のときにはリスクが小さいんだろうな。
輸送力も需要に見合ったものを設定できるしな。
黒磯駅の配線が整理されて、
黒磯以北に連絡する宇都宮線列車は2番線、黒磯〜新白河間列車は3番線、
接続のない列車は1番線というふうにできれば、黒磯分断、新白河分断でも
しかたないと思う。

811 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 16:44:24.36 ID:whkKZ4xL.net
黒磯の激狭階段を回避出来るなら朗報だな

812 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 17:16:54.99 ID:vpVRvBzG.net
>>810
臭いなあ。

813 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 17:40:52.46 ID:aGrQqd3m.net
マイカーを廃棄処分せよ

814 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 17:43:02.16 ID:DgRLlw7u.net
どうせなら宇都宮ー新白河で直通させれば良いのにね
それともなければせめて那須塩原まで

815 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 17:44:45.87 ID:BeCIEpWv.net
>>814
やっぱ東京ー郡山直通(新快速)じゃない?

816 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 17:45:26.46 ID:UlPT5ZN3.net
いらねえよ

817 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 17:49:15.46 ID:j0uo4F92.net
デッドセクションの移設、黒田原〜白坂のどこかなら良かったのに
黒田原と白坂配線改良して折り返しできるようにして、黒田原〜白坂間キハ100系単行で連絡
黒磯と新白河は棒線化して

818 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 17:50:34.32 ID:Pl7c3iPH.net
馬鹿?

819 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:14:59.35 ID:BeCIEpWv.net
西なんか播州赤穂〜敦賀まで新快速直通してるんやで。
束も東京〜郡山くらい直通せいや!
転クロ車で130km運転でな!

820 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:19:37.29 ID:ICFeljmi.net
もし郡山まで新快速設定してくれたら意味もなく使ってやるわ
月一で

821 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:23:05.98 ID:BeCIEpWv.net
>>820
高速バスの客も相当移ってくると思うよ。
なんだかんだで列車のほうが安心感あるし、時刻も読めるし。

822 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:24:24.19 ID:GMFTQV5X.net
やるなら黒磯〜熱海を特快で

823 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:27:41.80 ID:vANb06fP.net
>>820
毎日乗りなよ。どうせ仕事してないからヒマでしょ?

824 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:28:26.62 ID:Tz/qIOCF.net
>>821
JRがJRバスの客奪ってどうするのさ

825 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:29:19.64 ID:M2pWDruN.net
>>821
ふつうの人は便利な新幹線使いますよ

826 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:32:17.46 ID:etj1zslH.net
長距離の普通・快速の運行を希望するのは18乞食だけ

827 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:33:44.56 ID:BeCIEpWv.net
まあ俺個人的には半年の辛抱かな?
今は武蔵野線の西側の方だから初電の宇都宮行きに間に合わないが、春くらいに会社に近い浦和周辺に引っ越すから。
以前に郡山住んでたから今でも知人多くて年に5〜6回は郡山に行ってるし、乗り鉄でもあるからそれ以外にも東北方面に年に数回行ってるから、黒磯付近は結構乗ってるのよ。
新幹線や高速バス使う場合も勿論あるけど、18きっぷシーズンはやはり安く治めたいし。

しかし帰りに黒磯16:39の通勤快速使えないのは痛いなあ。
結構グリーン車奮発したりもしてたんだけどな。

828 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:36:17.27 ID:ICFeljmi.net
>>823
仕事してないから金がねーんだろうが
仕事してたら休日は毎日乗るわ

829 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:38:43.80 ID:vANb06fP.net
>>828
お金は障害者の年金とかナマポとかもらってるんでしょ?それで良いじゃん。

830 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:39:27.14 ID:dMN/K0S6.net
>>824
房総方面はJRバスがJR線の客を奪ってる

831 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:44:08.16 ID:BeCIEpWv.net
JRバス関東って束とは別会社でしょ?
それに俺がよく使う新越谷〜郡山のあだたら号は東武バスと福島交通。

832 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 18:48:44.08 ID:R09HnCb8.net
>>831
バス会社と鉄道会社は別会社
同じグループ会社
例えば、JRホールディングス作り、バス会社と鉄道会社を傘下に置いて経営するならホールディングスにとってはどちらかが利益上げれば良いよ

833 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 20:04:20.49 ID:R09HnCb8.net
>>826
根拠は?
快速ならば仕事で使う俺も嬉しいぞ。
追加料金無しで早く着ける

834 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 20:13:23.74 ID:lEXRyyY9.net
料金分ポッポ入れる乞食が偉そーに

835 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 20:20:22.81 ID:R09HnCb8.net
やっぱりグリーンにタダ乗りする束ゴキブリか

836 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 20:23:48.63 ID:uubwRXcn.net
>>802
それができるのなら、新白河の折り返し設備工事なんて要らないでしょ?

837 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 20:41:10.82 ID:KCXz2nE0.net
新白河の折り返し工事なんていらなかった。
E531を増備して宇都宮〜郡山を運転すれば
皆がハッピーになれた。

838 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 20:46:35.75 ID:BeCIEpWv.net
>>837
激しく同意
束がケチって改悪して結局自分の首絞めてるんだろうよ。

839 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 20:50:45.54 ID:lEXRyyY9.net
ゴキブリ
ttp://hissi.org/read.php/rail/20170926/UjA5SG5DYjg.html

840 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 20:52:03.38 ID:Tz/qIOCF.net
なぜ郡山まで運転しないのかは一考する値するとは思う
個人的にはケチったんじゃなくて仙台支社が嫌がったんだと思うけど

841 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 21:14:12.73 ID:E9GeMzlc.net
仙台支社からすればこれ以上ババを引きたくない、新白河まではカバーしてもそれより南に関わりたくないまでの話だな

842 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 21:31:02.39 ID:Bc10ZDeI.net
521厨とか酉厨とか、うぜえからしねよ、マジで

843 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 21:35:15.16 ID:qsDizXAa.net
そもそも黒磯をまだまだ拠点駅として使い続けるメリットがわからない。

844 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 21:38:59.39 ID:aYI6l3Ag.net
仙台支社はかかわりたくないって
黒磯〜新白河の乗務員は郡山のままじゃないのか?
郡山の乗務員にわざわざE531系訓練させてるのに

845 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 21:44:15.38 ID:65qR/Ix5.net
E531の運用範囲が北上すればするほど、嵩上げするホームも車両の所要数も増える。
新幹線接続ができ、かつ折り返し設備が整備可能な新白河で区切るのは、
自然な落とし所だと思うんだが・・・。

在来線での新白河の通過需要は、なくはないだろうが、
諸々のコスト、新幹線接続の需要と比較して、優先順位が低いという経営的な判断なんだろう。

18きっぱーには不評かもしれんが、18きっぱーを優先して設備投資する訳にもいかないし、
新幹線接続客を無視するわけにもいかないんだよ。

846 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 21:58:20.44 ID:PbbfKR8f.net
>>845
だったら宇都宮〜新白河直通でいいやろ?

847 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 22:00:49.97 ID:c+kSWEez.net
ゆくゆくは宇都宮-黒磯間のさらなる本数減と上野直通廃止とセットでやるんじゃない?

848 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 22:03:43.80 ID:E9GeMzlc.net
>>844
現状で持ってる以上切り替えた途端全面的に手を引くわけにもいかないだろう
それでも黒磯まで行くのがキハ110と人員のみとなれば交流電車を毎時間黒磯に入れてた頃より負担減るし
さらに関与を減らす前段階には充分なもの

849 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 22:04:04.26 ID:UlPT5ZN3.net
仙台支社もE531受け入れれば良いのに
すでに原ノ町まで来る予定なわけだし

850 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 22:42:26.26 ID:ZswYkFNY.net
>>845
は?

851 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 23:09:28.26 ID:R09HnCb8.net
>>850
??

852 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 23:20:18.03 ID:KCXz2nE0.net
>>841
関わりたくないなら、仙台支社は早く福島県から手を引けばいいんだよ。
だいたい仙台支社のエリア広すぎるんだよ。

853 :名無し野電車区:2017/09/26(火) 23:39:23.40 ID:K90hzqIf.net
>>852
仙台支社の福島冷遇は異常だもんな。
いまだに須賀川や二本松ですら簡易Suicaとか馬鹿にし過ぎだろ

854 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 00:56:48.88 ID:62kSE7XE.net
同じこと何回も書き過ぎで草

855 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 02:18:51.43 ID:76H8L5OH.net
>>854
ほんまそれな

定期的に521厨と郡山厨と18乞食と
10月時点での黒磯の仕組みわかってない奴が
ぐるぐると掻き混ぜにくるスレになってるなw

856 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 03:56:24.70 ID:b4zoUPqg.net
須賀川2番を潰したから郡山までが地獄の混雑
区間列車は必要

857 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 05:46:07.26 ID:q4V7ZbCX.net
堂々巡りのスレ

858 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 06:26:07.64 ID:L4JfCoNJ.net
福島支社を!

859 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 07:02:02.68 ID:Pw0VJyda.net
キハ110ではなく、キハ127にして欲しいわ。
快適度が全然違う。

860 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 09:52:06.61 ID:0RhYebE4.net
赤字の閑散区間には安い車両で十分。
快適を望むなら新幹線を使え。

861 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 09:57:29.37 .net
>>859
阪国人はお引き取りください

862 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 09:57:51.20 ID:TjDfrEIM.net
この閑散区間に豪華車両が欲しいなら地元負担で造って東日本に無償譲渡したらどう

863 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 10:12:47.46 ID:b4zoUPqg.net
停車中に脈打ってるE120よか110の方が遥かに快適
但し一部特定の車両は煤臭いけど

864 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 10:17:45.40 ID:bF8Bi6P1.net
>>862
無償譲渡されても束が困るでしょ。
地元の金を仮に使ってどうこうって話ならバス買って近隣都市と直接結ぶ路線とかバス会社に委託するんじゃない?鉄道車両買うより安いし

865 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/09/27(水) 10:18:47.44 ID:x+vuPZre.net
気動車導入断固拒否

866 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 12:07:27.03 ID:TjDfrEIM.net
事実は冷たいね
2連厨にも乞食ッパーにも冷たいね
でも当日中に青森まで乗り継げるので良かったね

867 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 12:21:33.78 ID:b4zoUPqg.net
逆に気動車は民族大移動の日に増結対応してくれそう…昔の東北地域本社だったらw

868 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 12:40:54.24 ID:ru50J3/Y.net
まあやらないだろうな。

869 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 12:52:55.67 ID:TjDfrEIM.net
乞食のための増結はないな 

870 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 17:15:29.20 ID:QS6XEHxW.net
>>862
西方式でしょう

871 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 17:17:29.01 ID:hQ4ywq0j.net
ワンマン運転のためのキハなのに増結などするわけないだろ

872 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 17:48:09.01 ID:L4JfCoNJ.net
黒磯駅廃止で那須塩原の次は高久です。

873 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 18:00:49.77 ID:Xg/uEqVL.net
黒磯がごねたので見せしめですね、わ(ry

874 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 18:07:35.25 ID:2CYu7pcU.net
何が一番問題かって言うと、それは新白河分断でも減便でも接続悪化でもなく、
そういった改悪を易々と当然の如く受け入れてしまうオマイラが一番問題だわ。
ここぞとばかりに束にクレーム入れまっくて文句言って批判しなくちゃいかんだろ。
束なんて悪徳企業はアラを探してでも叩きまくらなくてはいかん。
今まで何億人が束の改悪に、悪対応に、激混み電車に苦しめられた事か。
その無念を少しでも晴らしてあげる為、我々は世のため人の為自分の為に、束を批判し続けなくてはならない。

875 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 18:24:34.93 ID:b4zoUPqg.net
ネットじゃ真実は見えにくい
地元の方や場合によっては駅員に合って話せば全然違う

876 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 18:26:39.63 ID:f7pnBGrB.net
>>867 >>871
増結が必要なほど混雑するようなら、運用変更をかけてキハ110系のスジを
E531系で代走する可能性のほうが高い気がする(>>362等も参照)

877 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 18:40:29.15 ID:TjDfrEIM.net
>>874  他人に振らないで一人でどうぞ

878 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:00:16.28 ID:YWBNXJmE.net
>>875
地域の実情を知らん奴らが18乞食的にあーだこーだ喚いてるだけですな
4130Dから4141Dまでのキハ110 2連の折り返しは、まあアリバイ運用とでも言いますか
日中だって旅客輸送を中断せずにやってますぜお客さんってことですな
沿線住民に必要とされてない時間帯にも走らせなきゃならんのですから鉄道会社も大変ですなぁ

879 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:09:21.83 ID:QnDgtvbo.net
>>874
あなたにとっては改悪でしかないんだろうがまさにその感情を他の人は共有できないんだよ
その上で俺らを叩こうとしても反感を持たれるだけかな

880 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:10:02.70 ID:JPqB+PBJ.net
貨物も時間変わるの?

881 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:17:42.66 ID:c11gcpQ1.net
>>875
地元といってもどの立場かがわからんし、適当なことと真面目なことの区別は自分で判断するほかないがな

882 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:22:53.68 ID:qa+ZE2P7.net
10月改正は暫定ダイヤとして、E531が宇都宮まで行くようになったとき、日中のキハ運用がどうなるかは気になるね。
ベストはE531化・宇都宮直通・約1時間間隔だけど、
E531化・宇都宮直通だけど、本数は10月改正を踏襲、
日中はキハ110が続投し、黒磯分断継続、朝夕のみE531で宇都宮直通とかも考えられるし。

10月改正の減便が、利用状況に合わせたものなのか、
あるいは1運用で賄うための間合い確保によるものなのか。

883 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:26:55.93 ID:TjDfrEIM.net
10月時刻表を見ていない人のカキコに唖然

884 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:40:51.98 ID:foVPjmBt.net
>>879
束ゴキブリか釣れました
普通の乗客は我らヲ叩くとは言うのかな?
反語

885 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:42:42.14 ID:asMK7dct.net
兼ねないから飼えません

886 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:43:33.18 ID:YWBNXJmE.net
今日もまたこいつかよ
ID:foVPjmBt
http://hissi.org/read.php/rail/20170927/Zm9WUGptQnQ.html

887 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 19:48:01.73 ID:foVPjmBt.net
>>886
都合悪いか?
束ゴキブリくん

888 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:00:20.91 ID:BksHYHBn.net
>>882
110使ってる分がさらなる削減対象、なんてオチは想像したくないが>878の願望めいたことを実現させそうじゃないか、今の有様だと

889 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:16:55.02 ID:2CYu7pcU.net
実状とか関係ねーからw
束が改悪したりやらかしたり対応悪くて客とトラブルになったら、それらは全て束を叩くための餌として最大限に活用するさw

890 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:22:37.87 ID:2CYu7pcU.net
てかあんたら束をかばってる奴は束の関係者か何かなの?
もし本当に客ならば、改悪されて束をかばう理由は何もないはず。
仮に自分が使わない区間だとしても、無関心であれ束をかばう筈がない。

ようするにここにも束関係者の工作員がいて、多数を装って自演してる模様w
まあ束の事だから会社ぐるみで2ちゃんを監視してるんやろなwww

891 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:25:37.43 ID:+876Fo4v.net
>>890
はいはい、阪国人乙

892 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:37:33.11 ID:YWBNXJmE.net
>>890
自分の移動はクルマ100% 周囲も同じ
日中に関しては誰も乗らないし困らないから関心ない
どーでもいい

893 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:38:38.70 ID:vhztZ40q.net
>>890
鉄道会社は公共性の高い事業はしてるけど会社として採算が取れない業務は適正化するもんでしょ。
だから夜行も廃止して寝台列車は豪華な四季島にしたり長距離客は利益の上がる新幹線へ誘導する訳だし。
今回の改正は暫定で次の改正で黒磯スルーして宇都宮新白河の運用は出来るだろうからそれで十分でしょ

894 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:38:47.82 ID:TjDfrEIM.net
>>891阪国人は通名者が殆どなので気をつけてくださいニダ

895 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:43:51.83 ID:2CYu7pcU.net
束エリアしか知らない可愛そうな無知な人は、西日本エリアの実状を知ると良いよ。
毎時1本しかなく18きっぱーによく叩かれる相生(上郡)〜岡山(和気)であるが、接続はしっかりしてるし、
間隔も片寄ってなく、ほぼきっちり1時間間隔で運行されている。
しかも区間列車がしっかりと両都市圏をカバーしており、18シーズンでなければまず混まない。
山陽本線で最も本数の少ないのが上記の区間であり、それ以外の相当田舎で客も少ない山口県内であっても、日中の閑散時でも40分程度の間隔で運行されている。
それに対して束の場合は、比較的客の多い郡山〜福島でさえ日中に1時間の開きがあったりするクソダイヤ。
それどころか混雑する朝や夜でさえ時間帯によっては1時間開いたりする。
マジで地方軽視も大概にせいや!クソ束!

896 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:47:11.02 ID:2CYu7pcU.net
>>893
それは鉄道会社目線だ。
客の知った事じゃねーよ。
客なら改悪されたら文句言って当たり前やろ?

897 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:51:26.92 ID:2CYu7pcU.net
>>894
>>891
関西とか1度も住んだ事無いんで。
ただ乗り鉄で全国行くから西日本のダイヤは優れてると感じてる。
勿論、西日本エリアであってもクソダイヤは存在する。が全体的に見て束よりは遥かに良心的。

898 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:52:05.24 ID:hZ8jvjY2.net
キ ハ 1 2 0

899 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:53:22.17 ID:2CYu7pcU.net
>>892
鉄道使わないなら関係ねーじゃん。
どうでも良いなら黙ってれば良い。

900 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:53:44.45 ID:b4zoUPqg.net
>>880
そりゃ線路を握られてますんで…ハイ…

901 :名無し野電車区:2017/09/27(水) 20:59:20.82 ID:LIg8o/v2.net
新白河分断て新幹線がもたらした罪だよな。
てか新白河に新幹線いらないよ。
郡山の次は那須塩原でいい。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200