2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線33

1 :名無し野電車区:2017/06/25(日) 10:04:50.33 ID:Ctcaeu8X.net
呉 線…広島−広(−三原)
可部線…広島−可部(−河戸)
芸備線…広島−狩留家(−三次)

○2016年3月ダイヤ改正
  「快速シティライナー」土日限定復活。シティネットワーク広島内でドアの枚数を3枚に統一、平日日中は全ての列車が227系に。

・呉線部分複線化は、検討の結果、早期の実現は困難と結論。
・可部線河戸電化延伸(2駅新設)着工。 完成は1年遅れて2017年春に。
 横川駅構内改良は2015年春完成予定。
・芸備線広島口輸送力増強(ラッシュ時10分間隔運転・中山新駅など)の計画はどうなったんだ??

前スレ
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線32 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1463851417/

368 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 21:49:27.24 ID:VGWaINOE/
>>363 >>366 >>367
バカかお前ら

369 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 22:03:31.51 ID:4M6TJXpO.net
>>358
矢賀も安芸矢口も水没して機器総取り替えだし半年止める気なら矢賀〜戸坂と玖村〜下深川の
トンネルを嵩下げ出来るな。

370 :川太郎:2018/07/09(月) 22:30:06.32 ID:VXFBNTSf.net
入野と河内の人には申し訳ありませんが、
この際、山陽本線を短絡化し、
白市駅ー広島空港駅ー本郷駅と結んではどうでしょう。
今後維持していく資産として、川沿いの迂遠な線路を再建してもどうかと。

371 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 22:51:39.50 ID:Fnh1jPlG.net
>>369
中山踏切を立体交差にできる?

372 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 23:30:28.09 ID:jXJD9v5I.net
山陽線、呉線数ヶ月 芸備線は1年か
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=446652&comment_sub_id=0&category_id=256

373 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 02:03:37.78 ID:vfV6Qysg.net
>>370
出来りゃそうしてほしいわ
あの辺線形悪すぎて時間かかりすぎる

374 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 07:38:12.43 ID:uHdNqj+g.net
>>371
今工事してるよ

375 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 08:19:42.40 ID:kHV6t3CR.net
山陽本線は新線付け替えが必要だね
本郷から分岐し、広島空港地下に広島空港駅、そのまま海田市までいく新ルート
貨物は新線を通せばいいよ
旧山陽本線は名前を変えてローカル線として存続

376 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 08:40:39.61 ID:KI45P1uy.net
>>375
岩徳線増やしてもJR西にメリットないわ

377 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 08:43:42.35 ID:jlpNyTZt.net
山陽本線は、重要幹線としては災害に弱いという意見は出てきてもおかしくない。

378 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 10:23:34.46 ID:v8OOi9d1.net
瀬野のスカイレールが普通に動いてると知って軽く驚愕している

379 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 10:24:55.36 ID:7+8Ul62+.net
JR西は新幹線と京阪神が最優先で他はどうでもいいという感じだからな

380 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 11:03:36.85 ID:0Fpymz1T.net
>>376
第三種鉄道事業者・・・広島県・広島市を主体とする第3セクター会社
第二種鉄道事業者・・・JR貨物および広電
・・・にすればいい

381 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 12:05:59.38 ID:dEOHWbLU.net
福塩線 府中付近河川氾濫
影響がでそう
可部線 加計駅忖度で大丈夫かな
山陽本線 3連に両数削減される一方
忖度を受けた可部線4両編成だからな 

382 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 12:10:04.92 ID:uKPZoJWY.net
芸備線の部分複線化については、広島〜矢賀だけならなんとか行えそう
矢賀付近に在来線の旧回送線が数本残ってるから、この内の1本を転用して複線化

車両基地がある辺りは敷地に余裕が無くて難しいかもしれないが

383 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 12:11:54.15 ID:kEWrklNl.net
>>381
加計学園の被災状況は?情報なし??

384 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 12:48:48.32 ID:lktoCQ/yZ
妄想ひどいな

385 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 15:04:54.85 ID:DeyqfYeb.net
>>379
だったら青春18きっぷとっとと廃止せんかい
存続に一番熱心なのJR西じゃねぇか

386 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 15:17:16.21 ID:vnFdFGWe.net
国難下痢三の鸚鵡朝原一族多量死刑が影響している
福塩線府駅も水害の影響
真備 井笠鉄道川辺宿駅付近は高架駅だった
岡山境界あたりも水没箇所がある

387 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 15:41:47.05
>>364
行っとくべきだった このまま廃止になるかも

388 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 15:47:25.88 ID:+YIUFsJz.net
>>379
今でも元気に国鉄車両が走る大和路線や湖西線に比べたらまだ恵まれてるとは思うけどね。

389 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 17:56:18.64 ID:SDkY/exy.net
広島大学も大変だ。
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/46233
7月9日の午後と夕方、大学病院に備蓄している非常食120食分と、
やまだ屋様のご厚意でいただいたハラル対応のもみじ饅頭としゃくしせんべい計770個を外国人留学生約150人に無料配布しました。
生協の売店・食堂は営業していますが、営業時間を一部変更しています。物流がまひしているため弁当、パンの入荷が滞ったり、
一部食堂メニューの提供が出来なくなったりしています。7月10日からは食堂でハラル対応の食事の提供が可能になります。

390 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 18:35:36.02 ID:eRMcnXFT.net
芸備線の代替え輸送しないって事は復旧に長期間かかるから諦めろってかな?

391 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 18:42:07.06 ID:lXwJZIOX.net
中国新聞に芸備線は1年程度かかると書かれているそうだ
あれだけ派手にやられれば仕方ないか

392 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 19:10:26.50 ID:ZUrBwswoW
広島バスセンターから三次まであれだけの本数バスが出てれば列車はいらないよな。鉄道は狩留家まで途中客に必要だが。

393 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 19:27:52.73 ID:vkwCZjed.net
>>388
大和路線の国鉄型は通勤型のオールロングシートだからともかく、
湖西線の国鉄型は山陽地区同様に転換クロスシートに改造されているから、
どっこいどっこいな感じもする

394 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 19:35:09.69 ID:aUU03I/4.net
広島の都市計画の失敗がどれほど恐ろしいものか
これから復旧までの1年で思い知ることになる

395 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 20:07:17.24 ID:eRMcnXFT.net
>>391
一年間早起きは辛いです

396 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 21:11:47.03 ID:mc2brWZV.net
>>394
2014年の土砂災害でも思い知らされたぞ
あの時は可部線だったが、今回は山陽本線・呉線・芸備線で被災したから、
影響は格段に大きいね

397 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 22:37:41.92 ID:qdGyiiZT.net
>>336
残っているとこは市街地じゃないかw

398 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 22:39:55.80 ID:qdGyiiZT.net
その市街地で災害があったのか、すまん。
下手したら東京以外はみんなこうなのか?

399 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 00:00:38.31 ID:hnkNV4uH.net
>>379
滋賀南部〜姫路あたりがやられたときは24時間体制で復旧工事、
それ以外は、行政に復旧費用おねだりしたり、昼間だけちんたら復旧工事

400 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 06:20:03.62 ID:QkI9CA8A.net
>>390
道理もズタボロでバスがまともに運行出来ないからじゃあないか?

401 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 10:10:21.89 ID:EOZsjDs8.net
下深川までは数週間で復旧できるみたいね

402 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 16:40:59.91 ID:1K4FsUx8.net
輸送量が多い区間を放置してはおけんよな
バス転換で対応できる量じゃ無いし

403 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 17:19:13.82 ID:P+XrkpAh.net
孤立2万人以上、空や海から食料や水…道路寸断
7/11(水) 13:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00050055-yom-soci
「広島県の孤立地域のほぼすべてを占める呉市では、安浦地区などの住民に対し、
市が海上自衛隊などの支援を受け、船で水や食料を届けている」

404 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 18:43:21.23 ID:pWt7fhSi.net
こういう時に広島に観光は不謹慎かな?観光的には金を落としていった方が
経済的に活性化して復旧が早まると思うけど

405 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 18:47:09.96 ID:slDd0/mK.net
呉だけじゃなく、全国の自衛隊を…と思ったが。他も悲惨だからなぁ

406 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 20:06:12.62 ID:uHl1W4CR.net
(瀬戸内海汽船のウェブサイトより)
スーパージェットの「広島から呉」「呉から広島」のご乗船予約に関してのお知らせ。[2018/7/11 15:00掲載]

予約電話の混雑解消、及び乗船受付時の待ち時間短縮を図るため、本日よりスーパージェットの「広島→呉便」、
「呉→広島便」は、当日先着順でのご乗船受付のみとさせていただきます。

なお、混雑が予想される、平日の広島発7:30便、広島発17:30便につきましては、
スーパージェットを2隻運航など輸送能力の確保に努めて参りますので、皆様のご理解をよろしくお願いいたします。

瀬戸内海汽船株式会社

407 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 20:06:49.58 ID:zDjNf6xz.net
>>398
もう一度地震orゲリラ豪雨が来たら壊滅ってフォッサマグナ以西にたくさん確認できるらしいぞ
飯田線の中部天竜〜天竜峡
西線の塩尻〜中津川
辻元清美の地元w
中国・四国・九州にもあちこち

結果いよいよ東京一極集中が進行

>>404
別に不謹慎ではないと思うよ、95年阪神淡路や3.11の時にも賛否両論あったけど
青春18きっぷコジキ旅常習首都圏中高年だけは絶対にOFF-limitsにするべきだが

408 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 20:15:09.97 ID:dNQjzuy+.net
阪神→外から「ガンバレ」
中越→中から「滑って・飲んで・泊まってね」
※知事の器の違いもデカい

409 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 20:16:21.87 ID:dNQjzuy+.net
>>407
大糸線の北部を忘れとる

410 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 20:22:28.42 ID:4cU21tOe.net
>>404
今回の場合はやめた方がいいと思う。
物を広島に届けるのが難しい状況だから、
広島に行く人が増えたら、広島にいる人の負担が増える。

411 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 20:24:27.04 ID:uHl1W4CR.net
夏の高校野球広島地区予選って、今どうなっているの?

412 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 21:25:51.59 ID:B3T6TxUv.net
>>410
広島市街地なら構わないと思うぞ
さすがに半ば孤立状態の呉に行くのは、
地元民にとって命綱のコンビニの食料をかっさらってしまうことに繋がるからやめるべきだが

413 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 21:56:36.73 ID:evX/p9rW.net
>>406
広島〜呉までジェット船だと2000円もするのか

414 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 22:19:20.64 ID:HjBQjcx8.net
みんな大好きな芸備線が復旧まで1年以上
1年て小学6年生が中学生になる時間だぞ
果てしないわ

415 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 23:32:32.56 ID:tPk+s7II.net
>>410
おそらく観光の可否のボーダーラインは「現地に宿泊」出来るかどうかだな
これからボランティアらの来広で現地ホテルが連日満室になりそうだから、その人達の引けたあとが観光するタイミングと見てる

416 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 23:37:18.46 ID:DlJsQIHZ.net
広島市内と宮島は自粛する必要は全くないだろ
特に宮島なんて観光業で食ってるんだから

417 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 23:39:19.03 ID:eJ0eqgg3.net
こう言ってはなんだが、被災現場を見てみたいという人は多いと思う。三陸だって結局、観光とは言わないが、被災を見に行く人も多かった。

418 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 00:41:57.66 ID:vu1WTL9T.net
旅行に来る方は山陽道が復旧してからでも良いかもね。
現時点では広島市内でも一部の食料品が枯渇してる状態だから。

419 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 00:43:17.83 ID:cYqHeOjA.net
>>417
落ち着いてからだったら別にいいと思うけど。
わざわざ見せるために震災遺構を整備してるじゃん。

420 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 07:02:56.09 ID:W0aJB2G3.net
>>417
豪華クルーズトレイン洪水見物五泊六日の旅

421 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 07:04:58.56 ID:UyKuoLvW.net
原爆ドームとか戦災遺構を見に行くならいいけどね

422 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 07:54:11.06 ID:IeuzVpho.net
>>417
震災翌年に三陸行って、そのあと結局毎年行ってる。
行くたびに街が変わってるから、よくない表現かもしれないが面白い。

423 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 09:14:41.66 ID:R2eT6fYu.net
>>414
芸備線は路線の起点が広島じゃなく山奥の備中神代というところが面白くて好きなんだが、
全線通り抜けは1年以上無理なのかあ

実家の最寄り駅が安芸矢口なだけに、他人事じゃないので余計果てしなく感じる

424 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 11:27:43.41 ID:cYqHeOjA.net
備中神代の方が直さずにそのまま廃止だろ

425 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 16:57:16.08 ID:ox2bh3Mt.net
三次以遠は残念ながら

426 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 17:10:28.67 ID:OxtVY88D.net
岡山支社区間の備中神代〜備後落合が真っ先に廃止されるかも
備後落合以西は庄原と三次・広島の都市間輸送の目が若干残されている

427 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 21:40:38.60 ID:Duq6wrby.net
広島-呉間の災害時臨時輸送バスを運行いたします。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1529531641/

運行日2018年7月13日(金)
運行経路
広島バスセンター-宇品IC高速3号線-海田大橋-国道31号線-呉駅前
道路状況により経路を変更する場合があります
運行時刻
広島バスセンター始発7:00、最終20:00 概ね1時間間隔

乗車地の広島バスセンターと呉駅前で係員が乗車整理券を配布いたします。(先着順)
満車時にはご乗車になれませんのでご理解ください。

7月14日(土)以降につきましてはあらためてご案内いたします。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1529531641

428 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 21:55:39.08 ID:HJyunInh.net
上記のとおり
広島〜呉間の災害時臨時輸送バスを運行いたします。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1530834218103/index.html

429 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 22:02:58.17 ID:57kaeiJH.net
公式発表。
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180712_00_eria_1.pdf

いくら復旧出来るにせよ、今は生活物資や交通インフラの復旧が先で
観光は二の次だろうな。
少なくとも広島空港までのアクセスが復旧するまでは。

あと東広島=広島間の通勤客からいくら稼ぎたいのか知らんが、まず西条盆地と広島間の輸送を
最優先するようなダイヤにして定期代も特例にしてバスなども臨時体制にしないとマズいと思う。

430 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 22:17:25.40 ID:RM9qJj22.net
7/12 20:00 現在 お知らせ
クレアライン線(広島呉道路経由)
http://www.hiroden.co.jp/cgi-bin/unkou/tilist.cgi#intercity

区間 広島バスセンター⇔呉駅前(国道31号線経由)
事由 広島〜呉間災害時臨時輸送バスの運行

備考 国道31号線の通行が可能となりましたので下記のとおり
広島〜呉間の災害時臨時輸送バスを運行いたします。
運行日 :2018年7月13日(金)
運行経路:広島バスセンター⇔宇品IC・高速3号線⇔海田大橋⇔国道31号線⇔呉駅前
     (道路状況により経路を変更する場合があります)
乗車場所:広島発呉方面行…広島バスセンター6番ホームのみ
     呉発広島方面行…呉駅前5番ホームのみ
降車場所:広島発呉方面行…呉駅前のみ
     呉発広島方面行…市役所前、中電前、本通り、広島バスセンター
運行時刻:広島バスセンター発…始発7:00、最終20:00(概ね1時間間隔)
     呉駅前発…始発6:22、最終18:00(概ね1時間間隔)
運  賃:クレアライン線と同額
    (クレアライン線の定期券をお持ちの方は降車時に乗務員にご提示ください。)
※乗車地の広島バスセンター・呉駅前で係員が乗車整理券を配布いたします。(先着順)
※満車時にはご乗車になれませんのでご理解ください。
※7月14日(土)以降につきましてはあらためてご案内いたします。
お問い合わせ 広島南営業所 TEL:082-///-//// 更新時間 7/12 20:11 up

431 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 06:45:54.86 ID:58+Ww4mT.net
広島-呉間をはじめ、 その他の 災害時臨時輸送バスを運行いたします。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1530834218103/index.html

広島市ホームページより

432 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 08:09:08.15 ID:gGHNGpw8.net
東広島駅前のだだっ広い駅前通路も今自転車置き場になってるのを見ると無駄ではなかったんだなと思う

433 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 13:14:15.86 ID:3A7aAwRs.net
大は小を兼ねる、とはこのことか

434 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 15:53:45.69 ID:Oz7964nV.net
しばらく広島から北広島までは鉄道じゃ行かれないな

435 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 16:26:08.58 ID:xPMtcLX3.net
今年度の乗車人員

広島駅 大幅減
東広島、新尾道 大幅増 になるの?

436 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 17:13:18.39 ID:WhaSKqHa.net
9月10日に18きっぷで呉線乗ろうと思っていたんだが 無理そうだな…

437 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 20:39:45.71 ID:7ibByaK/.net
広島〜呉間の災害時臨時輸送バスを運行しております。

2018年7月14日(土)- 7月16日(月)

17日(火)以降につきましてはあらためてご案内いたします。

http://www.hiroden.co.jp/cgi-bin/unkou/tilist.cgi

438 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 20:59:33.33 ID:mlBZyD76.net
関東から広島行きたいならJR東海ツアーズ使っては?

439 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 21:32:52.59 ID:lqa9wg6t.net
協力依頼

http://www.bus-kyo.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/07/SKM_C364e18071308490.pdf

440 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 22:03:04.97 ID:elSG+1sW.net
平成30年7月豪雨災害で被災された方へPASPYの例外的取扱いについて
http://www.astramline.co.jp/news2018_7.12.html

平成30年7月豪雨災害で被災された方へPASPYの例外的取扱いについて
http://www.astramline.co.jp/news2018_7.12.html

り災証明書をお持ちの場合のPASPY・定期券の取扱いについて 2018.7.12 掲載

この度の西日本を中心とした集中豪雨による「り災証明書」をお持ちの場合、
運行中止の有無に関わらず7月7日以降の定期券金額を無手数料でご返金させていただきます。
また、PASPYを紛失・破損した際の再発行を無手数料でご対応させていただきます。
詳しくは当社窓口までお問い合わせください。
http://www.hiroden.co.jp/topics/2018/0712-pass.html

定期券の払い戻しについて
http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/pdf/rosen_haraimodoshi.pdf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


441 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 22:30:04.74 ID:u1BtyMKs.net
>>434
普通にのぞみ、はやぶさ、スーパー北斗を乗り継げば行けるんじゃね

442 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 22:59:31.23 ID:JdQ60izU.net
数日前呉市から車で北広島まで繋がったてテレ朝で

443 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 23:18:07.47 ID:/XynOL9p.net
>>422
自分も震災後、毎年被災地に旅行に行ってる
悪い表現だけど、たしかに面白い

ただ自然への影響って点では
津波よりも復興工事のほうが断然悪く見える

444 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 23:37:35.51 ID:F+l+UNXJ.net
JR 「平成30年7月豪雨」にともなう運転計画について
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180713_03_rosen_2.pdf
2018年7月13日 18時30分 現在

445 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 02:06:39.90 ID:5JlAy4/K.net
2018年07月11日 16時10分更新 JR

2018年7月の大雨により多数の区間において
列車に運転取り止めがでています。

運転取り止めに伴い、
5日間以上運転見合わせが発生した区間においては、
定期乗車券および回数乗車券の払いもどしが発生する場合があります。
詳しくは、駅係員にお尋ねください。

http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html#00239005

446 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 04:01:34.06 ID:hqEmASpc.net
これを期に芸備線って廃線にならないの?

447 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 04:26:18.01 ID:YwK6QKAN.net
>>446
備後落合より東はあぶないね。
ま、山陽線開通まではあの辺の復旧は手つかずだろうし、なんか議論が出てくるとしたらその頃から。
まずは復旧費用の全額ないし90%の地元負担を求めるところから。
で、地元が難色を示したら廃止協議のはじまりはじまり。

448 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 07:33:38.95 ID:3VYhAgm+.net
さん連休 始まる さん陽道 通行止め すべて 解除
さん連休 その力 恐るべし

山陽道 豪雨による通行止め すべて解除 
   2018年7月14日 7時18分

豪雨災害の影響で通行止めが続いていた、
山陽自動車道の広島インターチェンジと河内インターチェンジの間の区間は、
14日 午前6時に 通行止めが解除されました。
これで山陽自動車道の通行止めはすべて解除されました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533051000.html

https://ihighway.jp/pc/map/map.html?area_id=area_07

449 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 07:42:02.24 ID:78XTBUEv.net
>>447
去年の夏が最初で最後か
年始は上越に行ったから

450 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 15:20:07.72 ID:TlLVWcT4.net
>>435
東日本大震災の年はJR東では数値の公表を控えています。
被災した線区の駅だけ。

451 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 16:13:11.67 ID:hqEmASpc.net
>>447
なるほどね。ありがとう。

452 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 22:21:31.25 ID:6K1Lxw6J.net
本日 7/14(土)朝 広島バスセンターで、

噂の

 災害時臨時輸送バス 広島 〜 呉

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=train&thread=25

453 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 07:05:30.36 ID:QLoCvGhB.net
昨日からのダイ改は予定通り行われたのかな?

454 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 09:37:36.14 ID:8q3oJgkY.net
芸備線下深川までは電化して再開すると電化費用が単独工事より安く上がる

455 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 10:21:04.06 ID:op30C63l.net
「平成30年7月豪雨」にともなう運転計画について 2018年7月14日17時00分現在
(運転状況が変わらない場合は、下記のファイルは更新いたしません)

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12678.html

456 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 11:28:08.59 ID:lDvygSJG.net
>>454
トンネル補修が必要なら改築の良い機会だな

457 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 14:39:47.00 ID:QbmVZ4qX.net
>>454
その代わり、数週間での復旧は時間的に無理になる
電化工事するとなると、全部終わるまで3ヶ月はかかると思うぞ

458 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 16:01:04.58 ID:0KqRN7GF.net
広島はカープと路面電車の街だから電化は無理

459 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 16:32:36.15 ID:+MSsm4h9.net
>>457
まずはトンネル掘り下げだけでいい

460 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 16:38:02.53 ID:+MSsm4h9.net
>>457
まだトンネル掘り下げだけでいい

461 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 17:07:30.13 ID:h1zriJ8m.net
>>446-447
備後落合より東と言わず狩留家より先はすべて廃線でいいだろ。
三次〜狩留家ですら輸送密度は1300人くらいで広島への通勤通学路線とは到底言えないし。

462 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 17:20:52.61 ID:7f6Cawve.net
>>457
3ヵ月で終わるなら電化すべき。
電化出来る又とないチャンスだ。
近鉄名古屋線を見習え。

463 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 17:21:49.45 ID:7f6Cawve.net
>>461
さすがに三次までは残すべき。

464 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 18:02:17.82 ID:+MSsm4h9.net
すまん、二回投稿した

465 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 18:37:46.99 ID:Pg2UUd9u.net
近鉄は、狭軌路線を直してまた工事で運休させるより、広軌新線を完成させようって話じゃ

466 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 19:05:52.77 ID:h1zriJ8m.net
>>463
そうは言っても三次〜狩留家も特定地方交通線並みの客数しかいないじゃないか。

467 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 19:22:08.09 ID:p7Nu8r1M.net
>>466
大糸北線さえ復旧させるJR西なら三次までは復旧させるわ
さすがに三江線より輸送密度が低い備後落合以東は廃止提案されても仕方がないと思うけど

総レス数 1021
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200