2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪駅の構内放送・発車メロディー 30コーラス目♪

1 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 19:22:33.04 ID:fBpUqR4K.net
駅の構内放送や発車メロディーについて語るスレです。
荒れるため、このスレでの発メロサイト叩きおよび管理人叩きは一切禁止で お願いします。
内論ネタを書き始めた人はもちろん、それに反応した人も当スレでは荒らしとみなします。

前スレ
♪駅の発車メロディー 29コーラス目♪ [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1453710803/

553 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 14:25:55.97 ID:/husUuJft
>>552
使ってねぇよ

554 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 23:16:11.75 ID:4x0RFyRp.net
>>548
与野には希望があるのねw

555 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 18:45:47.46 ID:U1YLR6Um.net
結局、西川越と川口の装置更新で落ち着いたみたいだね
西大宮や浦和(5,6番線)でどこでも流れるような曲を採用した大宮支社が
ここで意外な曲を採用したのは驚いた

556 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:36:11.15 ID:WOtl0JBm.net
選曲は発注先(今回はスイッチ)に投げちゃってるのでは?

557 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 22:52:23.46 ID:xs83PMtv.net
静岡いきなり消滅かよ

558 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 00:59:40.90 ID:hmERguMX.net
>>163
電車男?

559 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 06:31:15.19 ID:raSuxIDX.net
>>558
新宿15番線や新松戸1番線と同じ曲

560 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 17:50:37.50 ID:n2CKjvhQ.net
昔の京浜東北線西日暮里駅4番線ホームのクセのある案内放送してたおっさんの名前は?
https://youtu.be/Rvq2ui52coM

561 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 00:13:11.34 ID:Ug5ZyY1J.net
東海道静岡地区、先週全駅更新完了
東海管内から東海道型放送消滅

562 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 00:18:09.96 ID:+BGg5OnC.net
>>561
広島の放送も同じ東海道型?

563 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 01:55:42.84 ID:1uJfRszj.net
>>560
岩尾さんじゃない?
その頃のユニペックスの元気な放送は、当時はまだ騒がしい電車が多かったから、
騒音下でも聞き取りやすいようにっていう意図があったんだと思う。
新型車両の普及で静かになり、ユニペックスも新しいものは落ち着いたアナウンスになったね。

564 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 11:15:39.64 ID:+BGg5OnC.net
>>563
http://www.narrator.co.jp/2017/01/08/iwao-yasunobu/
サンクス。この人か

565 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 19:57:42.23 ID:x7lb22Gt.net
岩尾氏のユニペックス放送を最後まで使用していた駅は相模線の上溝かな?
女性の方は聞けるかもしれないけど岩尾氏は完全に消滅した
(古いユニペックス製の放送装置を使用している駅で自放音源として残っているかも)

566 :名無し野電車区:2017/12/12(火) 21:39:16.15 ID:+BGg5OnC.net
>>565
くせがあり使いにくい声だから全滅?

567 :名無し野電車区:2017/12/14(木) 20:30:09.30 ID:egUYKX9b.net
今は冬だから城崎温泉の接近メロディは「渚にまつわるエトセトラ」

568 :名無し野電車区:2017/12/18(月) 21:48:44.71 ID:xO/CwFo2.net
今年の発車メロディー界の話題

・青梅線/五日市線ATOS化
・東武鉄道(大宮,春日部,柏等)で使用されているメロディーのフルコーラスと正式な曲名が判明
・一部の駅で津田英治氏のATOS放送が田中一永氏に置き換わる
・西川越駅放送装置更新に伴い、当駅で最後まで使用されたメロディーが消滅

他はどんな事があっただろうか。

569 :名無し野電車区:2017/12/18(月) 23:51:49.74 ID:QG5R90Bz.net
個人的には川口のが衝撃的だった

570 :名無し野電車区:2017/12/19(火) 02:59:54.23 ID:7EwPiAqC.net
今も西川口には違法フーゾクあるの?

571 :名無し野電車区:2017/12/19(火) 05:26:12.23 ID:NSaWqFqR.net
山手線で津田氏の放送が残るのは新宿のみになった

572 :名無し野電車区:2017/12/19(火) 18:46:05.92 ID:LQ/rr2SX.net
・大宮支社でスイッチ製のメロディー導入
・西国分寺、北朝霞(期間限定)でご当地発車メロディー導入
・春風、陽だまりの未採用verがUPされる

573 :名無し野電車区:2017/12/23(土) 08:32:40.73 ID:OtaCc1WP.net
南古谷:宇都宮型ATOSに更新

574 :名無し野電車区:2017/12/23(土) 17:41:03.33 ID:+zhy8nXZ.net
>>573
更新する意味はあるの?

575 :名無し野電車区:2017/12/23(土) 19:10:06.55 ID:34QJKMxt.net
埼京線&川越線:池袋〜川越間で宇都宮型に更新された駅は赤羽、浮間舟渡、大宮、南古谷の4駅
相鉄線への乗り入れによっては他の駅も宇都宮型に一気に更新されるかもしれない

576 :名無し野電車区:2017/12/23(土) 19:44:35.63 ID:+zhy8nXZ.net
>>575
老朽化してる?

577 :名無し野電車区:2017/12/23(土) 21:38:02.48 ID:OtaCc1WP.net
>>575
池袋も宇都宮型じゃなかったっけ

578 :名無し野電車区:2017/12/23(土) 23:38:47.30 ID:+zhy8nXZ.net
4分53秒あたりの藤沢駅JRホームで流れる声は村山さん?
あと片開きのドアだが何系?
https://youtu.be/Lco4E6dy8bU

579 :名無し野電車区:2017/12/24(日) 08:25:13.39 ID:u6LVdE9p.net
>>578
村山氏、当時戸塚も東海道型放送でATOS並みの詳細放送が流れていた
車両は快速アクティーでも使用されていた215系だと思う

580 :名無し野電車区:2017/12/24(日) 17:04:47.28 ID:j4tHkf5W.net
>>579
サンクス。
90年代末期の辻堂が「列車が参ります」で行先や種別を言わない簡易型なのは覚えてるけど

581 :名無し野電車区:2017/12/24(日) 22:14:56.01 ID:j4tHkf5W.net
放送装置は何年周期で更新するの?

582 :名無し野電車区:2017/12/25(月) 01:37:36.04 ID:CwS/o3nu.net
ATOSのシステムが変更されているだけで、放送装置自体は滅多に更新されないよね。
秋葉原駅の京浜山手ホームなんか、90年代初頭に国鉄時代の装置からユニペックス製の放送装置に更新(国鉄型よりも音質低下)されてからは、
ATOS導入後も、常磐ATOS変更後しばらくまで、ずっと使われ続けた。
(せっかくの常磐ATOSも最悪の音質だった。)
今は仙石型放送を出力する放送装置に更新され、音質が向上している。

583 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 07:57:56.71 ID:3XCCogmj.net
京浜東北線:蕨 発車メロディー変更の模様
曲は川口と同じ組み合わせ

584 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 09:12:50.99 ID:KT+Gyup3.net
>>583
まさか、上中里以北の標準仕様になるのか??

585 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 14:16:12.50 ID:Ta3YP+4L.net
>>584
いや、標準にはならないと思う

川口と蕨の共通点は
過去にユニペックス放送機器を使用してたこと
※2点チャイムのアレ

さて次は南浦和か西川口に注目したいところ

586 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 14:45:21.18 ID:nGFbkeLN.net
水道橋は宇都宮型が入ったら早朝の簡易放送聞けなくなるかな

587 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 16:11:31.64 ID:GAofZd9K.net
なぜに?北千住の例があるのに

588 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 18:48:57.58 ID:3XCCogmj.net
>>585
という事は蕨が自放音源に切り替わったら岩尾氏の接近放送が聞けたかもしれないのか…

南浦和は平成20年11月に武蔵野線ホームを含め放送装置更新済
ムーンリバー接近の音源はこの更新で消滅か?
西川口は分からないけど川口と蕨に挟まれているのでそろそろ怪しい

蕨の発車メロディー変更により、埼玉県内から「教会の見える駅」が消滅

589 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 20:30:07.77 ID:Iltr9TVR.net
>>588
教会の見える駅は安っぽくて不評だから惜しむ声は少なそう。
田端なんか宗次郎から教会に改悪だったもんな

590 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 22:40:29.77 ID:sQywDtPB.net
教会の見える駅が不評なんて初耳だな
安っぽいのはむしろ春Newver.の方だろ
遊園地のある駅に変えてほしいわ

591 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 22:50:18.41 ID:rDNZA4cF.net
>>588
西川口も2008/9に放送装置更新済みなのでまだ大丈夫かと(メロ変だけならありそうだけど)
時期的に自放音源に切り替わったら初期巌根型が流れるのかな?
川口と蕨は自放音源も館山型に変新だろうけど

592 :名無し野電車区:2017/12/26(火) 23:32:13.07 ID:16oz3/ZzE
>>586
水道橋は放送装置更新したら早朝の接近チャイム聞けなくなるかな の間違えでは?笑

593 :名無し野電車区:2017/12/27(水) 00:51:22.26 ID:cEGfBwfm.net
西川口の発メロはマリリン・モンローの曲に出来ないの?
もしくは川口オート→森くん→SMAPの曲とか

594 :名無し野電車区:2017/12/27(水) 02:13:17.46 ID:L+tlGaU2.net
>>593
我儘言ってると
また川口市歌になるぞ

595 :名無し野電車区:2017/12/27(水) 04:33:06.98 ID:2qA33z6Y.net
>>590
松戸テレフォンショッピングの支店を増やそう。

596 :名無し野電車区:2017/12/27(水) 06:38:37.47 ID:rVx3Rd0W.net
>>593
明科のピポパにしましょうか?

597 :名無し野電車区:2017/12/27(水) 10:40:13.90 ID:yK69qKnB.net
発メロを市歌とかにしてる自治体てなんなの?
そもそもあれって自治体が鉄道会社に依頼とかしてんの?
そんなところでアピールしても誰もお前んとこの街なんて注目しねえっての
だいたい市民ですら市歌なんてしらんだろ普通

598 :名無し野電車区:2017/12/27(水) 12:12:30.00 ID:+lDG+yAJ.net
>>597
「市民ですら市歌なんてしらん」からこそ
市民を含め広く認知してもらうために自治体が申請するんだよ
訳の分からない歌手のイメージソングを採用してる水上や土浦とか
商用目的が絡んでる恵比寿や一時期の新橋よりも
よっぽど健全だと思うが
ただ、メロの仕上がりについての審査はしてほしい

599 :名無し野電車区:2017/12/27(水) 13:51:24.41 ID:cEGfBwfm.net
>>597
そもそも埼玉郊外なんて所得の関係で職場の近くに住めなくてやむなくそこに住んだり、社宅があるから必然とそこに住んでる地方出身者ばかりだろ。
(始発駅で住環境が良い地域ならわざわざそこを選ぶ場合もあるが。あとは通勤ついでに痴漢したいと思う変質者ぐらいか?)
そこで生まれ育った子孫はともかく、大人で郷土愛がある人間はどのぐらいなのか。

600 :名無し野電車区:2017/12/27(水) 13:52:31.56 ID:cEGfBwfm.net
>>598
ワケわかんない曲よりは亀有駅で葛飾ラプソディー使うほうがよほどヲタホイホイになるね

601 :名無し野電車区:2017/12/28(木) 17:15:44.26 ID:KsP6VgZW.net
今年はJR東日本で採用されたメロディーの中(ご当地以外)で新曲の採用が無かった珍しい年か

ナイスガイ!や木漏れ日の散歩道は2015年採用だった

602 :名無し野電車区:2017/12/28(木) 18:31:54.83 ID:dx89MYGZ.net
なんか最近発車メロディのサイトが少ないせいか発車メロディに対する興味が薄れつつある。
2008年の騒動があったからな

603 :名無し野電車区:2017/12/28(木) 18:52:32.84 ID:d8qjbmeS.net
2008年の騒動は本当に悲しい。でも収録者さん達は、力強く生きていた。

604 :名無し野電車区:2017/12/28(木) 21:48:17.01 ID:RX9kPpKH.net
>>601
ナイスガイは2015年より前じゃなかったっけ?

605 :名無し野電車区:2017/12/29(金) 01:37:01.06 ID:dDds/HM7.net
ご当地や既存曲系はダサいし田舎臭くなるから廃止してくれ
適用範囲の判断は東にまかせるがGKに戻してくれ
あれが都会には一番ふさわしい、東京駅とか今でもGK率高いし

606 :名無し野電車区:2018/01/01(月) 01:57:56.31 ID:fxg+S4d6.net
北陸のアビニョンとかっこうワルツとさくらさくらって消滅したんだっけ?
あと、なんであの辺同時進入で曲が変わるの?

607 :名無し野電車区:2018/01/01(月) 07:45:19.05 ID:2CjgLaCt.net
明科のピポパを都会でも採用して‼

608 :名無し野電車区:2018/01/01(月) 11:03:26.78 ID:BuckEDNu.net
かつてさくら夙川で使われていたコブクロの桜が使用料の問題で使われなくなったが高い金を要求したのは作者?それとも歌唱してるコブクロ?

609 :ババタンク矢口 ◇UeV4hXWFZc6/は50歳中卒無職池沼:2018/01/01(月) 11:14:16.28 ID:Rz/Yq9e5.net
>>608
なんやw
ID:BuckEDNuがババタンクで池沼コテの矢口 ◆UeV4hXWFZc6/かww
http://hissi.org/read.php/rail/20180101/QnVja0VETnU.html
50歳中卒無職頭ハゲ散らかした歯抜けジジイでフット岩尾以上のブサイク矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ババタンク
またお前のスレ立ててやったっでw感謝しろよ

50歳中卒無職ババタンク矢口 ◆UeV4hXWFZc6/、紅白で嫌いなSKE松井曲が3位に入り八百長と発狂!スレ荒らす
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514772544/

610 :ババタンク矢口 ◇UeV4hXWFZc6/は50歳中卒無職池沼:2018/01/01(月) 11:49:13.34 ID:Rz/Yq9e5.net
>>608
おーい
両親が小卒底辺バカ犯罪者50歳中卒無職頭ハゲ散らかした歯抜けジジイ池沼でフット岩尾以上のブサイク矢口 ◆UeV4hXWFZc6/、鉄道板コテ名ババタンク(本日ID:BuckEDNu)
http://hissi.org/read.php/rail/20180101/QnVja0VETnU.html
今日から俺は家族で伊勢旅行やねん。近鉄特急に乗ってね
もうすぐ難波着くからそろそろ失礼するわ
俺は池沼矢口 ◆UeV4hXWFZc6/と違って鉄ヲタ違うから車窓で景色楽しむ気は全くないw伊勢着くまで寝るわww
俺は今年受験やから池沼コテ矢口 ◆UeV4hXWFZc6/みたいに50歳なっても無職で貧乏惨めな負け犬にならないためにしっかり受験勉強するよww
今の俺の学力では滑り止めで関関同立は楽勝で合格する言われたけど油断禁物やなww

611 :名無し野電車区:2018/01/01(月) 18:55:17.39 ID:9YkrDFin.net
蕨は星野源の恋がぴったりだったのに実現しなかったか。

子供から高齢者まで知ってる超名曲だし駅員や車掌も気分は良くなるよ。

612 :名無し野電車区:2018/01/01(月) 19:49:55.45 ID:GkeU+zCR.net
星野源嫌いなのもいるから…

613 :名無し野電車区:2018/01/01(月) 20:50:46.60 ID:8WHDHsD7.net
儲かるなら期間限定でやったでしょ。

614 :名無し野電車区:2018/01/01(月) 21:29:48.45 ID:U8Wp7RjH.net
ビクターは著作権にうるさいから無理だと思う。
あの登美丘高校ダンス部のやつだって音を消された。

615 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 00:37:45.51 ID:/PRWjxm8.net
著作権と言えば、お馴染みのディズニーがある。

30周年記念のもディズニー行く客にも大好評で元通りになったのが残念な声が多数あった。

あの2曲も復活できないものかね?

616 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 00:53:12.82 ID:id+UhQWd.net
大好きな発車メロディ

JR武蔵野線西船橋駅で 東京方面列車が出るときのメロディ

東京メトロ東西線 茅場町駅で 西船橋方面の列車が出るときのメロディ

JR成田駅で 千葉・東京方面の快速が出るときのメロディ(エンドレスにかけ続けてもオカシクはない曲)

東急二子玉川駅で、大井町線電車が入線する時の カンカカン という鉄琴音みたいの。
もちろんプルプルプルプルという発車音も好き。

でも一番好きなのは
JR品川駅の 山の手線の渋谷方面行きが出るときのメロディ。
寝ぼけていても、脳を活性化させる都会的なメロディ。

617 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 12:25:22.36 ID:bhMrUOMWu
俺も雪解け間近好きなんだけど使用駅がめっきり減って悲しい

618 :名無し野電車区:2018/01/02(火) 14:48:16.53 ID:y9aF6Y0zL
武蔵小杉南武線ホームは最高だった

619 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 11:20:23.83 ID:3ZyT9z1y.net
>>595
あれ使われる前は掃除老だっけ?

>>582
早朝深夜の水道橋の放送はそれか

620 :名無し野電車区:2018/01/04(木) 11:20:56.90 ID:3ZyT9z1y.net
村山さんが声変わりする前のヤングな声のアナウンス

621 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 14:40:33.14 ID:uDDtr9tj.net
車内放送の話題もここでいいの?
西日本の新快速や関空紀州路快速の自動放送の女声は誰が担当?

622 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 14:51:12.22 ID:dTV8ReB+.net
https://www.youtube.com/watch?v=uO4hfyvdozM
矢板行きのコンコース案内 これはレア

623 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 20:18:55.34 ID:1I9yb5G0.net
妙典の1番線は停車時間のある電車があって鳴ったんですが、4番線は停車時間が無い電車しか
来ないんでしょうか?始発は本数が少なくて、信号の開通が遅いんで期待薄ですので、西船方面から来る電車で録るしかなさそうです

624 :名無し野電車区:2018/01/05(金) 23:13:17.03 ID:Q6Akl/GQ.net
>>521
西か海の運行管理システムが故障し放送装置の放送が流れてる動画ないですか?

625 :名無し野電車区:2018/01/06(土) 00:18:04.45 ID:4JA9nFEq.net
新橋の「ウイスキーが、お好きでしょ」すごく好きだったんだけど1ヶ月限定だったのがな
CM扱いらしいけどまだ復活しないかな

626 :名無し野電車区:2018/01/06(土) 02:51:17.92 ID:ylKQVNcN.net
駅メロ、心に安らぎ…東京30th 平成時代(1)
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20180105-OYTNT50142.html

627 :名無し野電車区:2018/01/06(土) 15:03:22.04 ID:Bsr0oWU0.net
>>624
東のように運行管理システム故障時やメンテナンス時のバックアップとして、
何らかの放送を流せるように構築しているなら同様の事例があるかもしれない。
海や西もそのように構築されているとは限らないし、最悪、何も鳴らないことも考えられる。

628 :名無し野電車区:2018/01/07(日) 07:26:23.05 ID:kPRrlmVS.net
>>105
低音ver 高音verと分かれていて良い

629 :名無し野電車区:2018/01/07(日) 07:31:41.18 ID:kPRrlmVS.net
車内チャイムだが、ちょっとだけストレンジャーが好き。最期のデデドンがたまらない

630 :名無し野電車区:2018/01/07(日) 08:13:44.42 ID:zBYk/yLJ.net
心停止しそうだなぁ

631 :品川駅東海道線:2018/01/07(日) 08:41:52.23 ID:hVm5oHXC.net
家長昭博ラララララー
誰にもアキを止められない
家長昭博ラララララー
俺らと共に戦おう

632 :名無し野電車区:2018/01/08(月) 21:38:25.67 ID:wr2WP8ux.net
総武緩行線:両国の2曲と中央本線:竜王の2曲は制作会社が不明らしい
思えば他の駅でも採用されないし、訳アリの発車メロディーなのかな?

633 :名無し野電車区:2018/01/08(月) 23:21:44.99 ID:yKSZAAhc.net
千駄ヶ谷は山の手線内の真ん中だし、発メロはたかじんの「東京」でいいだろ

634 :名無し野電車区:2018/01/09(火) 22:25:31.54 ID:R7eBK15p.net
>>595
宗痔瘻の憂鬱ソングからチバラキさを出したバカソングへの転換(笑)

635 :名無し野電車区:2018/01/09(火) 22:52:55.09 ID:qUvt9SDa.net
>>632
スイッチじゃないの?

636 :名無し野電車区:2018/01/12(金) 16:52:49.42 ID:9sz+6j+4.net
JR福知山の男声は誰?
村山氏ではない声だけど。

あと女声も京阪神とは違うよな?

637 :名無し野電車区:2018/01/13(土) 09:24:57.45 ID:7GEC3cFa.net
高田馬場の発車メロディがバカ田大学校歌じゃないのは納得できない

638 :名無し野電車区:2018/01/17(水) 07:10:34.86 ID:LyhlL1uk.net
吹田市のキンツーという会社が放送機器を造ってる
https://youtu.be/n5xbQAayv0Y

639 :名無し野電車区:2018/01/17(水) 21:55:11.21 ID:rg70EOwf.net
先週小田急に乗っていたら、経堂でWater Crownが流れたのだが…
ちなみに乗っていたのはJR車では無い。

640 :名無し野電車区:2018/01/18(木) 18:55:02.37 ID:uZHF6vJG.net
誰かの着メロじゃねw

641 :名無し野電車区:2018/01/18(木) 22:43:38.68 ID:0mLaeGYI.net
国鉄時代から2000年代初頭まで各地で使われていたこのおばはんの名前はなんていう方ですか?ご存命ですか?
https://youtu.be/1HjjMZVLa3U

642 :名無し野電車区:2018/01/18(木) 23:05:43.99 ID:5s32X3WH.net
沢田敏子さん
通称上野おばさん

643 :名無し野電車区:2018/01/19(金) 00:02:15.06 ID:O272xmmn.net
>>642
サンクス。長野や松本は更新予定ないのかな?

644 :名無し野電車区:2018/01/19(金) 09:59:17.14 ID:aAKjV1JC.net
京浜東北線埼玉県内宇宙メロディー化計画(南行:ジュピターB 北行:ムーンストーン)
次は南浦和が怪しい?

未だに2,4番線(武蔵野線5番線)で津田英治氏が現役

645 :名無し野電車区:2018/01/19(金) 11:11:27.27 ID:LSUq+X38.net
>>644
嫌な計画だなぁ……

そのままでいいよもう

646 :名無し野電車区:2018/01/19(金) 16:34:55.74 ID:lu8JkqgA.net
南浦和は数年前に放送機器更新してるはず
したがって宇都宮型ATOSになることはあってもメロディ自体の変更はなさそうな気がする

647 :名無し野電車区:2018/01/19(金) 19:49:20.44 ID:PaFP6lso.net
>>642さん
三田⇔西高島平で車掌いた時代の都営三田線の駅構内放送↓↓↓もその人でせうか?


到着前:
ぴぃぃぃーーん ぽぉぉぉーーーん!!(到着前の効果音)「まもなく…いちばんせんに…三田いき電車がまいります……はくせんの…うちがわで…おまちください 」

到着時:(大手町駅の場合)
「おおてまち……おおてまち…………えーだんちかてつせん(営団地下鉄線)はのりかえです………………◎ばんせん…ドアがしまります 」

生活のために惰性にて仕事をしているような↑↑な感じの覇気の無い口調がインパクトあったのでwww
(京葉線駅構内放送も似た感じだがwww)

648 :名無し野電車区:2018/01/19(金) 20:49:32.64 ID:O272xmmn.net
更新してから沢田のおばはんの放送が使われなくなったのも評判良くなかったからだろうな
「古臭い雰囲気」とか悪い意味で有名だけどこの人のファンは少ないもんな。

649 :名無し野電車区:2018/01/19(金) 22:20:45.11 ID:gwYBg7lZ.net
>>648
自動放送の声の主が利用者からの人気・不人気に影響を受けるなんてことはほとんどないと思うんだが……
はっきりと判明しているのは小田急の大原さやかくらい?

でも、正直自分も沢田さんは苦手だ
一度たまたまNHKでアルプスの少女ハイジの再放送を見たが
ナレが子供アニメとは思えないほど怖かった……
ついでに、よくペアで使われていた村山明も苦手
昔「この人なんでいつも怒ってるの?」というカキコを見て、妙に納得したのを覚えている

650 :名無し野電車区:2018/01/19(金) 22:56:25.54 ID:HmYlKyO8.net
松本や長野の上野おばさんもいつまで残るかな?
いつ旭型とかになってもおかしくなさそう。

651 :名無し野電車区:2018/01/19(金) 23:52:59.39 ID:O272xmmn.net
>>649
村山氏、早朝深夜水道橋の声は爽やかなんだけどなあ

652 :名無し野電車区:2018/01/20(土) 00:07:14.15 ID:DqgvmZue.net
>>651
水道橋は村山さんじゃないよ。
水道橋等のあの声はユニペックスの指定アナウンサーで、
火事です!火事です!って言っているのと同じ人。

総レス数 1048
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200