2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【←公園前】南海電気鉄道スレッドNK-284【⇒新通】 [無断転載禁止](c)2ch.net

1 :名無し野電車区:2017/02/07(火) 02:13:51.49 ID:lrWoubi0.net
前スレ
【←公園前】南海電気鉄道スレッドNK-284【⇒新通】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464608065/

296 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 21:16:06.59 ID:qa56GgcR.net
>>294
もしも車掌がターミネーターみたいな屈強な奴だったら返り討ちにされるかもな。

297 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 21:33:51.35 ID:QrPelbUot
>>295
お前を東武8000系の貫通扉にくくりつけた状態で衝突事故が起きればいい

298 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 21:46:56.35 ID:Mq8HKYb7.net
ダダンダンダダン、ダダンダンダダン
時速45着`で走行してる時の走行音や〜

299 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 21:49:04.66 ID:Mq8HKYb7.net
変換ミスで着は余分やったわ。
ごめんなさい。

300 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 21:58:03.60 ID:4y0HYbuX.net
>>278
側面車窓動画は数本、昼休みの内に上がってるのを見たけど
真っ先に現場を横から見た画を確認したかったので有難かった
確認したかったのは、真横から見ると、縦に望遠レンズで引っ張った報道写真の印象ほどは陥没してないこと
あれなら転落せずに渡りきったのも、奇跡って程でも無いなと
まあアングルが限られるから新聞各社も誇張の意図があってのあの画像では無いだろうけど

301 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 22:24:42.11 ID:WNotfuoF.net
樽井尾崎間の運転再開区間も、チンタラせんと100キロ出して走れよ。
サービス悪いなこの会社。

302 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 23:18:14.41 ID:PZ1YwVa8.net
>>277
やっぱり全部マンパワーで対応か
仮復旧まで1ヶ月とはいえ、どこかでオペミスで事故起こさないか心配になる

303 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 23:24:34.76 ID:284pUuHK.net
この区間の下りの信号機は×にしているのな。そこを走るのって初めて見たよ。

304 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 23:37:39.73 ID:WNotfuoF.net
単線区間でいちいちスピードを落とし、急ぎたい和歌山市民に対してあからさまな嫌がらせをする南海

305 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 23:42:10.23 ID:mQ8KB/bL.net
>>295
8300系の連結器にくくりつけて110kmで連絡橋で225と...

306 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 23:57:01.87 ID:Yo591JpP.net
※バス輸送は運行区間・時間を変更して平日のみ運行いたします。
 詳しくは「JR線への振替・バス輸送のご案内」をご覧ください。
http://www.nankai.co.jp/contents/infonankaikoya.pdf

307 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 00:15:38.37 ID:9tKTZFPx.net
振替輸送の表を見る限り、尾崎の人涙目?

308 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 00:38:02.80 ID:hA8K6pWB.net
正面衝突を願う正真正銘の人間のクズが適当な事ほざいてるな

おまえが死ねやカスが

309 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 01:03:59.52 ID:ec7w1zom.net
樽井駅3番の出発信号はうまくいけば2日から使うらしい
手旗信号は1日だけなのかも

310 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 01:38:44.60 ID:paSUgkQ5.net
安全が一番

311 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 03:22:46.27 ID:bbG4AkKx.net
普通なんか1時間に1本でいいから、さっさと和市までサザン再開せいや
南海は遠距離客に迷惑かけてるのがわかってへんのか?

312 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/02(木) 04:21:06.19 ID:QnUkQl3v.net
特急車の全座席にコンセント設置キベンヌ

313 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 05:18:52.66 ID:HhJKMBWR.net
>>311
普通が特急の代わりにはなっても
特急は普通の代わりにはなれない。

314 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 06:05:57.94 ID:qVifK2Uu.net
>>311
バカ山のくせにごちゃごちゃぬかすなw

315 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 06:38:58.64 ID:egQ5P6ew.net
大阪の女だし投票してあげたら?
https://misscolle.com/tus2017/profile/6

316 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 06:42:05.41 ID:egQ5P6ew.net
キャラクターで東京の女に負けてるし、大阪も終わったな。大阪生まれでも若い奴らは面白くないのも増えたし
https://www.google.co.jp/amp/a.excite.co.jp/News/anime_hobby/20171029/Getnews_1948322.amp.html

317 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 08:12:51.65 ID:9tKTZFPx.net
昨日の状況体験して今日はJRで行ってる人が多いのかな?昨日みたいに遅れてないな

318 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 08:20:59.34 ID:egQ5P6ew.net
大阪出身
http://spn.ske48.co.jp/profile/?id=takatsuka_natsuki

319 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 08:54:45.69 ID:pSN+SzlJ.net
今回、南海のこの体たらくを見て、今まで南海沿線に住んでたヤツは別にして、新たに住もうと思うヤツなんていないだろ?。

320 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 09:13:08.90 ID:V7nA2j0s.net
ごく普通に、人口減少要因になるな
和歌山市民は通勤通学に3〜4時間かかるようになって転居を検討してる

321 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 09:29:43.80 ID:TKbFBfxS.net
今日から自動閉塞だし遅れる要素は減ったと思われる

322 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 09:31:40.25 ID:NYR4Sjxr.net
樽井〜尾崎全面復旧時にダイヤ改正してもいいかもな
サザン日中廃止で代わりに区急を毎時2本和歌山港〜難波に設定とか

323 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/02(木) 09:54:31.05 ID:QnUkQl3v.net
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ

324 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 12:23:28.14 ID:9jEm3ORX.net
なんかうまいこと渡り線あったのな。

325 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 13:13:27.18 ID:r5ktMIec.net
振替輸送についてお聞きしたいのです。
難波から和歌山へ行くのにJRを使った場合、JR和歌山-和歌山市駅間は
必ず乗る必要があるのでしょうか?
和歌山市内の主要地点へはJR駅・市駅のどちらからでもバスへ行けるので
JR和歌山-和歌山市駅間を乗る必要はさらさらないのですが。

326 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 13:18:04.38 ID:uC+0CJ2Q.net
和歌山駅で適当に降りて構わない
というか、振替輸送始まってから一度も紀和線乗ってないわ

327 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 14:47:19.59 ID:bpi2KmQk.net
>>277
手動で上げていて、東武伊勢崎線のような事故が起こらないだろうか?

>>282
徳島〜佐古

328 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 14:51:08.29 ID:4D9RR1BH.net
土休日ダイヤ
サザンがないから
なんば発和歌山市方面
22:38発の次はほぼ1時間待ちか

329 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 15:56:39.65 ID:pRZxlmMy.net
樽井駅3番線尾崎方、本日より出発信号稼働
http://pbs.twimg.com/media/DNlSCs5UMAAuAY8.jpg

尾崎駅手前上り線、本日より場内信号稼働開始
http://pbs.twimg.com/media/DNlTXT1V4AA6bP7.jpg

昨日の様子
https://twitter.com/loopline103/status/925540295919288320
https://twitter.com/nksemi7045/status/925620016610807808

330 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/02(木) 17:33:15.03 ID:ydsk1a54.net
>>327
事故が起きれば早急に高架化の話が出るぜよ

331 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 18:59:53.29 ID:egQ5P6ew.net
沿線に原発がある南海
https://twitter.com/miyukituzi_ku/status/926016291021795334

332 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 19:00:31.44 ID:egQ5P6ew.net
なんだかんだ言いながら単線区間を楽しむ沿線民であった

333 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 19:02:33.19 ID:egQ5P6ew.net
>>319
セカンドハウス(休日のやり部屋)として駅直結のタワマン住むのはありかも。
本宅としては勘弁だけど

334 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 19:18:18.78 ID:wUR13fdL3
>>330
訳のわからんこと言うな!乗ったことないくせに偉そうにするな!

335 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 20:56:54.66 ID:egQ5P6ew.net
6000系ジャカルタデビューまだ?
https://youtu.be/B9y-JFl6Uro

336 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 21:21:30.10 ID:WZsW1aHD.net
>>308
尼崎事故の時は、ここのスレもお祭り状態でみんな大はしゃぎだったくせに、よく言うわw

337 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 21:31:54.02 ID:egQ5P6ew.net
6000系ならこれぐらい平気だろ
https://youtu.be/kEmMlvWc2As

338 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 21:32:39.91 ID:egQ5P6ew.net
>>336
当時のレス見たいんだがまとめサイト無いかな?

339 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/02(木) 22:04:26.89 ID:ydsk1a54.net
>>335
激しく同意

340 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 22:14:06.35 ID:9tKTZFPx.net
今週粉浜で撮り鉄してる人が多かったけど何か珍しいもん撮れるのかな?

341 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 22:23:02.06 ID:ScpYR/qb.net
>>340
LED車の急行羽倉崎行き(白線なし)と幕車の急行のみの表示

342 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 22:34:42.73 ID:mafM83pBD
>>340
7100系の「急行」幕じゃないのか?

343 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 22:52:45.50 ID:5jksvaTaq
>>339
お前のジャカルタデビューの方が楽しみw

344 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 23:31:39.88 ID:Q1lZ6QcL.net
>>327
上り列車は所定通り列選装置で制御
下り列車は踏切強制てこを使用し降下させ、列車通過後現地係員が上昇扱い

踏切てこ扱いを忘れん限りは大丈夫だろうし、今日からPTC扱いだから問題ないよ

345 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 00:05:11.46 ID:6A1BAJx0.net
指原が大分にはボウリング場もゲーセンも無くてセックスくらいしかやることないって言ってた

346 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 00:33:42.72 ID:noS7GpXy.net
南海電鉄の高架下にゲストハウス…民泊予約サイト運営会社と連携
https://response.jp/article/2017/11/01/301971.html

347 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 01:01:02.48 ID:NnNEUO0y.net
樽井-尾崎間、昨日から自動閉塞になったんだよね。
人手による面倒な手続きがなくなる分、
週明けの平日から列車を増やすんじゃないの?
昼間時間4本、朝ラッシュ上り時間6本くらい
いけなくない?

348 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 01:11:14.29 ID:CAmRFUYD.net
JR奈良線のダイヤ見てるとできそうに思うけど
上手く機能させるためには、樽井・泉佐野以北のダイヤもいじるしかない

一方で空港線は列車通せる枠が決まってる以上、大変更はできない
月曜から多少の手当てがあると俺は見てるけど、どうなるかな?

349 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 01:27:16.14 ID:EWKW0BwC.net
踏切を、電車が来る3分以上も前から閉めっぱなしとか、ヘタクソにも程があるだろ。
乗客だけでなく、地元の電車使わない住民にも迷惑かけすぎだ。
向こう側に用事のある地元民の迷惑考えて、もっと直前に閉めろと苦情入れたろか。

350 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 01:40:59.94 ID:SHR3hQjy.net
踏切は全部降ろしたのを確認してから出発出せるんだろうからなー

351 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 02:49:19.03 ID:Gu9bthZr.net
電車が止まれば文句を言い。
電車が動いても文句を言う。
泉南の地元民は屑しかおらんな。

352 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 03:20:56.69 ID:uwW/zwVE.net
とのたまうマッチポンプ野郎の辻元応援北摂民でした

353 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 03:23:50.76 ID:8qExDjSW.net
いつも乗ってる普通車が4両から6両になってた

354 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 08:09:34.55 ID:eaq+Q6Jh.net
>>349
なるほど、そういうように思う人もいるわな
まぁこんな事態を引き起こす原因を作った南海にそもそも責任があるのは確かなんだけどね

でもね、単線用自動閉塞が完全にできるようになって下り列車を走らせる時も踏切が直前に閉まり通過直後に上がるようになるまで運転再開を待つか、
整備が完全でなく指導通信式でもいいからとにかく一日でも早く運転再開して不通区間解消させるのがいいのか、どっちがいいのかは地元民にとっても支持は分かれるだろうね

355 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 08:36:40.91 ID:A0xfMVun.net
>>354
今回の場合は天災だからな
本数を減らして指導通信方式にしたんだな
不便だけど踏切の閉鎖時間が1列車当たり5分なら、1時間当たり上下4本なら20分と勘弁してもらえる限界かな

福知山線の事故で3ヶ月運休は大概だな

356 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 09:41:42.62 ID:eaq+Q6Jh.net
下り列車の踏切の件は2日には解消しました
つまり踏切の長時間鳴動により歩行者や車通行の不便および騒音が起こるのを完全に回避するなら、運転再開は一日遅れていたということです
一日も早い運転再開か、地元民への配慮を優先するか、ということです

357 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 09:52:51.57 ID:54VoOCZw.net
>>355
いや人災だ

358 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 10:33:09.71 ID:lYHtUFMu.net
>>333
泉南、和歌山に駅直結のタワマン?。(笑)

359 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 10:47:46.79 ID:6A1BAJx0.net
頭の急病人
https://twitter.com/JR_Kinki/status/926262686458847233

360 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 10:48:26.32 ID:GoEAQYq2.net
>>358
最上階から連絡通路の代わりに滑り台を設置したら便利かもな。
帰りは疲れそうだが…

361 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 10:48:31.23 ID:6A1BAJx0.net
>>358
和歌山大学前にあるやんw

362 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 10:50:03.97 ID:ZPYT4xuF.net
利用者数を考慮すれば宇都宮線の方が醜態なんでは?

363 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 12:18:30.45 ID:3GW3Vfu9.net
>>358
和歌山駅前に出来るマンションの宣伝じゃね? タワーとは言いがたいけど

364 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 13:55:35.48 ID:VRhDNc2v.net
各踏切への人員配置は継続?

365 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 15:26:16.09 ID:CBcDyJyq.net
いや、完全に自動閉塞になったぽいな

366 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 15:39:11.17 ID:eP3rFxqu.net
単に初日に自動閉塞が間に合わなかっただけというオチ

367 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 15:49:30.39 ID:mU/tp/Sp.net
>>120
株式会社本家かまどや(ほんけかまどや)は、兵庫県神戸市中央区に本社を置く、持ち帰り弁当チェーン店運営会社である。創業者は在日韓国人の金弘周(金原弘周)。
〈社名・店名〉 本家かまどや
 〈本社所在地〉 兵庫県
 〈独自の放射能検査(○か×で)〉 回答なし
 〈検査内容〉 −

368 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 16:33:04.21 ID:A4ACLLwy.net
>>366
樽井の出発信号の次は尾崎の場内信号になってるの?閉塞信号も仮設であるんでしょうか?

369 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 17:04:35.94 ID:6A1BAJx0.net
阪神大震災
http://www8.kobe-np.co.jp/blog/shinsai18/images/ss18-top04.jpg

370 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 17:13:24.21 ID:d6x79zcT.net
初日は、自動にしてもどうせ助役添乗させなければならんからな

371 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 17:19:33.92 ID:8qExDjSW.net
阪神淡路のときはあの状態からよく短期間で復活できたなと、今でも思うわ

372 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 17:40:20.48 ID:GoEAQYq2.net
地震だの台風だの噴火だの、日本の鉄道は幾多の災害を乗り越えたんだから凄いよな。
高千穂鉄道みたいにリタイアしたところもあるけど…

373 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 18:19:32.50 ID:AJS2Wcm9.net
戦時中のような運航はいまのシステム化された路線じゃ無理なんだろうな

374 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 18:26:17.38 ID:HCLVcqjC.net
>>368
樽井と尾崎間の閉塞は全て消灯してました。
樽井出発の次は、尾崎場内です。

出発信号機は、注意信号が現示されていました。(進行は見ませんでした)

375 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 18:34:23.25 ID:MXHUzZVZ.net
頼むから和市発着の普通は全部6連で運転してくれよw
この本数の少なさで2000系寄越すのはさすがにないですわorz

376 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 18:51:33.66 ID:0rW7NdAs.net
尾崎以南の南海民は、
樽井ー吉見ノ里の沿線民をもっと敬うべき。
誰の犠牲の上で単線運行が再開されたか理解が足りない。
樽井以北の駅客が乗ってきたら、平伏せて席を空けろw

377 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 18:55:43.40 ID:0rW7NdAs.net
>>375
そんな悩みならまだいい。
根本は、空港急行6両?はぁ?だよ。
30分に一本なのに6両?6両の普通の優等が6両?もうね、岸和田から堺まで停まるなと

378 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 19:04:58.97 ID:WqOQ4ujg.net
いやいや羽倉崎から難波でサザン運行したらええ

379 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 19:52:32.26 ID:xyfwqrmx.net
>>374
ありがとうございます

380 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 20:46:48.63 ID:oGsfGtbF.net
>>375
おや、単線になってから2000系の羽倉崎以南での運転ありましたっけ?
見落としたかな…?確かに2000系4両側はイカンね

381 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 20:56:40.59 ID:Ye1YKUOP.net
羽倉崎(泉佐野)以北だけでサザン運行したらよい

382 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 21:45:11.36 ID:6A1BAJx0.net
お前らの故郷(九州が田舎のやつ多いよな)
https://twitter.com/ingame298/status/926314711217405953

383 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 21:46:09.61 ID:GoEAQYq2.net
2000系って、まさに高野線の厄介者を押し付けられた格好だな。

384 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 21:46:32.92 ID:GG77lWlY.net
泉佐野までサザンで、泉佐野から羽倉崎止めの普通に変更するのか?

385 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 21:51:45.86 ID:WqOQ4ujg.net
>>384
サザン(確定)

386 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 22:16:48.76 ID:KPRElG2w.net
急行は停車駅でもないのに羽倉崎行きだし、幕は用意してねえし、白線でもねえし、和歌山市まで行かないのに春木に止まらないし、もうカオスなのにその上サザンを羽倉崎行きで運転してみろ。ダイヤ的にも羽倉崎キャパオーバーだしもういっそのこと種別新しく作った方がいいわ

387 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 22:36:52.35 ID:WqOQ4ujg.net
>>386
羽倉崎車庫

388 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 23:01:28.07 ID:6A1BAJx0.net
大阪のどこ?
https://youtu.be/LPMUVp2FOdM

389 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 23:55:27.96 ID:60ya0L4m.net
>>387
車庫はあるけど2面3線で下り本線と必ず平面交差になるからすんごいめんどくさいことになりそう。

390 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 00:06:22.50 ID:cmOzSQa/.net
まず3番線は8連に対応してない(対応してるのは1、2番線のみ)
→朝の急行とサザンを捌けない

391 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 00:11:44.97 ID:ew2Zst2v.net
      ∧_∧ トントコ♪トントコ♪
     (´・ω・`)        提 供
    (((oo   )   姫 路 環 境 開 発
..     日 日 日
     """"""""""

392 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 00:31:40.27 ID:DZNc35b0.net
特急を走らせるなら4両か6両の全車自由席特急という形になるだろうな
発着駅は泉佐野で羽倉崎まで回送という形になるだろう
4両か6両なら羽倉崎3番線でも捌ける

393 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 00:36:03.65 ID:8vSmhevJ.net
6両の自由席特急走らせればサザンより客さばけるんじゃね?
前4両乗る客って少なそうだし

394 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2017/11/04(土) 00:41:06.75 ID:RKBWyJ7z.net
特急車の全座席にコンセント設置キベンヌ

395 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 00:48:18.29 ID:cmOzSQa/.net
まあ多分今のダイヤじゃ尾崎樽井間でもかなり無駄があるから来週明けにはもう一回ダイヤ見直す気もする
そこで優等を組み込んでくれるかだな

総レス数 1015
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200