2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★66【東海道】

1 : 転載ダメ(5級):2016/07/09(土) 15:37:21.99 .net
上野駅と東京駅を経由し宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線が相互直通運転を行う東日本旅客鉄道の系統路線名である「上野東京ライン」に関わる話題について語るスレです。

https://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/

【ルール】
東海道・宇都宮・高崎線・常磐各線内限定の話題に関しては各線のスレで議論下さい。
お国自慢スレ化防止ため地域・駅の自慢・非難・争いの記載は禁止とします。
憂国の記者・オブライエン・おおたか厨などの荒らしは書き込み禁止

※前スレ
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★65【東海道】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1463124809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

602 :名無し野電車区 (ワッチョイ 679d-lzcL [153.151.226.200]):2016/08/23(火) 22:12:34.27 ID:/5cToCkw0.net
湘南新宿ラインは通過駅なくなったら普通に表示変えるのに
何故上野東京ラインではやらないのか

603 :名無し野電車区 (ワッチョイ d317-HNW7 [116.220.56.218]):2016/08/23(火) 22:17:52.83 ID:rgQ/TZQe0.net
>>602
だよな北行は藤沢、南行は上野で種別変更すべき(南行は上野以北は普通アクティーと案内とかすべき)

604 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b1f-HNW7 [222.10.9.67]):2016/08/23(火) 23:58:42.86 ID:XfS4XbZY0.net
そもそもアクティー中途半端すぎる。
最近だと遅延時、なぜか辻堂だけ臨時停車して、大磯二宮鴨宮を通過していることが多い気がする。

605 :名無し野電車区 (ワッチョイ d78b-HNW7 [117.53.38.177]):2016/08/24(水) 03:13:02.73 ID:8pGabHOL0.net
文句があるなら株(66.7%)買えやってことなんだろ?

606 :名無し野電車区 (ワッチョイ f7cc-HNW7 [61.45.57.220]):2016/08/24(水) 04:24:41.32 ID:mhpg9qTj0.net
>>605
ん?
何故2/3?
半分超買えば済むだろ

607 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb3c-GOit [126.21.232.90]):2016/08/24(水) 08:00:40.31 ID:YynzuptE0.net
>>556
そんな細かいデータは公開されてないよ。
でも昼間に京浜東北根岸線に乗ればだいたいわかる。

608 :名無し野電車区 (ワントンキン MM2f-tGdl [153.248.38.244]):2016/08/24(水) 08:06:14.81 ID:3oDLakq+M.net
平日の昼間は川崎以北と東神奈川〜関内が混んでるな

609 :名無し野電車区 (ワッチョイ e7fc-lzcL [121.3.254.27]):2016/08/24(水) 09:41:58.02 ID:jTQweiZo0.net
>>606
重要事項は2/3取れないと決議できないからでは?

610 :名無し野電車区 (アナファイー FA67-wLiW [210.160.37.26]):2016/08/24(水) 10:27:51.43 ID:NB4gVYJxA.net
そもそも快速なんて一切不要。

611 :名無し野電車区 (ワッチョイ d78b-HNW7 [117.53.38.177]):2016/08/24(水) 16:24:08.76 ID:8pGabHOL0.net
>>548
とても例外的な駅だけど
乗車数9人/日で12本/hある駅があったことを思い出した

612 :名無し野電車区 (ワッチョイ dbed-LSUn [118.86.18.89]):2016/08/24(水) 22:40:05.49 ID:aTMS9Pbz0.net
>>607
自分が乗っている時は関内の方が少なく感じるから
人によってわかる内容も変わってくるんだろうな

613 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b1f-HNW7 [222.10.9.67]):2016/08/24(水) 23:09:43.17 ID:/RprA0R10.net
>>612
感覚で判断すると、例えば関内は辻堂より多いイメージあるけど、逆に実際は辻堂より少なかったりするし、不思議だわ。
大船から藤沢って何故かいつも混んでいるんだよな。

614 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-qQHP [126.152.192.50]):2016/08/25(木) 00:16:03.73 ID:edi4DXDip.net
>>613
平塚まで乗降客数10万以上の駅が続く上に、
東海道線一路線だけになって本数が半減するからねえ
あと藤沢で小田急に乗り換える学生も多い

615 :名無し野電車区 (ワッチョイ de3c-gQqU [219.201.22.176]):2016/08/25(木) 04:18:57.14 ID:3v/GBrcw0.net
駅間の距離というのも重要でしてね
たとえば川越線の西大宮駅が開業して隣の指扇駅の乗車数が減少した
もし仮に大船藤沢間に新駅が出来たとしたら藤沢駅も影響を受けるでしょう
そして、この新駅が誕生しても、桜木町-関内の距離よりも圧倒的に長い
関内は桜木町からあんなに近いのにあの乗車人員というのがポイントなのです

616 :名無し野電車区 (ワッチョイ de3c-gQqU [219.201.22.176]):2016/08/25(木) 04:22:06.06 ID:3v/GBrcw0.net
あっ
藤沢-辻堂の間に新駅が出来たら両駅も影響を受けるでしょう
と書いたほうが良かったかな

617 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp69-hMGK [126.236.5.14]):2016/08/25(木) 22:52:10.43 ID:EUn7jX26p.net
>>615
それに加えて地下鉄の伊勢佐木長者町、みなとみらい線の元町中華街、日本大通り、馬車道、京急の日ノ出町と周囲に駅がたくさんある

618 :名無し野電車区 (ワッチョイ 813c-qQHP [126.216.135.55]):2016/08/26(金) 10:11:38.18 ID:tLcxwNHx0.net
宇都宮線、高崎線ダブルパンチ

619 :名無し野電車区 (ワッチョイ 729e-t1qj [111.217.122.52]):2016/08/26(金) 22:58:16.80 ID:d4juDWIP0.net
4時間半ぐらい前品川駅辺りで東海道伊東行きの車内で泣きわめく女の子に蹴りを入れていたサラリーマン!
社員証をチラ見したら電通の社員だったけど
お前の行為は暴行で犯罪だぞ!

620 :名無し野電車区 (ワッチョイ 805b-rVUj [125.54.224.58]):2016/08/27(土) 03:18:14.61 ID:7R5DHyZw0.net
マジなら通報もん

621 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f51-qQHP [60.39.61.241]):2016/08/27(土) 08:03:37.97 ID:h5QgG1cO0.net
電通w

622 :名無し野電車区 (アウアウ Sab6-gQqU [119.104.48.40]):2016/08/27(土) 08:32:08.23 ID:AjL+ZdELa.net
電通とか存在が違法だろ

623 :名無し野電車区 (ワッチョイ 725b-RxLZ [111.100.117.111]):2016/08/27(土) 16:48:42.18 ID:sF7rJRWB0.net
東電に空目した。
それでもまったく違和感がなかったけど。

624 :名無し野電車区 (スッップ Sdb8-t1qj [49.98.154.203]):2016/08/27(土) 18:26:33.40 ID:PZIOkktMd.net
見てたなら助けるか車掌に通報くらいしろよ。

625 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f3c-t6p/ [60.67.17.191]):2016/08/28(日) 09:12:32.16 ID:G4kLNVy/0.net
朝のラッシュ時の登り電車って高崎線、宇都宮線、常磐線ってどこからなら座れるの?
東海道線は平塚は座れるかどうかって感じで大磯、二宮ぐらいまで行くと余裕で座れる感じなんだけど

626 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6d5b-/UVV [106.158.31.67]):2016/08/28(日) 09:36:45.26 ID:JsZoCGWk0.net
少なくとも取手発の常磐快速線は取手で満席

627 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7117-t1qj [110.132.46.102]):2016/08/28(日) 16:23:48.38 ID:KZriM8l30.net
高崎線は熊谷でダメじゃないかな?
籠原始発でも以北の人が座りにくる

628 :名無し野電車区 (ガラプー KK25-IJe0 [5Gn28D3]):2016/08/28(日) 17:56:00.33 ID:QOcA79sNK.net
宇都宮線は大宮か赤羽あたりで座れる

629 :名無し野電車区 (スプッッ Sdb8-t1qj [49.98.15.155]):2016/08/28(日) 18:59:26.18 ID:No3LhW6Cd.net
宇都宮線は古河が着座限界。

630 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-a0e2 [182.249.240.78]):2016/08/28(日) 19:09:31.33 ID:nj8Jc9mMa.net
高崎線は桶川辺りが限界

631 :名無し野電車区 (スッップ Sdb8-t1qj [49.98.152.199]):2016/08/28(日) 20:16:21.58 ID:VicTY6ckd.net
常磐線は我孫子で増結車という手がある。

632 :名無し野電車区 (ワンミングク MM40-m8l5 [153.157.194.21]):2016/08/28(日) 21:21:03.01 ID:dS0qIfUDM.net
なんでヲタクって好き好んで「着座」って言うんだ?( ・◇・)?

633 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-zK6F [7ra2yWS]):2016/08/28(日) 21:21:35.83 ID:z3ZsKN6kK.net
東北に嫁いだ知人が平塚の実家に帰省するとき、今まで東北新幹線を東京で乗り換えていたのを大宮駅に変えたと言っていた。
東京駅からだと座れないと。
大宮駅だと上野東京ラインと湘南新宿ライン両方が使えるから。
以前、新宿から熱海までグリーン車を使おうと思ったら、平日夕方だったので、横浜までグリーン車に立って乗った。
そんなことがあったんで、先週は上野駅で熱海行きに乗り込みグリーン車に座れた。
色々なスレで、東京駅、品川駅ではグリーン車も空席がないと書かれていたし。ちなみに時間は17時少し前。
たしかに、東京と品川だと東海道線単独時代と違って厳しくなった。

634 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-t1qj [182.251.246.16]):2016/08/28(日) 21:52:38.09 ID:SHdQ4j2ka.net
>>633
まあ北行きは乗るわな
お得だし

635 :名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-PxUk [1.75.233.108]):2016/08/28(日) 23:01:37.34 ID:1YThsArzd.net
それなら 常磐青を

横須賀線直通
For Zushi
このあたりまで走らせればいいだろ
多客期は特にE531系は
使えるぜ

636 :名無し野電車区 (アウアウ Saaa-t1qj [27.93.161.64]):2016/08/28(日) 23:10:33.70 ID:2m9moBcqa.net
長野から乗ると大宮下車なら東京下車より特急代800円安くなるんだよな

大宮で降りない手はないし、グリーン車乗ってもいいくらい

637 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-t1qj [182.251.242.19]):2016/08/29(月) 09:26:35.69 ID:g0oiKv/Ta.net
話題かわるけど、特急草津号を上野東京ライン経由で運転しないのはなぜなの?

638 :名無し野電車区 (ワッチョイ 729e-t1qj [111.217.122.52]):2016/08/29(月) 10:39:49.62 ID:0PqWZojD0.net
みんなお得に使っててすごいな
羨ましい…
私は方向音痴だし、無知なのでスマートフォンで調べたそのままのルートを車でも電車でも使ってます

639 :名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-rVUj [1.75.244.207]):2016/08/29(月) 10:41:30.77 ID:omBxyLbLd.net
>>637
ひたちとスジがダブるから

640 :名無し野電車区 (エムゾネ FFb8-1Y+E [49.106.192.120]):2016/08/29(月) 10:45:26.54 ID:tHXABtXSF.net
最近 品川駅とかグリーン車誘導すごいな
湘南ライナー削減or廃止の布石か?

641 :名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-XqHW [1.79.80.133]):2016/08/29(月) 12:34:22.39 ID:wx5Z5ZoOd.net
上りのライナーは相鉄直通が始まったら真っ先に削減されそう。

642 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.243.50]):2016/08/29(月) 12:42:28.52 ID:p+ADiw6sa.net
資金提供してライナーホームを設置した駅はどうなるんだろ。

643 :名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-E6Cj [1.79.87.179]):2016/08/29(月) 13:44:39.63 ID:5JKciiFSd.net
貨物線経由の通勤快速でも走らせればええ

644 :名無し野電車区 (ワッチョイ de3c-gQqU [219.11.218.122]):2016/08/29(月) 21:23:52.94 ID:PWTwTeLS0.net
>>640
kwsk

645 :名無し野電車区 (スップ Sdb8-E6Cj [49.97.106.40]):2016/08/29(月) 21:43:45.55 ID:oe3caab2d.net
>>644
ポスターごり押し

646 :名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-rVUj [1.75.214.123]):2016/08/29(月) 21:48:51.63 ID:6LHy720Wd.net
ポスターを貼るだけでライナー廃止の布石とまで言われるんだから駅も大変だな

647 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7c7b-t1qj [121.114.173.137]):2016/08/29(月) 21:52:53.94 ID:IEfHxtuT0.net
グリーン車誘導は全列車18両・グリーン3両化してからだ!!

648 :名無し野電車区 (スップ Sdb8-E6Cj [49.97.106.40]):2016/08/29(月) 22:07:06.90 ID:oe3caab2d.net
確かに下手すると休日ですら座れないからな

649 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.243.36]):2016/08/29(月) 22:29:30.43 ID:ht+gU20xa.net
>>643
貨物線経由だと大船で停まれないから、停車駅の案内図がわかりにくくなりそう。

650 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1104-ui0v [14.193.192.27]):2016/08/29(月) 22:51:40.37 ID:RkajOZoM0.net
>>636
浦佐も郡山もだよ。
新幹線ももう少し細かく、せめて50km単位の特急料金にしてみたらどうよ

651 :名無し野電車区 (ワッチョイ 797b-gQqU [118.19.29.68]):2016/08/30(火) 00:10:21.06 ID:GtzJgHII0.net
>>640
いかにも素人が作りました的なポスターの話?
だったらあんなの駅員のプロジェクトでやってるだけ
だから、何の意味もないよ。期間がすぎれば剥がすか
放置されるだけ。あれで売り上げが何パーセント増えました!
達成です!!とかやりたいだけ。

それ以外に誘導があるなら知らん。

652 :名無し野電車区 (スプッッ Sdc8-rVUj [1.75.214.123]):2016/08/30(火) 00:15:27.84 ID:drUSJb2nd.net
>>650
今の体系は手売りしてた時代の名残だしな
値上げか値下げかで沿線が揉めそうだが

653 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-rVUj [182.250.248.42]):2016/08/30(火) 06:28:19.59 ID:I154bB5Va.net
2両ってのが少なすぎる
3両にしろ

654 :名無し野電車区 (ワッチョイ 34cb-t1qj [49.253.83.6]):2016/08/30(火) 06:52:30.89 ID:7OBVIY2u0.net
G車3両だと付属の5両を6両にしてプラス1両かな?
でも階段から遠いとクレーム来そう。

655 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.243.19]):2016/08/31(水) 16:43:12.58 ID:zoSI5JUna.net
大船で湘南新宿ラインの特快に抜かされる北行の普通列車はあるけど、横浜や品川で快速アクティーに抜かされる普通列車って無いのかな。

656 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-t1qj [182.251.242.3]):2016/08/31(水) 17:25:45.43 ID:p+Li5uxxa.net
>>639
上野11時台出発の臨時便は被んないよ!?
>>655
結局赤羽では上野東京の方が1-2分早く、大宮ではほぼ同着

657 :名無し野電車区 (ワントンキン MM40-m8l5 [153.159.186.183]):2016/08/31(水) 18:19:00.94 ID:KCsG/YiTM.net
>>655
ないよ

658 :名無し野電車区 (アウアウ Sa01-t1qj [182.251.242.3]):2016/08/31(水) 18:23:46.19 ID:p+Li5uxxa.net
>>655
最終アクティーくらい宇都宮線に直通して東京止まり普通と接続すればいいのに

659 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b17-WbFx [116.220.56.218]):2016/09/01(木) 18:40:30.18 ID:HPF3NzhD0.net
上げ

660 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b17-WbFx [116.220.56.218]):2016/09/01(木) 19:11:15.45 ID:HPF3NzhD0.net
アクティーを藤沢以北でも快速案内している裏には、将来的にラビットと一体化する思惑が感じられなくもない
てか南行きに関しては上野でも快速アクティー案内は必要、現状でも

661 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-6goY [1.75.255.58]):2016/09/01(木) 19:12:09.57 ID:/TtEZxbJd.net
ラッシュアワーに輝く



上野東京ライン10両編成

662 :名無し野電車区 (ワッチョイ e33c-10NS [126.216.135.55]):2016/09/01(木) 21:55:05.05 ID:AXQOKirS0.net
前橋行きの10両率の高さ

663 :名無し野電車区 (ワッチョイ e75b-iG4w [125.54.224.58]):2016/09/01(木) 22:10:54.69 ID:azsTeQs60.net
籠原での分断に時間かけたくない東日本

664 :名無し野電車区 (スップ Sd5f-g4hu [49.97.48.145]):2016/09/02(金) 01:29:37.93 ID:xgwJHE1Md.net
勝田行きと土浦止まりにも同じ法則が

665 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb51-10NS [60.39.61.241]):2016/09/02(金) 04:06:59.79 ID:yFrqYN0V0.net
いい加減ホーム伸ばせば良いだろうにな…

666 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-PXf/ [05004012838438_vt]):2016/09/02(金) 05:44:40.92 ID:ck9mvpkGK.net
>>660
東海道線みたいに湘新快速(向こうは特快だが)と30分おきになるのかねぇ…

667 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.236.64.138]):2016/09/02(金) 07:06:50.75 ID:LhTjwO1bp.net
>>662
籠原分断しかないわ。

668 :名無し野電車区 (ワンミングク MMdf-lXan [153.235.102.78]):2016/09/02(金) 07:34:07.73 ID:PEHb3kAGM.net
>>660
横浜以北での「アクティ」表示はもう20年以上続いてるから
単にJR東のやり方なんじゃないか、とも思うけど
そのあたりはどういう計画なんだろうね

669 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.248.34]):2016/09/02(金) 12:15:33.72 ID:Y3m1bL4Na.net
高崎くらいの規模なら15両対応なんて当たり前だと思ってたがなぜやらないんだ?
高崎支社の冷遇?

670 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 13:57:13.97 ID:zxAQ8Lre7
どうもわからない、乗車人員が鴻巣より先など数千人の駅続く。しかも
並行新幹線もある。15輌やグリーン車など必要あるの?東海など東海道線
は5、6輌の短編成だ。乗車人員が7万から11万駅もある横浜線など8輌デス。

671 :名無し野電車区 (ワントンキン MMdf-bl/H [153.236.198.222]):2016/09/03(土) 17:03:59.47 ID:zRBUjFhfM.net
相模線を小田原方面に直通するなり伊豆急が平塚まで乗り入れるなりして
平塚以東の本数増やしてほしい

672 :名無し野電車区 (ワントンキン MMdf-lXan [153.154.32.209]):2016/09/03(土) 18:19:05.77 ID:gwueJkGeM.net
>>671
昼間の東海道線の客は藤沢以東が目的地の客が多いから、
中途半端に平塚止まりを設定されても空気を運ぶだけだと思う・・・

673 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6bff-RETc [220.148.39.32]):2016/09/03(土) 21:01:55.89 ID:qJrHAgGO0.net
時刻表見て思ったんだけど、高崎線→沼津はあるのに
沼津からは宇都宮線系統しかないのはなんでだろう

674 :名無し野電車区 (ガラプー KKaf-ryKx [7ra2yWS]):2016/09/03(土) 21:05:52.70 ID:7Fy6UomEK.net
高崎線の籠原以北が15両編成に対応していないから、ホームを延長することが先決。
逆側は伊東線が15両編成にに対応していないのと、JR東海管内の函南と三島が15両編成に対応していない。沼津は過去にブルートレインが停車していたので対応可能。
だだ、JR東海が15連の乗り入れを嫌がるから、沼津行きの付属編成は平塚、国府津、小田原、熱海のいずれかで切り離しだな。

675 :名無し野電車区 (スッップ Sd5f-iG4w [49.98.138.22]):2016/09/03(土) 21:16:57.91 ID:LJKXEH5bd.net
>>673
一応1時間おきのパターンダイヤのようなものだから
もし白紙改正があったら逆のことが起こるかもしれない

676 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.242.36]):2016/09/03(土) 21:21:00.47 ID:r94sadjQa.net
2回の像解決は面倒だろう
京急みたいに器用じゃあるまいし

677 :名無し野電車区 (ワッチョイ c794-E2u2 [133.205.3.47]):2016/09/03(土) 21:37:34.08 ID:a/F+zQGf0.net
>>674
その分本数は2/3に減便なw
特快以外の上野東京ライン直通は全列車籠原止で
高崎まで行く普通は上野発だけにすればちょうど需給調整になるし
ダイヤ乱れ時にも調整しやすくなるだろう

678 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.243.39]):2016/09/03(土) 21:45:51.48 ID:157Vr6wpa.net
>>671
早くもないアクティーを普通に変えたら多少マシになりそう。

679 :名無し野電車区 (ワッチョイ f77b-RETc [121.114.173.137]):2016/09/03(土) 22:14:54.37 ID:hucsRKKi0.net
>>675
白紙改正したらそういうのなくなっちゃうかも
湘南新宿ラインも最初は黒磯とか久里浜とかあったけどなくなったし

680 :名無し野電車区 (スッップ Sd5f-iG4w [49.98.138.22]):2016/09/03(土) 22:44:50.29 ID:LJKXEH5bd.net
>>676
京急も最近は削減傾向だからね
宇都宮まで15両対応になっても小金井での増解結を続けてるのは、やっぱり運用上の無駄が惜しいということだろうけど

681 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-wh/5 [219.11.218.122]):2016/09/03(土) 22:46:20.74 ID:qWzAoSBq0.net
>>671
> 伊豆急が平塚まで乗り入れるなりして
> 平塚以東の本数増やしてほしい
なぜ伊豆急が平塚まで乗り入れると、
平塚以東の本数が増えるのかがわからないのだが。

682 :名無し野電車区 (ワッチョイ e33c-vSVO [126.8.201.141]):2016/09/03(土) 22:59:06.52 ID:uME9+hSp0.net
>>666
それをやると宇都宮線の快速通過駅が悲惨なことになるから
あるとしても湘新快速の振り替えではないかと

683 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bde-Q/U3 [112.139.168.136]):2016/09/03(土) 23:05:17.33 ID:rpclxJ/F0.net
>>675
そう簡単に無くせるものじゃないでしょ
こっちは車庫がたりなくて向こうも車両が足りないんだから

684 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.254.65.254]):2016/09/03(土) 23:47:29.66 ID:5F4l/vm2p.net
10両編成は停車駅を絞った特別快速にして、10両分くらいの客しか乗らないようにすればいい。

あくまでメインは15両の準パターンダイヤで、特別快速はその合間を追い越しなしで走るのが理想。

685 :名無し野電車区 (ワッチョイ e33c-10NS [126.216.135.55]):2016/09/04(日) 02:01:33.40 ID:IvLmYCQ40.net
>>666
今でさえ悲惨なんだからそれだけは勘弁

>>674
小田原で増解結する列車ってあったっけ?

686 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-wh/5 [219.201.22.176]):2016/09/04(日) 05:37:26.65 ID:BFH63Szs0.net
>>682
×通過駅が悲惨
○東大宮が悲惨
湘南新宿快速の停車駅:久喜、古河
アクティーの停車駅:東大宮、蓮田、久喜、古河

こうすれば30分間隔でもいける

687 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-FFWe [05004013412961_vv]):2016/09/04(日) 07:19:03.69 ID:g02aIB7tK.net
快速ラビット号グリーン車 
冷房強過ぎ寒い(涙)。 

688 :名無し野電車区 (ワッチョイ ebc9-10NS [124.32.23.74]):2016/09/04(日) 08:21:48.11 ID:QiWVrtJ70.net
もう増解結自体やめる方向だからね。
列車分断するしかない。

689 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.243.51]):2016/09/04(日) 08:23:40.11 ID:R1wevStQa.net
仮に平塚で分けたら、アクティーは辻堂だけ通過になるのか。

690 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7b-RETc [27.114.1.252]):2016/09/04(日) 08:33:55.05 ID:BuSoXTob0.net
>>687
アテンダントのおねーさんにお願いしたら冷房弱めてくれんじゃね

691 :名無し野電車区 (ワッチョイ 037b-wh/5 [118.19.29.68]):2016/09/04(日) 10:24:18.03 ID:mhqnk74s0.net
>>690
できない。
全車消すのはできなくはないけどやらない。
寒いって報告してもらうくらいしかないね。
一応集計していて、改善に活かされる。

692 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0399-RETc [118.237.72.94]):2016/09/04(日) 10:52:34.34 ID:ktiWJ+1z0.net
>>686
東大宮を快速停車駅にすればいいじゃん

693 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-wh/5 [219.201.22.176]):2016/09/04(日) 11:48:44.05 ID:BFH63Szs0.net
今のダイヤだと上野行きで拾い集めて大宮駅39分発着
快速が42分ですげえ接続がいいんだよ
下りは15分以上空いてしまうけど、昼間の下りにそこまで気を使わなくてもいいだろ

694 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.250.229]):2016/09/04(日) 13:22:55.45 ID:P/4ropuea.net
高崎発を上野止まりなんかしたらまた上野東京間が馬鹿になるな

695 :名無し野電車区 (ドコグロ MM9f-K2EF [125.194.200.8]):2016/09/04(日) 14:17:56.03 ID:TnQU2uDBM.net
黒磯1639→上野1910地平14番線 上野1916高架8番線→熱海 
階段ダッシュつらい つなげてくれ!   

696 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8ff6-10NS [211.1.98.104]):2016/09/04(日) 15:26:58.50 ID:lbdfbvwQ0.net
なんで尾久か赤羽で乗り換えないの、バカなの?

697 :名無し野電車区 (ワンミングク MMdf-lXan [153.235.156.101]):2016/09/04(日) 15:34:04.58 ID:073MTN2oM.net
上野19時16分発は上野始発だったはず

698 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-wh/5 [219.11.218.122]):2016/09/04(日) 15:42:43.89 ID:DpnPiEFa0.net
>>694
乗る場所階段の近くにしておけば、6分もあれば奪取しなくても余裕では?

699 :名無し野電車区 (ワッチョイ e33c-10NS [126.216.135.55]):2016/09/04(日) 15:45:38.40 ID:IvLmYCQ40.net
古河で接続する湘新に乗り換えて、新宿から小田急のホームウェイ使えば、小田原でその熱海行きに間に合う

700 :名無し野電車区 (スップ Sd5f-10NS [1.66.98.137]):2016/09/04(日) 15:52:54.66 ID:9RgvbyT1d.net
>>695
上野地平ホームなら一番前のドアにいれば階段近いだろ
上野初めて乗り換えするニワカか?

701 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.243.48]):2016/09/04(日) 16:13:43.78 ID:DWd0gyVKa.net
>>695
便利で快適な新幹線をご利用ください。嫌なら乗るな by JR東日本

702 :名無し野電車区 (ドコグロ MM9f-K2EF [125.199.119.53]):2016/09/04(日) 16:30:02.05 ID:QXzNl9z0M.net
>>698 >>700 
グリーン車 
黒磯駅からグリーン車乗るのは初めて 
普段は宇都宮駅乗換・上野東京ライン直通 
黒磯駅ホーム・グリーン車乗車目標無いんだな 

総レス数 1020
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200