2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★66【東海道】

1 : 転載ダメ(5級):2016/07/09(土) 15:37:21.99 .net
上野駅と東京駅を経由し宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線が相互直通運転を行う東日本旅客鉄道の系統路線名である「上野東京ライン」に関わる話題について語るスレです。

https://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/

【ルール】
東海道・宇都宮・高崎線・常磐各線内限定の話題に関しては各線のスレで議論下さい。
お国自慢スレ化防止ため地域・駅の自慢・非難・争いの記載は禁止とします。
憂国の記者・オブライエン・おおたか厨などの荒らしは書き込み禁止

※前スレ
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★65【東海道】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1463124809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

139 :名無し野電車区 (ガラプー KK6b-kTX2 [KqH02VW]):2016/07/20(水) 12:19:09.76 ID:Rf8OXmE2K.net
浦和駅のドア点検で南北分断かよw

140 :名無し野電車区 (スッップ Sd28-4wno [49.98.160.12]):2016/07/20(水) 12:33:51.71 ID:PyJnIVKid.net
>>139
あまりに脆弱過ぎるよな

141 :名無し野電車区 (ワンミングク MMd0-4wno [153.249.136.92]):2016/07/20(水) 17:08:37.95 ID:OLkj/C3WM.net
特別快速、高崎線→大宮→浦和→赤羽→尾久→上野→東京→新橋品川→川崎→横浜→大船→平塚→小田原から各駅で熱海行でいいよ

142 :名無し野電車区 (ワンミングク MMd0-4wno [153.157.123.126]):2016/07/20(水) 17:42:04.35 ID:FTvtP24oM.net
乗換客の多い戸塚、利用者の多い藤沢を飛ばすとか頭が悪すぎる

143 :名無し野電車区 (ワッチョイ e53c-VzEl [126.216.135.55]):2016/07/20(水) 17:45:47.98 ID:lMeMLmNY0.net
尾久には突っ込まないの?

144 :名無し野電車区 (ワンミングク MMd0-4wno [153.157.123.126]):2016/07/20(水) 18:18:54.68 ID:FTvtP24oM.net
馬鹿らしくて読んでなかった

145 :名無し野電車区 (アウアウ Sa35-4wno [182.250.245.33]):2016/07/20(水) 18:44:02.98 ID:SzmkPch4a.net
そもそも東海道線内は平塚までは利用客多いから、辻堂くらいしか通過できない気がする。

146 :名無し野電車区 (アメ MMb1-4wno [210.142.96.234]):2016/07/20(水) 18:45:27.76 ID:T7OsrkE4M.net
快速のたぐいは一切不要。

147 :名無し野電車区 (ワッチョイ bc42-xjIX [153.175.238.198]):2016/07/20(水) 18:51:19.89 ID:KB5ooTVD0.net
>>141が本気で言っているとしたら決定的におかしな点があることに
>>142-145は気付き始めていた。
「浦和が入っているじゃないか?!」
そこだ。もっともおかしいのは。
たかだが県庁所在地駅であるというだけの理由で、乗換駅でもなんでもない浦和を
停車駅に含めている時点で>>141が狂っているということは、火を見るよりも明らかなのだ。

148 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb17-VzEl [124.140.74.199]):2016/07/20(水) 20:28:56.29 ID:LioUcxPb0.net
常磐線も11両→10両(うち2両グリーン車で実質8両)になった直後は客が激怒して共産党が署名運動までやってたけど束納豆は一切シカト。
喉元過ぎれば...

今不満続出の東海道線も同じだと思うよ。

149 :名無し野電車区 (ワッチョイ d1c9-4wno [58.158.173.103]):2016/07/20(水) 21:10:57.61 ID:rX2v0dld0.net
何わけの分からんこと言ってんだか
東海道は去年上りが毎時5.5本→6本に増えたばかりじゃないかw

150 :名無し野電車区 (ワッチョイ e63c-JnwP [219.200.70.119]):2016/07/20(水) 21:17:45.39 ID:+eDmdCw40.net
>>147
南浦和〜川口への乗り換え駅とも言える。
拡大解釈すれば武蔵野線への乗り換え駅とも言える(かも)。

151 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3d55-Oqdm [118.86.129.201]):2016/07/20(水) 21:29:23.00 ID:FfNZdJ5n0.net
熱海から睡眠薬飲んで気が付いたら品川についてた

152 :名無し野電車区 (アウアウ Sa35-4wno [182.250.245.33]):2016/07/20(水) 21:33:31.38 ID:SzmkPch4a.net
そういや平塚も乗換駅では無かったな。

153 :名無し野電車区 (ワッチョイ bb3c-5trd [60.67.17.191]):2016/07/20(水) 22:54:29.18 ID:cjvqW7uG0.net
でも、平塚って乗り換え駅ではないのに利用者が5万人以上 (相模線との乗り換えがある隣の茅ヶ崎駅より多い)っていうのもすごいよな なんでそんな利用者いるんだろ

154 :名無し野電車区 (ワッチョイ c15b-4wno [106.174.152.199]):2016/07/20(水) 22:57:56.96 ID:pNqTm+Qq0.net
単純に人口が多いから

155 :名無し野電車区 (アウアウ Sa35-4wno [182.251.246.16]):2016/07/20(水) 23:01:07.76 ID:MqBvIJRGa.net
>>153
市の中心駅だから多いだろ
最大駅ではないけど、中心的な浦和だって大森だってそうじゃん

156 :名無し野電車区 (アウアウ Sa35-4wno [182.250.245.33]):2016/07/20(水) 23:06:28.28 ID:SzmkPch4a.net
>>153
平塚は周りに駅が少ない上に、バス網が発達しているからだと思う。
逆に茅ヶ崎なんかは乗換駅なのに、単独の辻堂よりも少ないんだよなあ。

157 :名無し野電車区 (ワッチョイ e63c-8xJT [219.11.218.122]):2016/07/20(水) 23:10:23.87 ID:ZTtXsqo40.net
>>153
> (相模線との乗り換えがある隣の茅ヶ崎駅より多い
この茅ヶ崎駅の利用者数には、乗り換え客が含まれていないんでは?

158 :名無し野電車区 (ワッチョイ e53c-VzEl [126.216.135.55]):2016/07/20(水) 23:22:10.78 ID:lMeMLmNY0.net
>>147はアンチ浦和なのかな?

159 :名無し野電車区 (ワッチョイ e53c-Hpnq [126.47.121.48]):2016/07/20(水) 23:38:57.81 ID:K6TrFbYb0.net
>>153
近くに他に駅がなくて平塚駅に利用が集中するし、
あそこは戦前から工業が発展してるから昔から人口も多い。
上野東京ライン沿いでは小田原や浦和より先に市に昇格したくらい。

160 :名無し野電車区 (ワッチョイ 33a1-eQ6f [106.73.225.96]):2016/07/21(木) 00:00:03.28 ID:hJBACTnU0.net
>>159
浦和なんて昭和の頭まで郡部だったド田舎じゃねぇか

161 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.251.246.14]):2016/07/21(木) 02:56:55.84 ID:diBhaU/ga.net
>>153
品川みたいなものだよ
周りに駅がないとそれだけ人が集まる

162 :名無し野電車区 (アークセー Sx8f-eQ6f [126.167.73.104]):2016/07/21(木) 07:36:48.90 ID:8zelJWEdx.net
こんな時間に東京で折返し運転してる
しかも南行→北行
隙あらば上野折返しなのにやるな

163 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5b-eQ6f [27.87.125.158]):2016/07/21(木) 07:45:08.46 ID:p8/OYDxI0.net
たまに南行きの東京折り返しあるよな
出来るなら上野止まりなくせよと

164 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff5b-pLrr [119.105.137.58]):2016/07/21(木) 22:28:13.35 ID:Sj+jSYMe0.net
大宮も周りに駅がないから都市規模の割りに利用者が多い

165 :名無し野電車区 (ドコグロ MM9f-aFbI [221.170.61.9]):2016/07/21(木) 22:32:35.37 ID:KjRh5dopM.net
浦和は特急停車駅 
乗換なら赤羽だが  


>>146 
↑賛成 

166 :名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-ORnY [49.106.193.237]):2016/07/21(木) 23:19:52.73 ID:E0ZknHg9F.net
新自治スレ(ワッチョイあり)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1469098632/
【路車板の自治】この板の全てのスレをIP表示にすべきか否か?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1454717516/

路車板の荒らし・キチガイについて語るスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1458559139/
不特定多数のスレで自分のうpした動画の宣伝する奴
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1450014002/

東武東上線沿線民の書き込み者
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1467576804/
【札幌市南区】新幹線スレの超愉快な人たち【バカ泉ザマー本舗】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461726016/
馬鹿詐欺は総裁閣下ではなく基地害です
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1456286446/
高崎ボロ厨「高崎は常にボロなくてはならない君」について
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461510798/
ジョウエツを許さないを許さない
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1443541711/

【東厨】オブライエンについて語るスレ2【荒らし】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1447762362/
嫌われ者の憂国の記者
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1457221461/

。。

167 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb42-AC/L [60.37.174.192 [上級国民]]):2016/07/21(木) 23:58:12.74 ID:n4VvMoN00.net
>>153
市内に平塚駅しかないし、小田急線の駅の方が近いエリアも横浜方面に用があるなら平塚駅までわざわざ出てくるから

168 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7d-RUAx [219.126.158.205]):2016/07/22(金) 01:08:36.30 ID:pculo0hD0.net
常磐線でボックス席と普通のロングシートがある電車で、
ボックス席がない車両は何号車でしょうか?
15両の場合だと何両目とか何号車とか具体的に知りたいです。

169 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b42-eQ6f [180.2.217.205]):2016/07/22(金) 02:33:52.64 ID:NE/Yy2+I0.net
>>147
大宮〜赤羽は現行で快速運転区間なんだから準じるのは普通の事、東海道側は新設なんだから主要駅だけ。客が多いのは快速の停車理由にはなりないから

170 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-LCC3 [126.247.3.245]):2016/07/22(金) 07:38:03.71 ID:5MQOWTGJp.net
日本語でおk

171 :名無し野電車区 (ワッチョイ ffd4-iqWO [183.91.124.38]):2016/07/22(金) 07:44:08.43 ID:MEJARpu90.net
なりよりです

172 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-LCC3 [182.251.241.15]):2016/07/22(金) 10:41:51.75 ID:6/PoKR4Qa.net
11号車はトイレ付きロングなのは間違いない。

173 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.251.242.5]):2016/07/22(金) 17:33:09.46 ID:JkAo8krPa.net
常磐緑も先頭車にトイレ付けて湘南・鎌倉方面へ直通すべき

174 :名無し野電車区 (ワッチョイ 175b-ujGw [113.153.163.48]):2016/07/22(金) 18:01:25.64 ID:wBc31C7C0.net
2015年度の混雑率が発表された
http://www.mlit.go.jp/common/001139448.pdf

175 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-LCC3 [126.152.43.24]):2016/07/22(金) 18:02:31.41 ID:mcsP6hs1p.net
>>168
3,4,5,6,7,8,(9),11,12
9はボックスシート車とロングシート車の両方がある
4,5はボックスシートもロングシートもない

176 :名無し野電車区 (アメ MM4f-eQ6f [210.142.92.108]):2016/07/22(金) 18:07:03.53 ID:KBrFeWXQM.net
直通しないから大丈夫だよ。

177 :名無し野電車区 (アメ MM4f-eQ6f [210.142.92.108]):2016/07/22(金) 18:12:26.38 ID:KBrFeWXQM.net
>>174
一番混雑率が高いのは東西線西行か。
次がスカ線。
上野東京ラインは調査さえされていないのか。

178 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.251.242.5]):2016/07/22(金) 18:22:23.46 ID:JkAo8krPa.net
>>177
総武緩行あるやん

179 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.251.242.5]):2016/07/22(金) 18:37:43.14 ID:JkAo8krPa.net
輸送人員
第1位 中央急行線
第2位 田園都市線
第3位 総武緩行線
第4位 東西線
第5位 小田原線

180 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b45-iqWO [220.96.66.62]):2016/07/22(金) 19:41:26.83 ID:5LB3DNeN0.net
混雑率

199% 総武緩行 錦糸町→両国
193% 横須賀 武蔵小杉→西大井
190% 南武 武蔵中原→武蔵小杉
188% 中央快速 中野→新宿
183% 埼京 板橋→池袋
182% 東海道 川崎→品川
182% 京浜東北 大井町→品川
180% 総武快速 新小岩→錦糸町

199% メトロ東西 木場→門前仲町
191% 小田急 世田谷代田→下北沢
184% 東急田園都市 池尻大橋→渋谷
178% メトロ千代田 町屋→西日暮里
171% メトロ半蔵門 渋谷→表参道

181 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-gBn1 [1.75.211.170]):2016/07/22(金) 20:00:00.76 ID:Nr1ieHZld.net
分離直後は東海道逸走が問題になったスカ線がよくぞここまで

182 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-vX9F [182.251.240.15]):2016/07/22(金) 21:36:58.47 ID:o8nJ2BGca.net
>>181
いや、朝だけの逆転現象が武蔵小杉開業で拍車かかっただけでしょ。 つまり、
上り大船到着時の東海道と横須賀の混雑度が著しく差がある(その上この時間帯は東京迄の所要時間に大差ない)から大船戸塚民がこぞってスカ線へ→東戸塚、保土ヶ谷でスカ線が混雑率上回る、という図式。

183 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-vGuo [126.205.195.29]):2016/07/22(金) 23:32:15.95 ID:YX52sWYMp.net
>>177
調査したけど大宮以北より少なかっただけじゃないかと。
上野でかなり降りた後だし、元から大宮の手前が再混雑区間。

>>182
横須賀線は東戸塚→横浜と小杉→品川の二箇所ピークがあって、
横浜で降車が多いから横浜発車時は東海道より空いてる。
小杉の乗車客(南武線乗り換えを含む)が増えて二つ目のピークが大幅悪化したのではないかと。

184 :名無し野電車区 (ワッチョイ f3c9-eQ6f [58.158.173.103]):2016/07/23(土) 05:23:03.63 ID:aWDJ9dUK0.net
171-173は三人とも同じ事を言ってるように見えるけど

185 :名無し野電車区 (ワッチョイ e75b-tmF6 [125.54.224.58]):2016/07/23(土) 07:11:12.01 ID:SJ+Z0+lr0.net
ポケモンしてる奴多すぎ

186 :名無し野電車区 (ワッチョイ f7f6-eQ6f [121.2.185.34]):2016/07/23(土) 08:00:41.53 ID:NfuPy+VB0.net
>>164
アーバン何ちゃらと新幹線付属物新交通の乗り換えもあるしな

187 :名無し野電車区 (スッップ Sd5f-8WnC [49.98.133.83]):2016/07/23(土) 08:26:16.31 ID:U9fM1zjQd.net
お〜い また止まったぞ〜

188 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-gBn1 [1.75.241.221]):2016/07/23(土) 08:40:20.94 ID:uhlwzvbXd.net
ポケモンだな…

189 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0355-wAF5 [118.86.129.201]):2016/07/23(土) 09:13:58.29 ID:ueKxf8uV0.net
ポケモンやっててホームに転落 ⇒ 人身事故

190 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.251.242.47]):2016/07/23(土) 09:24:34.76 ID:TgVq9QB2a.net
上野東京ラインの秋葉原高架下にやたら居そう

191 :名無し野電車区 (ワンミングク MMdf-eQ6f [153.157.33.148]):2016/07/23(土) 09:37:50.87 ID:xRwdBDIcM.net
携帯事業者は、歩行中、スマホいじれないように設定しろよ
歩きスマホのヤツ、邪魔すぎ

192 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.251.242.47]):2016/07/23(土) 09:44:42.92 ID:TgVq9QB2a.net
おれが突き落としてやりたい

193 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.251.242.47]):2016/07/23(土) 09:52:19.45 ID:TgVq9QB2a.net
分断させるのが好きなのかと

194 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-vX9F [182.251.240.15]):2016/07/23(土) 10:08:31.89 ID:XgQrBjg7a.net
>>184
そうかも。
要は武蔵小杉がこれだけ「人気商品」になった以上貨物線ライナーは通勤特快にでも発展的解消しないと早晩行き詰まるな、って事か。
相鉄乗り入れは純増ではあってもどちらかと言えば今まで横浜から東海道に乗っていた層を引っ張りこむ公算大だからね…発表通りこれが新宿方面に流れると、武蔵小杉同一ホーム乗り換えで品川方面を目論む客で阿鼻叫喚だろ。

195 :名無し野電車区 (ワッチョイ e7cc-eQ6f [61.45.57.209]):2016/07/23(土) 13:42:32.42 ID:zgpgRwc20.net
>>180
混雑率が発表されるたびにいつも思うのだが、これは各路線の最混雑区間のランキングであって、同じ路線の他の区間の混雑率が分からない。
路線ごとランキングではなく、路線が重複ありの混雑率ランキング、できれば各路線各区間の混雑率が知りたい。
例えば総武緩行の秋葉原→お茶の水。

196 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-iqWO [219.11.218.122]):2016/07/23(土) 15:44:31.96 ID://pjD50d0.net
>>183
大船←→新橋利用者だが、
明らかに横須賀線より東海道線のほうが混んでる
(大船発時点だけではなく、大船←→新橋、かつ朝上り・夕下り方向とも)
気がするんだけど、数字だと違うのね。

197 :名無し野電車区:2016/07/23(土) 18:15:37.07 ID:ggjoVeCLb
JRはどんな対応するの、朝は今まで横浜で乗り換えていた相鉄民の7割は
武蔵小杉に押し寄せる。貨物経由のライナー廃止すれば、藤沢、茅ヶ崎の
両市の百億以上かけたホームが無駄になる。ライナーの代わりに増発して
も10輌分しかホームがない。横浜方面から相鉄車を湘新として使う客もいる
小杉で史上最大の乗り換え。

198 :名無し野電車区 (ワッチョイ ebc9-LCC3 [124.32.23.74]):2016/07/23(土) 22:43:27.91 ID:PFC7o/mt0.net
上野東京ライン南行の混雑度が知りたい。

199 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5b-eQ6f [27.87.125.158]):2016/07/23(土) 23:50:47.78 ID:nb5/eHEC0.net
>>198
上野らへんから徐々に空いてはくるものの品川まで満杯だぞ
品川で急に空く

200 :名無し野電車区 (ワッチョイ e7cc-eQ6f [61.45.57.209]):2016/07/24(日) 01:46:38.39 ID:NYQwkY/S0.net
>>199
空かねぇw
少なくとも帰宅ラッシュ時は品川では降車客の3倍以上の乗車客がいる。
入線する時、長い列が何列も並んでるのを見るたびにウンザリする。

201 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb5b-JiHd [124.211.142.98 [上級国民]]):2016/07/24(日) 03:18:34.25 ID:m4OVqGe20.net
朝ラッシュの話だが

まあ号車によるよな
先頭よりは上野発の時点でだいぶ空いてるし

202 :名無し野電車区 (ワッチョイ e75b-tmF6 [125.54.224.58]):2016/07/24(日) 07:27:37.13 ID:2OdCumXP0.net
ホームで歩きスマホしてる馬鹿は死ね@高崎
ただでさえわけわかんない作業で高崎線止まるんだから、これ以上要因増やすなや

203 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.250.245.38]):2016/07/24(日) 07:48:06.45 ID:ZTtGNp/oa.net
>>202
急に立ち止まってスマホ始める人も割と怖い。

204 :名無し野電車区 (ドコグロ MM9f-aFbI [125.195.237.123]):2016/07/24(日) 08:07:04.34 ID:u0PMvhPdM.net
>>195
浦和→赤羽とか尾久→上野とか 
あと、夕夜下りとか終電とか ・・・ 

205 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5b-eQ6f [27.87.125.158]):2016/07/24(日) 08:25:22.38 ID:m5aU4rHs0.net
>>200
帰宅かよww
そりゃ混むに決まってるやん
俺が言ったのは朝の話やで

206 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-HUaz [05004013412961_vv]):2016/07/24(日) 08:27:24.35 ID:xcfy36XMK.net
>>174 >>180 乙 
武蔵野線・京葉線等簡単に増発できそうな路線も 
舎人ライナーを新交通システムにしたのは大失敗だった 
つくばエクスプレスは新規路線としてはすごい! 
宇都宮線・高崎線を田町・国府津等へ、東海道線を尾久・小金井・籠原・新前橋等へ 
送り込めるようになりダイヤが楽になった 

207 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f52-pFeQ [115.177.56.76]):2016/07/24(日) 09:37:52.07 ID:NeawRpF20.net
>>203
スマホに限らず突然立ち止まるのって女に多いよな。

208 :名無し野電車区 (ワッチョイ 03fe-eQ6f [118.8.179.237]):2016/07/24(日) 09:38:22.84 ID:5KxPIWOi0.net
>>206
武蔵野線を簡単に増発できそうと言うのは「でんしゃのじこくひょう」しか見てないと言ってる様なものだぞ

209 :名無し野電車区 (ワッチョイ f3c9-eQ6f [122.214.28.149]):2016/07/24(日) 10:42:30.34 ID:JsoU663p0.net
>>205
もともとの質問が朝か夜か分からないのでどっちとも取れるな

210 :名無し野電車区 (ワッチョイ 73cb-eQ6f [218.231.235.103]):2016/07/24(日) 11:30:46.64 ID:vD/lgUuS0.net
>>208
貨物列車が頻繁に通過する武蔵野線は増発よりホームを伸ばして
8→10両化の方がまだできそうな気がするけどそこまで金掛ける気がJR東には無い

211 :名無し野電車区 (ワッチョイ c7c9-fhwW [133.202.79.11]):2016/07/24(日) 11:42:08.91 ID:EgHKkcg50.net
でも電車同士の間の全部のカゲスジに貨物列車や工事列車が入っていて
電車と交互にそういう列車がくるならともかく実際はそうじゃないからなあ

212 :名無し野電車区 (スッップ Sd5f-tmF6 [49.98.160.146]):2016/07/24(日) 13:05:43.38 ID:7CY0UZwFd.net
武蔵野線10両化は武蔵野線スレで散々語られた
延伸困難な駅があるのがやはりネック
元々8両分延伸まで考慮で6両で運用されてた路線だしな

213 :名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-eQ6f [49.98.7.59]):2016/07/24(日) 13:29:19.20 ID:BVpxZqPTd.net
>>199
高崎線と宇都宮線の混雑率の違いは大宮以南に影響あるのかな

214 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM9f-eQ6f [61.205.84.132]):2016/07/24(日) 13:42:59.19 ID:k+7ki8LVM.net
>>212
10両化で輸送力25%上がるなら対応できない駅は横須賀線の田浦みたいな
ドアカットでもいいと思うんだけどな。
いつも他所の路線で散々使い古した車両が回ってくる武蔵野線じゃ
そういうドア制御の装置追加できんのか?

215 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7b-eQ6f [27.114.1.252]):2016/07/24(日) 14:35:59.60 ID:d68VRJYc0.net
法律が認めないんです

216 :名無し野電車区 (ワッチョイ 03fe-eQ6f [118.8.179.237]):2016/07/24(日) 14:43:06.97 ID:5KxPIWOi0.net
>>214
ドアカットが認められない(と言われるが真偽不明)

217 :名無し野電車区:2016/07/24(日) 14:53:34.62 ID:ptD61qbux
武蔵野線南部や、南武線、横浜線は何らかのかたちで都心へ直通化すれば、
武蔵小杉の激増の様に希望の持てる線。利用者数が大宮以北の幹線とは違う。

218 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0be5-19BO [116.193.113.49]):2016/07/24(日) 15:27:14.83 ID:YdxCjZdN0.net
前橋発沼津行きの1935Eに乗って沼津で841M、静岡で843Mと乗り継いでいくと日付変更は掛川か

上野始発の宇都宮線・高崎線って実質夕刊輸送用だけどあの辺道路事情そんなに悪かったっけ?

219 :名無し野電車区 (スッップ Sd5f-eQ6f [49.98.163.15]):2016/07/24(日) 15:42:05.71 ID:h+eBaiK2d.net
>>218
首都圏の夕方クルマで走ったことないの?

220 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7330-iqWO [218.42.162.207]):2016/07/24(日) 22:06:55.77 ID:5vTkHmTB0.net
ポケモンGOやめろ!
危なくてしょうがねえ

221 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5b-eQ6f [27.87.125.158]):2016/07/24(日) 22:22:02.33 ID:m5aU4rHs0.net
常磐見たく中距離と近距離両方にできないのかな?

近距離(Gなし10両)
普通のみ
古河・籠原・取手ー平塚

中距離(Gあり10/15両)
普通・快速・通快・特快
上野ー小田原・熱海(沼津・伊東)
品川ー小金井・宇都宮(黒磯)
籠原・高崎(前橋)
土浦・勝田(高萩)

こんな感じで

222 :名無し野電車区 (ワッチョイ 335b-8i91 [106.158.31.67]):2016/07/24(日) 23:04:30.21 ID:49hmRFQ60.net
15両オールロングシートってとんでもないと思う
特に上野行き

223 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.250.243.12]):2016/07/24(日) 23:32:47.75 ID:1Tt3HpCZa.net
ドナドナ列車

224 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb3c-8X5Z [60.67.17.191]):2016/07/25(月) 16:55:32.75 ID:BjzmUWWR0.net
15時、16時台電車少ない、なんで20分近く待たないといけないんだよ

225 :名無し野電車区 (ワッチョイ e75b-tmF6 [125.54.224.58]):2016/07/25(月) 17:50:38.96 ID:lb1XocYg0.net
どこいな

226 :名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.161.55.85]):2016/07/25(月) 18:09:09.66 ID:n3FfjtObr.net
>>222
211系時代はフツーに走っていただろ

227 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb3c-8X5Z [60.67.17.191]):2016/07/25(月) 18:47:05.03 ID:BjzmUWWR0.net
>>225 小田原の登り方面

228 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-iqWO [219.11.218.122]):2016/07/25(月) 20:43:44.51 ID:+cGDF5lD0.net
>>227
なんだ平塚以西か。日中10分毎を要求するのは贅沢だろう。

229 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb3c-8X5Z [60.67.17.191]):2016/07/25(月) 23:17:52.07 ID:BjzmUWWR0.net
やっぱ東海道線、平塚以西は平塚以東(茅ヶ崎や藤沢など)と比べて利用者が少ないから電車の本数も減るのは仕方がないことなのかな、せめてうまいこと接続してくれよ

230 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.250.246.195]):2016/07/25(月) 23:32:21.30 ID:1PQFuDdaa.net
>>228
辻堂でも、それくらい間隔が開く時間帯無かったっけ。

231 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-LCC3 [219.46.54.158]):2016/07/26(火) 01:36:25.53 ID:hG50PGo20.net
こっそり小田原熱海減便は酷いぞ

232 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5b-eQ6f [27.87.125.158]):2016/07/26(火) 02:45:30.10 ID:zL7eGf8e0.net
品川は横浜みたいに京急とJRで番線統一するのかな?
地上に下ろしたらできそうだけど

233 :名無し野電車区 (ワントンキン MMdf-eQ6f [153.159.95.39]):2016/07/26(火) 07:31:34.82 ID:O5IWYrZcM.net
>>231
一度乗れば20分毎が適正だって分かるよ。

234 :名無し野電車区 (スッップ Sd5f-gBn1 [49.98.135.132]):2016/07/26(火) 08:08:57.16 ID:ItkhnGdNd.net
>>231
豊田〜高尾「せやな」
青梅〜奥多摩「せやな」

235 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-LCC3 [126.255.81.59]):2016/07/26(火) 08:37:46.79 ID:HwTc8wo3p.net
小田原分断でok

236 :名無し野電車区 (スップ Sd5f-eQ6f [1.72.0.198]):2016/07/26(火) 15:49:25.66 ID:ufCDqu4sd.net
23時台まで直通運転してほしいわ
それ以降の東海道品川行きは上野行きで尾久入庫
東北高崎は品川行きで田町入庫にして欲しい

237 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f00-vGuo [115.179.77.101]):2016/07/26(火) 17:42:00.58 ID:znfo1X4g0.net
>>209
ここ数十レスで朝の話だってことははっきりわかんだね

238 :名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.212.20.19]):2016/07/26(火) 18:50:07.36 ID:/c4Fy+jQr.net
古賀分断で

239 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-LCC3 [126.236.42.231]):2016/07/26(火) 19:09:57.17 ID:oKyy/j/dp.net
>>238
関門トンネルこえらないから無理!

総レス数 1020
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200