2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪急電鉄車両スレッド64

1 :名無し野電車区(9段) (ワントンキン MMf0-HBa/):2016/02/07(日) 13:17:13.77 ID:0yE+JMt7M.net
前スレ
阪急電鉄車両スレッド63
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446096906/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

92 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 20:28:53.26 ID:E2G5CrZe.net
ブツ6だったら今津線直通準急もな

93 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 00:01:33.74 ID:VXDvJbPOL
>>91 そりゃそうだろう、1995年の夏まで、嵐山線にいんだから、
引退決定と同時に2303 2301 2309と交代で正雀で休車
2811x4+2815x4の先頭車ばっかりブツ8組、有料で団体列車運行したんだから。
募集ははがきで、駅に告知のポスタ-が出ていたそうだ。
8月は神戸線走破版
それでも好評だったから、10月に再度、京都線スペシャルで走らせた。
10/29が本当のラストランで、正雀〜十三〜神戸線経由宝塚、宝塚線周り〜十三〜正雀で走破した。
この様子は阪神大震災の復旧特集のDVDにダイジェストで収められていた。

94 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 23:58:28.52 ID:pQH/M8ora
2800系のさよなら運転からかなりの年月が経った。
そして、いつの間にか2300系のさよなら運転から1年が経とうとしてる。
ここ20年ほどで鉄道マニアのマナーの悪化は手の付けようがなく、
さよなら運転も運行範囲を限定せざるを得なくなっている。
2300系がさよなら運転で梅田に行かなかったのも、そのせいだろう。
今後もさよなら運転は限られた区間でしか運転されなさそうで残念でならん。
マナーの悪い鉄道マニアの馬鹿やろう。特に若年層

95 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 00:12:13.69 ID:ZVSNFDw/L
>>これからのさよなら運転は有料にすればいい、若年層は乗ることができないからな。
親に出してもらうしかないが、さよなら運転が゛土曜日に集中すれば
義務教育の若年層は乗りに来られへんし、撮りにもこれない。
来ても制服のままというわけになる。

まぁ、車庫には、関係者以外は入れないから無理だけど。

96 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 10:58:22.34 ID:4TJhky9W.net
大規模な編成替え中なのに静かだな

97 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 13:33:11.62 ID:loiKWA4i.net
大規模な編成替え の「前」だからな

98 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 21:12:26.50 ID:khKd0GHn.net
98年を思い出した

99 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 21:29:06.44 ID:MAgihnSI.net
編成予想をするとBBT扱いされるから誰もしないw

100 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 10:18:25.87 ID:vbrcLoVG.net
その昔2021形が宝塚線でブツ8だった。中間車が他形式編入でそうなった。

101 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 10:21:43.38 ID:DRNrBzlM.net
撤去車でよければ3300系にもいるな。ブツ8.

102 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 18:52:21.25 ID:jvTCCiTW.net
なんとなく今後の予想

【1005・1007・1008の代替】
平井→西宮転属
3060*4、7025*2、7026*2
能勢電移籍
5108*4、5142*2、5124*2、6016-6671-6681-6116、7016-7553-7583-7116、7024*4
廃車
3150*4

【28年度】
新製投入
1009*8〜1012*8(西宮・平井2本づつ)
今津転用
7005-7505-7565-7575-7605-7105、7006*6
増結運用化
8031*2
能勢電移籍
5128*4、5140*4、6014*4、6024*4、6050-7616-7516-6150
廃車
3152*6、3154*6

【29年度】
新製投入
1013*8〜1016*8(西宮1本、平井3本)
平井→西宮転属
9001*8、9004*8
西宮→平井転属兼箕面予備
5102*6
増結運用化
8032*2、8035*2
今津転用
7017*6、7023*6、7019-7519-7669-7679-7619-7119
今津転用兼伊丹予備
7025-7125+7026-7659-7689-7126
箕面転用
5132*4、5134*4
廃車
3056*6、3066*4、3074*4、3078*6、3082*6、5100-5101-5114-5761-5794-5115

103 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 19:05:21.27 ID:0tyI2XEH.net
>>102
V化した7019Fをそんなに早く今北に送らないだろw

2年後、3000系列が伊丹線以外にいなくなるところくらいまでしか、予想なんかできねえ。

104 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 19:05:27.11 ID:V1mFgC5B.net
>>99
BBTの方がまともに見えるなwww

105 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 19:10:53.02 ID:V1mFgC5B.net
3/24に撮影計画立ててるヤツ多そうやな
だが、しかし…

(性格悪いから、どういう意味なのか書かないよw)

106 :ババタンク:2016/03/19(土) 19:50:48.43 ID:VQZ1o6g4d
8時だよ!いや、神戸線ダイヤ改正だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
神戸線ダイヤ改正だよ!全員集合!いや、全員集合改正!

107 :ババタンク:2016/03/19(土) 19:53:04.38 ID:VQZ1o6g4d
8時だよ!いや、明日はドリフターズのリーダー、いかりや長介の命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ バン!
明日はドリフターズのリーダー、いかりや長介の命日だよ!全員集合!いや、全員命日!

108 :ババタンク:2016/03/19(土) 19:54:53.07 ID:VQZ1o6g4d
8時だよ!いや、あと1年北海道新幹線開業だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ バン!
あと1週間で北海道新幹線開業だよ!全員集合!いや、全員開業!

109 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:15:53.48 ID:qtBXklG6.net
6000系で能勢電乗り入れ非対応車は
支線送りにしていいと思う

110 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 22:10:25.65 ID:0tyI2XEH.net
>>109
ところが最後まで本線

111 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 23:58:03.83 ID:Y7RbhepI.net
>>105
お前の性格は知らんけど、24日て何かあったか?

112 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 05:22:08.94 ID:GXNzeG+N.net
6050俳諧

113 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 06:52:19.24 ID:lhxTOtR2.net
しょうもな

114 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 21:43:02.98 ID:Wlxu3JYI.net
それよっかあさっての晩に大イベントあるじゃん?

115 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 22:45:02.37 ID:K4P0zLli.net
5108でも帰ってくるのかい?

116 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 23:08:24.96 ID:swz00sfW.net
>>115
3320の搬出だろ?
夜中の陸送がイベントなんて思えるのはアホの証明

117 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 23:59:35.23 ID:uSqjzIVq.net
おいタイコ屋!聞いたか、アホだとさ

118 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 08:45:18.67 ID:L3U2H9KE.net
3320の次はどの編成が落ちるのかな?

7両編成が結構多く感じるけど
実際の必要本数は5300系で
賄えるような気がするんだけど?
河原町の2号線に出入りしない運用は8連に置き換えできるでしょ

119 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 10:09:23.94 ID:e1y1Verq.net
3326Fが7連って言ってる人もいるけど
あれはいつもの輪番の休車でしょ?
2/6に分割されているのは単に場所の問題
あそこに押しこまないともう場所がないw

120 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 10:13:54.22 ID:3OmuYk87.net
>>118
節電など経費節減のために7連を残してあるわけだが。
3300、5300の場合、MM'ユニットが3組か2組かの差はかなり大きいからな。

121 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 13:26:35.35 ID:2kQdjfCF.net
>>120
そしたら1300系の増備が進めば置き換えできるということだな
電動車ユニット数は変化ないし置き換え進めば
トータルの両数はそのままだが編成減らせて減便もできちゃう

122 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 13:32:54.76 ID:7hta8cjW.net
>>121
減便なら編成数減らさなくてもできる。

123 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 14:41:34.48 ID:N0LYg/eu.net
減便や7連大幅削減は淡路完成後やな
むしろその前の工事準備用ダイヤ改正では
減便なのに所定数同数とかになりそうw

124 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 15:34:36.48 ID:TKBDzngKr
>>123
淡路駅高架化の前に、京都線ダイヤ改正が最低もう一回実施される模様。
堺筋線直通準急の運転時間帯の拡大や終日化。66系はリニューアル改造車両のみ運用。
快速急行の南茨木停車.
女性専用車両の2パターン化。通勤特急と10両編成の快速急行に設定。
7300*2+8300*8
7301*2+7323*2+7321*6
7302*2+8301*8
上りの10両快速急行は桂止まりとし、桂で河原町行き準急に連絡。

125 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 16:05:03.59 ID:3OmuYk87.net
1300系の7連は作らないのかな?
少子高齢化だし、特急、快速急行と堺筋乗り入れ以外は7連でよいと思うが。
対岸は8連を7連に組み替えている。
ただ1300系は疑似1C8Mだから、4M3Tだとかえって不経済になるな。

126 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 16:14:43.08 ID:2Dw+vSyN.net
対岸は7連までしか停まれない駅がいっぱいあって全区間通しの普通や準急は7連しか使えないから7連作ってるけど、
こっちは全区間8連対応で強いて言うなら河原町の2号線だけだから8連の方が使い勝手良いしわざわざ新車で7連作る意味なんてな

127 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 16:15:30.59 ID:RKPF7cfe.net
わけわからん
馬鹿?

1300の7連?
対岸と何の関係があるんや?
かえって不経済?

馬鹿通り越して生沼やろwww

128 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 16:19:07.46 ID:3OmuYk87.net
ガラガラ8連準急を見て来い

129 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 17:10:04.74 ID:SfKhMuRx.net
>>125
疑似1C8Mて何?

130 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 18:15:12.33 ID:M3gd+Nrw.net
久しく鉄道から離れてたんだけど、5100系がいつの間にか少なくなってて驚いた
5128Fが好き

131 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 20:24:47.86 ID:4EbpcvW/f
3/23 6050入場

西北1041〜園田退避〜十三1056-1108〜正雀1121

132 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 03:03:36.32 ID:Z83uvrTp.net
>>129
1C4M2群のことを指しているのかと

7連の方が運用上都合が良い京阪とは
事情が異なるだろう

133 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 14:18:58.48 ID:svhakPu8.net
増結2連を2本繋いで伊丹線や嵐山線で突発代走は幾度かあった
しかし女性専用車両ステッカーを剥がさなければいけない
一昔前だと全車両が携帯電話電源オフ車両になった

134 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 15:00:06.09 ID:XGYtNMps.net
>>133
引きこもりかつ情弱の爺さん?
7031/7032/7033以外の増結2連にはステッカーなんてないのだが

135 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2016/03/22(火) 16:39:48.29 ID:HjPG0gjm.net
今だ!>>135ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

136 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 21:55:38.03 ID:M/F5TtO2.net
7005F6R
7006F6R
今北

8031F2R+7016F6R
本線

C#6050-6150
3152F6R
3154F6R
小倉

137 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 22:01:46.80 ID:zFXfmtIe.net
>>136
構成は?

138 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 23:19:36.83 ID:1xUjQzLP.net
>>136
2両足りない
7025*2を想定?
なら7026*2を宝塚増結予備にまわして、7024*4で3150*4も小倉行きにできるな

139 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 00:57:26.94 ID:97XFEwia.net
>>136-138
俺の予想(その2)とほぼ同じw
(7016Fには7553と7583)

その3はありがちな予想でみなさんと同じ
増結2連+6050-7605-7505-6150
7016*6R

その1は自信あるけど荒れるから省略

140 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 01:04:10.65 ID:MxD2GU5S.net
置き換え廃車じゃなくて余剰廃車が出るか?
と思ったが7000系の更新ラッシュが終わるまでは無いか

141 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 01:32:08.09 ID:97XFEwia.net
6016と7005がダイ改後も運用に入ってたりするので予想はますます難しいな

142 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 07:54:38.38 ID:Wau+2c7I.net
>>128
堺筋線乗り入れ編成は8連限定だし、特急・快急への運用も含め
1300系新製は今暫く8連限定だろ。
3300・5300系との置き換えが最終段階に入れば7連も出現するかも知れんが。

143 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 08:09:18.53 ID:rG1XTiPb.net
その頃になったら人口減もあって、7連不要になってたりするかもね
8連と嵐山臨時用もかねた6連の2種でいけるようになってるかも

144 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 08:38:37.15 ID:Wau+2c7I.net
>>143
それもあり得るけど、
嵐山臨用との共用化説にはいささかの無理がある。

145 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 11:30:13.26 ID:DEZ/TlIw.net
十三ホームドアでHSC車本線撤退が早まるか。

146 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 11:52:40.74 ID:Wau+2c7I.net
>>145
何で?

147 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 12:05:29.51 ID:LWoyRkJH.net
マニュアルブレーキでの停止位置調整のため
車両側のブレーキシステムは制約なし

148 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 12:13:07.82 ID:DEZ/TlIw.net
>>146
TASC

>>147
そりゃ福岡の103の例はあるにはあるが

149 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 12:21:51.30 ID:Wau+2c7I.net
>>148
>TASC
阪急がそんなもの入れるのか?

150 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 12:34:05.95 ID:DEZ/TlIw.net
>>149
乗降客5000人以上の駅に設置だから阪急では阪神国道と柴島を除いてすべて該当。
現時点では公表されていないが将来的にはTASC必須になる。
1000/1300による旧型車置き換えはこれを見越しての意味もある。
ただ、当面十三など主要駅のみ設置であれば、福岡103系方式の手動対応もありか。

151 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:33:54.67 ID:6rpxLhOPh
これって、京とれいんデザインした人?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s484299909

152 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 10:34:04.87 ID:LiZuBvTn.net
実現可能性は未知数だが、神戸市営乗り入れをするにはTASCが必要。

153 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 17:43:32.62 ID:dq2rk5Fw.net
阪急7000系7024編成が試運転
http://railf.jp/news/2016/03/24/173000.html

154 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 17:52:42.13 ID:dq2rk5Fw.net
>>153
7024Fは8030Fと組成
https://twitter.com/MaroonF6008/status/712915386774061056

155 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 18:20:47.52 ID:jeouDG4d.net
7025に6050から何か抜いてゴニョゴニョするのか

156 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 19:59:07.98 ID:z4uQkN/X.net
8030はたしか改正後は通勤特急で走ってた記憶あるけど、他にバトンタッチしたの?

157 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 20:05:11.29 ID:eaOXcVL6.net
チョメチョメする

158 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 20:58:09.51 ID:aHq/TfI0.net
>>154
約10年ぶりの組み合わせだな

159 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 21:04:48.29 ID:3LxFtxf7r
7025-7553-7583-7152

160 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 21:26:20.09 ID:DkM+c3K0.net
10年ぶりの合体だと

161 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 21:28:37.12 ID:DkM+c3K0.net
よし

162 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 21:31:27.21 ID:DkM+c3K0.net
それでは

163 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 21:31:39.17 ID:pZ8BweA2.net
阻止(^-^)

164 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2016/03/24(木) 21:46:31.17 ID:CPv/ec2k.net
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│       _∩ ∩;
□□□□│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
□□□□│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
        │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

165 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 22:18:17.13 ID:y9T1sSLY.net
したらばの車両スレは機能不能になったからここは荒らすな。

166 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 22:26:56.06 ID:kxdh9FJ7.net
>>165
お前は正雀入りしたc♯8006でも
追いかけてろ!

167 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 22:46:54.25 ID:2/n7S77U.net
>>165
あーーー!!けんまるのうんこ食べた人だぁ!!

168 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 23:18:52.50 ID:Hx1Gvd35.net
7024Fは神戸線で8000系2連にサンドイッチされてた時期あったな
あれ三相引き通しジャンパが前面部に無いためMG動かすためだけにパンタ上げてたとか変わった使い方してた
再電装化は箕面線予備で使えるようにしたため?
マスコンハンドルが抜き取られてて先頭に立てなかった

169 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 23:40:36.23 ID:B8FcK7fa.net
>>168
キセル8000系が来た時のガッカリ感ときたらw

170 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 23:40:38.61 ID:y9T1sSLY.net
>>166
一切興味ない。
そういう暴言は吐くな。

171 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 23:45:53.08 ID:ZXODqeoV.net
知ったかをドヤ顔で語るアホ

172 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 23:46:53.74 ID:ZXODqeoV.net
>>168
>>170もw

173 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 12:53:12.57 ID:x7HXycO4.net
>>170
あれれ〜?けんまるのうんこは暴言じゃないんだぁ!
じゃあいっぱいけんまるのうんこって発言しちゃお♪
けんまるのうんこけんまるのうんこけんまるのうんこけんまるのうんこけんまるのうんこけんまるのうんこけんまるのうんこ

174 :ババタンク:2016/03/25(金) 20:30:10.47 ID:dg/VDgWoW
8時だよ!いや、明日は北海道新幹線開業だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバーバン! 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ バン!
明日は北海道新幹線開業だよ!全員集合!いや、全員開業!

175 :ババタンク:2016/03/25(金) 20:31:57.70 ID:dg/VDgWoW
8時だよ!いや、あと3か月でマイケルジャクソンの命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン! 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコラーヤ バン!
あと3か月でマイケルジャクソンの命日だよ!エフュージョン尼崎にて全員集合!いや、全員命日!

176 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 01:01:21.65 ID:d6QpT63A6
う~ん、一昔前までは、
ツーハンドル車の編成の変遷が面白くて仕方なく、
ワンハンドル車の編成の整いっぷりがつならなくて仕方なかったが、
近年はワンハンドル車も編成がゴチャゴチャぶりが面白くて仕方がないな。

177 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 17:14:45.66 ID:TRMIHigz.net
>>148-152
自社線内のホーム可動柵対応だけでなく
大阪市各線区で整備が進む堺筋線直通や
可動柵完備決定の将来の西神山手線直通でも

7000や7300の更新改造車以降の形式で揃うと
線区や運用の単位でTASC対応が容易に

それを見越した
1000や1300の企画だったことは事実

178 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 18:06:23.39 ID:y4uG5Vu3.net
阪急はホームドア導入に消極的な印象がある
東武とか東急とか小田急とか大阪市営とか入れてるのに

179 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 18:51:10.27 ID:NK8Qx2JV.net
ホームが広い
客が少ない
以上

180 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 20:52:13.93 ID:p1yof/1q.net
1000・1300系は3M5Tにした方が製造コスト低減になったがあえて4M4Tにしたのは1300系が全密閉モーターが巨大化しすぎて台車に収まらなくなる懸念からでPMSMの1000系もそれに合わせた形になった説が有力だがどうなんだろ
1C4M1群と2群が混在すると保守が煩雑になるのもある
混在例は相鉄10000系や都営10-300形があるが1群の方は片バンク撤去した構造になってる
これを避けたのが京急の銀1000形4連で出力的に3M1Tで十分なのにオールMになった

181 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 21:43:27.27 ID:7LxrDi/a.net
回生電力を多く取るためじゃないのか?

182 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 23:14:32.12 ID:Z7nkGgs1.net
回生電力を多くとるためです。

183 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 23:24:11.92 ID:1oM1XjSo.net
31段爺ィ・・もう誰も忘れてしまったかな。

184 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 23:58:25.31 ID:QwlWIFFp.net
>>180
8315は1C4M1群という物じゃないの?

185 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 00:13:01.20 ID:IpLXbdjN.net
>>183
覚えてる
なぜか今はうざくない
あの当時はここがこんな事になるなんて思いもしなかったからなw

186 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2016/03/27(日) 08:27:58.70 ID:kXc2Hu2E.net
みな鉄さまもうざくないyoうざくないyo

187 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 10:50:37.01 ID:omCtjrez.net
箕面線3060復活してるし

188 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 13:34:50.84 ID:MN3V6413.net
伊丹線3150の後釜がますますわからなくなってきたな。

189 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 11:22:29.78 ID:DQeD3SY8.net
>>188
3150は全検通す。その先が長いわけではないが。

190 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 11:33:57.46 ID:0GzcMKUY.net
>>168
一時期今津線に運用されて

191 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 11:36:15.08 ID:0GzcMKUY.net
>>190
途中で送信スマン。〜されていたな。10年ぐらい前

8000系が走るというレアな光景

総レス数 1059
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200